▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
21の目 2016年06月27日(月) 01:05 (Good:0/Bad:0) 27話 報告
最強でも石橋を叩き続けるモモンガさんを見習ってほしいものだ……
最も、叩きすぎて橋が崩れそうになり、橋を直して英雄になるまでがナザリッククオリティー
返信:コトリュウ 2016年06月27日(月) 21:21
モモンガさんはナザリックが無い場合でも慎重なんでしょうか?
自分の子供とも言えるNPCを大切に思うからこそ、石橋を壊しまくるのかもしれません。
もちろん、壊した後に「そう言う事でしたか、流石はアインズ様」と言われるのは仕方ないですよね~。
ドミニコ・トモン 2016年06月27日(月) 00:05 (Good:0/Bad:0) 27話 報告
フェン『クーンクーン、パナさんの匂いがしたのになぁクーンクーン』
返信:コトリュウ 2016年06月27日(月) 21:16
美味しそうな匂いだと思われてないか心配です。
見つかったら食べられていたのか舐められていたのか……。
sirataki 2016年06月26日(日) 19:37 (Good:1/Bad:3) 27話 報告
この現状では、ナザリックのシモベ達は死に物狂いでパナを殺そうとするでしょう。それこそモモンガさんがなに言っても聞かないくらい。
んー、設定としては面白し、パナ側が軽いのは対比としてもありだと思うんですがこれパナさん積んでるよね。
五大最悪に永久に突っ込まれるレベルで積んでる気がする。
モモンガさんがなにか宣言でもしないと駄目だろうな、これは。
返信:コトリュウ 2016年06月26日(日) 23:01
恐ろしいですね~、パナは特に悪い事してないのに、どうして目の敵にされるのでしょう?
まぁ、今の所名前を禁句にされたぐらいですから、命まではとられないのでは?(統括様を除く)
パナが軽いのは、モモンガ様を含むナザリック勢が同じ時代の異世界に来ているとは知らないからでしょう。
美しい自然、美味しい食べ物、無双出来そうな己の力、天敵不在――ともなれば有頂天にもなりますよね~。
それに何かあったらモモンガ様に丸投げで良いかと。
だってオーバーロードなのですから……。
倉雲 ID:LnG3Wh.Q 2016年06月26日(日) 15:02 (Good:0/Bad:0) 27話 報告
大致死(グレーターリーサル)はアンデット系以外に対しては普通に攻撃呪文では?
返信:コトリュウ 2016年06月26日(日) 22:52
リグリットさんも似たような突っ込みをしていましたけど、パナにとってはモモンガ様専用信仰系回復魔法なのです!
ユグドラシル公式ホームページでは、攻撃呪文に分類されているでしょうけどね。
銀河に伸ばす腕 2016年06月26日(日) 14:44 (Good:0/Bad:0) 27話 報告
面白かったです。
フェンリルのフェンがレベル最大だと80、アウラのスキルで90に達するんでしたっけ。
戦闘タイプじゃないパナさんじゃきついですよねー。
イツァムナーのクアドラシルもひょっとしたら近くにいるかも知れないし。
でも隠密失敗したほうがアウラ経由でモモンガさんと再開出来ただろうになー
返信:コトリュウ 2016年06月26日(日) 22:47
感想有難うございます。
アウラの力でフェンリルが10レベルもアップするのは、何気に凄いと思うのです。
経験値にするとシャレにならない数値でしょう。
それにレベル90ではパナもちょっと大変。いや――ちょっとではなくかなりヤバイかも?
戦ったらどうなることやら……。
ちなみにフェンリルに見つかっていたら……どうなっていたのかな?
至高の御方と分かるのかな? 特殊なアイテムで真の力を隠しているけど……。
九尾 2016年06月26日(日) 12:54 (Good:0/Bad:0) 27話 報告
フェンリルは強いですよね。
最近疑問に思うようになってたとこだったんですが。
ユグドラシルって、神話を元にしてることを考えると。フェンリルはラグナロクにおいてオーディン食い殺す終末の獣。設定的にはワールドエナミーですよ。
おおかた、ちょっと強い狼系使役獣に勝手に名前を付けたんだと思いますが。
サービス終了時点でもゲームが全部網羅されてなかったことを考えると、どっかのステージにワールドエナミーとして本物のフェンリルがいたんじゃないかとか思います。
返信:コトリュウ 2016年06月26日(日) 22:24
フェンリルは強い獣の代名詞みたいな感じですね。
使役魔獣の最上位なのでしょうけど、名前からするともっと上位の別種が居るのかもしれません。
名前の前か後ろに世界級的な名称が追加されて、ユグドラシルの何処かのワールドに君臨していたのかも?
戦って勝利し、世界級アイテムなんか手に入ったら、其れはアウラにピッタリな魔獣強化系アイテムだったかもしれません。
まぁ、そんなシャレにならないアイテムを持っていたら、今回の話でパナは今頃フェンリルの胃の中だったりして……。
おお、こわいこわい。
全話感想
長光PV 2018年12月17日(月) 04:00 (Good:0/Bad:1) 56話 報告
隠密特化で戦闘力皆無だと……本当に見破られた時の恐怖が半端じゃないんだろうなぁ、=死みたいなもんだし
こわい
返信:コトリュウ 2018年12月18日(火) 22:18
普通は、隠密でも逃げられるだけの戦闘力は持っているのでしょうけどねぇ。
変態級特化型は博打みたいなものですね。
七分丈 2018年05月14日(月) 00:17 (Good:0/Bad:1) 55話 報告
処刑8のエントマの名前ベータじゃなくてゼータですよ!
返信:コトリュウ 2018年05月14日(月) 23:10
誤字報告有難う御座います。ベータはルプーでしたね。
◆Z6k8JlDtp6 ID:X0IPD7c2 2017年08月11日(金) 15:58 (Good:0/Bad:1) 報告
パナップさんの一般人感覚?がツボりました。
アインズ様基準やメタ視点ならマズいにしても、能力など含めて自分が同じ状況ならきっと似た行動しちゃうよなぁとか
働かずに快適に過ごせる環境ならダラけちゃうよなぁとか
でも本人が知らない所でどんどん悪化してないか?とか、先が気になって気付いたら徹夜で読んでいました。
感情移入のせいでアルベドがきrゲフン怖いといったらもう。
ギルド参加の経緯などから丁寧に描かれていたおかげだと思います。
エピローグを読んでいた時には名残惜しくて、もし自分が経験値を代償に星にお願いできるのなら続きが欲しい気持ちで一杯でした。
読み落としていたら申し訳ないですが、
レイナースさんの呪いってナザリックパワーで完治したりしたのでしょうか?
エンリさんの話の方ではもう呪いは無さげな様子でしたが・・・。
返信:コトリュウ 2017年08月13日(日) 18:52
ずいぶん前の作品ではありますが、感想ありがとうございます。
本作はごく普通の一般人が転移してあたふたする、という基本を元に作成いたしました。
通常は(何故か)一般人であっても頭脳明晰、カリスマ爆裂、支配者能力所持というチートになってしまうものですけどね。
まぁ、元の能力が低ければ転移しても低いってことです。曲者四十人を纏めていた何処かの骸骨魔王様とは違いますよね~。
あまり賢くない至高の御方が転移してしまうと、アルベドにケチョンケチョンにされてしまうという良い見本かもしれません。
ハッピーエンドになったのは奇跡かも?
ちなみにレイナースさんはエンリ第三話一行目にあります通り、呪われたままです。
治療途中でほったらかして逃げちゃいましたからね~。
もしかすると、後日ケアしに行ったかもしれませんが……。