▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
全話感想
坂下郁 2016年07月29日(金) 17:48 (Good:0/Bad:0) 38話 報告
更新お疲れ様です。
料理上手の龍鳳…いいなぁ トオイメ
でも時雨のジビエも食べたいです
(17行省略されています)
返信:zero-45 2016年07月29日(金) 23:54
坂下郁様
いつもご感想有難う御座います、誤字修正致しました、御指摘有難う御座います、大変助かりました。
捕鯨……2-5、うっ、頭が!? 世の提督が必ず通る魔の海域詣で、現況の古参~中堅提督は捕鯨と聞くとビクンと肩を振るわせると聞きます、はい、自分もです、思えば自分鎮守府も大鯨さんお迎えして、二人目着任まで2年程掛かり、イベントでやっと邂逅して龍鳳さんに出来たのはつい最近でした、やはり彼女は大鯨さん龍鳳さん二人は必須ですよね、いえ、戦力じゃなくコレクターとして……でも龍鳳さん色違いを目指すとは、どんな苦行を強いてるのですか、流石にそれは……(;´д`)
サムライ○ー、初期は(E)イメージ、後半訳ワカメなマンガでした、バイクスキーな人が氾濫し、あの手の漫画が流行る中、割とマイナー路線でお気に入りでした、イロモノとして、そうイロモノとして……
人は国によって味覚、取り分け感じる旨み成分の好みが生態的に違うらしいです、日本人は大豆等に含まれる物に反応し易く、欧米では肉類に、農耕民族と狩猟民族という事でそう分けられるんですかね、そのお陰で栄養吸収の効率が違う為にアジア人は腸が長く胴長に、欧米人は短く足が長いとか言いますもんね、え? 何言ってんだ? いえ、サルミアッキに対する好事というか、うん、いやぶっちゃけそんなの関係ないくらい酷い食品なのですが……てか、弾頭て、まさかのヒエーカレーに次ぐバイオ兵器誕生の予感……ゴクリ。
そんな訳でいつも読んで頂き感謝で御座います、もしお暇があれば、またお付き合い頂けると幸いで御座います。
たんぺい 2016年07月29日(金) 10:58 (Good:1/Bad:0) 38話 報告
感想を書く段としては、はじめましてですね
たんぺいと申します
第二特務課のウチにも負けないカオスな日常
そして、本編の根底に有るシリアスなストーリー
(7行省略されています)
返信:zero-45 2016年07月29日(金) 11:57
たんぺい様
いらっしゃいませ、ご感想有難う御座います。
ウチのカオスは勢いだけでブっ飛ばしてる系で、たんぺい様の鎮守府は学があるのに敢えてヒネって叩き潰してる系なので、笑いの持続力となると、そちらの方がずっと後を引く面白さだと自分は思っています。
てか、戦国ファンタジー、書いてる時にアレ? 何か似た様なフレーズどこかで見た様な…… そんな記憶を手繰ってみると、どこかの鎮守府に戦国ファンタジスタを名乗る提督武将様が居たという事を思い出しました、いやマジでそんな午後の一時、決してパクリでは無いよなと怯えつつもネタとして投下した経緯が。
鎧武者、第一案として上がってましたが、容姿の説明に難があるかもと某ライダーにしてましたが、結局インパクトが弱く、同じインパクト弱い系ならサ○ライダーでいいやと差し替え、そして現在に至ります。
龍鳳さんは、その、こんな扱いするつもりは無かったのですが、数少ない一般人(?)枠なので、つい、そんな感じで…… 加賀さんはその、オヤジギャルというか、クールなイメージが逆にいじり易く、その、たんぺい様ならこの何とも言えないアレが判って頂けると思います、はい。
そんな勢いだけのお話ですが、お時間があればまた見て頂ければ幸いで御座います。
名古屋はオリエンタル ID:EQoe801I 2016年07月28日(木) 14:40 (Good:0/Bad:0) 14話 報告
初めまして。
14話まで拝読させて頂きましたが、おぞましいはずの毒飲料に魅力を感じてしまいました。
おっかしーなー、ゲテモノ好きじゃなかったハズなのに・・・。
そして読んでるうちに、大学の購買部の商品棚から半月で撤去された飲料を思い出しました。
「ガラナジュース」と「カフェ・ラ・シャワー」です。
もし手に入るようであれば作者様にもお試し頂きたいと思います。
これからも数多の毒飲料を楽しみにしておりますので、御身体に気をつけて執筆してくださいね。
返信:zero-45 2016年07月28日(木) 16:38
名古屋はオリエンタル様
いらっしゃいませ、ご感想有難う御座います。
14話迄…… もしかして一気ですか? もしそうならウチみたいに無駄に一話の文字数だけは多いアレな話なのになんと言う集中力……
てか、待って、ちょっと待って、カフェ・ラ・シャワー? え? アレまだ売ってたの? てかナニ? 大学の購買? なにそれウソン!? 確か自分の記憶が正しかったなら、カフェ・ラ・シャワーってコーラ+コーヒーの、小学生が考えそうな『ボクがかんがえたさいきょうの炭酸飲料』的なアレですか? もしそうならその大学、何かおかしいと言うか、高確率で仕入れとか販売の責任者ダメ人間ちっくなんですがそれは……
むしろ飲んだ事はあります、確か今から15年程前? それも知り合いの居酒屋で、確か一般の販路では扱ってはおらず、業販限定とか、大手の問屋しか扱ってない毒飲料という触れ込みで、数人でスゲーとかゲロマズーとかバカやった記憶がありますが…… 確かUCC? 何時の間に一般販売を…… いや、もしかして違うヤツなのか? うむむ……
そしてガラナドリンク、メジャーかも知れませんが北海道という北の大地限定である為に、中々本州で口にする機会が無いという逸品、これもツーリングで遠征した際飲みました、何故か青森で、その際勢いで出たバカ集団は夏のフェリーの込み具合を舐めてまして、インターネットが余り普及されていなかった時代でしたので、当然船には乗れず日本海辺りを泣きながら走った覚えがあります、あ、ガラナはキリンのブツでしたが、北海道で売ってる別のブツがモノホンのガラナドリンクだと後で聞きました、そっちのはまだ口にした事がありませんね……
何にしても大学に通っているというお若い世代なのに、何故……毒系のブツに手を出すのか…… この先貴方様の未来がとても心配です(震え声
毒系食品ネタはニッチ過ぎるのと、自分の文才では説明がクドくなる傾向にありますので、ボチボチというペースで出す事にしています、ので、過度な期待で読み進めるとアレですので程々にとしか(苦笑
そんな訳でこんな話ですが、もし良かったらこれからもお付き合い頂けます様、宜しくお願い致します。
坂下郁 2016年07月27日(水) 09:28 (Good:0/Bad:0) 37話 報告
更新お疲れ様ですー
サルミアッキというのがあるんですね、初めて知りました
…けど、ほんとに食べ物?
赤いボーキサイトの女王が悶絶する味って…
(7行省略されています)
返信:zero-45 2016年07月27日(水) 12:50
坂下郁様
いつもご感想有難う御座います。
サルミアッキ…… メジャーだと思ってたので知らないという言葉に驚愕してしまいました、と言うよりそれが常識になっている自分がおかしい人なのだと気付いてしまいました、ふぉぉぉ、件の飴の説明は作中にて充分語っているので割愛、しかしアレです、北欧以外では農薬とか触媒とかに使用されるブツを経口摂取するという事実は……坂下様が懸念するそれはむしろ正しい考えと思います。
吉野さんですが、彼の行く末はメロンな軽巡を含む周りの環境依存なのでなんともw てか、愛車は無事です、ライダースーツとヘルメットがアレだけで、うん、ちょっと書き方がいまいちアレだったみたいです、ううむ、ちなみにイメージとは剥離してしまいますが、吉野さんの影響で何人かの艦娘さんはバイクフリークになってるという裏設定も実は初期からあります、捷号作戦がカチ込んでしまったので書く機会を逸してしまってますが……時雨さんがモトコンポスキーとか。
昭和ライダー…… 今見ると別の意味で笑えますよね、粗が酷いと言うか、ドラマ性の方向がおかしいとか、そんな穿った見方をするのはアレなんですが、ロマンという面だけは玩具に首根っこ押さえられた平成シリーズよりは上かも知れません。
そして暴食女王…… 彼女は、うん、また機会があればっつーか後で確実に出そうですので、はい。
そんな訳で相変わらずなこの話、また宜しければお付き合い頂けたら幸いで御座います。
宣彰(クロス55) 2016年07月27日(水) 00:01 (Good:0/Bad:0) 37話 報告
投稿お疲れ様です。
まさかサルミアッキが加賀さんとは…
返信:zero-45 2016年07月27日(水) 01:26
宣彰様
いらっしゃいませ、ご感想有難う御座います。
加賀さんはアレです、飲み物ゴクゴク煽ってるより食い物をヒョイパクしているイメージですから、属性HITはやはり食べ物かなと思いまして、それが決定したら先ず出てきたのはサルミアッキでした。
サルミアッキ、なんとなくアルミニウムと言うか金属っぽい響きですよね、それでというアレもありました。
そして食べ物と聞いてサルミアッキという答えがすんなり出る自分はどこかおかしいかも知れません。
そんなアレな話ですが、よろしければまたお付き合い頂けたら幸いで御座います。
黒25 2016年07月26日(火) 22:57 (Good:0/Bad:0) 37話 報告
サルミアッキ・・・、某缶詰が気になって調べた時に目にしましたがヤバいブツだったんですね。しかし、ウォッカに割って入れて飲むとは思いもしませんでした。ウォッカは普通で良いと思います。
赤城さんは普通の味覚の様で安心しました。それと、提督ご愁傷さま。
返信:zero-45 2016年07月27日(水) 01:21
黒25様
いつもご感想有難う御座います。
サルミアッキ、飴と称しておりますが、アレは食品という名の化合物です、むしろ成分よりも味が酷い、生ゴムにかじりついた……あのゴムゴムとした苦いというかエグいというか、正にキンケシの味なんです。
そして自分下戸ですので酒は口にしませんが、揮発して喉を焼く程のアルコールすら変質させるそれはもはや凶器としかいい様がありません、珍味では無く毒食品です。
赤城さんはアレです、意外と正道なグルメの人です、食う量はやはりアレだと思いますが……
吉野さんの結末は、次回をご覧下さい、恐らくこの先ずっとお付き合いする事になる格好のはずですので。
それでは次回も宜しければ、お付き合い頂けたら幸いで御座います。
坂下郁 2016年07月25日(月) 15:00 (Good:0/Bad:0) 36話 報告
更新お疲れ様です。
龍鳳……龍鳳………///
大事な事なので二度言いました。
しかしあれですね、時雨といい龍鳳といい、坂下の個人的なツボを見事につきますね。
あぁもう、次回以降が楽しみで仕方ないです。他のキャラの話もあるでしょうから、活躍は先かもしれませんが、楽しみがまた増えました。
返信:zero-45 2016年07月25日(月) 19:50
坂下郁様
いつもご感想有難う御座います。
イチソ艦ですよイチソ艦、いいでょデュフフ、しかし見るだけです、触れてはいけないのです、暖かい目で見て愛でるのです、チチ…シリ…フトモモ…
色々アレな扱いしておりますが、彼女達の選考基準はあくまで基本"好みだから"なんです、そんな同好の士の坂下さんとはいいドクペが飲めそうです、ちなみに酒飲めませんからドクペです。
まぁ第二特務課に着任しましたから、やはり龍鳳さんも普通じゃないというか、そんな表現になるんですけどね…
良かったら次回もまた、お時間があればお付き合い頂けたら幸いと思います。
黒25 2016年07月24日(日) 13:31 (Good:0/Bad:0) 報告
誤字発見デス。
最新話、最後の辺りでパンツさん、じゃなかった。吹雪の台詞の直前の状況説明で『自愛に満ちた』と有りますが、『慈愛』ではないでしょうか?
自愛だとナルシストに成ってしまうと思うのですが。
(9行省略されています)
返信:zero-45 2016年07月24日(日) 15:06
黒25様
御指摘有難う御座います、誤字修正致しました、大変助かります。
ナルシー…… パンツさんナルシー……
うん、対象がキモイ男じゃ無い分だけそれもアリかも知れないとか思いますが、思っただけで話には出来ませんね、えぇ、てか割と致命的な誤字ですねコレ、もう何と言いますが、本当に有難う御座います。
そして今回殆ど出番が無いのにそんな致命的な誤字を吐き出された彼女に幸あれ…… (超遠い目)
それではまた、こんな話では御座いますが宜しければお付き合い下さいませ。
-追記-
龍鳳さんですが、彼女のツボが登場するのは多分まだ先になるかなぁとか、むしろまだ一航戦(Blue)とか陽炎さんとかのお話をまたしてませんし、ネタバレはアレなので次トンデモ食品系出るならBlueな演歌歌手の人ですね、むしろその方が好きそうなブツは決まってますが、それが必ずしも飲み物とは……
宇宙炭酸レベルのアレは何と言うかうん、中々、はい、多分インパクツは同程度のブツが出ると思います。
坂下郁 2016年07月21日(木) 20:20 (Good:0/Bad:0) 35話 報告
更新お疲れ様です
(b_d) アレ、やだな…なんか吉野さんXカッコいいかも///
一つの作業を黙々と淡々と繰り返して精度を上げるというのは職人魂を感じます きっと吉野さんXはそんなんじゃない、って言うでしょうけど てかもともと戦闘中の深海棲艦を撃った人ですしね、確か時雨にロデオされながら そして今また腿枕させるとはぇ…
あれ、何の話でしたっけ?
吉野さんと長門が、主君と武人の生涯の出会いみたいで、なんか三国志演義とかそんな光景が脳内再生されました、と言いたかったような気がします
次も楽しみにしてますね♪
返信:zero-45 2016年07月21日(木) 21:53
坂下郁様
吉野さんがカッコEのでは無く、Xがカッコイイのです。
そして狙撃ですが、技量的には割りとトンデモな物ですが、結論として睦月型の主砲よりやや弱いという衝撃の事実、しかも弾頭貴重な陸奥鉄マシマシなのでバカスカ撃てません、常用としてはやはり牽制用としてか、スモークなんかの特殊弾メインの使用法になるんでしょうね。
そして時雨さん、ぬいぬい、予定ではもっとフヘヘな絡みを書いていましたが、読み返してみると最後には長門さん空気の危機的状況だったので涙を飲んでオミットしました。
……したんです(血涙)
そして未来、そんな艦隊をセルフで任せられるナガモンと、ある意味駆逐ホイホイな状態の提督、双方winwinな関係が成立し、人知れずダメな部分での依存という形になっていきます(何か台無し、あえて何がとは言わない)
次回は新艦娘さんが出ます、イチソ艦いいよイチソ艦。
それではまた宜しくお願い致します。
坂下郁 2016年07月20日(水) 01:29 (Good:0/Bad:0) 34話 報告
更新お疲れ様ですー
吉野さん、前半の化かし合いから
帰ってきたと思ったら改造人間ですか…
メット被ってセタップしちゃえば
髪型なんでもいいですしね(笑)
メンバーも充実し轟天号も強化されたことですし、
第二特務課はますます忙しくなりそうですね
でも時雨さんを可愛がるの忘れないでください、吉野さん
返信:zero-45 2016年07月20日(水) 02:07
坂下郁様
いつもご感想有難う御座います。
吉野さんは基本文官なので、あの様な会話で色々やれる場が本来の活躍の場で、それ以外は主人公とされてはいるものの、基本突っ込み役になります、サシミ盛り合わせの菊の花みたいな、ツマですらない存在で。
てか、髪型、暫く話が途中で放置してた状態だったのですっかり失念してしまってました、ちょっとした小ネタっぽい物を考えてはいたのですが、それを使う機会を逃してしまいました……
そして時雨さん、流石にこれだけ色々部下が増えてしまうと中々全員を上手く絡ませる手腕が自分にはありませんでしたし、連続してネタに引き込んでしまうとイメージ的に色々とバランスがとか、表現のヘタさの言い訳をかましてしまいました。
現在かいぐりして癒されそうなのは時雨さんと榛名さんとぬいぬいですね、要所でそれは発揮されると思います、多分、うん。