※新規の推薦投稿は各小説の上部メニューにある「推薦」から可能です
オリジナル推薦一覧(229件)
ソシャゲキャラになって人気になりたいと思ったことはないか?
推薦作品:ソシャゲで人気投票1位にならないと帰れない! オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル
▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
ソシャゲキャラになって人気になりたいと思ったことはないか?
じゃあこれを読め。読まないと後悔するぞ。
読みやすいし面白いから読むことをオススメする。ガチで。
個人的には掲示板要素が好き。主人公ちゃんageはいいぞ。
(3行省略されています)
作者のTS愛が深いです。
推薦作品:TSっ娘ハーレムとか正気か?~世界救って女の子に囲まれるはずが、パーティーは全員元男だったんだがどうすればいいですか~ オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル
▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
TS作品を何度も完結させている、恥谷きゆう氏の新作です。この作品はコメディ調で、完結もほぼ間違いなくしてくれるでしょうし安心して読めます。
異世界転生ハーレムもので勇者である主人公がTS少女たちを虜にしていきます。
今のところヒロインは一人ですが、その子が可愛いです。奴隷落ちしてて傷心しきっている中、知り合いの主人公に買ってもらって涙を流して喜んでいました。ほっとしたら調子に乗り出すところも、あどけなくて良いです。
元々は男なのに主人公に惹かれてしまっている自分に違和感を持ったり、男女の距離感を間違い気まずくなったり、作者のTSに対する深い理解と愛がよく分かります。
(3行省略されています)
MISSION:最高のライブで人類を救え!
推薦作品:アンコールは異世界で オリジナル:現代/日常
全37話のオリジナル長編完結作品。
世界的ミュージシャンな主人公が原因不明の病によって滅亡の淵にある世界にトリップ。
気力が全て無くなってしまう病によって音楽も何もかもの娯楽がなくなってしまった世界で、
音楽の素晴らしさを沈みきった世界に響かせて救世主となります。
読了後には思わずライブを見たくなってくる良作です。
(21行省略されています)
おもしろすぎて泣いた
推薦作品:処女奴隷のエッチなバニーがレアスキル「ギャンブル無敗」でスローライフ目指してたら世界征服した話聞く? オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル
▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
バニーガールと奴隷というどう転んでもR18にしかならないような展開でR18展開になってないのがすごい。あとギャンブル無敵っていうスキルもユニークですごい。今までなかった感じの小説で読んでてとても面白い。
▼読む際の注意事項など
R18展開なんてないです。あるのはちょいエッチな展開だけ。常に生殺しされてる感覚なのでドMの人は好きだと思います
丁寧な文体で登場人物の描写を綺麗に描く「曇らせエピソード集」
推薦作品:不老不死の人格破綻者による曇らせエピソード集 オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル
▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
主人公が不老不死の苦しみを味わいながら自他ともに曇っていく話です。
主人公は死にたいけど死ねず、その感情が高まりすぎた結果、自身の死を弔ってくれる存在に喜びを感じることになります。導入が丁寧で、自然に物語の中に入っていけます。
キャラクタも魅力的です。すべてのキャラが善性寄りで、だれも攻撃的でないところが好みです。にも関わらず環境が厳しく、つらい目にあっているところもよかったです。
曇らせ好きにはおすすめの作品です。
(2行省略されています)
『本当の』スローライフ、『本当の』一般人。
推薦作品:バスタード・ソードマン オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル
▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
この作品をいわゆる『異世界スローライフもの』と期待して読もうとしている人は、世の中の『前世(自称)一般人によるなんちゃってスローライフ』にウンザリしていることだろう。
「なんで平然と貴族やら国やらと話し合ってるの?」
「なんで盗賊やら戦争やらで血の海作って平気な顔してるの?」 と。そんなことは前世で政治家か軍人でもやってなきゃ無理だろ、と。
(20行省略されています)
カードゲーム好きにおすすめする「バトル・オブ・メインズ」
推薦作品:BOM 前世で沼墜ちしたカードゲームのアニメへと転生して父親になりました オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル
▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
オリジナルのカードゲーム小説です。遊戯王、ポケモンカード、デュエルマスターズを複合したような手堅くしっかりしたルールです。
テーマ、対戦過程は現代遊戯王に近いです。テーマのサポートカードが多く必然的にテーマデッキになったり、カードの回し方や高速決着が正にそれです。
数多くの小説を執筆されている氏らしい、すっと世界に入っていける読みやすい描写やハーメルンの特殊タグの巧みな使い方により、オリジナルカードゲームでもどんな風に戦っているのかよく分かります。
(1行省略されています)
有能苦労性成人男性が美味しいご飯に心躍らせてる所見たくないですか?
推薦作品:マシン・マジック・マイメモリー オリジナル:現代/冒険・バトル
▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
今回ご紹介させていくこの作品は"魔法少女"の集まりであるマナフロンティアと、"軍事組織"魔装戦線が同時に存在し、共に人類の敵「脅威(メナス)」に立ち向かうニチアサ的世界観のお話です。
各組織のあり方や関係性、メナス自体の設定なども面白いのですが、今回推したいポイントはキャラクター!
(28行省略されています)
硬派戦記物の傑作
推薦作品:TS衛生兵さんの成り上がり オリジナル:ファンタジー/戦記
▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
タイトル通りTS転生した主人公が衛生兵として成り上がるお話。
他の戦記物で成り上がりと言えば、上官の命令なんてなんの。その僕の考えた最強の戦術を実行したら全てうまくいって万々歳形式が多い(しかも何故か兵が従う)し、主人公周りの人は基本死なない。
対して今作品はとにかく人が死ぬ。昨日まで話していた人も銃で撃たれ、手榴弾で爆殺され、火達磨になるetc…と、戦争の現実をマジマジと突きつけてくる。
この作品の特徴は戦争から生まれる狂気、葛藤、空虚さを巧みに表現している所だろう。後方で兵士をただの数としてしか見ない自慰キャラからは100%摂取できない生々しい戦争表現は読者に深くのしかかる。主人公視点のみで書かれることで、人の数だけ人生があることを自覚させられる。嗚呼戦争がなければ彼らは死なず、人生は続いただろうに…
(2行省略されています)
是非読んでみてほしい珠玉の一作
推薦作品:貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士 オリジナル:ファンタジー/戦記
▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
ち〇こ痛いねんから始まる騎士物語。
ヒロインの一人以外は皆性癖を拗らせたヤベーやつしかいないぞ!
(6行省略されています)