豚の角煮の煮汁で炊き込みご飯を作ってみました。

ふるさと納税で貰った黒豚の角煮(レトルト)の賞味期限が3月と後1ヶ月程だったので、昨日食べました。
それは非常に美味しかったのですが、黒豚の角煮だけに、煮汁が勿体ないと思い、どういう料理に使えそうなのかをちょっとネットで探してみたところ……候補は2つ。
1つは、薄切りの豚肉を焼いて豚丼にする為のタレ。
もう1つが、炊き込みご飯に使うというもの。
正直、どっちにするか迷いましたが……煮汁を使い切るという事で、炊き込みご飯を選択。
煮汁を冷蔵庫で一晩保存しておき、固まった脂の部分は捨てて、炊き込みご飯に使いました。
この脂も、集めればラードとかにして料理とかに使えるらしいですが……煮汁の脂なので、脂の部分にも味がついてそうなので。
後は、出汁昆布で1時間程米を水で浸し、ささがきにして10分程水であく抜きしたゴボウと、千切りにした生姜、小口切りにした長ネギ、シメジ、一口大に切った豚肩ロースを入れて炊飯。

ちなみに煮汁の問題から、1合だと少ししょっぱすぎる気がして、2合だと米の量が多すぎる気がしたので、1.5合。
その結果、以下のようになりました。


【挿絵表示】


本当は以前のアワビご飯のように、炊飯器の写真を撮ろうしたのですが……ちょっと忘れてしまいました。
そして実食となったのですが……うん、煮汁の量がかなり少なすぎたせいか、味がもの凄く薄いですね。
炊き上がったご飯にはしっかりと色がついていましたが、煮汁の味は殆どしません。
ほんのりと感じる程度です。
取りあえず、このご飯だけで食べるのは無理があるくらいには薄味でした。

次にやる時は、1合で炊くか、出汁醤油を追加するかしないといけませんね。

そんな訳で、リメイク料理……見事に失敗です。
いや、普通のご飯としては、問題なく食べられるんですけどね。
思っていたのとは大きく違うので、失敗かな、と。

次こそは、リベンジを……


日時:2020年02月02日(日) 17:36

<< 今年、最初のヒヨコです。 ボツネタ 無限のリヴァイアス編 >>

▼コメントを書く

返信コメント

青竹(移住)

>>派手なオッサンさん
下茹でして焼いて、煮込んで……調理そのものは、そこまで難しくはないんですけどね。


日時:2020年02月02日(日) 22:07

派手なオッサン

慣れたらそう面倒でも無いけれど、確かに自分でつくるのは面倒だよね(笑)

牛スジは下ごしらえだけは面倒だなぁ……
あん肝何かも自分で作るのは面倒だったな。


日時:2020年02月02日(日) 21:29

青竹(移住)

>>しゃあっ!さん
豚肩ロースを入れたので、脂の旨みはそちらから出るかな、と。
……そう言えば、牛スジ煮込みは作ったことがありませんね。
スーパーのおでんのコーナーとかで撃ってる牛スジとかで牛丼を作ってみたりとかは、したことがありますが。


日時:2020年02月02日(日) 20:33

しゃあっ!(カクヨム連載中)

私なら、もったいなくて、煮汁も固まった脂も全部使ってしまいそう。
そして、味が濃くなり過ぎてしまいそうです。

豚の角煮も、牛スジの煮込みも一度だけチャレンジした経験があります。


日時:2020年02月02日(日) 19:07

青竹(移住)

>>派手なオッサンさん
そうですよね。レトルトだと煮汁はそこまで多くはないです。
かといって、自分で作ると手間が……


日時:2020年02月02日(日) 18:27

派手なオッサン

やはり自分で角煮を作った時じゃないと煮汁は少ないよね。


日時:2020年02月02日(日) 18:09

派手なオッサン

やはり自分で角煮を作った時じゃないと煮汁は少ないよね。


日時:2020年02月02日(日) 18:09



返信

    現在:0文字 10~1000文字