▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
狂者 2020年10月10日(土) 23:11 (Good:0/Bad:0) 45話 報告
か、香織さん……
そこで、明確にライバル認定するようなセリフは蓮弥が…詰む…
レムポジションになってしまうのは、雫とユナどっちだぁ?(ちなみに、私はエミリアよりもレム派です)
返信:シオウ 2020年10月10日(土) 23:41
感想ありがとうございます。
雫とユナがぶつかるのはもう少し先です。果たして、どうなってしまうのか。
tappe2004 2020年02月24日(月) 17:44 (Good:4/Bad:0) 45話 報告
前回書いた感想が批判が次々来たので書き直します。
感想だけでもコレかぁ・・・難しいなぁ。
それはそうと、一難去ってまた一難。
いつもの神座式インフレは留まる所を知らない。
これでも大災害って序列二位の中でもそこまで強くないんだよなぁ。
(16行省略されています)
返信:シオウ 2020年02月24日(月) 17:24
感想ありがとうございます。
空き時間にちらりと前回の感想を拝見させていただきましたが、キャラを使った会話形式の感想はハーメルンでは違反になるのでご自重下さい。違反内容はガイドラインを確認してほしいですが、直近だと各感想右下の報告ボタンの先のタブに簡単に書かれています。
大災害は大体序列二位の惑星破壊クラスですかね。今回の悪食は全力全開ではなかったので序列2.5位くらいですが、レギオンは惑星破壊クラスです。神座でいうならメトシェラとかその辺り。クワルナフ(銀河クラス)には到底及ばないレベル。
蓮弥もそろそろ強化が強制的に入る予定です。
感想を頂けるのは励みになるし、ありがたいのですがハーメルンのルールにはご注意ください。ハーメルンあっての本作ですし、読む前に消えると勿体ないので。今回みたいな感想なら問題ないと思うので気楽に感想ください。
これからも応援よろしくお願いします。
酒井悠人 2020年02月09日(日) 15:36 (Good:0/Bad:0) 45話 報告
<現在その情報を正確に知っているのはユナと雫、そしてミレディくらいだ──。
ん? ミレディもメアリーのことを知ってるんで?
返信:シオウ 2020年02月09日(日) 15:49
感想ありがとうございます。
ミレディが知ってるのはエイヴィヒカイトの詳細までです。記憶の共有をした時期の蓮弥はメアリーに関する記憶を無くしていたのでミレディは知りません。
書一文字 2019年06月03日(月) 23:23 (Good:1/Bad:0) 45話 報告
更新お疲れ様です、今回も楽しませてもらいました。
黒軍服に白コートの創造、獣殿2Pカラー? かなりオサレなアイテムが……顔の差がないと着こなせなさそう。
物質型の創造、原作だとルサルカのに近い? あれも他の空間変異型とはちょっと違うし。
概念破壊能力。普通の創造なら、最初は不完全版の創造みたいな何も変化の無い空間が展開して、剣を振るたびにその中限定で概念が破壊されるとかになりそうだけど、世界全体に効果が及ぶのは座と繋がってるから? フィナー蓮みたいなモノなんだろうか? その辺り言及されるのか分かりませんが設定集の更新も楽しみにさせてもらいます。無理の無いペースで頑張ってください。
厨二的必殺技名。原作に倣うなら夜刀様リスペクトでラテン語格言だろうか? あれもドイツ語に並ぶ厨二力だし。
返信:シオウ 2019年06月03日(月) 23:46
感想ありがとうございます。
黄金とは逆ですね。彼は白の軍服に黒いコートなので。そして実は剣ほどの効果はありませんし、多少異能に対して防御力が上がるくらいですが、某死神代行みたいにコートも卍解の一部ならぬ創造の一部だったりします。
これは覇道型の創造を剣の形にすることで密度を上げ、世界にミクロ単位の特異点を開けてます。絵の具の塗り潰し合戦で画布に大穴を開けるのではなく、先の尖ったペンで突き刺して小さい穴を開けることで概念破壊が起きているみたいなイメージを持ってください。もちろんまだ格が違うのですぐに世界法則に穴を修復されますが。
次回のエピローグは早めに出したいと思いますがその後はたぶ?しばらくお休みさせてもらうと思います。詳細はエピローグのあとがきにて。
酒井悠人 2019年03月20日(水) 02:22 (Good:1/Bad:0) 45話 報告
第三章も面白かったです!
次章がさらに気になる展開に心拍数が上がってます!
次回も楽しみに待っています!
……ところで、ヤンヤンしてきたフレイヤのルートがあるか気になります!|´゚∀゚`)チラッ
返信:シオウ 2019年03月20日(水) 06:34
感想ありがとうございます。
第四章もご期待に添えるように頑張ります。
フレイヤについてはまだなんとも。とりあえず殺し合いしてからですね。
ランス提督 2019年03月19日(火) 18:39 (Good:1/Bad:0) 45話 報告
第3章もそろそろ終わりですね。ユナと雫の関係もこれから先が気になるとこです。
第4章は神山の攻略ですが原作では聖教教会が吹き飛ばされた形で攻略が認められましたけど、ここから先雫と二人でどう攻略するのか楽しみです。
そう言えば王都にもよるのでクラスメイトとの絡みも楽しみなんだけど、やっぱり蓮弥も異端者認定を受けるのかな?そうだとしたらクラスメイトと関わるのも難しそうだな~
返信:シオウ 2019年03月19日(火) 21:14
感想ありがとうございます。
ユナと雫の関係はどうしてもユナが復活してからになりますね。
神山は攻略条件こそわかっていますが、実際の攻略はショートカットされましたからね。だからもちろんオリジナル展開になります。
いきなり異端者認定はしません。エヒトも警戒しているでしょうし。変に移動されるのは困ると思います。
悩める地上絵 2019年03月16日(土) 23:06 (Good:0/Bad:0) 45話 報告
>間違いなく永劫破壊を作った術者は神域の天才だけど……間違いなく超性格悪い奴だよね
Dies本編を知らない私から見ても、解放者たちが勝てず、未だに世界で遊んでいるエヒト一派を踏み台にしようとしているっぽいからオリボスも相当性格悪い。多分直接焚き付けたわけではないかもしれないけど、エヒトの行動を予想していた可能性も高そうだから、解放者たちからすればエヒト以上に質悪そう。
何と言うか、作者は同じだけど実写化とアニメ化もされて片方は20年以上続いている某探偵マンガ2作品に出てくる(組織も人物もは全く別々だけど)犯罪コーディネーターたちみたいな奴だな。直接手を下さないところがミソかな。
(21行省略されています)
返信:シオウ 2019年03月16日(土) 23:38
感想ありがとうございます。
永劫破壊を作った人物はDies作中ほとんどの人物に嫌われており、何かあるといつもこいつのせいみたいになる超うぜぇやつです。働いたら宇宙一迷惑なニートとも言われています。
蓮弥を代理で入れたわけではないですよ。ある意味ハジメにとってユエとは別の意味で特別枠の存在というだけです。恋愛と友情は別なのです。
あと駄竜は平常運転です。この場合素質があるのはシアかも。
実はそのゲッツ・フォン・ベルリヒンゲンはDiesのある人物の魔名だったりします。すでにその人物の別名であるデウス・エクス・マキナを出しているので二重になってしまいますね。
>雫について
実はそれは表面だけで内心はそれほどでもなかったりします。詳細はエピローグにて
紅 劉 2019年03月16日(土) 19:57 (Good:0/Bad:1) 45話 報告
南雲氏突如フラれるの巻き。
アレかね?南雲氏の極太のアレが凄く一撃必殺なのかね?
そう言えば作者様は以前に蓮弥の容姿を蓮と同じと言っていたことありましたね。
フム。凄く、一撃必殺です。
(17行省略されています)
返信:シオウ 2019年03月16日(土) 14:36
感想ありがとうございます。
正確にはロートスと同じですね。実際は全く違う容姿ですが、諸々の都合で蓮と同じ容姿で表現されているという意味で。蓮弥とハジメについてはそのうち腐った人が湧いてくるかもしれません。
厨二大国ドイツ。何気ない単語もドイツ語なら厨二度が上がるという神秘の言葉。作者もいろいろ参考にしています。
首狙いのところもそうですね。さて、完全に不意打ちを食らった雫の心境はいかに。
ash 2019年03月16日(土) 19:54 (Good:0/Bad:0) 45話 報告
原作ではエヒト相手にハジメとユエがラブラブ天驚拳を極めていたので、
今作ではハジメと蓮弥のホモ祭りに期待。
ハジメパーティのラスボス→蓮弥
蓮弥パーティのラスボス→ハジメ
(11行省略されています)
返信:シオウ 2019年03月16日(土) 21:01
感想ありがとうございます。
蓮弥とハジメのラブラブ天驚拳なんて誰も幸せにならないと思います。
ユナと雫の関係は喧嘩友達のユエと香織に比べてもっと大人しいものになるかもしれません。
資源 2019年03月16日(土) 17:33 (Good:0/Bad:1) 45話 報告
コメントゲッター光輝!、なんかコロコロコミックの漫画のタイトルみたいになった。
いや〜人の修羅場で飯がうまい!ご飯吹きかけたわ
返信:シオウ 2019年03月16日(土) 17:40
感想ありがとうございます。
>コメントゲッター光輝
もちろんどんなコメントであれ、いただける事自体ありがたいことなのですが、言ってしまえば今回の話のコメントが光輝が出ている回より勢いがないと思ってしまうのも事実。間違いなく感想欄では光輝は英雄です。
次回第三章エピローグに光輝は出てくるのでお楽しみに。