▼感想を書く ※この作品はログインせずに感想を書くことが出来ます
感想
まさに ID:gRDYZJs. 2017年06月21日(水) 17:56 (Good:0/Bad:0) 報告
アンダースロー女子が150キロ出せれるもの……くるなよ、博士!?
男女差を言い訳にしないのは、させないのは重要な意味ですね。
強いヤツは強いんだよ。
まあ実際に男女だと脳にも違いがあるらしいです。囲碁、将棋でも女性には不向きだとか。
だからと言って負ける気のない恋々ナインがどこまで食い下がるか楽しみです。
返信:丸米 2017年06月21日(水) 19:52
キレると150出せるとか、肩腰ぶっ壊れそうな設定ですよね。連投酷使でブチ切れさせると牧田も150出せるかもしれない。
数学的な思考は男優位、語学的センスは女優位とは聞いたことありますが、盤上競技でも差が出るものなのですね。まあ、かなり数学的処理が必要そうではありますが。
ネイ=遊部 2017年06月20日(火) 21:26 (Good:1/Bad:0) 報告
久しぶりの感想を一筆。
野球に疎くてなかなかいい感想残せないのが泣けますが、
いつも更新された時はワクワクして読んでます。
あぁ〜青春しとるんじゃ〜みたいに謎の感動ととも。
前も言ったけど鋳車くんが鋳車してて(?)、でも仲間がいるってことにね、こう感動がね(語彙崩壊)
次回の更新も楽しみにしてます。
返信:丸米 2017年06月20日(火) 22:02
御感想ありがとうございます。こちらも原作よりかは幸せな日々を書きたくこの作品を作っているので、感動してくれているならば何よりです。野球疎くても感想書いてくれてもいいのですよ?次話もまたお付き合いください。
全話感想
サイドベント 2019年07月15日(月) 17:05 (Good:0/Bad:0) 報告
高校生のフォウマルハウトとか草
腕に悪魔が付いてるアリカくんに対してこの人は全身に付いてるからなぁ……活躍が楽しみ過ぎる
返信:丸米 2019年07月15日(月) 23:56
常に頭のブレーキを取っ払ってる感じを野球でどう表現すればいいのやら------悩んでいますが、いつか必ず登場しますので、お楽しみに。
まさに ID:KgtLyFxM 2019年07月14日(日) 14:55 (Good:0/Bad:0) 報告
オールスターはホームランという星を見るものだった?
80年代のセンスと言われる灼熱の揺り籠さんかー!?
真ん中スローボールに三振し、ビーンボールとか高め釣り球とかをホームランさせそうなイメージが何故かあります
山本昌さんが引退後、燕の選手たちに癖があったと言われたらしですがその選手たちには盗塁はされてないそうです。盗塁って難しいですね。
だからパワプロの盗塁失敗も普通だよと、恋人イベントのない彼がウズウズ
返信:丸米 2019年07月14日(日) 17:34
オールスターボコスカホームラン見れて楽しかった。山崎の牽制も見れたし。
盗塁は足以外の要素が重要ですもんね。本当に。横浜の選手を見ると本当によく解る。
まだ灼熱さんはどういうプレーヤーにしようか悩んでおります。岩鬼っぽい性能をしてそうなのは何となくわかりますね-----。
十津川烏 2019年07月13日(土) 22:53 (Good:0/Bad:0) 報告
コアラに秋星さんか…またなんか厄介そう…
返信:丸米 2019年07月13日(土) 23:11
これからどう絡めていこうか楽しみです。書いてて楽しい。
緒方 2019年07月13日(土) 22:05 (Good:0/Bad:0) 報告
とんでもねぇのがサラッと高校球児として出てきたな。
そりゃ高校時代もあったんだろうけどちょっと想像できねぇ。
返信:丸米 2019年07月13日(土) 23:10
友達はすごく多そう。主に男だと思うけど。
まさに ID:KgtLyFxM 2019年07月03日(水) 12:45 (Good:0/Bad:0) 報告
連続感想で大変恐縮ですが失礼します。
盗塁は投手の癖を見分けるのが一番らしいですから、難敵だなぁ。
しかし、プロの歴代盗塁記録は一人だけ桁が違いすぎて誰も追いつけない。
せんせー、どうしてセリーグはパリーグにぎゃくさつされるのー?(涙
返信:丸米 2019年07月03日(水) 22:13
こちらはむしろ最高の結果となったので・・・。けどパリーグ強いっすね。セリーグは上位のチームのうち一つが交流戦でガタついて、そこで差が生まれている感じがします。
うちは足が速いのに盗塁できない選手ばかりなので、実際に足以外の要素が必要なのだなぁと痛感します。そういう訳で梶谷はよカムバック。
まさに ID:KgtLyFxM 2019年05月11日(土) 01:08 (Good:0/Bad:0) 報告
書かせていただきました感想が私の設定ミスでおかしな部分に入ったみたいです。
とりあえず全話の感想では最新の部分にくるのでご確認の際、お手数をおかけいたします。
申し訳ありません、よろしくお願いします。
返信:丸米 2019年05月11日(土) 12:08
特に問題なかったみたいなので、お気になさらずー。
まさに ID:KgtLyFxM 2019年05月11日(土) 00:48 (Good:0/Bad:0) 報告
い、いやぁ、所在さんオツカレ様です?(震え声
Aウイルス感染してます? 黒い犬と出会えた事がある? 実は改造されてる?
ハハ、冗談ですヨ。
>アンタの左手----バットがボールとインパクトした瞬間、もう訳解んねぇ動きしてたんすよ。
まあ山口が理解不能と言うほどだから大概可笑しいと思っていましたが、なんだこれですね。
ついでに三打席連続しても他の身体がバランスを崩して故障しない点で、流石「支倉の至宝」。ついでに見てわかるキリスもおかしくないと思う。
>15対5
5点は許容範囲内って凄い。攻撃こそ至高の精神。……外野の守備大丈夫? 大穴よりも地獄じゃないかと不安になりますね。
他の方の返信にあったので失礼かもしれないですが、赤原猟犬とか呪いかゲイボルクみたいな因果干渉ぽい印象。幸運かバット粉砕破壊するしか打たれない方法がない、みたいな。
甲子園本戦もどうなるのか楽しみです。
返信:丸米 2019年05月11日(土) 12:08
描写を忘れておりましたが、5点は大量得点時に早々に別のピッチャーに変えた事で取られたことにしております。
現在の帝王は昨年の山賊打線と同じようなイメージで書いております。そうです。攻撃こそが至高なのです。
マキナM 2019年05月10日(金) 12:00 (Good:0/Bad:0) 報告
キリスはあれバッティングの神様に愛されてるけど、
アリカの左腕は悪魔に憑かれてるからもう意味不明だろうな。
相手するとしたらキリスより怖いよ。
だってまったく理解できねぇんだもの。
返信:丸米 2019年05月11日(土) 12:00
訳分からないバッティングで打っちゃうバッターは怖いですよね。私も落合の現役時代のバッティングなんかいつ見ても怖く感じます。