▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
鍋秋 2021年01月03日(日) 01:14 (Good:14/Bad:8) 40話 報告
あけましておめでとうございます。
初投稿です。前から気になっていたのですが、元旦に一気読みしちゃいました。設定がとても練られていて、伏線もうまい。現実の日本の政治や中世文化・風習もよく調べられているのが感じられます。投稿間隔を維持していられるのも尊敬してます。
最新話は庶民風デート。主人公君も食堂の昼食に感動しているみたいだけど、下人の食生活ってかなり低いのか?今回食べたのはあくまで庶民の普通の食事レベル。蕎麦も今世では初めてで感涙ものみたいだし。
下人って本当に奴隷よりはマシなレベルなのか。どうすれば下人から成り上がれるのか。退魔師以外にも下人は知れているみたいだし、ファンタジー世界ならではの下人の証とかで下人だと分かるようにでもなってたら、いずれ駆け落ちしたい姉御にも支障が出るかも。姉御といえば駆け落ちは主人公君の気持ちを考えているのだろうか。下人よりはマシだと思うが、駆け落ちって愛する者同士でする物だが。父親が農民の母と、ちゃんと恋愛したのかも怪しいし、血を受け継いでしまってるかもしれない。まぁ、ゴリラ姫も似たようなものだが。
今章のヒロインだと思われる佳世はあざとさと強かさを持つワガママ箱入りお嬢様みたいな感じかな、今のところ。主人公君に対しては恋愛というより、かっこいいお気に入りのヒーロー、かな。当たり前のように人身売買で主人公君を買いとろうとする辺り、恋愛感情では無さそう。欲しい物なら何が何でも手に入れるタイプかもしれないが。今、主人公君は半妖ともいえる状態で、今章で何か動きがあるかもしれないが、それを知った佳世は拒絶するのだろうか、それとも。また何か事件が起きるみたいだが、そこで何か想いに変化はあるのか。拒絶や飽きるか、もしくは恋や愛になるのか。ただ恋や愛の場合、原作の彼女からして大事なモノは身体張ってでも取り戻そうとするぐらいだから、上記のように何がなんでも手に入れようとして拗らせそうで怖い。そのために自分自身が力(財力や権力)を手に入れようと努力するかもしれない。
(6行省略されています)
コロにゃん ID:hvslWCqA 2021年01月02日(土) 12:00 (Good:2/Bad:0) 40話 報告
佳世ちゃんが蕎麦を啜らなかったのは実は普通に啜りたいけど啜れなかったと妄想。
意外と啜るのは練習が必要で難しい食べ方。
けど慣れてなくて噎せてゲホる気配は女子的にNG。
そして本来的にマナーはTPOに合わせる物だから、マナーが身近だと啜るのが庶民のマナーとは理解しそう。
加藤 宣明 2021年01月01日(金) 20:07 (Good:9/Bad:0) 40話 報告
HERE COMES A NEW CHALLENGER !
天真爛漫系不憫妹キャラ 佳世!
VS
ツンデレ系不憫妹キャラ 紫!(わからせ丸なしVer.)
下人の肩にはベガ立ち牡丹!
その他ギャラリーはいつもの面々だ!
ギャラリー衆で一番コイン投入しやすいポジションは鬼よなぁ・・・
踊り虫 2021年01月01日(金) 19:55 (Good:6/Bad:0) 40話 報告
紫ちゃんの何が不憫って伴部君も彼女にBADエンドフラグが立ちつつある事に気付いていないことだと思うの……
だって伴部君、周りのヒロイン全員「原作主人公のヒロイン」だと信じて疑ってないんだもの、気づけるわけが無い。