▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
狂者 2020年10月01日(木) 20:22 (Good:0/Bad:0) 2話 報告
光輝「俺が皆も世界も救ってみせる」
いや、他の作品の主役とかそんなセリフはいたの「絶縁のテンペスト」のまひろくらいしか知らんのだが…
そのまひろも、途中で世界を滅ぼしかけるし、それを妹の彼氏であり、相棒でもある吉野に「彼氏が誰か教える」の一言で時間稼がれて結局吉野の思惑通りになったし
けど、光輝みたいに現実見てない訳じゃなかった
(原作読んでないけど)光輝子供過ぎるわ…
返信:シオウ 2020年10月01日(木) 23:15
感想ありがとうございます。
序盤の光輝は何でもできてしまうが故に自分が無条件で正しいと思ってしまっている子供のようなものです。あとこの時点では上位世界出身故の力が手に入ったことで溢れ出る力が一種の全能感を生んでるんじゃないかと予想。
ついでに久しぶりに序盤を見返しましたが変えたい表現が多数ある件。
aoki 2019年10月23日(水) 22:26 (Good:2/Bad:0) 2話 報告
神子かあ……。あるいみ蓮弥も神子と言える存在ですよね多分。それを押して相応しい転職があるということはつまり……。
返信:シオウ 2019年10月23日(水) 22:42
感想ありがとうございます。
蓮弥は認めたくないでしょうけどね。
ユナは天職『神子』の力を引き出してパワーアップする予定です。
おだてられて木に登るな ID:hXISSnM. 2019年03月17日(日) 22:25 (Good:0/Bad:0) 2話 報告
>人を殺さないという意志
「殺さない意志」……ハガレンやケ〇イチの活人拳の武術家たちの覚悟や意志はそれだけど、勇者のそれは「殺したくない」というだけのもの。窮地に陥っても「殺しも殺させもしない」という信念を貫くだけの意思はない。この差はデカい。
>本来は、次なんてものはないんだよ
その通り。殺される前に助けが来ることを見越していたわけでもなく、次なんて言葉を吐ける現在の状況に来れたのは完全に運。何より「次」という言葉が出てくるということは、自分が完全に失敗したということを自白したようなものなのに、そのことに気付いているのだろうか。
>俺もあんまり人のことをとやかく言える立場じゃないんだけどな
ミレディ戦でユナにおんぶに抱っこ状態だったことに気付いたからか。
高い戦闘能力はあくまでユナのおかげであって自分でたどり着けたわけではない。
返信:シオウ 2019年03月17日(日) 23:28
感想ありがとうございます。
殺さない覚悟を持っているキャラは結構いますけど、やっぱり彼らはそれ相応のリスクを背負っているんですよね。殺人を是とするものと比べて取れる選択肢が少ないとか、その信念のために無駄な手間をかけるとか。勇者の場合は殺さないといけないという状況まで自ら飛び込んだ上で殺さないなのでタチが悪いということです。
勇者だって細かい失敗はしていると思うのですよ。けどそれも次やったら本当にうまくやれるからその感覚で言っただけだと思います。
それ以外にもありますが、そんな感じですね。摩訶不思議な神通力を押し付けられたとはいえ使っている立場ですし。
書一文字 2018年12月25日(火) 22:26 (Good:1/Bad:1) 2話 報告
神座シリーズは設定的にクロス難しい所為か数少ないので、楽しみにさせてもらいます。
魔法のある世界に来たのなら、元が一般人の主人公じゃ霊的装甲薄そうだし、無敵とはいかないかんじかな? この世界なら毒やら武器やらの常識的攻撃手段でも聖遺物の使徒に通じる物も在りそうだし。
手に入れた聖遺物、明らかに宗教的シンボルじゃなくて処刑具の十字架ですか……前者なら特殊発現ワンチャン在ったけど、後者じゃあ人器融合かなあ? よりにもよって扱いずらそうなものがw
返信:シオウ 2018年12月25日(火) 23:58
感想ありがとうございます。
個人的に神座シリーズのクロスが難しいのは、パワーバランス的にdies内だと拳銃(大隊長以下)を倒すために、大砲(神格)を用意するしかなかったからだと思っています。けど大砲(神格)は強すぎてクロス先を滅茶苦茶にしてしまうから容易に扱えない。ところがイカベイ辺りから大砲(神格)には及ばないけどその分扱いやすい、拳銃(大隊長以外)に無双できるライフル(メトシェラ)が存在することがわかってきました。要するにクロス先のラスボスの強さをライフル(メトシェラ)にしとけば、聖遺物の使徒が苦戦しても違和感無くなるだろうという理屈です。
パンテオンが配信されたらもっと扱いやすくなって神座シリーズとのクロスが増えたらうれしいと思ってたりもします。
ピクシー ID:EbIOuVWs 2018年12月25日(火) 11:12 (Good:1/Bad:1) 2話 報告
神座シリーズのクロスものってそんなに多くないから、増えてくれるの嬉しいです。
とても面白かったです。続き、楽しみにしてます
返信:シオウ 2018年12月25日(火) 12:04
感想ありがとうございます。
ご期待に添えるように頑張っていきます。
天地人 ID:RY/fbDGA 2018年12月24日(月) 18:32 (Good:6/Bad:2) 2話 報告
永劫破壊を授かったとして、主人公が1番にやるべきことは己の渇望を理解し聖遺物を安定させることでしょう。活動位階から形成位階に達することができたらひとまず安心って感じだろうし。
これまでの話で主人公の渇望に関する記述はなかったのでこれからに期待って感じなのか、それとも神によって永劫破壊と聖遺物を与えられる際に"藤井蓮"や"ミハエル"みたいに最適な形に弄られる感じかな?まあ楽しみにしてます。
永劫破壊により生まれる魔人には武術やらなんやらは正直必要ないですからね。位階が一つ上がるだけで別次元の強さを発揮するんだし、主人公のブッ壊れは次の話からでしょうね。波旬とまでは言わないが、割と"自己愛"してる勇者(笑)たちに格の違いを教えて差し上げろ!
返信:シオウ 2018年12月24日(月) 20:01
感想ありがとうございます。
そうですね。神座万象シリーズでは欠かせない設定である「渇望」ですが、現状主人公は気にしていません。我らが偉大なシュピーネさんが渇望なしでも聖遺物を安定して使えることを証明してくれているので。最悪安定するなら形成(笑)でもいいと考えています。……どこかの誰かがそれを許せばだけど。
あとはすまない。主人公のブッ壊れはまだ先です。藤井蓮とて最初はベイとかに遊ばれてましたし、「ありふれ」主人公南雲ハジメも最初は無能扱いだった。よって彼にもそれ相応の試練が必要です。
あとは頑張って「ありふれ」側を弱くしすぎないようにしたい。
投稿話順全話感想
ブゥン 2023年01月23日(月) 20:24 (Good:0/Bad:0) 190話 報告
更新お疲れさんです
シアもついに中二病の仲間入りかぁ….
もし今後機会があればシュネー大迷宮にリベンジするシアも見てみたいです
次回はハジメとユエ編、楽しみに待ってます
-追記-
シアは原作通りに、エヒトにも使徒にも神父にも未来は無いといったけど、神座クロスのこの世界だとエヒトは兎も角、神父は目的を果たして満足して逝きそう、勝負に勝って試合に負けたみたいな感じで
返信:シオウ 2022年12月26日(月) 12:47
感想ありがとうございます。
これでシアも立派なハウリア族です。
それがあるとしたら原作でいう旅行記に相当するものになるだろうけど果たして本作にそんな余裕があるのか疑問。
やっと原作主人公&メインヒロイン回に到達しました。結構長くなる予定なので気長にお待ち下さい。
crow ID:Zohd5.R. 2023年01月21日(土) 22:09 (Good:0/Bad:0) 190話 報告
みんなが加勢に来るところは胸熱展開でした。
とうとうシアも覚醒。カムとのやり取りも面白いです。
次回もいくらでも待ちます。
返信:シオウ 2023年01月22日(日) 14:57
感想ありがとうございます。
これでシアも立派なハウリア族です。
オブリガード 2023年01月04日(水) 18:37 (Good:0/Bad:0) 190話 報告
更新乙です。
毎度毎度本当に面白いです。
次回も楽しみにしています。
-追記-
“地獄への回数券 禁断の二枚服用”
今更パロに気付いて笑ってます。
返信:シオウ 2023年01月19日(木) 10:06
感想ありがとうございます。
そう言っていただけると励みになります。蝸牛のごときノロマな更新ですが気長に待っていただければ幸いです。
追記
気づきましたか。忍極は使いたいネタが豊富で困る。
ちなみに原作と違って2枚ギメしても死にはしませんが、効果が切れると全身激しい筋肉痛で動けなくなります。
VEGETTO 2022年12月27日(火) 20:58 (Good:1/Bad:0) 190話 報告
#運対(小説形式や会話形式のものの投稿)#
返信:シオウ 2022年12月27日(火) 22:35
感想ありがとうございます。
また懐かしいネタを。幽白ネタで例えるなら暴走してた時のシアは魔族の血に身体を乗っ取られてた感じになりますかね。
真面目に話すと原作のシアが何故あんなに規格外に強いのかをバグ以外の理由で真剣に考えた結果、エヒトが亜人族を産み出す際に使った太古の魔物の力が隔世遺伝したのかなと考えた次第です。