▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
悩める地上絵 2019年09月04日(水) 20:51 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
蓮弥の能力は魂を取り込むなどで成長・進化するのなら今までの戦いで装甲も強化されているはずです。その割には霊体へ攻撃できる相手だと無条件で貫通されているようなイメージがありますが、単にそれでも間に合わないほど相手が強いということでしょうか、それともシオウさんの設定ミス?
似たようなことで気になっていたことがもう一つ。
カトレア戦で蓮弥の大砲や鈎爪形態は魂魄魔法がないと視認できないという設定がありましたが、オルクスでハジメと再会するときは二人はしっかり見えていたようですが、これは単にレベルアップしたからそうなったということでしょうか?
返信:シオウ 2019年09月04日(水) 21:32
感想ありがとうございます。
今まで蓮弥にまともなダメージを与えたないし、与える可能性があったのは、ミレディ、フレイヤ、レギオン、悪食さんくらいだと思うのですが、これは相手がかなり強いからだと思ってください。後精神攻撃は普通に効きます。
本作では蓮弥の霊的装甲を破るのに魂魄魔法が必要だと設定していますが、イメージ的にはワンピースの自然系能力者に覇気で対抗する感じに近いかもしれません。覇気が使えない相手には弱点を突く以外基本無敵で、覇気が使えて初めて勝負の舞台に立てる。けどあくまで舞台に上がっただけで厳然な実力差があればそれも通じなくなるという感じです。例えば現時点で魂魄魔法が使える神の使徒と蓮弥が戦っても相性の差もありますが、神の使徒の攻撃は基本的に蓮弥に通りません。
オルクスの時は蓮弥がわざと視認可能にしていただけです。そうしないとハジメとユエの眼には急に魔物が潰れたように見えるので。もっとも活動の売りは初動が早い、不可視の攻撃ができるというところにあるので見えるようにする意味はあんまりないのですが。
ランス提督 2019年08月22日(木) 20:59 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
更新お疲れ様です。
そう言えば神座シリーズとクロスしてたり、原作と違ってオリジナルな設定も多分に出てるけど大迷宮の難易度も原作とは違って来るのだろうか?ユナが香織に対して少し警戒してるのも気になりますが、何はともあれ楽しみに更新待ってます!
返信:シオウ 2019年08月22日(木) 21:07
感想ありがとうございます。
同じ場合もありますし、違う場合もあります。今までの大迷宮でいえばほぼ介入していないオルクスは原作通り、ライセンは途中ミレディが介入したりミレディが本気出したり原作より高め。神山はオリジナルで、グリューエンは原作と同じです。なら今後どうなるのかはお楽しみに。
クロウサギ 2019年08月20日(火) 18:03 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
蓮弥の前世では神座シリーズまでしかでなかったんですか?戦神館まででていたら盧生で(あれっ)と思いそうだったので
返信:シオウ 2019年08月20日(火) 19:32
感想ありがとうございます。
おっしゃる通り蓮弥の前世では戦神館は出ていません。代わりに神座万象シリーズがゲームもアニメも大ヒットしたおかげで、神座万象シリーズが現実でいうFateポジに収まった世界出身なので。残念ながら蓮弥はプレイできませんでしたが、スマホゲーも普通に配信されています。
AXYS教徒 2019年08月17日(土) 16:19 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
これで、転移前のハジメがこの手のサブカルチャー的なものに興味を示してたから地球の魔術関連もさらっと辿り着いて習得したとかだったら愛が凄い重くていいですな!
返信:シオウ 2019年08月17日(土) 16:33
感想ありがとうございます。
香織が奇妙なことになっているのはリアル魔法少女になるためだった!?
寂縞 2019年08月17日(土) 02:49 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
更新乙です
気になったのだけれども駄竜加入イベは
レンレンおらんくなかったですっけ
記憶飛ばしてたら最初から読み直してくるから
許して許してクレメンス…
返信:シオウ 2019年08月17日(土) 09:20
感想ありがとうございます。
操られたティオ撃退の時にはいました。その後一旦別行動になってフューレン暗部崩壊からユナが倒れる間まで仮初めのご主人様をやってたのですが、ハジメと反対の行動をとることでご主人様から逃れています。その頃から変わってないと蓮弥は思ったわけです。ホルアドに行く間も一緒にいましたしね。
TOアキレス 2019年08月17日(土) 01:40 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
更新お疲れ様です。
>常時愛しの彼のバイタルサインを把握している系女子はありですか?
SA○にも同じことしてる人がいるしありなんじゃないですかね?
これからも執筆頑張ってください
返信:シオウ 2019年08月17日(土) 02:20
感想ありがとうございます。
そうか、ありなのか。若者の感性は難しい。あと伏せ字が伏せ字になってない件。
huntfield 2019年08月17日(土) 01:38 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
ユナさんは宗派的に魔術には否定的なのかな?
ほら、魔女狩りとかあったし。
返信:シオウ 2019年08月17日(土) 02:19
感想ありがとうございます。
確かに比べてみると聖術と魔術って反発しているみたいに感じますね。当たらずとも遠からず、ユナの真意は次回わかります。
人間性をください 2019年08月17日(土) 00:02 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
ついに香織さんの秘密が!?彼氏のバイタルチェックは某ソードでアートな世界のあの人もやってましたね
皆、現代の時点でぶっ飛んでて本当面白いw
もうここまで来ると、ハジメの過去にも難かありそうw
返信:シオウ 2019年08月17日(土) 00:35
感想ありがとうございます。
全部は明かされませんが触りくらいはわかるはずです。
それは作者がショウジキナイワーと思ったシーンの一つです。可愛いのと彼氏も割と愛が重いので許されてる感じですね。
ハジメさんは実は英才教育受けたエリート社長令息の可能性が。原作の天職が錬成師という限度を超えているあの開発力は正直おかしいので割と家庭環境をおかしくするかもしれません。
リョウ77 2019年08月16日(金) 23:37 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
今さらと言えば今さらなのですが・・・今作では“技能”を“スキル”と呼んでいることに慣れない自分がいます。
いやまぁ、それを言ったらユナとか蓮弥とか雫とか香織とか明らかにトータスの技能とはまったく違うので、本当に今さらになるんですけどね。
ヤンデレ香織を悟った蓮弥さん。これをハジメサイドに言うべきか言わないべきか・・・言わない方がいいでしょうね。口は災いの門、とも言いますし。
ちなみに、バイタルサインでトリップするヒロインは他にも存在するんですけどね。某MMORPGの細剣使いさんがそれにあたります。
(6行省略されています)
返信:シオウ 2019年08月16日(金) 23:31
感想ありがとうございます。
特に気にして書いてなかったのですが、作者としては逆に技能と書いてスキルと読むという具合脳内で自動変換されてたみたいです。ステータスプレートには技能とあるし、暇ができれば表現を統一するかもしれません。
蛇が出てくるとわかる藪を突く人間はそういないのです。蓮弥にその度胸はありませんでした。
むしろその抜刀妻さんが元ネタです。あれは中々ヤンデレっぽかったので採用した感じです。しののんも引いてたし。
紅 劉 2019年08月16日(金) 23:11 (Good:0/Bad:0) 78話 報告
今回は原作とさして変わらないなぁとか思ってたらちゃっかりステータスプレート改造して彼氏(違う)のバイタル監視してトリップしている香織氏。
大丈夫大丈夫、このくらいならまだヤンデレのうちに入らんさ(震え声)
自分の中でヤベェヤンデレとなると某CDとかSC○OOL DAYSですかね。
あそこまでいかなきゃちょっといきすぎた独占欲ぐらいなもの。24時間365日監視されようが、空鍋カラカラされようが可愛いもんですよ。
つか軽く流しかけたけど、香織さん、いつの間にステータスプレート改造したの?
返信:シオウ 2019年08月16日(金) 23:20
感想ありがとうございます。
しばらくは原作と変わらない展開が続くかもしれませんが、気長に付き合っていただきたい。
某CDというと笑顔動画でもっとやべぇお兄ちゃんをぶつけられて逃げてとなってる奴ですかね。覇道神に苛められるシリーズとか見てました。
魔力を精密に操作できるということは魔力が通る物質なら解析できるということ。もっとヤンヤンしてた時代に一人で弄り回してたら実はステータスプレートに拡張機能が付いていることに気づいたという感じですね。改造したというより裏技コマンドを見つけたという感じになります。