▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
Cadenza 2020年07月02日(木) 20:30 (Good:0/Bad:0) 144話 報告
なるほどこう言うことか。まぁ単純な戦闘力だけでは生き残れないよねこの先。あと本音言います。べんぼうに煽られた後に氷雪洞窟とか、マジでうわぁと思いました。
って言うか結局大災害復活という。しっかりフラグ回収しててマジやばい。
返信:シオウ 2020年07月02日(木) 20:43
感想ありがとうございます。
これで次の大迷宮がイージーモードからハードモードくらいになったと思います。だけどまだまだ。ベリーハードモードにしないと。
Crow ID:Zohd5.R. 2020年07月01日(水) 11:17 (Good:7/Bad:1) 144話 報告
流石は悪魔、ミレディさんが可愛く見えるレベルのキレッキレの煽り。
蓮弥抜きでどう立ち向かうか見ものです。
ハジメへの煽り
弱みを見せたら終わりという考えが強く染みついていますからね。
強がってばかりで辛いときに辛いと言えないのは寂しい生き方です。
たまに光輝への指摘がブーメランだった印象。
光輝ばかり馬鹿にされているのは割に合わない気がしました。
返信:シオウ 2020年07月01日(水) 19:57
感想ありがとうございます。
流石に悪魔より煽りがやばいとか名誉毀損にも程があるような事態にはなりません。ミレディはツンデレ。
原作では最強ムーブができたので強いままでいられましたが、本作はそんなに甘い世界ではないです。つまり次の試練にも影響するということです。むしろ光輝より難易度が上がるかも。
次回はちょっと苦戦しているのでもう少しお待ちを。
さんがん 2020年06月26日(金) 19:49 (Good:0/Bad:0) 144話 報告
空気が旨いヽ(†Д†)ノ
-追記-
>あんまり魔王舐めんなよ。
クワルナフとバフラヴァーンの戦いを見ながら。
返信:シオウ 2020年06月24日(水) 22:18
感想ありがとうございます。
身体が軽い。
huntfield 2020年06月25日(木) 16:54 (Good:0/Bad:0) 144話 報告
このべんぼうは安いパンツをお供えしても成仏しそうにないな()
返信:シオウ 2020年06月25日(木) 17:15
感想ありがとうございます。
シスコンがインストールされていませんので。
カサス 2020年06月25日(木) 12:09 (Good:0/Bad:0) 144話 報告
煽る煽るぅ!
尚、バレンタインデーの恨み妬みで唐突に切腹しても律儀に答えてくれる模様。
返信:シオウ 2020年06月25日(木) 12:36
感想ありがとうございます。
基本ノリのいい悪魔なので。
Hiro1983 2020年06月25日(木) 08:02 (Good:12/Bad:0) 144話 報告
読み返してみると今回の悪魔の台詞は悪意にまみれているけれどある意味まっとうなことを言っているんですね。
罪を償え、
自分と向き合え、
力に傲るな、虚勢を張るな、
過去に向き合え、
殴り返される覚悟を持て、
部下を守れ、
人を傷つける為に嘘や捏造はいらない、真実こそが効果的である。
香織の師匠なら「正しいことは痛い」と言いそうです。
返信:シオウ 2020年06月25日(木) 12:35
感想ありがとうございます。
正論こそ一番の暴力です。たしかに香織の師匠ならよく知っていることですね。
だからこそ悪魔はこれでも自重しました。なぜなら彼らは後に悪魔と同じことをしてくる試練を絶対潜り抜けなくてはならないので。
萬月 2020年06月24日(水) 22:11 (Good:1/Bad:0) 144話 報告
煽る煽る。これぞ虚無と真実そして悪意の化身して魔の王たる魔王クオリティー。
またエヒトさん自分で墓穴掘っちゃったよと思ったけど。亜人差別のきっかけを作っただけであって。その道を進んだのはこの世界に生きる人々でしたね。
-追記-
ふと思ったがべんぼうの煽りにティオが感じるようだったらおじいちゃんがマジ切れしてこの世界が滅ぶから。さすがに感じませんよね。いやほんと冗談抜きで。
返信:シオウ 2020年06月24日(水) 22:21
感想ありがとうございます。
絶対無敵モードでハジメ達を煽り倒す存在とか原作ありふれではありえないのでその貴重なシーンをご堪能ください。とりあえずハジメ君は蓮弥がオルクスに雫達の救助に向かった後に言った魔王より弱いつもりはないぜという言葉をよく思い出すといいと思います。
キッカケを作ったとはいえ、これは人間の愚かさですね。某光の魔王が満面の笑みを浮かべて試練をぶつけてくるくらいの愚かさです。
追記
なので悪魔は無視しています。煽られて感じるドMは放置していたらいいので無視しながら蟲を向けています。
tappe2004 2020年06月24日(水) 22:01 (Good:0/Bad:0) 144話 報告
やっぱ悪魔ヤベーわ。煽りが的確な上にどう言えば激昂させられるか熟知してやがる・・・。
と言うか、コレが本当の悪魔なんだよね。
それに本気出したら負けフラグなベルゼブブと違って武闘派な魔王もいそう。(第二神座のベリアルを見ながら)
>魔王(笑)
(16行省略されています)
返信:シオウ 2020年06月24日(水) 22:32
感想ありがとうございます。
煽って煽って煽りまくります。これぞ悪魔の本懐。
今回は逆十字の縁でこいつが呼ばれましたが武闘派連中が来ると相当まずいです。
今作ではハジメは主人公の一人ではありますが、地の文を味方に付けるような主人公補正はなく、神座主人公の洗礼を受けてもらう形になります。
実はBBと神野の組み合わせは他の作者様がやってるんですよね。
基本的に光狂いな使徒ばかりです。悪魔相手でもまだだやって覚醒するので悪魔からしたら相性の悪い嫌な奴らでした。
ですがそんな彼らも世界を救い続けた救世主(勇者)の末路には……
少なくともキッカケになったとはいえ、それを見たユナは耐えられず自殺を選びました。
帝都は犠牲になったのだ。神父の計画の犠牲にな。
Hiro1983 2020年06月24日(水) 21:48 (Good:0/Bad:0) 144話 報告
ユナの過去の過ちを嘲笑し、帝都の日常が崩壊する様に喝采する。ありふれた日常を尊び、二人の恋人に報いることを誓ってる主人公にとってまさしく不倶戴天の存在ですね。それだけにまんまと隔離されたことは屈辱でしょうけど、その怒りが渇望を深め、覚醒を促すと考えれば強化イベントなのかも知れないと思いました。画面の向こうで女神が笑っているかもしれませんね。
質問なんですがシアへの煽りがなかったのは悪魔の核が同胞に遠慮したのでしょうか。それとも画面外で彼女も煽られていたのでしょうか。
更新頑張って下さい。
返信:シオウ 2020年06月24日(水) 22:20
感想ありがとうございます。
なので神様特攻ならぬ悪魔特攻が入りますが、今回は悪魔の方が上手でした。
蓮弥強化イベントは第七章での自分との語り合いでやってもらう予定です。
シアに関して次回に持ち越しなのでここでは言えません。
(о´∀`о) ID:uP72QGnw 2020年06月24日(水) 20:56 (Good:2/Bad:0) 144話 報告
ここまで読んできて自分がlight作品を知らないことに気がついた…
一体なにから始めれば…
面白くてこれの元のやつやりたいけど…
返信:シオウ 2020年06月24日(水) 22:16
感想ありがとうございます。
やはりまずは『Dies_irae』ですね。原作ありふれが飲み込まれてしまった神座世界の基本設定や蓮弥が使う力についてわかります。
他にも神座万象シリーズは現在全部で四つ(黒白のアヴェスター、PARADISE LOST、Dies_irae、神咒神威神楽)あり、黒白のアヴェスターは有料Web小説として現在連載中。神座世界の始まりの物語であり、ついさっき書籍一巻も虎の穴で出たのでおすすめ。
後は雫の力のことや第六章で出てきた逆十字や悪魔について知りたいなら『戦神館シリーズ』をプレイしてください。
後必須ではありませんが、遠藤や真央の力が知りたいなら、お隣高濱世界である『シルヴァリオサーガシリーズ』も面白いです。
後はどれも専用Wikiでファンによって滅茶苦茶詳しく語られてたりするのですぐに知りたい時とかはそこに行けばいいと思います。作者も細かい設定を思い出したりする時に使っています。