▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
ホホー 2018年06月26日(火) 21:24 (Good:2/Bad:0) 報告
トレセン学園のド○ラを自認するアフちゃんがトレセン学園のつばQ郎なゴルシちゃんに絡まれるのは当然なんだよなぁ
成長を続けるアフちゃんのおっぱい、これでウイニングライブでバク転やら宙返りしてたらバルンバルンしてそりゃ盛り上がりますわなぁ
返信:パトラッシュS 2018年06月26日(火) 21:42
感想ありがとうございます。
ドアラとつばQ郎www納得ですね、笑 しかしみんなに愛されるという不思議、笑
謎の成長を続けてますね、 身長伸ばしたいのにそっちが育つんかい! と本人は嫌みたいですけれども、笑 バク転や宙返りで揺れる揺れる〜しかしながら本人は気にしないみたいですけどね、笑
いつもご愛読ありがとうございます。
90125 2018年06月26日(火) 20:58 (Good:1/Bad:0) 報告
メイセイオペラかぁ…確かに凄い馬でしたねぇ。地元の公営競馬にもシンガポールのG1を勝ったヤツがいましたけど、如何せん主戦騎手が公営競馬を代表する存在とはいえ余りにも乗り方が酷過ぎて擁護も出来ませんし語られないのも当然だと思ってしまいます。
ここ10年位のダート馬ならネタと実力を兼ね備えたサクセスブロッケン!!!!!が最高に好きですが、ヴァーミリアンも馬術競技に転身してデルタブルース共々頑張って欲しいところ。
宝塚記念は場外馬券場で見てて涙腺崩壊寸前でしたよ。頭の中で2013年有馬記念のCMが流れてました。叔父が久々に勝ったんだから甥にも頑張って欲しいっすね!
返信:パトラッシュS 2018年06月26日(火) 21:37
感想ありがとうございます。
サスセスブロッケンも良い馬ですよねー、ヴァーミリアンもデルタブルースも頑張ってほしいなと思います、笑
宝塚記念は和田騎手はおめでたいですね! いやぁ…オペラオーが背中を押してくれたっていうのは泣けますよね。
いつもご愛読ありがとうございます!
ながも~ 2018年06月26日(火) 10:44 (Good:0/Bad:0) 報告
ヒヒ〜^ン
百合の花だ、百合の花が咲いておるぞ!!(ムシャムシャ
尚、サイボーグが踏み抜いて走り抜ける模様。
返信:パトラッシュS 2018年06月26日(火) 11:30
感想ありがとうございます。
ヒヒ〜^ン状態ですが、確かにミホノブルボンの姉弟子が踏み荒らしていきそうですねw そして気づけば花畑が激戦区に早変わりw
いつもご愛読ありがとうございます!
ミッツ 2018年06月25日(月) 19:02 (Good:0/Bad:0) 報告
ここでメイセイオペラが加入ですか!
メイセイオペラはフェブラリーS優勝以外にもエピソードが豊富ですからねぇ。
地方での活躍、アブクマポーロとの激闘、謎の頭蓋骨骨折事件、そしてプロ○ェクトX出演。
今のところ純朴な田舎娘という感じですけど、元ネタが結構やんちゃだったそうなので、今後メイセイオペラちゃんがチームアンタレスでどう活躍するかとても楽しみです。
あとセクレタリアトのベルモントSは多くのウマが着順を拾いに行くなか、ただ一頭セクレタリアトに挑んだシャムに感情移入してしまいます。
結果的に最下位に沈み、最後のレースになってしまいましたが彼の走りは勝負から逃げずに挑戦する姿を体現していたと思います。
返信:パトラッシュS 2018年06月25日(月) 20:15
感想ありがとうございます。
東北の英雄ですからね、笑 やっぱりよく走るウマ娘は気性が…うん、だからこそ強いんでしょうねw その辺のエピソードなんかも今後入れていけたらなと思います!
シャムはよく頑張ったと思います。セクレタリアトに挑んだというところでもうw あの怪物に果敢に挑んだ素晴らしい名馬ですね。そして、一度はセクレタリアトを負かしたという…。それだけでも十二分に凄いです
いつもご愛読ありがとうございます。
ひね様 2018年06月25日(月) 15:07 (Good:0/Bad:0) 報告
更新乙い
ダスカのおっぱいおっぱいおっぱい
ところでアフちゃんはオペラさんを練習の魔の手から守りきれるのか
ゴルシの魔の手から守りきれるのか
スピカトレーナーの魔の手(物理)から守りきれるのか
返信:パトラッシュS 2018年06月25日(月) 20:06
感想ありがとうございます。
ダイワスカーレットちゃんのおっぱいは偉大ですね(意味深)。
オペラさんなら多分大丈夫かと思います、多分(目逸らし)。なんやかんやでゴルシちゃんともなんだか仲良くなりそうですねオペラさん。笑
いつもご愛読ありがとうございます。
桐谷隠岐田 2018年06月25日(月) 04:13 (Good:0/Bad:0) 報告
ウマ娘と種牡馬戦争で沼に叩き落とされた者です。
果たして競馬初心者の私がどこまで着いてこられるかは分かりませんが、ウマ娘1人1人のキャラが立っていて面白いです。
因みに作者さんはどの辺りの年代の馬がお好きなのでしょうか?
返信:パトラッシュS 2018年06月25日(月) 08:33
感想ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです^_^
そうですね、私としてはブライアン世代とミホノブルボン世代、バブルガムフェローの世代、そして、牝馬ならブエナビスタ世代が好きですね。笑
もちろん、他の世代も好きなのですけど、やはり、強いて言うならこの世代かなと思います、笑
いつもご愛読ありがとうございます
全話感想
tora ID:m7Nw0jMM 2019年12月13日(金) 18:00 (Good:1/Bad:0) 報告
後輩世代のドゥラちゃんの参入により、いよいよ第2部(クラシック編)に続く第3部(完結編)が姿を見せ始めたということですね。
でも最終的にこの世代の代表になったのはアニメのラストシーンに登場したウマ娘の正体と囁かれるキタサンブラック。
やはりキタサンはスピカの新メンバーとなり、それに伴い、アンタレス全体もスピカやリギルと本格的に鎬を削ってるという
ストーリーの裏の展開が想像できますね。
ただ、苦言を言わせていただきますと、やたらと風呂敷を広げるわりにいつまで経っても描く世界が狭いというか、
ちょっと中心から離れると(ぶっちゃけアンタレスのチームメイトすら)ないものとして扱われてしまうように感じてしまうので、
そろそろ風呂敷を広げるのもやめるというか、畳んで縮小したほうがいいんじゃないかという気もします。
適当に思いつきで広げてブン投げ放置した風呂敷の生地が増えすぎて、目障りになってきた気がしますので……
(高校野球漫画に例えると、甲子園出場校全てが凄いチームだよ!とやったけど、その大半を試合結果すら出さないまま放置し、
結局主人公の母校とその対戦相手(の一部の選手)しか描かれないようなイメージが。)
返信:パトラッシュS 2019年12月14日(土) 17:28
感想ありがとうございます。
ウマ娘の種類が多いので致し方ないのですが、回収がかなり増えてしまいましたねー。
別個のエピソード書きたいですけど時間が取れない…(悲しみ。
これからは多分、私も縮小、畳みに走りますね、折り返し地点に来てますので一応、終わり方は決めてます。
いつもご愛読ありがとうございます。
1213 2019年12月11日(水) 23:32 (Good:0/Bad:0) 報告
海外で迷子・・・
ゴルシと今浪厩務員さんが速攻で頭に浮かびましたw
アッフ、ドゥラメンテの面倒を、しっかり見ないと
エアグルーヴ(リアル血統の祖母)に締め上げられるでww
孫の立場は愛されるキャラやからなぁ。
ところで、アッフの有馬の買い目は、どうなるんやろうか?
-追記-
返信ありがとうございます!
たしか、フランスのシャンティイで、今浪さん、ゴルシに置いていかれたんですよww
???"今おばあちゃんって言った生徒、生徒会室まで(半ギレ)"
アーモンドアイ "アフ先輩、♪1点買いでお願い(ニッコリ)"
キセキ、レイデオロ ""おねだりッ!""
アエロリット、ウインブライト、アルアイン、シュヴァルグラン
"""赤チン?塗らねーよ"""
返信:パトラッシュS 2019年12月11日(水) 21:11
感想ありがとうございます。
あの二人も迷いそうですね、確かにw
エアグルーヴおばあちゃん(意味深)。ドゥラメンテとの絡みもある意味面白そうですよね!笑
アッフ「軸はアーモンドアイちゃんですね!」(ふんす!
有馬は固いところが来ますからねー基本的には、笑 何にしろ楽しみです!
いつもご愛読ありがとうございます
他跳 ID:9Cmv5pmM 2019年12月09日(月) 14:41 (Good:2/Bad:0) 報告
この小説読んでから競馬にハマり、この間の天皇賞見に行ってウイポ買って年末に有馬記念行くことになりました!!ありがとうございます!!サンキューアッフ!!フォーエバーアッフ!!
でもウマ娘のアニメは見てない(迫真)
返信:パトラッシュS 2019年12月09日(月) 22:51
感想ありがとうございます!
おぉ! それは嬉しい限りですね!
アッフ「やったぜ!」(サムズアップ)。
これにはアッフも大歓喜、今なら脱いでくれるかもしれませんね!(いつも脱いでる)。
ハァイジョージ! ウマ娘のアニメはいいぞ〜…深いぞ〜(意味深。
いつもご愛読ありがとうございます。
fumo666 2019年12月09日(月) 08:59 (Good:1/Bad:0) 報告
アンタレスはサバイバビリティ高くないといかんからな…とりあえず帰巣本能からw
返信:パトラッシュS 2019年12月09日(月) 22:49
感想ありがとうございます。
サバイバリティが求められすぎなんですけどね、笑
その点で言うとアッフは大丈夫なんだろうか…(不安)。
いつもご愛読ありがとうございます!