ありふれた日常へ永劫破壊
作者:シオウ

▼感想を書く  ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます

感想

ランス提督  2020年08月07日(金) 20:20 (Good:0Bad:0) 147話 報告

久しぶりに感想書きますが、第6章完結おめでとうございます。しかしハジメがまさかここまで病んでるとは思わなかったな~でも読み返して見ると所々伏線はあったから段々ハジメが社交性を取り戻して成長してる所を見ると1話から読んでる自分としては感慨深いです。
しかしこれからユエとシアはどうなるんだろうか?かなりヤバイ状況だしユナと雫の時よりもドロドロな展開になりそうだが、次は第7章だし蓮弥達の事情もそろそろみんなに明かされるときが来るのかな?それも全部ひっくるめて第7章の更新待ってます。

返信:シオウ 2020年08月07日(金) 20:45

感想ありがとうございます。

ハジメパーティーで一番ヤンデレなのはハジメです。原作でもユエが連れさらわれただけで全てを滅ぼそうとするし、それをさらに煮詰めて濃くしました。

ユエルート確定した以上、ユナと雫の時と同じ決着にはならないでしょうね。勝者と敗者、それが明確になるかな。

現在第七章は鋭意執筆中。お盆休暇中に再開できたらいいなと思います。


ブゥン  2020年07月20日(月) 01:38 (Good:1Bad:0) 147話 報告

更新お疲れさんです。

なるほど、開き直ったハジメはともかく、すでに乗り越えたシアをどうやって難易度アップするのかと思ってましたが……こう来たか……

ただでさえベリーハードモードなのに未だ行方の知れない最後の七大災害『淵魔』の存在もあり……オマケにハジメパーティはギスギス状態……こりゃ原作キャラ死んでも驚かないぞ……
(9行省略されています)

返信:シオウ 2020年07月21日(火) 14:35

感想ありがとうございます。

シアのすでに乗り越えたと言うのもハジメと両想いになった幸せパワーが多分に含まれてたと思う作者です。当然原作とは真逆の精神状態で挑む試練が果たして原作通り超えられるのかどうか。

最後の大災害『淵魔』もそろそろ動かしますが、七章時点で出てくるかは未定。ハジメパーティーは今回の三人を中心に荒れそうです。こういう時はティオが頑張らないとやばいかもしれません。

作者はハッピーエンド主義なので鬱な話は苦手です。最終的には笑顔になれるよう皆には頑張ってもらいましょう。

ついに第六章完結しました。今回の話は連載開始初期から絶対書こうと思っていた話だったので一つやり遂げた感があります。
ただこれからが本番ですし、まだまだ書きたいシーンはあるのでこれからも頑張ります。

追記
原作改変タグ入れてみました。不都合が出ない限りこのままいきます。


リョウ77  2020年07月16日(木) 23:16 (Good:1Bad:0) 147話 報告

UA100万突破おめでとうございます。
これを書きたいがために久しぶりにやってきました。
最近は感想は書いていませんが、ちゃんと更新されるたびに読んでいます。
なので、これからもぜひぜひ頑張ってください。

まぁ、人によっては他の女に絆されるハジメって、そりゃあ違和感あったりしますよね。
自分は別に、そりゃあ浮気はダメですけど、ちゃんと本人たちが納得して受け入れて、男側も誠意と責任を見せているなら愛人を作っても構わないって考えているので、こういう意見は意外と新鮮だったり。
ていうかやっぱり、現代日本って国柄的に愛人関係に対しての風当たりが強いと思う。
フランスなんて、大統領の葬式に愛人とその子供が最前列にいたりしますからね。(国柄として大統領の権威が相当強いというのもありますが)
それはそれとして、意地でもハーレムを作らないハジメがどのような末路になるか、これは見ものですね。

返信:シオウ 2020年07月17日(金) 00:33

感想ありがとうございます。

UA100万突破しました。これも皆様のおかげです。今後とも本作をよろしくお願い致します。

私もほぼ同じ条件でハーレムはいいと思います。その証拠に本作主人公である蓮弥にはユナと雫で二股をかけさせているのでハーレム自体を否定するとブーメランが刺さってしまいます。
ハジメ関連のハーレムで私が納得いかないのは、ハジメ側のその唐突さです。例えば帝城に行く直前にハジメはユエがシアを特別にしてもいいという言葉にムッとしてユエの口を塞ぐという場面があります。それ以前にもハジメのユエへの一途さを表現している描写があったのにも関わらず、第六章に入っていきなりシアを意識しだしてハーレム入りさせています。第五章から第六章まで作中時間でおそらく一週間かそこらの時間しか経っていないのにも関わらずこの心変わりです。正直話の整合性を取るために実はシアを受け入れさせるために、強情なハジメの心をユエが習得したばかりの魂魄魔法で弄ったと言った方が説得力があるような気すらします。自分の中で原作者が変わった説とユエ悪女説が流れました。
本作では作者の中のユエ悪女説の名残として、無自覚にハジメの一途さをユエが弄んだ形になってしまったということでユエに後悔させています。そしてもちろん、その後悔は最後の大迷宮攻略において致命的な弱点を晒すことになるでしょう。

次章はまだ話を固めている段階で少し更新が先になるかもしれませんがまだまだ書きたい話はあるのでその時が来るまでお楽しみにしておいてください。


Crow ID:Zohd5.R.  2020年07月16日(木) 15:35 (Good:0Bad:1) 147話 報告

ユエに本当に愛されているという確信があるのなら、絡んでくるモブ達をいちいち制裁したりはしない筈です。軽く威圧するだけで済むことでした。

一世一代のガチ修羅場……。シア達はどうなってしまうのか。

ロリは頑丈?……●ーラ様。
(8行省略されています)

返信:シオウ 2020年07月16日(木) 18:56

感想ありがとうございます。

詳細は第七章でのハジメでの試練で書きますが、その辺りのハジメの本心とかも表現していきたいですね。

最後の大迷宮は間違いなくハジメ、ユエ、シア周辺が大荒れします。

後はルサルカ辺りの系譜。例外はフレデリカ。つまりそんな感じの事態になりそう。

ハジメが安易にハーレムを増やせば増やすほど、序盤にユエに言ってた言葉が軽くなるという。個人的にはハジメだけでなくユエも悪いと思うので思いっきり反省してもらいます。

個人的な理想を言えば、アフターでハジメは完全に裏方に回って、遠藤を主人公にしたほうが良かったような気がします。

やっとここまで来れました。体調に気をつけつつ、第七章を書いていきます。


神代刹那  2020年07月13日(月) 15:42 (Good:0Bad:0) 147話 報告

私自身、一度はハジメとユエの意見のすれ違いによる衝突くらいはあるかと思っていましたが、Web版ではそれらしい描写は無かったのが残念です。

ヒロインに関してもシアとティオと香織までなら納得でしたが、他のヒロイン、特に雫に関しては二大女神と伏線があったにしても唐突過ぎたと思いました。
ありふれの二次創作で雫ヒロイン物が多いのは、ヒロインになった描写が薄いからではないかと思っています。

恐らく、原作でハーレム展開になったのはハジメがユエに激甘だったからではないでしょうか?
ユエが望むならしょうがないと、思考放棄した事でシアだけでなく香織とティオと雫も認めて、リリアーナと愛子もなし崩しになった感じがあります。

返信:シオウ 2020年07月13日(月) 17:27

感想ありがとうございます。

同意見ですね。第五章で明らかにハジメとユエの恋愛観に違いがあるとわかる場面があったのに、あっさりハジメが折れる形でハーレムになって、あれは何だったのかと思っていた作者です。正直第六章以降から原作者が変わったのかと一瞬思ったくらいです。だから私は第五章での原作の伏線を利用させてもらうことにしました。

雫をヒロインにしている立場で言うなら、雫はメイン級に人気があるキャラなのに、相手がハジメである必要性が全くない。というより正直ハジメがおまけ感覚で雫を持っていったのが気に食わない。というところでしょうかね。雫がハジメにフラグを立て始めるのがハジメがハーレムしだす第六章からというのもあるかもしれません。

だとしたら、もしアフターでユエが突然自分以外の女と縁を切れって言い出したらハジメは素直に切るんでしょうかね。それはそれでハジメがユエの傀儡感があって怖いですね。
ということで本作では原作で無自覚悪女ムーブしてたユエに罰として、メンタルフルボッコ&地獄の修羅場セットを用意しますのでそこでしっかり反省してもらいます。


Hiro1983  2020年07月13日(月) 08:25 (Good:0Bad:0) 147話 報告

6章完結おめでとうございます。
「自身の本音を素直に話す」大抵の話で事態を前進させるそれが人間関係を盛大に拗らせたのは悪魔の面目躍如ですね。7章ベリーハードモードが今から怖いながら楽しみです。
シアがハジメとユエの会話を全て聞いていたという部分が印象的でした。彼女の聴力を二人が知っていたら二人ともそれに配慮したと思います。その時は頭から飛んでいても後からフォローする考えも生まれたでしょう。しかし二人は兎人族ではなく聴かれたことに気付けなかった。種族の違いがすれ違いを加速することになりそうですね。
ベリーハードモードが香織にも適用されるらしいのは意外でした。状況の困難さを理解してその上で諦めない。彼女の考えは火山攻略のあたりから一貫しているように見えていました。それでもぶれる部分はある、彼女も10代の少女なのかと思いました。

返信:シオウ 2020年07月13日(月) 10:11

感想ありがとうございます。

悪魔は絶妙な嫌がらせをして帰っていきました。

香織についてはブレてはいないのですが、彼女の中のある葛藤について影が語りかけてきます。


カサス  2020年07月13日(月) 05:26 (Good:2Bad:0) 147話 報告

確かにこれは納得。自分もそこが、どうしてそうなるの? でした。
ハジメがユエ一筋って言いながら細かい描写なくハーレム突入してましたもんね。個人的にまだ描写されてたの香織位だったし、だからこそユエと香織はハジメとくっつけたいと思っちゃうんですよね。
しかも、ハジメのユエ一筋も吊り橋効果は勿論、根本的な所はやっぱり日本の恋愛観の側面も大きかったでしょうから途中から「あれ? ハジメってこんなキャラだっけ?」って思っちゃいましたし。
ハーレムを否定しないけど、するにしてももっとやりようはあったと思うけどねぇ。

返信:シオウ 2020年07月13日(月) 07:25

感想ありがとうございます。

香織、ティオまではありでも他は唐突感が拭えなかったかなと。それに現代日本で八人は多すぎるかなと。
いっそ一旦日本に帰るけど活動拠点をトータスに移し、南雲王国を建築した方が自然だったのかなとか思います。


huntfield  2020年07月13日(月) 02:27 (Good:2Bad:0) 147話 報告

あれぇ、僕何かやっちゃいましたぁ?(正に悪魔)

ハーレム描写は原作者が描きたかったから描いた感じですもんねぇ?
深淵卿もバニーのお姉さんにコクったのに「ハーレム作れる様になってから出直して来てね❤」だったしなぁ……

(8行省略されています)

返信:シオウ 2020年07月12日(日) 12:36

感想ありがとうございます。

悪魔の孫は草。悪魔は盛大に置き土産を残して帰っていきました。

その件でちょっと女性陣に言いたいのは、もっと男の意見を聞いて尊重してやれよ、ということです。
ハジメにしろ浩介にしろ、女性陣ばっかり盛り上がってるのもハーレム化の原因かなと思います。本作の女性陣に嫉妬心とか備わってないですよね。そして男性陣には正直、

うるせぇばーか。お前以外の女なんて眼中にないんだよ。御託を並べてないで、いいから黙って俺の女になれ!

くらい男らしく言って欲しかったので、ハジメにそう言ってもらいました。
もっとも、ハジメはこうなりましたが、本作の浩介がどうなるのかはまだ決めかねているので不明です。よってハーレムの可能性もありえますのでご承知を。作者はハーレム否定派ではないのです。過程が問題なだけで。


神薙改式  2020年07月13日(月) 01:36 (Good:0Bad:0) 147話 報告

流石は悪魔、貫禄の大惨事ですわ…でもまぁレミアが諦めた辺りでの説明でハジメは元に戻ってきているってあったから納得ではあるんですけどね…エヒトはユエの中に居るアレーティアが顔覗かせてる今狙えばアッサリ乗っ取れるんじゃね? ってかなんで概念魔法取得してから乗っ取ろうとしてたんでしたっけ?

そして次回からはハジメパーティー以外が「飛空挺に居るのですが仲間の空気が最悪です」な状態になるんですね分かります…ってか今居る面子がハーレムだから諭せないか独り身だから話にならない奴等ばかりでリカバリー出来ねぇ…ワンチャンティオが身内補正で少し話せる感じか?(尚後書きの定められた修羅場)

返信:シオウ 2020年07月13日(月) 01:51

感想ありがとうございます。

悪魔は我ながらいい仕事したと地獄で満足げに笑っていることでしょう。

たぶん概念魔法を習得しないと器が完成しないとかじゃないですかね。あとは乗っ取るのにも場所とか条件があるとか。本作エヒトもそんな感じで条件が揃っていないので乗っ取れない感じです。

今回上手く言ってる蓮弥達は何も言えない立場ですし、他のメンツは恋愛経験がないのでどうしようも無いですね。ティオも恋愛経験はなさそうだしな。なんで五百年も生きて恋愛経験がないのか疑問ですが、やっぱり性癖ですかね。


双頭の鷲の残党 ID:0IyD8z16  2020年07月12日(日) 19:07 (Good:0Bad:0) 147話 報告

はい、それずっと思ってました。
ハジメ君、仲間への愛と異性への愛ごっちゃにしてませんかと。
というか、心変わりが早すぎないかと。
七巻でシアについて恋愛感情無いって言ってたのに八巻で相思相愛ってどうなんだとモヤモヤしてました。それこそ蓮とヤツカハギみたいな関係でよかったんですよ。ルート外ヒロインってそういうものじゃないですか

さて、この小説のトータス編も残すところ2章程ですかね。アヴェスターと並んで楽しみにしてます

返信:シオウ 2020年07月12日(日) 19:50

感想ありがとうございます。

例え恋愛関係になれなくても得られる尊い絆があると思うんですけどね。シアと即一線超えたことやアフターの展開だと、ハジメはただ単にユエ以外の女ともヤりたいだけなんじゃと邪推してしまいそうです。私は魔物肉を食べたことの副作用による性欲の暴走ということで自己完結しています。

まさかここまで来れるとは思いませんでした。トータス編も終盤、色々散りばめてた伏線や因縁を回収していく時期に入ったので、ちょっと頑張らないといけませんね。



感想を書く
非ログイン時のみ、名前と投稿キーを入力してください
名前  2~20文字
「名前#任意の文字列」と入力すると、「名前◆暗号化された文字列」と表示されます
投稿キー  投稿キー を入力してください)
内容 対象話:

0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。


感想検索
キーワード
ユーザー名 話数 並び替え
絞り込み