▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
あんぎらす 2020年08月16日(日) 16:21 (Good:5/Bad:0) 103話 報告
神座世界の悪役が輝くシーンは非常に面白いシーンですが、この物語だとオリジナルを除いた原作の悪役がいずれも3流未満なのでただただ不愉快。
作者の力量がどうこうではなく、元が3流未満の悪役、というただのやられ役なのでどうしようもないですね。
物語自体は1話から一気に止まることなく読んでしまうほど面白いです。
返信:シオウ 2020年08月16日(日) 18:44
感想ありがとうございます。
たしかに神座シリーズの素晴らしい敵キャラと比べるとどうしても劣ってしまうというのは正直同感です。特に本編のラスボスであるエヒトなどは正直もっとインパクトがあってもよかったんじゃないかと思っているので、本作ではエヒトに改造を加える予定です。
今後も頑張って行くので応援よろしくお願いします。
huntfield 2019年12月24日(火) 13:53 (Good:0/Bad:0) 103話 報告
ハジメの強さは
魔物喰いによるステータスとスキル
錬成・生成魔法による近代兵器
迷宮攻略で手に入れた神代魔法
の三本柱が支えてるんだよなぁ……
(7行省略されています)
返信:シオウ 2019年12月20日(金) 16:45
感想ありがとうございます。
つまりハジメを再現することは不可能ではないのです。少なくとも近代兵器の優位は崩れ去りました。まだ超兵器の壁がありますが。
AXYS教徒 2019年12月20日(金) 20:32 (Good:1/Bad:0) 103話 報告
近代兵器じゃ、威力が足りない!現代、いや未来兵器を持ってこなくては!
返信:シオウ 2019年12月20日(金) 20:36
感想ありがとうございます。
甘粕大尉は帰っていいからね?
残念ながら未来兵器はまだハジメの専売特許です。恵里は質の差を数で補ったに過ぎないので。
さんがん 2019年12月20日(金) 20:30 (Good:0/Bad:0) 103話 報告
敵側も銃を武器にするとは、日常用品を武器にする殺人鬼達が霞んで…見えないな(笑)
返信:シオウ 2019年12月20日(金) 22:21
感想ありがとうございます。
けどハジメサイドも銃が効かない奴らも揃ってきていますけどね。だから敵で銃を武器に使うのは、手下に使わせて軍隊という形で運用できる恵里くらいだと思います。
追記
黒白のアヴェスター最新話を見てコメントの意味を把握しました。あれと比べたらただの案山子です。
ブゥン ID:rXD.Q0M6 2019年12月20日(金) 20:14 (Good:0/Bad:0) 103話 報告
更新お疲れさんです。
銃か…確かに言われてみれば人類が万物の霊長になった要因の一つですからねぇ。
まぁ、実力者達は普通に音速で発射される弾丸を普通にキャッチ出来たり、そもそも当たっても効かない奴もいますけどね。
返信:シオウ 2019年12月20日(金) 20:32
感想ありがとうございます。
銃は剣よりも強し。けど基本魔人連中には通じないんですよね。例外は観測者達の魔弾くらいか。
本作でもそろそろハジメの銃弾が基本効かない奴らとか出てき始める頃ですね。
紅 劉 2019年12月20日(金) 17:54 (Good:0/Bad:0) 103話 報告
更新お疲れ様です。
恐れも疲れも知らず、木っ端微塵にしなければ止まらないのに、それをすると大炎上or溶解液とか厄介にもほどがありませんか(汗
この段階で劣化永劫破壊の検証実験って受けてるんですかね?受けてないとしたらまだまだ強化の余地があることになりますが、最終的にどうなるんですかね?なんかキーラ様のアレが見える気がするんですが?
最悪のタイミングで邪魔しに来る勇者(笑)。
ティオさん、なんとも的確な判断だこと。
返信:シオウ 2019年12月20日(金) 18:07
感想ありがとうございます。
相手が重火器を使ってくるならば、使えない状況に追い込めばいいだけの話。賢い人物がバックにいるとやっかいです。
もし魔装兵が全員聖遺物で武装したら……そこで初めて対蓮弥にまで昇華することになりますが、まだ実現段階に至っていませんね。
だからこそ、色々な思惑が重なって基本蓮弥は蚊帳の外に意図的に置かれています。
未来予知は使えずとも未来予測ならできる。まだ光輝はティオから信頼を得ることができていませんので、それなら近くで見張っていた方がいいと判断しました。
萬月 2019年12月20日(金) 17:15 (Good:0/Bad:0) 103話 報告
量で圧迫しつつもその駒が厄介かつ相手が弱ったところで叩き込む戦いにおけるの基礎中の基礎を抑えておりまだ進化の余地があるんですよね
返信:シオウ 2019年12月20日(金) 17:21
感想ありがとうございます。
進化した傀儡兵はある程度考えて行動できます。もちろん手動で操作することも可能なので可能性は広がりました。
雨邪孔 2019年12月20日(金) 15:35 (Good:0/Bad:0) 103話 報告
まあ、炸薬使ってる時点で訝しめよ勇者とは思うけど、目が曇ってるからなぁ
そう言えばもうすぐこの小説1周年ですね
返信:シオウ 2019年12月20日(金) 16:43
感想ありがとうございます。
勇者はトータスを見て回ってるわけでないので文化レベルをよく理解していない可能性があります。それにハジメが使っているのでありみたいな先入観があったのかもしれません。
おかげさまで一周年です。これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。
FALANDIA 2019年12月20日(金) 13:51 (Good:1/Bad:0) 103話 報告
え?
ハンドガンなら兎も角、ライフルかマシンガンに触れる機会のある家庭事情ヤバい、ヤバくない?
返信:シオウ 2019年12月20日(金) 14:34
感想ありがとうございます。
いわゆるやの付く自由業の人が出入りしていたのでその都合ですね。構造だけならネット社会の現代でいくらでも知ることができますので。
全話感想
ブゥン 2023年01月23日(月) 20:24 (Good:0/Bad:0) 190話 報告
更新お疲れさんです
シアもついに中二病の仲間入りかぁ….
もし今後機会があればシュネー大迷宮にリベンジするシアも見てみたいです
次回はハジメとユエ編、楽しみに待ってます
-追記-
シアは原作通りに、エヒトにも使徒にも神父にも未来は無いといったけど、神座クロスのこの世界だとエヒトは兎も角、神父は目的を果たして満足して逝きそう、勝負に勝って試合に負けたみたいな感じで
返信:シオウ 2022年12月26日(月) 12:47
感想ありがとうございます。
これでシアも立派なハウリア族です。
それがあるとしたら原作でいう旅行記に相当するものになるだろうけど果たして本作にそんな余裕があるのか疑問。
やっと原作主人公&メインヒロイン回に到達しました。結構長くなる予定なので気長にお待ち下さい。