ありふれた日常へ永劫破壊
作者:シオウ

▼感想を書く  ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます

感想

ash  2020年12月13日(日) 18:02 (Good:0Bad:0) 160話 報告

ハジメの目指す先は、アヴェスターとラグナロクを見てから破滅工房よりも竜人素戔嗚尊なのではないかと、思いました。

けど、人奏者はハジメとユエじゃスペック足りてないんじゃないかと思ってたけど、この章が始まってからの設定ではそうでもないのか。

ただ、九条さんの恐ろしさは西暦最高の科学者+千年経験値+無限の希望も絶望も重ねたすべてが俺の力だ、だからなぁ。
(13行省略されています)

返信:シオウ 2020年12月13日(日) 18:28

感想ありがとうございます。

ハジメ達がどうなるのかはここからですね。少なくとも原作と同じルートは消滅しました。


0IN  2020年12月12日(土) 16:33 (Good:0Bad:0) 160話 報告

2人の戦闘の余波で迷宮涙目ですね(半分自業自得ですが)
そしてウルスラグナですか・・・なんだか黄金の剣を持っていそうな名前ですね?

次回の更新楽しみにしています。

返信:シオウ 2020年12月12日(土) 19:03

感想ありがとうございます。

たしかに試練のせいでこうなってるんですが、ヴァンドゥルさんもこんなことになるとか創造してませんでした。


ペンチ  2020年12月12日(土) 10:05 (Good:2Bad:0) 160話 報告

> …………勘です
納得。というかどんな高性能な情報取得系魔眼でも、「視覚情報を電気信号で脳に伝える」
プロセスを卒業できなければ雷速反応相手にはむしろ足かせですよね。
古い漫画ですが、マガジンのゲットバッカーズでの未来視対策でもありました。

> さらば大迷宮!
普通なら突破して卒業って意味でしょうが、原作火山みたいな崩壊にしか思えないですね。

返信:シオウ 2020年12月12日(土) 10:48

感想ありがとうございます。

時に未来を見て行動するより勘(脊髄反射)で動いた方がいいこともあるということですね。

氷雪洞窟「おいナメック星、どうしてこっちを同類を見るような目で見つめてくるんだ?」


Hiro1983  2020年12月12日(土) 08:05 (Good:0Bad:0) 160話 報告

高速ジャブの連打で翻弄するユエをシアの重い一撃が捉えたのは、宮田VS幕の内を連想しました。(原作では実現しなかったけど)
そこからユエの更なるパワーアップ、熱い展開ですね。
まあ彼女のリスクを考えると決着は近いでしょうね。
更新頑張って下さい。

返信:シオウ 2020年12月12日(土) 09:04

感想ありがとうございます。

技術のユエと力のシアの戦いです。
ま、まだ実現しないとは限らないし(震え声)

決着は次回。すっかり世界観がドラゴンボールですが果たして大迷宮は無事ですむのか。


双頭の鷲の残党 ID:thWM4yMw  2020年12月11日(金) 23:59 (Good:0Bad:0) 160話 報告

雷速(戦姫変生)+思考加速(序曲)+後出しの先手(凶獣変生)…成程チートですな。
で、無間焦熱の真似事も出来ると。しかもこれ、連中のような渇望ではなく純然たる自己研鑽でたどり着いた境地。ユエは流石の天才ですね

尚それにほぼ身体強化のみで渡り合っているシア()
もうこれ裁定者持った飛蝗だろ

返信:シオウ 2020年12月12日(土) 00:16

感想ありがとうございます。

例えありふれワールドが神座世界に飲み込まれてもユエの魔法の天才設定は未だ健在。そこは残したかった。
あと現代最強の頭脳の持ち主という設定です。


ユエ「雷速による高速移動と未来予測という行動指針を併せ持ちさらに魂殻霊装に魔法を追加してパワーアップすることも頑張って可能にしたしまだまだ見せてない手札は山ほどあって(ぶつぶつ)」
シア「それは良かったですねぇ。だけど……私の方が強い!」

こんな感じの戦いです。


萬月  2020年12月11日(金) 23:39 (Good:3Bad:0) 160話 報告

Q未来予知をする敵に対してどう対処する
A超演算でその予知を予測する。
うんこの理論上で可能な脳筋理合まさにライト作品
あと個人的にハジメさんの将棋のように読みあう錬金戦かなり好き

(11行省略されています)

返信:シオウ 2020年12月12日(土) 00:21

感想ありがとうございます。

雷速+未来予測はかなり強力です。ぶっちゃけアフターの雷の神霊さんより今のユエの方が強いはず。

ハジメの詰将棋のような錬金戦はかなりやりたかった部分。錬成師なんだからもっと錬成使わないとというコンセプトの元に本作のハジメの戦闘スタイルは決定したので。惜しむは作者の頭脳が足りないこと。

強力な力には代償が伴う。代償がなくとも大いなる責任が伴う。割と当たり前のことだと思います。そこは本作では外したくないですね。

>ヴァンドゥル「直してから帰れ」
オとスとカがつく眼鏡の錬成師に頼んでどうぞ。
ちなみにヴァンドゥルの美術品も洩れなく粉々です。

参考にできればしたいですね。この中で知ってるのは東京レイヴンズだけですが、陰陽術合戦は確かにばえる。

追記
少なくとも本作地球は原作のように未成年の少年少女に手も足もでないほど脆弱な世界にはしません。

忍者と極道はまだ読んでないですが、その三人をフュージョンすると何が生まれるのかは気になってきました。


竜導  2020年12月11日(金) 23:36 (Good:0Bad:0) 160話 報告

更新お疲れ様です。

ユエの魂殻霊装の効果は予想通りでしたが、創造構成が地味に活躍してますね。
それに対応するシアは元ネタに居た筋肉の人みたくまさしくバグキャラだと思いますが。

ラストは魂殻霊装の2種同時使用。原作でも違う属性の同時使用は無かったはずですよね。速度特化と膂力特化を重ねると下手をすると相殺しそうですが、リスクを含めてどうなるのか。勝っても負けても香織+約束2重破りでユナからの説教も有りそうですが。

次回も楽しみにしています。

返信:シオウ 2020年12月11日(金) 23:53

感想ありがとうございます。

雷速だけだと原作アフターシアが対応してたりしますので、それに加えて想像構成の応用技を出しました。雷速で動く相手を捕捉できても雷速で未来予測してくる相手はどうにもなりません。まあシアは勘という理不尽で対応しましたが。その辺り剣が刺さらないおっさんの系譜です。

ネギまでもUQホルダーでも今のところありませんね。ただ神座的には速度を速くするとう軽い概念と、攻撃力を上げるという重い概念を重ね掛けするとバグが発生します。


ブゥン  2020年12月11日(金) 22:39 (Good:0Bad:0) 160話 報告

更新お疲れさんです。

雷速ごときでは光速には勝てないし、光速程度じゃ無限速には勝てないんだよなぁ

次で決着か、楽しみにしております。


返信:シオウ 2020年12月11日(金) 22:50

感想ありがとうございます。

神座の壁は厚い。最近アヴェスターのせいで神格以下の規模が滅茶苦茶膨れ上がってますし。

次回親友同士の死闘決着。同時に大迷宮攻略もほぼ完了予定。


読書中毒者 ID:0Pir.yQM  2020年12月11日(金) 22:22 (Good:0Bad:0) 160話 報告

究極の後出しジャンケン………
呪術廻戦の伏黒恵を思い出した

返信:シオウ 2020年12月11日(金) 22:48

感想ありがとうございます

呪術廻戦、最近嵌ってます。

呪術廻戦の作者はDiesプレイ済み説。領域展開の仕組みとか固有結界より覇道型の創造に近いと思いましたし。

あと呪術廻戦は戦神館と相性よさそうなので本作の現代日本の世界観に取り入れるかも。


九十欠  2020年12月11日(金) 22:13 (Good:0Bad:0) 160話 報告

つまり、ユエは超演算装置なわけで
しかもそれは、戦闘中錬成し続けるためにこの間ハジメが開発した装置より明らかに上

えと、だな。
魂魄魔法やらそれより昇華した概念魔法やらでハジメとユエが同期したら、発想と演算と創造がそれぞれ爆上がりして超高起動高火力多段系変形要塞が出来上がる訳か! 相性良いなこのカップル……

しかし皆、力のためにリスクを取り始めましたな
冷泉さん、今こそあの言葉で皆を鎮めるのです!

……あれ、ごめんそれに一番近いの今、シアだわ

返信:シオウ 2020年12月11日(金) 22:44

感想ありがとうございます。

ユエの頭脳は演算装置としてハジメが作ったエリクシルと比較にならないほど高性能です。

君のような勘のいい読者は(以下略

魂の力は強力な分、扱いが難しいのでリスクを負うごとによって扱いやすくしています。
香織は魂をすり減らし、ティオは縛りを設け、シアは魔力と闘気で希釈して使ってる感じ。

よって冷泉さんの言葉に相応しいキャラはまだ現れていません。現れないとも言いませんが。



感想を書く
非ログイン時のみ、名前と投稿キーを入力してください
名前  2~20文字
「名前#任意の文字列」と入力すると、「名前◆暗号化された文字列」と表示されます
投稿キー  投稿キー を入力してください)
内容 対象話:

0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。


感想検索
キーワード
ユーザー名 話数 並び替え
絞り込み