▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
ash 2019年05月31日(金) 23:11 (Good:5/Bad:0) 63話 報告
>>その日、人類は思い知った。自分達がいる世界が、ドラゴンクエストの世界ではなく、ドラゴンボールの世界であったことを。
実際、これって割と絶望的な真実ですよね。
チート能力持ちだと思っていたら、そんなの意味がないレベルの戦闘規模。
まぁ、第六天も「レベルを上げて物理で殴ればいい」って言っていますし。
(22行省略されています)
返信:シオウ 2019年05月31日(金) 23:58
感想ありがとうございます。
ここで勇者(笑)と現状作中最強のステータスを持つユナと比較してみましょう。
勇者(笑)
筋体耐敏:900 (覇潰・羅刹使用で9000)
魔力 :900 (覇潰・羅刹使用で9000)
ユナ
筋体耐敏:330000
魔力 :1250000
ナメック星でのクリリンとフリーザ(53万)より差が酷いという。
ちなみに雫がようやく平均値1万そこそこ(まだまだ伸びしろたっぷり)くらい
雫は優しくしているだけでは駄目だと気づいたようです。
勇者の評価は勇者の正体に気づいている人はどんどん評価が下がっています。
教会の騎士もステータスが仮にメルド辺りだとしても300そこそこ。
サイヤ人編以降は傍観者になりしかないレベル。
星芒 2019年05月31日(金) 22:40 (Good:1/Bad:0) 63話 報告
マジで勇者(嘲笑)は全別世界のちゃんとした勇者(真)に地球砕くくらいの土下座をしたほうがいいと思うの。
勇者(幼児)の言い分は、
なんか意味のわからない戦いが起こっている。異端認定?それは自分に都合がいいな!今すぐ説得()しよう!方法は無いけど!!とにかくみんな俺を見て!!俺とくべつなんだから!!ゆうしゃなんだから!!
って感じかなと思いました
返信:シオウ 2019年05月31日(金) 22:57
感想ありがとうございます。
やっぱり勇者が勇者(笑)すると感想版の勢いが違うな。
だいたいあってると思うけど一番やばいのはそれを無意識でやってて、自分は良いことをしていると思っているところだと思う。
AKIT 2019年05月31日(金) 18:45 (Good:1/Bad:0) 63話 報告
>>異端者の名は藤澤蓮弥。かの者はエヒト神と対立する邪神と契約することで、邪悪で強大な力を手に入れた背教者〜
実は大体あってる件について
メアリーがエヒトと敵対してるかはわからないが(敵とすら思ってない可能性が高いし)
メアリーは最悪の邪神だし、主人公は(無理やり)契約することで邪悪で強大な力(永劫破壊が邪悪でないわけがない)を手に入れてる背教者(そも信仰してない)
返信:シオウ 2019年05月31日(金) 18:47
感想ありがとうございます。
まさかのニアピン。ただしメアリーはエヒトを敵とは思っていない模様。
こたつ厨 2019年05月30日(木) 07:11 (Good:1/Bad:0) 63話 報告
勇者は一回死んでからやり直してこいやぁ!!
なお、魂にまで当て馬さんが刻み付いてるので魂魄魔法使わない限りまともにならない!(ほぼ別人である)
返信:シオウ 2019年05月30日(木) 07:49
感想ありがとうございます。
いつか進化する時が来るはず。ただし成長するとは限りません。
リョウ77 2019年05月29日(水) 23:33 (Good:0/Bad:0) 63話 報告
前書きのドラゴンボール発言で草生えました。
だとすると、フレイヤさんは古い方のブロリー枠なのかな?狂的という意味でも、強敵という意味でも。
となると、エヒトがパラガス枠でデデーンする可能性も微レ存・・・?フレイヤさんの力ならマジでできそうなのがちょっと笑えませんが。
さて、勇者(笑)、ちょっと話をしようか。
(6行省略されています)
返信:シオウ 2019年05月30日(木) 00:01
感想ありがとうございます。
所詮クズはクズなのだぁ。岩盤さん、出番です。
クラスメイトや他の国の重鎮が話を聞きがちなのは光輝にはカリスマだけはあるから。無能のカリスマ持ちほど危険なものはありません。そして流石に王女はこの程度では流されません。
ハジメが蓮弥達と再会した時、蓮弥だけでなく雫まで自分に迫るほど桁違いにパワーアップしてるのを知ったら、魂魄魔法どんだけ当たり魔法なんだよと思うかもしれません。実際これからインフレを乗り切るためには重要な魔法なのであながち間違いではないのですが。
原作を知らないからといって今のタイミングでDiesの詠唱を調べて聞いてはなりません。作者と正田卿の格の差が浮き彫りになってしまうので。
AXYS教徒 2019年05月29日(水) 22:56 (Good:0/Bad:0) 63話 報告
主人公の普段使ってる術は十字教式っぽい訳だが、この場合、聖教教会はこの世界には居ないとはいえ、数十億の信徒のいる十字教に全力でケンカ売った事になるのかな。主人公日本人の例に漏れず、多分クリスマスを祝うくらいのレベルでしか信仰はしてないだろうけども。そして、雫はここでぶっちゃけるのかぁ、情報だすの早すぎて国が割れそうな気もするけど大丈夫なんだろうか結界の直前で逸れたのは加護があるからだとか言いそう。
返信:シオウ 2019年05月29日(水) 23:19
感想ありがとうございます。
バチカンあたりともめるかもしれませんが、トータスにいる間は考えなくてもいいことですね。
その辺りどうなるのかは戦後処理しだいですね。
FALANDIA 2019年05月29日(水) 22:46 (Good:0/Bad:0) 63話 報告
おお、次回は遂に『ブリアッハァ~♥』ですか!
返信:シオウ 2019年05月29日(水) 23:17
感想ありがとうございます。
それすると聖槍とんできてオワタになるのでやりません。
聖遺物が聖十字架な辺り格では負けてないかもしれませんが。
夜叉竜 2019年05月29日(水) 21:47 (Good:0/Bad:0) 63話 報告
狂信者共は例えフレイヤの攻撃が向けられても蓮弥を倒す礎になれるのなら本望とか言うんだろうな……でもここまで大々的にやって蓮弥がフレイヤの攻撃から守り続けて、そんでフレイヤが倒されたら……教会完全にオワタ。ついでにエヒトの信仰もオワタ。
そんで勇者は……こいつ本当に自分の頭で考えねえな。あの人がこういうからこう、ああいうからこうするって……自分の意思はないのか……と言うかそれ以前に……お前はあの場に踏み入ることができると思ってんのか?まだほかのクラスメイトのほうが実力差を把握しているし現実を見ているぞ
返信:シオウ 2019年05月29日(水) 22:36
感想ありがとうございます。
狂信者は神への信仰を貫く為に国を滅ぼす危険な奴らなので。
実はエヒトは頭を抱えているかもしれない。
勇者(笑)は多数決主義者なので、この世界の常識と言われたら信じてしまうんでしょうね。
いつものなんとかなるさソウルです。
日七 2019年05月29日(水) 21:24 (Good:2/Bad:0) 63話 報告
主人公たちの規格外っぷりを理解するためにも大切なヤムチャ視点楽しませてもらいました。
相変わらず上っ面だけで愉快な発言勇者を見るに決闘(笑)の誓約で縛っといて正解なんやなって、まぁどこぞの神父の暗躍もあって精神アレなまま固定されてるのもあるけど
さてさて次回はついに創造……楽しみにしてます。
作者様の14才スピリッツを応援してます
返信:シオウ 2019年05月29日(水) 22:30
感想ありがとうございます。
ヤムチャは重要なのです。
もし聖約してなかったら第四章で鬱陶しいほど絡んできました。
なんとかいいものを出せるように頑張ります。