ありふれた日常へ永劫破壊
作者:シオウ

▼感想を書く  ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます

感想

kazukin  2021年02月12日(金) 05:45 (Good:6Bad:0) 164話 報告

正田作品の詠唱は元ネタに親しんでいるかによらず、自らの渇望と神話・伝説の文面を掛け合わせたものが、自然に頭に浮かび上がってくるもの。
十字教に縁も所縁も無い筈のトータスのフレイヤですら、この法則に当てはまる。

しかし光輝の場合、そのまま自分の身に起きたことで渇望を謳っている。
喩えも捻りも無く、神に選ばれた勇者(じぶん)を差し置いて南雲や藤澤が讃えられることが何より許し難い事を詠唱にする。
(7行省略されています)

返信:シオウ 2021年02月11日(木) 01:34

感想ありがとうございます。

や、やめて。ここで褒められすぎると、ハジメの詠唱のハードルがガン上がりしてしまう。

けど陳腐になるように狙ったところは少しあります。奇を衒った詠唱だけが渇望を表現するとは限りません。陳腐だからこそ伝わることもあると思います。


名無し七海  2021年02月11日(木) 22:30 (Good:3Bad:3) 164話 報告

雫は自分の正義と覚悟を自力で固めて欲しかったようですがそれを放任させて一人でやらせるのは暴走というか過激化のリスクを許容するってことですよね
まぁ神父に拐われたせいなんですがそれを抜きにしても戦争中に明らかに精神的に弱ってる相手を放任してたのは事実、その結果がこの大暴走からの大虐殺というのは流石に理不尽ですけど
別に親ではないとはいえ拐われる前にもう少し親身じゃなくても様子を確認してたらもう少し死人が減ったかもしれない

これまでの言動ではわざわざ写し身用意してまでこっそり出ていく論理的説明がつかないので今の光輝は目的やら手段やら完全に歪められているようですが、せっかく才能があるのだから邪神を倒すだけでなく、ギャングを殲滅だけでなく「間違った国」を正そう!というのは是非はともかく過激ですが一意見としては正当ですしそれぐらいは素の思考でも至りそう。手段は遥かにマイルドでしょうが
(15行省略されています)

返信:シオウ 2021年02月08日(月) 21:25

感想ありがとうございます。

雫とて完璧な人間ではありませんからね。極論言ってしまえば光輝より蓮弥が大切だったという事情もあります。原作のように蓮弥がいなければ光輝の側に残っていますしね。それになんだかんだ根が善性である光輝なら正しい答えを見つけてくれると信じていたということでもあります。

こっそり出て行く必要があったのは流石に勇者が突然行方不明になったら探される恐れがあったからですね。ハジメはともかく、雫のために蓮弥は探し回る可能性がありましたし、ハジメ達がいずれ神山攻略のために王都を訪れることは予想できていたので神父が対策を取った形です。

たしかに蓮弥やハジメも殺人を行なっていてなんなら香織なんかも殺してたりしますが、大量虐殺を行なってこれが正義の行いだと正当化してませんからね。今までの光輝とのギャップや、言ってることの矛盾をさしてハジメは狂人扱いしました。


Crow ID:Zohd5.R.  2021年02月10日(水) 19:12 (Good:0Bad:0) 164話 報告

ヤバい状態だけど今の光輝は最高に輝いてる気がする…。
詠唱中心のどこかで自分に酔ってそう。

返信:シオウ 2021年02月10日(水) 19:18

感想ありがとうございます。

ここまで振り切れるとキャラとして立ってるんでしょうね。正直優等生光輝は書きにくかったです。


猿鷹  2021年02月09日(火) 03:00 (Good:0Bad:0) 164話 報告

なんだこの狂化XEXは……(蒼銀銀河並感

返信:シオウ 2021年02月09日(火) 07:27

感想ありがとうございます。

会話できるヤベェ系バーサーカーです。


双頭の鷲の残党 ID:l5O7/Edk  2021年02月09日(火) 01:08 (Good:4Bad:1) 164話 報告

俺は正義の味方(なので悪は殺す)って思考だからベイみたく前提ありきの覇道型ですかね予想だと。

世界の方が間違ってると言い切るあたり創造位階の素質十分、しかも檜山の似非エイヴィヒカイトと違って剣の素体を虚空から形成出来てるあたり完全版に近い。

いいんじゃないですか光輝君。恥知らずになって脅威度アップ。
概念魔法ゲットできて千人単位の魂喰ってるのでそもそも素質は天才、武装具現型ってことは指揮官としての才能ありですよ。

渇望抱いてるってことは自分の人生でそれを得られたことは一度も無かったと負け犬宣言してるに等しいと理解できてるかは置いといて。

返信:シオウ 2021年02月09日(火) 07:27

感想ありがとうございます。

勇者の天職は伊達では無いのです。

原作本編の光輝は、まさに踏み台の負け犬ですからね。渇望もどんどん湧いてきますよ。


#運対(攻撃的な言葉や中傷(人格否定)・脅迫)# ID:kTr9qHxI  2021年02月08日(月) 23:28 (Good:0Bad:9) 164話 報告

▼このコメントは隠されています。閲覧するにはここをクリック


Hiro1983  2021年02月08日(月) 21:49 (Good:0Bad:0) 164話 報告

詠唱お疲れ様です。
邪神、堕天使に続き勇者(狂)と蓮弥に匹敵するキャラが盤面に揃って来ましたね。
蓮弥自身相当な強キャラのはずですけれど無双シーンが少ないのはまさしく神座式ですね。
それにしてもエヒトは光輝を器にできるのでしょうか。
光輝が到達者になったということは揺るがない渇望を抱いた訳ですから他者であるエヒトの意向にも譲らないのでは。
続きが楽しみです。更新頑張って下さい。

返信:シオウ 2021年02月08日(月) 22:08

感想ありがとうございます。

主人公最強ものの真逆を行くのが神座式。もっとも黒白のアヴェスターはある意味主人公最強ものかもしれませんが。

そのあたりはおそらく光輝の裏にある人物が抜かりなく準備しているかな。


さんがん  2021年02月08日(月) 21:03 (Good:1Bad:0) 164話 報告

やはり暴力・・・・‼暴力は全てを解決する・・・・‼

返信:シオウ 2021年02月08日(月) 21:27

感想ありがとうございます。

異世界転生で最後に勝つのは文明チートでもマヨネーズでもなく、腕っ節の強さだとわかりますね。


#運対(攻撃的な言葉や中傷(人格否定)・脅迫)# ID:/ZChbYOQ  2021年02月08日(月) 09:03 (Good:0Bad:0) 164話 報告

#運対(攻撃的な言葉や中傷(人格否定)・脅迫)#

返信:シオウ 2021年02月08日(月) 10:12

感想ありがとうございます。

FGOならどの時期の光輝を呼ぶかでクラスや属性が変わるみたいなものですね。

アノス様の方もいつか投稿したいです。


竜導  2021年02月08日(月) 07:18 (Good:0Bad:0) 164話 報告

#運対(攻撃的な言葉や中傷(人格否定)・脅迫)#

返信:シオウ 2021年02月08日(月) 10:10

感想ありがとうございます。

原作勇者(笑)は嘲笑の対象でしたが、このレベルまで来ると笑えなくなるという。ましてその狂人が強力な兵器を引っ提げていたらそれは恐怖に変わる。今の光輝はそんな感じです。

この世界ではマイナス方面で振り切れても到達に至れるので解放者の懸念は正しかったということです。エヒトを倒してもそれに成り代わる存在が生まれては意味がないので。

後編は本文自体はできていて、後はあとがきだけになるので早めにあげられると思います。



感想を書く
非ログイン時のみ、名前と投稿キーを入力してください
名前  2~20文字
「名前#任意の文字列」と入力すると、「名前◆暗号化された文字列」と表示されます
投稿キー  投稿キー を入力してください)
内容 対象話:

0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。


感想検索
キーワード
ユーザー名 話数 並び替え
絞り込み