ありふれた日常へ永劫破壊
作者:シオウ

▼感想を書く  ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます

感想

さんがん  2020年10月02日(金) 19:34 (Good:1Bad:0) 154話 報告

ティオが次のナダレに?

返信:シオウ 2020年10月02日(金) 21:43

感想ありがとうございます。

そんな悲惨な罰ゲームを与える勇気とか私にはありません。


Hiro1983  2020年10月01日(木) 07:50 (Good:0Bad:0) 154話 報告

以前に箸休め回と予告されたティオの試練も無事にインフレの波に呑まれたようですね。個人的に派手な展開のほうが読んでいて楽しいので嬉しい変更でした。
ティオ自身light 風味な強化を受け、新たな設定と謎が入りネタばらしが楽しみです。
更新頑張って下さい。

返信:シオウ 2020年10月01日(木) 10:04

感想ありがとうございます。

実は先にシア編を書いてたんですが、その闇に引きずられるようにシリアスになったという。好評であれば幸いです。


九十欠  2020年09月30日(水) 07:17 (Good:1Bad:0) 154話 報告

プログラム
あー、これはメアリーが宇宙(自分)に組み込んだんですね
パンテオンが流行った世界で自分を定義したと言っているので、自分の前に少なくとも4天までは理(プログラム)として組み込んだとしか思えない

フレイヤが、『アクセス、我が罪』やった時からもしや……と思いましたけどノリノリでご都合主義の二次創作を自分の宇宙でメアリーはしていた訳か

つまりフレイヤがプログラム2で、蓮弥はプログラム4?

返信:シオウ 2020年09月30日(水) 07:23

感想ありがとうございます。

その辺の詳細はまだ秘密ですが、この世界の根幹にあるものであることは確かです。


双頭の鷲の残党 ID:0IyD8z16  2020年09月29日(火) 23:25 (Good:3Bad:0) 154話 報告

program NO.1…善悪二元真我、ですかね
個人的に戒律って永劫破壊以上のチートじゃないかって思ってたりします
なんせ常時創造使えるようになるみたいなもんじゃないですか(尚その縛りの重さ)
クワルナフに至っては星霊パワー込みで部分的に神レベルの力らしいですし

アノス様は、うん、めっちゃカッコいい。アヴェスターの『悪の極点』としての魔王とは正反対のカッコよさが良いと思いました(小並感)

次は、というか次からは…綾模様、綺麗になるんだろうなぁ(白目

返信:シオウ 2020年09月29日(火) 23:41

感想ありがとうございます。

Program No.1はオリジナル設定です。そしてNo.1があるならそれ以降の数字もあるわけで。

戒律がというより第一神座の戦闘レベルが歴代神座最強らしいですからね。フェルさんでも戒律一つ増やすだけで音速三桁超えますし。

アニメの出来が良かったのが嬉しかったですね。このまま二期が来てくれるといいんですけどね。そういえばありふれの二期はいつやるのか。

次回、綾模様ポイント上がるかも。


Cadenza  2020年09月29日(火) 22:42 (Good:1Bad:0) 154話 報告

今まで地球はlight系列が悪魔合体した魔境とか言ってたけど、トータスはトータスで修羅じゃねーか。なんでエヒトこの世界で好き勝手できてんだよ。
あと次のシリアスがめっちゃ重くなりそうで心配です。己を試す試練なのに原作では割とシリアルに流されてた場面ですが、もう色々重なったおかげで比にならない修羅場になりそう。
アノス様の最終回は良かったです。ありふれはやたらCGに頼り過ぎたせいで全体的に陳腐なイメージを抱いてしまったので。正直アノス様の二期やってくれないかなー。

返信:シオウ 2020年09月29日(火) 22:57

感想ありがとうございます。

トータスが一番修羅だった時代はエヒト神話の創世記。龍神は老生して比較的大人しくなってましたが、レギオンは飽和時期に入り、蛇が大陸を横断するほど大きくなり、南の魔王がヒャッハーしてた時代です。つまりエヒトは若い頃、六人の仲間達とそいつら相手に滅茶苦茶頑張ったのです。

原作だとユエとシアでじゃれ合いみたいな喧嘩してましたよね。なら本作ではどうなるかというと……

作者が押すアニメはDies、ありふれ共に出来がいまいちになることが多いのですが、魔王学院は素直に出来が良かったと思います。二期に関しては同意。少なくとも第四章まではやってほしい。


名無し七海  2020年09月29日(火) 22:33 (Good:0Bad:0) 154話 報告

竜の制約→戒律 テオブレス→ジオグレイズ シオウさんのブームがよくわかりますね
戒律ならより正確に言うと常に痛いというより誓ったとき刻んだ紋章の痛みを消さないになるのでしょうけどこの世界では正田作品はただの異世界のゲームのはず、それが一番目ってところまで一致しているのはなぜなのか
普通にメアリー由来かと思ったけどそれなら蓮より上位から引き出してるって言うのと矛盾する
てかメアリーより上位ってなんだ
今更ですがアノスさまは初期能力値高すぎてクロスオーバーには向かない気がします
(7行省略されています)

返信:シオウ 2020年09月29日(火) 22:08

感想ありがとうございます。

ティオの技は明らかに魔王学院風ですよね。見直した後気づいたけどそのまま使いました。

ティオの■■は実は、竜人としての誇りある生き方を汚さないという生き様の縛りという意味も含まれています。だからその生き方に反した行動を取ればそれも破ったことになります。

そこは捻らなくても普通にメアリーからという認識でいいですよ。そもそも今の蓮弥とメアリーは同じ位階ではないし、蓮弥はまだ奴の掌から逃れられていないので。それにメアリーより上位存在を書くとしたらパンテオン復活した後になりますね。

アノス様は原作時点で常時縛りプレイな人なのでその縛りを強くすればいいんだゾ。それでも主人公最強タグは避けられないし、今構想してる話だとアノス様がアノス構文撒き散らしながらありふれ勢涙目なことしているという。


萬月  2020年09月29日(火) 22:17 (Good:0Bad:0) 154話 報告

ティオまた己を戒める苦悩の道行くこの重さよ。さていよいよメインディッシュの3人きましたが果たして私の覚悟で行けるのだろうか

-追記-

反動で勇者パーティーは熱い王道では無くコミカルな王道になりそうな予感が

返信:シオウ 2020年09月29日(火) 22:14

感想ありがとうございます。

当初の予定ではコミカル担当の予定だったのに、いつのまにか重い縛りを設ける形に。

トップバッターはシア・ハウリア。第七章でシアがなぜあんな態度を取っていたのかがわかります。


AXYS教徒  2020年09月29日(火) 22:04 (Good:0Bad:0) 154話 報告

痛み(快楽)こそが我が人生!常時快楽状態を背負う事により更なるパワーアップを得るとは流石ドM、普通はできないことをやってのけるぜ!

返信:シオウ 2020年09月29日(火) 22:11

感想ありがとうございます。

流石に自らの戒めである以上、常時ヘブン状態には流石にならないとは思いますが、少なくとも痛覚変換による魔力充電は常にマックスになったのは確か。
ティオならではのものだとはわたしも思います。


カサス  2020年09月29日(火) 21:17 (Good:0Bad:0) 154話 報告

更新お疲れさまです。

さぁ、遂に来るのか……『吸血姫の自己嫌悪風~親友の負の感情を添えて』が

-追記-

ハジメ君、お残しせずにちゃんと食べてね。(by心の声)

返信:シオウ 2020年09月29日(火) 21:57

感想ありがとうございます。

まずは前菜、狂乱兎さんからですね。

ハジメさんは果たして完食できるのか。


ブゥン  2020年09月29日(火) 21:08 (Good:0Bad:0) 154話 報告

更新お疲れさんです。

戒律か……Program No.1は本作オリジナルですか?


返信:シオウ 2020年09月29日(火) 21:55

感想ありがとうございます。

本作オリジナルですね。まだ詳細は秘密です。



感想を書く
非ログイン時のみ、名前と投稿キーを入力してください
名前  2~20文字
「名前#任意の文字列」と入力すると、「名前◆暗号化された文字列」と表示されます
投稿キー  投稿キー を入力してください)
内容 対象話:

0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。


感想検索
キーワード
ユーザー名 話数 並び替え
絞り込み