▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
ノリ39 2017年06月24日(土) 19:54 (Good:0/Bad:0) 7話 報告
どうもこんばんわ。
前回いただいた返答についての返答&補足みたいなものです(今回は、ゲーム未プレイとの事ですので攻略wiki内での該当ページを短縮urlで表示しています。トップページのurlだけ貼り付けるのもぞんざいと思いましたので)。
1.艦これ世界の技術レベルについて
(75行省略されています)
返信:ダークボーイ 2017年06月24日(土) 22:38
ぶっちゃけてしまえば、艦これに出てくるジェット戦闘機とかつてJAMとやりあったFAFの戦闘機では速度だけでも違いすぎるので・・・
確かに当たれば勝てるでしょうが、速度も運動性能も段違いの相手では難しいかと・・・
それ以前にJAMは電子戦得意ですので、艦娘の艤装でどの程度対処出来ることやら?
時代背景は個人的にあれこれ設定してはおりますが、要は深海棲艦に対処するためにわざと時代遅れの装備を使っている設定にしようかと。
〇四二三事変の世界観が近いでしょうか?
詳しい所は徐々に描いていこうかと思っております。
アニメ版はあくまでベースであって、我流アレンジが入っておるのでご了承ください。
艦娘だけで鎮守府運営するのも色々難しいかと思いますが・・・
まあ政治的な意味合いその他も兼ねて。
人間が指揮していないと安心できない輩もいるのではなかろうかという事で。
・・・二次創作だと犬だの猫だのウサギだのいますが(爆)
波人◆pT3nfHTBTE ID:rOLSqit2 2016年04月17日(日) 23:40 (Good:1/Bad:0) 7話 報告
更新お疲れ様です。
個人的には戦闘回よりも日常交流回が好きなので待ちわびてました。
(17行省略されています)
返信:ダークボーイ 2016年04月18日(月) 21:11
感想ありがとうございます。
一致団結して体勢を整えていく中、色々な交流はあるでしょう。
艦娘は数が多すぎるのが悩みの種ですが。
・・・相変わらずゲームは未プレイ(爆)
ウィッチも全員知っているわけではないので何とも?
さすがに前のようにワールドウィッチーズ集結はちょっと・・・
暗黒妖精 ID:GwLe8A/I 2016年03月03日(木) 23:08 (Good:0/Bad:0) 7話 報告
ストライク・ウィッチーズの3番目テレビアニメは「ブレイブ・ウィッチーズ」
まぁ501は何度も使い回したし、他の統合戦闘航空団の物語が気になりますね。
ところで、501が異世界へ飛ばされている間にウィッチーズの世界で、
どんな物語があったんでしょうか。次回作への伏線があったり。
返信:ダークボーイ 2016年03月04日(金) 19:55
そちらの方の詳細は考えてませんね・・・(汗)
ネウロイじゃない敵が現れたり、武装神姫が現れて相手の弱点教えたりという事が有ったとは書きましたが。
とりあえず今は次章書くので手一杯です。
近い内に公開できると思われます。
名伏 2016年02月13日(土) 20:30 (Good:0/Bad:0) 7話 報告
お久しぶりです。
年明け月末に読み返そうと思ってきてみれば第二次が投稿されてて驚きました。
やっと追いつきいざ感想を。
初遭遇からの流れが経験者同士の対応でニヤニヤが止まりませんでした。
(9行省略されています)
返信:ダークボーイ 2016年02月13日(土) 20:11
感想ありがとうございます。
初戦クライマックスなのでシリアス度はかなり高くなってしまいました。
心配しなくても次から多少落ちます(オイ)
ネプテューヌは未プレイなのでなんとも?
・・・ゲーム関係の参戦作品はプレイ動画に頼っておりますが(汗)
晶彦 2016年02月13日(土) 15:58 (Good:0/Bad:0) 7話 報告
更新お疲れ様です。
どうにか敵の撃退と正体判明で終わったわけですが、最後の最後のでJAM母艦がやらかした攻撃をどうにか凌いで一息つけますが、上空にいた未確認体(多分擬人化した戦闘妖精雪風)の持ち帰った情報を主人公勢が閲覧できるのが何時になるかが気になります。
最後に誤字報告及び要修正個所ですが、タクミがクアドラロックシステムを説明する際の「ただあれに効くかどうか」が「聞くかどうか」になっていました。
返信:ダークボーイ 2016年02月13日(土) 20:05
感想ありがとうございます。
総員参加までまだしばらくかかります。
主人公勢にはしばしの間謎の敵という事で。
もっとも、この後敵もどんどん増えてくる予定ですが(汗)
指摘箇所は修正しておきました。
ノリ◆Klj5AONVNs ID:c1xzoCyA 2016年02月12日(金) 22:22 (Good:0/Bad:0) 7話 報告
こんばんわ。
今年最初の感想となります。
新作早速読ませてもらいました(後日さらに感想を送らせてもらうかもしれません)。
今回も戦闘シーンの長さと飽きさせない展開に、そのあと次の戦いへの不安に加勢した「雪風」の存在と見どころたくさんの内容でした。
(26行省略されています)
返信:ダークボーイ 2016年02月13日(土) 19:52
感想ありがとうございます。
雪風については、話が進むごとに明らかにしていく予定です。
原作とミックスしたオリジナル設定で行こうかと思いますが。
今後、戦闘は各地に広がっていき、アルペジオ勢は母艦としての役割も担っていく事になります。
色々な指揮官に触れ、群像にも思う所が色々あるかもしれません。
ガルパンはさすがに無理かと(汗)
続きはしばしお待ち下さい。
ハーブ紅茶 2016年02月12日(金) 22:07 (Good:0/Bad:0) 7話 報告
新連載も変わらず面白いですね。お久しぶりです
新勢力乱れる帝都東京防衛線、ワクワクしながら読ませていただきました!
やっぱこういうクロスオーバーものは色んな作品のキャラが助け合うのがいいですね。
芳佳の復活から戦艦押し返し、そして華 撃 弾 ! の流れはびっくりしました。サクラ大戦そんな大技あるのか・・・しかし芳佳を見てるとアクシズ押し返し思い出すなあ・・・
あとはちょっと雪風参戦。オリジナル要素が多いようでそこも楽しみです。
ところで、参戦作品の参加希望コメントがやっぱあるみたいですが、あらすじに参戦作品とリクエストで増やすのは受け付けないと注意書き書いとけば色々トラブルとかないのではないでしょうか。まあ希望書くほうも悪いといえばそうなのですが・・・
返信:ダークボーイ 2016年02月12日(金) 22:19
感想ありがとうございます。
初戦だけで随分とかかってしまいました。
まあ諸に本家スパロボのシーン激似もありましたが(汗)
実は雪風、他にも少しだけ出てきたりもします。
参戦要望も多少来ておりますが、全く受け付けないというわけでもないような?
さすがに全部は無理ですが、こっちの脳味噌が持つなら色々やってみたいかとは思っております。
・・・資料集めが大変ですが。
無理のない程度にですな~
まあ、この作品自体が無理の塊ですが(爆)
暗黒妖精 ID:WYMrNLPA 2016年02月12日(金) 21:41 (Good:0/Bad:0) 7話 報告
戦闘妖精が偵察を終え去っていく。
誰に向かって「JAM」なのか。
返信:ダークボーイ 2016年02月12日(金) 21:50
感想ありがとうございます。
彼女が本筋に絡んでくるのは少し先となります。
つうかEP01の冒頭から出てきてましたが(爆)
全話感想
二羽友 ID:XgMqL7vM 2021年04月07日(水) 15:52 (Good:0/Bad:0) 53話 報告
更新、お疲れ様です。
感想、遅くなりまして、すみません。
今回は調査と小話のパートでしたね。
如月が改造の影響で、大型艦娘並みの大食いになったのに驚きました。
(16行省略されています)
返信:ダークボーイ 2021年04月08日(木) 21:38
如月の食事量変化は改造手術の代償として考えてみました。
戦闘力は明らかに上がってますが、消費も上昇してるので運用的には本末転倒です(爆)
もっとも赤城級も大和級もユーリィに比べれば少食ですが(汗)
ニナもJAMによって人の方が改造されたスレイブには驚愕するでしょう。
元から狂信者だけに手に負えないのが、更に手に負えなくなりますからね・・・
見つかった資料はそれこそ混在、整理に相当苦労するでしょう。
フィギュアは有りませんでしたが(オイ)
ニナが見つけた物は今後の展開に結びつく重要な物です。
詳しくはOVA版参照の事。
発信しますでは個人的にアウロラが出てこないかと期待してたのですが。
本編では最後の姿だけ出てきましたしね~
ロボッコ大戦ではそれなりに出してるキャラなので、アニメにちゃんと出てこないのはおしい所です。
それとひかりにはアニメ主人公として、作中で重要な役どころをさせる予定。
さていつになる事やら・・・?
くっつく餡玉 2021年03月11日(木) 11:46 (Good:1/Bad:0) 53話 報告
更新お疲れ様です。
新たに紡がれた絆も、また良きものでありますように。
(ダークボーイ氏の苦労はまた増えに増えてしまいますが)
返信:ダークボーイ 2021年03月12日(金) 19:27
作品同士の絡みもクロスオーバーの醍醐味ですからね。
何とか頑張ります・・・