▼感想を書く
感想
鳩13 2019年07月24日(水) 08:38 (Good:12/Bad:0) 73話 報告
ふと思ったんだが、この作品の場合、言峰が遠坂家の資産を処分してた件は公表されているんだろうか?もしされていたら、後見人の立場を悪用してたという事で、凛も被害者という事になり、マスコミ等に追求されにくくなるのではなかろうか。その場合、氷室の天地でやってたアゾット日本刀争奪戦が発生しなさそう(氷室達も凶悪犯が不正に売り払った資産、盗品を欲しがるとは思えんし)
そういえば、ヤンが時計塔に電話で連絡した件で時計塔側が大騒ぎになったらしいが、エルメロイ教室のメンバーがヤンの正体を知った時の反応が気になる(フラットは大興奮してそうだが)
kuraisu 2015年05月28日(木) 22:54 (Good:8/Bad:2) 73話 報告
>「……毒殺は駄目ですよ」
アニメを見る限り、そんなことせんでもアハト翁はイリヤが敗退したと聞いた時点でアインツベルンの電源を落とす作業に移りそうなんだが……
sirataki 2015年05月28日(木) 07:39 (Good:21/Bad:0) 73話 報告
濃い。すげえ濃いです。作者様は一体何者なのか、本業の方なのでしょうか。
二日かけて読み漁って、やっと追い付きました。
殺し合い描写を極力しないでここまで濃い話をこのレベルで書くのは感嘆の溜息しか出ません。
この作品、本で読みたいなぁ。ティーパックの紅茶でも飲みながらね。更新乙です。
haki 2015年05月28日(木) 06:00 (Good:16/Bad:0) 73話 報告
ああ、もう、わかったわよ! パソコンでもファックスでも持って来いよ!
→持って来なさいよ!(とかか? そのままだと男っぽい口調な気が)
イリヤを知っていたという情報から導き出すとは素晴らしいです。
あの宝石が2個ある以外の方法でたどり着くとは。
全話感想
鳩13 2020年12月02日(水) 19:27 (Good:4/Bad:0) 39話 報告
…そういえば、英霊って生前の死因が弱点になるという事は、ヤンの死因的に宗教関係の暗殺者、つまりハサンがガチの天敵になるのではなかろうか。
-追記-
ところで、番外編でヤンが言ってた聖杯学会のプラン、ダーニックあたりが真剣に話を聞きそう(ユグドミレニア再興の手段として)
津山ロイ 2020年10月27日(火) 21:28 (Good:9/Bad:2) 106話 報告
ひさしぶり振りに読んでてふと思ったのだけど、神秘は古きに勝るとはいえ、科学が魔術に迫る時代の人類400億に知られた銀河の英雄と一惑星の一地域に過ぎない古代オリエントを治めた英雄って釣り合うのか?って思えてきた。
エアの世界に深刻なダメージって言ったって伝承を考えれば古代オリエント世界を指すと考えるべきだし、大きくとって人類が生きている地球ぐらいと考えても水爆何十何百発分くらいで十分世界にダメージ与えて人類くらいは滅びるだろうし…まあ現代ではエーテル量の関係で完全解放できないっていうならあんまり関係ないけど。対してイゼルローン要塞だけでも雷神の鎚もそうなんだけど核融合ミサイル1時間に7500発生産できるのを考えるとそれだけの火力を投射する設備もあるということで結構な過剰戦力なんじゃと思ってみたり…
こうやって考えてみると神秘が古いほど強力なのは伝承の曖昧さによって能力の振れ幅が確定しないからなのではと思ってみたり。捉え方と魔力量次第でなんとかなっちゃうのでは?そう考えると観測や観察によって事象を確定させそれを実証してきた科学とクッソ相性悪いのでは????大体方向性の違うものぶつけてどっちが強いとかいうのナンセンスなのは置いておいて。
まあクロスしてる時点で設定はどうしても齟齬出るし、Fate自体も強さとかぴっちり線引きして事細かに設定全てが開示されてるわけでもないからわかんないけどね。
猫ニャンニャンニャンニャンニャン…etc 2020年08月15日(土) 05:17 (Good:8/Bad:1) 1話 報告
この作品はぜっっったいにFGOのシナリオ書いてる人達の中で読んだって人はいるだろうし、影響受けてると思う。