fate/present of love (A H)
しおりを挟む

冬の奇跡

こんな下らないものを書いてしまい、誠に申し訳ございません。
でも、でも!士郎とカルマ君が見た目ちょっと似てるとか、エミヤと安室さんスペック被るとこあるとか思っちゃったんです…。
本当に、ごめんなさい…。
こんなのですが、楽しんで頂けると幸いです。

*今回はクロスオーバー要素はありません。


一つの小さな墓の前に、一組の男女が立っている。

一人はこの寺の僧侶である眼鏡をかけた男性。

もう一人は、肩程の長さに髪を切り揃えた美人と称されるであろう女性。

二人の前にある、小さな墓には、学生時代を共に過ごした友人が埋葬されていた。

寺の片隅にある、小さな墓。

その墓に埋葬された友人は、とある国の内乱を治めるために、無実の罪を着せられ処刑された。

誰かを、世界を憎んでもおかしくないような状況でありながら、彼は、

 

笑っていたのだ

 

幸せそうに、笑っていたのだ。

 

二人は実際に見た訳ではない、人伝に聞いただけだ。

それでも、容易に想像がついたのだろう。

 

あいつらしい

 

そう、二人は、哀しそうに、寂しそうに、悔しそうに、

眉を寄せ、瞳に涙を浮かべながら、

笑った。

 

二人は、彼は戻ってこないと思っていた。

異国の地で殺されたのだ。

それも、処刑という形で。

けれど、それを許すことの出来ない人間がいた。

彼を愛した者達だ。

彼が救った者達、彼を慕っていた後輩、彼の姉がわりだった人、そして、彼の師であった赤い女傑。

その他にも、沢山の彼を愛した者達、彼等は友人を母国に還すために、動いた。

そんな彼等の努力により、友人には、小さくとも墓をつくることができた。

彼等には感謝してもしきれない。

淡い青春の一頁に記されただけといえど、二人にとって彼は、忘れられない、忘れることなど出来ない程に、大切な友だった。

それこそ僧侶の男は、学生時代に天敵であった赤い女傑に心からの感謝を言うほど。

それほどまでに、大切な友人だった。

 

僧侶の男は、学生時代に天敵だった傍らの女性に、大切な、けれども古びてしまった宝箱の中を見せるように、言葉を紡ぐ。

「まったく、あれほど警告していたというのに。あいつらしいと言えばあいつらしいが。」

呆れたような、けれども、どこか優しい声。

「そうだね。あいつは何時も、誰かのためにしか動けない人間だったから、仕方ない。」

哀しさを滲ませた、けれども、やはりどこか優しい声で、女性はこたえる。

「もしも、来世というものがあるのなら、そのときにはまた、あいつの作った弁当を食べたい。」

ポツリ、と溢された小さな言葉。

それに女性は同意を示した。

「いいね、もしも来世があるなら、私もあいつの手料理が食べたい。藤村先生のお弁当が羨ましかったもの、来世くらい食べさせてもらっても、バチは当たらないでしょ。」

…それは、ささやかで、優しい、暖かな願い。

けれど、決して叶わぬ願い。

世界と契約をした彼と二人の運命は、二度と交わらない

 

…筈だった。

 

そこは偶然にも、かつて大聖杯と呼ばれる万能の釜があった場所で、偶然にも、穢れて解体されたとしても、その器であった冬の聖女の後継機にあたる人物達の意思が残っていたのだ。

万能の願望機としての力は、殆ど残ってはいない。

けれども、彼女は、自分が愛した男を救ったこどもに、幸せでいてほしかった。

少女は、弟であり、兄であった彼に、幸せになってほしかった。

だから…たとえ相手が世界だとしても、彼を取り返した。

一部ではあったが、確かに、世界から彼を取り戻したのだ。

それは、紛れもなく、愛が起こした奇跡だろう。

彼女の夫への愛、少女の家族への愛、彼に救われた人びとの愛、彼を慕っていた後輩の愛、赤い女傑の彼への愛、そして、二人の友人への愛、沢山の彼へのにより起きた奇跡。

 

…これはきっと、運命。

赤い正義の味方の、新しい運命。

彼を愛した人たちからの、優しく、暖かな、願いに満ちた贈り物。

 

「…また来る、衛宮。」

 

 

新たな運命の物語が動き出した。

友情が紡ぐ、運命の物語が。




うわぁぁぁぁぁぁ!ごめんなさいぃぃぃぃぃ!
た、楽しんで頂けましたか?(冷や汗)
えっと、これからも時たま投稿しますので、温かく見守って頂けると幸いです。



(アンリマユ2枚目来たことでテンションが上がって書いてしまいました。すみません。)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

日常

続けて2話目投稿!
ごめんなさい!本当にごめんなさい!
うわぁぁぁぁぁぁキャラが掴めないぃぃぃぃぃぃ!
こんなの書いて本当にごめんなさい!

今回もクロスオーバー要素はありません。
えっと、こんなのですが、楽しんで頂けると幸いです。


「じゃあな!また明日!」

元気良く赤銅色の髪をした少年が、眼鏡をかけた少年と、肩上に髪を切り揃えた少女に手を振る。

赤銅色の髪をした少年は、背負ったランドセルをカタカタといわせながら駆けていった。

明日も、明後日も、この先ずっと、こんな日常が続く

 

そう思っていた。

 

 

火の手をあげる一軒の家。

その前に茫然と座り込む小さなこども。

 

その家は、こどもの住む家だった。

優しい父と母と共に、三人で幸せに暮らす家だった。

その家が燃えている。

両親と共に、燃えている。

目の前で、自分を外に放り投げた両親が、燃えている。

 

小さなこどもの絶望の声が、響く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おはようございます。」

はっきりとした気持ちの良い挨拶に、穏やかな声が応える。

「おはよう、士郎君。今日も朝ごはんを作ってくれてありがとう。」

「いえ、お世話になっているんだから当たり前です。それに、俺も料理は好きなので。」

女性の優しい声に、少年は僅かに笑みを浮かべ、そう返答した。

「いつも言っているけど、私達は好きで貴方を引き取ったのだから、そんな風に遠慮しないで。まあ、貴方が楽しいなら良いのだけど。」

少年が遠慮することを、女性は余り良く思っていないのか、少々拗ねた顔をする。

その表情に苦笑いを浮かべた少年は、話を反らすように、「これ、食卓に運んで貰えませんか?」と女性にお願いをする。

すると女性は、少年が頼ってくれたことが嬉しいのか、ニコニコとした顔で了承した。

 

こうして、柳洞家の朝は始まる。

 

 

 

 

 

 

 

「「いってきます!」」

二人分の挨拶に女性の声が応え、山門の階段を降りる足音が生まれる。

一人は眼鏡をかけた黒髪の、知的な雰囲気を漂わせる少年。

隣を歩くのは、白い髪に浅黒い肌の、日本人離れした容姿の少年。

そんな二人に、茶色い髪を肩上で切り揃えた、可愛らしい少女が声をかける。

「おはよう、士郎、一成。」

少年達は挨拶を返し、三人で並んで歩く。

このときに、士郎と呼ばれた白髪に浅黒い肌の少年が真ん中になるのは、何時ものことだ。

 

 

 

八年前まで、少女、美綴綾子は、二人を名字で呼んでいた。

それが変わったのは、士郎と呼ばれた少年の両親が火事で帰らぬ人となり、天涯孤独となった彼を柳洞家が引き取ったからだ。

以来三人は、互いを名前で呼んでいる。

 

 

 

 

 

 

八年前、士郎は火事により両親を亡くした。

幼いこどもにとって、大切な、何よりも愛しい家族が、目の前で炎に包まれる光景は、心に深い、消えることのない傷を負わせるには充分だった。

士郎の髪は、夕日を連想させる赤銅色から、燃え尽きた灰の白になり、日本人らしい肌の色は、荒れ果て、渇いた大地の色になった。

そんな士郎を見た柳洞一成と美綴綾子は、決意をした。

士郎を幸せにしてみせると。

 

二人には前世と呼ばれるものの記憶があった。

その記憶の中で、士郎は、とても、とても不幸な人だった。

そして、記憶の中の彼も、赤銅色の髪は白く色が抜け落ち、肌は渇いた大地の色へと変化していったのだ。

 

今度こそ、きっと幸せになれる、そう信じていた二人を嘲笑うように、士郎に苦難は降りかかる。

神が、仏が、世界が彼に艱難辛苦を与えるのなら、自分たちが幸せにする。

彼をもう二度と、正義の味方《ひとりぼっち》にはさせない。

それが運命なら、そんなもの壊してしまおう。

 

 

 

二人は今日も、運命と戦う。




次はしっかりとクロスオーバーさせるので、今回はこれで勘弁してください。
ただの自己満小説ですが、楽しんで頂ける方が一人でもいらっしゃれば嬉しいです。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

暗殺教室編
新しい仲間


つ、続いて3話目投稿です…。
すみません、こんなの投稿してすみません。
えっと、やっと暗殺教室とクロスオーバーです。
それでは、楽しんで頂けると幸いです。


山の中にある木造校舎、そこから声が聞こえる。

起立、気をつけ、礼

どの学校でもする挨拶、だが、その光景は異様だった。

 

起立に合わせ立ち上がった生徒達が抱えるのは、銃。

気をつけの声でそれを構え。

礼で一斉に発射する。

銃からはBB弾が飛び出る。

向かう先は教壇。

そこにいたのは。

 

黄色い巨大なタコだった。

 

 

 

 

 

 

「今日も命中弾はゼロ、この調子では3月までに私を殺すのは不可能です。」ヌルフフフと奇妙な笑い声をあげるのは、このクラスの担任を勤める黄色い巨大なタコもとい、超生物の殺せんせー。

肩を落とす生徒の一人、緑色の髪をした少女がそう名付けた。

生徒達は超生物、殺せんせーを3月までに暗殺しなければならない。

地球が破壊されないために。

 

 

 

 

 

 

BB弾を片付けた生徒達が席に着いたのを確認した殺せんせーは、ペチンと触手を合わせ、注目を集める。

「今日はこのクラスに新しい仲間が加わります!皆さん、暖かく迎え入れてください!」

入ってきてくださいと言う殺せんせーの言葉に、廊下にいた人物が扉を開ける。

そこに居たのは、眼鏡をかけた知的な雰囲気の少年と、肩上で髪を切り揃えた勝ち気そうな少女、そして、白い髪に、浅黒い肌をした、日本人離れした容姿の少年だった。

 

 

 

 

 

 

「それでは、順番に自己紹介をしてください。」

殺せんせーに促され、眼鏡をかけた少年が一歩前に出る。

「柳洞一成という。これからはクラスメイトとしてよろしくたのむ。」

やや硬い真面目そうな、けれど好感のもてるハキハキとした喋り方で柳洞一成は名乗り、一歩下がる。

次に前に出たのは、肩上で髪を切り揃えた少女。

「美綴綾子です、特技は武道全般で趣味は格闘ゲーム。よろしくね。」

こちらもハキハキと、けれど柳桐一成とは違い親しみを感じさせる挨拶をし、美綴綾子は下がった。

最後に、白髪に浅黒い肌の少年が、一歩前に出る。

「俺は柳洞士郎。よろしく。」

ハキハキと、けれど素っ気ない自己紹介をして、士郎は下がってしまった。

そんな士郎に二人はため息を吐きたくなったが、これが士郎だと自分を納得させ呑み込む。

「それでは、質問タイムを設けたいと思います!三人共、良いですか?」

…ノリノリなこの教師に逆らうのは無理だと判断し、三人は頷いた。

 

そこからは質問の嵐だった。

まず、一成と士郎の名字に始まり、美綴に彼氏がいるのか、二人のどちらかと付き合ってはいないのか等々、自己紹介で生じた疑問から年頃の中学生らしい質問が飛び交う。

そのなかで、三人が一瞬応えに詰まる問いがあった。

士郎の見目についてだ。

一成と士郎の名字に対する質問で、士郎の過去は明らかとなり、一瞬クラスに重い沈黙が漂ったが、士郎本人が気にするなと言ったことにより払拭された。

だが、これはそうはいかない。

両親が燃えていく様を見たせいで見目が変わったなど、言える訳がない。

元からこうだと言うには、少し無理のある容姿だと自覚している。

だから士郎は、両親を喪ったショックで変わったと言った。

まだこちらの方がましだろう。

クラスの雰囲気はまたもや重くなったが、士郎が今は柳洞家で幸せに暮らしていると言えば元通りになった。

そんな士郎の顔を、二人は見やる。

幸せだと言う彼を、見つめる。

その言葉を真実にするために、二人は今日も、運命と戦う。




読んでくださり、誠にありがとうございます!
えっとですね、三人がE組にやってきた理由ですが、どっかで書きます。
一応、思い付いているので、どっかで必ず出します。
ですので待っていてください。

次も楽しんで頂けると幸いです。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

ここならば

一度上げたのですが、気に入らず書き直させていただきました。
読んでいた方、いらっしゃればすみません。
遅くなりましたが、楽しんでいただけると幸いです。

投票、お気に入り、感想本当にありがとうございます。
嬉しいです。嬉しすぎてニヤニヤしました。
端から見たらきっと不気味なほどニヤニヤしました。
感想にお返事した方が良いのかもしれませんが、あいにく私には気の利いた返事など思い浮かばなかったので、前書きにてお礼を言わせていただきます。
こんな駄文ですが、これからも読んでやってくださるとありがたいです。
それでは、今回も楽しんでいただけると幸いです。


クラスの皆が見つめる中、三人は殺せんせーに指定された一番後ろの窓側の席から順に、美綴綾子、柳洞士郎、そして柳洞一成と横並びに座っていく。

その様子を見ていた一人の潮田渚は、ふと疑問に思った。

なぜこの並びなのだろうと。

名前順であれば、美綴綾子の次にくるのは柳洞一成の筈だ、なにか深い理由でもあるのだろうか。

そんな渚の考えはある意味当たっている。

柳洞一成と美綴綾子、二人が士郎を真ん中にしたのは、かつての記憶の中で天敵だった相手が隣であることに違和感を覚えるからだ。おかげで士郎は歩くときまで真ん中にされる。

実にくだらないが、前世なんてものが絡んでいるので、ある意味では深い理由と言えるだろう。

ともかく、そんな渚の疑問など置き去りに、いつも通り授業は始まった。

 

 

 

 

 

授業後、そこには予想通りの光景が広がっていた。

E組に新しく入ってきた三人の周りに人垣が出来ているのだ。

転校生などの新参者には必ずと言っていいほどに課せられる出来事だろう。

普通ならある程度で人垣を抜けるものなのだが、三人は生来の真面目さから抜け出せずにいた。

そんな様子を見かねたのか、イケメンと称されるであろう黒髪の少年が声をかける。

「みんな、その辺にしといたらどうだ?三人も困ってるし。」

黒髪の少年に、背の高い髪を一つに括った少女が同意を示す。

「そうだよ、聞きたいことは明日にして、今日は終わりにしよう。」

二人の言葉に三人の周りにいた生徒達は散らばっていく。

「すまない、助かった。」

一成が二人に礼を言うと、気にするなと首を振り、黒髪の少年が名のる。

「俺は磯貝悠馬、これからよろしく。」

「私は片岡メグ、よろしくね。」

磯貝に続いて片岡も名のる。

何か困ったことがあれば学級委員の自分達に言ってくれと言う二人に、ありがとうと感謝を述べる三人。

真面目な人間が集まっているからだろうか、大多数の中学生らしいキャッキャとした雰囲気というのはあまりないが、楽しそうである。

だが、いつまでも話していては日が暮れてしまう、磯貝がそろそろお開きにしようと促し、五人はそれぞれ帰る準備をする。

鞄に教科書を入れながら、一成は今日のことを振り返っていた。

本校舎の人間に虐げられているE組は、思いの外明るく楽しげな雰囲気で満ちている。

これなら士郎が無理をしたりしないだろう。

これなら、士郎が自分を犠牲にしたりしないだろう。

綾子も一成と同じことを考えていたのか、その口に少しホッとしたような笑みを浮かべこちらを見ている。

それでも安心はできない。

士郎はどこまでも自分を大切にしない、大切にできない人間だ。

自分達で見張っていないと、簡単に命を投げ出してしまいそう、いや、してしまうだろう。

事実、記憶の中の士郎は内乱をおさめるためにその命を捧げてしまった。

もうそんなことはさせたくない。

この教室は暗殺教室だ。

超生物を密かに殺すための場所。

そんな所に居れば、また士郎が自分を犠牲にするかもしれない。

そう思っていた一成にとって、E組が明るく、前向きということは救いだった。

 

E組に来る前、他の生徒からの頼みを嫌な顔一つせずに引き受ける士郎は彼等にとって丁度良い存在だったのだろう。

そのせいで士郎が勉強をする時間が無くっても彼等は気にする素振りも見せなかった。

士郎がE組の生徒をバカにするA組生徒を注意し、口論に発展して殴ったことによりE組に落ちても、彼等は嘲笑うだけだった。

一成と綾子は、そんな彼等を見限ったのだ。

二度目の生をうけた二人は、前の生での心残り、一番の後悔であった士郎のことを、今度こそ幸せにしようと決めたのだ。

だから、E組が彼等と違い、穏やかで優しく、明るい空気だったことにホッとした。

彼らなら、士郎と互いに互いを支え合う、良い友人になってくれるだろう。

 

士郎の、そして自分達のこれからの生活に、二人は期待に胸を膨らませていた。

 

これからも二人は、士郎を縛る旧い運命と戦い、新しい運命を掴もうとしていくのだろう。

以前のように、正義の味方《ひとりぼっち》にはしないと決めたから。




こんな散文を読んでやってくださり、本当にありがとうございます。

唐突ですが…キャラが掴めない!
一成と綾子はあれです、80とかになってから転生した(説明すらしていなかった今更の設定)から、丸くなったんです。たぶんそうです、たぶん。
エミヤがどう見ても士郎なのは、ほら、元は一緒だし?(無茶苦茶すぎる)
暗殺教室のキャラもこれじゃない感が…
…すみません、キャラが掴めなくてすみません。
こんな駄文ですが、これからも読んでやってくださると本当にありがたいです。
それでは、また次回の投稿で。


目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
一言
0文字 ~500文字
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10は一言の入力が必須です。また、それぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。