推薦一覧
原作
表示 表示推薦のみ 全推薦
並び替え

※新規の推薦投稿は各小説の上部メニューにある「推薦」から可能です

推薦一覧(2500件)

あらすじは置いといて読んでみてほしいこのすば二次

推薦作品:【完結】二回目の世界とメアリー・スー 原作:この素晴らしい世界に祝福を!

▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など

端的に言えば主要人物を一人足した原作再構成に近い作品です。
二次創作という都合上どうしても視点が主人公によりがちですが、実質的な主人公はカズマ寄りです。

(7行省略されています)


ケンタウロス/2017年12月20日(水) 22:42/ (参考になった8ならなかった5) 


まさかの現代転生

推薦作品:僕が響になったから 原作:艦隊これくしょん

▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など

あの響が現実へ。
本当なら嬉しい展開だけど中身は平凡な一般人。
この先響の姿でどう生活していくのか?
(7行省略されています)


寝るか/2017年12月20日(水) 18:38/ (参考になった16ならなかった11) 


兵器として造られた彼女、その旅の果てにあるものは

推薦作品:とある青年ハンターと『 』少女のお話 原作:モンスターハンター

▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など

ゴッドイーターなどとは違い、ストーリー性があまり無いゲーム、モンスターハンター。
それでも所々に古龍の事情や過去の事件などの謎やストーリーが散りばめられている。
これはそんな謎の一つそのものである少女とある青年ハンターの旅の物語。
(3行省略されています)


ケンタウロス/2017年12月19日(火) 00:12/ (参考になった17ならなかった2) 


告死の兇刃、その研鑽に果てはなく。

推薦作品:落第騎士の英雄譚  兇刃の抱く野望 原作:落第騎士の英雄譚

▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
―――大鎌をこよなく愛する男がTS転生を果たした時、世界に一人の修羅が生まれ落ちた。

刀剣や銃といったメジャー武器と比べると、どうしても普及度で劣る大鎌という武器。そんな現状に一石を投じるべく、転生者である少女疼木祝(ひいらぎ・はふり)が立ち上がった。
人呼んで《告死の兇刃》。大鎌への愛とメジャー武器への逆恨みを糧に、努力を重ねた彼女は遂に《七星剣王》の座に至る。
(7行省略されています)


弥宵/2017年12月18日(月) 01:21/ (参考になった35ならなかった3) 


思い知れ、我が憎悪。

推薦作品:贋作でなく 原作:Fate/

▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など

二つで一つの聖女。一つはその終わりを受け入れ、もう一つはその様に憎悪を燃やす。
再び二つが合間見える時、もう一つの復讐が始まる。
その心は想うが故に。
(10行省略されています)


ねこゆき/2017年12月17日(日) 13:13/ (参考になった17ならなかった3) 


クォリティーが高い物語

推薦作品:離別の果てで、今一度。 原作:Fate/Grand Order

▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など

『悲劇』としか言えないストーリー。でも、だからこそ物語の中に引き込まれる。

▼読む際の注意事項など
(5行省略されています)


aoo/2017年12月17日(日) 09:36/ (参考になった12ならなかった12) 


あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ

推薦作品:のび太の45年間 原作:ドラえもん

▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など

ドラえもんというのは誰もが一度は読んだことのある漫画、又はアニメだと思います。

ドラえもんとはノロマでドジでバカなのび太くんを救うために、未来からやってきた猫型ロボットドラえもんがひみつ道具を使い、彼のピンチを助け、その道中に命の大切さ、努力、友情を学んでいき段々と彼が成長していく物語です。
(6行省略されています)


まだはげ/2017年12月14日(木) 23:18/ (参考になった142ならなかった5) 


目が滑らないラブコメ

推薦作品:俺の幼馴染が踏台転生者で辛いのだがどうすべきだろうか?  完 オリジナル現代/コメディ

▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など

読者が砂糖を吐き出しながら『お前ら、結婚しろよ』と感想欄で言ってしまう様なラブコメです。

▼読む際の注意事項など
(5行省略されています)


aoo/2017年12月13日(水) 20:43/ (参考になった12ならなかった5) 


キャラ・戦闘描写、ストーリー展開、どれをとっても完璧。

▼この推薦は隠されています。閲覧するにはここをクリック


『長靴下のピッピ』や『トムソーヤの冒険』を彷彿させる独特の語り口と和やかな世界観が魅力の作品

▼この推薦は隠されています。閲覧するにはここをクリック