BanG Dream! 〜I Should Have Known Better〜 (チバ)
しおりを挟む

Introduction

【サブタイトル元ネタ】
Introduction/Chicago




俺––––––後藤敦司には、戸山香澄という幼馴染がいる。

幼馴染と言っても、ほとんど俺が一方的に呼んでいるだけであり、相手は俺の存在を認知しているのかすらもわからない。

 

戸山とは小学1年生の頃に同じクラスになった。その時から、俺は既に戸山のことが気になっていた。

小学2年生の時に1度違うクラスになってしまったが、3年生で再び同じに。そして4年生でも同じクラスになった。

 

当初は––––––まあ仲が良かったといえば嘘になるが、今ほど話さなかったわけでもない。顔が合えば挨拶はしたし、世間話ぐらいは普通にする。その程度の関係だ。

 

戸山はとにかく…そのなんというか、可愛い娘だった。いつも笑顔で愛想も良く、みんなから好かれてた娘だった。

それ以外に特筆すべきことと言えば、彼女はよく歌っていた。おそらく歌うのが好きなのだろう、歌っている時の彼女の顔は、いつもの倍以上に輝いていた。

俺はその歌声が好きだった。振付のダンスをしている時の彼女も、好きだった。

 

そんな戸山のことが、今となって気づいたが、俺は好きだったのかもしれない。多分今「初恋の人は?」と聞かれたら、きっと俺は「戸山香澄」と答えるだろう。

 

 

––––––だが、そんな彼女は「ある出来事」により歌わなくなってしまった。歌うどころか、人に笑顔を見せることも少なくなってしまった。

 

小学4年生の夏休みでのことだ。

俺は祖父祖母の家に行っていたため、実際は見ていないが、彼女は公園で歌っていたというのだ。

その観客として、同じクラスの男子達もいたのだ。

その時はその男子たちもファンコールとまではいかないが、歓声は送っていた。

その時に歌ったのは流行りのアニソンやアイドルソングだったらしい。

別段、夏休みまではよかったのだ。何も起こらず、誰も不幸にはなっていなかった、至って普通の夏休みだったのだ。

 

だが、夏休みが終わってからその「ある出来事」が起こったのだ。

ある3人ほどのグループの男子達が、夏休み中に歌った歌詞を引用して戸山に絡むようになったのだ。

そのことに、戸山は嫌な顔はしなかった。

だが、俺は側から見ていてとても不愉快だった。

 

その後も収まることなく、遂にはクラスの人半数ほどの男子達が歌うようになっていた。

そろってたかって戸山のことをーーーあれはもういじめの部類に入るのか。いじめていた。

戸山はそれまでずっと耐えていたが、遂にある日に泣き出してしまったのだ。

それを見かねたクラスの女子が、担任に報告をした。

そしてそれが発端となり、遂には学級裁判が行われる規模にまでなった。

 

––––––香澄ちゃんは泣きました!これは立派ないじめだと思います!

 

––––––違います。僕達は歌っているだけです。

 

何を言ってやがる。だったら何で戸山にわざわざ向かって歌ってたんだよ。

 

––––––香澄ちゃんは嫌な思いをしていました!香澄ちゃんのことをバカにしてたでしょう!?

 

––––––バカにはしていません。これはリスペクトというのです。

 

何を屁理屈こねてやがる。リスペクトの意味を調べなおしてこい。

 

大まかこんな感じで進んでいった。女子達が徹底的に追及、男子達はそれに対しての言い訳を、そして俺はその言い訳に文句を言う。

 

そして、それを見て、時には進行させていた教師が、俯いて座っていた戸山に聞いた。

 

––––––戸山はそのときどんな気持ちだったんだ?

 

その問いに、戸山は徐々に顔を崩していった。目尻に涙を浮かべ、嗚咽が漏れながらも、しっかりと言ったのだ。

 

––––––私は、歌なんて好きじゃないです。

 

そして戸山は泣き出した。

教師は戸山をなだめ、クラスの何人かの女子も駆けつける。

俺はそんな人々の行動よりも、戸山が「歌が好きじゃない」と言ったことに驚いた。

あんなに歌うのが好きだった戸山が、それを拒絶した。

俺は驚きのあまりそこに立ち尽くしていると、男子達の声が耳に入った。

 

––––––だっせー。泣きやがった。

 

その言葉は、俺の堪忍袋の尾を切れさせるには、あまりにも十分な一言だった。

 

 

その後の帰りに、俺は男子達のグループに喧嘩を売った。たった1人で、10人近い人数を相手にだ。

ただただ腹が立ったのだ。何の謝罪もしないそいつに。徹底して言い訳をするそいつに。

 

それからどれくらい時間が経ったのかはわからない。

3人ぐらいはダウンさせたか。

だがさすがに人数差を埋めることはできずに、俺はボコボコにやられた。

 

 

そして俺はその傷のまま帰った。ランドセルを肩にかけ、たまに顔にできた傷を触りながら。

 

「いっ…」

 

痛さのあまり、思わず声が出る。

さて親からは何と言われるだろうか。

多くの言葉を想像する。どれもあまりいいものではなかった。

 

下駄箱へと向かっていると、途中で思わぬ人と出会ってしまった。

 

「……大丈、夫?」

 

戸山だ。

さっきまで泣いていたのだろうか、少し目元が赤く、声も震えている。

その戸山の問いに、俺はそっけもなく返した。

 

「…大丈夫。じゃあ」

「ま、待って…」

 

下駄箱へと向かう俺を止めた戸山は、ポケットから何かを取り出した。

絆創膏だった。普通の絆創膏とちがうのは、星柄のマークが付いていたことだった。

戸山は取り出した内の1枚を、鼻にできていた傷に貼ってくれた。そしてさらにもう1枚を膝小僧に貼った。

残った1枚を俺の手に持たせる。

 

「…ちゃんと、お家に帰ったら消毒してね」

「……」

 

その言葉に俺は相槌を打つこともなく、そのまま去ってしまった。

今となってはそのことを後悔している。

感謝の念ぐらい述べるべきだろうに。

 

それが俺と戸山が話した最後の瞬間となってしまった。

 

 

 

それからの戸山は見る見るうちに内気な子へと変わっていった。

誰とも喋るわけでもなく、常に1人で。

中学のクラスの中では少し浮いていてしまった。

 

 

そして高校––––––今。

俺は中学までと変わらずに、友人を作って気ままに生活を送っている。

肝心の彼女––––戸山はと言うと。

 

変わることなく内気なままでいた。

 




年内に終わらせる気ではあります。
タイトルの元ネタはビートルズの「恋する二人(洋題:I Should Have Known Better)」から。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

My Way

My Way/シド・ヴィシャス


俺が高校生になってから早数週間。

その日、戸山は珍しく遅刻をして登校した。

2時間目に何故か手足に擦り傷があり、髪の毛をボサボサだった。

何があったのかはわからないが、間違いなく何か変な事にでも遭遇したのだろう。

 

「戸山のやつ、大丈夫か?」

 

俺の隣の席の男子が呟く。

 

「なあ委員長や、お前は心配じゃないのか?」

 

ちなみに委員長とは俺のことだ。

俺は部活動をやっていない。それが原因で、委員長などという面倒くさい仕事を押し付けられたのだ。

 

「まあ心配だけど…」

「お、先生来たぞ」

 

教室に先生が入る。

次の科目は…現国か。

 

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

 

「恋はスタンプカードって何だよ〜」

「ホントにそれな!」

 

昼休み。

昼食の話題の中心は「恋はスタンプカード」。

これはさっきの現国の授業で、先生に指名された戸山が何故か読んだ文体である。

 

「あいつの名前はスタ子にしよう!語呂よくない?」

「ナイスセンス〜」

 

正直、聞いていて不愉快な気分になる。

当然だ。好きな女子の陰口とか悪口とかを聞いているのだ。

 

「委員長はどう思う?」

「…ん?」

 

突然話しかけられたので反応に少し遅れた。

 

「だから、委員長はスタ子のことどう思うって聞いてるの。同じ中学だったんでしょ?」

「…別に」

 

その問いに、当然「好きです」なんて答えられる筈もなく、俺は素っ気のない返事をする。

 

「えー、何だよつまんない〜」

「もっとないの?こう、面白いエピソードとかさ〜…」

「あーもう、んなこと言ってないで、さっさと朝のHRで配られた書類出せよ。俺が怒られるんだからな」

 

聞いていられなかったので、俺は強引に話題を変えた。

その話題が表に出たのか、反応は様々だった。

 

「あーそうだった…」

「めんどくせーな…」

「誰か代わりに書いてよー」

 

俺はため息をつきながら戸山の席を見る。

今日も1人で弁当を食べていた。

だがその雰囲気はいつもとは違っていた。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

 

「えーと、あと出してないのは…」

 

放課後。

昼休みに言った書類の確認をしている。

未提出者はいないかどうかを探しているのだ。

出来ればいて欲しくないと願いながら出席簿と照らし合わす。

…俺の願いはすぐに打ち壊された。

 

「戸山…」

 

未提出者は戸山香澄。

戸山ならまだ帰っていないだろうか。

辺り見回すと、ドアから出て行く戸山の姿が見えた。

やべ…。

急いで席を立ち、彼女の背を追う。

彼女はやや足早に歩いていたが、すぐに追いついた。

 

「戸山、HRの時の書類なんだけど…」

 

声をかけると、戸山が振り向く。

その振り向き姿に見惚れそうになったが我慢をする。

すると戸山はすぐに顔を紅潮させ、目が泳ぐ。

 

「えっと…その…」

 

彼女は俺の聞きたいことを察したのか、バッグを漁って1枚のプリントを取り出す。

 

「…これ…で、いいんだよね…?」

「…あ、ああ。ありがと…」

 

俺がプリントを受け取ると、戸山は逃げるように小走り(さっきよりも少し早い)で、逃げるように去っていった。

 

プリントをめくると、そこには名前以外は白紙だった。

真っ白な紙を見て、俺は目頭を抑えて呟く。

 

「…こりゃお叱りの刑か」

 

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

 

帰路。

俺はある場所に向けて歩いている。

その場所は自宅からは離れている。というか、道自体は正反対だ。

だが俺はそこには定期的に行くことにしている。

ほら、自宅からは遠いが、学校からはすぐに着く。

 

歩みを止める。

目の前に建っている建物は3階建ての、周りの住宅より少し大きい家だ。

付近には旗が立っている。

その旗に″ヤマブキパン″と書かれていた。

 

俺は慣れた足つきで店に入る。

 

「よーッス」

 

およそ来店時に発するべき言葉を発してドアを開く。

 

するとカウンターに立っていた1人の少女が振り向く。

 

「いらっしゃい…なんだ敦司か」

「なんだとはなんだ。一応客なんだから、ちゃんと″いらっしゃいませ″ぐらいは言ったらどうなんだ、沙綾」

「2日に1度のペースで来なければ、ちゃんと言うんだけどね〜」

 

俺と軽口を叩き合っている少女の名は山吹沙綾(やまぶきさあや)。中学の頃に俺が入っていたバンドのメンバーの1人だ。

一応高校は同じなのだが、彼女は店の経営のために、定時制で夜での登校となっている。

 

「おっ、いらっしゃい敦司くん」

「あ、ども」

 

カウンターの奥から出てきた男性に挨拶をする。

彼は沙綾の父だ。基本的に裏方でパンを作っている。

 

「敦司くんはこの店1番の常連だな〜。いいんだよ?このまま沙綾の旦那さんになっても…」

「それはないね〜」

「そうですよ。第一俺、別に好きな子がいるし」

「えっ、そうなの?そこら辺ちょっと詳しく…」

「あー…お父さん。そろそろパン焼けるよ?」

「え?あー、そうだった。それじゃあゆっくりしていってくれ」

「すぐに帰りますよ」

 

カウンターの奥へと戻って行く沙綾のお父さん。やっぱり良い人だな。

 

「まったく…で、今日は何にするの?」

「ん?そうだな…」

 

一応ここはパン屋なのだ。

来店したからには商品を買わなければ無礼というものだ。

メニュー棚に置いてあるパンを見ながら悩むそぶりを見せる。

 

「レッドホットドッグ(チリペッパー味)とメタリカあんパンで」

「メタリカあんパン?本当に好きだよねー」

 

メタリカあんパンというのは、沙綾のお父さんが作ったあんパンだ。

何故メタリカが付いているかというと、作っている最中にメタリカを聞かせていたから、だというのだ。 ちなみに売り上げはヤマブキパンのワースト1位だ。

 

慣れた手つきでトングでパンを袋に詰めていく。

すると、彼女が付けていたドラムスティックの形をしたネックレスに目がいった。

 

「…ドラム、やってないのか?」

「…忙しすぎてね。たたいてない訳じゃないんだけどさ…」

「たまにはたたいとけよ。いざバンド組んだ時に…」

「バンドは組まないよ」

 

俺の言葉を遮るかのように強く呟く。

彼女の目には、これ以上は喋るなと言っていた。

 

「…ああ、んじゃまた来るよ」

「少しは日数を空けて来てよね」

 

そうして店を出た。

 

 

さっきの会話で、少し彼女とバンドを組んでいた頃の記憶が頭に蘇った。

 

沙綾は3つのドラムスティックを操る、独特な演奏法していた。

その独特かつ、高度な演奏テクニックと愛らしい容姿、姉さん気質な性格などから、地元のバンド仲間、ライブハウスの客からは人気を集めていた。

俺はそのバンドではギターを弾いていたが…まあそれはどうでもいい話だ。

 

だがある日、彼女は突然バンドを抜けた。

沙綾は幾つかのバンドと掛け持ちをしており、俺らのバンドもその1つだった。

そのうちの1つであるガールズバンドのライブ当日。

どうやら、さっきの沙綾のお父さんが倒れたというのだ。

沙綾はライブを途中でキャンセルし、病院へ向かった。

幸い、命に別状はなかったが…その出来事が原因で、沙綾はバンドを抜けた。

 

当時、彼女を責める人間は誰もいなかった。皆が「あれは仕方がない」、「君は何も悪くない」と沙綾に言ってくれた。

だが彼女にとってその言葉は逆効果だったのだろう。

沙綾はその言葉を聞かずにやめてしまった。

俺らのバンドも、沙綾の脱退と同時に自然消滅していった。

 

俺がああしてヤマブキパンに通っているのは、その事が繋がってもいる。

心配なのだ。嘗てのバンド仲間として、友人として。

 

「…また、沙綾のドラムを聞きたいな…」

 

叶わない確率が高い願いを呟き、袋から出したメタリカあんパンをかじった。

その独特な餡子の甘みが口に広がる。

 

「もうちょい売れてもらいいと思うけどな、これ」

 

売り上げワースト1位のパンを見て1人呟いた。

 




My Wayの歌詞と、沙綾ちゃんのバンドへのトラウマと拒絶の心を合わせました。

レッドホットドッグ(チリペッパー味)は食べてみたいです。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

Help!

Help!/The Beatles


その日、教室はザワザワしていた。

その原因は2つある。

 

1つ目は、これまで1度も登校をしてなかった市ヶ谷有咲が今日、初めて登校をしたのだ。

これにはクラスのメンバーの大半も驚いた。

 

2つ目は、その市ヶ谷有咲と仲の良いメンバーだ。

1人目は戸山香澄。前まで暗めだった彼女は、市ヶ谷の前では笑顔を見せている。

まわりの人間の大半の反応は「スタ子にも友達がいたのか…」であった。

 

2人目は牛込りみ。この子は正直な話、俺も予想外だった。

牛込は授業中は大爆睡。最初の頃は先生も注意していたが、次第に馬鹿らしくなったのだろうか、スルーするようになった。

…が、最近になって彼女の化けの皮が剥がれた。

まず、彼女は何故か裸足だった。

さらに、彼女の昼食は白米のみ。しかも炊飯器セットだ。

ぶっちゃけ言うと、俺は今まで会った人間の中で1番の変人だ。

 

以上の2点が、今日クラスがザワザワしている原因だ。

 

「なぁ、あのメンバーどう思うよ?」

「いや、まあ…」

 

聞かれた言葉に、俺は苦虫を噛んだかのような顔で答える。

 

「濃いよな…」

 

その答えに、話しかけてきた男子も「おう」と頷いた。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

市ヶ谷の遅めの初登校から数日後。

状態はと言うと、相変わらず話題の中心にいた。

 

今は昼休み。

俺は3年生の、俺らのクラスで英語を教えている先生に呼ばれた。

要件は宿題プリントを持って来いとのこと。

それぐらい自分で持てよ、と思いながらも仕方なく持ってきた。

そして今はその帰りだ。

 

「委員長ってなんでこんなダルいんだ…」

 

ひとり愚痴を吐きながら歩く。

暫くして屋上の階段前を通る。と

 

「綺麗な音色だ…」

「この音楽、どこかで聞いたことあるような…」

「っていうか固まるな、私が見えないじゃない」

「……」

 

何故か例の3人組が屋上扉前で固まっていた。

何でこんなところで固まってんだよ…。

声をかけようとも思ったが、なんだか面白そうなのでもう少し待ってみることにした。

 

「…あ、ギターの音が止んだ」

「え、マジで」

「早く離れ…」

 

ガチャリ。

タイミングよく屋上への扉が開かれた。

 

「…え?」

「…あっ」

 

屋上の階段で座っていた戸山、屋上の扉から出てきたパーカー姿の女生徒。

戸山が躱そうと少し体を動かしたのが仇となったのか、女生徒もまた躱そうとしてバランスを崩し、結果的に2人ともぶつかって倒れ込む。

 

「ちょ、ちょっと大丈夫!?」

「師匠、無事でござるか!」

「いっつ〜…あ」

「あたた…」

「おいおい、大丈夫か?」

 

さすがに心配になったので声をかける。

 

「あ、ちょっと」

「す、すいません!じゃあ!」

「いいですか…って速!?」

 

まるで兎のような足の速さで逃げるように立ち去る。

声をかけた戸山はその光景にあっけにとられたのか、暫く女生徒が逃げた先を見ていた。

 

「む?お主どこかで見たことがあるような…」

「委員長でしょ」

 

牛込が俺へ向けた疑問に、市ヶ谷が小さな声で教える。

 

「知ってた!」

「…って後藤、くん…?」

 

そして気が付いたのか、戸山も俺の名を呼んだ。

 

「何してるって、先生に呼ばれたからそこに行ってた。そして今はその帰り」

「ああ、なるほど」

「っていうか、今の花園じゃん」

「…え?」

 

声を揃えて俺に視線を向ける3人。

いや、名前知らなかったのかよお前ら。

 

「花園たえ。隣のクラスのヤツだ。いつもパーカー着てるからすぐわかったよ」

「花園、さん…」

「あいつギター出来るんだな…」

 

と、呟いていると

 

「情報提供、感謝する!」

「あ、ありがとう!」

「ありがとね」

 

上から順に牛込、戸山、市ヶ谷と俺に感謝をしてきた。

 

「…嵐のようだな」

 

まったくなんなのだろうか、あの3人は。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

あの屋上前の件からまた数日が経った。

俺は沙綾とバンド時代の頃の話をしている内に、また無性にギターを弾きたくなった。

で、いざ久々に弾いてみれば、もう聴けるようなレベルではなかった。

 

「こりゃ、暫く練習だな」

 

自室でギターを持ちながら呟いた俺は、翌日にピックと弦、捨ててしまったギター雑誌でも買おうと決めた。

 

そして翌日。

学校の帰りに楽器店に寄り道をした。

とりあえずピックは俺が昔から使っている愛用品を、弦の方はあまり拘りがないので、目に入ったものを。

最後に雑誌を買おうと手を伸ばすーー

 

「「あ」」

 

他人と手が触れてしまった。

 

「すいません、どうぞ」

「ああ、いえ…そちらの方こそ…」

 

互いに譲り合おうと相手の顔を見る。

その相手は、まったくの予想外の人物だった。

 

薄茶色の前髪ぱっつん。

一見地味そうな外見に見えるが、控えめながらも開かれた猫目と、それなりに整った顔立ちもあり、少し明るいのでは?という印象すらも持ててしまう顔立ち。

間違いない、彼女は俺の幼馴染(一方的に呼んでる)で、俺の思い人である戸山香澄だった。

 

「戸山、お前こんなところで何してんだ…」

「…ぇ、あ、ぅ…」

 

少し返答に困っている様子だ。

だがこれはある意味当然の疑問だ。まして、俺は彼女が歌を歌うことを拒絶したのを知っている。

それが一体なぜ?

 

「…バンド、始めたの」

「…バンド?」

 

な……に…?

あの戸山がバンドだと。

正直、考えられない。

 

「バンドって…いったい誰と?」

「りみちゃん、有咲ちゃん、たえちゃん…」

「あー…」

 

なんとなくだが納得した。

なるほどな。だから戸山はあの変人達とよく絡んでいたのか。

 

「担当楽器は?」

「え…?」

「だから、担当楽器。ギターか、ベースか、ドラムか…それともキーボードか」

 

少々立て続けに質問をしてしまったが、それぐらい気になるのだ。

好きな子が自分と同じバンドを始めたとあらば、かなり気になってしまうのだ。

言おうかどうか迷っているのか。

暫く間を置いて答えてくれた。

 

「…ギター」

「ギターか。なら俺と同じだな」

「え、そうなの?」

 

驚いた様子で戸山が聞く。

その問いに「ああ」と言って俺のバンド経歴を話す。

 

「中学の頃バンドやってたんだよ。その時、俺リードギターやっててさ」

「……」

 

なんだか俺が一方的に話しているみたいになっていたが、やがて戸山は決心したような顔つきで口を開いた。俺の目を見て、だ。

 

「あ、あの…私達にギターを教えてください!」

 

少したどたどしかったが言い切った。

その頑張りに、俺は「いいよ」と言いかけたが、それと同時に疑問が生まれた。

 

「ギターを教えてって…花園は?あいつとバンドやってるならあいつから…」

「それがその…と、とりあえずついて来て」

「え?あ、ああ…」

 

すぐに会計を済まし、俺は先を歩く戸山についていく。

「早く来い」とでも言うかのように早歩きで前を行く戸山。俺はそのことに戸惑いながらも背中を追う。

いったいどこに連れて行かれるのか。

その疑問を抱きながらも、俺は歩みを止めなかった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「はぁ…はぁ…」

 

少し息切れをしながらも私は歩いた。

たえちゃんからオススメされて読み始めた音楽雑誌。それを買おうと手を出したら、私の…幼馴染(一方的に)であり、クラスの委員長でもある後藤くんと会った。

 

前よりはマシになったとはいえ、まだ人と話す恐怖から抜け出せずにいた私は、やはり緊張してしまった。

早く帰りたいと思いながらも、彼と話しをしていると。

 

––––––ギターか。なら俺と同じだな。

 

––––––中学の頃バンドやってたんだよ。

 

彼が明かしてくれたのだ。

自分はバンドをやっていた、君と同じギターも、と。

私はその言葉を聞いて、殆ど勢いだったが、頼みごとをした。

ギターを教えてくれ、と。

唐突すぎるその頼みに、彼は断るかもしれない。

そう言う考えも一瞬よぎったけど、私は確信していた。

彼なら了承してくれる。

よくわからないが、私はそう確信していた。

 

そして彼は「いいよ」と言ってくれた。

そこで私は後藤くんを、私たちの秘密の部屋…蔵に案内することにした。

教えてくれる。

なら、彼も私達の仲間になるんだ、と。

 

そして有咲ちゃんの家に着く。

 

「入って!」

「お、おう」

 

少し戸惑っていたかもしれないけど、歩みを止めずに蔵へ向かう。

そして戸を開けてーー

 

「みんな!」

 

私は、友達(バンドメンバー)にそう言った。




ど直球にHelp!。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

Start Me Up

Start Me Up / The Rolling Stones


「みんな!」

 

戸谷は戸を開けてそう声を上げた。

新しい仲間とは何か、そう問いをあげることもできなほどの早さで、蔵の中にいた少女たちは俺に詰め寄って来た。

 

「ちょ、待て…って言うか市ヶ谷と牛込…それと花園も」

 

そこにはいつもの3人…プラス花園がトランプをやっていた。

 

「えー、どうしたのかすみん」

「珍しく大声を出して…師匠らしくないな」

「あ、やったあがりっす!…ってかすみん先輩?それと…」

 

上から順に市ヶ谷、牛込、花園の順に反応しているが、花園は俺の顔を見るなり首を傾げた。

トランプのカードが散らばっているあたり、ババ抜きか何かをしていたのだろう。

 

「あー、そうか。花園は俺のこと知らないか。俺は後藤敦司、戸山たちと同じクラスで、委員長やってる」

「あ、これはこれはご丁寧にどうも。私、花園たえと言います」

「いや、そうじゃないでしょ」

 

市ヶ谷に突っ込まれる。

 

「とりあえず…」

「全員集合!」

 

牛込の掛け声と共にその場にいた俺以外の全員が市ヶ谷の元に集まる。

 

「ちょっとかすみん、なに委員長連れて来てんのよ」

「結構イケメンっすね。かすみん先輩の彼氏ですか?」

「そ、そんなんじゃないよ!」

「そうそう。師匠はクラベン系女子なんだ。男友達なんかいるはずない」

「うぅ…否定できない…」

「えぇ、クラベン系女子ってなんすか!?」

「話聞きなさいよあんたら!」

 

…なんか凄いこそこそ話をしてるっぽいけど、明らかに纏まってないよな。

 

「えーと、俺もあんまり聞かされないから、説明頼む」

「…って、連れて来られた当人は言ってるみたいっすけど」

「そうよ、ちゃんと説明してくれないと」

「うぅ…」

 

暫く顔を赤くして黙っていたが、やがて顔を上げ、みんなに話すようにと前へ出た。

 

「えっと、後藤くんはギターが弾けるらしいの。それも昔バンドやってたみたい。だから、その…ギターを教わろうと、思って…」

「なーるほど」

 

腕を組んで納得たかのような顔をする市ヶ谷。

 

「そこで疑問なんだが、教わるんだったら花園に頼むことはできないのか。アコギ上手いし」

「そのことなんだけど…」

 

戸山が言いずらそうに構えていると、花園が口を開いた。

 

「自分、エレキ弾けないんです」

「は?」

 

サラッと言いやがった。

え?あんなにアコギ上手くて、エレキ弾けないの?

 

「エレキギターが家になくて…だからエフェクターとかアンプとかさっぱり」

「そっからなのかよ…」

 

なるほどな。

戸山は最近ギターを始め、バンドを組んだ。

だが始めたばかりの戸山だけでは心許ないので、アコースティックギターが上手い花園を加入させた。

だけど、花園はエレキギターはまったく弾けない、と…。

 

「…なんとなく状況はわかった。で、どのぐらいのレベルなんだ?」

「…え?」

「いやだから、どこら辺からだ?コードはどこまで覚えた?」

「え…その、教えて、くれるの?」

 

聞いてくる戸山に、俺は頷く。

 

「当然だろ。話聞く限りだと、結構重症っぽいし。それに…」

 

引っ込み思案になってた戸山が、奮起して何かをしようとしてる。それを支えたかったからーーーなんて、言えるわけがない。

 

「…なんでもない。とにかく、教えるよ」

「あ、ありがとうございます!」

「…で、実際どのぐらいなんだ?」

「あ、それなら…」

 

戸山が後ろを向き、他のメンバーを見る。

 

「そーね」

「今後の練習のためにも」

「まだ自信ないっすけど…」

 

それぞれの担当楽器を持ち構えた。

そして戸山が前に出て、声を上げた。

 

「私達の演奏、聞いてください!」

 

そして戸山がギターをジャーンと鳴らす。

その音を合図に鳴らされる音。

牛込の低音ベース、花園のギター、市ヶ谷のキーボード。

そしてその曲は…

 

「Helter Skelterか…」

 

The Beatlesのアルバムのひとつ、「The Beatles」…そのジャケットデザインから、ホワイトアルバムとも呼ばれるアルバムに収録されている曲。

幅広い音楽性をこなしてきたThe Beatlesの中で、最も激しい曲とも言われている。

それは、世界で一番有名なバンドの、最も激しい曲。

 

花園のギターは際立っていた。 とてもエレキ初心者とは思えないほどだ。

牛込のベースも、まだ発展途上ではあるが、存在感がある。

市ヶ谷のキーボードもなかなかだ。

戸山は、笑っていた。笑顔でギターを弾いていた、がむしゃらに。

俺はその姿に、心を撃たれた。

 

気がつけば、演奏が終わり、戸山のピックの一振りで演奏が終わった。

ギターの音がまだ響く中、戸山は笑顔でその言葉を言った。

 

夢を撃ち抜け!(BanG! Dream!)

 

その言葉に、俺は聞き覚えがあった。

 

1年前、沙綾が俺を含むバンドメンバーに言った言葉。

 

––––––夢を撃ち抜け!

 

突然だ。ライブ前に突然言い出したのだ。

それ以後、彼女はその言葉を言うことはなかった。

なぜ言ったのだろうか、それは今でもわからない。

 

だが…

 

「…今ならわかる気がする」

 

そうだ、沙綾は目指していたのだ。

ドラマーになる事を。

誰よりも高みへ、そして自分の夢へと。

それとは対照的に、俺は何も目指していなかった。

ただただ、あの時を楽しんでいただけなのだ…。

 

俺は思わず拍手をした。

たった1人だけではあったが、多分彼女たちにとっては初めての拍手なのだろう。

その乾いた音に、しばらく呆然と立ち尽くしていた。

 

「…で、どうだった?」

 

しばらくたち、市ヶ谷が俺に聞いてきた。

その問いに、俺は抱いた感想を率直に言うことにした。

 

「下手くそだ!」

「…えぇぇぇ!」

「だ、だよね〜…」

「よ、容赦ない!」

「やっぱ自分があの時ミスしてたのが…」

 

確かに下手くそだった。

だけど…

 

「だけど、楽しかったよ。演奏を見てて、聴いて。いかに楽しんで演奏していたのかが、よく伝わったよ」

 

下手くそではあったが、彼女たちはそれ以上に楽しんでいた。

全員が、笑っていた。

これが、やりたいことなんだな、と伝わった。

 

「まあ、確かに。戸山と花園のギターは下手だった。独学感が丸出しだ」

「は、はい…」

「返す言葉もございません…」

「だから、だ」

 

そこで市ヶ谷にギターもう一本ないか、と聞いて取り出してもらった。

ギターをいつもより少し雑めにチューニングし、構える。

 

「ギターっていうのは、はっきり言ってコードから覚えないほうがいい」

「え、そうなんすか?」

「ああ、無理してコードを覚えて行く必要はないよ」

「で、でもそれじゃあ弾けない…」

「いいか、ギターにはパワーコードっていうのがあってだな」

 

そこでCの5弦のパワーコードを弾いてみせる。

 

「このパワーコードっていうのは、さっきのHelter Skelterみたいなロック曲には必要不可欠だ。まずはこれから覚えたほうがいい」

「って言っても、どうやって…」

「今からパワーコードを使った簡単な曲を弾くから、よく聞いとけよ」

 

そう言って、俺は弦を押さえ、ピックを振り下ろす。

弾いた曲は、ニルヴァーナのSmels Like Teen Sprirtのイントロ。

薄汚い服装で荒れ狂って歌うというグランジロックを世界に広めたバンド。

そのバンドの中で、最も世界で知られている曲であり、最もボーカル担当のカート・コバーンが嫌悪した曲だ。

 

「あっ、これってニルヴァーナっすよね!」

「ニルヴァーナ?なんか聞いたことあるような…」

「それと、もう一つ」

 

そして次に弾いたのはGREEN DAYのAmerican Idiot。

ロックが衰退しつつあった90年代後半に、ロック界に大きな革命を起こしたバンドの代表曲だ。

 

「あっ、これ知ってますよ!えーと確か…」

「F1か何かで掛かってたわね」

「…とまあ、今弾いた二つの曲は、パワーコードを使った曲の中でも比較的簡単な曲だ。これ以外にも色々とあるから調べてみるといい」

「は、はい…」

 

パワーコードは…まあ花園はリードなので、パワーよりももっと複雑なコードを使うのだろうが。ボーカル兼ギターである戸山にはパワーコードは必要不可欠だ。

 

「いや、なんか本当に先生っぽいわね、委員長」

「実際私たち教わってますし」

「む、外を見て見ればもう暗い」

 

本当だ。

窓を見ると外は真っ暗だった。

 

「はい、それじゃかいさーん」

「そうっすね、私もそろそろ帰らないと…」

「む、そうか。ならば私も」

 

それぞれ鞄を持ったり、散らばったトランプカードを片付けたりし始める。

 

「それじゃ、私も…」

「……帰るか」

 

戸山も支度を始めたので、俺も帰ることにした。

 

そして蔵から外に出る。

4月とはいえ、やはりまだ肌が冷たい空気を拒もうとする。

牛込と花園はベース、ギターを持ってそれぞれの帰路を歩く。

 

「じゃあねー」

「はい、また明日」

「ふっ、夜道に気をつけろよ…」

 

なんつーか、本当に牛込は変なやつだよな。

いや、同じ学年なのに後輩口調の花園も十分変なのだが。

 

「それじゃ、かすみんと…委員長も気をつけてー。あんたら2人が1番ウチから距離離れてるんだから」

「うん、有咲ちゃんもおやすみ」

「明日もちゃんと学校来いよな」

 

市ヶ谷も自宅へと入っていった。

 

さて、残った2人なのだが…。

 

「………」

「………」

 

超気まずい。

一応幼馴染のため、家はそれなりに近い。つまり、帰路が同じなのだ。

だが先程から2人揃って黙りっぱなし。

 

気まずいことこの上ないので、空気を壊すために…というより、俺が今日の戸山を見て思ったことを口にすることにした。

 

「……ギター弾いてて楽しいか?」

「…!……楽しい、です」

「おいおい、なんで敬語なんだよ」

 

そうか、楽しいのか。

ならよかった。

戸山が塞ぎ込んでいる姿をずっと見てきた俺は、安心した。

 

「ギター弾いてる時の姿…なんというか、戻ったみたいだったよ」

「………え?」

 

鳩が豆鉄砲を食ったような顔をする。

その姿を見て、俺はずっと気になっていたことを聞くことにした。

 

「なあ戸山、お前は俺のこと覚えて…」

 

ピピピピピ…。

 

電話の音だ。

聞こえる方は戸山の鞄から。

 

「あ、ちょっとごめんなさい…」

 

顔を赤くしながら鞄を探る。

 

「もしもし…うん、うん。大丈夫、もう家の近くまで来たから…うん、寄り道はしないから…じゃあまた後で」

 

どうやら親からのようだ。

当然だ。もうこんな暗いのだ。

高校生とはいえ、流石に心配にはなるだろう。

 

「…あ、えっと…」

 

また姿勢を改めて俺の顔を見る戸山。

 

「…なんでもない。ほれ、早く帰れ。親御さんが心配してっぞ」

「…え、あ」

「じゃあな」

 

半ば強引に別れの挨拶をして足早に戸山に背を向けた。

今回は聞けなかったが、またきっとチャンスはあるはずだ。

こうして戸山と接点を持つことができた。

また次の機会に聞くことにしよう。




漫画を読んでて思ったけど、キャラ変化がすごいですね。
かすみんコミュ力とテンション高すぎるし、りみちゃんめっちゃ大人しいし…。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

Just

Just/Radiohead


「…うーん、このコードは指が…」

「まあ女性の花園には難しいわな」

 

日曜日。バンド練習中だ。

俺は花園とマンツーマンでギター教室を開いている。

市ヶ谷は譜面を見ながらキーボードを、牛込はパソコンに映し出された映像を見ながらベースを練習している。

戸山は家庭の事情で少し遅れるそうだ。

 

「どうしても難しいって時は、オリジナルと押さえ方を考えるといい。…まあ、大抵は思い浮かばずに慣れるしかないんだが」

「オリジナル…オリジナル…」

 

さっきまでとは違う押さえ方を試し始める。

なんだかギターを始めた頃の俺とそっくりで、少し笑ってしまう。

 

「にしても、かすみん遅いわねー」

「きっと師匠は敵の忍者と戦っているんだ」

「…家庭の事情って話聞いてた?」

 

ジト目で牛込を見ながら突っ込む市ヶ谷。

しかし、確かに遅いな。

来るはずの時間から少し遅れてしまっている。

…と

 

「…すいません、遅れちゃった…!」

 

戸山が息を切らしながら戸を開けた。

状態から察するに、走って来たのだろう。

 

「お、かすみん。大丈夫?」

「有咲ちゃん…ごめん、遅くなっちゃっ、て…」

「わかったから落ち着いて。とりあえずハイ、水」

 

そう言ってミネラルウォーターを差し出す。

戸山はそれを受け取り、すぐに飲む。

だが気管に入ったのか、ゲホゲホと咳き込んでしまう。

 

「大丈夫、気にしてないっすから。それより落ち着いて」

「師匠、こういう時は深呼吸だ。スーハー、スーハー」

 

そんなこんなでなんとか落ち着いた戸山は少し壁にもたれかかって座った。

 

「…と、もうこんな時間か」

 

市ヶ谷が時計を見て呟く。

時刻は12:20。昼食の時間だ。

 

「今日はおばあちゃんいないし、買い出しに行くしかないか」

「なるほど。で、誰が行く?」

 

牛込のその言葉に、場に緊張が走る。

「かすみん先輩はいいですよ、休んでて」と花園が戸山へのフォローに入る。

 

「さいしょは…」

「グー」

「じゃんけん…!」

 

結果は俺のひとり勝ちだ。

市ヶ谷、牛込、花園がパー、俺がチョキだ。

 

「あちゃー、私か…」

「運がなかったか…」

「おふたりは何がいいですか?」

 

花園が聞いてくる。

 

「そちらのおまかせで」

「私はサンドイッチで…」

「了承した。しばしお待ちを」

「行ってきまーす」

 

そう言って3人は蔵から出て行った。

さて、こうして2人になったわけだが…。

 

「……大丈夫か?」

「え、ああうん、大丈夫…」

 

会話が続かない…。

 

「そ、そうだ。自主練しないと…」

 

この空気を断ち切るかのごとく突然立ち上がる戸山。

ちなみに最近わかったのだが、戸山はギターを持たせるとキャラが変わって、テンションがいつもより高くなる。

 

「えーと、ギターは…っ!」

「な、おい!」

 

戸山が突然崩れ落ちた。倒れそうになる戸山をなんとか支えた。

 

「おい、大丈夫か?」

「………ぁ…」

 

呼びかけるが戸山は顔を赤くして反応しない。

…ん?顔を赤くして?

そこで俺は今の状況を初めて理解した。

後ろに倒れそうになっている戸山を、俺が左腕を背中に回して支えている形になっている。

当然、そうなると俺と戸山の顔は近づくことになる。

 

「あ…悪い!」

「ぁ…う、ううん!ありがとう…ございます」

 

ふらつきながらも自力で立つ。

俺はそこらへんにあったパイプ椅子を広げ、戸山を座らせる。

 

「…で、大丈夫か?」

「うん、大丈夫…っ」

 

顔を歪ませ、左足を触れる。

 

「お前、もしかして…」

「……ここに来る途中、足をくじいちゃって…」

「見せろ」

「え?」

「いいから見せろ。とりあえず応急処置をするから」

 

気がひける発言ではあったが、このまま傷が進行して重くなっても困る。冷やすぐらいなら俺でもできる。

氷は市ヶ谷の家のを借りることにしよう。市ヶ谷から一応の許可は貰っているのだ。

 

「見せてみろ」

 

戸山が足を見せると、足首は青くなっていた。

 

「他は?」

「……肘が」

 

そう言って右肘を見せる。

その肘には擦り傷が付いていた。おそらく挫いた時についたのだろう。

 

消毒液と絆創膏も必要か。

仕方ない、山ほど色んな物が積み重なっているが探すか。

 

「…あの、本当に大丈夫だから」

 

戸山のその言葉に、俺は彼女が昔の俺

と似たことを口にしていると気づいた。

 

「似てるな、あの時の俺と」

「似てるって…?」

「…何でもない」

 

会話を切り、見つけた治療箱を開ける。

中には包帯やら消毒液が入っていた。

が、絆創膏はなかった。

 

「マジか…絆創膏がない……あっ」

 

と、そこで閃いた俺はおもむろに財布を取り出す。そして札入れを開き、中から一枚の絆創膏を取る。

それは、俺がケンカした時についた傷に、戸山が貼ってくれた絆創膏。これはその時に貰った物だ。

常にこれを財布に入れて、お守りがわりにしていたのだ。

 

そして市ヶ谷宅を少しお邪魔した俺は氷を袋に入れ、1枚の薄いタオルを巻き、それを戸山の足首に添えた。

 

「ちゃんと持ってろよ。で、次は…」

 

擦り傷のついた肘だ。

消毒液を取り出し、痛々しい傷にそっとつける。

 

「……っ…」

「よし、これで終わり」

 

最後にその擦り傷に星柄のマークのついた絆創膏を貼る。

その絆創膏が目に入った戸山は、不思議そうな顔をする。

 

「え…これ、確か…」

 

戸山が漏らした言葉を聞いた俺は、先日に言いそびれた事を言うことにした。

なぜ今なのかはわからない。だが、今を逃せばこれ以降は聞く機会もなくなるだろう。俺の勘がそう囁いたのだ。

 

「…お前は覚えてるか」

「え?」

「昔…7、8年前だったか。おまえが喧嘩して出来た傷に、絆創膏を貼ってくれたのは」

「………」

 

聞くだけ無駄だったかもな。そりゃ当然か。碌に話しもしたことなかったんだ。覚えてるはずがないか。

 

「……覚えて、るよ…」

「……え?」

 

思わず聞き返してしまう。

 

「覚えてるって…」

「……覚えてるに、決まってる…。だって、あの時の時の傷の理由、わかったし」

「な…」

 

傷の理由を知っている…。つまり、俺が喧嘩をしたってことを知っていたのか。

 

「––––––私…」

「––––––俺…」

 

その時、俺は無意識に戸山のことを見つめていた。おそらくは戸山もだろう。

 

「後藤くんの事が…」

「戸山の事…」

 

無意識に自らの想いを伝えようとする。

 

––––––が。

 

「ただいまー」

「今帰った」

「買ってきましたよー!かすみん先輩!」

 

タイミングよく買い出しの3人組が帰ってきた。

 

「うぉ…」

「あっ、ちょっ…」

 

急いで距離を離そうとあたふた動くが、それが仇となった。

足を滑らせた俺は、戸山に覆い被さる形で倒れてしまった。

 

「……あー…かすみんと委員長?」

「…アツアツだな。夏はまだ先だぞ」

「お二人ってそういう…」

「ち…違うからぁぁぁぁぁ!!」

 

この光景を見た3人の反応に、ゼロ距離で否定という名の叫びをあげる戸山。鼓膜が破れそうだった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

その後、俺と戸山は3人になんとか弁明をした。納得はしたようだが、ニヤニヤしていたので、暫くは弄られるだろう。

 

そして肝心の戸山なのだが…。

 

「なぁ、とや…」

「ご、ごめんなさい!」

 

こんな感じで避けられてしまっている。

せっかく彼女が俺のことを覚えていてくれたという事がわかったのに、避けられてしまっては元も子もない。

 

「……ふりだしに戻る、か…」

 

次に会った時にどうコミュニケーションをとろうか。それを授業中まで考えていた。




あけましておめでとうございます!
年内に完結できなかった…申し訳ない!


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

SING

SING/My Chemical Romance



「……何してんだ」

 

ある日の蔵。

扉を開けてみれば土下座をしている花園、それを前に狼狽えているしている戸山、何かを想像している様子でニヤニヤしている牛込、そして何か考え込んでいる市ヶ谷がいた。

 

「あっ、委員長」

報酬(ギャラ)しだいだ!」

「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」

「いゃ、え、えあ、おぉ…」

「状況説明しろ!」

 

5分後。

 

「えーっと、つまりは花園が今度開催するお祭りの舞台に、このバンドで出ることを約束してしまった、というわけか」

「纏めるとそういう事になるわね」

「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい……」

「それでおまえは土下座してたのか…」

報酬(ギャラ)しだいだ!」

「それでおまえはずっとそれ言ってるのか」

 

ギャラなんて出ないぞ、当たり前だが。

さて、問題は…。

 

「出るか出ないか、か」

「その事なんだけど…」

 

市ヶ谷の声により緊張が走る。

出るか出ないか、それはこのバンドのリーダー格でもある市ヶ谷に決めてもらう。

 

「出るわよ」

「えぇぇぇぇ!?」

報酬(ギャラ)しだいだ!」

「ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!」

「…なるほど。で、市ヶ谷。出ると言ったその心は?」

 

俺の問いに市ヶ谷は狼狽える戸山をなだめながら答える。

 

「そろそろ腕試しもいい頃かと思ってたのよ」

 

なるほど。確かにそうだ。戸山と花園のギターの腕もだいぶ上がってきた。

 

「でも…」

「あんだけ練習したのよ。大丈夫」

「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい…」

報酬(ギャラ)が入ったら、コシヒカリにゆめぴりかに…」

 

花園はもう何に対して謝っているのかわからなくなっている。

牛込は…うん、米が好きなんだな。

 

「いい、かすみん。びびってるのはあんただけよ。どうせいつかは通る道、腹をくくりなさい。おたえちゃんは、気にしなくていいのよ」

「でも…かすみんさんあんなですし」

 

緊張のあまり、放心状態となった戸山が直立不動となっている。その顔はまさしく無だ。

 

「コレは大丈夫。りみ、コレにアレを」

「ギョイ!」

 

牛込が素早く戸山にギターを持たせる。

 

「いぇーい!」

 

ギターを持った途端にテンションがハイになる戸山。ハンドルを握らせると人格が変わるとかそういうシステムで出来ているのか、コレは。

 

「いい、いずれやらなきゃいけないことなら、これいいチャンスよ。ちびっこや年配者が多いはずだから、学校やライブハウスよりも、ハードルは低いでしょ」

 

ランダムスターを握りしめた戸山は、徐々に元気を取り戻していったかのようだった。

 

「うん、そうかもしれない」

「よし、そうこなくっちゃ!委員長、それでいい?」

「俺がおまえらの決めた事にとやかく言う筋合いはないからな。一発かましてやれ」

「よし!ならやるわよ、みんな!」

 

市ヶ谷の号令に、メンバーが手を合わせる。

市ヶ谷の飼い猫のザンジ&バルが立ち上がった4人を見上げる。

「1、2、3、わっしょーい!」

 

4人のかけ声は、蔵の中でよく響いた。

 

それから数日間は猛練習だ。

合宿をしたり(俺は未参加)、衣装を考えたり、セットリストを考えたり、スタジオでリハーサルをしたり。現状出来ることは全てやり尽くした。

 

残った不安としては、やはり戸山のコンデションだ。彼女は人前で歌う事にためらいを覚えてしまっている。それが当日にどう出るかだが……。

 

ギターを弾いてる時の彼女の笑顔を見ていると、要らぬ心配と思えてきた。俺は頭からその心配を放り捨てる事にした。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

そして祭り当日。

 

「うー…」

 

戸山が楽器を置いた駐車場の片隅でうずくまっていた。

 

「おおー、かすみん。引き篭もってるねえ」

「昨日までの調子はどうした?」

「当日になったら…なんだかまた緊張してきて…」

 

顔を上げると、血色悪くなっていた。大丈夫か、やっぱり。

 

「大丈夫、リハーサルも完璧だったでしょ?お祭りなんだから、楽しまないと」

「少なからずとも、拍手を送る奴は1人、ここにいるぞ」

 

市ヶ谷が戸山の手を取って引っ張る。

側から見れば、市ヶ谷が戸山を励ましているようだが、実際のところは市ヶ谷も緊張しているのだろう。声が震えている。

 

「あの……ありがとう」

「なに、気にすんな」

 

何故か赤面しながら戸山が礼を言う。その可愛らしい姿に、俺も少し顔が赤くなった。

 

「あー…なるほどー」

「……なんだ、そんなニヤニヤして。はっきり言って気持ち悪いぞ」

「どうしたの、有咲ちゃん」

 

何かわかったかのように腕を組んで頷く市ヶ谷。何かおかしなものでも食べたのか、と本気で心配になる。

 

「ちょっとちょっと、かすみん」

「え、ちょっ、あ…」

 

市ヶ谷に手を強引に引かれて俺から少し離れた所に連れていかれる。

 

何かコソコソしているがどうしたのだろうか。

 

それから数分後のことだ。

 

「いやーごめんごめん、ちょっと話し込んじゃって」

「別に構わんが…何を話してたんだ?」

 

素朴な疑問をぶつけると、戸山がびくりと体を震わせる。

 

「ほら、かすみん」

「え、あ…」

 

市ヶ谷に小突かれる戸山。

戸山はすごい赤面だが、何を話し合ってたのか。

 

「あ、その……ライブ終わったら、一緒にお祭り回りませんか!!」

「ああいいぞ」

「やっぱりダメだよね…って嘘ぉ!?」

 

何を早合点しているのか。

 

「別に祭りを回るくらいならいくらでもしてやるよ」

「え、え…いいの?」

「何回同じこと言わせるんだ。いいに決まってんだろ、それに…」

 

それに、戸山と回れるなこちらも嬉しい……なんて言えるわけもなく、心の内に閉じ込める。

 

「……なんでもない。ま、一緒に回るならライブをクリアしろよ」

「うん、頑張る!」

 

と、そこに。

 

「…なんか聞こえてこない?」

「ん?何かって…」

 

市ヶ谷が耳をすませ。その姿を見た俺も耳をすませてみる。

 

––––––ちんちきちきちき

 

徐々に徐々に近づく音。その音の正体はーーー

 

「お囃子、か?」

「みたいね」

 

すると正面から近づいてくる物体が見えた。

それは獅子舞だった。おはやのリズムに合わせて、激しく踊っている。

その見事な踊りに、見物人から拍手や歓声があがる。

 

「……あれ?」

「どうしたの、かすみん?」

「ねえ、有咲ちゃん!?あの獅子舞、こっちに向かって来てない!?」

「……っぽいな」

 

お囃子を引き連れた獅子舞が、体躯をうねらせながらこちらに近づいて来てる。

 

「あれ……いや、え、え?」

 

ぐいぐいぐいぐいと近づいて来る。

徐々に、徐々に……というか近すぎやしないか!?

荒ぶる獅子舞の顔面が、戸山の眼前で動きを止めた。

まるで時が止まったかのように動かない2人。聞こえてくるのは観客の歓声。

 

「……あ、あの、わた、しは」

 

がぶり。

弁明を言い終えるよりも早く、戸山は獅子舞の口腔に飲まれた。

時間にして約30秒余りといったところか。

獅子舞は戸山の頭からくちを話し、何事もなかったかのように去って行った。

 

「…………」

 

一瞬の出来事に、戸山はぼう然と獅子舞を見送っている。

 

「……あんた、よかったね。獅子舞に噛まれると、厄が落ちるんだよ」

 

市ヶ谷が固定されたかのように立っている戸山の肩をぽんぽんと叩く。

 

「あの獅子舞、ただ者ではないな」

「すごくリズミカルでしたね。尊敬っす」

 

獅子舞にくっついて来たのか、花園と牛込も戻って来た。

この2人が戻って来たということは…と思い出し、腕時計を見る。

 

「そろそろ時間だな。自由時間は一旦終了だ。こっから本番だぞ」

 

花園、牛込、市ヶ谷が頷く中、戸山はまだぼう然としていた。

 

「これ、さっき買って来たんだけど…かすみんに似合うかなと思って」

 

そう言って市ヶ谷が2つある内の1つを花園に渡す。

 

「これでいつも、″STAR BEAT(星の鼓動)″はあんたと一緒」

 

ぱちり、と、何かを戸山につけた。

 

「かすみん先輩、すごく似合うっす!」

 

戸山の両耳には、星型のイヤリングが。

 

「師匠がいつも気配を消していたのは、こういう時に輝くためだ」

 

ぬっと現れた牛込が、真紅の星型ギター……ランダムスターを戸山の肩にかける。

 

「ステージでは師匠はうちの添え物。抱えこまなくてもよい」

 

それは、牛込なりの気遣いだ。

そんなに緊張をしなくていい、何かミスすれば、自分がなんとかする––––––そういう事だ。

 

「大丈夫だよ、かすみん。あんたはもう1人じゃない。あたし達3人…と委員長がいる」

「自分、不器用っすけど、センパイに何かあれば全力でフォローするっす!」

 

花園も声をあげて戸山を励ます。

 

「大丈夫だ。自分を信じろ。おまえは凄い、ここにいる全員がそう思っているよ」

「……うん」

 

戸山は顔をあげて俺たちを見る。

 

「わたし……わたし……」

 

戸山の顔は、さっきとは変わって笑顔だった。

 

「わたし!銀河よりビッグになる!」

 

その時の戸山の笑顔は、誰にも負けないくらい輝いていた。

その姿に、俺も市ヶ谷たちも笑顔になる。

 

「いいわね。あたしも成り上がってやるわよ」

「うちは伝説のりみりんになる!」

「自分は!自分は……自分は、サンダーボルトっす!」

「…なら俺は、ジョージ・マーティンにでもなるか」

 

ジョージ・マーティンというのは、ビートルズをプロデュースをした人物だ。

俺は裏方として、この蔵Partyを支える。

 

セッティングとサウンドをチェックする為に、クラパのメンバーはステージに向かった。

 




更新遅れて申し訳ございません!
にしてもアニメ始まりましたねー(話題変更)
完全にみもりんが全てを持って行った…(笑)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

Yes! BanG_Dream!

Yes! BanG_Dream!/Poppin' Party


 

ライブ開始まであと1時間。

俺はライブ会場から少し離れたとある機材置き場に来ていた。

 

「やっぱりここにいたか」

「…なんだ、誰かと思えば敦司か」

 

タオルを首にかけて座っていたのは、沙綾だ。傍らには獅子舞が置いてある。

 

「あの獅子舞はおまえか…」

 

俺がどうやって沙綾がここにいると判断したかというと、あの獅子舞の踊り方に覚えがあった。

昔、沙綾が獅子舞の踊りを見してくれたことがあった。その時の踊りの癖が、さっきの獅子舞と同じだったので、もしやと思って沙綾を探して、ここにたどり着いたのだ。

 

「カスミちゃんと一緒にいたのは、やっぱり君だったんだ」

「カスミ…?なんでおまえが戸山の名前を?」

「知り合い。一方的な、だけど」

 

沙綾と戸山にどんな繋がりが…?

 

「踊りながら進んでたら、なんか不安そうにしてる子がいてさ。それで寄ってみたらカスミちゃんだったから、厄を落とそうとがぶり、ってね」

「あいつ、すごいショック受けてたぞ」

「あ、やっぱり?」

 

自覚ありかこいつ…。

 

「知ってるんなら、見に行かないのか?」

「見るよ、ここから」

「ここからって…」

 

ギリギリ見えるか見えないかの所でか?

俺達が今いるところは、ステージからかなり離れている。今はまだ人が少ないため、見えてはいるが、演奏が始まり観客が増えてきたら、必然的に見えなくなるだろう。

 

「ここからでいいんだよ……今のカスミちゃんは、私が見るには眩しすぎるよ…」

 

俯き、声を低くしてポツリと呟く。

 

「私は、あの娘達の初ステージを見届けるだけなんだよ。そこに余計な茶々入れない。…そう決めたんだ」

「…そうか」

 

沙綾がそう言うのだ、俺は何も言わずに去る事にした。

…だが、一つ言いたい事ができた。

 

「……あいつーーー戸山はな、逃げずに前を向いているぞ」

「え…?」

「まだまだ根暗で、周りの奴らがいなくちゃ動けない時もあるけど……少しずつ昔の自分を克服しようとしてる」

「……つまり、何が言いたいの?」

「特に深い意味はないよ。ただ、お前のドラムをまた聞きたいな、そう思っただけさ」

 

そう言ってステージに向けて足を進めた。

後ろを振り向かずに。……沙綾を信じて、俺は前を向いて歩いた。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

––––––ついに始まるんだ…!

 

衣装に着替えた私ーー香澄は、言葉には出さずに、心の内で歓喜の声をあげていた。

だけど、それと同時に緊張、恐怖のようなマイナスな感情達が私に襲いかかって来ている。ーーーいや、私だけじゃない。有咲ちゃん、りみちゃん、たえちゃんも感じているはずなんだ。

私がしっかりしないとダメだ。

 

そして何より……後藤くんとが見てくれてる。応援してくれてる。ここまで支えてもらったんだ……絶対に、成功してやる!

 

「かすみん」

「あ…有咲ちゃん」

「時間っす、先輩」

「準備はできたか、師匠」

「たえちゃん…りみちゃん…」

 

3人とも私の目を見て励ましてくれる。その嬉しさに、始まる前なのに涙が出そうだ。

 

「泣くのはまだ早いよ。さあ、いくよ」

「…うん!」

 

メイクが崩れないように、目尻にたまった涙を取る。

 

「せーのっ」

「一、二、三、わっしょーい!」

 

有咲ちゃんの音頭に合せて、4人で声を合わせる。

 

さあ行こう。

私は変わるんだ。

まだ怖い。でも大丈夫。

みんながついてる。必死に練習をしてきた。

歌うことだってできる。

 

トクン、トクン、トクン。

コドウが聞こえる。

すー、はー、とゆっくり呼吸を繰り返す。

右を見れば有咲ちゃんが、左を見ればたえちゃん、りみちゃんが。

 

––––––大丈夫、私には仲間がついている。

 

自分を落ち着かせるために、その言葉をずっと繰り返す。

 

トクン、トクン、トクン。

コドウは鳴り止まない。

トクン、トクン、トクン、トクン、トクン。

でも、気にしない。緊張がどうした。私はそんなものには負けない。二度と負けない!

 

私達はステージに上がった。

人はそれなりにいたが、満席というほどでもなかった。一人一人も眠そうにしてる。完全にアウェイだ。

 

––––––それがどうした。

 

満席じゃないなら埋めればいい。

眠たそうにしてるなら起こせばいい。

アウェイ?何それ、むしろ燃えてきた!

 

––––––空を見上げれば、いつだって星は空に輝いている。

 

私は、私達は信じる。

星の鼓動を––––––STAR BEATを!

 

「ねえ、みんな!一緒に″音楽(キズナ)を奏でよう!」

 

よどんだ空気を切り裂くように叫ぶ。

叫んだのとほぼ同時に、たえちゃんの持つギターがぎゅいーん、と迸る。

有咲ちゃんが、ぱぱぱぱー、とキーボードを鳴らす。

ずずーん、とりみちゃんのベースが低音を唸った。

 

––––––起きろ!

 

そう伝えるように私達は十数秒音を鳴らした。

笑顔で有咲ちゃんを見る。それから順にたえちゃん、りみちゃんを見る。

3人は頷き、楽器に手をかける。

 

––––––さあ、準備は整った。

 

「クラパのパーティ!始まるよー!」

 

こうして、私達の初ライブは始まった––––––!

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「よし…!」

 

戸山が歌い出した瞬間、俺は思わずガッツポーズをした。

ああやったぞ。戸山が歌っている。

久々に聞く、彼女の歌声。

練習ではストレスをかけないようにと、俺は離れて聞かないようにしたりしていた。

ギターをかき鳴らしながら、笑顔で、荒々しくも懸命に歌っている。

その姿に、俺は涙が出そうだった。

 

まず一曲目に演奏した曲は、「幽霊メダル」というアニメのOPイントロだった。

 

俺はあまり知らないが、そこら辺で騒いでいるちびっ子どもには届いたらしい。うぎゃー、と雄叫びをあげてステージ前に押し寄せる。

 

「みんなー!最高のメダルがほしいんでしょー!!」

 

戸山はそのアニメを知っているのか、何かセリフのような言葉を叫ぶ。それに反応して子供たちがよくわかんない叫びで返事をする。

普段聞いてる曲に、子供たちは飛び跳ね、回り、踊り始める。

 

2曲目は「Ob-La-Da, Ob-La-Da」。ホワイトアルバムに入っていた曲で、メンバーが気に入って今回のライブのセットリストに入れたのだ。理由は「可愛いから」らしい。

 

幽霊メダルのテンションがまだ残っているのか、子供たちはまだ踊ってる。

子供たち以外にも、おじいさんおばあさん達も微笑んで聞いている。世代だからなのか、それとも音楽に世代は関係ないとかそういう感じなのか。

 

演奏が終わるも束の間もなく戸山はマイクを使って叫ぶ。

 

「次の曲!トゥインクル・スターダスト!」

 

そして始まった曲は、誰もが知っている″きらきら星″のイントロだった。いや、そこから展開されたのは誰も知らない。

そう、これはきらきら星のアレンジだ。

 

戸山にとって、この″きらきら星″というのはとても思い入れの強い曲らしい。アレンジの考案も戸山だ。

 

戸山は歌う。

過去の自分を否定するように。これからの自分に語りかけるように。

 

花園はギターをかき鳴らす。

リードギターとして、場の空気を作っていく。

情熱的に、みんなから注目を受けるように。

 

牛込は終始笑顔で飛び跳ねていた。

ピンクのベースから鳴る低音に合わせ、リズミカルに飛び跳ねる。

まるで押しかける子供達を引率しているようだ。

 

市ヶ谷は演奏しながら見守っていた。

バンドサウンドをやわらかく、ふんわりとサポートする。

踊ったり、手拍子をしたり、歌ったりして客との一体感を作り出している。

 

まだ上手いという訳ではない。

だが心は動かされる。引き込まれる。

 

「最後に行くよー!″Yes! BanG_Dream!″!」

 

最後に、彼女たち唯一のオリジナル曲が始まった。

 

この曲は、市ヶ谷のお父さんが作っていた曲らしい。それを戸山たちが自らの手で進めていった。

さらに不思議なことに、後から入った花園もその曲を知っていた。

そして4人で曲を作っていき、遂に完成したのが、Yes! BanG_Dream!

 

––––––この曲は、今のメンバーを集めた曲だ。

 

花園のギターをメインに、牛込とベースと戸山のサブギターがメインを支える。市ヶ谷のキーボードから繰り出される、バンドサウンドを包み込む音。

 

全てが、素晴らしかった。

 

BanG! Dream!の名の下に!(In the name of BanG! Dream!)

 

夢を撃ち抜くポーズを、4人は合わせた。俺も4人に合わせてポーズをとる。お客さんたちも、一緒に夢を撃ち抜いている。

 

そして最後の音に合わせて、4人は大ジャンプをした。

 

「ありがとう!みんな最高!!最高に楽しかった!ありがとう!ありがとうー!」

 

戸山は何度も何度も礼を言った。

最後に4人で礼をし、ステージから去っていった。

 

「ああ、最高だったよ」

 

俺はひとり呟く。

その余韻に浸りたいところだったが、4人の元へ向かわなくては。

走って向かおうと一歩踏む…前に、後ろを向く。

そこに沙綾の姿はなかった。

 

「バカだな俺。何期待してんだか…」

 

自嘲気味に笑った俺は、走って4人の元へ向かった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「よお、お疲れさん」

 

俺は楽屋の扉を開けて、声をかける。

 

「あっ、委員長。見てた見てた?」

「後ろの方だったからお前らからは見れたかわからんが…見てたぞ」

「で、どうだった!?」

「よかったぞー。つうかお前飛び跳ねすぎだろ。田淵智也か、お前は」

「自分のギターソロ、どうでしたか!?」

「よかったと思うぞ。今までで1番上手かったぞ!」

 

ぐいぐいと寄ってくる3人を相手にしながら、俺は鏡の前でぼーっとしてる戸山を見る。

 

「大丈夫か、あいつ…」

「多分、余韻に浸ってるんで––––」

「やったよー!!」

「ぬぉぉっ!」

 

市ヶ谷が解説し終える直前に戸山が抱きついてきた。

正直、嬉しいイベントなのだろうが、助走ありではさすがに痛い。

 

「やった!やった!やったよー!」

「わかった!わかったから一旦離れろ!おい、戸山をはがしてくれ!」

「かすみん、意外と大胆ね…」

「先輩って攻め派っすか…」

「そのタックル、強そうだな…」

「いいからはがせやこのやろぉぉぉぉぉ!!!」

 

怒れること数分。

 

「ご、ごめんなさい…」

 

顔を赤くし、正座で縮こまっている戸山。

 

「まあ、ライブ終わった直後だしな…」

「アドレナリンが止まらなかったんでしょ、多分」

「ごめんなさい…ごめんなさい…」

 

涙目になりながらただ謝る戸山。

その姿は少し前の花園っぽかった。

 

「そういえば、時間的にはまだお祭りはやってるのよね?」

「はい、まだ大丈夫なはずっす」

「ほほーう」

「な、なに有咲ちゃん…」

「いやまさか、アレを忘れてはないだろうね〜って思ってね」

「アレ?ああ、あれか」

 

市ヶ谷からのアレ発言で思い出した。

 

「一緒に見回るやつだろ?少し休んだら行こうぜ」

「え、あ、ぁ…」

「ほら、行ってきな!」

「よくわからないっすけど…頑張ってください先輩!」

「修行か?修行に行くのか!?」

 

1人NARUTO的はことを言っているがこの際無視しよう。

 

「そ、その…い、行きましょう!」

「え?お、おお…」

 

顔を真っ赤にした戸山に手を引っ張りれ、俺たちは楽屋を後にした。

……これって普通逆だよな?

 




ライブ描写うまく書けてるかな…。
それはそれとして、次回はデートだよ!


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

カゲロウ

カゲロウ/ONE OK ROCK


お祭りといえば、やはり夏を思い浮かべることが多いだろう。

 

この街は、六月が終わりに差し掛かってきた時期に、祭りをやるのだ。

そのため、周りには浴衣を着た女性はいない。

獅子舞は踊っているが。

 

そして今。

俺は、隣で歩いている戸山を横に、何も話せずに顔を赤くしながら横を向いていた。

 

なにぶん、こういうのは初めてなもので、どうしていいのかよくわからない。

 

「えーっと…どこ回る?」

 

こうぎごちなく聞くことしかできない。お互いに推していくことができない性質なので、こういう状況だと一言声をかけることすら難関なのだ。

 

「と、とりあえず…何か食べよう!そ、そうだ、たえちゃんが焼きそば美味しいって言ってたから、焼きそばにしよ!」

「そ、そうだな!俺も焼きそば食べたいところだったんだー!」

 

もう色々と違和感ありすぎな会話となっている。十代の高校生が取るべきコミュニケーションなのかこれは。

 

そうして色々と屋台を回っていると、人に声をかけられる。

さっきのライブを見てた人たちだろう。その声はどれも好意的で、これからの蔵パを励ますのが多かった。

最初のうちは戸山も緊張していたが、次第に笑顔を見せて接するようになってきた。

少し前の戸山では考えられない事だ。

 

屋台で売っていた焼き鳥を買って、ベンチに腰を下ろす。

 

「どうだ、ライブは楽しかったか?」

 

ガヤガヤと、お祭りに来た人たちの声がBGMとなる。

 

「うん、楽しかった。…少し前の私が、この事を知ったらすごくビックリするだろうなぁ」

「まったくだ。俺も驚いてる」

 

俺と戸山はやはり、同じ感想を抱いていた。戸山の変わり様に、ビックリしている。

だが、それと同時に俺は嬉しかった。

 

「でも、嬉しいよ。こうしてお前の歌声が聞けるってことが」

 

あの日以来、人前で歌うことをやめて、性格も変わってしまった。俺は、もうあの頃の戸山香澄は二度と戻ってこないのでは、そう薄々思っていた。

 

だが、その思いを戸山はぶち壊した。

私は成長した。私は変わった。

あのライブは、戸山の宣言のようなものにも見えた。

 

「お前はお前自身を変えたんだ。それが嬉しい」

 

戸山は笑顔で、優しく首を振って俺の言葉を否定した。

 

「ううん。変えてくれたのは私じゃない。蔵パだよ」

 

まだ夕日のオレンジを帯びた夜空を見上げて、戸山は言う。

 

「あの日、有咲ちゃんがランダムスターを出してなくて、私にバンドをやろうって誘ってくれなかったら、今の私はいなかった」

 

まず最初は、市ヶ谷だった。

 

「りみちゃんも、私に学校で話しかけてくれて。最初は少し戸惑ったけれど、楽しかった」

 

牛込は精神面をはじめとした、色々なところを支えている。まるでバンドを守るかのように。

 

「たえちゃんはちょっと不思議だけど、優しくて、いつも私の心配をしてくれてる」

 

花園は優しく、常に周りのことを見ている。

 

「そして後藤くん。私たちが技術不足だった時に、まるでヒーローみたいに現れて、私たちをここまで支えてくれた」

「現れたっていうか、SOSコールが出てたから、とりあえず面倒を見るってことになっただけだけど…まあいいか」

「本当にヒーローみたいで、カッコよかった。どんなことでも私たちを見てくれてて、困ったことがあったら自分のことのように考えてくれる。本当に、会えてよかった」

 

泣きそうに、嗚咽を漏らしながらも感謝を述べる。

その姿を、俺はただ見ているだけだった。

戸山はもう一人でも立つことができる。俺が手を差しのばさなくても、蔵パのメンバーが背中をさすらなくても。

 

『これより、花火の打ち上げの準備を開始します』

 

アナウンスが流れる。

このお祭り恒例の打ち上げ花火だ。

今から準備が始まったということは、おそらく四、五分もすれば打ち上がるだろう。

 

「花火の打ち上げ…別の場所に向かう?」

「いや。ここでいいんだよ」

 

今たまたま思い出したが、ここは絶好の花火スポットとして有名な場所なのだ。

 

「そう…なんだ。みんな呼ぶ?」

「せっかくだし呼ぶか」

 

戸山が携帯を出して、それぞれのメンバーにメールを送った。もしかしたら花火打ち上げには間に合わないかもしれないらしい。

 

そうして花火打ち上げ開始までしばらく待つ。

お互いに話すこともなく、戸山ら夜空の星を見上げて何かを考えているようだ。きっと歌詞を考えているのだろう。

 

そんな彼女を邪魔しないようにと、俺はこれまでの戸山の事を思い出した。

 

小学生の時に彼女の歌を聞いた。

BGMの代わりのような感じで聞いていたが、次第にそうではなくなってきた。

そして、彼女の歌に合わせてリズムを取るようになっていた。それに気づいた時には、もう惚れていた。

この頃の時点で、俺は戸山の事に惹かれていた。

 

そして忘れもしないあの出来事。

ショッキングで、あまり思い出したくもなかったが、重要なイベントだ。

 

俺がいじめ部隊に喧嘩を挑み、ボコボコにされた。

そしてその時に、戸山から貼られ、渡された絆創膏。

思えば、これが彼女と初めて目を合わせてちゃんと話した瞬間だったのかもしれない。

 

そしてそれから時は流れて高校生。

彼女はバンドを始めて、性格が変わってきた。いや、元に戻ってきた。

まだ限られてはいたが、蔵パのメンバーの前では笑顔になれていた。

 

そして俺が蔵パに関わることとなり、彼女の変化を直接目で見れることができた。

嬉しくて、楽しくて。

彼女の笑顔を見ることが、どんな遊びよりも楽しかった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

私が彼のことをいつ好きになったのかと言われると、あまりはっきりとわかってはいなけど、多分割と最近だ。

元々、幼馴染として顔は知っていたし、優しくて面倒見のいいひとだと思っていた。

 

そして、最近になって、私は彼に助けを求めた。

その助けを、彼は快諾して私たちに協力してくれた。

 

その時に、思い出した。

 

彼が、私をからかった人たちに喧嘩をしたことを。

そのことは、仲介に入った先生から教えられて、初めて知った。

そして、私が彼に絆創膏を貼ったことも。

 

それから、彼を見る目が変わった。

思えば、私のところにヒーローのような事をしてくれている。

 

そしてある日、私が怪我をした時に、彼は私が何年も前に渡した絆創膏を貼ってくれた。ずっと持っていてくれた。その事実に、私は涙を流しそうになった。

なんで?

そう私の心に聞いた時にはもう、好きになっていた。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

–––––ああ、やっぱりだ。

 

『花火が打ち上がります!』

 

この気持ちと、今の()をたとえるなら、陽炎だ。

ゆらゆら揺れて、口に出すことはできない。

 

『5、4、3、2、1!』

 

でも、この想いは本物だ。

素直に言えず、ぎこちない会話でいつも終わらせてしまう。

でも、それではダメだ。

()は進むんだ。

この想いを、口に出すんだ––––––!

 

『発射ー!』

 

花火が打ち上げられる。

赤い光の玉が上空に上がっていく。そして爆発するまであと少し。

 

人々が、おおっ、と声をあげる。

 

()も空を見上げる。

 

ピカッ、と少し光が生まれ、そして大きな音ともにカラフルな線が夜空に絵を描く。

 

その瞬間––––。

 

 

「「––––好き」」

 

 

誰にも聞こえないぐらい小さな声で、デモ口はしっかりと開けて言った。

それはお互いには聞こえず、自分自身に言い聞かせるように言った。

 

その言葉に、()はクスリ、と笑う。

 

どうやら、この陽炎な気持ちが、はっきりとしたモノになるには、もうしばらく時間がかかりそうだ––––。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「青春してるっすねー」

「まったく、ドラマを見てるみたい…」

「師匠、ここは押し倒せ!」

「うお!?」

「きゃっ!」

 

突然背後から発せられた聞き慣れた声に、俺と戸山は驚きの声を上げた。

姿を見れば、見知った三人、花園たえ、市ヶ谷有咲、牛込りみだ。

 

「やっと来たのか…」

「少し遅れちゃったけど」

「花火大きかったっす!」

 

いつものメンツが集まり、自然と談笑が始まる。

 

「で、どうする?この五人で回るか?」

 

俺からの提案に、市ヶ谷たちは考えるそぶりを見せる間も無く答えた。

 

「もちろん」

「時間はないっすけど、せっかくのお祭りだし、楽しみたいし!」

「五人デートだ!」

 

牛込の声に、俺と戸山は目を合わせてから笑う。

 

「よっし、じゃあ急いで行くぞー!」

「あっ、それじゃあライブ頑張った私たちへのご褒美ということで、代金は全部委員長持ちはどう?」

「ナイスアイデアっすね!」

「ええ、それはちょっと可哀想じゃ…」

「師匠にばかり褒美は不公平だ!」

 

ああ、楽しいな。

この瞬間、俺と蔵パは、本当の意味で、心の底から笑えていた。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

暗い部屋。

そこで出来もつけずに、窓に肘をついて外の景色を眺める一人の少女–––––山吹沙綾。

 

打ち上がった花火を見て、沙綾は少し笑いをこぼす。

 

 

–––––きっと今頃、カスミちゃん達は笑っているんだろうな。

 

 

チラリと、部屋の隅に置かれている物を見る。

 

「……ううん、ダメダメ。今は…ね」

 

自分を自制するかのように一人つぶやいた沙綾は、窓を閉めて、部屋を後にした。

 




だいぶ遅れてしまい申し訳ありません!
アニメ版面白いですねー!おたえちゃんが可愛くてGOOD!
そして今、バンドリ内のユニットの一つ″Roselia″の作品を書いております!
公開の方はもう少し後になるかと思いますが、気長に待っていてください!


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

Can't Stop

Can't Stop/Red Hot Chili Peppers




山吹沙綾と言う少女の話をしよう。

 

彼女は、端的にいえば全ての責任を自分のものと考えてしまう、自己犠牲的な性格だ。

あらゆる面倒ごともそつなくこなし、頼まれごとも嫌な顔ひとつせずに受けてくれる。

面倒見がいい–––––良く言えばそうだろう。

しかし、少し見方を変えてみれば、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()–––––。

 

そう考える者は何人かいた。しかし、その者たちはみんな揃って、

 

 

–––––さすがに考えすぎか。

 

 

という結論に至って、彼女との距離をそのままにしてしまう。事実、向けられた彼女も、ただ笑って「何でもないよ」と答えるだけだった。

しかし、一人。ただ一人、その考えを確信し、彼女に近づいた少年がいた。

 

少年の名は、後藤敦司。

かつて沙綾が所属していたバンドでギターをしていた。

彼はかなり世話焼きな性格であったらしく、日々聞いても「何でもない」と答える彼女に関わり続けた。

 

これは、そんなとある日のやり取りである。

 

「なあ、いい加減話してくれよ。何があってバンドを辞めたんだ?」

 

敦司からの問いに、一瞬だけ表情を硬ばらせるが、すぐにいつもの微笑みで、いつもの答えを言う。

 

「別に、何でもないよ」

「親父さんが倒れたのが、関係しているんだな?」

「……」

 

二つ目の問いに、沙綾は目を見開く。図星だった。

 

「…関係、ないよ」

 

つい先日、沙綾は所属していた全てのバンドを去った。

その中には、沙綾の脱退により空中解散してしまったバンドもあった。

それが敦司が所属していたバンドだった。

 

「…私が憎いの?」

「は?」

「私が憎いんでしょう。だってそうでしょ、私が抜けたから、バンドは解散。その原因である私が憎いんでしょう、そうなんでしょう!」

 

自然と声が荒くなる。

 

 

–––––––ああ、やっぱりお前はそうやって自分を責めるんだな。

 

 

敦司はそんな彼女を見てそう思うしかなかった。

いつもそうだった。

何か起これば、沙綾が責任を取ろうとする。

何もかもを背負いこもうとし、してしまう沙綾に、敦司は怒りを覚えていた。

 

「……誰も、お前に責任を取ってもらうなんて考えてない。そうやって何でもかんでも背負い込もうとするな」

「違うよ。私は、当然のことをしているだけなの」

「いい加減にしろっ!」

 

怒りという名の壺には蓋をしておいたが、もう我慢の限界だった。

 

「そうやって自分ばっか責めやがって。少しは周りを頼れよ!お前が面倒見のいい性格なのはよくわかってるよ。けどな、だからって全部自分で解決しようとするな!」

「…なんで、なんでそんなに関わろうとするの…」

「お前だけが…お前だけが不幸になってみんなは幸せっていうオチでもお望みなのか?だったら今すぐその考えは捨てろ!少なからずとも、俺はそんなお前を見てても幸せとは思えねぇよ!」

「もう…いいの…」

「俺だけじゃない、みんなもだ。みんなもそう思って––––」

「もういいのっ!」

 

沙綾が声をあげる。

その声に、敦司は言葉を止める。

 

「もう…やめよう」

 

気がつけば、空は曇天だった。

無造作に雨が降り出し、二人の体を濡らす。

 

「私だけが不幸でいいの。悲劇のヒロインなんて気取る気はない、ただみんなが幸せなら、私はそれでいいの」

「……なんで…」

 

なんでそんなに悲しいことを言うんだ。

なんで、そうまでして自分を傷つけるんだ。

 

「私はもうバンドを組まないし、入らない。それが、みんなを幸せにする最善の策なんだ」

「……んなこと…っ…」

 

雨はさらに強くなる。

アスファルトに打ち付けられた雨音は大きくなるばかり。

 

沙綾は空を見上げて、ぽつりと呟く。

 

「雨が強くなってきた。…帰るね。またね、敦司」

「……っ…」

 

待て。

そう言おうとしたが、不思議と出なかった。

小走りに去って行く沙綾。

そんな彼女を、ただ見ていることしかできなかった。

 

その事実に怒りを覚えた敦司は、コンクリートの壁を強く殴った。

 

雨は、やまなかった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「……ん…」

 

目を開ける。

腕には少し温もりを感じるが、硬さも感じる。

顔をあげると、なんとなく状況がわかった。

どうやら俺は、机に突っ伏して寝ていたようだった。

外を見れば、もう夕方に近かった。

 

「あの……」

「ん」

 

背後から声が聞こえたので、振り返ってその姿を視認する。

黒い髪をショートカットにし、眼鏡をかけている少女。

同じクラスの少女だ。

 

「珍しいね、委員長が寝るなんて」

「おー…まあ人間だし。そういう時もあるだろうよ」

「まーそういう時もあるか。ところで、起きて早々悪いとは思うんだけれど、どいてくれない?机動かせない」

「あー…」

 

言われて気づく。

今は放課後。

多分彼女は今日の掃除担当なのだろう。

 

「悪い、迷惑かけた」

「大丈夫大丈夫!普段は委員長に迷惑かけてばかりだし!」

「…ありがとな。じゃあ、帰るか」

「うん、じゃあねー!ちゃんと寝るんだよ!」

「おうおう」

 

適当にあしらいつつ、扉をあけて教室を出る。

 

 

––––––懐かしい夢を見たな。

 

 

もう一年ぐらい前になるだろうか。

あのやり取り以来から、俺は週二、三で山吹パンに通っている。

そうしている理由は、まあなんとなくだ。

こうして俺が委員長を引き受けて、なんだかんだでちゃんと働いているのも、もしかしたら沙綾の真似事をしているのかもしれない。

彼女があの時背負っていたものを、知って理解したい。

そして、もう一度彼女の心の底からの笑顔を見たい。

それが俺の、ささやかな野望というか目的だった。

 

「…なんて、バカバカしいな」

 

考えて、自嘲気味に笑う。

 

「…行くか」

 

その考えを一旦やめる。

そういえば、最近、戸山のテンションが少し低いな。

そんなことを考えながら、俺はいつもの場所へ向かって行った。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「まだ来てない…んですか?」

「そうなのよぉ…」

 

いつもの様に蔵に来ると、あの四人は何処にもおらず、市ヶ谷のおばあさんが出迎えてくれた。

 

「すぐに来るだろうけど、待ってる?」

「……いや、探しに行ってきます。もしここに来たら、連絡するように言っておいてください」

「ああ、うん」

 

そうして俺は一度、蔵から出た。

 

なぜだ。なぜこうした。

俺が蔵から出て探しに行くことは、明らかに非効率的だ。待っている方が絶対にいい。

 

なのに。なのにだ。

 

どうしても不安を拭い去りきれなかった。

 

そして暫く周辺を歩いていると、市ヶ谷、牛込、花園を見かけた。

 

「あ、委員長」

「お前ら何してたんだ?蔵に行ったけどいなくて…」

「ああー…ちょっと、ね」

 

歯切れ悪く答える市ヶ谷。

と、そこで俺は戸山がいないことに気づいた。

 

「…戸山はどこだ?」

「……かすみんは…今はいない」

「は?」

 

言葉の意味がよく理解できなかった。

いない?どういうことだ。

 

「有咲センパイ、ここは私が言うっす」

「花園…?」

 

市ヶ谷を庇うように花園が前に出る。

 

「最近…もしかしたら結構前からかもしれないけど、かすみんセンパイがずっと気にかけてた人がいたんです」

「気にかけてた?」

「はい。このバンド、今ドラマーを探しているじゃないですか」

「ま、まあな」

「かすみんセンパイは、その人を蔵パのドラマーとして加入させようとしてたんです。

かすみんセンパイに聞いたら、文通に近い方法でコンタクトを取っていたらしいです。でも…」

 

そこで花園の顔が暗くなる。

 

「…ついこの前、断られたらしいです。最近、かすみんセンパイの調子が少し悪かったじゃないですか。それです」

 

最近、戸山の調子が悪く、前のような明るい姿からまた内気な頃に戻りかけていた。

それはそのことが原因だったのか。

 

「それで、今日その人と会ったんです。そして直接聞いたんです。なんでバンドをやれないのか、を」

「それで?」

「…話してはくれませんでした。でも、あの目はドラムを叩きたくても叩けないという顔でした!きっと深い理由があるに違いないんです!」

「どうどう。で、それでなんで戸山はいないんだ?」

「うっ…」

 

俺からの問いに、花園はイタズラがバレた子供のような反応をする。

 

「それは…」

「もういいよ、おたえちゃん。ありがとう。ここからは私が話すわ」

「市ヶ谷?」

 

今度は逆に、市ヶ谷が花園を庇うように前に出て来た。

 

「かすみんがね、迷走したのよ」

「迷走?」

 

予想外の返しに、俺は鸚鵡返しをしてしまう。

 

「そう迷走。もっと簡単に言うなら、ヘタれた」

「ヘタれたって…」

「あの娘がそのドラマーの子を誘いたいって言ったのに、いざ本人を前にしたら何も言わなかったの。

それで、私は指摘したの。今のかすみんは何がしたいのか」

 

一度息を吸って、吐く。

 

「それであの娘は何も答えられなかった。正直、見てられなかったし、今の状態じゃバンドも引っ張れないと思ったし。…だから、新しい曲がかけるまで、蔵への出入りを禁止したの」

「なっ…」

 

蔵への出入り禁止。

その言葉に、俺は衝撃を受けた。言葉が出ない。

牛込と花園も辛そうな顔をする。市ヶ谷も、唇を噛んでいる。本心では言いたくなかったのだろう。

 

怒鳴り散らしたくなったが、我慢をする。今回の市ヶ谷の対応は正しい。荒治療ともとれるが、それが今は最善だ。

 

「……そうか」

 

気を落ち着かせ、出て来た多くの言葉を押し殺す。

 

「ごめんなさい…私、かすみんに酷いことを…」

「何も言うな。お前の対応は正しかった。ただ荒かっただけでな」

 

嗚咽を漏らしながら謝る市ヶ谷に、俺は情けにもならないが、声をかける。

 

「…最後に一つだけ聞かせてくれ。そのドラマーの名前はなんて言うんだ?」

 

聞きたかったこと。

きっと、戸山なら解決をしてくれる。花園の言う通りなら、きっとそのドラマーを引き連れてくるだろう。

だから、そのドラマーの名前を知っておきたかった。

 

「…沙綾。山吹沙綾って娘」

「––––––––––」

 

その名を聞いた瞬間、俺は頭が真っ白になった。

山吹沙綾、それは、俺と同じバンドに属していた、かつての戦友。

ああ、なるほど、同時に合点がついた。

祭りの時、沙綾が戸山の事を一方的に知っているという発言。

なるほど、それはこの事だったのか。

 

「……戸山は今どこに?」

「え、多分公園に…山吹パンのすぐ前の」

「なるほど、じゃあ俺は行ってくる」

「え?」

 

珍しい、市ヶ谷の素の声を聞き、俺は答える。

 

「俺は戸山に伝えなきゃいけないことがある。それを伝えに行く!」

「な…」

「とりあえずまた蔵に戻るだろうから、悪いが鞄持っててくれ!」

「ぎょ、ギョイに!」

 

そして俺は走り出した。

脇目も振らずに、一心不乱に。ここから公園まではそう離れていない。

 

 

––––––––待ってろよ、戸山。

 

 

沙綾を蔵パに入れさせるなら、せめて俺の言葉を聞いてからにしてくれ。

 

それが、沙綾にとって本当の救済になるだろうから–––––。

 




個人的に超好きなバンドであるレッチリ。
ライブに行ったことがある洋楽バンドはレッチリとGREEN DAYだけです。



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

Basket Case

Basket Case/Green Day


公園にたどり着き、目で戸山を探す。すると、ベンチにぽつん、と座っている戸山の姿が目に入った。

 

「…ここにいたか」

 

背中が少し前の戸山に戻りつつある。市ヶ谷の言葉が余程ショックだったんだろう。

戸山の元へと駆け寄り、ベンチの横で座らずに立って話しかける。

 

「少し、話をするぞ」

「……」

 

戸山は答えない。

それでも構わなかった。

俺はひとりで、呟くように話した。

 

「沙綾はな、俺の仲間だったんだ」

 

そういえば、まだおれが沙綾とバンドをしていたということを話してなかったな、と思い出す。

 

「俺が前に、バンドを組んでたって言っただろ。その時のドラムが沙綾だったんだ」

 

瞳を閉じる。

まぶたの裏側に浮かぶ映像は、メンバーと一緒に楽しく練習をしていた風景。その時の沙綾は、本当に笑っていた。笑えていた。

 

「とにかく楽しかったよ。バンドを組むってことが、これほど楽しいだなんて思ってなかった。それは、たぶん沙綾も同じだったと思う」

 

その時のメンバーは、俺と沙綾以外はバンド経験者だった。

お互いに右も左も分からない状態ではあったが、そうやって模索していくのがすごく楽しかった。

 

「でも、あいつはバンドを辞めた。ちょっとした事情があってな。沙綾はとあるライブに来なかった。それからは、もう姿を現さなかったな」

 

未だに思い出せる。あの時の後ろ姿。

何もかもを背負いすぎて、大して大きくもないその背中で背負うには、あまりにも重すぎるもの。

あの時の俺には、それが見えた。

だから、止めようとした。荷を下ろしてやりたかった。

 

「あいつが無茶をしていることは全員が分かっていた。それで俺が沙綾を止めようとした。まあ、結果はアレだったが…」

 

今でも鮮明に思い出せる、あの雨の日。

嫌なほど強い雨が降ってきた。

その雨が沙綾からの別離の言葉を代弁をしているような気がして、すごく腹が立った。

 

「俺じゃ止めることができなかった。こうして、あいつの元に顔を出して世間話をするぐらいしか、俺にできる事はなかった」

 

俺はひどく無力だ。

たった1人の少女を救うことができない、ひどく無力で惨めな。

 

「だから、お前が救ってやってくれ。お前にならできる。蔵パなら…」

「……できっこ、ないよ…」

 

小さな声で、弱々しい声でポツリと呟く。

 

「私じゃ、沙綾ちゃんを救えないよ…」

 

彼女の言葉の一つ一つが、胸に刺さる。その痛みは、一度経験したことがある。

あの雨の日の痛みと、同じだ。

 

「私じゃダメだよ。…ヒーローなんだから、後藤くんが行くべきだよ…」

「……俺、は…」

 

ヒーロー、なんかじゃない。

たった1人の少女も救えず、今こうして再び落ち行くお前(戸山)に手を伸ばすこともできない、弱虫だ。

 

「私じゃ無理。もうダメなんだよぉ…」

 

本当にそれでいいのか?

自分自身に問いかける。

目の前の少女を、かつての沙綾と同じ風にするのか?ようやく変わってきたのに?

…そんなバカな。

そんなバカなことを、誰がさせるというのだ。

させてたまるか。

 

「私ななんかじゃ、沙綾ちゃんを救えなんかできないよ…」

「…なんかだなんて言うな」

「––––––え?」

 

自然と、言葉が出ていた。

 

「なんかだなんて言うんじゃない。お前は、十分に強い。俺なんかよりも、よっぽどヒーローだよ」

 

過去の自分を受け入れながらも、それと同時に変わっていった。

 

蔵パのメンバーを着々と集めていき、メンバー全員が笑顔で楽器を弾けるのも、一重に戸山が笑いながらギターを弾いて、歌っているからだ。

 

お祭りの時、初ライブの時も、ライブを見にきたお客さん達を笑わせた。温かい笑顔にしてくれた。

 

俺なんかよりも、よっぽどヒーローやってる。

 

「お前は、自分を笑顔にした。みんなを笑顔にしてくれた。そして、俺も」

 

ああ、そうだよ。何を忘れてたんだ。

俺は–––––。

 

「お前なら、できる」

 

俺は戸山香澄の笑顔に惚れたんだ。

歌っている時の姿に惚れたんだ。

 

「だから頼む。沙綾を救ってくれ」

 

頭を下げる。

これが、俺の願い。

 

「俺に、俺たちに、みんなに–––––蔵パの完成形を、見せてくれ」

「–––––––––」

 

戸山はしばらく硬直していたが、すぐに動き出した。

転びそうなほど前のめりに、山吹パン目掛けて走り始めた。

 

「ああ、そうだ。行け」

 

その姿だ。

後ろを振り向くな。

 

「俺たちは、待ってるぞ」

 

この言葉を、走り始めたばかりの君に告げる。




今回のタイトルは「始めたばかりの君に」にしようと思ったのですが、もう少し後にすることにしました。
ちなみにこのBasket Caseと、主人公が香澄ちゃんに語りかけてるところを掛けてみました。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜

STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜/Poppin' Party




走っていった戸山を見送り、俺は蔵に戻っていた。

蔵には暗い雰囲気を醸し出し、楽器には手をつけてはいたが、戸山への不安ゆえか、殆ど弾いてなさそうだった。

 

「ど、どうでした?」

 

花園が慌てた顔で聞いてくる。よほど心配だったんだろうな。

 

「大丈夫だ。あいつなら沙綾を連れてこれる」

「さ、さあや…?」

「む、その知っているかのような口ぶり」

「…委員長、なんか私たちに話してないことない?」

「…あ」

 

3人からの追求に思い出す。

そういえば、この子たちにもまだ何も言ってなかった。

 

「あー…要約するとだな」

 

かくかくしかじか。

そう言って済ませたかったが、さすがにそんなのが通じるはずがないので、素直に話した。

俺が沙綾とバンドを組んでいたこと。沙綾がなぜバンドを組まないのかを。

 

「なるほどね…」

「そんな事情が…」

「やっぱり、あの笑顔の裏にはそんな事が隠されてたのか」

 

三人の反応は、最初は戸惑いや同情だった。

しかし、牛込と花園は察していたかのような口ぶりだ。

 

「一度歌を拒んだ…なんだか、かすみんにそっくりね」

 

市ヶ谷がつぶやく。

そういえばそうだ。戸山も一度、歌を拒絶し、こうして市ヶ谷に会うまで昔の呪縛から逃げ続けていた。

その点を考えると、今の沙綾と昔の戸山は似ている。

 

「…そうね。かすみんなら、沙綾を説得できるかもね。同じ境遇に立たされた同士なら尚更」

「ああ、そうだと信じたいな」

「何を不安そうにしている委員長。あなたがシャキッとしていなければ、師匠も説得に成功できないぞ」

「ほんとっすよ!かすみん先輩のためにも、委員長にはもっとしっかりしておかないと!」

 

牛込と花園が発破をかけてきた。

ああ、そうだ。俺があいつを信じないでどうするんだ。

 

「ありがとう」

「そうねー。それが想い人なら尚更…かな?」

「ああ、そうだ……は?待てなんて言った?」

「想い人なら尚更」

 

……何を言っているんだこの子は。

思考が追いつかない。は、へ?どう言う事だ?

 

「まさかバレてないとでも思ってたの?委員長、隙あらばかすみんのことずっと見てて…」

「これで気づかれてないと思っていたのか…なんともまあ、お花畑な脳内だ」

「いや、そこは委員長の想いに気づかないかすみん先輩もかすみん先輩ですよ」

「待て待て待て待て!何を勝手に話を進めてる!?」

「はーっ…。つまり…」

 

市ヶ谷の深いため息から、詰め寄って憎たらしそうな顔と声で言う。

 

「委員長、かすみんのこと好きでしょ?もちろんLOVE方面で」

「……」

 

沈黙。ここは沈黙だ。黙秘の権利というのがこちらにはある。

 

「好きじゃない?」

「いやっ!そんな…ことは…」

 

あっさりと黙秘の権利は打ち破られた。ああ、俺って軽くて薄い男だな。

 

「もうバレてるから、無理に隠さない方がそっちのためだよ?いや、むしろもう認めてくれ」

「見せつけられてるこっちの身にもなってくださいよ…」

「ネットに流すぞ!」

「ネットに流すのはマジで勘弁してください」

 

牛込からの脅迫には即土下座だ。

今の時代、一言でもネットに載せられれば即拡散で俺と戸山の人生はお陀仏だ。

つーか、忍者がネットって色々とメタくないか?

 

「ま、その件に関してはかすみんの方も……」

「…?方も…なんだよ?」

「いや、その事に関しては私たちは口を挟むべきじゃないか。挟まない方が面白そうだし」

「?」

 

いまいちよくわからないが、俺の公開処刑はどうやら終わったらしい。

 

「まあそれはいいとして。今は待つことしかできないのね。私たち」

「それが我らの役目というもの。ならばそれを存分に果たすまで」

「それはそうじゃないですか?だって、自分たちは楽器隊ですよ?楽器隊は、待つ事が仕事なんです」

 

二人の愚痴に、花園はギターを触りながら言う。

 

「ボーカルっていうのは、自分たちより前に出て、みんなを説得するんです。だから、いつも自分たち楽器隊はボーカルを待つんです。ボーカル(香澄)の帰る場所が、楽器隊(自分たち)なんです」

 

花園の言葉に、俺を含めた三人は頷いた。

そうだ、待っているんだ。俺たちが、戸山の帰る場所なんだ。

 

「…そうね。なら、そんなかすみんを驚かせるためにも、私たちは練習しなきゃ」

「そうっすよ!作曲の方もしっかりとやらないと!」

「じゃあ、りみはその間にお菓子を…」

「太るぞ」

「うぐっ!委員長が女の子に言っちゃいけないこと言った!」

「だったら練習しろよ」

 

そんな俺と牛込のやり取りを見て、市ヶ谷と花園は笑う。その笑いは、蔵の中でこだましていた。

なあ、戸山。お前は今何をしているんだ?曲を作っているのか、それとも沙綾を説得しているのか?

…どちらかはわからないが、お前の帰ってくる場所ならここにある。

だから、戻ってくるときはいい曲を作ってきてくれよな。そして、沙綾も連れてきて…。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

それからずっと待った。

もう夕方ぐらいになっていたが、ついに俺たちが待っていた人物は帰ってきた。

蔵の中に転がり込むかのように入ってきたのは、正真正銘の戸山香澄だ。

 

「みんな…!」

「かすみん…」

「師匠!」

「先輩!」

 

と、そこで俺は気づいた。

戸山が何か紙を持っている事に。全力疾走で走ってきたからか、少しくしゃくしゃになっている。

 

「それは?」

「…?これって…あーっ!くしゃくしゃに…」

 

俺の指差した方を見るや否や、驚きと落胆の両方が篭った声をあげる。が、すぐに立ち直り、紙を見せて声をあげた。

 

「みんな!私、曲を作ってきたの!」

「曲…」

「そう、だから早くあわせよう!」

 

周りの反応に反して、戸山はますますヒートアップしているようだ。

 

「沙綾ちゃんに言ったの、この蔵に来てって!」

「来るって…」

「沙綾ちゃんのためにも!今あわせよう!」

「かすみん……」

 

そんな戸山の雄弁かつ迫力あるスピーチに、しかし聞いてた三人の反応は、

 

「来ないでしょ」

「来るわけないだろう」

「すいません先輩、さすがにカバーしきれないっす…」

「えええええ!?」

 

予想に反して冷たいものだった。

 

「ご、後藤くんは!?」

 

戸山からの必死な呼び掛けに、しかし俺も話を聞いてはさすがにYES!とは言えない。

 

「の、ノーコメントで…」

「あれー!?」

 

ここで変に肯定しても、意味はない。だって沙綾が来ないと言ったのに、曲完成するから来てね!という無茶振りをしてきたのだ。それは来る可能性はないだろう。

というか考えてみれば、沙綾は(ここ)を知っているのか?まずそこからだろう。

 

「まあでも」

 

と、そこで市ヶ谷が口を開く。

その顔は、先ほどの台詞とは正反対にどこか納得したかのようだった。

 

「いいんじゃない?じっくり曲を仕上げて、それで人様に見せれるぐらいになったら、また私たちから会いに行こうよ」

 

その市ヶ谷の言葉には、戸山に対する信頼があった。

その言葉を聞いた戸山は、笑顔になる。

 

「……うん、そうだね。じゃあみんなやろう!」

「みんなやろう!じゃないわよ。第一、蔵に来てって…そんなの女子高生の会話じゃないし」

「ベンケー殿、のそのそしていていいのか。うちは今、Aメロのベースパターンを思いついたぞ」

「ほ、ほんと?」

 

すると、花園がギターを弾きながら、ララララーと歌っている、

 

「この曲、ホントにいい曲っすね。Aメロを追いかけるコーラス入れていいですか?」

「あ、イントロはピアノからか。じゃあじっくりやらないと時間なくなっちゃうわ」

 

そうして、各々が各パートの演奏を考え、時にアレンジを提案し、真の音に近づけ、創りあげていく。

俺も彼女たちから聞かれれば何か提案をした。

 

一時間、二時間、いやそれ以上はたっただろうか。

音楽理論なんて誰も知らない。手癖のパターンそれほどなかった。そのため、それはまだ拙く、単純な音楽であった。

Yes! BanG_Dream!は市ヶ谷の親父さんが最初の方を、花園もそこからの続きを知っていたので、比較的短期間で作れたが、この曲は一から作ったのだ。もしかしたら、何週間ではなく、何ヶ月もかかるのかもしれない。

 

しかし、最初の形はだいぶできてきた。まあ全体で言えばモヤモヤで曖昧な線をつなげて出来た形のような感じあったが、最初の方はだいぶ合わせれるようになってきていた。

 

俺は完全なる聞き分け役で、それぞれの音に不備がないかを指摘する役になっていた。

 

「ねえ、もう一回、最初から合わせてみようよ!」

「そうね、いこう」

「了解しました」

「行くよー。ワン、ツー、スリー、フォー」

 

戸山がカウントを数え、そな曲が始まる。

四人は悩み、試行錯誤を繰り返し、しかし笑顔であった。この作業は苦ではない。むしろ楽しいぐらいだ。演奏、歌声、雰囲気からはそう感じ取れることができた。

 

今はまだ、遥か遠くにあるのだろう。

しかし戸山は、蔵パは、ひとつの気持ちを掲げ、ずっと進もうと心に誓っていた。

その進行は止めることはできない。誰にもだ。

 

だからもう離さない。ずっと離したくない。

 

 

––––––わたしたちの″STAR BEAT!″

 

 

それが、蔵パの出した答えであり、真理だった。

 

 

心の鼓動は、止まらない。

 

 

と、そこで楽器の音ともにバタバタ、という騒がしい音が響いた。

その音に違和感を感じたメンバーは演奏を止め、耳をすます。

 

すると、部屋の扉が強く開けられた。

 

「ちょっと待って!」

 

不意に強く音を立てて開けられた扉の音に、メンバーはビクッと体を震わせて視線を扉に集中させる。

 

「そんなドラムのいないロックは認めない!」

 

残響の中で、沙綾が叫んでいた。

 

「…あれ?みんな、どうしたのー?」

 

派手な登場の割に薄い反応に、沙綾はその場のメンバーに聞く。

 

「そう言って入ってくれば、よかったんじゃなかったっけ?」

「…あー…まあ…その合言葉?みたいなのはいいとして…」

 

市ヶ谷が複雑そうな顔で沙綾を見る。

 

「ひじょーに申し上げにくいんだけど……下、見て」

「下?」

 

市ヶ谷に言われるがままに沙綾は下を向く。すると、沙綾の足元には俺がいた。

 

「……敦司、もしかして女の子に踏まれて興奮するっていう性癖あった?」

「…なわけねぇだろ。つーか早くどけ、さすがに重い」

 

完全に事故だろこれ。座る場所考えなかった俺も俺だが、人様の部屋にドタバタ走って入ってくる沙綾も沙綾だろ。

 

「さすがに女の子に重いはないんじゃないかなー?」

「さすがに女の子がドタバタして部屋に入ってくるのはないんじゃないかなー?」

 

よっこいせ、と言いそうなぐらいの仕草で降りると、沙綾は軽口を叩くので、俺は裏声で皮肉を返してやった。

 

「まあいいや。で、この音のことなんだけど…」

「…もういいわ……」

 

しばらく沙綾とこういうやり取りをしてなかったので、今回は見逃すことにしよう。いつまでも文句を垂れ流すのもいけ好かんし。

 

「……沙綾ちゃん、なんで…どうしてここに…」

「ん?この蔵の場所のこと?知ってるよ、前からね。香澄ちゃん机の上に書いてくれたでしょ。で、どんなところなのかなーって、その星を辿って探したの」

 

楽しそうに沙綾は言う。

 

「ここには、蔵から出ない色白の王様が住んでいて、今みたいにバーン、って扉が開いて変なニンジャが入ってきて、自分たちの曲を弾く謎の美少女も仲間に加わって、自分たちを指導してくれるイケメン委員長を連れてきた。そんなみんなの物語を、私はずっと読んできたから––––」

 

一呼吸置き、沙綾は笑顔で言った。

 

「今度は、その″物語″に、私も加わらせて!謎の三刀流ドラマー現る!みたいに!」

 

沙綾のその言葉に、戸山は泣きそうになっていた。

「…詳しいことは敦司から聞いてると思うけど」と前置きをし、

 

「私は昔バンドを組んでたの。楽しかったよ。本当に、みんなで夢を追いかけて、みんなで同じ夢を見てた。けど、ある大切な日に、お父さんが倒れちゃって…それで、私はお父さんのもとに向かった。みんなは駅で待ってて、来るはずのない私を待っててくれた。…私が、みんなの夢を壊したの」

 

下を向き、しかし涙は流さずに語る。

 

「責任を感じて、私はそのバンドをやめた。みんな引き止めてくれたし、私のせいじゃないって言ってくれた。でも、もうバンドはやれない…そう思って、私はみんなの手を振りほどいて逃げて行った。怖くなって、またお父さんが倒れるんじゃないか、また私はみんなの夢を壊してしまうんじゃないか…その恐怖心が、その時の私に勝っていたの」

 

俺の顔を見て、そして蔵パのメンバーの顔を見渡して、沙綾は一呼吸置いて語る。

 

「でも、私驚いちゃったの。香澄ちゃんたちがライブをやって、私のところにまで来て…本当に、嬉しかった。…もちろん、二日に一度のペースで来てくれてた敦司にもね」

 

最後の一言は俺に向けてだ。

市ヶ谷と牛込から若干引かれたよう顔をされたが、きっと気のせいだ。

 

「敦司からの言葉と、香澄ちゃんが描いた歌詞を見て、決心したんだ。逃げてばっかじゃダメだって。香澄ちゃんは進んでいるのに、私は止まっていていいのか、って…」

 

沙綾はすうっ、と息を吸って、戸山を見る。

 

「お父さんも背中を押してくれた。香澄ちゃんたちも手を差し伸ばしてくれてる。ならあとは、私がその手をつかむだけ…」

 

沙綾は決心したような顔と声で、声をあげる。

 

「私、すっごくバンドがやりたくなってきちゃった。香澄ちゃんにハートを撃ち抜かれちゃったみたい。みんなと一緒なら、私はもう一度、始めれる気がする!」

 

そして沙綾は手を出す。

 

「私をこのバンドに入れて!みんなと一緒に、夢を撃ち抜きたいの!」

 

その手を、戸山は強く握りしめた。市ヶ谷、牛込、花園の三人もその手を重ねて、沙綾を引っ張った。

 

「もちろんだよ、沙綾ちゃん!」

「やるっす!ゼッタイにやるっす!沙綾センパイ、よろしくお願いします!」

「む、リズム隊の相棒となるということか。長い付き合いになりそうだ」

「ぜひ一緒にやりましょう、沙綾ちゃん」

 

それからしばらく笑い合っていたメンバーを、俺はずっと眺めていた。

すると、沙綾は俺の方を向いて、涙を浮かべながら口パクで言った。

 

 

––––––ありがとう!

 

 

「…なーにがありがとう、だ」

 

その光景に、俺も涙を浮かべる。

 

「俺はお前の笑える姿が見れれば、それでいいんだよ」

 

俺は、誰にも聞こえないぐらいの声でつぶやいた。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

それから、沙綾加入記念として、Yes! BanG_Dream!を合わせることになった。

最初は弾けるのか、と思ったが、どうやらあの祭りの音を録音してずっと練習していたらしい。

 

ドラムがないのでどうするのかと思ったら、沙綾は担いできたという縦長のリュックから、ペダルとスティックを取り出す。

 

「お前、持ってきたのかよ…」

「もちろん!」

 

すると、沙綾はどこどこどこどこ…と重い音を鳴らす。

 

「ツインペダル…だと!?」

「す、すごい…」

 

牛込と戸山が驚きの声をあげる。

たしかに、数ヶ月のブランクでこれだけの演奏技術は驚きだ。

 

「よし、準備完了!いつでもどうぞ!」

「じゃあ、いっちゃおうか!一緒に音楽(キズナ)を奏でよう!」

 

戸山がそう叫ぶと、沙綾がハイカットでカウントを刻む。

 

–––––さあ、飛びだそう!

 

始まった。そのとき、本当に始まった。

いや、物語そのものは始まっていたのかもしれない。しかし、五人の…このバンドの物語は、今ようやく始まった。

 

この瞬間、Yes! BanG_Dream!という曲は初めて完成した。

沙綾の圧倒的な演奏技術、市ヶ谷による多彩な音、牛込による荒々しい低音、花園の攻撃的なギターサウンド、そして、戸山による皆んなに届ける綺麗でストレートな歌声。

全てが揃った。完成だ。

これが、Yes! BanG_Dream!の完成形なのだ。

誰がなんと言おうと、これが全てだ。

 

この曲が。

このメンバーが。

このバンドなら、どこへだって行ける。雲を突き抜けて、宇宙へ、それこそ天国まで行けるかもしれない。

限界なんて見えない。いや見えるはずなんてない。

 

なぜなら、今、彼女たちが奏でているのは、無敵で最強の音楽(キズナ)なのだから。

 

 

BanG! Dream!

 

夢を打ち抜け!

 

BanG! Dream!

 

 

余韻を残し、演奏は終わった。

しかし、物足りないというように、メンバーは再び演奏を始める。

演奏できるのはYes! BanG_Dream!だけだというのに、沙綾は遅れず、戸惑わずに演奏を始めた。

 

 

–––––幾多もの夢を数えても 聞こえないふりを続けてきた

 

 

戸山は歌い出す。

この曲は完成していないか。やや拙く荒々しいが、しかし誰にでも伝えれる。

 

そして、その音は完成していた。

 

その時、その音は完成した、

 

沙綾のドラムが入ったからか?

 

いいや違う。

 

星になったからだ。

 

この曲を歌うのなら、星になるのだ。

 

五人が鼓動を打ち、感じあい、音に出すことで星になれる。

 

それこそが、STAR BEATなのだ。

 

 

演奏は終わり、五人は笑い合ってお互いを見る。

 

まず切り出したのは、戸山だった。

 

「ねぇ、私、バンド名思いついちゃった!」

 

その戸山の声に、沙綾も反応する。

 

「え、ホント?私も!」

 

戸山と沙綾は目を合わせて喜び合う。

 

「ほほう、一応、聞いてみようか」

「なんすか!知りたいっす!」

「二人とも同じだったら、凄いわね」

「いや––––」

 

同じだ。

きっと同じだ。

 

そして、俺も何んだか思い浮かんだ。それが二人と同じものかはわからないが、なんとなく同じなんじゃないかと思った。

 

「「せーのっ」」

 

頷き合った二人は、声を合わせる。

 

「Poppin' Party–––––!」

 

Poppin' Party––––弾けるパーティ。

まさにこの五人を表したかのようなバンド名だ。

 

「いいっすね!元気で可愛い感じが素敵っす!」

「ポッピンパーティー…ポピパって略せるのがいいわね」

「美味しそうでいいな。採用!」

 

七月五日。

その日、Poppin' Partyは生まれた。

 

「ねぇ、お客さんに挨拶しましょうよ!」

「いいわね、それ」

「そうだな。ほれ、相棒もこちらへ!」

「お客さん?なになに?」

「いくよ、みんな!」

 

俺は、そこに転がっていたカメラを手に取り、電源をつける。つくか不安だったが、どうやらマメに充電をしているようで、ついてくれた。

 

「せーのっ!」

 

真ん中に立った戸山が声をあげた。

 

「わたしたち、Poppin' Partyです!」

 

五人が同時に声を上げ、それぞれポーズを決めた。

その瞬間に俺は、シャッターを押した。

 

カシャリ、と音が響き、フラッシュの光が五人を当てる。

 

「ちょっと委員長、何撮ってんの!ていうかそれめっちゃ高いやつ!」

「え、マジで!?ならそんな物そこらへんに転がして置くなよ!」

「転がしているということは、いらないということでいいのだな、ベンケー殿!?」

「ていうかかすみん先輩、今のポーズ…っくくく…っ!」

「え、何かおかしかった?」

「あれ、女子高生がとるポーズじゃないよ、香澄ちゃん」

 

これが、Poppin' Partyの誕生が宣言された瞬間である。

このガールズバンドがどんな活動をし、どんな事をするのからまだわからない。

しかし、きっと。きっとの話だが…彼女たちは世界に向けて、夢を撃ち抜いていくのだろう。

 




7000超えたぜ…試作品を含めても最高記録だ。
さて、ついにガルパ配信されましたね。私はさっそくガルパ廃人と化しております。
というかガルパ配信開始からUA数とお気に入りが増えてるんですが…恐ろしやガルパ効果。そして読んでくれている方々ありがとうございます。

とりあえず原作本編はこの辺で終わりです。
これからはちょいちょいオリジナルというか、小説版における文化祭編までを短いですがオリジナルで描いていこうかと思います。

では、長くなりましたがここら辺で失礼します〜。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

夏空 SUN! SUN! SEVEN!

夏空 SUN! SUN! SEVEN!/Poppin' Party


夏っていうのはいいもので、ありとあらゆるイベントが揃って詰め込まれている季節だ。

アニメをそれなりに見てる俺的に言えば、どこぞ神尾さんがゴールする季節であり、どこぞの国崎くんが最高!と叫ぶ季節でもある。

 

閑話休題。

 

まあともあれ、俺は夏という季節が好きだ。別に夏生まれとか、夏に良い思い出があるという訳でもない。

 

「いくぞ、水遁の術!」

「すごいっす!」

「いや、海に向かってル○ンダイブしただけでしょ…」

「香澄ちゃん、フグ見つけたフグ!」

「すごーい!釣れたりするのかな?」

 

現役JKが水着でキャッキャウフフをしている光景を生で、しかも間近で見ていると、そう思わずにはいられないだけなのだ。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

なぜこうして俺らは海にいるのか、それは二日前まで遡ることになる。

 

「ねえ、海に興味ある?」

 

市ヶ谷から藪から棒に聞かれたその言葉。

はて、とその場にいた俺を含むメンバーは首を傾げた。

 

「どしたの。突然」

「哲学的な話っすか?」

「そうじゃなくて」

 

沙綾からの当然の反応と、花園が抱いた発言した疑問を否定する。

 

「私の親戚の人が海の家をやっててね。その海の家でイベントをするらしいんだけど、出演者があと1組決まってないんだって。それで来ないかー?ってお誘いが来て」

 

へえ、と沙綾が声を漏らす。

確かに興味深い誘いだ。

 

「で、どうする?行ってみる?」

「焼きそばは美味なのか、ベンケー殿?」

「私の記憶が正しければ、料理は上手だった」

「よし行こう、師匠!」

 

牛込は飯を餌に釣られた。もはや少し前のジャンプの主人公にしか見えない。

 

「で、どうするの師匠どの?」

 

沙綾が隣でギターを抱えた戸山に腕を小突いて聞く。

 

「海…それって、すごく女子高生っぽい…!行きたい!」

 

牛込とは違う形で釣られた。

 

「自分は特に問題ないっす」

「私はどうだろうかな…夏休みってなると、お店のお客さんも多くなるし…」

 

花園は行けるが、沙綾は確かに店のことがあったか。

となると、さすがに難しいか…?

 

「ちょっと電話してみるね」

 

電話を取り出し、親父さんに確認する。

沙綾が状況を説明すると、親父さんはスピーカーとかっていう携帯のシステムをぶち壊すレベルの声で「行っきなさい!」と言った。

 

「え、でも忙しいんじゃ…?」

『俺はずっと、沙綾に苦労と迷惑をかけてきた……だから、今日ぐらいは、みんなと一緒に遊んできなさい」

「…お父さん…」

『沙綾がみんなと一緒に遊ぶ……ああ、香澄ちゃんたちに感謝をしなければ。それと、敦司くんにも何かお礼を…』

「お父さん!?」

 

別の意味で親父さんが壊れてきた。

 

「ちょっと、大丈夫?別の意味で」

『ああ、大じょ…ああ、いらっしゃいませ!宇田川さんじゃないですか、いつもご贔屓にどうも…』

「あー…もう切るね。ありがとう、お父さん」

『気にするな。めいっぱい楽しんできなさい』

 

そう言って通話を切る。

 

「OKになりました」

「お父さん…良い人だね」

 

一通りのやり取りを聞いていた戸山は、うるうるとした目で言う。

 

「あー…はいはい。そういうシリアスはもう終わり。じゃ、全員行けるってことでいいわね?」

「委員長はどうするんすか?」

「え?」

 

突然の切り返しに、俺は素っ頓狂な声をあげる。

 

「どうするって…別に行ってこいよ。呼ばれてるのはお前らだけなんだろ?なら俺のことなんか気にせずに遊んで来いよ」

「何言ってるの。敦司だって列記としたポピパのメンバーでしょ。担当楽器はないけどさ」

「最初からウチらを見てくれていた、という意味では最古参だな」

「お前ら…」

「このメンバーだと不安だし、まとめ役がいないと…」

 

多分、市ヶ谷のその言葉が本心だろう。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

ということがあって、俺は今ここにいる。

その五人は、今は海でバシャバシャと遊んでいる。

 

「敦司は遊ばないのー?」

 

沙綾が元気よく俺に聞く。

 

「俺のことはいいからお前らで遊んでろよー」

俺も声をあげて言う。

別に俺は見てるだけでいい。というか水着の女子の中に平然と入り込めるほど俺は肝が据わってない。

ちなみになんで遊んでるんだよ、という突っ込みに関してだが、これにはちゃんとした理由がある。

というのも、せっかく海に来たのだから遊びましょう!という花園からの提案である。

時間そのものはまだあるため、今は遊ぼう、というのだ。

 

「かすみーん?もうちょっとこっちにおいでよー!」

「あ…うん」

 

市ヶ谷からの呼びかけに、戸山は力なく答える。

 

「大丈夫か…?」

 

不安になったので一向に近づくとバシャバシャ、と音がなり、次いで牛込が叫んだ。

 

「師匠が落ちた!」

「落ちたっていうか溺れたでしょ!」

「はあ!?」

 

何をしてんだ!と心の中で叫び、急いで海に飛び込む。

 

「ちょっ、委員長!?」

 

市ヶ谷の叫びを無視し、とりあえず水中でもがいている戸山を発見する。戸山の顎を少しだけあげて、手振りで「落ち着け」と伝える。大人しくなった戸山をそのまま海上へと上げる。

 

「プハッ…ゴホッ…!」

「あー…世話がやけるわ…」

 

咳き込む戸山を尻目に、俺はぼやく。

 

「お前な…泳げないならちゃんと言えよ…」

「だって…みんなと楽しみたかったんだもん…」

 

子供のような返しをする戸山に、俺はため息をこぼしながら陸へと戸山を誘導した。

 

「かすみん大丈夫!?」

「ああ、無事だ」

 

ホッ、と胸をなでおろす市ヶ谷。何を心配をかけているのか…。

 

「ナイスだ委員長」

「牛込泳げるんだろ?なら戸山を見といてくれ」

「承知」

 

耳に入った水を取りながら陸へ上がると、沙綾が声をかけてきた。

 

「よかったよ敦司〜」

「まったくだ。俺が元水泳部じゃなかったら大惨事だったな」

 

小学生の時に水泳部だった経験がここで活かされるとは。

 

「とりあえず俺は座ってるから。何かあったら呼んでくれ」

「あはは…なんだか、敦司、ライフセーバーみたい」

「…否定できない」

 

沙綾とそんなやり取りをして、俺はパラソルの中で景色を眺めていた。その後は特に大きいハプニングもなく、無事に終了。

 

 

それからは練習だ。

セットリストは、全部で3曲。

″Yes! BanG_Dream!″、新曲の″夏空 SUN! SUN! SEVEN!″、市ヶ谷からの提案で、OK Goの″Get Over It″のカバーだ。

夏空は元々完成していたので、実質練習はGet Over Itのみになった。

 

そしてステージ上でのリハーサル。

以前のお祭りでのステージの延長線上のような感じだったので、特にメンバーは緊張していなかった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

そしてついに、イベントが始まった。

出場しているのはポピパを含めて4組。その中でもポピパは4組目。つまりはラストだ。

 

1組1組が完成度の高い演奏をし、観客を盛り上げていく。それにつれて、彼女たちへのプレッシャーは重くなる。

 

そして、ポピパの前のバンド″ハロー、ハッピーワールド″の演奏が終わり、ステージ裏に戻って来る。

 

すると、小柄な金髪の少女が、緊張している戸山の所に寄ってきた。

 

「んー…」

「は、はい…?」

 

当然、戸山は戸惑った様子で少女を見返す。すると、少女は何か思いついたのか、顔をパッとあげて、戸山のデコに人差し指を突き立てた。

 

「これでダイジョーブ!」

「…え…!?」

「じゃーね!」

 

戸山の戸惑いを意に介さず、少女ら走り去って行った。

 

「なんか…変な子だな」

「俗にいう不思議ちゃんね」

「どう、香澄ちゃん。緊張ほぐれた?」

「うん…!なんだか、今ならなんでも出来る気がする!」

「効き目早い!?」

「きっとあの少女は何か術を使ったに違いない…」

「はいはい、術はいいから、上がるよー!」

 

パンパン、と手を叩きメンバーをまとめる市ヶ谷。その姿はさながらお姉さんだ。

 

「よーし、それじゃあいくよー!」

「せーのっ、ポピパー…ゴーッ!」

「…それ、もう少しどうにかならないのか、師匠?」

「なんか締まってない気がするけど…いくっす!」

「円陣はまた変えるかー…」

 

などと言いながらステージへと上がっていく。

 

そこからはもう、会場はポピパ色一色に染まった。

 

一曲目のYes! BanG_Dream!。

メンバーの演奏技術が上がったことにより、迫力は増した。特に戸山と花園のギターの音はより重厚となった。さらに沙綾のドラムが入ったことにより、より音はバンドらしくなった。

 

一曲目の盛り上がりを維持したまま、二曲目の夏空 SUN! SUN! SEVEN!へと入る。

牛込によるベースソロから始まり、印象的な歌詞が紡がれる。

曲調が非常にキャッチーなので、二番からは観客も声を合わせるようになった。

 

ノリの良いポップな曲で、会場のボルテージは最高潮に達した。

そしてラストとなるGet Over Itが、戸山のギターと歌声から始まる。サビに入ると、市ヶ谷のキーボードが入り、より音に強みが増す。そして花園のギターソロが入り、観客は歓声をあげた。

Get Over Itと歌詞を繰り返すだけのサビ。しかし、それは非常にノリやすく、観客もすぐに合唱を始めた。

 

演奏が終わり、戸山は声いっぱいに叫んだ。

 

「私たち、Poppin' Partyっていいます!覚えてくださいー!」

 

戸山の名乗りに、観客も歓声で答えた。

歓声と拍手を受けながら、戸山たちはステージ裏へと降りてきた。

 

「ナイスライブ」

 

俺が拳を突き出すと、戸山は笑顔で拳をぶつけた。

 

こうして、ポピパの海の家ライブは大成功に終わった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

その夜。

打ち上げと称して、海の家で食事会を開いた。

海の家の店主が感謝のしるし、として色々と美味しいものを振舞ってくれた。

荷物は全部ホテルに置いてきたので、問題はない。

 

しかし、そこで一つの問題が起こった。

 

「ちょっとちょっと、委員長飲んでるの〜?」

「はいはい、飲んでますよ、市ヶ谷課長」

 

なぜか飲料水の中に酒が紛れ込んでいた。というのも、店主が「汗をかいた後は酒だ!」という謎の思考回路によって、酒を振る舞われたらしい。

しかし、思ってた以上の早さでポピパメンバーは、酔ってしまった。

 

「マジか…」

 

店主は完全に困った顔をしている。

 

「そんな困った顔をするなら酒を出さないでくださいよ…」

「いや、俺らの年代は、お前らぐらいの歳なら酒を飲んでたぞ?」

「立派な犯罪ですから、時代違いますから!で、どうするんですコレ」

「とりあえず、ホテルまで車で運ぶか。しかし4人しか乗れないのでな…その猫耳嬢ちゃんと、お前、残ってくれ」

 

と、店主から言葉に間を置き。

 

「はああああああ!?」

「敦司うるさい〜」

 

俺の断末魔に、沙綾から缶が投げられた。

 

そうして今は戸山と2人きりだ。

なんでこうなったんだ…?

 

「さあ飲め飲め〜!」

 

グイグイとジョッキを押し付けてくる戸山を適当にあしらう。

 

「戸山香澄!きらきら星を歌いまーす!きらきら光る〜」

「わーパチパチ…」

「って聞いてるのかー!?」

 

戸山って、酒が入るとかなりウザい絡み方をしてくるんだな。別世界の戸山を見てるみたいだ。

 

「落ち着け戸山。ボーカリストが、そんなに喉を酷使していいのか?」

「むー…」

「な、なに…?」

 

俺からの注意に、戸山は頬を膨れさせたまま俺を見返す。

 

「いつまで、戸山戸山って名字で呼ぶの…?」

「は、はあ?」

 

突然の言葉に、俺は素っ頓狂な声を出してしまう。

 

「私たち幼馴染なのに…同じバンドだった沙綾ちゃんには、名前呼びだし…」

 

そう言われると頷いてしまう。確かに、一応幼馴染なのに名字呼びというのは違和感があるな。

 

「こうやって仲良くなったんだから…名前で呼んでも、いいのに…」

「……っ」

 

その時の表情が、やけに色っぽかった。

その雰囲気に押されるように、おれは口を開いてしまう。

 

「なら…名前で呼んでいいのか…?」

「もちろん…私も呼びたいし…」

「…わかった。なら、今度から香澄って呼ぶ」

「うん、よろしい」

 

とだけ言い、戸山……いや、香澄は眠りについてしまった。

その後、店主の車に運ばれてホテルに着き、無事に朝を迎えた。

その時、「おはよう香澄」と挨拶をしたら、香澄は顔が赤くなり、テンパった様子で「どうしたの!?」と聞いてきた。

俺が経緯を説明し、香澄もなんとなく理解したのか、頷いた。その話を聞いたメンバーは「ずるい」と言い、自分たちも下の名前で呼べと言い詰めてきた。

もうあしらうのも面倒なので、俺はポピパメンバー全員を、下の名前で呼ぶことにした。

 

また一つ、ポピパとの距離が縮まった気がした。




どうも、アニメ版バンドリの方の作品も投稿し始めたチバチョーです。
今回はかすみんと主人公の距離を縮める回でした。次回はどうなるのか…更新がいつになるのかわかりませんが、お楽しみに!


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

ダンデライオン

ダンデライオン/Blankey Jet City


夏休みとはいっても、やはりそれぞれには事情や予定がある。

その中でも、このPoppin' Partyは史上稀に見ると言っていいほど、今日はメンバーが揃ってなかった。

 

有咲は父親の墓参りに、祖母と一緒に行っている。それなりに遠いところらしく、1日では帰ってこれないらしい。

 

りみは実家がある大阪へと帰省中。しばらくは帰ってこれないとのことだ。

 

たえはひとり旅。なんでも、新曲の作曲を捗らせるためにも、新しい環境に行って、頭を柔らかくさせようとのことらしい。

 

そんなわけで、今日残ったのは香澄、沙綾、そして俺。

現在、蔵は持ち主不在ということで使用できない。なので、今日は各々自主練に励むように、ということになった。

 

予定を聞いた俺は、今日はゆっくりするか、とリビングのソファで雑誌を読んでいると、不意に携帯が鳴った。メールだ。差出人は山吹沙綾。

なんだ、と眉をひそめながらメールを開くと、『ウチに来て』とだけ書かれていた。

 

内容も何もないのか。理由ぐらい教えろよ、と心の中でぼやきながらも、俺は山吹ベーカリーへ歩いた。

山吹ベーカリーに着く。すると、沙綾が店前で出迎えてくれた。

 

「やっ、待ってたよ」

「どうしたんだ。ウチに来いって…店の手伝いか?」

「見てわからない?今日は休業」

 

言われて気づく。

確かに店はシャッターが閉まっていて、そこに『本日休業』と書かれた紙が貼られている。

 

「親父さんは?」

「弟たちと遊びに行ってる。私は自主練があるからって言って留守番」

「なるほど…」

 

となると、何で沙綾が俺を呼んだのかがわからなくなる。

 

「じゃあなんで呼んだんだ?店の手伝いじゃなきゃ、俺は他に役に立たないぞ」

「まあ手伝い自体は合ってるけど…とりあえず上がろう?いつまでも外で話し合っているのもなんだし」

 

沙綾に促されるがまま、俺は山吹ベーカリーではなく山吹家にお邪魔した。

 

細い廊下を少し歩くと、引き戸の向こう側にリビングが見えた。普段はあそこでご飯を食べているのだろう。

 

「こっちこっちー」

 

階段からひょっこりと顔を覗き出している沙綾が声をかける。

二階ということは、沙綾の部屋だろうか。

沙綾の声に従い、階段を登り二階に着く。すると、扉が開いている部屋が。向かい、覗き込むと沙綾が手招きしていた。

 

「ようこそ、My Roomへ」

「お邪魔します」

「今、お茶持ってくるから」

 

それだけ言って沙綾は下に降りていった。

と、そこで俺は気づいた。

そういえば女子の部屋に入るのは初めてだ。意識すると、なんだか緊張する。

しかし、思っていたよりも殺風景だ。片付いてはいるし、整理整頓もされているのだが…明らかに物がなさすぎる。完全に子供の頃のものを使い古している。

 

「おまたせー。ってなんでそんなジロジロ私の部屋見てるの?」

「いや…片付いてるなーと思って…」

 

殺風景だ、なんて言ったら…怒られはしないだろうが、たぶん気にするようになってしまうだろう。

だから俺はあえて口にしなかった。沙綾はこういう部屋でいい。彼女らしい。

 

「そう?ありがと。弟たちの面倒見るのと、お店の手伝いで忙しくてねー。雑貨とか小物とかを買う暇がないんだよね」

「なるほど。…にしたって、もう少しと何か置いたらどうだ?」

「うーん…今考えてるところなの。何かいいのあったら香澄ちゃんと買いに行こうかなー」

「そうしとけ。香澄も喜ぶだろうし」

「……香澄、ねえ〜…」

「……なんだよ、そんな気持ち悪い顔して」

 

沙綾が急にニヤニヤしだした。突然のことなので、少し戸惑う。

 

「いやだって……」

「なんだよ、何が言いたい?気になるからはっきりと言ってくれよ」

「はっきり?なら言わせてもらうよ」

「おう」

 

いじらしい笑みを浮かべながら、沙綾は言った。

 

「告白したの?」

「…は?」

 

その予想もしてない言葉に、俺は聞き返した。

 

「だから、告白したのって。好きなんでしょ?香澄ちゃんのこと」

「…っ…ちょっと待とうか」

 

とりあえず沙綾の口を止める。

突然何を言いだすのだ、この人は。

 

「誰から聞いた?」

「聞いてないよ。気づいただけ」

「気づいただけって…」

「バレバレだよ。いっつも香澄ちゃんのことばかり見てて」

「…そんな見てた、俺?」

「うん、もう血眼にして」

 

…そこまでか。

有咲たちの時もそうだったが、意外と俺は顔とかに出てしまうタイプなのかもしれない。

これからは注意しよう。

 

「……もうその話題は置いといてくれ。で、なんで俺を呼んだんだ?」

「そうそう。手伝ってほしいことがあって」

 

と、沙綾は机の引き出しから一冊のノートを取り出し、開いて見してみせる。

 

「なんだ…?」

 

″果てしなく続くこの道に ひとつだけ 決めたことがある″

 

一言、そう書かれていた。

 

「これ…歌詞か?」

「そう、歌詞。ポピパに入ってからずっと書き溜めていたの」

「書き溜めてたって言っても、一言だけだけど…」

「そう。進まなくて…」

 

あははは〜、と沙綾は呑気に笑う。

 

「香澄ちゃん凄いね〜。こんなに難しいことをこなせちゃうなんて」

「ああ、そうだな」

 

沙綾のつぶやきに、俺は賛同した。作詞というのは、俺は挑戦したことはないものの、やはり作ろうと思っても中々進まないものなのだ。

 

「これを俺に手伝えと?」

「うん。そうそう」

「けど…いいのか?」

「え、何が?」

「こういうのは一人でやった方がいいんじゃないか?」

 

作詞というのは、テーマを持たせる必要がある。そのためには、二人以上でやると価値観の食い違いなどが発生しやすい。

そんな俺の言葉に、沙綾は手を振りながら言う。

 

「いーのいーの。テーマ、価値観…全てが食いあってるから、ね」

「…?どういうことだ…?」

 

沙綾からの意味深な言葉に、俺は怪訝な顔を浮かべる。

 

「率直に言うよ。この曲のテーマは、香澄ちゃんなんだよ」

「…はあ?」

 

沙綾からの言葉に、俺は思わず声をあげた。

それはどういうことだ。香澄がテーマ…ラブソングか?

 

「前の質問含めて…ラブソングか?」

「あー…それはそれで作ってみたいけど…違う」

 

否定の声に、俺はさらに考え込んだ。ラブソングではない。ではなんだろうか。それ以上は浮かばない。

 

「答えは…香澄ちゃん本人のこと」

「…?」

 

沙綾から答えが発せられるが、ますますわからない。

 

「…君、頭悪いね」

「お前の言い回しが難解なだけだ」

「そうかな?私はそのままを言っただけだけど」

 

それでも首をかしげる俺に、沙綾は呆れたように息を吐く。

 

「詳細を説明すると、今まで香澄ちゃんを見てきて、その時の私たち…観察者?言い方は悪いけど…まあその時の私たちの心情、香澄ちゃんを歌詞にするの」

「…なるほど…?」

 

いまいち理解できていないが、つまりは俺から見た香澄を歌詞に書け、ということか。

 

「香澄ちゃんのことを一番長く見てきたのは君だから、捗ると思って…。承ってくれる?」

「ああ、いいよ。承った」

 

沙綾からの依頼に、俺は少しも考えずにOKをした。

何故か?それはわからない。

ただ一つ言えるのは、俺の中の何かがそうしろ、と言っているのだ。

 

「最高の曲を作ってやろうぜ」

「うん、そうするつもり」

 

腕を当てあい、俺と沙綾の作詞は始まった。

沙綾がスマホに録音したというメロディーをもとに、歌詞をつくりあげていく。

 

やはり作詞というのは難しく、途中で何度も行き詰まりかけた。これをスラスラと出来てしまう香澄に素直に感服する。

 

ここの言い回しはこうした方がいい、ここの言葉はもっとああした方がいい。そう沙綾と言い合いながらも、徐々に曲は完成へと向かっていった。

 

書きかけのノートを見て、思う。

やはり香澄が描く歌詞とは違う、と。

香澄の歌詞は擬音語が多く、応援歌なら相手に寄り添うような詞で、逆にラブソングなら、自分の友達に応援しているような詞だ。

つまり、香澄の描く詞は、すごく身近なように聞こえるのだ。

自分たちで歌詞を作っていって、新しく気づかされた。

 

こうして、曲は完成した。

曲名は″走り始めたばかりのキミに″。

これは、ポピパを結成したばかりで、スタート地点から走り出したばかりの香澄を捉えての意味がある。

 

こうして完成した曲は、数日後にポピパのメンバー全員に知らせた。

反応は良好で、自分のことについて書かれた歌詞を見て、香澄は泣き出した。

 

「沙綾ちゃん…ありがとう…!」

「いいんだよ…香澄ちゃんはすごいよ。こんな難しいことが出来ちゃうなんて」

 

そうして音合わせが始まった。

始まりは、香澄のギターとボーカルで始まる。そこから沙綾のドラミングが入り、それに続いてメンバーの音が重なる。

 

歌詞の分担もすることとなった。

始まりは有咲が歌うこととなった。始まりが有咲なのは、香澄からの強い要望だった。

自分を見出したのは有咲ちゃんで、ポピパが出来るきっかけを作ってくれたのも有咲ちゃんだから、最初は有咲ちゃんがいい!

とのことだ。

 

誰もその案を否定せず、採用されることとなった。

有咲に続き、たえがボーカルを取る。

 

サビではオールで歌いあげる。

初めての合わせということもあり、やや拙かったが、それでも迫力は充分にあった。

 

そして、間奏。それぞれのサビは、当初はたえのギターソロだけを入れることとなっていた。しかし、そこで沙綾と俺、そしてソロを任されていたたえからの提案で、短いが、香澄以外のそれぞれのパートのソロを入れようとなった。

これは、四人が香澄を見守っているということを、意味だ。

 

一通り合わせ、音源が完成した。

 

そしてさらに、それを待っていたかのように、近くのライブハウスでライブをすることが決定した。

決定して瞬間に、セットリストが決まった。

 

一曲目に、たえが作曲した新曲″ティアドロップス″。

二曲目に、ポピパ最初の曲である″Yes! BanG_Dream!″を。

三曲目には、作詞作曲香澄の″STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜″。

そしてラストに、ついさっき完成した″走り始めたばかりのキミに″。

 

ポピパ初の、オリジナル曲だけでのライブとなった。

トントン拍子で上手くいていたことに、俺を含め、メンバー全員が浮かれていたのだろう。

 

練習を始めた時点で、香澄のささやかな異変に気付いてる者は誰もいなかった。

それはきっと、香澄本人も気づいてない。




なにやら不穏な空気が。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

走り始めたばかりのキミに


走り始めたばかりのキミに/Poppin' Party


 

目を開けた。

まだ微かに残る睡魔と対決し、トドメの伸びでなんとか勝利する。大きな欠伸をし、ベッドから降りようと動く。

 

「……?」

 

そこで何か違和感を感じた。

しかし、その違和感は、リビングから聞こえた母の声によって消え去った。

 

なんだったんだろう。

そう思いながら、私は部屋の扉を開けて一階のリビングへと向かった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「遅いっすね、先輩…」

 

たえが言う。

現在、俺たちは駅前にいた。メンバーは香澄以外は全員来た。

 

「まあ少しおっちょこちょいなところもあるし、きっと忘れ物か何かしたんでしょ」

「ありえるね…」

 

有咲の言葉に沙綾は同調する。

 

「なにか聞いてないの、委員長?」

「何も。さっきからメールをしても何も返ってこない」

「なにかトラブルに巻き込まれたとか…」

「その場合は私が救出する!」

「んー…でも確かに不安だね。香澄ちゃんなら連絡の一つや二つぐらいするのに」

 

ふう、有咲が息を吐く。

すると、駅の入り口から足音が聞こえてきた。

 

「遅れてごめん…!」

「ちょっとかすみん!」

 

その足音の主は、香澄だ。

 

「どうかしたの?」

「あ…うん。ちょっとね」

「…?」

 

沙綾は不思議そうな目で香澄を見る。

俺も沙綾に続いて、香澄に聞く。

 

「本当に大丈夫か?体調とか悪いのか?」

「–––––」

 

聞いた瞬間、香澄は少し顔付きが変わった。しかしすぐにいつもの様に戻り、笑って答えた。

 

「なんでもないよ。少し片付けに遅れちゃっただけ」

「……なら、いいんだが」

 

あの一瞬の香澄が心に引っかかったが、本人が言うのなら信じよう。

 

有咲が先頭となってライブハウスへ向かう。

着いたライブハウスの名前は″SPACE″。オーナーに挨拶を済まし、香澄たちは楽屋で準備を始めた。

俺はというと、特にやることもないので、飲み物を買ってくつろいでいた。

 

すると、入り口の扉が開いた。

入ってきたのは、香澄たちと同年代の少女たちだった。

銀髪の、近寄り難い雰囲気を出している少女を筆頭に、スタッフルームへと向かう。

 

おそらく、あの子たちも香澄たちと同じ、今回のイベントの出演者なのだろう。

 

「しかし…」

 

どうにも、あの時の香澄の表情が引っかかる。

多分、何かを隠している。

 

「何も起こらなきゃいいが…」

 

願いに近い様なものを口にし、俺は烏龍茶を飲んだ。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「隣、いいかしら?」

「…?はい」

 

洗面所。手を洗っていると、銀髪の美人な女性が隣で手を洗う。

 

「……」

「……」

 

会話がない。

それはそうだ。私はマシになったとはいえ、コミュ障なのだ。知らない人に喋りかけれる勇気も技術もない。

 

「……あなたは何?」

「え?」

「パートの話よ。ギター?ベース?」

 

予想外の質問に戸惑う。

テンパりながらも、なんとか平静を保ちながら答えた。

 

「ボーカル、です」

「…そう。私と同じね」

 

すこし意外そうな目をした。

 

「私は湊友希那。今回、このイベントに出現するRoseliaのボーカルをやっているわ」

「Roselia…」

 

名前は聞いたことがある。

最近、人気が高まっているガールズバンドだ。

学生バンドとは思えない、技術派であり、すでにネットでも特集されたりしているほどの実力者たちだ。

 

「戸山…香澄です。Poppin' Partyの、ボーカルをやっています」

「…戸山さん。あなたは、このイベントを、どう思っている?」

「…え?」

 

このイベントを、どう思っているか。

今回のイベントは、ライブハウス″SPACE″の設立30周年を記念したイベントだ。

 

「……えっ…と」

 

どう思っているのか。

そう聞かれると、何も返せない。

ただ呼ばれたから来ただけで、これといって何もないのが正直な感想だった。

 

「……あなたも、同じなのね」

「同じ…?」

「私は、私たちは本気で音楽の頂点を目指しているの」

 

その言葉には、強い意志がこもっていた。

 

「自分たちの実力で、のし上がるの。今回のイベントで、私たちはさらに力をつける。大勢の人に私たちを認めてもらう」

「……」

「今回のイベントには、多くのお客さんが来るわ。もしかしたら、ここら辺のライブハウスじゃ1番人が入るわ。私はその場で、認められる。そして、その出演者の中で頂点に立つ。

…それが、私たちRoseliaの意志よ」

「……っ」

 

その眼差しに、私は圧倒された。

 

「あなたは何のためにバンドをやっているの?お遊び?思い出作り?」

「…ぁ……」

「そんな軽い気持ちで歌を歌っているのなら、解散したほうがいいわよ」

「そんな…」

 

そんなことを言うな。

そう言い返そうとすると、声が響いた。

 

「友希那ー!まだー?」

「……」

「あ、いたいた。早くしてよねー…って、どしたの?」

 

現れたのは、茶髪のネコっぽい眼をした女性。

 

「…なんでもないわ。それじゃ」

 

最後だけ私を見て、友希那さんは去って行った。

残されたのは私と女性。

女性は気まずそうに私の顔を覗き込む。

 

「あのさ、ゴメンね?たぶん友希那にキツいこと言われたんでしょ?」

 

手を合わせ、謝罪のポーズをとる。

 

「あの娘、言い方はキツイけど、根はいい娘だからさー。仲良くしてあげてね。じゃっ」

 

一方的に言い、女性も友希那さんを追うように去って行った。

 

「……」

「かすみーん…ってなに!?」

「…っ…有咲ちゃぁん…」

 

友希那さんの言葉を思い出して、涙が流れて来た私は、有咲ちゃんに抱きついた。

その後、楽屋に戻って沙綾ちゃんたちに慰めてもらった。

 

 

そうしてライブは始まった。

1組目、2組目…と、バンドが演奏をする。

私たちは4組目。そしてその前が…。

 

「Roselia…」

 

さっきの、友希那さんがボーカルを務めているRoselia。

すると、舞台袖へとRoseliaの彼女たちは進む。

友希那さんは私に一瞥しただけで、特に気にすることもなく歩いて行った。

 

そしてRoseliaのステージが始まった。

 

「すごいギター…」

「なにこれ…本当に同年代…?」

 

たえちゃんと有咲ちゃんが、その重厚な音に驚きの声を漏らす。

私も正直に言ってビックリした。

楽器隊のメンバーの演奏技術は圧巻の一言だった。

1人1人が支配者。そう感じさせるほどの存在感と圧力。

そしてその中でも、際立っていたのが友希那さんだ。

透き通るような美しい歌声。しかしその声には確かに力強さがあった。確かな意志力があった。

 

「…っ……!」

 

倒れてしまいそうなほどの力。

これが同年代というのが、本当に信じられなかった。

 

そうしてRoseliaのステージが終わる。

息をつくメンバーたち。

友希那さんは私を見ると、すれ違いざまに言った。

 

「これが、私たちの本気よ」

「……!」

 

私は、友希那さんのその言葉で目が覚めた。

そうだ。友希那さんが本気を出したんだ。だったら私たちも本気を出さなくてどうする。

 

「–––––行こう、みんな!」

「お、やる気満々だね、香澄ちゃん」

「師匠についていくぞ!」

「先輩、自分がリードするので!」

「かすみん」

 

みんなの顔を見る。そして。

 

「かましてこい」

 

敦司くんからも応援をもらった。

 

よし、行こう。

私達ならできる。

頂点に立つのは、私たち″Poppin' Party″だ!

 

「せーのっ!ポピパ、ピポパ、ポピパパピポパー!」

 

円陣を組んで叫ぶ。

さあ飛び出そう。ここからは私たちのステージだ。

そうして、私たちはステージの上へと上がった。

 

「……」

 

深く息を吐く。

みんなには黙っていたけど、朝からずっと体に違和感を覚えている。休もかと一瞬考えたけど、すぐにその思考は捨てた。

このライブは外してはいけない。

私は強くそう思っていたからだ。沙綾ちゃんと敦司くんが作ってくれた曲を、外すわけにはいかない。

 

マイクの前に立ち、大きく息を吸って叫ぶ。

 

「みんなありがとーっ!」

 

ステージに上がった私は、根暗な女子高生の戸山香澄ではない。

Poppin' Partyのボーカル、戸山香澄だ!

 

「一曲めだけど、新曲からいきます!」

 

私の声に、会場は一気に沸く。熱気が体の芯にまで伝わっていく。

 

たえちゃんの目を見て、合図を確認する。

 

「それでは聞いてください、ティアドロップス」

 

たえちゃんのヘビーなギターから演奏は始まった。

ヘビーな音のギターを支えるように、ポピパの暴れる低音こと、りみちゃんのベースも唸りを上げる。

沙綾ちゃんの巧みで重みのあるドラミングが、私たちの呼吸を合わせてくれる。

有咲ちゃんの音色が、激しい曲に、盛り上がっている会場に響く。

 

一曲目からハードロックな曲となったので、会場はさらに熱気に包まれた。

今までのポピパはポップ色が強かった。

たえちゃんは私たちよりも聴く音楽の幅が広い。ある日、たえちゃんはディープ・パープルみたいな王道ハードロックをやりたい!と言い出した。

ディープ・パープルがどんなバンドかわからない(知ってる曲は多かった)けど、たまには激しい曲もいいんじゃないか、となってこの曲が生まれた。

 

たえちゃんのエッジの効いたギターソロが入る。

その音色は、一瞬で会場の支配者と化した。この音色の命令は、会場にいる者全員に効くだろう。

そう思えてしまうほどに存在感があった。

 

最初から最後までノンストップ。

それがこの″ティアドロップス″を表す言葉だった。

 

ノンストップソングは、会場を一気に盛り上げさせ、私たちの気分をも高騰させた。

 

MCを挟まずに、手順通りに沙綾ちゃんがドラムを叩く。

私たちの始まりの曲″Yes! BanG_Dream!″

 

 

–––––さあ飛び出そう!

 

 

完成された音が鳴る。

比較的シンプルなコード出て来ているこの曲は、しかしPoppin' Partyというバンドが何なのかをよく表せている曲だ。

 

りみちゃんが狭いステージを駆け回る。その姿はプロのミュージシャンのようだ。

沙綾ちゃんもスティックを回したりと、パフォーマンスをする。

負けじと私も演奏が終わった瞬間、ピックを客席に向かって投げた。思った以上に飛んで少しビックリした。

 

三曲目に突入する前に、水分補給や観客さんたちを落ち着かせるためにMCをとった。

 

「今日は来てくれてありがとうございます。最初から飛ばしまくりました!」

 

私の声に合わして、沙綾ちゃんがトラムを鳴らしてくれる。会場も歓声に包まれた。

 

「次の曲は、私たちが初めて作った完全オリジナル曲です。この曲が完成されるまで、色々な困難がありました」

 

言って思い出す。

沙綾ちゃんのこと、有咲ちゃんから与えられた試練、そして私に全てを託してくれた敦司くん。

 

「この歌詞は…今、悩んでいる全ての人達に伝えたいと思います」

 

たえちゃんとりみちゃんが静かにチューニングを始める。その音がBGMとなる。

 

「壁にぶつかって…死んじゃいたいと思うぐらい悩んで…自分に自信をなくしちゃった時…。そんな時は、自分の胸に手を当ててみてください」

 

その言葉に続いて、私は胸に手を当てる。

トクン、トクン、トクン–––––音が鳴る。

 

「その音が鳴っている限り、何でもできます。失敗したっていい、転んだっていい。いつかは必ず、成功する」

 

トクン、トクン、トクン––––。

音は重なり、会場全体の鼓動となる。

 

「この曲を作った時、私はそう思いました。そしてその時、生まれた時から聞こえていた、その音の名前を初めて知りました。その名前は–––––」

 

当てていた手を拳に変え、観客さん達に向ける。

 

星の鼓動(STAR BEAT)

 

キーボードの綺麗な音色から演奏が始まる。

 

La La La La–––

 

5人のコーラスが揃う。

さっきまで激しい熱に覆われていた会場に冷水をかけたように、静寂に包まれた。

 

ハードロックなティアドロップス、パンクなYes! BanG_Dream!。

テンションが最高潮に達したみんなには、私たちの鼓動、そしてみんなの鼓動を聞いてもらおう。

 

私たちは走り続ける。

でもずっと走っているのキツイかな。有咲ちゃんと私はあまり体力がないし。たまには休もう。水を飲んで、ご飯を食べて、一眠りして、みんなとお喋りをして、そうしてまた走りだそう。

その繰り返し。

それが私たち。

Poppin' Partyの進み方だ。

 

大サビに入る。

ボルテージはマックス。

流れ落ちた汗が目に触れて閉じそうになる。でも閉じるわけにはいかない。

このステージを、光景を、一瞬を、見逃すわけにはいかない。

 

La La La La––––

最後のコーラスが終わり、有咲ちゃんの綺麗な音色で曲は収束する。

ステージに歓声と拍手が送られる。

 

「ありがとうございました」

 

すると、自分の胸に手を当てて泣いている少女が目に入った。黒髪のショートカットに赤いメッシュを入れた娘だ。

 

「––––––」

 

目に入った瞬間、言葉を失ってしまった。

私たちの歌で泣いてくれる人がいる。胸に手を当てる人がいる。それが、嬉しかったのだ。

 

「–––––次でラストです。ラストの曲は、私自身の曲です」

 

込み上げてくる涙をこらえて言う。

 

そう、これは私の曲。

 

「私はかつて、傷を負って歌を歌うのを怖がっていました」

 

脳裏に浮かぶのは、小学生の時の記憶。

消してしまいたい、しかし消せば私が私でなくなってしまうであろう、忌々しくて厄介な記憶。

 

「そんな私を、今に至るまでずっと見ていた人がいました。そしてこの曲は、その人が歌詞を書いてくれました」

 

ボロボロの顔で、傷をつけた少年。

ギターを持って、私に音楽を教えてくれた青年。

穏やかな顔で、ずっと見守っていてくれた。

 

「何かを始めることに、遅すぎることなんてない。一度失敗したからって、次も失敗するとは限らない。私は、そういうことを、彼女たちメンバーと、あの人の姿を見て、歌を歌って、道を進むことができました」

 

振り向き、沙綾ちゃん、有咲ちゃん、りみちゃん、たえちゃんの順に見る。

 

「これから何かを始めたい、そう思ってる人たち全員に、この曲を捧げます」

 

––––––この曲は、第2の私だ。

 

落ち着いて、そう自分に言い聞かせる。

 

「聞いてください。″走り始めたばかりのキミに″」

 

息を吸って吐く。

それを合図に、たえちゃんがギターを鳴らす。

静かに歌い上げる。

沙綾ちゃんのドラムが鳴り、スタートする。

ライブでやるのは初めて。緊張はする。でも、わかる。わかるんだ。

私なら出来る。私たちなら出来る。なぜなら、この曲は私だから。Poppin' Partyだから。

 

声をあげる。それと同時にギターもかき鳴らす。

たえちゃん達もそれに続く。

 

間奏に入る。

それぞれの短いソロが入る。

 

–––––瞬間。

 

「–––––っ…!?」

 

喉に激痛が走った。

一瞬、目の前がぼやける。少しくらんで、足がふらつく。が、なんとか根気で耐える。

 

まずい。体調不良に目を瞑って、ライブを強行したのが仇となったか。

ダメだ。倒れるな。

確かに倒れれば楽になれる。けどダメだ。

あと一曲、少しだけだ。

お願い。頼むから––––。

 

 

保って–––––!

 

 

「–––––––!」

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「ありがとうございました…!」

「ありがとうっす!」

「感謝感謝!」

 

私に続いてたえちゃんとりみちゃんが言う。

 

「……ぅ…っ…」

 

おぼつかない足で舞台袖へ。

頭がぼーっとする。顔が熱い。鼓動が早い。

 

「…っ……!」

 

進んだ。進み続けた。

あの人に––––敦司くんに、想いを伝えるために。

決めていた。このライブが決まった時から。

私のために曲を作ってくれた、敦司くんに、伝えるんだ。

今しかない。ここを逃せば、もうこの想いを伝える瞬間はないかもしれない。

 

進め、戸山香澄。

伝えるんだ、戸山香澄。

倒れるな、進め。死ぬ気で、死んでも伝えるんだ––––!

 

「かすみん…?」

「ちょっと大丈夫?香澄ちゃん…」

「大丈…夫…」

 

一歩一歩。ゆっくりだけど進む。

 

そしてようやく、視界に入る。

 

「香澄…」

「敦司、く…ん…」

 

ああ、やっと見れた。

やっと言える。伝えれる。

 

「…ぅ…き…」

 

 

––––––え?

 

 

その瞬間、時が止まったようだった。

声が出ない。

 

 

––––––なん、で。

 

 

––––––あと少しなのに。

 

 

頭が裂けそうなぐらい痛い。

顔がマグマのように熱い。

 

「…ぁ…っ……!」

 

足から体全体へ、力が抜けていく。

敦司くんに届かず、私は力なく倒れ込んだ。

 

「–––––香澄ッ!」

 

敦司くんの声が頭で響く。

 

ああ、床が冷たいな。

私、なにしてるんだろう。立ち上がらないと。

 

「––––みちゃん!」

「ぁ…」

 

大丈夫だよ。

しかしそんな一声すらも出ない。

だんだん意識も遠のいていく。

 

 

––––––ごめん、みんな。

 

 

心の中で謝る。

目の前が真っ暗になる。

私の意識は、暗闇の中に沈んでいった。





アニメバンドリは最終回。
でもこちらはまだ最終回ではありません。近いですが。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

ドロップ

ドロップ/Thee Michell Gun Elephant


ピッピッピッピッ–––––––。

 

甲高い機械音が聞こえる。

 

何だろう。何の音だろう。

そう思って私は目を開けた。

 

「……あれ…私…」

 

まず入った情報は、視界が真っ白だったこと。まるで有咲ちゃんに見せてもらったビートルズのホワイトアルバムのジャケットのようだった。

そしてやや特殊な香りが鼻を刺激する。たぶん、薬かな。

 

首を動かしてみる。うん、正常。

左に回し、見えたのは液体が入った袋だ。差し込まれた管から水滴がポツポツ、と落ちている。本物は初めて見たけど、これは点滴だ。

 

「なに、してたんだっけ…ていうか、ここどこ……」

 

記憶を探る。

確か、ライブをして、歌って、敦司くんに…。

 

「–––––っ」

 

思い出した。

そうだ、私は倒れたんだった。敦司くんを前にして、たぶん熱か何かで。

 

「行かなきゃ…」

 

ベッドから降りようと体を動かすが、点滴の管がくっついてくる。

…これ、抜いたら痛いのかな。ていうか抜いて大丈夫なのかな。

 

色々考えていると、扉が開いた。

 

「さーて、タオルの替え…」

「あっ…」

「えっ…」

 

目が合った。

白い天使さんと目が合った。

するとタオルを投げ出し、ベッドに付いていたブザーみたいなのを押した。

 

「早く来てくださいよ〜っ、って貴方、なに点滴抜こうとしてるの!?」

「す、すいま…」

 

謝ろうと声を出すが、うまく出ない。何だか喉が少し痛い。

ナースさんが固定するように私を押さえつけた。

病み上がりだけど、ドタバタしちゃってます。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

自動ドアが開く。

場所は総合病院。ここら辺じゃ1番デカイ病院だ。

 

あの日、香澄が倒れたのを見た俺たちは、急いで救急車を呼んだ。

その次の日、香澄の担当医から言われた言葉を思い出す。

 

 

「倒れた原因は、大熱と疲労ですね。体温は40.0度を超えてました」

「はあ…」

「それともう一つ。戸山さんには症状が」

「症状?」

 

聞く俺に、医師は頷いて答える。

 

「はい。彼女は声帯ポリープが発症してます」

「ポリープってあの?」

「はい。ここ最近で、喉に負担をかけるような行動は取っていましたか?」

「喉に負担…」

 

と呟いて思い出す。

ここ最近はライブ続きや練習内容がややハードだった。それに香澄は声量を上げようとボイトレをずっと行っていた。

 

「…確かに、最近の香澄は喉に負担をかけてたな…」

「それですね。比較的ポリープは大きくはありません。ですが、放っておけば重症になるかもしれません。ましてや、バンドのボーカルともなれば尚更」

「……」

「…戸山さんはまだ目覚めてません。その時に、彼女と相談、というのは?」

「…はい。そうさせてもらいます」

 

俺はバンド側の代表として話を聞いた。

病室から出れば、4人が詰め寄って聞いてきた。とりあえず言われたことをそのまま説明した。4人は安心したような表情とってくれた。

それが数日前まで。

 

俺は、あの日から欠かさずに見舞いに来ている。

受付を済ませ、香澄が寝ている病室まで行こうと歩き出すと、前方を人影が塞いだ。

 

「あなた…戸山さんと一緒にいた人ね」

「…?」

 

銀髪の長髪の女性と、茶髪の猫っぽい顔立ちをした女性。その顔には見覚えがあった。

 

「確かRoseliaの…」

「あっ、覚えてくれてたんだ。嬉し〜、こんなイケメンさんに覚えてもらえるなんて〜」

「……とりあえず、少し時間あるかしら?」

 

銀髪女性から手招きをされた。

前回のライブの共演者ということで、今回の入院の話だろう。

俺は素直についていった。

 

彼女らについていき、着いたのは中庭だ。ベンチに座る。

 

「…で、俺に一体何の用で?えーっと…」

「湊友希那。ボーカルよ」

「今井リサでっす。ベースやってまーす」

「湊さんに今井さん、ね。で、何かあったんですか?香澄の病室がわからないとか…」

「あー…うん。そういうことじゃなくて…ほら、友希那」

「っ…わかったわよ…」

 

今井さんが湊さんの背中を軽く叩く。

 

「…ごめんなさい」

「は?」

 

突然の謝罪に驚く。

見た目はクールなのだが、意外と突拍子のない行動を取る系の人なのか。

 

「ぷっ、予想通りの反応…」

「……この手紙を、戸山さんに渡して」

「これは…?」

「彼女に見せればわかるわ」

 

差し出された1通の手紙を見る。それを湊さんは押し付けるように俺に渡した。

 

「…もう帰るわよ、リサ。それじゃあお大事に」

「素直じゃないんだからさ〜。ごめんね、あの娘ちょっとキツイこと言っちゃうんだけど、本当はいい子だから。また共演する機会もあるだろうから、その時にまた」

 

クールな湊さんとは正反対に、今井さんは明るい人だ。

今井さんが手を振って去っていく。湊さんはもういなかった。

 

一体、香澄と湊さんに何があったのか。俺はそのことを考えながら、香澄の病室へ向かった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

病室の前で、息を吸って吐く。

そして扉を開ける。

 

「あ…」

 

そこには、上半身だけを起こして窓の向こう側を見ている香澄の姿。

 

「あ、敦司くん…」

「おま…起きたのか…?」

「うん。少し前に」

 

久々に聞いた彼女の声。しかしポリープの影響だろうか、声質はいつもより低めだった。

 

「声、大丈夫なのか?」

「うん…さっきお医者さんから聞いた。朝からずっと違和感があったんだけど…」

「……」

 

ここで1発怒ってやりたかったが、さすがにやめておく。

 

「とりあえず、沙綾たちを呼ぶよ」

 

病室から出て、彼女たちを携帯で呼ぶ。

すると、4人は「本当に!?」と声をあげてすぐに来た。ちなみに1番早かったのは有咲だった。

 

「あ、みんな…」

「先輩…声が…」

 

たえが口を押さえて言う。

4人とも事前に聞いてはいたが、いざ聞くと普段とは全く違う声質に、驚いている。

 

「このっ…」

「有咲ちゃん?」

「この…ばかすみがぁっ!」

「いたぁっ!」

 

病室に響く怒号。そして有咲は香澄の額に頭突きをかます。

たえは心配そうな顔をしているが、りみと沙綾は黙ってその光景を見ていた。

 

「1人で無茶して!わかってるの!?かすみんがいなくなったら、私たち悲しむんだよ!?」

「……だって…絶対に、成功させたかった…」

「だからって、それでかすみんが倒れたら元も子もないでしょーが!」

「うぅ…」

「…さっきの頭突きは、おすそ分けってこと」

 

顔を赤くし、息を荒げる。

 

「体壊すまで無茶し続けたかすみんと、それに気づかなかった私たちへのね。…さすがに全員は可哀想だし、かすみんもそんな状態だから、代表として私が」

「……ぅ」

「けど。よかった…」

「…ぇ…?」

「生きてて…よかったよぉ…!てっきり私…本当に…いなくなっちゃうんじゃないかって…」

「有咲、ちゃん…」

 

香澄の胸に顔を埋めて泣く。

その姿を見た香澄は、穏やかな顔で頭を撫でた。

 

「ごめんね…本当に…ごめんね…」

「……っ」

 

それから有咲は泣き続けた。たえも耐えきれずに涙を流す。

 

手紙は、また今度にするか。

 

そう思い、俺は沙綾とアイコンタクトをして、その場を後にした。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「それで、その手紙?」

「ああ」

 

敦司くんが私に手紙を渡す。

真っ白な封筒にしまわれた、普通の紙だ。

なんでも、湊さんかららしい。

 

「なんだろう…」

「見舞いとかじゃないのか?」

 

ペラ、と紙をめくる。

そこにはバランスのとれた綺麗な字が並べられていた。

 

 

『拝啓、戸山香澄さん。

 

まずはごめんなさい、と謝らせてもらうわ。あの時、あなた達の活動に対して″お遊び″なんていう侮辱発言をしてしまったことを詫びるわ。

 

最初は、思い出作りの一環でバンド活動をしている人達だと思っていた。けどその認識を覆された。

あのライブのあなたの–––––いえ、あなた達の演奏は、魂を揺さぶられた。

特に戸山さん、あなたの歌声には、命がこもっていた。

あれが戸山香澄の全力。

 

私はあの後、あなたに謝ろうと楽屋に向かった。けどあなたは、倒れて、そのまま病院は行ってしまった。

 

こうして手紙を通しての謝罪になってしまうことが何よりも申し訳ない。

 

私は、もう一度あなたの歌声を聞きたい。

そして、あなた達と対バンをしたい。同じステージに立って、実力をぶつけ合いたい。

 

拙い言葉になってしまったけど、これが私からの言葉。

1日でも早い回復を願っています。

 

湊友希那』

 

 

読み終えた瞬間、目の前が霞んだ。手紙にポツポツ、と涙が落ちる。

 

「おいっ、どうかしたのか?」

 

敦司くんが心配した声で聞く。

 

「わかんない…わかんないけど…涙が止まらないよ…」

 

なんで涙が止まらない?

わからない。

けど、これは多分嬉しさなのだろう。自分より真上にいる人に認められたという事と、ライバルが出来たというこへの。

 




アニメを見ていても思ったけど、喋らない香澄ちゃんって可愛いよね。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

ムスタング


ムスタング/ASIAN KUNG-FU GENERATION



 

何かが追ってくる。

早く、早く逃げなきゃ。

何から逃げているかもわからない。ここはどこ?真っ暗だ。

必死に走る。息も切れてきた。けどまだだ。出口はどこ?

 

「……っ!」

 

声が出ない。叫びたくても叫べない。

誰か助けて!道を教えて!

そんな声すらも出せない。

 

次第に追ってくるモノとの距離も縮まってきた。

 

嫌だ–––––!

 

嫌だ嫌だ嫌だイヤダイヤダイヤダイヤダ––––––––!

 

 

何かが私を包み込んだ。

視界が真っ暗になる。見回しても何も見えない。

 

なに、これ…?

 

声ならぬ声でみんなを呼ぶ。しかし返事はない。

動悸が激しくなる。鼓動もドラムのように早くなる。

 

怖い。

その感情だけが今の私を支配していた。

昔、怖い映画を見た後に、1人で寝る時に抱く不安感。それにどことなく似ていた。

 

ふと、顔を上げると、そこにはポピパのメンバーがいた。右から順にりみちゃん、たえちゃん、有咲ちゃん、沙綾ちゃん。

 

「…っ…ぁっ…!」

 

みんな!

そう叫ぼうとするも声が出ない。

いや、それどころか体すら動かせない。

 

みんなはずっと私を見ている。けど、その視線はいつもと違う。

まるで壊れたおもちゃを見るかのような目だ。

 

その視線に、不安感と、恐怖感を覚えた。

 

そして、4人はそっと後ろを振り向き歩き出した。私を置いて、見向きもせずに。

 

「っ…ぁ……ぅ…!」

 

いくら叫ぼうとしても声が出ない。体も動かない。

 

待ってよ、行かないでよ。

どうして置いていくの?

一緒に行こうよ!

私たち、Poppin' Partyでしょ––––?

 

涙がボロボロと零れる。

すると、カッ––––と靴の音が鳴る。

顔を上げると、そこには私の想い人––––後藤敦司くんが。

 

「ぁ…」

 

助けて、そう願いを乞うように手を伸ばす。

敦司くんは歩き出す。

 

やった、伝わってくれた–––––!

 

その喜びもつかの間、だった。

 

彼の身体と、私の手は触れずに透き通ってしまった。

 

あ、れ–––––。

 

後ろを向く。

敦司くんは振り向こうともせず、先ほどの4人と同様、ずっと歩いている。

 

「……っ…ぁっ……!」

 

待ってよ。置いてかないで!

私、また1人になるのは嫌なの!嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ––––––––ッ!

 

 

「いやぁぁぁぁぁっ!」

 

次の瞬間には、声を出せていた。喉に腫瘍が出来ているのに叫んだからか、少し痛い。

 

今のは、夢…?

 

喉に手を当て、自分の心を落ち着かせる。

 

息が苦しい。

汗で服がビショビショだ。

 

月夜に照らされた窓ガラスに映る自分の顔を見る。

その顔は、酷くやつれていて、昔の自分にそっくりだった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

その日もまた、いつものように香澄の病室に向かった。

扉を開け、彼女の顔を見る。しかし、顔つきがやや疲れているように見えた。

 

「大丈夫か?」

「ぁ…う、うん」

 

俺に声をかけられたことに驚いたのか、少し反応が遅れている。

おかしい。昨日とは何かがおかしい。

 

「大丈夫…うん、大丈夫…だから」

 

そこで、俺は気づいた。今日、香澄と会ってから彼女は俺と目を合わせてない。

普段は相手と目を合わせて話しているのだが、今日は全く目を合わそうとしない。

 

「おい」

「…っ!」

 

少し手荒だが、彼女の肩を掴み強引に目を合わそうとする。しかし、肩に手が触れた瞬間、香澄は怯えたような様子で手を振り払った。

 

「…悪い」

「……」

 

俺ではどうにかできそうにない。異性というのもあり、踏み込める域も限られてしまう。

 

「席、外すぞ」

「……」

 

顔だけをこちらに向ける。

この様子の変化を4人に伝えようと、扉を開けた。

 

 

「香澄ちゃんの様子がおかしい?」

「ああ。明らかにおかしい」

 

眩しい陽の光が当たる広場で、俺とポピパの4人のメンバーは話し合っていた。

 

「おかしいって…一体どんなふうに?」

「昔…バンド組む前の頃に近い、かな」

「つまりクラベン系ということか」

 

りみが呟く。バンドを組む前の香澄を思い出す。しかし、どうものその時とは雰囲気が違った。

 

「いや、どことなく違う。なんというかな…目を合わせようとしなかった」

「怯えてるってことすか?」

「…に近い感じだ」

「怯えてるって…」

 

と、有咲の発言により4人からの視線が冷たい疑惑の目線へと変わる。

 

「敦司…何かしたの?」

「いやいや、何もしてねぇよ!?」

「何を言うかパン屋の姫君よ。委員長は10年以上チャンスがあったのにも関わらず、最近になるまで碌に手を出さなかったヘタレなんだ。何かできるほどの勇気があるのかどうか…」

「あー…確かにそれは理にかなってるっすね」

「お前ら…」

 

好き放題言いやがって。…事実だから否定も何もできないのだが。

 

「ま、冗談はその辺にして。私たちに行って来いと?」

「ああ。それで頼む。たぶん、何かあったんだろう」

「りょーかいっ」

 

そして、今は香澄の病室。

有咲と沙綾が先頭に、たえとりみが後ろで見守っている。この配置にした理由は、たえとりみだと絶対に香澄に負担をかけるから、だとのこと。

 

「かすみん、大丈夫?」

「……っ」

 

有咲が香澄の顔を覗き込んで聞くと、香澄は怯えたような声を出す。

 

「あー…確かになんだか調子悪そう…」

「香澄ちゃん、敦司に何かされた?」

 

沙綾が優しい声で(俺にとっては不愉快極まりない質問を)聞く。

 

「…肩、触られた」

「うわー、これは…」

「りみりん、確保」

「御意に」

「おい待…いってぇぇぇぇ!」

 

有咲の指示により、りみが一瞬で俺の背後に立ち、手首をひねる。

あまりの痛さに情けなく声をあげてしまう。

 

「安心しろ、峰打ちだ」

「そういうのは気絶した相手に…ってぇぇぇぇ!わかったから離せ!」

「やー!」

「さりげなく俺を蹴るな、たえ!」

 

どさくさに紛れてたえが俺の脛を蹴ってくる。手首の痛さに比べれば大したことはないが、痛いには痛い。

 

「あなた達、病院では静かにしなさい!」

 

怒られました。

 

数分後。

なんとか落ち着いた。

 

「いっつ…折れてないよな、これ」

「折っちゃえばよかったのに」

「サラッと恐ろしいこと言うな」

 

有咲は怖い。

 

「ちなみに聞くけど、さっきのかすみんの発言は事実なの?」

「…一応、な」

「まあまあ。敦司のことだから、きっと心配してとっさの行動に出ちゃったんでしょ?」

「沙綾…」

「本当に手を出したら…どーなるかわからないかなー?」

 

沙綾がドス黒いオーラを出す。確実にこの2人には勝てないな、うん。

 

「…大丈夫」

「ん?」

「かすみん?」

 

香澄が小さな声でつぶやく。

 

「大丈夫、だから」

 

さっきとは変わって笑顔で言う。しかし、俺…いや、この場にいる4人は気づいていた。

彼女の笑顔が、ぎごちなかったことに。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「……」

 

ダメだ。みんなの目を見れない。

あの夢がずっと私を蝕んでいる。みんな、あんなことをする人たちなんかじゃない。

 

なのに、なんで私はみんなと顔を合わせて話せない?

 

それはつまり、私はみんなを信じていないから––––?

 

嘘だ。そんなのは嘘に決まっている。私の気持ちは本物だ。みんなとバンドを続けたいという気持ちと、敦司くんへの想いは、本物–––––––。

 

の、はず。

 

「…っ!」

 

不意に出てきたその言葉に、私は頭を抑えた。

この想いは本物のはず?

なんだその不確定な言葉は。本物だ。確定している。この気持ちに嘘偽りなど–––––––。

 

「香澄?」

「……!」

 

不意に呼ばれて気づく。

横に顔を向けると、心配そうな顔で私を見る敦司くん。

 

「大丈夫か?顔色が悪いが…」

「……大丈夫、だから」

 

一瞬、回答が遅れた。

しかし、その間を聞き逃さなかった敦司くんは、椅子に座って私の手を握り締めた。

 

「俺には、今お前が思い悩んでいることがよくわかんないけどさ」

 

午前の時とは対照的に、落ち着いた声だ。

 

「俺は、いや俺たちは、お前と一緒にその悩みに悩むよ。だから、さ」

 

そして笑顔で。

 

「教えてくれ。なんで俺たちの顔を見てくれないんだ」

「……」

 

その顔、声、温もり。

全てが私の心を落ち着かせてくれた。

 

「…夢を、見たの」

「夢?」

「うん。何かに追いかけられてて、そして捕まっちゃって…それでしばらくしたら、有咲ちゃん達が来て、けど私から離れていって…」

 

思い出し、心臓が締め付けられそうになる。

 

「そして…」

「……」

 

震える私の声に反応して、敦司くんは優しく手を握ってくれる。

 

「…そして、敦司くんも…いなくなっちゃう……」

「……」

 

しばらくの間。

けれど彼は握っている手を緩めなかった。

そして静かに言う。

 

「俺はいなくならないよ」

「––––––」

「いや、俺たちは、かな。まあとにかく、簡単にいなくなりはしない。約束するよ」

 

その言葉で、瞳の奥底に溜まっていた涙が、一気に流れた。

 

「本当に…?」

「ああ。命をかけて約束する」

 

そうして、私は決めた。

 

彼のまっすぐな瞳を見る。

やっぱりだ。私は、彼に恋している。そりゃあどうしようもないくらいに。

 

心の奥底に閉じ込めたままっていうのもできるのかもしれない。多分、昔の私だったら言わずに、彼と関わることなく、そこから止まったままだっただろう。

 

けど、今は違う。

私は伝える。この想いを、あの日言えなかった、この言葉を––––!

 

そっと手を握り返し、少しだけ顔を近づける。

 

「好き」

 

静かに。何事もないように。

あれだけ緊張していた事が、こうも呆気なく言い終えた。

 

「…な」

 

ポカン、とした顔をする彼に、私は微笑んだ。

 

「ずっと前から…好きだった」

 

そう、ずっと前から。

 

「本当…にか?」

「うん。ずっと言いたかったけど、言えなかった」

 

ずっと言いたかった。

 

「でも、お前って好きな奴が…」

「それは君だよ、敦司くん」

「……え」

 

相変わらず呆けた顔をしている彼の事がなんだかおかしくて、クスッ、と笑ってしまう。

 

「本当に…本当に…」

「うん。うん」

 

震えた声の彼。

対して落ち着いている私。

 

さっきとは全く逆だ。

本当に可笑しい。

 

––––––瞬間だった。

 

■■■■■■■■■■■■■

 

ノイズが走る。

 

「え…?」

 

敦司くんの言葉が、ノイズによって消されている。

 

なに、なにを会っているの?聞こえないよ。

 

「–––––––■■■■■■」

 

いくら彼が口を開けても、なにも聞こえない。不快な雑音のみ。

 

––––––––ねぇ。

 

そして、聞こえてくるのは女の子の声。

敦司くんの後ろには、黒い影が立っていた。ニヤつき、綺麗に並んだ歯がはっきりと見える。

 

–––––––その気持ち、本物?

 

何を言っている。本物に決まっている。

 

–––––––そうなの?本当なの?

 

本当だ。何度も言わせるな。嘘偽りなんて––––––。

 

–––––––じゃあさ。()()()()()()()()()()()

 

「……っ!」

 

そして徐々に近づく影。

嫌だ。来ないで。怖い!怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い–––––––!

 

「いや…いやぁぁぁぁ!」

 

逃げるように布団の中にうずくまり、枕を頭に押し当てる。

 

耳を塞いだことにより、何も聞こえない。

彼の、声も。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「おい!おい香澄!」

「どうしたんすか!?」

 

たえが勢いよく扉を開ける。

 

「わからん、香澄が急に…」

「とりあえず、先生を呼んでくるっす!」

「頼む!」

 

たえが走っていく。

やっと香澄が元に戻ったかと思った。しかし、彼女は何かから逃げるように布団の中に潜り込んでしまった。

 

「……なんなんだよ…っ!」

 

なあ神様。どうして彼女をそんな傷つける?

もう十分頑張っただろう。これ以上、傷を増やさないでくれよ。頼むから。

 

行き場のない感情を爆発させようにも出来ない。俺は拳を握り締めることしかできなかった。

 





星4モカちゃんがキタ!やったやったー!(あとがき)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

ロストマン

ロストマン/BUMP OF CHICKEN



あの後、香澄は目を覚ました。

容態に変化はなし…だったのだが、様子がいつもと違った。

何かを恐れるように、常に子鹿のように震えているのだ。

 

何が起きたのか、そう聞くと、震えた声で「違うの…」と言うだけだった。

 

医師によれば、精神的な問題らしい。これは、俺たちが介入すべきなのか…?

そう思いを抱きながら、俺たちは香澄の回復を待っていた。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

病院からの帰り。

 

「どうすればいいんだろ……」

 

有咲がつぶやく。その言葉もっともだ。俺たちが変に介入をすれば、事態が悪化するかもしれない。

 

「こういうの、個人の回復に任せるしかない、って先生は言ってたっすけど…」

「何も出来ないのは、やっぱり辛いよね」

 

たえの発言に沙綾が返す。

 

「今の私たちにできることは、見舞いに行くことぐらいだ。今できることを、こなしていこう」

「……うん、そうだね…」

 

りみの言葉に有咲も頷く。

そうするしかない。

 

悔しいが、今の俺たちは本当に無力なのだ。何も出来ない。この事実だけが、今の俺たちに大きな影を落としてた。

 

「お、いたいた」

 

と、不意に声をかけられた。

 

「どーも、後藤くん」

「…今井さん?」

 

なぜ、彼女がここに。

 

「あれ、確かRoseliaの…」

「ベースの今井リサ。よろしくっ」

 

明るく4人に自己紹介をする。

 

「なんで今井さんが」

「いやー、実は君たちにお知らせがあって」

「お知らせ?」

「ライブ、出ない?」

「ライブって…」

 

言葉に詰まる。

今、この状態をわかって言っているのか、この人は。

 

「日程は明々後日の午後5時から。インストゥルメンタルバンドも結構出るから、香澄ちゃんが居なくても大丈夫だよ」

 

今井さんのその言葉に、有咲は異議を唱えた。

 

「誘いは嬉しいですけど…生憎、香澄のいないポピパは意味がないので。今回は断念させてもらいます」

 

3人も頷き、同意の合図を行う。

今井さんはその姿を見て、少しだけ笑いつつも、目は真面目になる。

 

「…だよね〜。一応わかってはいたけど、念のためにね」

 

それだけ言い、紙を取り出し、俺に渡す。

 

「これ、私のアドレス。多分これから共演することもあるだろうしさ、何かあったら電話してね。それじゃ」

 

今井さんは風邪のように去っていった。

 

共演、か。

香澄は本当に回復するのか。もう一度歌えるのか。

それすらも、何もわからなかった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

どうしてだろう。

なんでみんなの顔を見れないの。

あの時、確かに私はあの影に一瞬だけ勝った。けれど、すぐにまた飲み込まれてしまった。

 

敦司君に想いを伝えた。

やっと言えた。

そう思い上がった途端にこれだ。

 

結局、私は6年前から進めれてなかったのだろうか。

6年前のあの事件から、歩き始めて、みんなと一緒にい進めれていた、という幻覚を見ていただけなのか。

 

––––––ああ、私はなんて無力なんだろう。

 

そう思って外のビルを見ていると、声が聞こえて来た。

 

「あー、大変だった…」

 

声の主は、私の隣のベッドの上原ひまりさん。つい昨日、左腕の骨折で新たに入院した人だ。

 

「大丈夫ー?」

「まったく、ひまりはすぐ無茶すんだから…」

「うぅ…巴〜、モカ〜、痛かったよ〜」

「おーよしよし」

 

背の高い赤髪の女性と、白い髪をした女の子が。友達なのだろう。

 

と、扉が開かれる。

現れたのは、黒髪をボブカットにし、赤いメッシュを入れた女の子だ。

 

「ひまり…」

「らぁ〜ん〜!」

「動くと痛めるよ」

「ぅぅ〜、蘭が冷たい…」

「いつもの感じでしょ〜」

 

仲が良さそうだ。幼馴染なのだろうか。

 

「つぐみからの伝言。無茶しないでよ!とのこと」

「つぐみの方が無理してる気がしないでもないけど…」

「つぐみぃ…」

 

微笑ましいやりとりを見ていると、黒髪の子と目が合う。

 

「…!まさか…戸山香澄さん…?」

「え…」

 

どうして私の名前を。

と、そこで思い出した。

あのライブにいた子だ。

 

「どした蘭。知り合いか?」

「知り合いというか…」

「蘭にもついに友達が…モカお母さんは嬉しいよ〜」

「えっと……あのライブの時の…?」

「はい…美竹蘭って言います」

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

美竹さんの紹介を聞いた私は、彼女と一緒に屋上に来ていた。

美竹さんは缶コーヒーを片手に、落下防止用フェンス越しに街並みを眺めている。

 

「戸山さんは…」

「あ…香澄でいいよ。敬語もいらないよ。同い年なんだし…」

「…香澄は、どうして病院に?」

「……うん、ちょっと喉が…ね」

 

美竹さんはそのパンクな服装とは裏腹に、背筋はピンとしていて、顔もキリッとしていて崩れていない。

その凛々しさは、さながら和風美人だ。

 

「…何か、悩んでいるの?」

「え…?」

 

言われて、ドキッとなる。

そんなオーラを出してしまっているのか。

 

「なんで…」

「わかるんだ。私も昔、そうやって余裕のない目をしていたから」

「余裕…」

「そう。何かに悩んでいると、他のことがどうでもよくなっちゃって、だんだん周りへの当たり方も強くなる…私はそんな感じだった」

 

思い返す。

私もそうだ。当たりは強くないが、それと似たようなことをしてしまっている。

 

「香澄が何について悩んでいるのか、私にはわからないし、詮索する気もない」

 

間を置き、缶コーヒーを一口飲む。

 

「けどさ、応援はするよ。その悩み事が解決するように」

「どうして…」

 

その言葉が、私にはどうも引っかかった。

 

「どうして、私なんかにそんなに言ってくれるの?」

「どうして…か」

 

何かを考えるように、視線やを街並みから空に変える。

 

「わからないな…私と同じ境遇で同情した、っていうのもあるし、ただ単に私の性分なのかもしれないし…」

 

「ああ、でも」、と付け足す。

 

「多分、香澄にはまた元気になって、ライブで歌ってほしいっていう気持ちがあるから、だと思う」

「私に…歌ってほしい…?」

「うん…照れくさい話だけど、私、あの時のライブに感動したんだ」

 

照れ隠しをするように缶コーヒーを一口。

飲み終わった彼女の頬は、少しだけ赤かった。

 

「私と……あのさっきいた3人。あの3人ともう1人は幼馴染なんだ。ずっと同じクラスで、何をするにも一緒。…けれど、中学2年の時に、私だけ別のクラスになった…」

 

今まで一緒にいた人たちと、初めて、唐突に訪れた出来事。

確かにそれは辛いだろう。

 

「その時に、4人が私に気を使って、バンドを組んでくれた。それか、私たち……Afterglowの始まり」

「アフター…グロウ…」

 

その意味は夕焼け。残照。

光の終わりの始まり。

輝いている瞬間ではなく、その終焉の始まり。

 

「とは言っても、ポピパに比べたらあまり大きい活動はしてなくて、ただの趣味バンドって感じになってるけど…」

 

確かに、中学2年生の時に組んだ割には、名を聞かない。

 

「…けど、その趣味バンドも、あの時……ライブで終わりにする子にした」

「終わり…?」

「そう、終わり。あの心の奥底から、文字通り死ぬ気で歌って、聴く人の魂を揺さぶる香澄たちポピパの姿」

 

その時の、私たちを見ていた彼女の姿を思い出す。

 

「あの姿を見て、私は決意した。私の思いを、色んな人に伝えたい。世間にぶつけたい。そう思って、本格的にバンド活動を始た……まあ、そう思った矢先にひまりの怪我だけど」

 

最後は少しだけ笑って言った。

と、そこで扉が開かれた。

 

「蘭ー、そろそろ行くよー」

 

先ほどの白い髪の子だ。相変わらずのマイペースそうな声だ。

 

「……時間だ。…つまり、私は香澄と対バンしたいだけ。だから、早く回復してほしい。…香澄は、もっと自分に自信を持って。私みたいに、香澄の姿を見て救われた人もいるんだから」

 

置いてあるゴミ捨てに飲み終えた缶コーヒーを入れる。

去り際に振り向き、微笑んで言う。

 

「それじゃまた。辛いだろうけど、香澄なら乗り越えられる。その時になったら、一緒に歌おう」

 

そう言って美竹さん…蘭ちゃんは去っていった。

 

––––––自信を持って。

 

その言葉が、ずっと頭の中で響く。

 

ねえ、神様。私、もっと歌いたいよ。

もっと蘭ちゃんや、湊さんみたいな人たちと出会って、一緒に歌いたいよ。

 

そう心の中でつぶやくと、不意に何かが見えた。

 

––––––なら、超えなよ。

 

誰の声かわからない。

けれど、その言葉は確かに私の心に突き刺さった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

翌日も、俺たちは病院へ訪れた。

すると、いつもよりも香澄の顔色は良くなっていた。

 

「あれ、かすみん顔色良くなってない?」

「本当だ。何かあったの?」

「ま、まあ…色々」

 

もごもごと濁らせて言う。

 

「そういえば昨日、あのRoseliaの今井さんから、ライブに誘われた…」

 

有咲が愚痴のように零す。

が、その一言に、香澄は食いついた。

 

「ライブ…?出るの…?」

「え、いや、かすみんの調子もあるし、出るわけないじゃん!」

「そんな……私、歌いたい」

「え…?」

 

その昨日とは全く違う様子に、俺を含め、メンバー全員が驚く。

 

「もっと歌いたい……もっと…」

 

と、言いかけたところで咳が出る。

 

「ちょっとちょっと、無理しないでよ」

「うん…ごめん……」

「…でもよかったっす。かすみん先輩、なんだか元気になって」

「そうだね…早く歌いたいね……」

「師匠、そのためには安静にしないと」

 

もっと歌いたい。

その言葉を聞いた俺は、心の中で歯車が重なり合う音がした。

 

「…なあ、香澄」

「…?なに…?」

「その願い、俺が叶えるよ」

 

全員から怪訝そうな目を向けられる。

そりゃそうだ。何を言っているのか、俺でもわからない。

けど

 

「おまえの分まで、俺が…俺たちが歌うよ」

「ちょ…」

 

と、有咲から肩を掴まれ、病室から出される。それに続く形で3人も出る。

 

「何言ってんの。どういう意味?」

「遂にバカになったか…」

「この病院なので、脳の中見てもらいます?」

「敦司、日本語できる?」

 

散々な言われようだが。

 

「…おまえ達だって、このままじゃダメだと思ってるだろ?」

「…それは……」

「香澄は立ち上がりかけてる、手を差し出してる。だったら、俺たちは手をひっぱる。だろ、沙綾」

 

それは、かつて沙綾が言った言葉。

 

「……それを言われたら、もう何も言い返せないじゃん。いいよ、乗った」

「沙綾先輩っ!?」

「んー…確かにこのままずっとかすみんを眺めてるのもなー…仕方がないか」

「久しぶりにベース弾きたい」

「ちょ、2人とも!?」

「おたえはどーする?」

「うっ……」

 

歯を食いしばりながらも、思っていたことは同じなのか、降参のポーズをとる。

 

「よし、決まりだな。なら早速今井さんに…」

「かすみんに説明してくるわ」

「…ねぇ敦司、さっきの話、他にも意図があったんじゃないの?」

 

疑いの目を俺に向ける沙綾。

 

「ああ、それはな……告白の返事をしない男が、この世にいてもいいと思うか?」

 

誰に向けて言ったのか、俺ですらわからなかった。




お前が歌うのかよ!
というツッコミを書いてる時に、自分自身に叫びました。

あと、日間ランキングで最高12位に入ってました。
嬉しかったです。多分この小説初めてのランク入り。去年の12月の私に言っても、信じてもらえないでしょう。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

I Should Have Known Better

I Should Have Known Better/The Beatles


突然のことに、今井さんは驚いた様子だった。しかし、何かを察したのか、すぐに乗り気になり出来ることなら何でも協力すると言ってくれた。

 

そして俺は、あの日の香澄からの告白のことをメンバーに話した。

彼女は死ぬ気で俺に想いを伝えたことを。

そして俺は、まだそれに対して返事ができていなかったことを。

 

聞いたメンバーは、すぐに承諾。

そしてバンド練習を始めた。

ライブまであと数日。それまでに出来るところまで。

 

セットリストを決め、その曲の演奏の練習。アレンジ。休みなどはしなかった。するべきだったのだろうが、そんなことはどうでもよかった。

 

俺は数年ぶりのバンド演奏に、少しだけ心が踊っていた。沙綾のドラミングも、ポピパとしての音よりも過去に俺と組んでいたバンドの頃に近かった。

 

そして、ライブ当日。

あっという間に練習の時間は過ぎた。あとは全てを出し切り、俺の想いを香澄に届かせる。

 

俺たちは、ただそれだけを思って、ステージに上がった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

それは、とてもビックリした。

有咲ちゃんから、ライブをするから見に来て欲しい、と言われた。

突然のことに、頭が回らなかった。有咲ちゃんは練習があるから、たすぐに帰ってしまった。

 

何が何だったのか、よくわからなかった。

そして、当日に渡されたのは、ライブ会場の場所が記された紙。

 

来てくれ、ということらしい。

 

けれど、生憎と私は入院中。

無断で出るわけにはいかない。許可を取れなかったのを見る辺り、そんな余裕すらなかったのか。

 

行くべき、なのか。

 

––––––いや、行くべきなのだろう。

 

敦司くん、有咲ちゃんたちが何をしたいのか、この目で確認する必要がある。

 

そして、私はベッドから降りて、上着をはおり、場所が記された地図がわりの紙を手に持って病室から出る。

 

職員さんにバレないように、と慎重に歩く。

しかし、思っていたほどに人はいなかった。

 

外へ出ると、辺りは暗くなり始めていた。

 

––––––もう、こんなに。

 

雲によって月は隠れてしまっている。まるで、今の私の心模様だ。

 

電車で行くか、タクシーで行くか。そう迷っていると、不意に声をかけられた。

 

「…戸山さん」

「…!」

 

振り向くと、そこには私の新たなライバル––––––湊友希那さんが。

 

「湊、さん…?なんで…」

「移動手段、ないんでしょう」

 

湊さんの視線の先には、一台のタクシーが。

 

「乗って行って。…私からも、話があるから」

 

一瞬迷ったけど、乗ることにした。

もう一度、しっかりと対面して彼女と話したかった。

 

乗り込み、2人で後部座席へ。

静かにタクシーは発車する。

 

「……」

「……」

 

エンジン音が響く。

街灯が湊さんの顔を照らす。その顔には、少し不安さも残っていた。たぶん、普段一緒にいる今井さんがいないからだろう。

 

「……あなたは、歌いたいの?」

「え…」

 

反応が少し遅れる。

 

「さっきのあなたの目を見て、なんとなくそう思った…ただそれだけ」

「ぁ…っ…」

 

何も、言い返せない。

蘭ちゃんからの励ましの言葉を受け取って、歌いたいという感情が湧かなかったといえば嘘になる。

けれど、それでもだ。

私は、また転ぶのではないか。

つまずいて、転んで、メンバーの足を引っ張る。

ポピパの足かせになってしまうのではないか……その不安が、どうしても拭いきれなかった。

 

「…どう、なのかはわかりません」

「わからないって?」

「自分の気持ちが、本物なのか、です」

 

あの影は…たぶん私だ。胸の奥底にいた、かつての私。

引っ込み思案で根暗で恥ずかしがり屋の……どうしようもない私だ。

 

「私がバンドを始めたきっかけは、自分を変えるためだったんです。…昔、歌ってる姿を馬鹿にされて、そのショックで歌うことに拒否感を覚えたんです。それ以来から、私はどんどん落ちていって…」

「……」

「でも、ある日、有咲ちゃん…キーボードの子と出会ったんです。赤いランダムスターを私にくれて、一緒に歌おうって言ってくれた。そしてドンドンメンバーが増えて、私は変わった気がした」

 

しかし、そう思ったら、こうして躓いてしまった。

 

「…私は、結局なんの目的でギターを持って歌っているのか、わからなくなっちゃったんです。本当に自分を変えるためなのか、自分自身に言われて、よく…わからなく……」

「…私も、そういう時があった」

「ぇ…」

 

何かを思い出すような、感慨深い顔をする。

 

「私が歌を歌い始めたきっかけは…すごく、個人的で、どうしようもない理由からよ」

 

どうしようもない理由。

あんなに歌が上手くて、真摯に向き合っている湊さんの言葉とは思えなかった。

 

「そのどうしようもない理由で私は歌い始めた。…最初は、1人で」

「1人……」

「なんで1人で歌っていたのかは…よかわからない。もしかしたら、本当はみんなと一緒に音楽をやることを望んでいたのかもしれない、けれど、心の奥底で意地を張って、それを拒んでいた…のかもしれないわ、今思えば」

 

自嘲気味に笑いながら言う。

 

「そんな面倒くさい私のことを、周りの人たちは何を勘違いしたのか、″孤高の歌姫″、なんて呼び始めた」

「孤高の」

「ええ。本当のところは、孤独といえばいいのだろうけど。…それも違う気がするわ。とにかく、私はその名のことを、あまり良く思っていないの」

 

けれど、と付け足す。

 

「私と一緒に楽器を弾いてくれる人が現れた。その時の私は、まだ自分の目的を叶える道具程度に思っていたのだろうけど…」

「……」

「その後、トントン拍子でメンバーが揃った。最初はそれぞれ、目的も違くて、衝突することが多かった。けれど、不思議なものね。気がついたら、全員が全員同じ目標に向かって、今は走っている」

 

その時の湊さんの表情は、普段の何倍も綺麗に見えた。まるで自分の宝物を見るような目で、そのことを話していた。

 

「私の、そのどうしようもない理由も、いつからか私の心から消えていたわ。今は、このメンバーで歌いたい。このメンバーで、音楽の頂点を目指したい…そう思うようになっていた」

「…私には、あまりわからない…です」

「別にいいわ。あなたとは環境も何も違うのだもの」

「でも、湊さんが今、楽しそうなのは伝わりました」

「……」

 

私の言葉に、呆気にとられたように黙っていると、クスッ、と笑った。

 

「楽しそう、ね…昔の私じゃ、絶対に抱かない感情だったわ。…ええ、そうね」

 

と、姿勢を改めて、私の目を見る。

 

「私は、Roseliaで歌いたいわ。歌って、音楽の頂点を獲る。…それが、今のところの私の歌う理由ね。そしてーー」

 

間を置いて言う。

 

「歌う理由なんて、どうでもいいと思う。あなたの話を聞いて、いまそう思った。音を楽しむ…音楽って、そういうものだってことに、気がついた」

「……私、は」

 

湊さんの話を聞いて、少し頭が楽になった。

音を楽しむ。

そうだ。楽しめ。

自分を変えるため?メンバーのため?

それがどうした。

 

自分が…自分たちが楽しめれば、それでいいんじゃないか。

そうだ、私はそのことを忘れていた。

笑顔で歌って、ギターを弾いて、ライブ会場を見渡す。

楽しむ感情を、私は忘れていた。

 

「私は…音を、楽しみたいです。歌うこと、ギターを弾くこと、有咲ちゃん達と音を合わせること、ライブをすること…全てを、楽しみたいです…!」

「…そう。それが、あなたの答えなのね」

 

と、そこで車がキキッ、と音を立てて急停止する。

 

「すいません、渋滞です」

「こんな時に…」

「あの…!」

 

と、そこで私は無意識に声が大きくなっていることに気がついた。

 

「降ろして、ください。走って向かいます…!」

「……戸山さん…」

 

運転手さんは、ビックリした顔をしていたが、すぐに道沿いに車を止まらせた。

扉を開けて、外に出る。

と、そこで思い出す。

 

お金、どうしよう。

 

「お金…」

「いいわ。ここは私が持つ」

「ええっ、そんな…」

「その代わり。絶対に、喉を直して、もう一度私たちと歌うこと。それが、見返りよ」

「……湊さん…」

 

涙が出そうになるのを、なんとか堪える。

 

「行きなさい。あまり時間がないわ」

「…っ…はいっ!」

 

湊さんに言われ、私は走り出した。

久々のはしりなので、転びそうになる。

 

––––––と、そこで背後から。

 

「頑張れーっ、戸山香澄ーっ!」

「––––––」

 

聞いたことのない、湊さんの声。

歌とは違う、私への励ましの声。

 

立ち止まって振り返って、もう一度礼を言いたかった。けれどその時間もない。

だから、私は走り続けた。

涙が出そうになったけど、走った。

転びそうな体をなんとか持ち堪えさせて、走り続けた。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

ボーカルとかやったことないし、技術力なんかは、香澄の足元にも及ばないのだろう。

しかし、それでも伝えなきゃいけないことがあるのだ。たった一人の女性に、俺の想いを伝えるのだ。

そして、香澄の手を引っ張って、立ち上がらせるために。

 

沙綾が合図をとる。

さあ時間だ。

 

ギターをかき鳴らす。

 

曲名は″ASIAN KUNG-FU GENERATION″の″新しい世界″だ。

 

″大声で叫べばロックンロールなんだろう?″

 

毒々しく、真理をついた歌詞を歌い上げる。

この曲を選んだ理由は、よくわからない。ただなんとなく、この歌詞がよかったのだ。

 

毒々しい歌詞に触発されてか、会場は予想以上に盛り上がる。

歌の方ははっきり言って下手くそだろう。けれど、演奏技術はかなりのものだ。

 

香澄はいるか。

目だけで会場を見渡すが、それらしき姿はなかった。

やはり来れないか。

もともと入院中の患者を連れ出すという、荒唐無稽にもほどがある計画だ。来なくて当然だろう。

 

MCも何もなしに、2曲目に突入する。

2曲目は、″The Who″の″My Generation″。ハードロックの始祖的存在である曲だ。

激しくギターをかき鳴らし、沙綾によるキース・ムーンを彷彿とさせる激しいドラミングも響く。

 

再び目だけで会場を見渡すも、香澄の姿はどこにもない。

困った。あと1曲だけなのに。

練習時間が限られていたため、演奏できる曲は3曲のみ。

 

焦りながらも、なんとか2曲目を終わらせた。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

「はぁっ…っ…!」

 

息を切らせながらも、なんとライブハウスに辿り着く。

久々の運動ということもあり、かなり体に響いている。

 

扉を開けて、会場内に入る。

すると、スタッフの人が「戸山香澄さん?」と聞いてきた。

はい、と答えると「じゃあ、どうぞ」と会場への扉へと促された。

多分、敦司くん達が話をしていたのだろう。

 

そっと、扉を開けると。熱気が一気に体にぶつかる。

 

『ラストです』

 

と、そこで聞こえたのは、聞き慣れた私な想い人の声ーー後藤敦司だ。

ステージに立って、ギターを首にかけてている。その後ろにはたえちゃん、りみちゃん、有咲ちゃん、沙綾ちゃん達の姿も。

 

『この曲は…とある人物への、返事です。なんのことへの返事かは、ご想像にお任せします」

 

そうして、MCを終えて、沙綾ちゃんがドラムを叩く。

ギターが鳴り、同時にベースも影を潜めながらも響く。

 

その曲名はーー

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

曲名は、″The Beatles″の″I Should Have Known Better"。放題は、″恋する2人″。

この曲を選んだ理由は、2つある。

まず、演奏が簡単であるということ。

そして、そんな中で曲名と、歌詞の内容がいい、と全員が判断したからだ。

 

原曲よりも半音あげたギターの音色が心地よく耳に入る。

 

メンバー達とアイコンタクトを取り、会場へと目を向ける。

 

––––––俺は驚いた。

 

そこには、戸山香澄がいた。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

そこで、2人は今日、初めて目があった。

まるで初めて出会ったかのように、一瞬、時が止まった。

 

香澄は理由もなく涙を流し、敦司はスイッチが入ったかのように笑い始めた。

 

そして、敦司は歌った。

 

心の底から、魂を込めて、自分の想いを込めて。

香澄も歌った。敦司の歌に答えるように。

 

それは、まさしく2人の–––––いや、Poppin' Partyのハーモニーだった。

 

歌詞の意味はよくわからない。

けれど、彼が何を伝えようとしているのかはわかる。

 

今、6人の心は一つだ。

誰にも邪魔されない、たった一つの空間で歌っている。

 

 

––––––You love me too.(君も僕のことを) You love me too.(愛している)

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

ライブ終わり。

それぞれの楽器を肩にかけ、ライブハウスから出てくる面々。

 

その目の前に、香澄がいた。

 

「…みんな……」

「あー…かすみん、ゴメンね?無理させちゃって…」

「ううん、いいの。1曲だけだったけど、凄く良かった」

「……そっか…」

「うん…」

 

会話が弾まない。

そのことを察した有咲と沙綾は、たえとりみの手を引っ張る。

 

「さーてと、私たちは先に行きますかー」

「そーそー、先に行くかー」

「ちょっ、先輩?」

「委員長にパスパレコラボアイス奢ってもらうのー!」

「また後でねー」

 

と、4人は嵐のように過ぎ去って行った。

残された2人は、気まずそうに俯く。

 

「……その…来いって行っておいてなんだけど…大丈夫か?」

「う、うん…あの、湊さんのこと…」

「あ、ああ。後で今井さんにも礼を言っておかないとな…」

 

会話は続かない。

続くはずもない。なにせ今、この2人は人生の瀬戸際に立たされているようなものなのだ。

 

「……あー…遅れちまった上に遠回しだったからさ、今、改めて言うよ」

 

意を決したように敦司は言う。

 

「俺は、戸山香澄が好きだ。もう10年ぐらい前から、ずっと。だから、俺と付き合ってください」

 

それはとてもありきたりで、シンプルで、陳腐な告白だった。

しかし、この2人には、それで十分だった。

変に着飾るよりも、こうして想いをストレートに伝えた方が、この2人には良いのだ。

 

「うん…こちらこそ、よろしくお願いします」

 

まるで初顔合わせのように、初々しい恋人がここに誕生した。

 

と、そこで香澄は力なく敦司の胸に倒れこむ。

驚いて敦司が支えると、香澄は「ごめん」、とだけ言う。

 

「ちょっと、久しぶりに走ったから…疲れちゃって……」

「……ごめん」

「敦司くんが謝らなくて大丈夫だよ…ただ、足に力が、入らないかも…」

「……仕方ないか」

 

ふぅ、と息をこぼし、敦司はしゃがみこむ。

 

「ほら、おぶるよ」

「えっ…」

「どうやって病院まで帰るんだ。とりあえず、タクシー乗り場あたりまではおぶっていくよ」

「……」

 

顔を赤くしながらも、香澄はそれに応じて敦司に体重を預けた。

それから進み続けると、先ほどの4人が現れた。

 

「おっ、早速そういうやつ〜?」

「けしからんねー」

「だったらお前らも手伝えよ」

「いやいや、手伝ってるっすよ」

 

そう言って、道路の片隅に止まっていたタクシーを指差す。

 

「香澄ちゃん、一緒に帰ろう」

「沙綾ちゃん…!」

 

そう言って、6人で横並びに歩く。

 

「っていうか6人も入るの?」

「詰めればギリギリ大丈夫でしょ」

「でも6人はキツイだろ」

「じゃあ、委員長がトランクに入れば良い」

「あっ、それいいっすね!」

「オイ」

 

その何気に会話、瞬間が。

6人は、何よりも愛おしく思った。




どうも、チバです。
ついに物語は完結です。投稿開始から約半年。いいタイミングで終わらせることができて良かったと思います。
それと、BanG Dream!の原作カテゴリー追加おめでとうございます。ここまでバンドリ作品が増えてくれて、本当に嬉しいです。
では、あと1話ほど続きます。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

Hidden Track

ガヤガヤ、ワイワイ。

人が動く音と、飛び交う声が学校を覆う。

 

「はー…しんど…」

 

思わず声を漏らす。

文化祭なのはいいが…幾ら何でも、人が多すぎるだろう。

俺は今、役員として、来客のガイド等などをこなしている。

 

「後藤くん」

「あっ、はい」

 

呼ばれる。

俺ん呼んだのは、元子役で、現在女優兼バンドマンの白井千聖先輩。

 

「これ、水。ちゃんと補給するのよ」

「あー…はい、わかりました」

「それじゃ」

 

凛々しいながらも、微かに感じる母性に癒される。

 

「しっかし、本当にすごい人だな…」

 

見て少しおののく。

他校からの生徒だけではない。明らかにこの場に似つかない人物もいたりする。

 

「あのー…後藤さん?」

「ん、奥沢か」

 

俺に声をかけたのは、ややローテンション気味な同級生、奥沢美咲だ。

 

「どうした?」

「いやー、名簿が無くてさ。今、手分けして探してるんだけど…手伝ってくれる?」

「ああ、かまわんぞ」

「場所は倉庫の方」

「了解」

 

短く言葉を交わし、俺は倉庫へと足を運んだ。

行き交う人々の間を通り抜けながらも、なんとか辿り着く。

 

倉庫を開けて、中を調べてみる。

すると、少し埃かぶった机の上に置いてあった。

 

「あるじゃんかよ…」

 

もう少し周りを見ようぜ、などと愚痴をこぼしながら出ると、そこに見慣れない、水色の髪をした少女がいた。

 

ここは一般の人は立ち入り禁止。

たぶん、何かの拍子で入ってしまったのだろう。

 

「そこの君、ここは立ち入り禁止だよ」

「あっ、ごめんなさーい。知らなくてさー」

 

その派手な見た目は、少し今井さんにも似ていた。と同時に顔の雰囲気などが誰かに少し似ている気がした。

 

「とりあえず、案内するから。ついてきて」

「おおっ、ナンパかなー?」

「…この腕章の文字わかる?」

「あっ、委員会の方!ならちゃんとした人だね」

 

調子狂う。

ややうんざりと思うと、そこにもう1人、うちの高の女生徒が現れる。

 

「日菜!?」

「あっ、おねーちゃん!」

「保護者の方ですか…って氷川先輩!?」

 

現れた人物に戸惑う。

氷川紗夜。先ほどの白井千聖と共に、学校内の有名人だ。

クールビューティ且つ真面目な風紀委員。その厳しさは指折り付き。

と、そこで少女な言葉を思い出す。

 

「おねーちゃん……ってまさか」

「ええ、この娘は私の双子の妹の氷川日菜です。まったく、あなたって娘は…」

「ごめんなさーい」

 

確かに誰かに似ているかと思えば。

髪の色も同じだし、顔つきもかなり似ている。

 

「世話をかけました。ほら、さっさと行くわよ」

「あーうん。ありがとねー!」

「あ、はいー…」

 

何だったのだろう。

まるで台風のような人だ。

と、腕時計の時間を見る。

時刻は14:00。

 

そろそろか。

そう思い、俺はとある場所まで走っていった。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

辿り着いたのは、体育館の裏手。

 

「よっ」

「おおー、敦司。仕事の方は大丈夫なの?」

「ま、大丈夫だろ」

「ま、って…」

 

沙綾と話し合っていると、2人の少女も割って入る。

 

「おやおや、彼氏殿の登場だ」

「お熱いっすねー」

 

いつものようにりみとたえは軽口を叩く。

 

「おっ、来たねー。かすみーん?」

 

有咲も現れると、香澄を呼ぶ。

カーテンから現れたのは、綺麗な赤い衣装を身に包んだ香澄だった。

その美しさに、思わず見とれてしまった。

 

「……あ、ッと…」

「……綺麗だ」

「えっ!?」

「あー…そのセリフはまだ早いんじゃないかな、敦司くんよ」

 

有咲からのツッコミが入る。

確かに、今のセリフはやや結婚式しみていた。

 

「む、そろそろ時間か」

 

りみが壁に立てかけられた時計を見て言う。

すると、5人は急いで円陣を組む。

 

「ついにきたね、この時が」

「文化祭…」

「焼きそば美味かった…」

「自分はたこ焼きっす」

「あんたらね…」

「とりあえず…」

 

3人のコントに、香澄が入る。

 

「悔いを残さないように、楽しんでいこう!」

「いくよーっ」

 

沙綾の声と共に、5人が声を合わせる。

 

「「「「「ポピパ、ピポパ、ポピパパピポパ!!」」」」」

 

そうして彼女たちはステージへと上がる。

ギターを構え、スティックを持ち、鍵盤に触れ、マイクを持つ。

会場には、体育館の限界の人数の人々が。みんな、ポピパの音楽を見に、聞きにきたのだ。

 

『私たち、Poppin' Partyです!』

 

香澄の声に、拍手や歓声が巻き起こる。

 

『ところで、みんなに夢はある!?』

 

香澄からの問いかけに、人々の班のはそれぞれ違った。

 

『私には夢があった。いつか自分を変えて、もう一度人の前で歌うっていう夢が。…それが今、叶っています!』

 

叫ぶ。

歌ではなく、これは言葉。

人々に伝えるのだ。

 

『でも、これで終わりじゃない。私たちには、まだまだ夢がある!武道館でライブをすること、テレビに出ることーーたくさんある!』

 

気がつけば、観客は全員黙って香澄の言葉を聞いていた。

まるで大統領のスピーチのように。

 

『みんなにも夢があるでしょう?だったら一緒に叶えようよ!夢が叶わないより、叶う方が絶対にいい!』

 

歌を歌う前から喉がやられるんじゃないか。

そう思うほど香澄は叫んでいた。

 

「頑張れ、なんて無責任なことは言わない!頑張ろう!私たちと一緒に、夢を叶えよう!」

 

そしてお決まりの、指でピストルの形を手作り、それを構える。

 

「––––––夢を撃ち抜こう!」

 

そして、それを発砲する。

撃たれたように、観客は歓声をあげる。拍手をする。指笛を鳴らす。

 

『聞いてください––––––Yes! BanG_Dream!』

 

そして、沙綾のドラムから音が始まる。

たえがギターをかき鳴らし、りみの低音が心臓を揺らす。それらの音を、有咲のキーボードから発せられる音色が包み込む。

 

そして、香澄がそれらの音をリードするように歌いあげる。

 

 

––––––さあ飛び出そう!明日のドア ノックして!

 

 

––––––解き放つ 無敵で最強のうた!

 

 

そう、今の彼女たちは無敵で最強。

人々ともに、夢を叶える希望の存在。

 

 

––––––BanG! Dream!の名の下に(In the name of BanG! Dream!)

 

 

再び指でピストルの形を作り、構える。今度は香澄だけでなく、メンバー全員…いや、俺も、観客たちも作っていた。

 

そしてそのピストルを撃った。

自ら夢に向かって、一直線に––––––!

 

 

––––––Yes! BanG_Dream!




はい、ここまで読んでくれてありがとうございます!
半年もの間、この小説を続けました。
去年の12月まで、バンドリ作品はこれのみ…それが今となっては原作カテゴリーに追加されるほどに!嬉しいです!
当初は年内に終わらせる気ではいたんですけど…終わりませんでしたね(笑)すいません!
けど、逆にアニメが放映されて、ゲームも配信されて、そこから得たアイディアなんかもかなり多いんです。そう考えると、ああして年内で終わらなかったのは、それはそれでよかったのでは…とも思っています(無責任)
結果的に、こうして終わらせることができてよかったです。
これからもいくつかの掛け持ちしてるバンドリ作品を更新していきたいと思うので、そちらの方でもよろしくお願いします。

最後に、ここまで読んでくれて本当にありがとうございました。
またどこか、別の作品でお会いできたらな、と思います。
それではまた!


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

特別編
八月のif


八月のif/Poppin' Party


夜空に浮かぶ星を、掴もうと手を伸ばす。

しかし、手を開いてみれば何も掴めてない。

 

「何してんの、かすみん」

「ううん。なんでもない」

 

夏にしては、やや涼しい風が髪を揺らした。

 

「せんぱーい、そろそろっすよー」

「…だそうだよ。遅れたらマズイし、行こ」

「うん」

 

有咲ちゃんに手を引かれ、私は小走りに向かった。

そこには、たえちゃん、りみちゃん、沙綾ちゃん、そして敦司くんの4人が待っていた。

 

「何してたの?」

「なんだか突然手を伸ばし始めて…」

「厨二病というやつか、面妖な」

「ち、違うってば!」

 

向けられる怪しい視線に必死に抗議をする。

そんな私の声とともに、笑い声が広がる。

 

「ポピパのみなさん、スタンバイお願いします!」

「はーい」

 

スタッフさんの呼びかけに沙綾ちゃんが反応する。

そして私たちは、声を掛け合わずとも目と目を合わせて円陣を組んだ。

 

「ついに…この時が来たね」

「うん…そうだね」

 

沙綾ちゃんの声に私は頷く。

Poppin' Partyを結成して約6年。

色々なことがあった。

高校を卒業して、私たちはプロの事務所、音楽レーベル社と契約を結んで、メジャーデビューを果たした。

最初こそ、そう上手くはいかなかった。

その度にメンバーとも衝突もしたし、色んな辛いことがあった。

 

けれど、そんな濃い思い出も、今思い返せば短い出来事だったな、と思う。

 

「私がかすみんにギターを教えてから、もう6年か…長かったような、短かったような」

「ウチは短いように感じた」

「自分も、濃かったけど、短くも感じましたね」

 

有咲ちゃん、りみちゃん、たえちゃんの順に思い返しているようだ。

 

「しっかし、年に一度は無理してかすみん倒れてなかった?」

「あー、確かに。香澄ちゃん、敦司の告白の時以来から年に一度は必ず無茶をするようになったよねー」

「え…そ、そう…?」

「自覚無しっすか…」

 

これでも自分ではコントロール出来てる方だと思うんだけどな…。

 

「あんまり無茶はすんなよ。見てるこっちも辛いからな」

「そうそう。爆睡してるかすみん起こすの大変なんだからねー?」

 

敦司くんから控え目に頭を撫でられる。

メイクが崩れないようにと、彼なりの気遣いだろう。

 

「イチャイチャするなー!」

「してもいいだろ。この武道館公演終わったら結婚すんだし」

「はっ?」

「えっ?」

「なん…すか、それ」

「…面妖な」

 

…え、なんで言っちゃってるの、この人。

みんなの反応を見て、彼もやっと気がついたらしい。

 

「…これって後に言うことだっけ?」

「…みんなへのドッキリにしようって言ったの、敦司くんだからね?」

「あー…今のオフレコで」

 

「「「「遅いわ(っす)!」」」」

 

と、みんなから総ツッコミを受ける。

 

「えー、なんだ。最初から言ってくれてればケーキぐらい用意したのに」

「私もお祝いのパンぐらい作って来たよー?」

「ウチは…白米」

「ブレないっすね、りみ先輩…」

 

みんなから色々な反応を取られる。

 

「元々ドッキリのつもりだったんだがな…悪いな」

「…ねぇかすみん、こんなの旦那にしちゃって大丈夫なの?」

「ま、まあ…しっかりはしてるから」

「そこだけかよ」

 

本当はもっとあるし、知っているのだけど。

彼は、私の全てを始めさせてくれた。ギターを持つきっかけも、また歌うことができたことも、この場にいることも。

全て、彼のおかげなのだ。

 

「さて、じゃあ円陣を組みますか」

「だね」

「気合いだ気合いだー!」

「あわわわ、緊張で手が震えてる…」

 

私は円に加わり、震えているたえちゃんの背中を優しく摩る。

 

「大丈夫、私たちならできる」

「は、はいっ!」

 

たえちゃんの笑顔を見て安心する。

さあ、始めよう。

 

「えー、今日この日この時まで、私たちPoppin' Partyには色々なことがありました」

 

静かに、メンバーだけでなく、その場にいたスタッフさんも足と手を止めて聞いてくれている。

 

「…それは、良い事ばかりではありませんでした。プロの世界故の厳しさも痛感しました」

 

何度も泣いた。何度も挫けそうになった。

けれどその度に、私たちに最大のバックアップをしてくれるスタッフさんが支えてくれた。

 

「けど、その壁を乗り越えて、私たちは今、この武道館という地に立っています」

 

今、私たちが踏みしめているのは武道館。

多くのミュージシャンの憧れの地であり、ロックの聖地である。

 

「…昔の私なら、きっとここでヘタレ込んでいました。緊張でお腹が痛くなって、パイプ椅子に座って限界までヘタレてたでしょう」

 

その言葉ともに笑い声がこぼれるのがわかった。

メンバーも笑っている。

 

「けど、今の私は違います。私は、Poppin' Partyのボーカル兼ギターとしてこの地を踏み、そして武道館という大きなステージに立てていることを誇りに思います!」

 

一瞬の静寂。

全員が、次の私の言葉を待っていた。

 

「スタッフの皆さん、ここまで私たちを支えて来てくれてありがとうございます。そして多分、これからもまだお世話になるので、よろしくお願いします」

 

スタッフさんからの拍手、「これからもよろしく」と言った声が沸く。

 

「そして有咲ちゃん、りみちゃん、たえちゃん、沙綾ちゃん、敦司くん」

 

メンバーひとりひとりの顔を見て、名前を呼びあげる。

 

「今までありがとう。そしてこれからも、私の無茶について来てください!」

「もちろん」

「最後までついていくよ」

「師匠」

「墓場までお伴するっす」

「…ああ」

 

それぞれの反応を聴き終え、私はお腹に力を入れた。

 

「それじゃあ、行くよーっ!」

 

円の中心に手を重ね、皆んな、メンバーも、スタッフさんも声を合わせた。

 

 

「「「「「ポピパピポパポピパパピポパ–––––ッ!」」」」

 

 

そして私たちは、ステージへと上がった。

私たちが姿を現わすと、お客さんは大きな声を上げた。

1万人。この武道館という箱には、1万人が詰め込まれている。いや、全国の映画館でのビューイングを含めれば、もっともっといるのだろう。

 

–––––––ああ、綺麗だ。

 

360°を一望して、私らそう思った。

 

マイクのスイッチを入れて、第一声を放つ。

 

『みなさんこんばんは、Poppin' Partyです!』

 

私の声とともに観客の声が、先ほどとは別ベクトルの大きさで響き渡る。

その音に、少し有咲ちゃんとたえちゃんがびっくりした。

 

『では早速ですが…始めちゃいます!』

 

そして、メンバーと目を合わし、アイコンタクトを取り、ギターをかき鳴らす。

沙綾ちゃんのドラミングが鳴り響き、りみちゃんの低音も耳を刺激する。

 

『ときめきエクスペリエンス』

 

そして演奏が始まる。

これが、私たちの第一歩。

さあ始めよう、このお祭りを。

私たちの6年の、集大成を––––––!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

その後もライブは続いた。

思い出の曲『STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜』。

途中でたえちゃんのソロコーナーが入って、歴代ギリストのジミ・ヘンドリックスやジェフ・ベックのギターカバー。

そして『花園電気ギター』という本人作詞作曲の曲も演奏した。

 

私たちの曲で一番ヒットした『走り始めたばかりのキミに』を、アコースティックversionで披露してみた。

続いてYes! BanG_Dream!のアコースティックversionも披露し、会場が少し静かになったところで、新曲の『Time Lapse』も披露した。

 

ラストスパートにかけて『前へススメ』と『夢見るSunflower』を演奏し、ライブは一度終わり…。

 

しかし、鳴り響くアンコールの声。

会場が、観客が一つとなって私たちを呼んでいた。

 

汗だくのメンバーとアイコンタクトを重ねて、急いでアンコール用のセットリストを確認する。

 

そんな中であったのは、『八月のif』。

この曲は、もし、私たちが出会っていなかったら。

どんな夏を送っていたのかな。今こうして、バンドをやれていたのかな。ふと、そう思ったことから生まれた曲だ。

書きながら何度も涙が流れた。

今の私たちを構成する曲だ。

 

「キラキラドキドキ…」

 

この言葉が思い浮かんだのは、或る日突然だった。

私自身も覚えていない。気がついたら、言っていたのだ。

この曲にはもう一つ、私が込めた意味がある。

 

それは、もしも、私たちは私たちだけど、性格とかが全く違う人間だったらどうなっていたのだろう、と。

もし私がポジティブで底抜けの明るさを持っていて、りみちゃんが大人しい子だったら、そういうことを考えてみて、作った曲でもある。

 

if…それは可能性の意。

その数は無限大。

その中の、ほんの一つの存在が私たち。

 

ちっぽけな存在。けれど、楽しい。

楽しければいい。やりたいことができていれば、それでいい。

 

この曲が完成し、初めて抱いた感想は、それだった。

どれだけ私たちが考えようとも、所詮は可能性なのだ。

けれど、その可能性には感謝をしなくてはならない。その可能性たちも、また今の私たちを構成しているものの一つなのだから。

 

再びステージへ上がる。

観客からの歓声を浴びる。

 

そしてたえちゃんのギターから奏でられる『八月のif』

 

私が歌い、沙綾ちゃんも歌う。

観客の何人かも、この歌を口ずさんでいるようだ。

 

 

–––––––笑った日を 泣いた日を

 

–––––––泣き笑いしてた日を

 

–––––––全部 歌にしようね

 

–––––––どうか 明日に 届きますように

 

 

歌詞が終わり、目を開ける。

メンバーの姿を目に収め、そして客席を見た瞬間。

 

『ありがとう』

 

大粒の涙をこぼして、私は静かにそう言った。

それは、観客へ向けたものか、スタッフさんへ向けたものか、メンバーに向けたものか。はたまた、可能性か?過去の自分たちへか?

 

否。

 

全てだ。全てに、私は感謝をした。

 

ありがとう、私たちを育ててくれて。

 

ありがとう、私たちを見ていてくれて。

 

ありがとう、私たちをここまでまで連れてきてくれて。

 

私は泣きながら、心の中で何度も何度もそう言った。

駆け寄ってきてくれた有咲ちゃんに頭を撫でられて、沙綾ちゃんが背中を抑えてくれて、りみちゃんがベースを弾きながらも近づいてきてくれて、たえちゃんも私の背中をさすってくれた。

 

「ありがとう…私、本当に幸せだよ…!」

 

その声は歓声によって掻き消されてしまったかもしれない。

けれど、それでもいい。

 

やっと言えた。

感謝の言葉を、やっと。

 

これからも、頑張ります。

だからどうか、見守っていてください。

 

拍手が鳴り響くこの場所で、私たちはそう言った。




Poppin' Partyの皆様、武道館ライブお疲れ様でした。

さあ、2ヶ月前に完結したはずのこの作品がなぜ投稿されたのか。それは武道館ライブが終わったからです。
武道館ライブが終わり、声優さんのツイートを見て涙誘われる中、とあるアカウントが目に入った。

【BanG Dream!(バンドリ)小説】

そう、この作品の原作となっている小説版バンドリの公式ツイッターアカウントが数ヶ月ぶりに起動しているのだ。そしてそれ同時。戸山香澄の声優である愛美さんが、武道館ライブの御守りとして、小説版バンドリを持って行ったと言うのだ。

目頭が熱くなった。
そうか。まだ、覚えているのか。みんな。
小説版バンドリのことを、始まりとして見ていてくれているのか。

涙が出そうになったのと同時に、私はこの話を書き始めました。
何かに取り憑かれたかのように。ただただ書きました。
これを書かなくてはならない。そう思ったから。

さあ、長くはなりましたが、たまにこういう突然の更新もあったりします。
もしかしたら、また別のイベントで感動したら、新しい話を書いたりするかもしれません。その時はよろしくお願いします。

それでは。また何処かで。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

キズナミュージック

キズナミュージック/Poppin' Party


 

 偶に、空一面が青色なのに綺麗な星が見えることがある。

 その星は夜空に浮かぶそれに比べて、あまり光っているとは言い難い星だった。でも、1度目に入ると離せないような、強烈な個性と存在感、そして魅力を纏った、不思議な星なのだ。

 

「––––––星は流れて何処に行くの?」

 

 銀河の下、砂丘の上で私は問う。

 

 砂丘から見上げる星空は過激なぐらいに綺麗だった。

 白い壁に粘りつく血が鮮やかな赤に見えるように。

 泥水に漂う青い宝石がより輝いて見えるように。

 

「最後は燃え尽きて宇宙の塵になるだけだよ」

 

 私の問いに答える声。

 

 神秘の美しさを持つ星は、私たち人間の最期にも似た、あまりにも呆気のない最期となる。

 

 星はそれで、幸せなのだろうか。

 そう考えた時、私は何も言えなかった。

 何を言えばいいかわからなかった。

 

 宇宙の塵になることは、星にとってどうなのだろう。

 

 綺麗な星空を見上げる。

 まだ生きている星たちに、声に出さずに聞いてみる。

 

 ––––––返ってきたのは、はたして。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

 20歳の後半もあと2年で終わる頃。弦の張替えはいつしか日常風景になって、誰かのスマートフォンから垂れ流しにされてるビートルズの″Here Comes The Sun″に太ももを手で叩くことでリズムを刻む。

 数あるビートルズの曲の中でも、この″Here Comes The Sun″は1番好きだ。レノン=マッカートニー製作の方式だったビートルズの曲の中で、この曲はギターであるジョージ・ハリスンが手がけた数少ない曲だ。寡作な彼の曲ということや、穏やかで何処か童謡チックな曲調がとても心地良い。

 

「何リズム取ってるの。リズム取るなら歌ってよ、かすみんボーカルでしょ」

 

 ひとり黙々とリズムを取る私を怪訝に思ったのか、ペットボトルのミネラルウォーターを片手に持った有咲ちゃんがそう言う。

 

「いやぁ、本番前だし、喉の調子壊しくないからぁ」

「普段は歌ったりするのにねぇ…」

「そんなことよりお昼どうする?」

「あー…そういえばどうしよっか……うわっ!?」

 

 頬を掻いて思案する有咲ちゃんに、後ろから不正タックルのごとく抱き着く1つの小柄な影。

 有咲ちゃんの脇から、りみちゃんがひょっこりと顔を出す。

 

「カツ!!」

「危ないでしょうがぁ!」

「ウチのオリジナル技、正当なタックルはどう?」

「普通に痛いし普通に驚くし普通に迷惑でしかないわ!」

「む、これでも手加減した方なんだがな…」

「脊椎壊れるからもうやめてマジで…」

 

 そろ〜っと有咲ちゃんの豊満に実ったたわわに手を伸ばすも、間一髪で気づいた有咲ちゃんに叩かれた。

 

「でもカツかぁ。国技館だからアリかも」

「いや、国技館ならちゃんこ鍋じゃないの?」

「カツがいい!肉食べたい!」

「鍋なら野菜取れるし、何よりりみりん、ちょっと太ったでしょ?」

「……二、ニンジャには太るとかそういう概念は無いっ、断じてっ!」

 

 断固としてカツから手を引こうとしないりみりんを宥めるように、ピックを口にくわえて髪をポニーテールに結っているたえちゃんが割って入った。

 

「おたえちゃんは何がいい?」

「ジブンはセンパイ方にお任せします」

「あとで牛込家直伝の塩むすびあげるからカツって言って!」

「賄賂にしては安いわね…」

 

 涙目で強請るりみちゃんを愛想笑いで対応するたえちゃんの肩を、スティックを回しながら優しく微笑む沙綾ちゃんがポンっと優しく叩く。

 

「ここは香澄ちゃんに決めてもらうっていうのはどう?香澄ちゃんなら上手いこと纏めてくれるでしょう?」

 

 沙綾ちゃん優しく穏やかな笑みら相変わらず可愛いけど、みんなの意見を纏めるというプレッシャーを感じずにはいれない。

 脳みそを雑巾のように絞り、編み出した答えは…。

 

「んー…カレー、かな」

「ほぉ、それはまた何で?」

「カレーなら野菜も入ってるし、メニューによってはカツもあるでしょ?それに、カレー嫌いな人っていないから」

 

 すごい偏見だけど。

 私の言葉を聞いた有咲ちゃんは、悪くない、というように声を鳴らす。

 

「カレーか。それはいいかもね。無難だけど、纏まってる」

「カツ…」

「カツカレー食べましょ?りみりん先輩」

「決まりだね」

 

 沙綾ちゃんがパチン、と指を鳴らしたのを合図に、みんなそれぞれ動き始める。普段メンバーの空気感を仕切っているのは有咲ちゃんで、こうやって揉め事が起こりそうな時は沙綾ちゃんが先導に立ってくれる。

 リードボーカルの立つ瀬が全くないことに虚しさを感じつつ、弦の張替えを終えた赤色のランダムスターを、口元に赤い何かが付いたスタッフさんに預けて立ち上がる。

 

 テーブルに置かれていた、″Here Comes The Sun″が垂れ流されてたスマートフォンを拾う1本の腕。

 その元を見ると、毎日見る顔である、私の夫である後藤敦司くんの姿があった。

 

「それ、敦司くんのだったんだ」

「ああ、カバー変えたからな。わからなかった?」

「うん、まったく」

 

 彼と結婚してからもう6年が経とうとしてる。結婚をすると事務所に報告した時には、驚かれて、少し怒られた。でも、祝福された。

 けど、事務所が望むマーケティングに、私と彼との結婚は弊害でしかなかったらしく、暫くは公表をしないようにと釘を刺された。最初は抵抗を感じたけど、私たちPoppin' Partyの将来のためには、仕方のないことだと彼から諭され、渋々ながらも受け入れた。

 しかし、それも先日まで。2ヶ月前に、私は結婚していたことをブログで報告した。賛否両論あるかと覚悟していたが、ブログに返ってきたコメントは祝福のものばかり。その事実に泣きそうになって、頑張って堪えた。

 この涙は、両国国技館ライブで爆発させよう、と。

 

「カレー食べに行くのか?」

「うん、みんなと一緒に。敦司くんは?」

「俺はパスで。さっきまでお前らの所の楽器メンテの人とハンバーガー食べてたんだよ」

「あー…だからさっきの人の口元にケチャップが付いてたんだ…」

 

 敦司くんの職業は弁護士。決して音楽制作関連ではないのに、私たちとの交友からスタッフさんたちと仲良しになってしまっている。もはや関係者だ。まあ、ある意味関係者ではあるのだけど。

 

「さて、行ってこい。俺は寝てる」

「うん、おやすみ」

「ああ」

 

 と、そのまま私が先ほどまで座っていたソファに寝そべる。テーブルに置かれてた音楽雑誌を顔に被せて寝息を立てる。

 

「おやすみ」

 

 夢の世界へと旅立った彼を見送り、控え室を後にした。

 

 向かったのは、2駅離れたところにあるカレー屋さん。チェーン店ではないらしく、独特な東アジアな雰囲気を醸し出していた。

 店主と思われる男性は、インド系の顔つきだったが、ペラペラと流暢に日本語を話して接待をしてくれた。

 

 私と有咲ちゃんはキーマカレー、たえちゃんはドライカレー、沙綾ちゃんはチキンカレーで、りみちゃんは真っ先にカツカレーを注文した。

 

 よく考えれば両国国技館とはなんの関係もない料理になってしまったけど、美味しいから水に流すことにした。

 意外と辛かったキーマカレーに2人して悪戦苦闘、念願のカツに満足げなりみちゃんを見納めとしてお昼ご飯を終えた。

 

 再び両国国技館に戻り、リハーサルを終えた。

 今の両国国技館の会場は、普段テレビで見るような重々しさと和の雰囲気は消え、完全にライブ会場となっていた。

 

 アリーナ席。升席。種類はちょっと多くて特徴的だけど、見慣れたライブ会場だ。

 

 ステージの立ち台に腰掛けて、アリーナ席を見下ろす。

 すると、トン、と私の旋毛を指で叩く存在。振り向くと、そこには有咲ちゃんの姿が。

 

「なに黄昏てんの」

「…なんとなく」

「なんとなくってなによ」

「なんとなくはなんとなく」

 

 偶にぼーっとしたくなる時がある。

 それは夜、空を見上げて星を探してる時の様子とよく似ていると自分では思っている。

 ライブの本番前は、こうしてぼーっと黄昏て、見えるはずのない星を探すことが多い。

 それがきっと、私にとってのルーティン。

 

「あのさ、かすみんってさ」

「うん」

「変わんないよね、本当に」

 

 私の隣に腰を下ろして、歴代横綱の写真が掛けられた天井を見上げる。

 

「敦司と結婚してから…何年経つ?」

「6年経つかな、そろそろ」

「うん6年。そんなに経つのにさ、かすみん、蔵で練習してる時と変わってないの」

 

 私にとっての唯一のギターだった、今でもここイチバンで–––––それこそ今日のライブでも使う予定の、赤色のランダムスター。

 そんなランダムスターを片手に、音楽理論なんて全く知らないメンバーと試行錯誤で曲を作って完成させていった、私たちにとっての大切な青春。

 

「特にギター弾いて歌ってる時。…しょーじき私もかすみんも、みんなも老けたなーって思うけどさ」

「せめて大人っぽくなったって言ってください…」

「……大人っぽくなったけどさ。かすみんのその時の顔はさ、あのとき私が出会った、キラキラドキドキしてる女の子の顔に戻ってるんだ」

 

 照れ臭そうに、頬を赤くして笑う。そう言う有咲ちゃんこそ、めちゃくちゃ女の子っぽいよ、と思ったけど口に出したら照れて口を利いてくれなさそうに思ったので言わなかった。

 

「みんな、歳とったね」

「私たちがポピパを結成してから10年…短かったなぁ」

「そう?私は長く感じたよ」

 

 苦い顔をして指で数を数える。どうやらこれまでに苦労した出来事を個人的なランキングにしてるらしい。

 

「問題しかなかったし、問題児しかいないし」

 

 満更でもない笑みを浮かべて言う。

 

「……辞めたいって思った時期、あった?」

 

 思い出を振り返る有咲ちゃんに、少し意地悪な質問をする。私のいたずら心を抑制する尖った声が返ってくるかと思ったけど、そんなことはなく、「んー」と声を上げるだけだった。

 

「…まあ、正直言うとね、辛くなって、ここで辞めたら楽になんのかなー……なんてことを考えたことは、何度かあった」

 

 素直に、有咲ちゃんは答えてくれた。

 

「でもって寝るのよ、その夜、泣きながら。でも寝ると夢の中で、昔の、蔵パの頃の活動を思い出しちゃうんだ」

 

 有咲ちゃんは脚を組み直す。

 

「で、その時にかすみんがやらかしたシーンを思い出してさ、私がいなくて大丈夫なのかなー、なんて心配になって。かすみんがちゃんとした大人になるまでは、続けようって言って辞めないでいる」

「私はもう大人だよっ」

「さっきも言ったでしょ。変わってないよ、かすみんは」

 

 「そう、変わってない、」と間をおいて呟く。

 

「……ねぇ、かすみん。私たちがこれから進む道は茨の道なのかな」

 

 視線を落として、震えた声でそれを言う有咲ちゃんは、不安に打ちひしがれた高校生だった。

 

「そうやって、これから進む道の険しさを考えるとさ……また、泣きそうになるんだ」

 

 そう言っても、僅かに覗き見ることができる有咲ちゃんの目の表面は、うるうると水分が生まれて揺れていた。

 

「……私たちが進む道は、茨の道だと思う」

 

 バラのように、トゲだらけの。

 

「あるいは、海のように荒れているのかもしれない」

 

 安息なんて無い、生き物のように畝り怒る波。

 

「あるいは、雨風激しい大嵐なのかもしれない」

 

 立っているのがやっとで、息する間も無く肌に雨が打ち付ける私たちの上でほくそ笑む黒い雲。

 

「いっぱい、可能性があるんだと思う。たくさんの可能性があって、それはどれも厳しいものかもしれないけど、もしかしたら楽な道なのかもしれない」

 

 人生の″これから″は様々な可能性から生まれる、ほんの僅かな細道だ。

 

「私たちが進む道は、私にも、みんなにもわからない。地獄のように暗い暑い苦しい世界かもしれない。不思議の国のアリスみたいに摩訶不思議で楽しい世界かもしれない」

 

 そのどちらもがありえる。

 人生というのは、そういうものだ。

 

「マイペースに行こうよ。私と有咲ちゃんは運動苦手でしょ?偶に休んで、みんなでお茶して、そしてまた歩き出そう」

 

 Poppin' Partyというバンドは、そういうバンドだ。

 

「……うん、そうだよね」

 

 有咲ちゃんは頷く。ついに、と言うべきだろうか、溢れていた涙が大粒でこぼれ落ちた。落ちた涙は太腿の上に落ち、雫を形作る。

 トン、と力抜いた有咲ちゃんの頭が私の方に乗る。

 

「私さ、過去の自分にありがとうって言いたい。かすみんにランダムスターを託してくれてありがとう、って」

 

 私は有咲ちゃんの肩を掴んで、そっと私の身体に寄せた。有咲ちゃんの身体は、とても温かった。

 

「そして、そのランダムスターを受け取ってくれたかすみんにも言いたいな。ありがとう、って」

 

 Tシャツに涙が滲む。僅かな湿りが肌を舐めたけど、構わず有咲ちゃんを抱き寄せた。有咲ちゃんの鼓動も、私の鼓動も届くほどに。

 

「かすみん、やっぱり変わってないよ」

 

 私の右腕をそって摩る。母親の肌を求める赤子のように、温もりを味わっている。

 

「うん。でも、有咲ちゃんも変わってないよ」

 

 変わったのはきっと、私たちを取り巻く景色だけだから。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

 ––––––ロックバンドは、ダメになっていくんだ。

 

 それは、その昔、何処かの誰かが語った言葉。

 

 ––––––ダメになってダれていって、最期は寿命を迎えた生き物のように死んでいく。

 

 きっと、シニカルな笑みを浮かべて、タバコを片手に、口と鼻の穴から白い煙をモクモクと出しながら、低いガラガラ声で語った言葉。

 

 ––––––ロックバンドっていうのは、そういうものさ。

 

 その言葉が正しいかなんて、誰にもわからない。きっと、それを語った何処かの誰かにも。

 

 けれど、私たちは楽器を持って自分たちで曲を作って、ステージの上で歌う以上、いつか明らかになる問題だ。

 

 答え合わせはいつになるかわからない。

 ジミヘン。シド、レノン、フレディ、ジョー、カート。

 

 みんなその答えを見つけたのだろう。

 私が、もしくは私たちがその答え合せをする日は近くもあって遠くもある。

 

 いつになるかわからない。

 その答え合せをするをする時に、私が死んでいるかもわからない。

 

 でも、その答えがわかるまでは、

 

「––––––手を抜けないな、やっぱり」

 

 ランダムスターのネックを握る。弦が指に張り付く。

 浴びる歓声に緊張することはなくなったけど、やっぱり少し怖くもなる。

 

 みんなを笑顔にできるか。

 ここにいるみんなを、「楽しかった」と言って帰せるだろうか。

 

 まあきっと、私ひとりじゃ無理だ。

 

 だから、バンドメンバーがいる。

 左右にはりみちゃんとたえちゃん。背後には沙綾ちゃんと有咲ちゃん。

 私の手にはランダムスター。

 

 勇気を奮い立たせるには、十分すぎる環境と状況。

 

 さあ、行こう。

 夢を撃ち抜きに。

 

『″ぽっぴん'しゃっふる″––––––!!』

 

 さあお手を拝借。掌が真っ赤になるまでクラップしよう。

 

 ドンッ、ドンッ、チャッ。

 ドンッ、ドンッ、チャッ。

 

 何千もの掌が同時にクラップする。音はライフルの発砲音よりも大きく、花火よりも聴き心地が良い。

 

 たえちゃんの強烈なギターサウンドの残響が残る中、間を置かずに″二重の虹(ダブル・レインボウ)″がスタート。

 

 あらゆる苦境を乗り越えて作られたこの曲は、一度音が鳴れば私たちの心は1つとなる。僅かな隙間もない、凝縮されたPoppin' Partyというスター。

 有咲ちゃんのソロパートは綺麗だった。流れて星のように魅力的で、人々を惹きつけた。

 

 メロディアスでドラマチックな曲の後は、当然激しく行こう。

 

『″ティアドロップス″』

 

 さあ頭を振ろう。脳みそがぐちゃぐちゃになろうが、御構い無しだ。それがロックンロール。

 たえちゃんのギターサウンドが私たちを含む会場の全てを引っ張っていく。暴走機関車のごとく暴れよう。

 

 静と動を操る。

 激しさの中にある静けさを手繰り寄せる。ギターソロがガンガン響く。その中にある静けさを掴む。

 

『––––––この手を離さない』

 

 さあ、離れないように。

 私たちは御構い無しに突き進む。そこに検問があろうが、壁があろうが、道が無かろうが。

 進むから、振り落とされないように要注意。

 

 ボルテージはすでにマックス。

 挨拶のMCを挟んで、クリスマスが近いとのことで、りみちゃんからのアイデアでそれぞれ僅かにクリスマスの衣装を着た。私はサンタ帽を。

 

 さっき披露した″二重の虹(ダブル・レインボウ)″のカップリング曲である″最高(さあ行こう!)″を演奏。

 

 そしてみんなが待っていたであろう、″クリスマスのうた″を披露。沙綾ちゃんがティンバレスでビートを刻む。

 音はより軽やかに、朗らかに、純粋になる。

 うん、これこそクリスマス。みんなが楽しむ、純粋さの象徴だ。

 

 再びのMC。

 5人で10年前の思い出を語った。私がすごい根暗であったことを暴露された。恥ずかしかったけど、どうやらファンの間では周知の事実だったらしい。複雑な気分。

 

 10年目の抱負なんかを語った。もう年末だと言うのに。有咲ちゃんは「みんなと楽しく」。沙綾ちゃんは「ドラムの技術を上げる」。りみちゃんは「田んぼを耕す」。たえちゃんは「奥田民生のようにアコギ1本で全国ツアー」。

 

 私の番が回ってくる。

 私は––––––、

 

『私自身がやりたいように、でも周りに迷惑をかけない程度に、生きていきたいです』

 

 「おぉーっ」と、数千もの関心の声が寄せられる。一瞬で真面目な空気になったけど、すかさずりみちゃんが低音ベースを奏でる。Queenの″Another One Bites the Dust″だ。

 

『師匠っ、固すぎっ。そこは宇宙旅行だっ!』

『そ、壮大すぎるよぅ!』

 

 そんな、10年前と変わらないやりとりを経て。

 

 お口直しに奏でられるのは、″ときめきエクスペリエンス″。

 私たちが売れ始めてから、最初に出した曲。武道館の時には発売されてた中で1番の新曲だったけど、今じゃ代表曲の1つ。

 時が経ったことを改めて実感する。

 

 空かさず曲は始まる。

 メンバー5人のアカペラから始まるその曲の名は、″Time Lapse″。武道館で初めて披露した曲。

 たえちゃんのトム・モレロのような畝りのあるサウンドからスピーディーでアップテンポな曲調。沙綾ちゃんのドラミングは、こういう曲でとても輝く。要所要所で主張されるりみちゃんの低音も聴き心地が良く、そんな爆発寸前のロックサウンドを有咲ちゃんの音色がまとめ上げる。

 

 私たちにしか出せないグルーブが、そこにはある。

 

『早くなりますが、最後の曲です』

 

 本当に時間が経つのは早い。

 時間というのは、いくらあってもいいのに。でも、限りがあるから、大切なものがより大切なものになるのだろう。

 

『最後は、やっぱりコレです。みんな、歌えたら歌ってください』

 

 それは、私たちにとっての思い出の曲。

 5人の絆のカタチ。Poppin' Partyというバンドの半身。

 

 ––––––La la la la

 

 ″STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜″。

 会場が一体となる。私たちと1つとなる。

 両国国技館は、私たちが心臓となった1匹の生き物となった。鼓動が響き渡る。その鼓動は東京へ、日本全国へ、世界へ––––––。

 

 ––––––STAR BEAT!!

 

 走っていく、私たちは。

 鼓動を届けるために。鼓動を慣らすために。

 世界のどこでも、夜空を見上げれば、そこには星があるから。

 星の鼓動が聞こえたら、手を挙げて、歌おう。

 

 ––––––La la la la

 

 ––––––La la la la

 

 世界で歌おう。

 不安を飼い慣らすんだ。絶望なんて気にしないで。

 

 星の鼓動が、あなたを救ってくれるから。

 

 舞台袖の向こう側へと去って行く。水分補給をしていると、舞台裏でも充分に聞こえるアンコール。

 アンコールを耳にして、互いに頷きあう。

 

「香澄ちゃん」

「うん、やろう」

「アイアイサー。もういっちょ!」

 

 衣装のベストを脱いで、今回のライブの新たなグッズであるTシャツ姿でそれぞれ舞台に上がる。

 

 アンコール用のセットリストを思い出しながらステージへ繋がる階段に足をかけると、「ねぇ」と背後から声をかけられる。

 

「かすみん」

 

 声の主は有咲ちゃんだった。

 すると、私にタオルを投げた。見事な弧を描き、私の目元に優しくかかった。

 

「あ、有咲ちゃん…?」

 

 「あれ、なんか私したっけ…」と心当たりを探っていると、有咲ちゃんに肩を叩かれる。

 

「ビシッと行こっ。せっかくの10年目なんだから」

 

 髪から激しく滴り落ちる汗はライトに照らされてより輝く。

 ライブTシャツを身に纏った彼女は市ヶ谷有咲。私たちPoppin' Partyのリーダーであり、大切なキーボードだ。

 

「うんっ、一緒に」

 

 2人で手を繋いでステージに上がる。

 熱くて力強い歓声が私たちを覆って、抱きしめてくれた。私たちもその歓声を抱きしめるように、手を挙げる。

 

 世界中の何処よりも、今はここが1番熱い。

 

 楽器を持った私たちは最強と化す。

 この会場を揺れ動かす。

 

『アンコール1曲めっ、″ガールズコード″ッ!!』

 

 ギターサウンドが響く。ポップでキャッチーなメロディーを奏でる。ファンの心を鷲掴みして、高みへと連れて行く。

 

 そしてアンコール2曲め。

 そろそろここらでサプライズ。

 

『新曲です!″キズナミュージック″!!』

 

 さあみんな喚いて。踊って。適当に歌って。

 だってみんな知らない曲。クラップだって振り付けだって、誰にも知らない。

 だからわからないなりに騒ごう。

 

 キズナミュージック。

 それは大好きな歌。約束の歌。永遠の歌。

 全ての意味が込められたそのメロディーとリリック。

 さあ届けよう。私たちは常に精一杯で全力。夢は永遠なんだ。だからみんなも、夢を見て、そして走りだそう。

 

 そして、その夢を––––––

 

『″Yes! BanG_Dream!″』

 

 10年のラストは、やっぱりこの曲。

 最初の曲。私たちの原初。

 さあ、撃ち抜こう。一緒に。私たちみたいに。

 

 ––––––In the name of BanG Dream!(BanG Dream!の名の下に!)

 

 ––––––Yes! BanG_Dream!(さぁ!夢を撃ち抜こう!!)

 

 会場に響き渡るみんなの歌声(発砲音)。夢へと向かって、その(弾丸)は一直線に貫き進む。

 

 歌え、歌え、歌え––––––。

 

 BanG Dream!の名の下に、歌え––––––!!

 

 

 ライブの終わり。みんなと抱き合って、泣き合って、笑い合った。

 

 たえちゃんはずっと″Yes! BanG_Dream!″を歌っていた。

 りみちゃんは興奮冷めやらぬ、というようにステップを刻みながら指揮を取っていた。

 沙綾ちゃんはそんな2人を抑えつつ、けれど涙を流しながら笑っていた。

 有咲ちゃんは汗まみれなことを関係なく、私とくっついて歩いていた。タオルを頭に被せて、笑いながら。

 

 10年間、ありがとう。

 そして11年目も、これからも、どうかよろしく。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

 銀河の下、砂丘の上。

 私は銀河に尋ねた。

 

「––––––星は流れて何処に行くの?」

 

 声を鳴らすように星は瞬いた。

 

「最後は燃え尽きて宇宙の塵になるだけだよ」

 

 銀河は答えた。

 残酷で、呆気のない最期だな。

 私は笑って、手を振った。

 

「そっか、めちゃくちゃ幸せだね」

 

 再び星が瞬く。そして星たちは流れ落ちる。1つから2つ。10、100、1000––––––数は増えていく。

 それは流星群。残酷なまでに綺麗で、そして幸せだった。

 

「うん」

 

 銀河はそう言って、白に染まっていった。染まっていって、白から青へ。

 

 夜明け。銀河の姿は潜んで、銀河の下で生きるみんなが起きる時間だ。

 

 欠伸をして、見上げる。

 そこにはまだ、星があった。

 





どうも、チバです。
先日、BanG Dream!の6thライブに行って来ました。はじめてのポピパライブ。とても緊張しましたが、楽しめました。
「星に導かれて」でも書いた通り、おりみさんのベースがとんでもカッコよかったです。さえチのギターはもちろん、へごさんのドラミングも迫力ありました。彩沙ちゃんのMCで泣きそうになったし、あいみんの絶妙なギャグセンスと歌の上手さには拍手しかありません。

さて、そうして感動したので描いたわけです。
久しぶりですが、やはりこのキャラたちを描くのは本当に楽しいです。

この更新で、原作である「BanG Dream! 星の鼓動」に少しでも興味が湧いた方は、年明け1月10日に刊行される文庫版をどうぞお手に取ってみてください。きっとあなたの期待は裏切りません。

それではまた何処かで。


目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10についてはそれぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。