▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
全話感想
彼岸沙華 2019年01月23日(水) 06:34 (Good:0/Bad:0) 報告
とりあえず、63話まで読みました。
そこで、どうしても気になることがあったので書きます。
リオス科の子どもの話が出てきましたが、そこで色は青紫と言っていましたが、
どうやら、公式の生態ムービーにリオス科の子どもが出ており赤茶けた体色をしていました。
あなたの小説内の子どもの色がオリジナル設定であれば変えてみてはいかがでしょうか?
一応、公式で幼体の色が決まっているわけですし。
ですが、もしかしたら自分の知らない公式設定でしたらごめんなさい。
ちなみに自分が幼体の色を確認したのはリオレイアの生態ムービー内でです。
検索したらすぐ出てきたので見てみることをお勧めします。
モンハンってこういうところが作りこまれてていいですよね。
返信:沙希斗 2019年01月23日(水) 15:38
感想ありがとうございます。
すいません。今改めて生態ムービーをじっくり見てみると確かに茶色っぽいですね。
私も確かにこの動画を見たんですが、画面が暗かったのとうろ覚えだったのとで「青紫」と表現してしまったようです。
もっと何度も見て確認すべきでした。ご指摘感謝いたします。
という事ですので、「紫がかった茶色」という表現に修正します。
暗がりの光の加減でそう見えるのかもしれませんが、紫も入っているように(私には)見えましたので。
そうなんですよ。
生物好きな私にはこういう「生物らしさ」が詰まっている生態ムービーはたまらんです。
生物だけでなく、「肉焼き機」などの生活用品も無印時代から細かいギミックが仕込まれていて、「よく作り込まれてるなー!」と感心します。
彼岸沙華 2019年01月10日(木) 22:05 (Good:0/Bad:0) 報告
まだ、全部読んでませんが間違えてこの話を開いてしまったので読んでみて、
言いたいことがあったので書きます。
安心してください。正月は15日までです。
ググったらそうでてきました。
ネタではなくガチな方で、地域によってみたいですけど。
なんか小正月とかいうみたいですよ。
詳しくは知りませんけど。
返信:沙希斗 2019年01月11日(金) 02:51
この話というのは最新話の正月ネタの話の事でしょうかね?
それを踏まえて書きますが、15日までが正月というのなら、では間に合ったという事ですね?
良かったです(笑)
教えて下さってありがとうございました。
彼岸沙華 2019年01月10日(木) 07:25 (Good:0/Bad:0) 報告
まだ少ししか読んでませんが、一つ分かったことがあります。
この作品、普通に面白いじゃん。
なんでこんなに評価されてないんだ?
そんなことを言ってますが実は最初この作品を見つけたときは
フロンティアかぁ、と思い、読みませんでした。
しかし、二か月ほど前から小説を書くようになって評価とかを気にし始め、
改めてこの作品を見ると話数の割に評価も感想もなく、
一体どんな小説だろうと思い、少し読んでみようと思いました。
そうして、いざ読んでみると初めにも書いたように、
意外と面白いと思いました。
読んでみる前は、なんか失礼ですがなんかアレな感じの小説だと思ってました。
ごめんなさい。
まだ全部は読んでいませんが、一話一話が読みやすいので、少しずつ読んでいきたいと思います。
それから、なぜこの作品が伸びないのか少し考えてみたのですが、タイトルを変えてみてはどうでしょうか。
たしかに今のタイトルはこの作品のことを表していると思いますが、
自分的には正直、あまり惹かれないのです。
勝手なことを言ってごめんなさい。
自分の作品の話になってしまいますが、
自分の作品のタイトルは結構インパクトがあるんじゃないかなとおもっています。
そのおかげか、お気に入り登録数などがなぜだか伸びています。
自慢になってしまいい申し訳ありません。
ぶっちゃけ、貴方様の作品の方が文章力がすごいと思います。
おそらく、私が最初した通りタイトルなどを見て避けてしまう方が多いのではないでしょうか。
面白いので一度読めば分かってくれるとおもいますが。
なんだか、上から目線になってしまった気がします。
ごめんなさい。
気に食わなかったら、気にしないで下さい。
ですが、一読者としてこの作品を応援しています。
それでは、長文失礼しました。
-追記-
返信並びに案採用、ありがとうございます。
返信:沙希斗 2019年01月09日(水) 15:37
感想ありがとうございますっ!
面白いと思って下さったならば、作者冥利に尽きます。
しかも文章力までお褒め下さるとは光栄の至りでございますっ!
ってか、アレってなんすか(笑)
評価や感想が無いのは確かに寂しいとは思っておりましたが、投稿すると必ずUAは増えるので「(読んでいるかどうかは別としても)来て下さる方がいるなら良いや」と思っておりました。
しかしそれがタイトルの魅力と関係しているとは思いませんでした。
確かにあなたの小説は、インパクトのあるタイトルだと思います。
ですが、「お気に入り」が増えるのはタイトルだけでなく、内容にもよると私は考えています。
ただ「モンスターハンターフロンティア短編集」というタイトルはあまりにもストレート過ぎて芸が無いなと、あなたに指摘されて私自身も思いました。
と言っても変換するとしても「フロンティア」世界が舞台である以上、それは外せないといいましょうか、明記しておいた方が良いと思うんですよ。
でもそれがネックで避けられているのだとしたら……。
う~~ん、難しいですね。
でも、せっかくなので考えてみます。提案して下さってありがとうございました。