再び危うくなる二次創作の立場…!

もっと目を向けるべき場所あるだろ…ッ!
こんな陰日向に、わざわざ手を入れに来るんじゃない…ッ!

二次創作に関する異論暴論がなんだかまた燃え上がってる感がほんのり
公式が規制張るんじゃねーの?との意見もあって些か不穏ですね


逆説的に、公式が読み手の思う『面白いモノ』を発信しないからこちらで偽造(つく)ってるんじゃないのか?


とりあえず俺はそんなノリで書いてるので、
納得の逝かないところは『こうしようぜ』的な

それを駄目だと云うのなら、
なろうの数だけあるモノを発掘という名のゴミ拾いだけをするんじゃなくって、
面白いモノを造れる人材をキッチリと確保しようぜ編集側…!

公式が動かないで愚痴だけ漏らすってなんだよ…!

稼いでいるから不満か
そうですか


ちらっと危機的なお話を小耳に挟んだので少々デッドヒートしてみました
道中別方面への追撃が無かった気がしないでもない

あと東名の煽り莫迦は手早く死●に処しときなさいな
危険な所に連れ出す時点で普通に殺人事件だろう。なんで煽り運転だけに焦点絞ってんだ


日時:2019年12月07日(土) 16:49

<< お詫びss出したニャァ…(テンション低め 程よく年が明けました >>

▼コメントを書く

返信コメント

Mr.KIM

自由と無秩序の違いを考えた方が良いかもね。


日時:2023年12月08日(金) 04:30

寝虎

正直2次小説なんだから著作権無視とかの明らかにアウトことさえしなければ相手を叩きたいだけの批判は気にしなくてもいいと思う
「この部分は他の2次小説でアウトになってた事例があるから規約に引っ掛かるかも」とか「この要素がある/無いからちゃんと対応したタグつけろ」とかの助言とか注意や「~が~な展開になって欲しい」とかの嘆願ならともかく
嫉妬や奴当たりなんかでたたく奴のコメントは「違反はしてない、嫌なら見るな」でいいと思う


日時:2019年12月15日(日) 00:23

ただのホモ

いち読者、視聴者としては面白ければ何でもいいんだよね。

多分、二次創作系統に客が流れてるからこその対応何だろうけど終わりじゃないかコレ

公式がもっと面白いもの作ればいいだけのものを
取り敢えずこれ以上の客の流出を抑えるために
規制とかしてるんだろう?終わりじゃん。
ネタが無いって言ってるようなもんだよなぁ…。
衰退しそう。


日時:2019年12月10日(火) 12:46

CITRINE

二次製作っつうのはファンによる宣伝活動みたいな部分もありますからねえ
イメージ粉砕するようなのはちょい待てやな部分も多少はあるでしょうか


日時:2019年12月08日(日) 18:58

如月@ハーメルン

まあ、きょうび二次創作にまったく手をつけずに、オリジナル一筋で創作やってるひとは珍しいですけど(いないわけではない)。
あくまで同人って、グレーゾーンお目こぼしされてる立場なので。訴えられたら負けなんですよね。
 
昔は同人誌を作るのも買うのもお金が要ったので、ある程度は常識とお金を稼げるようになってから、趣味に走る人が大半だったんですが。
いまは子供でもPCだのスマホだのが身近にあるので、常識や道徳が固まりきらないうちに、そのグレーゾーンに手を突っ込む層が増えたんですな。
 
公式で二次創作がNG出されてるジャンルは、パス制にしたり問い合わせ&請求制の(検索除け済み)サイトで活動している、息をひそめたファンもいるので、「できるかぎり公式に迷惑をかけない創作活動」の実例はあるんですよ。
めんどくさいだけで。

ネットで、好きなジャンルの、面白い話をタダで読めるのは、本当にありがたいことだと思っていますけど、「ネットの海に放流する=誰かの目に触れる」ことなので。
オタクのマナーとか良識って、先達に教えてもらうか、自分で勉強しないと身につかない類のものなのがネックですわ。
あと、同人誌で稼いだ人は、すべからく税金を納めるようになっていますので、たぶんちがう。
公式にお金が入らないっていうのとは別に、公式ではないもの(例:エロスな同人誌とか)を見つけた、オタクにゆかりもない一般の方々が、公式の方に言いがかりとか騒ぎ立てるのとかが問題なのかもしれませんね。

「これアンタんとこのキャラじゃないのよ!」
「知らんがな」

って感じかと。
あくまで可能性ですけれども。

しかし、二次創作を厳しく規制するとなると、同人誌を刷っていた印刷所の収入が激減するので、ただでさえ冷え込んでいる出版業界がヤバイことになるという。
いちばん規制に引っかかりそうな、エロス満載のフルカラー同人誌って、印刷代がお高いし、ノベルティも印刷所で作っているところがほとんどだから、シャレにならない経済効果(マイナス)が出るんですけど。
規制する側は、そのへんの概算とか、資料そろえて真剣に検討したことあるのかなぁ?
お国柄と宗教を考えた時に、たぶん素人が自費出版にこれだけ金かけてる国は、日本がダントツだと思います。オタク人口から考えても。
年間に、同人誌がどれだけ刷られてることか。旬ジャンルだけでもえらいことですよ。


日時:2019年12月07日(土) 23:58

youぜす

嫌いじゃないけど、原作リスペクトのカケラもない作品ばかりの人が言うことかな


日時:2019年12月07日(土) 22:27

ぼるてっかー

まあさんざんキャラを馬鹿にしてたりする原作に敬意の欠片もない二次も多いですけど。
コナン厳しめとかFBI厳しめとかはわりといやこれは矛盾しすぎだろってところに突っ込んでるけど(観光ビザで来日して勝手に捜査。しかもその間にどうやったのか教師してたりとか)蘭厳しめみたいなギャグ描写をガチで鬼の首とったかのようにあげつらってヒロイン貶めたりとか。

とはいえファンフィクションとかまでに手を入れるのはなあ。 ちょっと違うんじゃないかと思う。
たしかに同人誌で収益あげてるようなサークルもあるけどそれって少数よ? 目立つところが上澄みなだけで大半は印刷代とかとトントンならいいほうよ? ってねえ。


日時:2019年12月07日(土) 20:47

皇 翠輝

割と原作へのリスペクトが薄い作者様が見受けられるので反論し難い件。
実験作とかそういうのは作者様や新規読者の新たな境地を拓く切っ掛けや試金石になるので否定できませんから何とも言い難いw


日時:2019年12月07日(土) 19:51

ひがつち

むしろ陰日向だからこそ自重をしなきゃいけないんじゃねーの?派な私です。

創作は自由ですがあくまでモラルと責任あっての自由。
昨今のアンチ(ヘイト)二次もそうですが、そっちが血気盛んに燃え広がって原作様に泥ぶっかけに行ってる気がしてならないのですよ。


日時:2019年12月07日(土) 17:21



返信

    現在:0文字 10~1000文字