▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
全話感想
小説七つ球 2022年05月08日(日) 21:32 (Good:0/Bad:0) 68話 報告
あ、終わった…お疲れ様です。
何かが違うだけで歴史ってこうも変わるものなのだなと思いました(まる
返信:丸亀導師 2022年05月09日(月) 04:45
ありがとうございます。
本当は色々なルートとか、もっと詳しく書かなきゃならないのだろうけど、流石にそこまでは出来なかった。
小説七つ球 2022年02月09日(水) 09:28 (Good:0/Bad:0) 13話 報告
この世界の長門型、ただ大和を一回りちっこくしただけで草
返信:丸亀導師 2022年02月09日(水) 16:48
元ネタはノースカロライナ級なんです。ちょうどよいものでした
maruishi 2022年01月13日(木) 19:52 (Good:0/Bad:0) 4話 報告
文末が敬体と常体が入り混じっているのでどちらかに統一してほしい。
返信:丸亀導師 2022年02月09日(水) 16:48
すいません
パシフィック 2021年12月12日(日) 22:51 (Good:0/Bad:0) 59話 報告
〉フロリダ民主共和国(1945〜1954)
フロリダだけ速攻で死んでおられる…
返信:丸亀導師 2021年12月12日(日) 23:26
感想ありがとうございます。
理由はおいおい書いていきます。
醍醐 2021年11月09日(火) 20:08 (Good:1/Bad:0) 30話 報告
とても面白いです!
前日譚となる話も読んでみたいです!
返信:丸亀導師 2021年11月09日(火) 20:15
前日譚(江戸前期の後期〜)となります。
それでもよろしければ、書かせていただきます。もっともどういう形式にしようか、迷っていますが。教科書みたいに行けたら良いのかなぁと、考えています。
ひふみん 2021年10月25日(月) 11:10 (Good:0/Bad:0) 53話 報告
文体護持警察より通報
前文より
弾着観測用 出会った 筈の水上機を回転翼機に換装した
返信:丸亀導師 2021年11月09日(火) 20:13
誤字報告ありがとうございます。
sirogane 2021年06月16日(水) 12:53 (Good:0/Bad:0) 37話 報告
ソ連が防共協定に宣戦布告しましたか。今作の戦車は、傾斜装甲の戦車が主流になるのかな。t-34-85に対して、日本の戦車はどう対抗するか、楽しみです。
周辺国の影響で、ドイツは防共協定側を支援しないと、自国が赤く染まる危険もあるからね。
-追記-
日本陸軍のドクトリンは、機動戦重視でよろしいでしょうか。やたらと包囲殲滅に拘っていた描写が見受けられたので。
返信:丸亀導師 2021年06月16日(水) 15:17
感想ありがとうございます。
日本陸軍は機動戦重視です。これは、本土の地形から来る重砲の活用のしづらさを補う為に、施工されたから。と言うのと、何より領土が広すぎた故に起こっている事、だと考えて頂ければ幸いです。
ナイトーテンマ 2021年06月06日(日) 09:18 (Good:0/Bad:0) 9話 報告
塹壕戦やらナポレオンの頃の戦術に対して、戦車をつかった機動防護ですか。それはなんともだね。ただ、日本サイドも弱点はないわけじゃあないね。燃料や弾薬、保守部品、整備部品の補給が滞ったばあい機甲師団は只の鉄くずになるという弱点が。あとは機関銃だけどホッパー式給弾方式ですか。あれは埃の多い東部戦線では多分装弾不良などの故障頻発で現場では不評だとおもう。事実。ホッパー式はすぐさま消えて。ベルト給弾や弾倉式が主体となったことからもいえますでしょうね。
そして蒸気式、ガソリンエンジン搭載の牽引車とそれに付随した装甲車両ですかこれはいいね。となるとこの戦で飛行機も実用化かな?
返信:丸亀導師 2021年06月06日(日) 13:52
感想ありがとうございます。
出来得る限り、反則のような技術的な進歩は無いように心掛けています。
torin 2021年05月09日(日) 02:19 (Good:0/Bad:0) 32話 報告
そうなると
の完全戦力化
などのモザイクフォント?の後に二重で同じ文書くと意味がないんじゃないだろうか
返信:丸亀導師 2021年05月09日(日) 05:23
ご指摘ありがとうございます。
モザイクフォントは消すという意味では使っていません、後々とわかります。決して消したのを忘れてるって訳ではありません。
100猫 2021年05月09日(日) 01:30 (Good:0/Bad:0) 32話 報告
すごく読みやすい文体で続きが楽しみです。
だが、とにかく誤字が多い。一話で3から5か所は誤字があります。
作者さんは書き終えた後に文章校正をまったくやってないのではと疑うレベルです。
返信:丸亀導師 2021年05月09日(日) 05:25
ご指摘ありがとうございます。
正直やってないですね、やっても間違っていることがあるからです。
間違いなく書いているつもりなんですけど、人間って不思議なもので、勝手に脳内で補完しちゃったりするので、確実に私の癖ですね。
ですので、ハーメルンの誤字報告はとても有り難いのです。