▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
Mr. KG 2020年02月15日(土) 16:12 (Good:0/Bad:0) 99話 報告
まだ最新話まで読んでいないので説明されているのなら無視で構わないのですが、神の杖で使われた生成魔法のプログラムってなんですか?
まだ深奥に至っていない以上、鉱物に付与するだけの魔法でどうやって作ったんです? 人工知能等は深奥に至った魂魄魔法の領分のはずですが、誰か演算系の技能を持っていたのでしょうか? 零でオスカーがナイズの空間魔法で宝物庫作ってたので、他者の技能も付与出来るようですし。
返信:シオウ 2020年02月15日(土) 16:41
感想ありがとうございます。
魔法を上手く組み合わせてそういう仕組みを作ったという意味で使っています。後はほとんどハジメ自身の演算能力ですね。そうでないとヒュベリオンとか生成魔法で魔法を付与しただけでできるわけないだろということになりうるので。ただし現状ではおっしゃる通り正確な計算とかできないので色々限界がありましたが……それ以降は読み進めてもらえればわかるかと
千子村正 ID:3yNAQgZ6 2019年12月17日(火) 01:58 (Good:1/Bad:0) 99話 報告
ハジメぇ! 勝ったな、風呂はいってくる(殺せるとは言ってない)
返信:シオウ 2019年12月17日(火) 22:13
感想ありがとうございます。
風呂からあがるころにはあんなことやこんなことになってるかもしれませんよ。
名無し七海 2019年12月11日(水) 21:21 (Good:3/Bad:1) 99話 報告
他の連中が当然のように振りきれてるなか何故か殺人への躊躇振り切れない光輝ですがここまでくるともうそのままの方がある意味いいかもしれません。
人を躊躇わず殺せる傷つけられるって間違いなく才能ですけど檜山を見れば分かるように本来あんまり良いことじゃないですし(極論世界中の人間が光輝のようなら問題が多発しても戦争だけは起きない)
ただでさえ不安定なのに神父までいますし下手に負荷かけると余計不味いでしょう。
裏返せばどんなに暴走しようと最悪の裏切りはないと考えられますし(原作だと洗脳で敵時は躊躇わず殺しにきたように洗脳で敵にまわると厄介過ぎる?でもそんなことまで計算してたらきりないし)下手に殺人出来るようになった上で暴走した時それが主人公パーティーに向けばまだマシですが他の味方は勝てないでしょうし
お前の行いは間違ってると否定されるべき人間かもしれませんが裏目にでたり脇や詰めが甘過ぎるけど(一応表向きは)見返り求めず骨身削って体張ってある程度は結果だって出してる(光輝が時間稼がなきゃ魔神族女に転移組大量に殺されてた)人間が勇者(笑)の一言で嘲笑われ続けて言い訳ないと思います
返信:シオウ 2019年12月11日(水) 21:50
感想ありがとうございます。
確かに光輝にも評価すべき点はありますね。少し前に鈴が言いましたが召喚されたクラスメイト達が初動で一致団結できたのは光輝のカリスマあってのものですので。これはハジメでも蓮弥でもできません。前話でも女の子を助けたり指揮を取ったり勇者としての務めを十全に果たしています。
殺人に関してですが、光輝の場合は覚悟を決めて敵を殺せないのに癇癪のはずみで味方を殺せるからタチが悪いのだと思います。
例えば自分は絶対に人は殺さないと不殺の誓いを立てて、それを前提で行動を徹底するならカッコいいんですが、彼の場合原作でもシュネー大迷宮の試練で洗脳前にハジメに死ねと叫びながら斬りつけているんですよね。
そして本作ではホルアドでの蓮弥との決闘で無抵抗の蓮弥の首目掛けて振り切っています。あれは蓮弥だからこそ無事であったのであって、受けたのがハジメだったら死んでました。
要は精神的に安定している時はそれなりの成果を出せるが、精神が不安定になるとダメになるという感じですかね。少なくとも王都で光輝の弱点を知ったメルド団長は光輝に精神鍛錬を行いました。効果があったのかどうかはまだわかりませんが。
とはいえ光輝は現在何か別の疑惑がありますし、その辺りも今後ご注目ください。
ランス提督 2019年12月07日(土) 14:08 (Good:0/Bad:0) 99話 報告
更新お疲れ様です。
それにしても相変わらず勇者は勇者(笑)してるな!でもこの鬱屈とした感情がいずれ渇望に目覚めるとすれば見当違いでも馬鹿には出来ないな。
というか香織がチート過ぎて他があまり目立ってないな仕方ないことだけど。
ハジメ一行や他のクラスメイト達も少しずつ強くなってきてるけど、現状の敵味方含めての実力はどうなってるんだろう?一番が蓮弥なのは分かるけど二番目はやっぱりまだフレイヤかなぁ下手すると前より更に強くなってる可能性あるし。
返信:シオウ 2019年12月07日(土) 19:14
感想ありがとうございます。
勇者も頑張ってはいるんですけどね。人はそんな簡単に変われないのです。
大災害を含まないならツートップは蓮弥とフレイヤですね。ただし創造空間で戦っていいなら最強はユナです。
ナノオー 2019年12月05日(木) 18:57 (Good:0/Bad:0) 99話 報告
偉大なるは、我らが黄昏の君でありますなぁ
香織さんにしては、対応が遅いなぁ?
と、思いきや上げて落としにかかったよ、この娘(戦慄
ただ防ぐより確かに精神にダメージだけど、一体誰に似たんだか(中二眼帯を|д゚)チラッ
(9行省略されています)
返信:シオウ 2019年12月05日(木) 20:51
感想ありがとうございます。
黄昏よ永遠なれ。波旬は死んでよし。
本作の香織は色々アレなので。
勇者は素質はあるのです。あと蓮弥、ハジメ、雫、香織が側にいなければ安定するのですがそういうわけにもいかないと言う。
確かに光輝視点では変わりすぎですが、光輝はハジメが落ちてからの修羅やってた香織をただ元気がなかっただけというご都合解釈している部分がありますので。
これから悩みつつもあれこれする勇者にも注目ください。
……色々な意味で。
紅 劉 2019年12月05日(木) 16:45 (Good:0/Bad:0) 99話 報告
更新お疲れ様です。
黄昏は我等が偉大なる母じゃけぇ。
前半のクラスメイト視点はそれぞれの強化具合が如実に現れましたね。特に鈴なんかはハジメ謹製アーティファクトありきで発動できる散や新技の纏と確実に強くなってますね。
(10行省略されています)
返信:シオウ 2019年12月05日(木) 17:36
感想ありがとうございます。
やっぱり黄昏は偉大です。エヒトとは格が違うのですよ格が。
流石にこの世界がドラゴンクエストではなくドラゴンボールだとわかったら必死になります。しかも原作とは違い一か月早く神が敵だとわかっているのでその影響もありました。
卿のマジックにはもちろん種も仕掛けもあるのですが、使っている武器でお察しです。どこかで説明できる機会があれば説明すると思います。
勇者も冷静になればこのくらいはできます。世界を救うことはできなくても王国民を守ることはできるのです。
龍太郎は強くなってるのですッ。ただ、比べる相手がバグウサギでは相手が悪いだけです。
香織はテクニックタイプです。切り札の反魔力は基本無敵ですがコストが高いので頻繁には使えない以上、工夫が必要になります。パーティー内でも香織と戦いたくない人は多いです。特にハジメなんかは自分以上に自分の身体を知り尽くされているので怒らせると何をされるのか戦々恐々とすることでしょう。
個人的にはNARUTOから着想して詠唱なら黄昏かなという流れでつけました。
干渉魔術は文字通り物事の奥深くまで干渉することができるので実は神代魔法の深奥を香織はすでに使えます。もちろん簡単ではないですが一番適正があるのが再生魔法であることは変わりないのでできる可能性はありますね。
残念ながら光輝はインフレ特急には乗れてません……王都での彼はね。
huntfield 2019年12月05日(木) 15:38 (Good:1/Bad:0) 99話 報告
話の持たせ方……回想シーンを入れるか、堕天使さん視点を入れるとかかな?
返信:シオウ 2019年12月05日(木) 17:13
感想ありがとうございます。
蓮弥が強すぎて間が持たないんですよね。それは正田卿でも同じなのか黒白のアヴェスターでマグサリオン中々出てこないですし。
意見参考にさせていただきます。
オルちゃん 2019年12月05日(木) 15:25 (Good:0/Bad:0) 99話 報告
本作のインフレを見てもまだ神座には全然届かないのが神座世界のインフレぐあい
メアリーの力はニートぐらいあると地獄のようなインフレがまだ必要
流出までいくと一気に上がるけど生半可ものだと簡単に潰されそう
返信:シオウ 2019年12月05日(木) 17:12
感想ありがとうございます。
最近の神座序列二位が魔境すぎて全然追い付かないのですよね。
それでも序列一位の壁は厚い。果たしてどこまでインフレが進むのか。一体どのキャラがどこまで追い付くことができるのか。お楽しみに。
珈琲藩士 2019年12月05日(木) 15:16 (Good:0/Bad:0) 99話 報告
途中まで勇者(笑)が珍しく勇者(真)してるなーと思ってたんですけど、やっぱり勇者(闇)でしたね。
返信:シオウ 2019年12月05日(木) 17:10
感想ありがとうございます。
香織や雫という拠り所を失ったことや、蓮弥やハジメという光輝の心を乱すものがいなくなったことである意味一番安定した状態で彼なりに努力しました。とはいえまだまだ安心できる領域にないので雫、香織、蓮弥、ハジメが関わると途端に不安定になります。
投稿話順全話感想
ブゥン 2023年01月23日(月) 20:24 (Good:0/Bad:0) 190話 報告
更新お疲れさんです
シアもついに中二病の仲間入りかぁ….
もし今後機会があればシュネー大迷宮にリベンジするシアも見てみたいです
次回はハジメとユエ編、楽しみに待ってます
-追記-
シアは原作通りに、エヒトにも使徒にも神父にも未来は無いといったけど、神座クロスのこの世界だとエヒトは兎も角、神父は目的を果たして満足して逝きそう、勝負に勝って試合に負けたみたいな感じで
返信:シオウ 2022年12月26日(月) 12:47
感想ありがとうございます。
これでシアも立派なハウリア族です。
それがあるとしたら原作でいう旅行記に相当するものになるだろうけど果たして本作にそんな余裕があるのか疑問。
やっと原作主人公&メインヒロイン回に到達しました。結構長くなる予定なので気長にお待ち下さい。