▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
リョウ77 2019年12月25日(水) 10:05 (Good:0/Bad:0) 104話 報告
採集決戦は草。
って最初は思っていたら、プリコネも採集決戦を終えてて大草原になりました。
返信:シオウ 2019年12月25日(水) 10:06
感想ありがとうございます。
人は素材のためなら人類悪になれるのです。
猫蔵 2019年12月25日(水) 07:32 (Good:0/Bad:0) 104話 報告
一周年おめでとうございます。
>今の彼女に無遠慮に触れることのできる男は……たった一人だけだ。
これはもう告白と同じでは?
でも、表現的に重い系の愛だけど。
返信:シオウ 2019年12月25日(水) 07:41
感想ありがとうございます。
彼女は歪んでいるので素直に表現しません。理想はずっと二人だけで殺し愛です。
huntfield 2019年12月25日(水) 01:54 (Good:0/Bad:0) 104話 報告
恵理ちゃんは『完璧な人間』を造ろうとしたフランケンシュタイン博士みたいに、死体を継ぎ接ぎして理想の彼氏(トバルカイン)でも造るのかな?
ユエさんクーリングオフされたのか……
大丈夫?変な呪いとか受けてない?
返信:シオウ 2019年12月25日(水) 06:53
感想ありがとうございます。
目指せトバルカイン。あいつレベルができると流石の蓮弥も本気にならないとまずいですね。
変なもの取り憑かされそうになったけど無事その前に保護されました。
珈琲藩士 2019年12月24日(火) 23:09 (Good:1/Bad:0) 104話 報告
メリークルシミマス!
一周年おめでとうございます!
えりりんが勇者(笑)の戯言を一蹴した場面で「あぁ、この恵里は自身の起源に気が付いたんだな。」と確信しました。
恵里はバルバトスを狩り続けた私たちのように魔人族に対して「殺したいだけで死んでほしくなかった」とか思ってそうですな。
-追記-
「もっと寄越せ、魔人族」「断末魔が煩い」「マジンゾクカルノ、タノシイ!タノシイ!ソザイイッパイ、ウレシイ!ウレシイ!」
……ところでここのえりりん、ネクロフィリアだったりします?
返信:シオウ 2019年12月25日(水) 06:51
感想ありがとうございます。
そんなあなたにひと時の癒しを与えられていれば幸いです。
本作の恵里は光輝に微塵も感心を抱いていないので超塩対応です。
恵里の心境はまさにそれ。FGOユーザーだって素材をはぎ取っている時にバルバトスの気持ちなんて考えないでしょう。それと同じです。
追記
確かにそれっぽいですが恵里はまだ処女です。
Cadenza 2019年12月24日(火) 21:03 (Good:5/Bad:0) 104話 報告
神座要素を入れた二次創作って基本的に主人公無双になるんですが、やっぱ敵も覚醒したり主人公そっちのけでラスボス同士バトルしたりするのが神座万象ですよね。
主人公最強ってのも爽快感があっていいけど、敵も味方も主人公も全て活かして魅せてこそlight作品。
その点、light作品の醍醐味を持たせながらもありふれのキャラやストーリーと上手く絡めてるこの作品は大変良いと思います。
返信:シオウ 2019年12月24日(火) 21:11
感想ありがとうございます。
作者的にむしろ神座要素を入れたら主人公が無双できなくなるイメージしかありませんでした。だからこそ強すぎる主人公の扱いに悩まされるのですが、最近大隊長より上の序列二位が賑やかになってきたのでやり易くなってきているのがありがたいです。最悪惑星そのものみたいな化物をぶつけたらいいわけです。
そう考えると主人公最強を目的に本作を読むと少し違うようですね。だからこそ初期にあった主人公最強タグを消したわけですが。
そう言っていただけるとありがたいです。これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。
ガガゼド ID:7JB05J2M 2019年12月24日(火) 20:17 (Good:0/Bad:3) 104話 報告
南雲君の覇潰って多分勇者(笑)の覇潰・羅刹に匹敵するのに、それを雑魚扱いするだなんて、わかっていたけど異常ですね。今後の対応策と成長が楽しみですね。
返信:シオウ 2019年12月24日(火) 21:03
感想ありがとうございます。
主人公の覚醒を平気で潰してくるのが神座世界です。例え腸をまき散らしながら回転過回復アタックを決めてもすぐ治されるのです。
味音ショユ 2019年12月24日(火) 19:53 (Good:2/Bad:0) 104話 報告
原作ありふれだと絶対ありえなさそうな、ハジメより圧倒的に格上の敵。
しかしハジメはそういう敵に挑む方が映えますね。
ネットだと他のなろう主人公と同じく、結構否定的な意見が多いキャラなので、こうして肯定的に見えるというのは結構嬉しいかもしれません。
返信:シオウ 2019年12月24日(火) 20:48
感想ありがとうございます。
それがなろう系との違いですね。特に神座シリーズは敵が桁違いに強いパターンが多いので基本無双とは最期の方まで縁がない世界です。例を上げると主人公がラスボスの力を借りて超覚醒しても中ボスには涼し気な顔で流され、中ボスの幹部(出力6割くらい)3人相手に命からがら逃げだすしかないというおかしい世界なので。
これからもハジメには神座の洗礼を味わってもらうことになるでしょう。なにしろアフターの舞台は魔境地球なので。
私も正直アフターの彼には思うところがありますが、それを何とかするのが万仙陣(二次創作)。アフターになるころには彼の周辺も原作から色々変わると思うのでお楽しみに。
頑張って続けますので応援よろしくお願いします。
rt ID:PaIc8YRg 2019年12月24日(火) 19:28 (Good:0/Bad:0) 104話 報告
ハジメは負けたけど負けるたびにドンドン強くなっていくからな
今作ではもう限界突破の派生技能に目覚めたし今回倒した神獣を食べたらどれだけ強くなるかな?
後今作では、ハジメはユエ一筋な感じがするからハーレムにはならない気がする。
香織たちは改めてハジメのユエへの思いを知って自分たちとの違いを思い知りそう。
返信:シオウ 2019年12月24日(火) 20:32
感想ありがとうございます。
結構強くなるかもしれません。それが披露されるのはおそらく第六章ですが。
それについては多くを語れません。今後の展開を楽しみにしてください。
FALANDIA 2019年12月24日(火) 19:22 (Good:0/Bad:0) 104話 報告
Frohe Weihnachten~
いやぁ、やはり聖遺物の魔人は強いなぁ
まぁ挙動ひとつで宇宙をどうこうするような格の連中の話だから、純生物の枠の中で最強でも分が悪かろう
今ほどでない強さの時の蓮夜でも勇者の聖剣を大振りで首筋に食らって傷のひとつも付かないのがデフォなのだ
今の強さに至ったハジメでも、あの当時の聖剣を首筋に食らってはちょんぱ不可避だろうし
霊的装甲ないからね!
返信:シオウ 2019年12月24日(火) 20:23
感想ありがとうございます。
正確には聖遺物の使徒ではなく到達者なんですけどね。創造位階の魔人と同位階です。
最近神座万象シリーズの神格を除いた中でのインフレが激しいので割とはっちゃけることができるのがありがたい。今となっては上手く書けば大隊長以上も普通にあり得る感じになってきてるので。
未だ頑丈さでは蓮弥に遠く及ばないハジメ。けどジャバウォックの肉と魂魄魔法の習得でその辺り補えるかもしれません。
萬月 2019年12月24日(火) 19:16 (Good:0/Bad:0) 104話 報告
1周年おめでとうございます
人質の使い方に関しては幽白思い出しますね。
恵里は今作は神父の啓示(傷えぐり)で勇者は完全におもちゃとしか思ってませんが。
原作は少なくとも鈴への情は本物で手遅れではあったけど完全に堕ちきってなかったが今作は生きた情であるのか。最も愛したい死体なのか。さてどうなることやら
そして鈴は何があろうと友を見捨てないマッスルエンジェルの系譜に目覚めるのかな
返信:シオウ 2019年12月24日(火) 20:20
感想ありがとうございます。
確か蔵馬のやつでしたっけ? 流石に思い出せないですね。
今回、鈴に目を向けるも一言も喋らなかった恵里の本心はいかに。
少なくとも鈴が恵里攻略のキーパーソンになりそうなのは間違いない。なりそうというのはこのままだと力の差がありすぎて恵里まで辿り着かないから。彼女にもテコ入れが必要になります。
鈴がマッスルになったら龍太郎は泣くと思うのでやめてあげてください。