▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
本城淳 2018年10月31日(水) 13:04 (Good:0/Bad:1) 報告
さて、次の話で完全に分岐ですな。
ウチの作品でジョルノ戦を制したのは幻影の波紋。
ハーミット・パープルがない正永は後のウチのジョセフや八幡の技である幻影の波紋は使えない。
さて、どう切り抜けるか?
返信:青い外套の剣士 2018年11月12日(月) 16:50
はい、こっちは波紋を流したザ・ワールドのラッシュのゴリ押しで終わりました。
DIO様大好き ID:0GtG7Yqk 2018年10月30日(火) 21:10 (Good:0/Bad:0) 報告
親父との訓練ってどんだけハードなやつしてたんだ?
お父さんって露伴先生ぽい所あるけどどんな感じなんだろう?
続き、楽しみにしています!
返信:青い外套の剣士 2018年10月30日(火) 21:15
感想ありがとうございます。
訓練はかなりハードなものですよ。
例で言えば不意打ちの波紋カッターやどこぞのスネークも使っているCQCをかけてからの波紋疾走だとか、実戦形式でかなりの鬼です。
勇吾はどちらかと言うと露伴先生を苦手にしているというか嫌っているといった感じで、作品を書くに当たっても体験半分想像半分です。
ここに書いちゃいますけど、後々本編でもこれらのことは書いていきます。
全話感想
血の一族 2019年02月16日(土) 16:12 (Good:0/Bad:0) 報告
投稿お疲れ様です。遂に雪ノ下姉妹もスタンドデビュー?ですね!しかしどうやら二人のスタンドは暴走しているようで、、陽乃の方はなんとかなりましたが雪乃の方はどうなるのか次回が気になりますね
返信:青い外套の剣士 2019年02月17日(日) 06:55
はい、スタンドデビューです。
そして暴走を止めるためにハチとショウが忙しくなりますよ〜。
血の一族 2019年01月25日(金) 14:56 (Good:0/Bad:0) 報告
投稿お疲れ様です。無事に雪ノ下姉妹の角質が解けたようで良かったです、そしてヴァニラ・アイスの転生者が味方で女子というのも中々に斬新な発想ですね。今後の展開に更なる期待が出来そうです。
返信:青い外套の剣士 2019年01月25日(金) 22:31
感想ありがとうございます。
ご期待に添えれるような作品を作っていきたいと思います。
血の一族 2019年01月19日(土) 11:00 (Good:0/Bad:0) 報告
投稿お疲れ様です。八幡よ雪乃のいじめを解決する為の解決法が色々とえぐ過ぎますね、まぁ虐めていた連中には同情はしませんがこの世界の雪ノ下姉妹の問題は早く解決しそうですね。
返信:青い外套の剣士 2019年01月19日(土) 20:59
究極生物の弁、「最終的に勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」
八幡「反省も後悔もしていない、むしろ清々しい気分だ」
正永「少しは反省しろ‼︎」
ここの八幡は仲間の敵に対しては容赦ありません。
性悪でもありません。
ただ、敵に対して容赦がないだけなのです
赫月 2019年01月12日(土) 19:04 (Good:0/Bad:0) 報告
投稿お疲れ様です。
ゲスいことをしても「勝てばよかろうなのだァ‼︎」って自称究極生命体は言ってたのでOK…
バニラアイスが転生しているなら、ワムウとかエシディシあたりも転生してそう…
返信:青い外套の剣士 2019年01月12日(土) 19:42
カーズ様はそれもありで好きなんだよな〜。
あの二人は、どうしよう?
本城淳 2018年12月26日(水) 19:31 (Good:0/Bad:0) 報告
#運対(小説形式や会話形式のものの投稿)#
返信:青い外套の剣士 2018年12月26日(水) 20:35
結衣「いろはちゃん、やめて。かれこれ三時間の正座は辛すぎるよ」
八幡「一色、落ち着け。これも作者が悪い」
天の声「えっ!俺!?」
勇吾「ええっと、なになに?」作者からのカンペ見る。
勇吾「まだこの段階で作中の勇吾はジョースター家を信用していないため、ジョースター家と深く関わっている財団を信用していない。また、雪ノ下家とのからみのためにこうなったのです」
??「それに関してはどうしようもないよね〜。俺らのリーダーって家族思いだし。家族を戦いに巻き込みたくないんだろうね。ジョースター家と関わったら家族にも敵の魔の手が迫るって考えてるんだよ」
本城淳 2018年12月25日(火) 00:02 (Good:0/Bad:0) 報告
#運対(小説形式や会話形式のものの投稿)#
返信:青い外套の剣士 2018年12月25日(火) 06:33
大丈夫だ、俺たちが止める by勇吾
それは仲間たちが止めますので大丈夫ですよ。
胃薬、どれくらいいるのかね byツッコミ一同
ウィズ 2018年12月15日(土) 09:28 (Good:0/Bad:0) 報告
ジョジョの方はそんなに詳しくはないのですが中々面白かったです。この作品のおかげで今度ちゃんと原作を読んでみようと考えています。
返信:青い外套の剣士 2018年12月15日(土) 13:25
ありがとうございます。その言葉を聞けて嬉しいです。
本城淳 2018年12月13日(木) 16:46 (Good:0/Bad:0) 報告
そこでロードローラーだ!
タンクローリーだ!
時を止めてオールレンジの投げナイフだ!
と、思う私はやはり下衆?
-追記-
誉めるな…照れるぞ。
返信:青い外套の剣士 2018年12月15日(土) 22:18
ここは男と男の熱いぶつかり合いをイメージして書いてました。
と言うか、知らないうちににこの構成に、まあ気に行ってるんですがね。
そして、あなたの考えはゲスいです。褒めてないですよ〜