プロフェッサーか天才!物理学者か。
私が書いているハイスクールD×A 真救世主伝説にもし、戦極凌馬、もしくは桐生戦兎がでてくるなら、どちらがいいでしよう?
ちなみにプロフェッサーの場合、敵サイド、桐生戦兎の場合、味方サイドで戦力が少しばかり強化されるという。
個人的に悩んでいます。
意見が欲しいです。
日時:2018年03月28日(水) 21:17
<< ドラえもん のび太と仮想世界のGGO編について | 色々あり、小説を削除。 >> |
▼コメントを書く
返信コメント
断空我
質問について。
桐生戦兎については、まだ設定に組み込む段階ですが、本人で行こうと思います。その場合、ビルドのフォームは現時点までになるかもしれません。
この作品の設定で行くと桐生戦兎ではなく、カツラギさんがきちゃいそうですので。
日時:2018年03月31日(土) 09:48
カブトロンガー
味方側の強化という意味で「桐生戦兎」で。
やはり相手はこちら側の事を知っているという情報アドバンテージがあるので、こちら側にも向こう側に対するアドバンテージとなる存在が欲しい所です。
ところでその桐生戦兎はご本人さんですか?それとも転生者ですか?
どちらかによって物語は大きく傾くと思うので
日時:2018年03月31日(土) 09:08
あいーんチョップ
桐生戦兎をお願いします。
言ってしまえばイッセーは転生者側のことは全然知らないことに対し向こうはイッセー側のことを一方的に知ってるので桐生戦兎の介入でようやくイーブンだと思います。
日時:2018年03月29日(木) 02:45
烈 勇志
『桐生 戦兎』さんで。『プロフェッサー凌馬』が敵として出てきた場合、厄介な感じに敵対する転生者達が更に厄介となるでしょうし、少しでも味方側のサポート要員と言える人が増えて欲しいので。
日時:2018年03月28日(水) 21:23
龍牙
桐生戦兎に一票。
レモン博士のテンションに比べれば一応主人公でヒーローですし。
エグゼイド襲撃した通り魔行為にもちゃんと、エグゼイドの力を封じさせないためって理由もありましたから。
日時:2018年03月28日(水) 21:22