▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
Mr. KG 2022年03月15日(火) 14:14 (Good:1/Bad:1) 156話 報告
すみません。途中なのですが、どうしても気になる点があったので質問させて下さい。
今作のハジメは天才とのことでしたが、それならば何故奈落に落ちた時の条件下ではレールガンは物理的に製作不可能だと気付けなかったのでしょうか?
原作通りであれば、448が連射できる狙撃銃を創ったように無知による思い込みが魔力と上手く作用したと解釈出来たのですが、今作の設定では高校レベルの電磁気学の知識も無い天才高校生という奇妙なことになってしまいます。
製作できた理由がこの先説明されているのであれば読み進めろの一言で構いませんので、ご説明頂けないでしょうか。
返信:シオウ 2022年03月15日(火) 17:48
質問ありがとうございます。
中々難しい質問ですが、結論から述べると奈落に落ちた時の条件下ではレールガンは物理的に製作不可能だと気付かなかったわけではなく、天才故に製作不可能だという地球の常識(認知バイアス)にとらわれなかったのです。
本作のハジメは所謂、頭脳が凡人より優れているという意味での天才という設定ですが、当然高校生レベルの学問はあらかた理解しているはず。
だからこそハジメも最初は地球の常識に従って奈落でレールガンを作るという発想がありませんでしたが、奈落の底でトライ&エラーを繰り返している内にトータスには地球には存在しない特殊な性質を持った未知の鉱物が多数存在することに気付きます。
そしてハジメは考えます。そもそも魔法ってなんだ? 魔力ってなんだ? なんで魔力というよくわからんエネルギーを魔法陣に流すだけで炎(熱と光)や水(H2O)や雷(電子)や風(大気)が発生するんだ? 意味わからん。
そんな事を考えている内に地球の自然科学や物理学は、魔法が存在する異世界トータスでは邪魔になると考え、一旦それらの知識を横に置いて柔軟に思考に切り替えます。
常識には囚われない柔軟な思考力、極限状態で何度失敗してもトライ&エラーを辞めない集中力と根気、ニュートンの前で落ちたリンゴのごとき偶然からのひらめき、そして絶対に生き残りたいという生存本能からくる狂気。それらを全て捧げハジメが開発したのが魔法科学式電磁加速機構搭載拳銃、ドンナーです。
本作ではドンナー製造工程は書いていませんが、裏でそんなことがあったと思ってください。原作よりドンナーは複雑な構造だし、使う魔法鉱石の種類も多かったはず。
仮にハジメが、魔法なんて未知のテクノロジーが存在する異世界にいながら奈落でレールガンを作るなんて物理的に無理と思考を停止させる男だったら爪熊に喰われて死んでます。
龍牙 2020年11月04日(水) 17:22 (Good:0/Bad:0) 156話 報告
確かに、エヒトにとってはユエは逃したくない器でしょうからね。人を依代に降臨する神は聖闘士星矢ではポセイドンとハーデスと言う例が存在しますが、かなり希少なんだと思いますね。
少なくとも、人間から人以上に成り下がったエヒトと違い、あっちは本物の神と言う超越的な存在ですが。いや、本物の肉体のハーデス相手に劇中の主人公達の最大の戦果は血を流させる程度でしたからね。後に発表された番外作品での下級から上級の神を相手に命を削り、死力を尽くして勝利した描写から考えると、上級の更に上の神の力の程がよく分かるというもの。しかも、設定上まだ上がある様子だから恐ろしい。
そんな希少な存在を確保するために間違いなく使徒を動員したり、世界中を先導する程度はやらせますな。
神子を依代にエヒトが降臨したと自分の使徒やらに宣言させてそれを見せつける相手も必要でしょうし。
もし、失敗して失われたら次の機会がいつやって来るかなんて分かりませんから。(下手をしたら永遠に来ないかも)
返信:シオウ 2020年11月04日(水) 18:41
感想ありがとうございます。
それでもユエを取り逃したのが原作であり本作です。原作のエヒトがなぜそんな潜在一遇のチャンスを逃すガバをしたのかはわかりませんが、本作の取り逃した最大の要因はディンリードです。彼もまた時代が産んだ傑物であり、■■を取り込んで無事にすむとは想定していなかったという設定です。
ブゥン 2020年10月29日(木) 17:31 (Good:0/Bad:0) 156話 報告
何となく神座世界の求道者ならこの試練簡単に攻略出来そうだと思いました
質問
攻略失敗した大迷宮は一年間挑戦出来ないというのは本作オリジナルですか?
返信:シオウ 2020年10月29日(木) 17:52
感想ありがとうございます。
実際黒円卓も似たような試練をメルクリウスに出されてたらしいですしね。もちろん黒円卓の連中は攻略し、残ったのはメルクリウスへの嫌悪だけだという。
本作独自ですね。原作だと攻略失敗することがなかったので。解放者からしたら最奥まで到達した有望な人材が何度も挑戦した結果、些細なミスで死んだりしたら困るので一年なぜ攻略できなかったのか考えてもらい成長してもらうためのモラトリアムという設定です。
#運対(攻撃的な言葉や中傷(人格否定)・脅迫)# ID:aJypGfDs 2020年10月17日(土) 01:11 (Good:0/Bad:7) 156話 報告
ジョウノ ID:s2JnpOJc 2020年10月16日(金) 07:20 (Good:1/Bad:0) 156話 報告
初代『遊戯王』の闇遊戯がパズル状の鍍金が剥がれて大人しい僕口調の遊戯に戻ったみたいですね。日常生活では僕口調で戦闘・賭け事では俺口調と折り合いをつけていくのだろうか?
返信:シオウ 2020年10月16日(金) 07:26
感想ありがとうございます。
今更口調は変わらないかな。ただし中身は変わるかもしれません。
マントル ID:jCMzETnk 2020年10月15日(木) 12:53 (Good:0/Bad:0) 156話 報告
魔王の鍍金が剥がれ口調が僕に戻りましたけど。ここから何かが変わるのだろうか?
魔王鍍金が剥がれるのではなく、魔王の卵の殻が割れて孵化すると俺様の仮初魔王から僕様の魔王種・覚醒魔王(真の魔王)が誕生するのだろうか?ロザバンのつくね?
返信:シオウ 2020年10月15日(木) 14:43
感想ありがとうございます。
激しい動揺で昔の口調に戻りましたが、一時的ですね。眼帯白髪で僕口調になると金木君になってしまう。
己の影の術中に囚われて試練を終えるとある意味魔王になりますね。悲劇的でバッドエンド確実の魔王ですが。
huntfield 2020年10月15日(木) 02:10 (Good:0/Bad:0) 156話 報告
むしろ迷宮攻略的には影の甘言に乗らないで否定するのが正解なのかな?
神の誘惑をはね除けるのが目的な訳だし。
返信:シオウ 2020年10月15日(木) 07:02
感想ありがとうございます。
少なくともハジメは大迷宮の術中に嵌っています。普段の冷静なハジメだったら色々おかしいと気づくはず。
Re ID:IfPsEG/s 2020年10月14日(水) 18:49 (Good:7/Bad:3) 156話 報告
これは私の勝手な妄想なんですが、原作でハジメ君はオタク趣味で学業をおろそかにしていましたが、元々はオタク趣味ではあるが学業もきちんにこなし、クラスメイトともそれなりに交流があった人物だったと思います。
なぜそう思ったのかと言うと、奈落転落後に再会したクラスメイト達は一部を除いて、皆、彼の生還を喜んでおり、また香織さんがハジメ君に付いていくと宣言したとき祝福していました。
彼らがハジメ君を「クラスの厄介者」と本気で嫌っていたら、いくら命の恩人といえど、そんな反応はしないと思います。もしろ光輝君や檜山君のような反応が普通ではないでしょうか?
では何故そこまで嫌われてなかったのか?それはハジメ君が「普通の生徒」だった時期があったからでは?もしかしたら香織さんのように彼が誰かを助けるとこを見たことあったのかもしれません。それが香織さんに好意を持たれてることに嫉妬した光輝君がイチャモンをつけてそれに便乗した檜山君達にいじめを受けたことで、
清水君にようにオタク趣味に逃避するようになり、学業もおろそかになってクラスメイトとも距離を取ったことで嫌われ孤立したというのが私の見解(妄想)です。
長文失礼しました。
返信:シオウ 2020年10月14日(水) 19:17
感想ありがとうございます。
なるほど、あり得ますね。もしハジメが普通の生徒ならそれでもよかったのですが、本作だと天才設定を付け加えたのでもうちょい捻くれてるかなと思い、こんな形になりました。
アックア ID:YV5t/B8U 2020年10月14日(水) 18:35 (Good:0/Bad:1) 156話 報告
中学校時代の勇者君に似たやつの成績は10位外だけど、勇者君の場合は10位内ですかね?ハジメさんは日本に飛び級制度があれば大学とか行けそうですね。高認(高卒認定)取れば大学受験資格取得?異世界人で言語理解と錬成を得てからは知能指数とか器用度とか別次元にアップしてそうなのにステータスプレートには表示されないのが悲しいですね。
話を読んでいるとハジメさんは勇者君よりも成績が上ポイので、遅刻はしてないがいつもギリギリで学校で寝てばかりいる不真面目なハジメさんは弁護士を目指す勇者君にとっては気に入らない存在ですかね?学業成績だけでは女神とは不釣り合いもあり?
ハジメさんはこのまま僕口調になれば白金木・闇金木みたいなインテリヤクザな存在になるのだろうか?暴力を知ってしまったし今更昔通りは難しいですよね。
返信:シオウ 2020年10月14日(水) 19:14
感想ありがとうございます。
光輝は偏差値高めの学校で常に上位5人の一人ですね。トップ回数も多いです。その他のメンバーで言うと香織も上位5人常連。蓮弥と雫は生徒約200人中上位30位以内安定、ハジメは手抜きして10位から30位を適当にぶらつく(なお教師には手を抜いていることがバレている模様)
龍太郎は下から数えた方が早いくらいですかね。その他はまばらです。
木星帰り 2020年10月14日(水) 18:18 (Good:0/Bad:0) 156話 報告
蓮也が出ないのは当然大体の場面において神座世界のキャラがデウスエクスマキナになってしまうから、ってのは分かってても
精神力・戦闘力共にどうしてもありふれのキャラで長期続くと機械仕掛けの神が欲しくなりますねぇ(物語上必要とわかりつつ)
ご自愛なさって執筆をお続けくださると幸いです
返信:シオウ 2020年10月14日(水) 18:30
感想ありがとうございます。
いっそ神座キャラを出して無双したらスッキリするんじゃないかと思うことはあります。
応援ありがとうございます。