▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
ブゥン 2021年07月12日(月) 22:17 (Good:0/Bad:0) 172話 報告
更新お疲れさんです。
淵魔が寄生獣と言われる原因。全部エヒトのせい
よく見かけるDQN、出た瞬間にオチが見えましたありがとうございます
力関係では全盛期エヒト>淵魔でしょうか
アルヴはナレ死確定と
返信:シオウ 2021年07月12日(月) 23:01
感想ありがとうございます。
エヒトの実験が原因ですね。多分リアルバイオハザード的な状況に陥った時代もあったんじゃないかと。
DQNのくだりは序盤のハジメが檜山に虐められてたシーンをイメージして書いています。現在のユエの無力さを表すのと同時に、魔王様の逆鱗がどこにあるのか現しています。
一応そうですけど、エヒトの場合同格の仲間の補助ありきだったのでタイマンだとどうなるかわかりません。
作者の中ではアルヴはありふれ世界のシュピーネさんと勝手に呼んでたりします。
双頭の鷲の残党 ID:ayMPuvqA 2021年07月12日(月) 21:47 (Good:3/Bad:0) 172話 報告
魔人族、案の定氾濫したレギオンにボコられましたか。てか耐えたの地味に凄いな。魔物投げ捨てた後だから戦力減ってただろうに。
さて、ハジメ君。
原作では出来なかったお義父さんへの挨拶が確定したぞ、頑張りたまえ。きっとイザークのように甘くはないぞ。
>血染花
絶対にプロポーズに使っちゃいけないやつだコレ。振られるジンクスが数千年単位で続いてそう。
花言葉は多分、「新生」とか「過去との決別」とか「獲物を取り逃がす」とかそんなんだと思う。
……「独り立ち(解脱)」とかも入るかな?
返信:シオウ 2021年07月12日(月) 22:56
感想ありがとうございます。
レギオンには人族と魔人族の区別なんかつかないから仕方ないですね。幸い、襲われてからユナが倒すまでの間はわずかだったので致命傷は避けた感じです。
原作だと本物には直接面会することはできなかったので、本作では存分に嫁を貰う男の洗礼を受けてもらいましょう。
それとディンリードの声が諏訪部さんならハジメが生きて帰れる気がしないんですが……
鮮やかな血のような色が特徴の観賞用の花であり、吸血鬼以外が過剰接種すると毒にもなり得る不義者の花ですね。吸血鬼にとっては血の代用品みたいな扱いの花です。おっしゃる通りプロポーズに使う花ではないですね。
萬月 2021年07月12日(月) 09:28 (Good:0/Bad:0) 172話 報告
ユエがボコられるのは。力を失ったモノと運命と弱かったハジメ同様力なき者が"暴力"に蹂躙される痛みと恐怖を味わう。ユエは今の弱さを見せたハジメでも。心の奥底では"弱い"はどこかピンとこなかったから。今回のことでより力への渇望と最後に"魔族"としての本質をつかみそうですね
>かっこいいおじ様その3
うんこれあれだハジメの最後の壁として吸血殲鬼ヴェドゴニアのギーラッハみたいなやりとりと戦いをしそう
返信:シオウ 2021年07月12日(月) 12:55
感想ありがとうございます。
生まれついて絶対者だったユエにとっておそらく初めての苦痛と屈辱。今内心無力感でいっぱいになっているでしょう。力への渇望も十分です。
原作だとハジメに散々暴言吐かれた上に適当に消滅させられた叔父様ですが、本作だとそんなことにはなりません。むしろある意味ハジメにとって最大最強の敵になるかも。嫁のいる男が誰しも通る道なのでハジメには頑張ってもらいます。
カーネル 2021年07月12日(月) 09:18 (Good:2/Bad:0) 172話 報告
この女魔人族BLEACHに出てなかったかな。
返信:シオウ 2021年07月12日(月) 12:50
感想ありがとうございます。
織姫イジメてた奴らですよね。言われて思い出しました。まぁ、小物の末路なんて似たようなものです。
九十欠 2021年07月12日(月) 08:26 (Good:0/Bad:0) 172話 報告
つまり吸血族の正式な名前が魔族、と言うことなのかな?
アルヴって、眷属だなんだの言われてたけどつまり、使徒の上位個体なのかね?
まあ、それじゃあ神座がクロスしてる世界なら強靭な魂捕食とかされるわな
だがやっぱりなんか様子もおかしい気がするし、自滅衝動が発動してそうな感じなのかな
モブ女魔族
うーん、使ってる術式ものといい、初期ハジメと檜山らですな
これでユエは弱かった頃のハジメの目線が見れたってことなのでしょう
相互理解すると他者の渇望すら使えるのが神座世界でもチラホラいましたしね
返信:シオウ 2021年07月12日(月) 12:49
感想ありがとうございます。
魔族の詳細は次回。質問に答えるとするなら吸血鬼は魔族の一部です。
作者の中でありふれ版シュピーネさんと言われているアルヴ。当然原作とは一味違う叔父様相手だとご察しな展開。
初期のハジメいじめと意図的に似せてあります。それほど無力になったということの証明と魔王様(真)を切れさせたかったという理由です。
竜導 2021年07月12日(月) 07:22 (Good:0/Bad:0) 172話 報告
更新お疲れ様です。
ようやく登場の魔王ディンリード(中身も叔父様?)。ユエと再会しましたが、氷雪洞窟の試練やそれまでの記憶などもありますし、どんな会話になるのやら。
ユエの魔力復活かその代替品獲得のフラグにもなるのでしょうか。最後の大災害も関わりそうな気もしますし、こちらも一筋縄では行かないと思いますが。
ユエと女魔人族2人の光景は、ある意味トータスに来てすぐのハジメの追体験と思いました。今後のあの4人(特に檜山)の先行きも不穏なものになる気が。
ちょいちょい出ていた魔人族(と亜人族)の出自が明らかになりましたね。原作の器作りの過程の失敗作より酷い扱い。しかも逸話の一部の原因がこれまたエヒトという更なる負債の上乗せ。碌な事出来ないんですかね。この神(笑)は。
返信:シオウ 2021年07月12日(月) 12:45
感想ありがとうございます。
ようやく出せた叔父様ことディンリードさん。原作だと既に故人かつハジメに散々暴言を吐かれた上に、概念魔法によって消滅するという不遇の扱いを受けていましたが、本作だと気合が違うので扱いも変わります。
ユエも原作だと拒絶から入った感じですが、本作だとシュネーの試練で散々ボコボコにされてるのでそれ相応の会話になるかな。
女魔人族のイジメは最初期のハジメの境遇と意図的に似せてあります。今のユエはそれほど無力である証明です。
そういえば魔人族って器の確保のために作ったんでしたっけ。あとがきちょっと修正しました。
これでもこの頃のエヒトはまだマシだったんですけどね。魔王復活したらマジやばかったので。
huntfield 2021年07月12日(月) 06:13 (Good:2/Bad:0) 172話 報告
漂白されたきれいな叔父様。
返信:シオウ 2021年07月12日(月) 10:08
感想ありがとうございます。
なんだか叔父様のボイスが速水さんに聞こえてきますね。
投稿話順全話感想
ブゥン 2023年01月23日(月) 20:24 (Good:0/Bad:0) 190話 報告
更新お疲れさんです
シアもついに中二病の仲間入りかぁ….
もし今後機会があればシュネー大迷宮にリベンジするシアも見てみたいです
次回はハジメとユエ編、楽しみに待ってます
-追記-
シアは原作通りに、エヒトにも使徒にも神父にも未来は無いといったけど、神座クロスのこの世界だとエヒトは兎も角、神父は目的を果たして満足して逝きそう、勝負に勝って試合に負けたみたいな感じで
返信:シオウ 2022年12月26日(月) 12:47
感想ありがとうございます。
これでシアも立派なハウリア族です。
それがあるとしたら原作でいう旅行記に相当するものになるだろうけど果たして本作にそんな余裕があるのか疑問。
やっと原作主人公&メインヒロイン回に到達しました。結構長くなる予定なので気長にお待ち下さい。
crow ID:Zohd5.R. 2023年01月21日(土) 22:09 (Good:0/Bad:0) 190話 報告
みんなが加勢に来るところは胸熱展開でした。
とうとうシアも覚醒。カムとのやり取りも面白いです。
次回もいくらでも待ちます。
返信:シオウ 2023年01月22日(日) 14:57
感想ありがとうございます。
これでシアも立派なハウリア族です。
オブリガード 2023年01月04日(水) 18:37 (Good:0/Bad:0) 190話 報告
更新乙です。
毎度毎度本当に面白いです。
次回も楽しみにしています。
-追記-
“地獄への回数券 禁断の二枚服用”
今更パロに気付いて笑ってます。
返信:シオウ 2023年01月19日(木) 10:06
感想ありがとうございます。
そう言っていただけると励みになります。蝸牛のごときノロマな更新ですが気長に待っていただければ幸いです。
追記
気づきましたか。忍極は使いたいネタが豊富で困る。
ちなみに原作と違って2枚ギメしても死にはしませんが、効果が切れると全身激しい筋肉痛で動けなくなります。