▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
Warboss 2019年10月28日(月) 18:50 (Good:0/Bad:0) 報告
島鉄雄+シスの暗黒卿みたいなのになってきましたな。
暴走するESP……その先にあるのは……
いくぞ、今からそのコントローラーを俺がサイコキネシスで動かしてみせる!(ぉ
返信:犬もどき 2019年10月28日(月) 19:54
AKIRAもスターウォーズもどっちもすこすこのスコーピオン!!
ただしディズニー制作スターウォーズ、テメェはダメだ
暴走の先?
メモリーカード…いや、ハードディスク覗かれるぞ?
おかあさんに見せられない秘密のえっちぃフォルダも覗き放題だ!
たうらす 2019年10月28日(月) 01:29 (Good:0/Bad:0) 報告
???「さんを付けろよデコスケ野郎!」
返信:犬もどき 2019年10月28日(月) 18:30
AKIRAの新作アニメが楽しみですね!
未来人 ID:RID3PG46 2019年10月27日(日) 21:16 (Good:0/Bad:0) 報告
滅びるアメリカから人間の生体情報をデジタル化して残し、今度はそれを取り出そうとしてるかんじ?
生体情報をデジタル化した人が居たとして、そうでない兵士とかはどんな感じで地下で眠ってたんだ?
(コールドスリープとか?)
アメリカの地下ってアンブレラ社の地下研究所をより広大にしたようなのが広がってるんだと思えてきた、、、
(そこでさらなる技術の発展をしてた?)
文面を読むと、アメリカ内はそんなにまとまってなくて、一枚岩ではないように思えてくるけど、大半は大尉みたいな考えなのかな、、、
返信:犬もどき 2019年10月28日(月) 18:28
なんか、色々読めないのが不気味すぎるぞ合衆国政府ー
コールドスリープ、クローン体へ人格移植……まあ、それら管理する要因にサイボーグ手術で寿命を延長された人間んがいたんですが、それが大尉でしょうかね。
はて、地下だけかな?
百科事典 2019年10月27日(日) 21:06 (Good:0/Bad:0) 報告
今更ですけど、この時代でのアメリカ兵の格好ってどんなかんじなんでしょうか?
現代のそれに、ちょっと近未来的な武装したようなもの?
あんまりサブアームとかゴチャゴチャしたもの付けてるイメージがないけども
アメリカ(裏)の将来的な目標は、デジタル世界で生きれるようにする事だったけど、それを管理・制御できるAIが無かったからエリザをそれに使おうとしてるのかな?
返信:犬もどき 2019年10月28日(月) 18:26
一般兵のイメージはHALOシリーズの歩兵ですかね、米軍の無人機等はスターウォーズに影響受けまくってますが。
いや、完成はしているんです。
ただ、ある分野で使用するAIが欲しがってるんですね……まあ、明らかにします。
ポチ公 ID:0iaT4OwE 2019年10月27日(日) 20:49 (Good:0/Bad:0) 報告
ついにはドリーマーの願いは叶わなかったか…不死身の死体を操る、聞けば最強かもしれないが、そんな力がシーカーに残っている筈がない。彼女は命をすり減らして能力を使っているのでしょう。スネークとの対決を前に倒れないか心配です。
大尉と軍曹は昔から仲が良かった(?)ようですね。
これが例のネタですか?
返信:犬もどき 2019年10月28日(月) 18:24
死別した哀しみがあまりにも大きすぎる、それだけシーカーの中でドリーマーの存在が大きすぎたんだ。
実際、あとどれくらい残っているのか…力を酷使すればするほどすり減っていくのは間違いないが…。
大尉ネタはこれじゃないっす、まあ……気長にお待ちください、それか今は忘れててもらっていても結構ですね。
装甲歩兵 2019年10月27日(日) 19:43 (Good:0/Bad:0) 報告
始まった。
蝋燭の火が消える瞬間、一際強い光を放つ様に。
シーカー、ドリーマーはこうなる事は望まんだろうが、、、賽は投げられた。
鬼が行く。
愛した女の遺体に背を向けて。
限られた時間を食い尽くしても為さねばならない事が出来た。
見届けましょう。
死が最期に追い付いて。
彼女を舞台から引き摺り下ろす。
その瞬間。
その結末を。
返信:犬もどき 2019年10月28日(月) 18:23
蝋燭の火が最期に燃やす炎か…その炎は憎悪でどす黒く光っている。
ドリーマーを失った悲しみの果てに憎悪に刈りたてられているが、心のどこかで彼女が願った想いと真逆の行為をしているという事実が、さらにシーカーのメンタルを傷つけているだろうね…。
結局彼女は止まらない、止まったらそこで永遠に躓いてしまいそうだから……殺すのもやめられない、哀しみで心が壊れてしまいそうだから…。
スネーク出番です
稲村 2019年10月27日(日) 18:52 (Good:0/Bad:0) 報告
油断はしない。か。油断と慢心、傲慢が服を着て歩んできた歴史しかない国の軍隊がそれいってもなぁ。ものすごいフラグ臭しかしないぞ。
政府は健在。国民もデジタル世界かな?いたとしても上流階級でしょうが。しかしまるでマクロスFのギャラクシー船団みたいだな。
シーカー、地獄の扉を開けやがった。大尉はこれも許容範囲の想定なのか?嘗てのヴィンラディンみたいに手を焼く存在になってしまったんじゃないのか?そういえばヴィンラディンは嘗てカンパニーと関わりがあったな。
返信:犬もどき 2019年10月28日(月) 18:19
油断しなくとも、予想を覆されることはあるからね…・・・慎重になり過ぎてもことはなせない。
健在といっても、戦前のような感じなのか果たして…。
イメージは、アニメ映画の楽園追放のアレっすよ。
大尉的には、放っておいてもどうせ死ぬ程度の認識なんでしょうね……シーカーの手が伸びる前に、自分たちはさっさと本国へ撤退する。
京勇樹 2019年10月27日(日) 18:50 (Good:0/Bad:0) 報告
シーカー……禁忌の扉を開けてしまったか……
ネクロマンシー
あれ、凍京ネクロ?
返信:犬もどき 2019年10月28日(月) 18:17
怨念が、最後の扉を開いてしまったようですね。
もう、後戻りは絶対にできないだろう…。
ヴェノム 2019年10月27日(日) 18:27 (Good:0/Bad:0) 報告
シーカーの奴・・・地獄の蓋をこじ開けやがったな。物故した物を全て操るのならその数は下手をしたら米軍も正規軍の物量を簡単に超えるぞ。
だがそれもわずかな時間だけ・・・もはや悪魔へと落ちた彼女を救済できるとしたら、スネーク・・・・蛇であるあんたしかいないよ
-追記-
平和こそが人間の関係にとって不自然な状態・・・パスが言っていたことだがそうかも知れない・・・人間は心の奥底に闘争心を隠している限り戦争こそが自然な状態になるのだから。
それにしても愛国者どもここでもバクテリア並みにしぶといな・・・MSFでヤバイウイルス使ってぶっ殺そうぜ!
返信:犬もどき 2019年10月28日(月) 18:16
この場合、こじ開けられた?
死ぬまで止まらないまさにワイルドハントの軍勢、疫病の如く広がっていくぞ!
決戦はもう間もなくやなって…。
PWのカセットテープはほんとお勉強になりますよね、聞いてて時間潰せます
愛国者達に似て非なるものですがね…。
全話感想
貴倉 2019年12月09日(月) 22:14 (Good:0/Bad:0) 報告
完結お疲れ様です。
みんな大好きおまけが本編シークレットシアターがついに来た!
色んなネタが大放出されるんですねわかります。
9A91がヤンデレストーカーになったりとか、メラルーが狩られたりとか面白い。
このSSのスネークは今でもサンタを信じているのかな?
サンタを信じている戦術人形は誰が当てはまるか気になる。
で、味は?が出てくるのがますます楽しみDA!