▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
カナデ0 2019年06月08日(土) 16:37 (Good:3/Bad:0) 65話 報告
なんだかんだでフレイヤ黄泉返ってきてそのままヒロインの一人(ヤンデレ枠)になりそうな予感が‼️
返信:シオウ 2019年06月08日(土) 19:17
感想ありがとうございます。
フレイヤ復活希望が作者と想像以上に多くて驚いています。
一応フラグは残してあるのでなんとか復活の方向でもっていきたいですね。
酒井悠人 2019年06月04日(火) 21:18 (Good:4/Bad:0) 65話 報告
>>(だけどッ、だけど私はま……だ……)
ん? なるほど。フレイヤが「まだだ!」して復活するのか。
返信:シオウ 2019年06月04日(火) 21:54
感想ありがとうございます。
概念魔法の能力的にありえなくないから怖い。
ネコ 2019年06月04日(火) 15:54 (Good:5/Bad:0) 65話 報告
フレイヤ死なないでー フレイヤ結構すきです
返信:シオウ 2019年06月04日(火) 17:30
感想ありがとうございます。
そしてフレイヤを気に入っていただきありがとうございます。
さて、どうしようかな。
TRANS-AM 2019年06月04日(火) 10:06 (Good:4/Bad:0) 65話 報告
この戦いでフレイヤはエヒトのことがどうでもよくなるほど自己を確立したように自分は読んでいて思いましたからここから先がフレイヤの本当の始まりなんだと思えました。エヒトの使徒どもはエヒトを侮辱したり軽視したりすると僅かながら感情がでますけどそうでなければあらかじめ備えられたプログラム通りに動く人形というイメージですからフレイヤのこの変化はまさしく成長といえるでしょう。次回再登場フラグも建ててくれましたし次はどんな感じになっているのか楽しみですわ。
そして明らかに人間?知ったことかといわんばかりに暴れ回っていたフレイヤに対して人間守りながら戦っていた主人公を教会勢力に売ろうとした馬鹿勇者は終わったな。リリアーナや雫は当然、主人公のことをよく知らない王都の民たちですらどっちが自分たちのこと考えてくれて戦っているのかわかったのに的外れなこといって主人公を教会に売ろうとするなんてあの屑狂信者どもと同レベルの頭のおかしさですわ。リリアーナもセリフから察するに馬鹿勇者なんぞよりも主人公のことを頼りにしている印象がよく出てましたしね。雫や香織は馬鹿勇者と会話はしてましたけどもうとっくに見限っている印象があるので原作本編最終決戦時みたいに命がけで助けてくれるか怪しいですから馬鹿勇者バッドエンドがほぼ確定してるんじゃね?金魚の糞こと脳筋幼馴染だけじゃどうにもならないでしょうし。むしろこれまでが馬鹿勇者を悪い方に助長させてばかりだっただけに悪化する未来しか見えんわ。
返信:シオウ 2019年06月04日(火) 12:39
感想ありがとうございます。
原作でも使徒には必要以上に感情を与えられませんでしたけど、おそらく到達者を出さないための予防策だったというのが作者の考えです。創造主の思惑を超え、概念魔法を使って見せたフレイヤはもうエヒトでは制御できません。もし再登場したらどうなるのか、ご期待ください。
光輝については第四章エピローグで出てきます。ある二人との会話です。
ぐろぉりあぁす ID:LMFlNOak 2019年06月04日(火) 09:39 (Good:3/Bad:0) 65話 報告
蓮弥<お前じゃ勃たないんだよ
こんなこと言われるフレイヤを想像してしまったwww
返信:シオウ 2019年06月04日(火) 10:11
感想ありがとうございます。
一応身体付きは蓮弥的には合格なんですけどね。
まあ中身が問題ですよね中身が。
Shinokiri 2019年06月04日(火) 02:10 (Good:1/Bad:1) 65話 報告
神座の渇望による異界法則の展開は唯我の極点
戦真館の邯鄲法は数多の集合の総意
そんな印象があるのでこの展開はその分担を象徴してるのかなーと思ったり
展開的に『創造』で圧倒すると思ったらしきれなかった(有象無象の祈りの干渉で揺らいでいた)ので少し以外。
これは我儘なのですが、作者の視点で主人公やその他light設定持ち出しキャラは公式lightキャラ基準でどの程度と同じを想定しているのかを知りたいです。太極値みたいなのがあればそういったので。
もちろん『この世界は神座じゃない上、星遺物設定も神による模造だしで比較することに意味は無いし、値付しようとすることが無粋である』と言われたら引き下がりますが、やはり中二病者として明確な基準ってあるなら欲しいなーと思います
返信:シオウ 2019年06月04日(火) 06:37
感想ありがとうございます。
そうですね。蓮弥の創造は覇道型の癖に周りの魂を巻き込む力に欠けているのでそれを補った形になります。
一応第四章までの情報をまとめた設定集を作る予定です。Dies式のパラメータや戦神館式のパラメータも作るつもりなのでそれを参考にしていただければ。
名前◆7w76kxZ/Nc ID:ordnsxNo 2019年06月04日(火) 00:04 (Good:1/Bad:0) 65話 報告
概念破壊とか覚醒とか聞くと某相当閣下が連想される。そのうちまだだとか二重覚醒とかしそうだな
返信:シオウ 2019年06月04日(火) 01:00
感想ありがとうございます。
ウルトラトンチキまで蓮弥が到達したらメアリーはともかく、エヒトは尻尾を巻いて逃げるしかありませんね。
クーゲルシュライバー・ツヴァイ ID:3y1DdBn. 2019年06月03日(月) 22:34 (Good:0/Bad:0) 65話 報告
まさにDBも真っ青なインフレ戦闘。
その実態は、いわば我欲(エゴ)の押し付け合い。いい具合にlight作品成分が滾ってる。
>人に理不尽を与える存在を認めない。
>彼の渇望はこの世界を構成する『概念』を破壊する。
(24行省略されています)
返信:シオウ 2019年06月03日(月) 23:07
感想ありがとうございます。
トータス史に残る超決戦でした。そんな中、原型を保っている王国と神山は良く頑張った。
人に理不尽を与える存在を認めないという蓮弥自身が、理不尽な力を振るっているという矛盾を抱えるので、敵対する相手によって出力が上下するという欠点があります。
実は今は変更していますが、フレイヤとの打ち合いの時の技名がまんまエクスカリバーだったのです。技名がエクスカリバーである必要はなかったので変更しました。
ヒロインをイスカリオテのユダにした最大の理由はこれです。蓮とマリィみたいな関係にしたかったので。
そこで致命的にやらかすからこそ狂信者なのです。もしフレイヤが勝っていたらハイリヒ王国消滅の上にキモいという理由でフレイヤに皆殺しにされてたのでどの道運命は変わりませんでした。
雫もユナに負けてられません。眷属として繋がっていた人には丸聞こえの公開ラブレターをかましました。幸い和歌なのでトータス住民とバカには理解できませんでしたが。
覇道流出が筆とかペイントローラでの塗り潰し合戦で画布に大穴を空けるのなら、蓮弥の創造は硬く圧縮した鋭いペン先でミクロサイズの穴を空けるみたいなイメージ。僅かに世界法則に干渉できますがすぐに修復されます。
漢字の名前はまんまラグナブレードが元ネタですが何か(同じく懐古)
なんでも斬るあたりもここから来てたりします。
夜叉竜 2019年06月03日(月) 20:31 (Good:0/Bad:0) 65話 報告
概念をぶっ壊すか……欠点もあるが、それでも余りある能力だな。
今回の話のリリアーナや雫のところ、ゴジラ、キングオブモンスターの日本版主題歌のPrayが再生された。歌詞がすごく合うと思う。
返信:シオウ 2019年06月03日(月) 20:44
感想ありがとうございます。
攻撃力ならたぶんDies連中とも戦えるレベルだと思います。
そしてprayと聞いてまず水樹奈々を思い出す作者。
時々作者はどのBGMを使ったか書きますが、基本本作を読む際のBGMはお任せします。
ash 2019年06月03日(月) 19:24 (Good:0/Bad:0) 65話 報告
主人公が覚醒して、敵がさらに覚醒。
ピンチに陥りながらも二人のヒロインの応援により、
己の渇望と人々の祈りを合わせた聖剣で敵を倒す。
これ普通に真の勇者ポジじゃね。
(47行省略されています)
返信:シオウ 2019年06月02日(日) 23:34
感想ありがとうございます。
やっぱり王道はいいものです。なんとか雫にも出番を与えらました。ユナと雫はできるだけ対等にしたいので。
そして幼馴染だけでなく、勇者ポジまで奪われた勇者君はどうなるのか。
イスカリオテのユダほどわかりやすい神への叛逆者もそういないと思います。だからユナは蓮弥の渇望に全く影響を受けません。
雫の公開ラブレター。詠唱と和歌という間接的なものではありますが始めて蓮弥への想いを口にしました。
そして実は雫の眷属には全員伝わっているという。幸いトータスの住民とバカには意味が通じませんが、クラスメイトと勘のいい人達にはどうでしょうか。
もっとも今回だけの特別仕様の急段であり雫本来の急段は別にある予定です。
ウルトラトンチキと被らせるつもりはなかったのですが、被ってしまいました。けどあっちほど節操なしではない予定。蓮弥の渇望が抱える矛盾によって出力が上下する予定なので。
作者としてもフレイヤはここで退場するには惜しいと思っています。フラグを立てたのはそのためですし、案外再登場は近いかもしれません。
BGMとしてはまさに作者も書いてる時それでした。あえて追加するならフレイヤ覚醒時にはメタトロンを流してます。
期待しているところ申し訳ありませんが、愉悦麻婆は冷めるのでもう少し待ってもらうことになるかもしれません。詳細はエピローグあとがきにて。