ありふれた日常へ永劫破壊
作者:シオウ

▼感想を書く  ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます

感想

ブゥン  2020年11月28日(土) 21:59 (Good:0Bad:0) 25話 報告

教えてやろう、三千倍だ

すっげえ今さらですが、こういえば宜しいのでしょうか。

何となく自分の予想通りなら、全てが終わったあと、某引きこもり級のナニカが襲来してきそうなのですが……

まあ仮に奴なら三千倍?三千無量大数倍にしてから出直してこいやって言いそうですが

返信:シオウ 2020年11月28日(土) 22:06

感想ありがとうございます

それで合ってます。


Shinokiri  2019年02月08日(金) 00:02 (Good:0Bad:0) 25話 報告

投稿お疲れ様です
面白さ関係なく公式設定クソガバの方が二次創作は栄えますよね(ISやなのはの方を見ながら)
そうなるとDiesは設定が重厚かつ完成度が高い故クロスオーバーでは色々調整が大変でしょうし、色々言われるし言いますがだからこそ続いて欲しいです
ゆっくりでいいので楽しみにしてます

返信:シオウ 2019年02月08日(金) 00:07

感想ありがとうございます。

そうですね。隙があるほうが詰め込めるので投稿数の多い作品はそういう魅力がありますよね。もちろん原作に魅力がないわけではありませんが。

原作はありふれですが、Diesをはじめとして神座万象シリーズは劇薬なので注意が必要ですね。現状主人公はまだ素人だということで誤魔化していますがここに熟練者のベイあたりを突っ込んだら最後まで無双しそうな気がします。原作キャラを出せない理由ですね。


Loli Coon(1874~ 東京) ID:aLQzL.sk  2019年02月07日(木) 21:11 (Good:3Bad:1) 25話 報告

ミレディの魂を食べれば金髪の少女と合体(?)できる…?
もしくは燃料として金髪の少女をコキ使える…?


…閃いた!


頑張ってください。応援しています。

返信:シオウ 2019年02月07日(木) 23:48

感想ありがとうございます。

ミレディを喰らったらお腹壊す気がします。弱っているとはいえ現状格上なので。


レッドブル ID:gNGTcjUs  2019年02月07日(木) 13:00 (Good:8Bad:0) 25話 報告

なんか主人公最強タグがついている割にはパッとせず、主人公が強いのかどうかわからない。
今回も新しい能力に覚醒したのはいいけれど結局やったことはボスの攻撃を一度防いだだけ、とどめの連携も主人公だけハブだし…
神座ルールによるありふれ世界の蹂躙が見たいわけではないので霊的装甲突破うんぬんは特にありません。
しかし主人公の影が薄い、今回のことではありませんがオリ主が何か行動を起こしてもほぼほぼ周囲の反応がない。主人公を中心として物語を読んでいるものとしてはもどかしく思ったりもします。
今とても楽しみにしている作品なので完結目指して頑張ってください。

返信:シオウ 2019年02月07日(木) 17:16

感想ありがとうございます。

もどかしくて申し訳ありません。
知っているかもしれませんが原作Diesでも主人公が最強になるのは終盤も終盤、位階で言うなら流出に到達するまではボコボコにされます。具体的にいうと蓮が創造に到達すれば既存団員に無双できる力を手に入れますがその頃にはもっと強い大隊長が出てくるので無双できないといった感じですね。

それに完全に従っているわけではありませんが今回はむしろミレディに視点を当てた感じですね。かといってミレディを強くしすぎるとまだ序盤なのに全滅という結果になりかねないのでそこももどかしかったりするのですが。

赤蜘蛛の時みたいに、決める時がいつか来るのでそこまで待っていただければ幸いです。


huntfield  2019年02月07日(木) 11:30 (Good:0Bad:0) 25話 報告

十字架を背負う男、って意味深で格好良くない?(厨二病)

ただし見た目がアレなので使徒(ユナで無いものを指す)と戦った時は完全にこっちが悪役だけどね?

返信:シオウ 2019年02月07日(木) 12:42

感想ありがとうございます。

その背負った十字架で斬ったり殴ったりするわけですけどね。

見た目怖くなるのは人器融合型の宿命なので仕方ないのです。


クーゲルシュライバー・ツヴァイ ID:3y1DdBn.  2019年02月07日(木) 11:29 (Good:1Bad:1) 25話 報告

設定と考察でゆんゆん出来る回でした。
神座のルールを当てはめるなら、ミレディがそれくらいでも不思議ではないですよね。
ヤツの軍勢と当たる前に、主人公の心身を引き締めるいい機会になったと思います。
というか、エヒト勢力って霊的装甲をポンポン抜いてきそうなので、防御&回避技術は鍛えておいて損はないかな。
……創造位階に昇ってから、どこかでジェノサイドしてくれば別かもしれませんけど。

>十字架赫子orフィナー蓮
把握した。確かに普段からあの状態だとちょっとした異形ですよねぇ。

返信:シオウ 2019年02月07日(木) 12:40

感想ありがとうございます。

神座世界ではないので絶対ではありませんが少なくともミレディは蓮弥の霊的装甲をぶち破るだけの力があるということです。

目安ですが魂魄魔法使えるやつは、霊的装甲抜けるという基準でお願いします。つまりエヒトの使徒は基本的に敵足りうる存在です。

普段から全開状態だと一般冒険者と会った時困るのでそういう時は今まで通り戦います。


黒道 胡麻  2019年02月07日(木) 08:03 (Good:8Bad:2) 25話 報告

いや、ありふれ世界に自壊衝動適用は無理じゃね?(エヒトを見ながら)
エヒトが長期間生きていられるなら人間の脳の容量限界と言うハードル越える手段さえあれば生きてられそう。
それに龍人やら吸血鬼やらの長命種が存在する以上、そういったハード問題もわりかし簡単な気配が。
龍人とかモブで長命がいる以上自壊衝動適用は無理なのでは?(ティオは実のところ精神的化物感溢れる描写あるから例外としても)

(6行省略されています)

返信:シオウ 2019年02月07日(木) 06:37

感想ありがとうございます。

適切な言葉が思い浮かばなかったので自壊衝動という単語を使いましたがあまり適切ではありませんでしたね。修正します。

要は魔法を長く維持できることは一種の強さであると表現したかった次第です。水銀がメトシェラに対して三万年維持しているという基準で語っていたので。


酒井悠人  2019年02月07日(木) 00:53 (Good:0Bad:1) 25話 報告

うん、なんか、今回の主人公とミレディ超カッコよかった。
原作読んだ時も最後の方ちょっと泣いたけど、うん、ミレディの渇望すごい。(語彙は死んだ)

返信:シオウ 2019年02月07日(木) 06:26

感想ありがとうございます。

実際大迷宮に数千年待ち続けるというのは並みの精神力ではできないでしょう。描写からしてハジメが最初のチャレンジャーだったみたいですし。そんなミレディが弱いわけないということですね。もっとも長く維持している以上摩耗して現在は弱体化していますが。


FALANDIA  2019年02月07日(木) 00:42 (Good:0Bad:2) 25話 報告

まぁ言うて大隊長かて200年も存続してないからね
そも水銀には流石に及ばないまでも、獣殿よりは長生き...
獣殿は水銀の自殺願望の化身だったな
獣殿については時間が宛にならんか...

(7行省略されています)

返信:シオウ 2019年02月07日(木) 06:24

感想ありがとうございます。

一応第四神座でも一部例外を除いて歴史が長いほど神秘は強いという理屈が、適応されている感じなのでそんな感じになりました。


Shinokiri  2019年02月07日(木) 00:41 (Good:2Bad:1) 25話 報告

はーつまりこの作品、『ありせか』のランクを新座と同じにしたか同じだったことにしたかってことかな
神咒神威神楽の世界観みたく渇望の強度しだいで異能へ至ってるってことか、な?
そーなると原作ラスボスは最低でも上位創造クラスの渇望はありそうだけどやっぱり獣殿、3騎士とありせかラスボスが同ランクなんて思えないしなー
普通にしてたら活動位階ですらあらゆる異能バトル世界観を無双できるのでこの調整は主人公成長ものとしては妥当だけどすり合わせが……
こうなると新座世界にて再現されたありせかという創作をベースにしたオリ主の成長のための物語に見える
そもDiesがそういった『超越存在による主人公の作成』物語だし

返信:シオウ 2019年02月07日(木) 06:18

感想ありがとうございます。

極限の意志とやらで概念魔法が使えるなら、この世界でも渇望強度は立派な強さの証じゃないかと思った次第です。例えば相反する概念魔法と概念魔法がぶつかった場合、どっちが強いのかとか考えることができますし。

流石に獣殿越えは不可能ですが、ミレディが大隊長クラスということで原作ラスボスの強さも当然それ相応にするつもりです。好条件に恵まれればメトシェラクラスになるかも。



感想を書く
非ログイン時のみ、名前と投稿キーを入力してください
名前  2~20文字
「名前#任意の文字列」と入力すると、「名前◆暗号化された文字列」と表示されます
投稿キー  投稿キー を入力してください)
内容 対象話:

0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。


感想検索
キーワード
ユーザー名 話数 並び替え
絞り込み