特殊タグの使用方法
■このタグが有効な場所
・各話の前書き,本文,後書き
※一部はユーザコメントでも使用可( https://syosetu.org/user/1/ )
※1行ごとにタグを設定する必要があります。複数行にまたがる場合、反映されない恐れがあります。
※IEやOperaなど、特殊タグによっては一部のブラウザで正常に表示されない場合があります。
※現在、telop,blink,fade,ref,link,speakタグなどは常時誤字報告機能、多機能フォームなどで正常に表示されません。

■練習方法
下記の小説情報設定が行われている場合、禁止事項の小説(SS)以外の投稿の対象にはなりません。
※主目的が特殊タグの練習・共有の場合に限ります

開示設定:チラシの裏
タグ:特殊タグ練習


■使用方法
《○》このテキストが修飾される《/○》 
文字列を《○》と《/○》で囲むと、その囲まれた文字列が修飾されます。(例:太字、斜体など)


■タグ一覧※組み合わせ可能。
開始タグと終了タグの間に別の開始タグのみが入力されている場合などは、正しく表示されない場合があります。

《b》太字《/b》
《i》斜体《/i》
《s》取り消し線《/s》
《u》下線《/u》
《ruby》ルビが振られる文字《rt》ルビ文字《/rt》《/ruby》
 ※通常のルビ振り記号「|◯◯《△△》や《《◯◯》》」は特殊タグとの併用が不可能なため代替用。
《small》文字縮小《/small》
《big》文字拡大《/big》
《xsmall》文字二段階縮小《/xsmall》
《xbig》文字二段階拡大《/xbig》
《center》中央寄せ《/center》
《right》右寄せ《/right》
《left》左寄せ《/left》※右寄せと左寄せを同一行に入力すると、両サイドに表示されます。
《link:□□#○○》リンク文字《/link》
□は話数番号の半角数字(最大4桁,省略可)、○はジャンプ先のID(10字以内の半角英数字,省略可)
《link:○○》リンク文字《/link》○○はhttps://yahoo.co.jpなどのURL
《id:○○》:○は10文字以内の半角英数字
《ref》脚注《/ref》 ※マウスタップで脚注表示、本文下部に自動で追加
《ref:○○》脚注《/ref》 指定したマークで脚注リンク。
《sup》上付き文字《/sup》
《sub》下付き文字《/sub》
《hr》水平線 ※通常の文章と同一行への入力は可能ですが、強制改行されます。
《font:○○》フォントを変える文字《/font》:○は各フォントに対応する半角数字。数字の対応表はこちら
https://syosetu.org/novel/121674/1.html
《bgcolor:#6桁or3桁カラーコード》背景色《/bgcolor》
《boxbgcolor:#6桁or3桁カラーコード》段落背景色《/boxbgcolor》
《bordercolor:#6桁or3桁カラーコード》枠線色《/bordercolor》
《boxbordercolor:#6桁or3桁カラーコード》段落枠線色《/boxbordercolor》
《edge:#6桁or3桁カラーコード》文字縁色《/edge》
《opacity:○○》不透明度《/opacity》○は0~99の半角英数字
《blur:○○》にじみ度《/blur》○は0~9の半角英数字
《shake:○》揺れ動く《/shake》○は1のみ(パターン)今後追加予定
《vib:○》震える《/vib》○は1のみ(パターン)今後追加予定
《box:○○》汎用ブロック《/box》https://syosetu.org/novel/94624/2.html ※後書き参照
《text:○○》汎用テキスト《/text》https://syosetu.org/novel/94624/2.html ※後書き参照
[aa]ここにAA[/AA] https://syosetu.org/novel/94624/3.html
《table:#6桁or3桁カラーコード》表の中身《/table》 ※中身の記述は下記
[[ 行のはじめ
[基本のセルのはじめ
[コマンド.通常の文字列 で各コマンドが実行
コマンドの中身※それぞれ組み合わせ可能
_:セルをth(ヘッダ)に変更
<:左寄せ
=:中央寄せ
>:右寄せ
^:上寄せ
~:下寄せ
/数字:縦セル結合(rowspan)
\数字:横セル結合(colspan)
#6桁or3桁カラーコード:セルの背景色

組み合わせ例
《table:#0000FF》[[_.(1行目1列目th)[_>.(1行目2列目th右寄せ)[/3_~.(1行目rowspan)[[=.(2行目1列目td中央寄せ)[#DDDDDD.(2行目2列目黒背景td)[[\2.(3行目colspan)[[\3=.(4行目colspan)《/table》

《marquee》スクロール《/marquee》
《marquee:設定値(順不同)》テキスト《/marquee》
※従来の設定値無しも利用可
・再生方向
 左→右:normal
 右→左:reverse
 左→右→左:alternate
 右→左→右:alternate-reverse
・表示範囲
 両端隠れ:hidden
 両端表示:visible
 開始表示:visible-in
 終了時表示:visible-out
・進行割合
線形:linear
段階:steps(数字) 10なら10段階で遷移
滑らか:ease
ゆっくり(開始):ease-in
ゆっくり(終了):ease-out
ゆっくり(両端):ease-in-out
回転:rotate or rotate-z:z軸で回転、rotate-x、rotate-y:x、y軸で回転
行内回転:inline
その他諸々:cubic-bezier(0~1/0~1/0~1/0~1)←多機能フォームでテンプレ有
・再生時間
t数字 t1:1秒間 t999:999秒間で1再生
・遅延時間
d数字 d1:1秒間 d999:999秒経過後再生開始
・再生回数
l数字 l1:1回 l999:999回再生 未指定の場合は無限
・inview 画面内にこのオプションを含む要素が表示されたタイミングでアニメーション開始

従来どおり
《marquee》テキスト《/marquee》
いろいろ指定の例
左→右→左,両端隠し,10段階,5秒間再生,2秒遅延,3回再生
《marquee:alternate,hidden,steps(10),t5,d2,l3》テキスト《/marquee》
右→左,ゆっくり再生,10秒ループ※デフォ
《marquee:reverse,hidden,ease-in-out》テキスト《/marquee》
回転
《marquee:rotate,t1,inline》て《/marquee》《marquee:rotate,alternate,t1,inline》す《/marquee》《marquee:rotate,reverse,t5,inline》と《/marquee》



《blink:○》点滅《/blink》○は1~999の半角英数字(点滅間隔)
《fade:○》緩やかに点滅《/fade》○は1~999の半角英数字(点滅間隔)
《blink:設定値(順不同)》点滅《/blink》
《fade:設定値(順不同)》緩やかに点滅《/fade》
blink,fade共通設定
・再生方向:marqueeタグの説明参照
・進行割合:marqueeタグの説明参照
・再生時間:marqueeタグの説明参照
・遅延時間:marqueeタグの説明参照
・再生回数:marqueeタグの説明参照
・inview marqueeタグの説明参照
・アニメーション前後の表示
 none:開始前・終了後はスタイルなし(デフォルト)
 forwards:終了時の状態で表示
 backwards:開始前は開始時の状態で表示(遅延時間有りの場合)
 both:開始前・終了時の状態で表示
・表示期間
v○○-○○ 再生時間を0%~100%としたとき、どの%の期間を表示対象とするか
(○○は0~99の数値。左側のほうが小さい数値) 未指定の場合は50,50。
・box blink,fadeの対象にboxbgcolorなどで囲んだ要素を使用する場合、このオプションを指定することで背景ごと点滅
例:《blink:v1-90》N《/blink》《blink:v4-90》o《/blink》《blink:v7-90》w《/blink》 《blink:v10-90》L《/blink》《blink:v13-90》o《/blink》《blink:v16-90》a《/blink》《blink:v19-90》d《/blink》《blink:v22-90》i《/blink》《blink:v25-90》n《/blink》《blink:v28-90》g《/blink》《blink:v31-90》.《/blink》《blink:v34-90》.《/blink》《blink:v37-90》.《/blink》


《telop:設定値(順不同)》カラオケのテロップ的なもの《/telop》※文字が潰れるため、xbigタグなどとの併用を推奨
・再生方向:marqueeタグの説明参照
・進行割合:marqueeタグの説明参照
・再生時間:marqueeタグの説明参照
・遅延時間:marqueeタグの説明参照
・再生回数:marqueeタグの説明参照
・inview:marqueeタグの説明参照
・アニメーション前後の表示:blink,fadeタグの説明参照(デフォルトはboth)
・文字縁色
c#○○ ○○はカラーコード3桁or6桁
・文字背景色
bg#○○-#○○ ○○はカラーコード3桁or6桁。左側がスタート時の色、右側がアニメーション終了時の色
・gradation:文字背景色がグラデーションになります。
例:《xbig》《telop:c#000000,bg#FFFFFF-#FF0000,normal,t10,l999,inview》カラオケテロップみたいな感じ《/telop》《/xbig》

《speak:設定値(順不同):読み上げ文字列》ここをクリックすると読み上げ《/speak》
※「この作品には読み上げタグが使用されています。」という表記が強制的に追加されます。
・言語
ja-JP en-US en-GB es-ES fr-FR it-IT de-DE ko-KR zh-CN
・再生速度
r数字 r1:1倍速 r0.1~r10まで
・音量
v数字 v1:通常の音量 v0.1~v1まで
・音程
p数字 p1:通常の音程 p0.1~p2まで

例:《speak:r1,v1,p1,ja-JP:こんな感じで文章が読み上げられます》ここをクリックすると文章が読み上げられます《/speak》


色設定(下手にカラフルにしても見難いだけですので、注意して使って下さい。)
《transparent》透明《/transparent》
《white》白色《/white》
《gray》灰色《/gray》
《darkgray》濃い灰色《/darkgray》
《black》黒色《/black》
《brown》茶色《/brown》 ※darkbrown 濃い茶色は削除
《red》赤色《/red》
《darkred》濃い赤色《/darkred》
《gold》金色《/gold》(真っ黄色だと目が痛いため)
《orange》橙色《/orange》
《darkorange》濃い橙色《/darkorange》
《green》緑色《/green》
《darkgreen》濃い緑色《/darkgreen》
《blue》青色《/blue》
《darkblue》濃い青色《/darkblue》
《purple》紫色《/purple》
《pink》ピンク《/pink》
カラーコード設定の場合
《color:#6桁カラーコード》ここにテキスト《/color》

《color:#4399C7》ここにテキスト《/color》(6桁の場合)
《color:#ggg》ここにテキスト《/color》(3桁の場合)

リンク例:
《link:#kokonitobu》ジャンプ《/link》
《id:kokonitobu》←ここに飛ぶ
と入力すると、同じページ内の「kokonitobu」というidが割り振られた場所でのリンクが貼られます。

《link:3#kokonitobu》ジャンプ《/link》
《id:kokonitobu》←ここに飛ぶ
と入力すると、第3話の「kokonitobu」というidが割り振られた場所までのリンクが貼られます。


《link:3》ジャンプ《/link》
と入力すると、第3話へのリンクが貼られます。

《ref》ここが脚注《/ref》
と入力すると、「*1」のように変換され、マウスクリックもしくはタップにより「ここが脚注」と表示されます。
また、本文の終わりに「*1:ここが脚注」のような文言が追加されます。


■複数のタグを組み合わせる場合
○:基本的に動作する ×:動作しない
○インライン要素のタグでインライン要素のタグを囲む
×インライン要素のタグでブロック要素のタグを囲む
○ブロック要素のタグでインライン要素のタグを囲む
○ブロック要素のタグでブロック要素のタグを囲む

・インライン要素
b,i,s,u,small,big,xsmall,xbig,link,id,ref,sup,sub,font,bgcolor,bordercolor,edge,opacity,blur,shake,vib,blink,fade,telop,speak,各種色タグ

・ブロック要素
center,right,left,hr,boxbgcolor,boxbordercolor,table,marquee,blink(box),fade(box),


■各機能における対応状況
・PC版/スマホ版の小説閲覧
○(対応範囲:各話の前書き、本文、後書き)

・携帯版の小説閲覧
△(リンクを貼る際、話数指定は可能だがID指定は不可、フォント変更機能なし)

・EPUB※フォント変更・動作系無し


・新PDF(実験中)※フォント変更・動作系・表無し


・PDF
×(タグは全消去。タグ対応版が今までの数倍生成に時間がかかってしまうため、対応方法を検討中)

・誤字報告
×(特殊タグがそのまま表示され、描画には反映されない)

・PC版一括表示
○(話数指定は可能だが、リンククリックで通常の小説閲覧ページに遷移)

・スマホ版縦書き表示(おまけ機能)※表無し
△(リンクを貼る際、話数指定は可能だがID指定は不可)

・PC/スマホ版多機能フォーム


・PC/スマホ版プレビュー


■特殊タグの使用例
https://syosetu.org/novel/94624/

リンク機能を利用したゲームブック方式
https://syosetu.org/novel/106888/


※アンケート機能はこちら
https://syosetu.org/?mode=readme_view&fid=61