ありふれた日常へ永劫破壊
作者:シオウ

▼感想を書く  ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます

感想

白崎 悠  2020年05月12日(火) 13:35 (Good:0Bad:6) 125話 報告

▼このコメントは隠されています。閲覧するにはここをクリック


勇者の条件 ID:6FROpYEA  2020年04月22日(水) 20:53 (Good:0Bad:2) 125話 報告

このssに限らないが勇者(光輝)の扱いってめんどくさいんだよなぁ。視野が狭く実力が中途半端でも下手にカリスマと才能あるから寝返りやすいし(騙されやすい)、置いて行こうとすると無理矢理にでも付いて行こうとするわ、付いて行った先にはトラブルに自ら突っ込んでいくわ(光輝だけに限らないが)と実力が伴っていないのにかかわらず我を通そうとするわとリゼロでいう中途半端に力を手に入れたスバルに通じるとこがある(つまり逆の意味でトリックスターな気質を持ってる)火山再突入で置いて行ったのも正解だし、王都に縛り付けたほうがよかったかもしれない?

返信:シオウ 2020年04月22日(水) 21:02

感想ありがとうございます。

そんな光輝がどう変わるのか。長い目で見守ってあげてください。


ブゥン ID:rXD.Q0M6  2020年04月20日(月) 14:13 (Good:1Bad:3) 125話 報告

読み返して見て。

やっぱり本編のインフレに流されてるけど、七大災害って原作に誰か一人でも出でくれば魔王軍終了級の力持ってんだよなぁ…

残りの大災害の読み方は
(8行省略されています)

返信:シオウ 2020年04月20日(月) 16:53

感想ありがとうございます。

原作魔王軍でも苦戦するのは間違いないです。

読み方はそれで合ってますが、設定は変更する可能性もあります。

黒騎士の正体は捻らなくてもいいです。


神薙改式  2020年04月15日(水) 17:59 (Good:0Bad:0) 125話 報告

貴重な光輝更生回、やっぱメルド団長聖人認定されるべきでしょ…そしてメルド団長による光輝への人生談はしっかり届いた様で漸く大事な一歩を踏み出れましたね…。

…で、そうなると不思議なのが黒騎士な訳ですが…なんか成長してるというか最適化でもされている? 姿が鎧で全く分からないのもなんというか…中身ちゃんと入ってるのかな? ってかこれ倒したら拙い事になりそうな予感が…。

返信:シオウ 2020年04月15日(水) 18:37

感想ありがとうございます。

既に雫は落ち着いたら菓子折を持ってメルドに感謝を伝えに行く気満々です。

黒騎士君の謎はもうちょい待ってください。


東西搭載同罪 ID:hVS8jjRM  2020年04月15日(水) 17:56 (Good:0Bad:7) 125話 報告

▼このコメントは隠されています。閲覧するにはここをクリック


ブゥン ID:rXD.Q0M6  2020年04月15日(水) 13:37 (Good:1Bad:0) 125話 報告

更新お疲れさんです。

この展開は予想して無かった…絶対神父が余計な事言うと思っていたもん!
いやぁ〜熱い!メルド団長が喝を入れるとは…燃える展開でした!
本当に惜しい…こんな人格者が原作では死んでるなんて…

しかしそうなると黒騎士の正体がわからないなぁ…

返信:シオウ 2020年04月15日(水) 14:40

感想ありがとうございます。

神父は余計なことはしない主義ですよ。

本当に惜しい人を無くしたと思います。もしかしたら原作ハジメも影響されたかもしれませんしね。

黒騎士の正体はまだ秘密です。けどそんなに難しい伏線は張っていないつもりです。


紅 劉  2020年04月15日(水) 12:53 (Good:0Bad:0) 125話 報告

更新お疲れ様です。

光輝はなぁ地球にいたとしても不遇だけど、トータスに召喚されたことで不遇イベントが一気にきた感じになってるからなぁ。
とりあえずメルドとの漢のタイマン(意味深)によって少しは成長出来たのは吉。これならハルツィナギリギリクリアも夢じゃない気がするかな?

あの黒騎士、蓮たんとマッキーみたいなことになってないかな?

返信:シオウ 2020年04月15日(水) 14:34

感想ありがとうございます。

地球にいたら高校卒業辺りで現実に直面した形です。

その場合、どっちが練炭でどっちがマッキーなんでしょうね。


珈琲藩士  2020年04月15日(水) 12:47 (Good:1Bad:0) 125話 報告

まさしく"幼年期の終わり"といったところですかね
はりぼての勇者だった少年は己の歪さと醜さを知り、それをこの世界の戦士に喝を入れてもらい、一歩前へと出た。
思えば彼は始まりの街から一歩も出ず、冒険というものをすることがありませんでした。
ようやく卵の殻を破って雛になった勇者。
彼はこれから先、無事に成鳥になれるのでしょうか。

そして遂に動き出した黒騎士と神父
彼らはいずれ勇者と出会うことになるのでしょうか?
またその時、勇者はどう動くのでしょう?

返信:シオウ 2020年04月15日(水) 12:55

感想ありがとうございます。

ようやくはじまりの町から旅立ちました。無事に成鳥になって羽ばたけるのか……それとも……

勇者と黒騎士。この二人が出会った時、それはトータスでの戦いが終盤に入ったことを示すことになるはず。まだ先ですが頑張って書きます。


tappe2004  2020年04月15日(水) 10:12 (Good:2Bad:0) 125話 報告

おお!!勇者が!勇者が覚醒(あと少し)したぞぉぉぉ!!
よかった・・・光輝はちゃんと勇者になれそうですね。
ホント光輝はlightで重要視される想いが軽すぎたんですよねぇ。
でも真の意味で尊敬出来るメルドさんと言う"大人"を得たことで原作と違って最後まで主人公サイドで戦えそうです・・・ホントよかった。
このまま行けば勇者として戦えるでしょうし、試練や絶望などで張り切ったら光の奴隷化して勇者どころかみんなを救って大団円に持ち込む
(13行省略されています)

返信:シオウ 2020年04月15日(水) 12:43

感想ありがとうございます。

メルドさんは理想の上司。あの原作ハジメすら死ぬのが惜しいという人なあたり察しです。

黒騎士の正体がわかりましたか。彼の正体が明かされるのはまだ先の予定ですが一言。たぶん想像してる最悪を上回ると思います。


kazukin  2020年04月15日(水) 03:15 (Good:1Bad:0) 125話 報告

おめでとう光輝。メルド団長のおかげで真を抱いて勇者道を上り始めることができた。
君が真っ直ぐ歩み続けることを願っているよ……。

打って変わって光輝と別人らしき謎の黒騎士。唸り声を上げるばかりであった前と違って口が利けるようになり殺意がより醸し出されている印象。
かつて光輝にも差し出されたと思しき魔剣を振るう彼はいったい何者なのか……?

返信:シオウ 2020年04月15日(水) 06:53

感想ありがとうございます。

光輝は勇者道を真っ直ぐ進めれるのか。

黒騎士の正体。それが判明した時、神父に怒りを持つかもしれませんね。



感想を書く
非ログイン時のみ、名前と投稿キーを入力してください
名前  2~20文字
「名前#任意の文字列」と入力すると、「名前◆暗号化された文字列」と表示されます
投稿キー  投稿キー を入力してください)
内容 対象話:

0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。


感想検索
キーワード
ユーザー名 話数 並び替え
絞り込み