▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
狂者 2020年10月02日(金) 01:58 (Good:0/Bad:1) 16話 報告
オリヒロのイメージはレギオスのフェリですか?
返信:シオウ 2020年10月02日(金) 12:35
詳細は4.5章の設定集で出てくるのですが、ユナの見た目のイメージはリリカルなのはのリィンフォース、ストブラのラ・ファリア。揺らぎ荘の幽奈みたいなイメージ。
銀髪碧眼巨乳が基本なのでそれに該当するならお好きに想像してもらって結構です。作者に絵心はないので。
狂者 2020年10月02日(金) 01:58 (Good:0/Bad:0) 16話 報告
オリヒロのイメージはレギオスのフェリですか?
返信:シオウ 2020年10月02日(金) 12:32
感想ありがとうございます。
残念ながら違います。
龍牙 2020年01月02日(木) 11:46 (Good:0/Bad:0) 16話 報告
しかし、勇者達がついて来ようとしたら、参加資格として答え付きでこの迷宮の攻略をやらせるのもいい断り方かもしれませんね。勇者じゃ絶対に耐えられないでしょうから。
返信:シオウ 2020年01月02日(木) 12:21
感想ありがとうございます。
そもそも攻略条件として攻略の証が二つ必要なんですよね。つまり資格のある人が付き添いしなければならないのですが、ハジメに頼もうとするとドンナーを突き付けてきます。
うーん ID:xmWFEXS2 2019年12月20日(金) 14:23 (Good:1/Bad:1) 16話 報告
毎回楽しく読ませて頂いてはおりますが
恵理よりも遙かに知識・技術に長けたハジメが試行錯誤の末にドンナーやシュラークを造り出したことを鑑みると、見たことがある、知っているってだけであれだけ実用性のある銃火器を製造・量産するのは難しいのではないかと
恵理のリクエストに応じられる技術を持った協力者がいれば別かとは思いますが…そういうことなのでしょうか?
返信:シオウ 2019年12月20日(金) 14:38
感想ありがとうございます。
もちろん知識があるだけでは作るのは難しいです。なのでそのあたり例の神父が関わっています。彼には裏のお友達も多いですし、何より神父には霊的感応能力があるので、ハジメが使った銃器の薬きょうなどから情報を読み取って銃の設計図を逆算することが可能です。
ちょっと情報不足だったようなので追記しておきますね。
きゅうき 2019年09月04日(水) 12:30 (Good:0/Bad:0) 16話 報告
黒騎士の見た目がバサスロな上に理性のないバーサーカーなんだから、生成魔法を習得させれば『騎士は徒手にて死せず』を完全再現できるのでは?
相手の武器を生成魔法によって作り変えるみたいなかんじで。
もし可能だとしたら、ハジメが使うアーティファクトに対するメタになれるのでは。
返信:シオウ 2019年09月04日(水) 12:34
感想ありがとうございます。
残念ながらバサスロットを目指しているわけではないのでそういうことはできません。目指しているところは別にあります。
ヤクサノイカヅチ 2019年06月08日(土) 20:42 (Good:0/Bad:0) 16話 報告
駄目だこりゃ。そもそも『奪われた』って……最初から二人は『お前のモノ』じゃない。
今更奈落に落ちたってなあ……神水も無いしユエも居ない。力がないって前提がないから魔物の肉を食べる必要もない。手に入っても生成魔法ぐらいでは?手に入れたところで持て余すのが目に見えてるけど。
あー、でも永劫破壊の劣化コピーがあるのか、でも魔物の魂じゃあさして燃料にもならないし力の為に人を殺すならそれはもはや『勇者』なんかじゃない。
誰かを助けたいって思いだけならまあ立派なんだけどね……
返信:シオウ 2019年06月08日(土) 21:42
感想ありがとうございます。
この場合、神父が言った奈落に落ちるとはマイナス方向に堕ちてみようという意味です。本気でオルクスの奈落に落とすという意味で言ったわけではありません。
それは光輝が何をもって勇者と定義するかによります。一般常識とはかけ離れた思考回路を持っているのが渇望持ちなので、そこまで振り切れれば相当なものに仕上がることでしょう。光輝の性質はともかく、素質と潜在能力は軽視していないので。
悩める地上絵 2019年01月26日(土) 02:51 (Good:2/Bad:1) 16話 報告
>伊達に厨二を極めなければ強くならない力を使ってはいない。蓮弥の厨二耐性はハジメより遥かに高かった。
そして天職:超越者。なるほどあの天職はそういうことでしたか(色々察し)
返信:シオウ 2019年01月26日(土) 03:04
感想ありがとうございます。
まだまだ厨二力低いですけどね。これからです。
ash 2019年01月21日(月) 10:10 (Good:0/Bad:1) 16話 報告
勇者(笑)と王子の空気の読めなさに、無関心な香織。
完全に面倒を見る気のないと言うか、余裕がない雫。
『クラスで異世界勇者召喚されたけどクラスメイトの雰囲気が最悪です』
なんか、最近のラノベのタイトルになりそうな状況。
(18行省略されています)
返信:シオウ 2019年01月21日(月) 12:37
感想ありがとうございます。
もしクラスメイト視点を書くとしたら誰視点がいいかな。やっぱり多分胃薬の世話になっている鈴あたりかな。それとも毎日生存判定のサイコロ振ってる檜山がいいかな。
奈落の底ではハジメは言うまでもないが、実は蓮弥も理性と戦う場面が発生してたりする。主に純粋なユナに色々吹き込むエロ吸血姫のせいで。
昼寝するんじゃねぇぞ 2019年01月20日(日) 16:33 (Good:2/Bad:1) 16話 報告
何時も楽しく読ませていただいております。
タグに主人公最強とありますが、これからそうなるという認識で良さそうですね……先は長そうだ。
ふと思ったのですが主人公の形成に名前はないのでしょうか。
Dies irae主人公の罪姫・正義の柱みたいな。
返信:シオウ 2019年01月20日(日) 17:05
感想ありがとうございます。
今でも大抵の敵には苦戦することなく倒せますがありふれ世界最強には程遠い。ましてや神座世界レベルになるとありふれ世界最強すら歯牙にもかけないという超インフレ。まだまだ遠いですね。
聖遺物の正式名称は次回出てくる予定です。
ash 2019年01月19日(土) 20:55 (Good:0/Bad:3) 16話 報告
>>一瞬幼馴染の顔が浮かんだが、あいつなら大丈夫だと軽く考えていた。その幼馴染が想像より大変なことになっていることを蓮弥は知らない。
必ず帰ると約束した幼馴染が復讐にドはまりして修羅になっていた件。
この事については蓮也は勇者(笑)を笑えないかなあ。
(14行省略されています)
返信:シオウ 2019年01月19日(土) 21:19
感想ありがとうございます。
一応雫は修羅にはなっていますが復讐に走ってはいません。蓮弥が死んでいない以上、彼女に復讐する理由は無いのです。
蓮弥は一応雫の想いに気づいてはいます。ただ気づいていましたが、それが蓮弥の想像以上に重かったというだけで。ちなみに親同士は蓮弥と雫の仲をほぼ公認しています。蓮弥は地球にいた頃、自分が殺人鬼になると思っていたので、雫の想いにあえて気づかないふりをしていました。もし聖遺物の呪いの心配がなかった場合、もっと早い段階で一部を除いた(誰かは言うまでもないと思いますが)クラスメイト公認のカップルになっていたでしょう。今はユナの存在もあるのでどうなるかはわかりませんが。
罰姫はたしかにマリィのそれに影響されてますね。自罰し続けていたので罪姫ではなく罰姫と。一応魂の格もマリィに匹敵する予定。まだ記憶がないので本領を発揮していませんので求道神とまではいきませんが。初期マリィくらいだと思っていただければ。
黒円卓の軍服は着てほしいですね。雫も含めて。ただハジメは嫌がりそう。