第六戦隊と! (SEALs )
しおりを挟む

第1話:プロローグ

Очень приятно(はじめまして)、SEALsです。
現在連載中の『超艦隊これくしょんR -天空の富嶽、艦娘と出撃ス!-』に伴い、新たに新作スタートします!

本作品は更新ゆっくりですが、楽しめて頂ければ幸いです!

では長話はさて置き、本編であります。

どうぞ!


提督&第六戦隊邸

 

「ふんふんふ〜ん♪」

 

楽しそうに歌を口ずさみ、青ネギを小刻みにリズムよくトントンと切っているのは青葉型2番艦の衣笠。

 

「アジの開きも焼けたよ♪」

 

衣笠と同じく、朝食の準備をしているのは古鷹型1番艦の古鷹。

昨日は加古・青葉が担当したので、今日の朝食当番はふたりだ。

 

「うん、こっちもお味噌汁の仕上げに入るね~♪」

 

衣笠はおたまに麦味噌を入れ、それに煮汁を溶きのばしながら加えた。

味噌の風味を失わないように、沸騰する前に火を止めた。

あとは食べる前に、刻みネギを入れるだけである。

 

「良い香り、さて味見をしておかないとね?」

 

仕上げの味見をするためにお玉で掬い、それを小皿に注いだ。

今日の出来合いはどうかなと、衣笠はひと口啜った。

 

「よし、これで完成♪」

 

衣笠は、今日も良い塩梅と微笑んだ。

 

「出し巻き玉子も完成♪」

 

「おひたしもいい感じにできたよ♪」

 

古鷹も玉子焼き器から焼きたての出し巻き玉子が完成した。

皿に盛り、包丁で切ると出汁の香りが鼻腔をくすぐる。

ほうれん草のおひたしは、衣笠が1時間前に仕込んでおいた。

味見をすると、鰹だしが隅々まで沁み込んでいた。

これを器に盛り付け、鰹節をパラりっと盛り付けた。

完成すると同時に炊飯器から、ぴゃあとご飯が炊けたと言う音を知らせが聞こえた。

因みにこの炊飯器はお歳暮時に利用した酒匂急便からの特典であり、ごく普通の炊飯器だが……なぜか炊き上がると何故か『ぴゃあ』と言う音声がする。

とある友人の阿賀野型四姉妹の末っ子とは関係はないが、各鎮守府には一台は必ずあるらしい……

 

「そろそろ、お寝坊さんたちを起こしに行かないとね♪」

 

「そうね、みんなを起こしに行こうね♪」

 

時刻は0700時。

デジタル時計を見た古鷹と衣笠は、エプロンを脱いで提督たちがいる寝室へと向かった。

 

 

 

寝室

 

「むにゃむにゃ〜 提督、大好き♡」

 

寝言で提督の名前を呟くのは、古鷹型2番艦の加古とともに……

 

「司令官、大好きです〜♡」

 

同じく加古と同じように寝言で呟くのは、青葉型1番艦の青葉である。

 

「す〜…す〜…」

 

ふたりは寝言を呟いている最中…… 提督はまだ静かな寝息を立てて眠っていた。

 

「相変わらず可愛いね、提督の寝顔♡」

 

「そうだね、昨日もあんなに激しく愛してくれたのにね♡」

 

衣笠と古鷹はお互いの顔を見合って、クスッと笑い合った。

ふたりの声に反応したのか、提督はゆっくりと双眸を開けてまだ眠たそうな目を擦りながら起きた。

起き上がると気持ちを切り替えるために、背伸びをした。

 

「おはよう。古鷹、衣笠」

 

『はい、おはようございます♡♡』

 

ふたりは、笑みを浮かべてニッコリとした。

1日の始まりとも言える挨拶でもあり、大切な会話でもあるが……

またもうひとつ大事なことがある。

 

「提督、忘れちゃいけないよ」

 

「おはようのキス、お願いします♡」

 

「ああ、もちろん」

 

ケッコン前は、おでこにキスをすることが多かった。

因みにこれは親愛や友情といった意味であり、守りたいと気持ちも込められている。

次第にお互いの距離が縮まると惹かれ合い、そして夜を共に過ごすことが多くなった。

あらゆる海域を超えて、攻略していくと伴い、古鷹たちとの絆も深まり……

そして晴れて古鷹たちとケッコンして、今でも唇がふやけてしまうまで何時でも何処でも彼女たちとのディープキスが当たり前になるぐらい愛し合っている。

 

「ありがとねぇ♡」

 

「ありがとうございます♡」

 

「二人ともありがとう、おかげで目が覚めたよ」

 

えへへと古鷹たちが微笑んでいると……

 

「何か二人に先を越されたみたいで悔しいですね」

 

「……ずるいな〜……あたし等を忘れるなんて」

 

「あ、二人共おはよ♪」

 

「おはよう♪」

 

「おはよう。加古、青葉」

 

「おはよ♪」

 

「おはようございます♪」

 

衣笠と古鷹、提督が『おはよう』と言うと、二人ともニコッと笑い『おはよう』と返した。

今のふたりは髪を下ろし、ストレートロングである。

普段はポニテールだが、髪を下ろした二人もまた違った可愛さがある。

 

「提督、あたしらも♡」

 

「青葉もお願いします♡」

 

「うん、もちろん」

 

提督は加古の顎を持ち上げてキスをした。

加古は嬉しさのあまり、両腕を提督の首に回してキスをした。

 

「目が覚めたよ、サンキュー♡」

 

「どういたしまして」

 

「司令官、早く〜♡」

 

「次は青葉だ」

 

青葉にも同じく顎を持ち上げてキスをした。

彼女も積極的に舌を絡んだものの、それでもまだ提督には敵わない。

 

「これで目が覚めました♡」

 

 

「俺も目が覚めたよ」

 

古鷹たちの顔を見て、ニッコリとした。

彼女たち第六戦隊と出逢ってからは、あの頃が嘘のように自然に笑い合うようになった。

 

「それじゃ、私と古鷹は朝ごはん用意しておくから♪」

 

「みんな早く支度するようにね♪」

 

『は〜い』

 

衣笠・古鷹は朝食の準備をするために茶の間に戻った。

加古・青葉は普段の髪型に纏め、服装に着替えた。

また青葉は改二実装後、髪型をロングポニーテールに変えた。

本人曰く『髪は乙女の命』だとの事で腰まで髪を伸ばした。

なお髪を伸ばしたのにも理由が、愛する提督のためでもある。

オフのときは提督のために髪型を変えたりすることもある。

提督も同じくいつもの軍服に着替えている。

提督は海軍第一種軍衣ではなく、海軍特殊部隊『Navy SEALs』の服装を纏っている。

彼自身のこだわりもあり、某作品『ヨルムンガンド』に登場した海軍特殊作戦コマンド・チーム9《ナイト・ナイン》仕様にしている。

この特徴があるせいか、一部の提督たちからは『SEALs提督』と呼ばれている。

しかし彼のこだわりもあるのか、スカルマスクを装面することを忘れない。

朝食前はしていないが。

 

「よし、二人とも支度はできたか?」

 

「もう少し待ってくれよ。あたしの髪、整えるのに時間掛かるからよ〜」

 

「青葉ももう少しですから待ってください」

 

「慌てなくていいよ、まだ時間はあるから」

 

提督はそう言うと、加古と青葉は再び髪を整える。

この仕草はいつ見ても見惚れてしまう、目の前で髪を結んでいる姿も綺麗だからだ。

 

「よし、これで終わり♪」

 

「司令官、終わりました♪」

 

もっとゆっくり結んで欲しかったが、今は致しかたない。

 

「それじゃあ、朝ご飯食べよう」

 

『はい♡ 提督(司令官)♡♡』

 

支度を整えた提督たちは、茶の間へと移動した。

 

 

 

テーブルには、出来立ての湯気が立ち上がる朝ごはんが並べられていた。

各椅子に座り、手を合わせて合掌した。

因みに昨日はトーストとトマト入りスクランブルエッグ・カリカリベーコン添え、そして野菜サラダなどと言ったポピュラーな洋食だったため、今日はシンプルな和食だ。

今朝の朝食はアジの開き、出し巻き玉子、ほうれん草のお浸し、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯である。

 

「いただきます」

 

『いただきます♪』

 

いただきますと言うと、提督は迷わずに味噌汁から手をつけた。

味噌の香りが、朝の目覚めを覚ましてくれる。

ひと口啜ると、口いっぱいに旨味が広がった。

 

「やはり、朝の味噌汁は最高だな〜」

 

「えへへ、今日は私がおひたしとともに作ったんだよ♡」

 

「おひたしも丁度いい味で、アジの開きも出し巻き玉子も焼きたてで美味しいな」

 

「私も作り甲斐がありました♡」

 

提督の感想に、衣笠・古鷹は微笑んだ。

微笑んでいる二人を見て、提督も笑みを浮かべた。

二人を見た加古・青葉は『二人とも褒められると弱いね』と言ったが、ふたりも同じく提督に褒められると弱いが。

提督は朝からご飯を二杯もおかわりをした。

朝からはこれくらい食べないと仕事が捗らないゆえに、古鷹たちと過ごす夜にも備えなければならないという事もあるが。

そして一同は、仲良く朝食を食べて出勤した。

 

 

 

執務室までの道中でも、甘い光景を見せていた。

 

「提督〜♡」

 

「司令官〜♡」

 

右腕には加古、左腕には青葉が抱き付いており、提督は照れながら歩いていた。

いわば、両手に花状態を周囲に見せていた。

先ほどは古鷹・衣笠がしていたため、交代ずつで行なっている。

周囲では『今日も甘いね』と呟く者もいれば、あまりの甘さにバケツを用意するものたちもいたのは言うまでもない。

 

「今日も頑張ろうな、みんな」

 

『はい♡ 提督(司令官)♡♡♡♡』

 

かくして今日もまた、提督と古鷹たちの一日が始まるのだ――

 




甘々に伴い、飯テロからスタートとなりました!
初めての日常系かつシュガーテロですが、時々戦闘シーンもありますのでお楽しみを。次回もまたこの調子で頑張ります。

長話はさて置き、次回もお楽しみに。

それでは第二話まで…… До свидания


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第2話:いつもの日常

お待たせしました。
それでは続きです、甘さはプロローグよりも増えていると思います。

デジャブと思いますが、楽しめて頂ければ幸いです!

では長話はさて置き、本編であります。

どうぞ!


執務室

 

執務室では提督と古鷹は、一緒に各資料などのファイリングをしている。

今日は古鷹が秘書艦として務めている。

古鷹たちとケッコンしてからは当番制と決めており、各自役割分担をしている。

また秘書艦の日にはおしゃれとして、メガネを掛けている。

因みに加古は艤装開発、青葉は出撃組・演習組・遠征組のチェックと見送り、そして衣笠はこの鎮守府に配備している無人攻撃機《プレデター》で得た情報を集め、各海域攻略時に必要不可欠な情報分析をしている。

《プレデター》だけではなく、鎮守府周辺などには常に警備部隊が展開している。

陸は少数だが戦闘車両部隊や海兵隊、空は無人機と戦闘機、攻撃ヘリ部隊に、そして海上では護衛艦が警備任務に就いている。

鎮守府を襲撃しようとするのは、なにしろ深海棲艦のみとは限らない。

一部は彼女たちを心思わない連中が鎮守府を襲撃しようと目論む者もいる。

ほとんどが反戦思想を持つプロ市民たちだが、軍部の者たちと協力している輩もいるから油断はできない。

どこの国でも陸海空軍は仲が悪いこと自体が当たり前であり、特に陸海空に、海兵隊や沿岸警備隊などがいるアメリカでは日常茶飯事である。

話が逸脱したので現状に戻る。

 

「提督、書類を纏めました♪」

 

「ありがとう、古鷹」

 

お互いに書類にサインなどをして、数時間が経つ。

ときどきお互いの視線が合うと幸せを感じる、彼にとっても彼女たちにとっても幸せな時間である。

当たり前だけどそれでも大切な彼女たちとともに過ごし、一日を終えられることが何よりもこれ以上の幸せ、いま以上に感じる幸せを求めることなどないのだから。

 

「よし、これでひと段落したな」

 

勢いよく打っていたキーボートが、提督のひと言とともに動きを止めた。

 

「お疲れ様です、提督」

 

労いの言葉とともに、古鷹は微笑んだ。

 

「古鷹もお疲れ様」

 

「えへへ♡」

 

提督は古鷹を優しく撫でると、彼女は微笑んだ。

彼も笑顔が零れ、古鷹とともに微笑んだ。

 

「それじゃあ、ひと段落終えたところで俺は見回りに行ってくる」

 

「提督、忘れものですよ?」

 

「ああ、分かっている」

 

提督は古鷹の顎をクイッと持ち上げて、唇を重ねた。

彼女も唇を重ね、お互いキスをし始めた。

数秒ほどお互いの舌を絡み合いながらのキスをし終わると……

 

「提督、いってらっしゃいませ♡」

 

「ああ、行ってくる////」

 

古鷹とのキスを終えた提督は見回りに行った。

なお途中で報告書を提出しようとしたのか、3人の艦娘が顔を真っ赤にしていた。

 

「提督、今日も熱いな////」

 

そう言うのは、秋月型4番艦の初月。

鍛錬に余念の無い武人系のボクっ娘である。

艦隊防空の要として、最前線に立つほどの腕前を持つ。

なお、照れていることは誤魔化している。

 

「司令官、執務中は自重してくれ////」

 

やれやれ状態で言ったのは、睦月型8番艦・長月。

大和魂溢れる豪胆な性格で、敵艦隊への切り込みも恐れずやってのける切り込み屋である。

 

「私は気にしてないぞ……////」

 

初月と同じく照れているものの、あくまでクールな面を強く押しているのは睦月型9番艦・菊月。

長月の相棒として、ともに切り込み屋を務めている。

 

「お疲れ様、あとで確認しておくからな」

 

提督は初月たちの頭を撫でた。

執務中でもイチャラブはするが、それでもいつも同じ目線で彼女たちを見守る心優しい提督であるのだ。

 

「古鷹、初月たちが報告書提出するから頼んだぞ」

 

「はい、お任せください♡」

 

改めて気を取り直し、提督は見回りに行った。

 

「本当に癖になっちゃうな、提督のなでなでは////」

 

「まあ、シュガーテロも悪くないな////」

 

「ああ、悪くない////」

 

提督に頭を撫でられた初月たちも満更ではないようだ。

 

 

 

埠頭――

出撃部隊はもちろん、各遠征・演習部隊を見送るのは提督としての嗜みである。

提督はいつでも彼女たちが無事に帰投できるように見送る。

 

「それでは行ってきますね、提督さん、青葉さん」

 

そう言うのは、長良型4番艦の由良である。

落ち着いた性格と、誰にでも親しく接するため、一部では『ユラエル』とも言われている。

 

「皆さん、気を付けていってらっしゃいませ」

 

「みんな、気を付けてな!」

 

『行ってきま〜す!!!』

 

青葉・提督に見送られて、各部隊は出発した。

すると同時に、上空ではOH-6《リトルバード》を軽汎用・攻撃強襲用ヘリコプターに改装したAH-6《キラーエッグ》3機がふたりの頭上を通り過ぎた。

この部隊も偵察任務に伴い、各任務で出かける娘たちを見送るのが日課である。

その際に風力のせいか、提督は青葉が倒れないように抱きしめていた。

 

「大丈夫か、青葉?」

 

「はい、大丈夫です♡」

 

「今日もお見送りは終わりだな、お疲れさま」

 

「ありがとうございます、でも青葉はきちんとしただけです♡」

 

「だけど青葉のおかげで今日もみんなを見送ることができた、ありがとう」

 

提督は青葉の頭を優しく撫でた。

彼に撫でられると頬を染めたが、しばらくすると優しく手をのけた。

 

「撫でられるのも嬉しいですが……」

 

そう言うと青葉は両腕を後ろに回して、抱きしめるように提督にキスをした。

 

「お礼はこっちが好きです♪」

 

文字通り不意打ちキス、数秒とも言えるキスで提督は顔を赤くした。

キスは慣れているが、不意打ちキスには弱いのである。

 

「司令官、大好きです♡」

 

「俺もだ、青葉////」

 

遠くにいる由良たち率いる遠征組や各演習組に、そして先ほどのヘリ部隊のパイロットたちも『今日もシュガーテロ、起こしているな』と呟きながら振り返り、各自は任務に戻った。

 

 

 

工廠――

工廠では明石や工廠妖精たちが担当している。

また夕張も彼女たちとともに手伝っており、また時々だが、近くにある航空基地の航空部隊の機体整備などを手伝っている。

今日は艤装・兵器開発担当として加古も協力しているが……

 

「あはは、案の定寝ているな」

 

「提督、危ないので夕張と一緒に休憩室に移動させておいたんです」

 

そう告げたのは特務任務艦娘、工作艦・明石。

各装備はもちろん、改修も熟し、艦隊の後方支援を務めている。

なお、提督とは気のおけない同僚または親友のような間柄でもある。

 

「ありがとう。明石、夕張」

 

提督は明石とともに、夕張型 1番艦・夕張にお礼を言った。

夕張も三川艦隊メンバーの一員だが、暇なときは明石たちの手伝いを行なっている。

また職人芸もあり、各武器や装備のカスタムなども行なっている。

 

「本当にいつでもどこでも寝るのが早いからね、でも開発は成功したから大丈夫よ♪

因みに開発したものは三式弾、20.3cm連装砲に、そして四連装酸素魚雷ですね」

 

「さすが加古、幸運の女神だな」

 

提督が加古を『幸運の女神』と言うのは、彼女は第六戦隊でも特にどんな危機でも敵艦に止めを刺し、さらにボスを誰よりも早く探し見つけると言うほど実力者である。

提督は微笑みしながら、眠っている加古を撫でた。

寝ている彼女も可愛い、戦っている時はかっこいいが、笑っている加古はもっと可愛い。

 

「だけど、そろそろ起こさないとな……」

 

提督が起こそうとすると……加古は察知したかのように刮目して顔を近づけた。

しかも先ほどの眠気など嘘のように無くなり、すぐに起きて、提督と数秒のキスをした。

なお明石と夕張は目を丸くして驚いていたが、提督は慣れている。

 

「ごちそうさま♡」

 

加古は艶めく唇をペロッとなぞった。

 

「おはよう、加古」

 

「おはよう、提督♡ 寂しかったんだぞ♡」

 

「遅れてすまないな、だけど任務中に寝たらいけないぞ」

 

提督は注意を促した。

 

「じゃあ、あたしを秘書艦にしたら良いじゃんか〜」

 

「みんなで決めただろう、交代制って……」

 

「そうだけど、ううっ〜……」

 

拗ねる加古を撫でながら、提督は言った。

 

「じゃあ、今夜は膝枕してあげるからそれで良い?」

 

「じゃあ、頑張る♡」

 

ニッコリと笑う加古を見て、提督も笑みを浮かべた。

周りに構わずに愛を見せつけていた。

先ほどと同じく明石と夕張、そして工廠妖精たちは口を揃えて答えた。

愛の力はすごいと……

 

 

 

作戦司令室

 

「今回も元帥の情報通りならば、艦隊編成は機動部隊が重要ね」

 

今この部屋にいるのは情報分析をしている衣笠と……

 

「そうね、元帥と偵察艦隊が教えてくれた情報でも新型深海棲艦……奇妙な新型戦艦と空母クラスの情報が偵察機から目撃されているようね」

 

作戦資料を、これらに目を通しながら見ているのは高雄型4番艦の鳥海である。

三川艦隊旗艦を務めると伴い、艦隊の頭脳として活躍している。

彼女は青葉と同じく情報分析が得意分野であり、各海域攻略作戦を立てる際には積極的にブリーフィングを手伝っている。

 

二人が懸命に情報収集をしていると……

 

「衣笠、鳥海お疲れさま」

 

提督が入室した途端、衣笠は提督に抱きついた。

 

「提督♡ お疲れ〜♡」

 

「司令官さん、お疲れ様です」

 

「すまない、邪魔をして悪かったかい?」

 

ふたりは短く首を横に振った。

 

「いいえ、少し休憩に入ろうとしたところですから」

 

鳥海は言った。

 

「そうか、良いタイミングだったな。いつもありがとう」

 

「いいえ、好きでやっていますから」

 

「そうか、鳥海も無理はするなよ」

 

「いいえ、それでは私はコーヒーを淹れてきますね」

 

にっこりとほほ笑みながら鳥海は席を外した。

彼女が出て行くと……

 

「どうしたんだ、衣笠?」

 

顔を覗かすと、プイッと衣笠はむくれていた。

 

「別に、提督……鳥海と楽しそうに話していたから」

 

妬いているのかと訊いても、衣笠は『妬いてない』と言うかもしれないと思い……

 

「衣笠?」

 

「何っ……んちゅ」

 

提督は衣笠を優しく覆い被さるように、甘いキスを数秒ほど交わした。

お互いの舌を絡み合い、唾液で糸が引っ張るようにキスを終えた。

 

「俺が愛しているのは衣笠たちだけだ」

 

「……ごめんね、つまらない事で妬いちゃって……」

 

「衣笠が俺を愛しているから妬いたのだろう?」

 

「うん、提督が大好きだから妬いちゃった♡」

 

「俺は幸せ者だな」

 

「もちろんよ、提督だけのお嫁さんだもの♡」

 

優しく撫でると彼女は甘えん坊な猫のように可愛いなと思い、作戦司令室で甘いひと時を過ごした。

鳥海はこれを回避するためにコーヒーを淹れたのかもしれないが。

 

「どうにか回避成功だわ」

 

鳥海がほっと胸を撫で下ろしていると……

 

「また、あの夫婦はシュガーテロでも起こしているのか?」

 

天龍型1番艦の天龍が鳥海に問いかけた。

古鷹たちと鳥海、夕張と同じ三川艦隊メンバーである。

姉御肌の持ち主であり、面倒見が良いことから駆逐艦の子たちから懐かれている。

 

「ええ、でも回避したから大丈夫よ」

 

「はぁ〜 … まあ、仲が良いのは良いけどさ、ちっとは自重して欲しいな」

 

「そう言っても私たちじゃ、司令官さんと古鷹さんたちに敵わないから」

 

鳥海の答えに、それもそうだなと天龍は鳥海とともに、コーヒーを淹れる手伝いをした。

作戦資料室から洩れる甘い声を聞きながら……

 

 

 

そして時間は過ぎて、昼食―――

 

 

 

食堂

今日も同じく食堂は賑わっている。

食堂を営んでいるのはふたりの給糧艦・間宮と伊良湖が担当している。

なお間宮・伊良湖たちが作る和洋中はもちろん、特に菓子類は絶品であり、これを食べるとどんな疲労感でも全てが吹っ飛び、戦意高揚すると言うほど大好評である。

どちらも鎮守府名物となっているのは言うまでもない。

午前の仕事を終えた提督・古鷹たちは、午後の仕事やスケジュール、そして各海域作戦攻略に支障を来さないように夫婦仲良く食堂に足を運んだ。

昔からの諺で『腹が減っては戦ができぬ』と言うほど戦争の兵站の重要性を述べたような感じを受けるが、単に『何をするにしても、まずは腹ごしらえ』『腹が減ると考え方も悪くなる』などというような感じの言葉の方がしっくりと来るだろう。

ゆえに人間だれしもが幸せのひと時でもあるのは、彼女たちにとっても変わらない。

温かい食事を食べられることは一般人であろうと、軍人であろうとそれは至福の時間でもあるのだ。

 

「至福の時間とはこのことだな、みんなで食べると美味しいな」

 

とあるテーブルで食事をしている提督が呟いた。

古鷹たちに囲まれながら食事をする時間は至福のひと時だなと思うと幸せというシンプルなひと言を呟くのが彼の癖である。

 

「はい、あ〜ん♡」

 

古鷹が箸で掴んだ唐揚げを、提督は口を開けて食べた。

 

「お、美味しい////」

 

夫婦になっても提督は慣れないものである。

 

「楽しいですね、提督♡」

 

「ああ、楽しいな。もう一度良いかな?////」

 

「司令官、次は青葉の番ですよ♡」

 

「次はあたしだからな♡」

 

「衣笠さんもね〜♡」

 

夫婦が仲良く食べている最中――

同じく食堂を利用している娘たちもお決まりの台詞『今日もご飯とおかずが甘い』と思いつつ、各自テーブルに用意されていた一味唐辛子を大量に掛けたり、激辛カレーなどの激辛料理を完食したのは別の話である。




今回は古鷹たち以外の娘たちが登場しました。
本作品は私のお気に入りの艦娘たちを出します、いわゆる『少数精鋭艦隊』と言う方針かつ、私の趣味である現代兵器も少数登場しますのでお楽しみください。

ある意味フリーダムであります、編成的な意味でもありますが。

ともあれ古鷹たち第六戦隊の魅力を、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第3話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第3話:シミュレーション訓練

お待たせしました。
それでは続きの続きです、今回のタイトルは古鷹たちがするのではありません。
提督であります。

楽しめて頂ければ幸いです!

では長話はさて置き、本編であります。

どうぞ!


執務室――

時刻1500時。

昼食を取り、ひと休憩を終えた一同は執務室ないし各担当場所に戻り、執務を続けた。

特に提督と秘書艦の古鷹は多忙であり、帰投した各艦隊の遠征報告・演習成果に、そして各海域戦果などの各報告書や書類を整理して纏めている。

多忙ではあるが、誰ひとりも失うことなく我が鎮守府に全員帰投できたことに対して安堵の笑みを浮かべた。

各書類との睨み合いっこが続き、最後の書類に印鑑を押して終了した。

 

「よし、時間どおり終わったな」

 

提督は『う〜ん』と背伸びをした。

 

「提督、お疲れ様です♪」

 

「お疲れ〜♪」

 

「司令官、お疲れ様です♪」

 

「提督、お疲れ♪」

 

「疲れたな~」

 

古鷹たちが座っているソファーに腰を掛けると……

 

「はい、提督。第六戦隊特製のレモン入りレアチーズケーキです」

 

「ありがとう、古鷹」

 

執務室にあるテーブルには古鷹たちが作ってくれたレモン入りレアチーズケーキとともに、彼女たちが淹れてくれた紅茶は、提督の大好きな紅茶、独特な柑橘類の匂いがするアールグレイが用意されていた。

書類作業を終えた提督は、古鷹たちとともに紅茶を楽しむ。

執務室は休憩室に変わることは、どの鎮守府でも当たり前になっている。

季節によってはカニが生息する砂浜や海の家、そして旅館顔負けの露天風呂など春夏秋冬に合わせた家具を設置してこだわる提督たちもいるのも珍しくないが。

かく言う提督も趣味である小説、仮想戦記が多く収納されている。

また架空戦記だけでなく、本棚にはミリタリー雑誌、漫画などがずらりと並んでいる。

そして彼なりのこだわり、この鎮守府限定の古鷹型・青葉型重巡洋艦のプラモデルも飾っている。

これらを読み、眺めながら堪能する甘味は格別である。

余談だか提督がいま読んでいるのは『超戦艦空母出撃』と言うタイトルの小説である。

戦艦と空母を組み合わせたと言う奇妙な艦船を日本海軍が生み出し、これらを4隻建造して史実とはまた違った開戦を歩む……という架空戦記である。

また宇宙人と宇宙兵器を相手に日米英が協力し合って戦う架空戦記も最近購入したのだが、ほとんど読む時間が限られているため、まだ本棚に置いてあり手をつけていない。

現状に戻る。

 

「はぁ〜、このひと時も落ち着くな」

 

「古鷹、とても嬉しいです♡」と古鷹。

 

「えへへ、私たちが腕を振るって作ったからたくさん食べてね♡」と衣笠。

 

「次は青葉と加古がブラウニーを作りますね♡」と青葉。

 

「提督のためにクルミたっぷり入れるね、あたしらの愛情もね♡」と加古。

 

「ありがとう、みんな」

 

提督は微笑んだ。

間宮たちのお菓子も良いが、やはり古鷹たちの作るお菓子が食べられることが幸せである。

提督も料理は作ることもあるが、やはり古鷹たちの料理が『世界一』と親友たちに自慢している。

なお親友たちも『嫁艦の料理は世界一』と自慢しているため、語り合うとイタリア人並みに愛についての哲学を聞かされるため、周囲はいつの間にか砂糖放出ないし苦い物や激辛料理などを食べる『シュガーテロ』が頻繁に起きている。

しかしとある人物だけは抗体性があるのか、けろりとしている。

古鷹たちとお茶を楽しんでいると、端末機《スマホ》から一通のメールが来た。

送り主は明石からだ。

 

“提督のエグゾスーツ、整備し終えましたから工廠で待っていますね”

 

「早くできたな、さすが明石たちだな」

 

提督は読み通すと、端末機を閉まった。

 

「どうしたのですか、提督?」

 

古鷹が尋ねた。

 

「明石からメールが届いた、エグゾスーツの整備が完了したとのことだ」

 

「あ〜、提督が着用しているエグゾスーツか…… 相変わらず早いな〜」

 

加古はそう言うと、レアチーズケーキを口に運んだ。

 

「夕張も手伝えば、鬼に金棒さ。また新しい機能が付いているかもしれないな」

 

「どういう風な機能なの?」

 

「青葉も気になります!」

 

「それは秘密だ」

 

衣笠・青葉は『教えて〜』と提督に抱き付いたが、提督はふたりの頭を撫でて答えた。

 

「それは工廠に着いてからのお楽しみだ。みんな準備しよう」

 

「はい、提督!」

 

「あたしもOK!」

 

「青葉も準備整えました〜」

 

「衣笠さんも準備OK!」

 

愛する提督のためならば『40秒でも支度できる』と豪語した古鷹たちとともに、工廠へと移動した。

 

 

工廠――

提督たちは、夕張が待っている射撃場に足を運んだ。

例のエグゾスーツは用意されてあるが、その前にお礼として二つの券を渡した。

 

「ふたりともお疲れ様。はい、お礼の間宮特製スペシャルパフェ券だ」

 

「ありがとうございます、提督」

 

「ありがとう、提督」

 

提督は彼女たちに渡すと、二人とも嬉しそうに受け取った。

後で買い物に行くから買って来て欲しいものはないかと尋ねると、夕張はこれで充分だと言った。

提督は後で何か差し入れを買っておこうと決めていた。

 

「それじゃあ、例のエグゾスーツを頼む」

 

「了解しました、提督」

 

明石は待っていましたと言わんばかりに、説明を始めた。

 

「それでは説明しますから、エグゾスーツを着用してください」

 

「実践することが大切だからね♪」

 

明石・夕張は説明通りに、提督はエグゾスーツを着用した。

 

「前より性能がアップされているのが分かるな」

 

「さすが提督、分かりましたか?」

 

「ああ、着用した時点で全身にビリッと伝わってきた」

 

「このスーツは、従来のエグゾスーツは2種類でしたが、これを全て纏めました。

つまりアサルトのブースト、暴徒鎮圧用のソニックと、スペシャリストのマグクリップと時間遅速機能のオーバードライブ、体力回復のスティムが搭載しております」

 

明石・夕張の説明を聞いて、提督はニンマリした。

 

「さすがだな、申し分ないな」

 

「どういたしまして。早速試してみます?」

 

「もちろんさ、テストしてみたいからな」

 

「取り扱いはスマートフォンにアップデートしておきますね」

 

「分かった。ありがとう。明石、夕張」

 

「いえいえ。遣り甲斐のある仕事でしたから♪」

 

「私も開発した甲斐はあったわ♪」

 

「すまないが、試し撃ちもしたいからピットを借りたい」

 

「了解しました、明石にお任せください♪」

 

「あとで感想聞かせて下さいね、提督♪」

 

「もちろん。みんな少しだけど、俺の我が儘に付き合っても良いかな?」

 

『はい♡ 提督(司令官)♡♡♡♡』

 

提督は訓練前に順番ずつ、古鷹たちにキスをした。

それを見た明石・夕張は『相変わらずラブラブだね〜』と苦笑いしていた。

提督は『照れるな』と頬を少し紅く染めていたが、提督も同じく愛されている証しであると思うと隠せずにはいられないのだ。

 

 

 

ピットと呼ばれる訓練場は、某FPS『CoD:MW2』に登場した市街地を模倣した機動力を伴う実弾射撃場である。

簡単に言えば敵兵に当て続けて、ゴール地点まで進んでいく。

標的となるのは様々な銃を持つKPA兵士(北朝鮮軍)と、非武装の民間人を配置している。

全員ホログラムであるものの、本物の人間と区別しにくいほど自然な動きをするから驚きである。

落ち着いて見れば標的の識別は難しくないが、学習したかのように戦法や戦術を変えたり、また敵兵の持つ武器も然り、極稀だが原始的な武器を投擲して来ることもある。

だから臨機応変も求められるため、迅速な判断と射撃が求められる。

何よりも大切な古鷹たちを護るために、設けた訓練施設である。

 

『では好きな装備を選んでください、提督』

 

明石の放送に、提督は頷いた。

もたもたはしていられないなと、提督は各装備が置かれているテーブルからARX-160をメインに、サイドアームはAtlas 45を選択した。

前者はイタリア老舗銃器会社・ベレッタ社製造のモジュラーアサルトライフル。

高い威力を誇り、M16同様に3点バースト機能を搭載している。

アタッチメントはハイブリット・サイトを装着させている。

後者はTDI クリス スーパーV短機関銃に似ている最新鋭自動拳銃である。

サイドアームとしてはポピュラーなハンドガンであり、45口径でありながらも反動は少なく、撃ちやすいのが魅力である。

 

「準備OKだ!」

 

夕張・古鷹たちにそう伝えると、彼はスタート地点にいた。

訓練場を一望できる高いところに、古鷹たちがいた。

提督は手を一振りすると、某恍惚ポーズを取っていたのは言うまでもない。

 

『始めますね』

 

「了解」

 

明石の問いに、気持ち切り替えだと真剣な表情になる。

 

コッキングレバーを引いて、安全装置解除良し、ARX-160のグリップを握り直して突入態勢に入った。

 

準備を整えると、次の瞬間――

 

『市街戦テストを開始します』

 

コンピューターの掛け声とともに、脱兎のごとく駆け出した。

直後、鎮守府内で見つけたガラクタによって構成された障害物が存在し、銃撃する敵兵と逃げ惑う民間人が入り混じるように動き出した。

物陰に隠れた標的に向かって、素早く正確に照準し、引き金を短く引く。

ARX-160の鳴り響く銃声、輝くマズルフラッシュ、肩に当てた銃床が小刻みに揺れて銃撃の振動を伝えてくる。1人目を倒し、2人目、3人目など次々に照準をして撃つなどを繰り返す。

 

ピットは三つのエリアに分かれており、最初は落ち着いて対処すれば大丈夫である。

問題の第二エリアは室内戦(CQB)なので、突然の奇襲もあり得るから気を付けなければならない。

第1エリアクリア、次の第2エリアは例の屋内戦だ。

人質を、子どもを模した標的を盾にするKPAの頭部を狙い、射撃する。

残りのKPA兵士も排除した洗練されたプロの動き、戦い慣れた提督の射撃術は水を得た魚のように華麗な動きだった。

古鷹たちは見惚れてしまい、時間が止まっているようにも思えた。

特に青葉は愛する提督のカッコいいところを写真に収めることを忘れるほどだった。

そうしているうちに提督は、屋内の標的を片づけた。

階段を上り、第三エリアはこの先、屋上から地面に飛び降りた屋上の向こうにある。

だが、階段を上りきろうとしたところで、目の前に突如阻もうと今にでも殴り掛かりそうなKPA兵士が出現した。

しかし咄嗟に左手を強く握り締めて、その拳を敵兵の顔面に喰らわせた。

通常のストレートよりも威力が高いソニックパンチにより、グニャッと哀れな敵兵の顔面にのめり込んだ。

悲鳴を上げる暇もなかったKPA兵士は、呆気なく倒れた。

提督はそんな倒れて気絶したKPA兵士など目もくれず、次なる標的に照準を合わせる。

屋上で待ち構えていたKPA兵士をこれまた素早く排除した提督は、第二エリア制圧した。

飛び降りて第三エリアへ、最後の砦とも言える場所にも何故かKPA兵士ではなく、なぜか不気味なウサギのマスコットが民間人たちとともに混じって、銃撃をしていた。

ほとんどが連射に不向きな狩猟用ボルトアクション・ライフルばかりで、アサルトライフルやサブマシンガンなど所持してない。

何か隠し持っているなと提督は、察知したときだ。

次の瞬間、狂っているかの如く甲高い笑い声を挙げながら集団で斧を取り出して、一斉に提督に向かって投擲した。

 

しかし提督は明石たちの言っていた、オーバードライブを使用した。

他人から見れば投擲されている斧から敵兵の動きなどは通常な動きだが、提督視点からは全てがスローモーションのように、ゆっくりと動いている。

回転しながらこちらに向かってくる斧に対し、ARX-160に装着しているハイブリット・サイトを覗き見すると銃声が唸った。

タタタッと金切り声を上げる銃声に伴い、排出する薬莢ですらもゆっくりと排出される。

狙い定めた銃弾は、飛翔しながら向かってくる斧を撃ち落していく。

斧を撃ち落されたのを見て、ウサギのマスコットたちは一斉に逃げ出したが、提督は容赦なくひとり、ひとりと倒していく。

その最中にARX-160がカチッと弾切れを知らせたため、残りはAtlas 45に切り替えてダブルタップで仕留めていく。

精密機械さながらにマスコットと民間人たちを見分けて、前者らの頭部を撃ち抜く。

即座に撃ち倒して進み、最後に全力疾走でゴール地点へ滑り込んだ。

 

「スゴい、川内さんと同じ30秒です!」と明石。

 

「本当にスゴいわね!」と夕張。

 

「本当か、今日は運が良いな」

 

「提督、エグゾスーツ・カスタムのご感想は?」

 

「申し分ないぐらい性能が良い」

 

「ありがとうございます、張り切って改造した甲斐がありました!」

 

「良い感想が聞けて、職人冥利につくわ!」

 

「ああ。ありがとう、二人とも」

 

ひと息ついた提督は、汗を指先で拭うとしたが……

 

『提督(司令官)、お疲れ様です!♡♡♡♡』

 

提督に、古鷹たちはタオルとスポーツドリンクを持ってきてくれた。

提督は『ありがとう』と礼を言い、額に浮かんでいた汗をタオルで拭き取る。

そして喉の渇きを潤すため、スポーツドリンクを体内に流し込む。

 

「提督、カッコ良かったです♡」

 

「あたしも眠気が覚めるほどカッコいいよ♡」

 

「青葉も司令官を撮影することを忘れてしまうほどカッコ良かったです♡」

 

「衣笠さんも提督のカッコいいところ、時間を忘れちゃうぐらい見惚れちゃったよ♡」

 

「そうかい、ありがとう////」

 

結果は上々かもしれないが、それでもまだまだであると決して慢心しない。

後はシャワー室に行って、ひと汗流そうした後は、また古鷹たちと第六戦隊邸でのんびりしようと考えたときだ。

先ほどの訓練の影響なのか腹の虫がなった。

これを聞いた提督もだが、古鷹たちも笑い合った。

 

「提督、今日は何が食べたいですか?」

 

「スタミナ料理で頼む、無性にお腹が空いたから////」

 

照れた表情をした提督は、笑みを浮かべた。

彼の笑みを見た古鷹たちは、胸がキュンッとし、もう一度全員順番ずつキスをしたのだった。

 

「おうふ、予想していたけど……」

 

「はい、夕張。バケツに吐きなさい」

 

「ありがとう、明石」

 

夕張は口から砂糖を放出していたが、隣にいた明石も同じく砂糖放出をしていた。

その後、提督たちに激辛せんべいと苦い抹茶を頼んだのだった。




今回は私なりのオリジナル家具に伴い、架空戦記ネタも入れました。
少しだけですが某FPS『CoD AW』に登場したエグゾスーツを明石・夕張が改良した『エグゾスーツ・カスタム』を登場させました。後々にまた活躍します!
あの二人ならば、魔改造並みに色々と改装するかなと思います。
一部ですが、MW2で登場した訓練場も然りです。

ピットに登場した敵は某『HOMEFRONT the Revolution』のKPA平和維持員です。
とは言っても、実際には敵兵であります。
そして最後に登場したウサギは某『サイレントヒル・アーケード』に登場したあのウサギです。
友人と昔プレイしました、その時にトラウマになりました。
一番カオスだったのは言わずともあのエンディングです、一緒にどうしてこうなったと呟きました……

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第4話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第4話:最終兵器“KOTATSU”

お待たせしました。
今回は今更ですが、冬の必需家具であり、魔性の家具であります。
いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


午後――

 

「昨日もだけど、今日も本当に朝から冷えるね〜」

 

「そうだね。加古の言う通り、今日も朝から寒くて困ったね」

 

「今日の出撃でも寒さが肌身に染みましたね〜」

 

「本当に今年の冬は少し暖かくても、やっぱり寒いよね〜」

 

今日の秘書艦担当の加古と、各担当任務を終えた古鷹・青葉・衣笠は全員一緒に執務室でのんびりしていた。

ただし去年とは違い、ある物を提督と堪能するために待機していたと言っても良い。

 

「でも今年は、この執務室に……」

 

「誰もが免れない魔力という……」

 

「この冬に必需の暖房器具……」

 

「最終兵器“KOTATSU”が執務室に来たもんね〜♪」

 

新しく執務室に配置された炬燵で待機していた。

提督は明石たちが鎮守府内で経営している酒保に、買いたいものがあるため、今は外出中である。

全員が炬燵をぬくぬくと楽しみにしていたが、特に加古は朝から気分上々である。

因みに今日の加古は、髪型をポニテールからツインテールに変えている。

提督のために髪型を変え、愛する彼に朝から褒められたから戦意高揚状態である。

かく言う古鷹たちも同じ、提督と過ごせる毎日を送れるのだから常に戦意高揚状態である。

そのため、常に各海域攻略や演習、そして時々遠征任務(その多くは道中・決戦支援艦隊)でも古鷹たち全員がMVPに伴い、各任務や遠征でも大成功を収めている。

ゆえに周囲にシュガーテロを起こしていることも言うまでもない。

一同は『この冬の炬燵の魔力は免れないほど強力だね』と思っていたとき、ガチャッと扉が開く音が聞こえた。

 

「ただいま、みんな」

 

『お帰りなさい、提督(司令官)♡♡♡♡』

 

買い物袋を提げた提督が帰宅した。

今の彼の姿は防寒装備と言うよりは、某FPS『CoD:MW3』に最終ステージ“Dust to Dust”に登場する究極のボディーアーマーとも言えるジャガノートの姿である。

元帥から、とても大切なプレゼントだから愛用している。

特にこの冬はとてつもなく寒いため、冬だけの防寒装備(?)と本人は言っている。

古鷹や他の娘、親友たちなどは提督のこの姿に慣れているが、一部の提督たちからは『もはや防寒具レベルじゃない』と突っ込みが返されている。

ともあれ、ジャガノートが大活躍していることは間違いないのである。

 

「ごめんなさい、提督。頼まれたものまで買ってきてもらいまして……」

 

古鷹は言った。

 

「いや、良いんだ。買いたいものがあったから気にしないでくれ」

 

提督はニッコリと笑った。

彼にとって古鷹たちに頼り、彼女たちに頼られることはとても嬉しいことなのだ。

古鷹たちも同じく提督に頼り、彼に頼られることは信頼されている証しでもある。

そしてお互いに夫婦《パートナー》として支え合い、当たり前な事でもあるのだからという笑みでもある。

 

「取りあえず買ってきた物は、テーブルの上に置いておくから先に食べて良いよ。

普段着に着替えてくるから」

 

「提督が戻るまで大丈夫ですよ」

 

「あたしも提督が戻るまで待つ〜」

 

「青葉も待っていますから大丈夫です」

 

「衣笠さんも待っているよ〜」

 

提督は普段着に着替えるため別室で着替えることにした。

 

 

 

「お待たせ、みんな」

 

普段着の《ナイト・ナイン》軍服を着た提督が戻って来た。

彼が戻ってくると、買って来た物を食べるためガスマスクと手袋は装備しておらず、両手を少し温めるために息をはぁーと息を短く吹き掛けた。

 

「提督、あたしが温めてやんよ♡」

 

「青葉も温めますね♡」

 

「加古、青葉////」

 

加古は提督の右手を、青葉は左手をそれぞれ両手で温めた。

彼女たちの両手から温もりと優しさに包まれているのが分かる。

 

「加古…私も提督の手温めたいから変わって〜」

 

「青葉、早く変わって〜」

 

古鷹・衣笠が言うが、二人は『もう少しだけ』と言う。

 

「むぅ〜 じゃあ衣笠さんは提督の唇を温めるね♡」

 

「古鷹は後ろを温めますね♡」

 

(あはは… 炬燵に入る前にみんなに温められるな////)

 

衣笠はキスを、古鷹はあすなろ抱きで温めた。

なお提督は幻聴なのか、炬燵から『解せぬ』と声が聞こえた。

最近の炬燵はお喋り機能でも付いているのかと思ったが、幻聴だから気のせいだなと気にすることはなかった。

 

 

 

 

暫らくして――

炬燵に入る前は、順番ずつ古鷹たちに温められた提督は炬燵に入ることができた。

照れているのか頭から湯気が少し出ているものの……

 

「やはり、炬燵は良いな〜」

 

「ですよね〜♡」

 

「本当にみんなでいると温かいね〜♡」

 

青葉と衣笠の言う通り、本当にほのぼのとした気持ちになり、炬燵から出たくないと魔力に取りつかれている。

これを開発した発明者は天才だなと思い、感謝した。

そして炬燵と伴い、もうひとつの魔力としも逃れられないものが……

 

「はい♡ 提督、あ〜ん♡」

 

「あ、あ〜ん////」

 

炬燵で蜜柑であり、冬の最強アイテムと言っても良い。

架空戦記を読んでいた提督は、古鷹が剥いてくれた蜜柑を食べた。

先ほど購入した蜜柑は、地元で採れた『温州みかん』である。

地元では名物のひとつであり、いまが旬の名産品である。

また提督たちがいる鎮守府では広島県呉港の近く、広島湾内にある柱島(山口県岩国市)付近に設けられているため、双方の名物や商品が流通しているため手に入りやすい。

昨年は元帥たちからの贈り物として、段ボールにたくさん詰められた蜜柑をジャムや手製の蜜柑ジュースなど作ったことも良い思い出である。

 

「美味しいですか、提督♡?」

 

「ああ、甘くておいしいな////」

 

蜜柑の甘さもあるが、いつも以上に甘いのは当たりなのかなと思った。

 

「俺もお返しにするな」

 

しおりを本に挟んでおいた提督もお返しに古鷹のために蜜柑を剥き、食べさせた。

 

「はい。古鷹」

 

「あ、あ〜ん♡」

 

「どうだい、古鷹?」

 

「あ、甘くて美味しいです♡////」

 

隣にいた加古も私にもして欲しいと見つめていたので、提督も同じようにした。

 

「はい、加古もあ〜ん////」

 

「あ〜ん♡」

 

「美味しいか、加古?」

 

「甘くて美味しい!♡」

 

「そいつは良かった////」

 

古鷹も加古も戦意高揚状態を見た青葉も衣笠も同じく……

 

「司令官、青葉も〜♡」

 

「提督、私もして〜♡」

 

「あはは、もちろんさ」

 

提督はもうひとつの蜜柑を剥いた。

先ほどの古鷹と加古に食べさせた蜜柑は無くなってしまったからだ。

蜜柑を剥き、今度は同時に食べさせることにした。

 

「青葉、衣笠… あ〜んして」

 

『あ〜ん♡♡』

 

「どうだい、ふたりとも////」

 

『甘くて美味し〜い(です)♡♡』

 

「あはは、良かったな」

 

今の執務室には古鷹たちしかいないが、もしこの場にほかの娘たちがいたら砂糖放出は免れないだろうなと提督は呟いた。

ある程度は自重しているが、愛する古鷹たちのことを考えると補給は大切なのである。

 

「蜜柑も良いけど、そろそろ『アレ』も食べようか?」

 

『賛成〜♪』

 

冷蔵庫に向かった提督は、最上段の冷凍庫から『アレ』こと……間宮・伊良湖特製アイスモナカを五つ取り出した。

種類として『バニラ』『あずき』『チョコレート』『抹茶』『ストロベリー』の五種類である。

間宮と伊良湖が新作デザートの開発に迷っていた時に、提督は『二人が得意とするお菓子を合せたらいいのではないか?』と言うこの一言で誕生したのがこのアイスモナカだ。

今ではこの鎮守府の限定アイスとして、購入する他の提督や艦娘たちも少なくない。

また新たに焼き菓子なども開発中だとのことである。

 

「俺は『バニラ』だな」

 

「私は『あずき』を」

 

「あたしは『チョコレート』にしようと」

 

「青葉は『抹茶』にします」

 

「衣笠さんは『ストロベリー』にしよ」

 

それぞれが互いのヤツを取り、袋を開けた直後、ひと口とかぶり付く。

蜜柑も良いが、炬燵でアイスモナカとは、何とも贅沢なことである。

一同は演習時間が来るまで、炬燵ライフを堪能したのである。




今回は寒い日には欠かせない炬燵で、みんなでぬくぬくほのぼの過ごすと言う日常ものでした。
本当に炬燵は良いものですね♪

なお提督が着ていたジャガノートは、突っ込んだら負けです。
『CoD:MW3』に最終ステージ“Dust to Dust”は友人の家で何度もやりました。
あのステージは最高です、プライス大尉カッコ良かったです。

そして加古はポニテですが、ツインテールもありかなと思い変えました。
改装前の衣笠さんも加古と同じ神戸出身ですからね、真似するのも良いかなとも然り。
ポニテもですが、ツインテールも正義です。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第5話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第5話:強さを優しさに

お待たせしました。
今回は提督の親友と彼の艦娘たち、双方の交流と伴い、そして悪人が登場します。
なお少しだけですがシリアスもですが、気分を害する表現が含まれます。
この警告とともに、読まれる際にはご注意ください。
それでは改めて……

本編であります。どうぞ!


とある街の喫茶店――

 

「この前ね、阿賀野たち提督さんと一緒に広島県に行って来たんだよ!」

 

チョコレートパフェを堪能し、古鷹たちと話しているのは、提督の親友提督に着任している阿賀野型1番艦・阿賀野。

本人は天然系かつマイペースな姉だが、妹たちの面倒見も良く、頼れる姉でもある。

ただし大好きな親友提督のときは、肉食系女子に変貌するらしい。

また古鷹たちとのガールズトーク時には、お互いの提督を自慢するほど仲が良い。

 

「阿賀野姉、口にアイスがついていますよ」

 

「もう分かっているよ、能代」

 

阿賀野の口についたチョコレートアイスをハンカチで拭き取るのは、阿賀野型2番艦・能代。

非常にしっかり者の世話焼きであり、阿賀野の世話をしている。阿賀野自身は世話を焼かれているという自覚はなく、逆に世話を焼いていると勘違いしている。

 

彼女たちが提督の鎮守府にいるのかと言う理由は、今日は合同演習で古鷹たちのいるここに来たのだ。

言い換えると、ここに遊びに来たと同時に、お茶を楽しんでいると言っても良い。

矢矧と酒匂も来ているが、いまは青葉たちと演習をしているので遅れるようだ。

古鷹・阿賀野たちも先ほど旗艦を交替ずつして演習を行ったので、今は休憩中なのである。

 

「いいな、この柱島から近いけど最近忙しくて行けないからね」と古鷹。

 

「あたしらもまた広島に行きたいな、提督と一緒に」と加古。

 

「えへへ、写真もたくさん撮って来たから一緒に見よう」

 

阿賀野は写真を取り出して、古鷹たちに見せた。

提督たちにとって名所と言えば、やはり海軍の街として慕われる呉市である。

一部は撮影が禁止されている神聖地もあるが、それ以外の観光地はたくさんある。

呉市の次は江田島、古鷹山頂上で阿賀野たちが敬礼する写真に続き、そして宮島名物の厳島神社に訪れたなどと言った数多くの写真で溢れていた。

 

「本当に懐かしいね」

 

古鷹は懐かしさのあまり、言葉に表した。

古鷹たちにとっては懐かしの場所《こきょう》であるが、いまではここ柱島が故郷である。

そして大切な人がいるのだから当然の事でもある。

 

「あたしは思いっきり、江田島行きなどのフェリーで潮風でも浴びながら寝たいな〜」

 

加古は自分らしい感想を述べた。

 

「加古さんらしくて良いね、阿賀野もしてみたいな〜」

 

会話の花に咲かせていると――

 

「古鷹、加古、ただいま」と提督。

 

「ただいま、戻りました」と青葉。

 

「ただいま、みんな」と衣笠。

 

「阿賀野、能代。ただいま」

 

提督たちの傍に居るのは、親友提督である。

阿賀野たち精鋭水雷戦隊を率いり、提督と同じく優秀な成績を収めている。

阿賀野の愛については、24時間以上を費やして語れる自信がある持ち主。

また元帥同じく戦友である提督の良き理解者でもあり、阿賀野たちや他の娘たちを大切にしているホワイト提督でもある。

 

「阿賀野姉、能代姉、ただいま」

 

親友提督の傍にいるのは、阿賀野型3番艦・矢矧。

凛として真面目であり、阿賀野たちのなかでも非常に真面目かつ世話焼き。

クールな性格だが意外なほど誰にでも気安い態度で接するなど、見た目に反したギャップの持ち主でもある。

 

「みんな、ただいまぴゃ〜♪」

 

矢矧の傍にいるのは、阿賀野型4番艦・酒匂。

四姉妹のなかでも明るく陽気で、無邪気なムードメーカー。

誰とでもすぐに仲良くなれるほど人懐っこい性格とともに、甘え上手。

そして三人の姉を心から慕っている。

 

『お帰り。提督、青葉、衣笠』

 

「お帰りなさい、提督、矢矧、酒匂」

 

「提督さん、お帰りなさ〜い♡!」

 

提督とともに、青葉・衣笠も演習を終えて帰って来た。

同じく親友提督とともに、矢矧・酒匂も戻って来ると能代が言う前に、阿賀野は親友提督に抱き付いた。

阿賀野は抱き付くと顔を埋めて、謎の物質『テイトクニウム』を補給する。

これは他の鎮守府でも見つかっており、提督を抱擁することによって生成される謎の元素『テイトクニウム』と呼ばれている。

これが欠乏したままの状態だと戦意高揚状態になれず、MVPを獲得することもできない。

彼女たちとケッコンした提督たちも同じく『オク酸』という謎の物質を摂取しないと彼女たちと同じく本調子になれない。

要するにどちらも摂取しないと生きていけないほど(?)溺愛している証しでもある。

夫婦愛は良きことだが、そのたびに前記に申したように周囲にシュガーテロを起こしているのは言うまでもない。

 

「阿賀野姉、提督は疲れているから少しは……」

 

矢矧は、やれやれと頭を抱える。

 

「ぴゃ〜、砂糖放出が止まらないよ〜」

 

酒匂は、いつの間にか用意したバケツには砂糖を放出している。

 

「あはは、良いよ。私は大丈夫だから」

 

「いっぱ〜い、補給するね♡」

 

親友提督はいつも通り、笑って誤魔化す。

能代と矢矧は『本当に甘いんだから』とやれやれモードになっていた。

とは言うものの、能代たちはこの状況に慣れているのである。

 

「提督、寂しかったですよ♡」

 

「あたしも補給するね〜♡」

 

「青葉ももう一度補給しますね♡」

 

「衣笠さんももう一度補給ね〜♡」

 

提督も同じく、古鷹たちに抱きしめられてテイトクニウムを補給中である。

提督もオク酸を補給中である。

 

『この風景、ご馳走様です』

 

親友提督と阿賀野は手を合わせて、合掌した。

提督は一瞬だが、古事記に『アイサツは大切』と言う言葉を思い出した。

 

『こちらもご馳走様です』

 

補給を終えた一同は、同じくアイサツで返した。

普通の人から見れば、ニンジャ同士の戦いが始まるのかと言う光景でもあるが。

 

「こちらもご馳走様です♪」

 

提督たちの補給を終えたことを確認し、手を合わせたのはこの艦隊の古参兵、赤城である。

空母機動部隊(空母戦闘群)の旗艦を務めることは然り、彼女が持つ強力な攻撃力で古鷹たちを支援する。

 

「私は見慣れているから慣れているから大丈夫だけどね」

 

そう呟くのは、川内型1番艦・川内。

軽巡の古参兵であり、比較的常識的なお姉さんとして水雷戦隊旗艦を務める。

なお古鷹たちと同じく夜戦を得意とし、夜戦好きである。

 

一同が会話を弾んでいたときだ。

 

「よう、演習お疲れ」

 

通りすがりの提督が、提督・古鷹たちに声を掛けた。

外観は雑誌のモデルとしても、スカウトされてもおかしくないほど美形を持つ提督だ。

仮にイケメン提督と名付けようと提督は内心に呟いた。

 

「お疲れさま」

 

「お疲れ様です」

 

提督たちに遅れ、古鷹・阿賀野たちも労いの言葉を掛ける。

 

「しかし今日の演習見たけど、あなたは強いのは知っているが、無理しすぎじゃない?」

 

「何がだ?普段通りの演習だが」

 

やや挑発気味な口調を発しているイケメン提督に対して、提督は落ち着きをはらって答えた。しかしそのイケメン提督はそうじゃないと首を横に振った。

 

「そうじゃなくて、いつまで旧式重巡、お荷物の第六戦隊主力で戦うんだよ?」

 

心無い言葉、失言を言われ、これを聞いた古鷹たちはズキっと心を痛めたような表情を一瞬したが、提督に悟られないように表情を元に戻した。

 

「普通に考えたら最新鋭の艦娘でしょ? 戦力として望ましいのは。たとえ悪くても戦艦娘なら別だがね。しかもメンバーも滑稽なメンバーだよな」

 

「どういう意味だ、古鷹たちは重巡部隊でも最強だが?」

 

提督は尋ねた。

 

「重巡洋艦なんて弱小艦だろう、軽巡と駆逐艦同様に使い捨て同様じゃん。しかも最悪なのは『ワレアオバ』率いる第六戦隊がいるからな」

 

イケメン提督が言うのは、かつてあった『重巡洋艦不要論』である。

当時、重巡洋艦は中途半端な存在として扱われただけでなく、いらない娘として言われた。多くの提督たちは戦艦と空母だけで充分と主張することが多かった。

しかし、戦艦がいない提督たちは古鷹たち重巡洋艦を重視した。

戦艦にはない高い機動力を活かし、側面部分から砲雷撃戦で敵艦を翻弄させることもできる。

さらに資材運用が厳しい鎮守府では欠かせない存在でもあった。

その並みならぬ努力は計り知れないものであり、例え『不良品』『使えない娘』などと陰口を言われ、叩かれながらも数多くの戦果を上げた。

その努力の甲斐があり、夜戦では敵重巡だけでなく、戦艦や空母を撃破すると功績が認められ、今では主力艦としてはもちろん、支援艦隊、通商破壊作戦などの遠征任務など必ず彼女たちの活躍なくしては成功しないと言われるほどである。

 

また『ワレアオバ』と言うのは、サボ島沖海戦にて《青葉》含む第六戦隊が進撃していた際に見張員が艦影を発見した際に、この海域に敵がいるとの情報は入っておらず、その艦影が先行して揚陸任務を行っていた駆逐艦や水上機母艦《日進》に類似していたために、揚陸作業終了して帰路につくには時間が早すぎるも《青葉》は味方の揚陸部隊の可能性があると判断、敵味方識別のため発光信号際に『ワレアオバ』と出したのだ。

これにより、日本側は重巡洋艦《古鷹》、駆逐艦《吹雪》を喪失した。

今でも性質の悪い提督たちは、彼女のせいだと陰湿かつ異常なほど責める。

だが、全ての原因を生み出したのは彼女ではなく、現場を知らない海軍上層部たちのせいである。

敵情視察艦隊から『敵艦隊はいない』という報告を受けたなど偵察・情報収集不足に伴い、当時は夜間に加えて天候は悪く、濃霧ではっきりと見えなかったため、日本艦隊だけでなく米艦隊も味方の部隊なのではないかと混乱していた。

 

また米軍もこの海戦で混沌としており、スコット少将はアメリカ艦隊が《ダンカン》を射撃していると不安になって射撃開始から1分後に射撃中止を命じたが、興奮した部下たちを制止することは不可能だったと記録が残っている。

不運にも《ダンカン》はこの砲撃を切り抜け《古鷹》への雷撃を成功させたが、味方であるアメリカ艦隊の誤射を受けて沈没してしまっている。

この海戦は敵味方双方とも数多くの偶然が重なり合って、このような混沌と化かしたのだ。

簡単に言えばこの戦いは日本軍が得意とした夜戦でアメリカ軍が勝利した初めての戦いであったがアメリカ軍の混乱も大きく、日本軍側の航空偵察不徹底、指揮官の不手際、命令伝達ミス、ガダルカナル島砲撃という目的に捉われて注意力が散漫になっていたこと等の不手際が重なり、さらに偶然にも絶妙のタイミングでの先制攻撃となったこと等がアメリカ軍側に僥倖となった。

全ての原因を作ったのは慢心して気が緩んでいた上層部たちの責任である。

戦後の日本人は可笑しいことを言う。アメリカなどで銃による乱射事件が起きれば犯人ではなく、犯罪に使われた銃を責める。

銃をまるで生き物のように扱うが、普通の常識人ならば犯人を責めるのが当然である。

某人質事件では人質を殺したテロリストは責めず、その怒りの矛先はテロリストではなく、自国の首相を責めると言うほど非常識なほど平和ボケしているのだ。

話が逸脱しすぎたので戻る。

 

「ほかにも水雷戦隊旗艦の面汚しの阿賀野型に、慢心空母や遠征任務でしか使い道がない駆逐艦部隊、その他は役立たずオールメンバーの集まりだから、可笑しくて可笑しくて、くくくっ」

 

なおもお構いなく失言を続けさまにいうイケメン提督のせいで場の空気が悪くなった。

しかも今にでも殴り掛かりそうな加古はキッと睨みつけて、こぶしを握っていたが、提督は『手を出すな』と首を横に短く振り、静止した。

 

「確かに彼女たちは史実ではそうかもしれない、俺の艦隊は小規模だからそれも否めない」

 

「そうだろう、だったら……」

 

「だが、彼女たちはみんな俺の大切な命の恩人たちであり、俺のパートナーだ。

彼女たちを“道具”または“がらくた”としか見ていないお前のような外道な思考を持つやつとは違う主義でな!」

 

この言葉を聞いたイケメン提督は苛立ちを隠せずに咆えた。

某反日民族の如く、顔を真っ赤にしながらである。

 

「何だと、僕をコケにするとどうなるか思い知らせてやる!」

 

イケメン提督は提督を殴り掛かろうとしたが、提督はひょい、と身を屈めると最低限の動作でイケメン提督のパンチを回避した。

 

「この代償は高くつくからな」

 

この言葉を聞いたときは、提督のカウンター攻撃を目の前にした。

また提督の攻撃は続き、怯んでいる彼に対して後ろに回り込むと腕で相手に首を拘束し、躊躇うことなく投げ技のひとつでもある首投げをした。

 

「ミギャァァァァァッ!?」

 

首投げにより、アスファルトに叩きつけられたイケメン提督は情けない声、豚の様な悲鳴を挙げながら提督の首投げを見舞った。

哀れにもこの攻撃を受けたイケメン提督は、一瞬、何が起こったか理解できないまま気絶していた。

 

「俺の古鷹たちを舐めるな!」

 

提督は気絶している彼に向かって放つと、すぐさま端末機で憲兵隊を呼んだ。

醜態を晒したままと言うべきか、本人は伸びたままだから寧ろ幸運かなと思いつつ憲兵部隊に連行された。

後日は元帥からの重い処罰を受けた直後、激戦地まで更迭されたと言われているが、これを知るのは神のぞ知る世界ということになった。

 

 

 

そして夕方――

 

「今日はみんなジャンジャン食べよう、俺の奢りだからな」

 

提督が言うと、ウェイターが数多くの料理をせっせと運んだ。

出てたてで湯気がモワモワ上がるアツアツの料理が次々とテーブルに並べられる。

戦意高揚に伴い、日頃の感謝の気持ちを込めて、提督は外食をすることを提案した。

また親友提督も今日の鬱憤を晴らすために共に考案したのでもある。

このアイデアに全員は賛同し、最近オープンした有名な料理チェーン店『翠園』で宴会をすることにした。

当店は広東料理を中心とした料理が美味しいと評判が良いだけでなく、本格的な飲茶が楽しめると言うこともできる。

この鎮守府近くの街にオープンしたばかりなのに、人気の高い店としても有名である。

なお店主も日頃の感謝を込めて、提督たちにサービスをしている。

どれも絶品であり、あっという間に無くなってしまう。

 

「ふー、ふー…… はい♡ 司令官、あ〜んしてください♡」

 

青葉は食べやすい大きさにした揚げたての春巻きを少し冷ましてから、提督に食べさせた。

 

「あ〜ん…… う、美味い////」

 

「えへへ、嬉しいです♡」

 

ニッコリと微笑む青葉を見て、提督も微笑み返した。

 

「今度はお礼に青葉にもお返しするからな」

 

提督も同じく春巻きを食べやすく二つに割り、からし醤油を付け、少し冷めさせてから青葉の口に運んだ。

 

「美味いか、青葉?」

 

「は、はい♡ 美味しいです♡////」

 

頬を紅く染めて、青葉は小さく頷くと――

 

「司令官。ありがとうございます」

 

「あたしらの代わりに言ってくれて、ありがとう」

 

「提督のおかげです、本当のことを言ってくれてありがとうございます」

 

「提督、助けてくれてありがとね」

 

「……当然のことを言っただけだ。みんな大切な俺のパートナーなのだからな」

 

古鷹たちの言葉に提督は落ち着いた口調で答えたが、やはり大切な彼女たちの前で恰好つけるのは恥ずかしいものである。

 

「さあ、気を取り直して今日はたくさん食べよう!」

 

『はい♡ 提督(司令官)♡♡♡♡』

 

愛する提督が自分たちを大切にし、そしてこんなにもたくさん愛してくれることに嬉しくなった古鷹たちは、悲しみよりも喜びの方が何倍も上回っていたのだ。

 

 

 

おまけ――

 

「はい♡ 提督さん、あ〜んして♡」

 

「あ〜ん…… う、美味い////」

 

「えへへ、嬉しいな♡」

 

阿賀野は愛する親友提督に、レンゲで取った鴛鴦炒飯(二色チャーハン)を食べさせた。

同じく親友提督もお返しに阿賀野に食べさせたのであった。

 

(((本当に家でも外でも甘い光景ね////)))

 

能代たちも見慣れた風景なのか、普段と変わりなく食べていた。

一同は『親睦の宴』もたけなわになって行き、楽しむのであった。

またこの日に訪れた客は、刺激物をたっぷり含んだ激辛料理を食べたのは言うまでない。

なおこれをきっかけに『翠園』は、いつの間にか四川料理を取り入れ、またしても有名になったのだった……




今回は提督の親友提督・阿賀野さんたちのご登場の回でもあり、悪者を倒して、そして古鷹たちの笑顔で終わると言うスカッと爽快的な回にしました。
アレでもまだまだ甘い対処法でもありますけどね。

なお元ネタの中華料理店は、某奇妙な冒険・第3部に登場したお店であります。
原作ではあの料理が出ましたが、ここでは飲茶や他の料理を登場させました。
カエルの脚だけなら大丈夫ですが、丸ごとはね……

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第6話まで…… До свидания((響ふうに)

???「ところで私の出番はいつなのですか?」

まだ少し先ですから、しばらくお待ちください。

???「分かりました」

大丈夫かな、あの人は……?


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第6話:柱島でティータイムを

お待たせしました。
今回はサブタイトルに、中身があっているようなないような……
衣笠さんメインの某映画タイトルと思わせるようでもあるような、ないような……
難しく考えてはいけませんね。
それでは改めて……

本編であります。どうぞ!


「今日は間宮・伊良湖さんの共同開発したお菓子が完成したから、みんなに食べてほしいと張り切っているから楽しみだね〜♪」

 

「ああ、そうだな」

 

提督と、今日の秘書担当・衣笠はこの日をとても楽しみにしていた。

因みに古鷹・加古は赤城たちと共に鎮守府近海の戦闘中であり、青葉は演習組の引率等を努めている。

なお、双方とももうすぐ帰投するとのことである。

根を詰め過ぎては体に毒であり、休憩が必要である。

提督は古鷹たちと最前線に出て戦うことはもちろん、あらゆることで彼女たちのために無理をし過ぎてしまうことも少なくない。

だからこそどんな時でも、こうしてみんなと過ごすことを大切にするのだ。

 

 

 

埠頭――

提督・衣笠が辿り着くと、古鷹たち全員が帰投した。

 

『みんな、おかえり!』

 

「ただいま。提督、衣笠」

 

「ただいま〜 。全員無事に帰投したよ〜 」

 

古鷹・加古率いる攻略艦隊が帰投した。

提督はともに出撃するときは護衛艦に乗艦して指揮を取る。

しかし出撃ができない際は、無人攻撃機《プレデター》で偵察または支援攻撃を行ない、そして古鷹たちに的確な指示を送る。

今回は後者なので、全員無事帰投は何よりである。

誰かを失う代わりに得る勝利は勝利ではなく、敗北に等しい。

だからこそ誰かがひとりでも中破ないし大破したら撤退することは心掛けている。

 

「今日は敵輸送船団を殲滅しました」

 

「今日も損傷はなしだよ、提督♪」

 

古鷹と加古とともに出撃したのは鳥海と天龍と――

 

「そうね。今回も古鷹さん、加古さんがMVPを取りました」

 

赤城と同じ一航戦で、赤城の相棒として活躍する加賀型1番艦の加賀である。

攻略が難しい海域では赤城と同様の高火力を活かした攻めや、練度の高い烈風や紫電改で防空に回る守りなどを得意とする。

 

「古鷹さんたちのおかげで、私も大活躍したわ」

 

扶桑型1番艦の扶桑である。

この艦隊のなかでも古鷹たちと同じく古参兵のひとりであり、支援砲撃では絶大な火力を誇るだけでなく、古鷹たちの良き相談相手でもある。

 

古鷹たちがした作戦―― 敵輸送船団の襲撃し、深海棲艦の輸送ルートを遮断すると言う重要な作戦『ろ号作戦』である。

提督と古鷹たちは積極的に敵艦だけでなく、敵の補給基地を奇襲しており、敵も資材や食糧供給チェーンが、次第に低下している。

彼の場合は敵の補給、つまりシーレーンを遮断すれば好機は生まれてくると熟知している。

これは正しい。敵は資材を失えば、戦力維持ができなくなり、撤退せざるを得ない。

史実では日本海軍が敵輸送船団を破壊することはなかった。

ことを考えれば、戦略上は大きく戦況を揺るがすほどとても重要なことである。

ドイツのUボート部隊は積極的に通行破壊条約を一時的だがイギリスの国力を干上がらせた。また大戦中期ないし後期には米海軍も潜水艦部隊群を太平洋や東南海域などに配置し、日本の輸送船団を撃沈し、日本のシーレーンを完全に断たせた。

ニミッツ提督も戦後、自身の回顧録で日本海軍は、伊号潜水艦という傑作潜水艦を持ちながらもこれを実行しなかったことについて、日本海軍の七不思議のひとつとして取り上げている。

伊号は元々『艦隊決戦主義』にこだわった日本海軍により、艦隊と行動できるように大型にしてしまったため、ドイツの小型潜水艦のように通行破壊条約向けを開発しなかったのが仇となったのも無理はないが……

現代ではこの失態を教訓として、積極的に行なうことを重視しているおかげで今の戦況もそれなりに安定しているものの、慢心は禁物であるため、こちらとしても油断はできない。

現状に戻る。

 

「そして今日も古鷹さんと加古さんがMVPを取りましたよ、司令官さん」

 

「そうか、報告ありがとう。鳥海」

 

鳥海の報告を聞くと、古鷹と加古は抱き付いた。

 

「提督、古鷹にテイトクニウムの補給お願いします♡」

 

「あたしもたくさん補給するからな〜♡ 」

 

ふたりに続いて、衣笠も抱き付いた。

 

「衣笠さんも秘書頑張ったからたくさん補給するね〜♡」

 

「分かった、俺も今から補給するからな////」

 

提督の言葉に、古鷹たちは頷き、帰投後のテイトクニウムを補給する。

提督も同じく古鷹たちからオク酸を補給する。

 

「ほんと、夫婦愛が強いとスゴイな」

 

「司令官さんと古鷹さんたちの愛は不滅ですね」

 

「そうね、見て微笑ましいわ」

 

「うふふ、本当ね♪」

 

他愛もない弄りで照れる提督を見て、全員が微笑んでいた時だ。

 

「司令官、ただいま戻りました!」

 

「おかえり、みんな」

 

「はい、ただいまです♡」

 

タイミング良く青葉たちも帰投した。

なお青葉は帰投すると、いつも通り敬礼をする。

 

「青葉も今から補給しますね♡」

 

青葉も抱き付き、テイトクニウムを補給し、提督も再び古鷹たちからオク酸を補給する。

甘えてくる子猫のように可愛いなと提督は順番ずつ頭を撫でた。

 

「青葉、演習はどうだった?」

 

提督は尋ねた。

 

「ああ〜、えっと、ですねぇ……」

 

何だろうなと気がかりになっていた提督たちが思うと……

 

「報告は大切ですよ、青葉さん」

 

赤城が答えた。

彼女が答えるとなると、的外れの予想……もしかして悪いことがあったのかなと心配した。

 

「どうした、体調でも悪かったのか?」

 

提督は尋ねると、青葉は答えた。

 

「そ……それが潜水艦ばかりでしたぁぁぁ! 出撃前は空母旗艦の機動部隊って貼り出されていたのに、演習場に辿り着いたら潜水艦隊ばかりでした、幸いにも一組だけ軽空母旗艦と駆逐艦で編成された快速部隊はいましたが……」

 

「確かにそうですが、青葉さんの的確な指示のおかげで辛うじて勝てましたよ」

 

落ち込む青葉に対して、赤城はフォローした。

 

「青葉さんのおかげで、僕もMVPをたくさん取ったよ!」

 

赤城の傍にいて笑顔で自慢したのは、睦月型5番艦の皐月。

ボーイッシュで元気いっぱいな艦娘で、睦月型のムードメーカーでもある。

明るく無邪気なところが可愛いのが魅力である。

 

「水無月も大活躍したよ、えへへ♪」

 

皐月の傍で笑顔を見せているのは、睦月型6番艦の水無月。

お淑やかさとは無縁なガキ大将気質ではあるが、その分だけ面倒見の良い。

 

「青葉お姉ちゃんたちも頑張ったから、司令官もいっぱい褒めてね〜」

 

間延びな口調で答えたのは、睦月型7番艦の文月。

しみじみと幼げな物言いが多く、艦隊の癒し系でもある。

 

「私も気にしていませんよ。提督が用意してくれた瑞雲12型のおかげで潜水艦部隊を中破できました♪」

 

そう言うのは扶桑型2番艦の山城である。

扶桑と同じくこの鎮守府の古参であると同時に、扶桑と同じく古鷹たちの良き相談相手でもある。

 

「俺が悪かったな。すまない、青葉」

 

提督は青葉を撫でながら謝った。

演習では稀に嫌がらせ編成を行なう悪趣味な提督もおり、練度を上げないようにすることもあれば、いきなり横暴な権限で編成を変える者もいる。

彼女たちは悪くない、寧ろそういう提督たちの本性も見える。

 

「青葉なら大丈夫ですよ、演習相手の魚雷は全て回避できましたから」

 

「俺のミスだ、気遣わせてしまってごめん。いくら青葉の練度が高いと言っても手出しできないのは嫌だろう」

 

「それは……////」

 

「元帥に頼んで、今回のような出来事が起きないように届け出るから。次は安心して演習で活躍できるぞ」

 

「司令官……♡」

 

「もちろん古鷹たちだけでなく、みんなも同じだ」

 

提督の言葉を聞いて、一同は頷いた。

以前に比べて、こうして正直に言えるようにもなったのだ。

古鷹たちがいるからこそ、ここまで全員練度も高いが、絆も深いのだ。

 

「さて!それじゃあ、あれこれ話が詰め込んでいるところで間宮さんのところに行こう。

今日は新作デザートができたから食べに行こう」

 

提督と古鷹たちは無事補給を終え、全員にそう告げる。

古鷹たち全員は、笑顔で『はい♪』と答えた。

各自補給と装備確認した後、間宮さんたちが待っている『甘味処・間宮』に楽しみにしつつ集合した。

 

 

 

 

柱島泊地鎮守府内・甘味処『間宮』

 

『ごちそうさま』

 

提督たちは手を合わせ、感謝の気持ちを込めて言った。

新作スイーツを食べた全員は戦意高揚状態に伴い、疲労も吹っ飛んだのだ。

 

『お粗末様です♪』

 

間宮・伊良湖も全員が綺麗に食べてくれたことが何よりも嬉しいからだ。

料理人にとってこれほど嬉しいことはない、自分の作ってくれた料理を残さずに食べてくれることは何よりも生き甲斐でもある。

職人冥利に尽きるとは、まさにこの言葉どおりである。

 

「どうでしたか、新作デザートは?」

 

間宮たちが作ったのは両面をふんわり焼き上げた本格的なドラ焼きを、つぶあんではなく、なめらかな小倉クリームをたっぷり包んだ新作ドラ焼きである。

和菓子と洋菓子を合わせたようなものであるが、まだ名称はない。

 

「ああ、美味かった。生地もふんわりとして、中の小倉クリームがなめらかで良い塩梅をしていたが……」

 

『……が?』

 

間宮・伊良湖は口を揃えて答えた。

提督は温かいほうじ茶で喉の渇きを潤して、答えた。

 

「少しだけだが、香りが足りない」

 

味も申し分ないものの、ひとつだけ足りないものがあった。

それは香りだ。

和菓子にしろ、洋菓子にしろ、どの菓子類でも鼻腔をくすぐる香りは命とも言える。

これがある事で脳を刺激して、食欲を増すことがある。

 

「う〜ん、できる限りはしたのですが難しいですね」と間宮。

 

「そうですね、私たちでも考えたのですが……」と伊良湖。

 

「俺のミスでもあるから、時間がある時に考えなければな……」

 

深刻そうな提督たちを見て、衣笠は手を上げて答えた。

 

「難しく考えないで良いんじゃない、香りならこの島に手に入るから」と衣笠。

 

「そうそう、提督もあたしらも昨日食べたものを使えば良いんじゃないか」と加古。

 

「そうだね、あれならば使えそうだね♪」と古鷹。

 

「はい、使えるかもしれません」と青葉。

 

『……この島に手に入る香り?』

 

提督たちは口を揃え、昨日の食事を思い出した。

朝食は加古・青葉が早起きして作ってくれたミックスサンドとコンソメスープ、シーザーサラダ、フルーツヨーグルト。

昼食は日替わり定食(鶏肉の照り焼き定食)。

夕食は古鷹・衣笠が海鮮ミックスフライ御膳。

朝昼夜どちらも同じく食べたデザート、元より果物が……

 

『そうか、みかんだ!(ね)』

 

提督たちはもう一度口を揃えて答えると、古鷹たちもその通りと頷いた。

みかんならばこの柱島ならではの名物(特産)であり、今では1年中入手しやすい。

 

「ありがとう。古鷹、加古、青葉、衣笠……それじゃさっそく実行しよう」

 

『はい♡ 提督(司令官)♡♡♡♡』

 

戦意高揚状態の古鷹たちを見た間宮たちは、さすがねと微笑んだ。

 

閑古休憩――

 

「さあ、今度こそ完成だ」

 

色々考えた末、みかんエキスを隠し味にし、それを小倉クリームに練り込むことにした。

そうすると柑橘系の香りが程よく香り、食欲を増進させる。

その結果、みんなから『より美味くなった』と大好評となった。

名称は『柱島のでかドラ』と名付けられて、間宮処の新たな名物となったのだ。

 

 

 

おまけ――

提督&第六戦隊邸(鎮守府近辺)

 

「みんな頑張ったご褒美に何が良いかな?」

 

ひと段落を終えた提督は、古鷹たちに問いかけた。

古鷹たちは迷うことなく、答えた。

 

『お礼はもちろん♪……』

 

古鷹たちは、提督に寄り添い……

 

「分かっている////」

 

こうして提督と古鷹たち第六戦隊はより強い愛と固い絆で結ばれるのだった。

余談だが、後日にて提督はげっそりとしており、古鷹たちは戦意高揚状態だったのは言うまでもない――




今回は提督・古鷹たちなどみんなで、間宮さんと伊良湖さんの新作スイーツを食べると言うほのぼの回と同時に、最後は甘く仕上げました。
柱島ならではの名物ことみかんを入れて、完成をしました。
お菓子作りでも果物やナッツ類があると、見た目も豪華になりますゆえに流石に気分も高揚します(加賀さんふうに)

余談ですが《加古》の元艦長・高橋雄次艦長は、柱島沖に仮泊していた際にお金が許す限り、乗組員たちの為に大量にみかんを購入したようです。
因みこの本のタイトルは『鉄底海峡 重巡「加古」艦長回想記』です。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第7話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第7話:新たなる装備と相棒

お待たせしました。
今回はサブタイトル通り、分かる人には分かるネタとともに、相棒はオリジナル妖精であります。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


X-day

時刻 1130時

柱島泊地鎮守府内・工廠

 

出撃を終えた古鷹たちは各自兵装の手入れをしていた。

出撃前はもちろん、作戦完了後には各自兵装の手入れ(整備)は重要である。

明石や夕張も手伝い、古鷹たちは順調に行っていた。

提督も同じく自分の得物、特にお気に入りの銃のクリーニングをしていた。

各部品を分解して、火薬の汚れなどを落としている。

また愛銃のクリーニングが終われば、次は軍刀の手入れをしなくてはならない。

汚れを落とし、それが落ちたのを確認した提督は精密機械の如く、元通りの愛銃に戻した。

次に軍刀の手入れも真心を込めて、手入れすることは忘れない。

清潔に保つことは大切であり、それが自分の命を、大切な古鷹たちや仲間たちを守るのだから当然である。

 

「よし………」

 

先端から根元まで手入れをした軍刀を、傍に置いていた鞘にゆっくりと納めた。

元帥から賜りし軍刀だから大切にしており、鍛練には必ずこの刀でなければならないのだ。

 

「提督、こちらの兵装のお手入れも終わりました」

 

古鷹に続き、加古・青葉・衣笠も同じく『終わったよ』と報告をした。

 

「主砲や魚雷発射管はもちろん、各水上・対空電探も大丈夫か?」

 

「はい、もちろん大丈夫です!♡」

 

「命を守るための電探だからな、みんな大切に扱ってくれて嬉しいよ」

 

『もちろん提督(司令官)がプレゼントしてくれた兵装ですもの!♡♡♡♡』

 

「ありがとう、みんな////」

 

提督は電探を大切にする。

理由は命中率を高めるだけでなく、敵艦よりも早く見つけるためでもある。

そもそも日本海軍は電子兵器で大幅に米軍に遅れを取ったが、これはそのようなものを馬鹿にする風潮があったからである。

せっかく八木秀次博士が開発した理想的なアンテナこと《八木アンテナ》を発明したのにも関わらずに、これを評価しなかった。

この開発技術はイギリスに持ち出されて、イギリスはレーダー先進国になった。

あのヨーロッパ最大の空中戦『バトル・オブ・ブリテン』ではドイツ空軍の空襲を防ぎ、少数だった英国空軍を勝利へと導きだしたのもレーダーである。

日本海軍はレーダーのことを電探と呼んだ。

しかし武士道に反すると言い、『卑怯者が使う兵器である』と言い放った無能な日本海軍上層部や提督たちもいるのである。

これはまさに明治時代の頭であり、そのような頭脳を持って世界一の先進国家である米国に立ち向かおうとしたのは、無謀の限りである。

そしてレーダーに散々やられてようやく電子兵器の威力に目覚め、急遽開発に着手したが、実用できたのは敗戦近くだった。

因みにニミッツ提督の回顧録にも、日本軍の七不思議のひとつとして取り上げている。

だからこそ古鷹たちや皆には電探を装備させ、先手必勝はもちろん、渦巻きによる被害を防ぎ、何よりも愛する古鷹たちや皆の命を護りたいと言うことだけである。

一部は今でも古典と言うよりは、不要論を唱える化石思考の提督もいるが大抵痛い目に遭っている、索敵時に各海域奥地にいる敵主力艦隊撃滅に手を焼いているのは言うまでもない。

 

「そろそろ古鷹たちの水上機も整備が終わっているころだろうな」

 

電探に伴い、もうひとつ大切なことは偵察機による索敵である。

日本軍は偵察機を出し惜しみしていたのに対し、米軍はレーダーと共に積極的に偵察機による偵察も大切にした。

零式観測機や零式水上偵察機、紫雲、艦上偵察機《彩雲》等も充分な数で揃えているため、どうしても整備には時間が掛かるが、待つのも重要である。

 

『お待たせ、みんなの水上機整備が終わったよ!』

 

「お疲れ様。明石、夕張!」

 

明石・夕張ペアの報告に、提督はニッコリと答えて労いの言葉を掛ける。

 

「少々時間が掛かりましたが、ばっちり整備しました!」

 

「腕によりを賭けて整備したからね!」

 

ふたりはウインクをし、自信満々で答えた。

古鷹たちは明石たちに『ありがとう』と言い、各愛機を手にした。

子どもが誕生日プレゼントを貰ったように、嬉しそうに微笑む古鷹たちを見て提督も微笑んだ。

 

「すまないな、赤城たちの艦載機もあるのにも拘らず、古鷹たちの水上機まで整備してくれて」

 

「いいえ、やり甲斐のあることですから!」

 

「私たちの開発した水上機を大切にしてくれているから、尚更よ」

 

「そうか、ありがとう」

 

提督はクールに答えた。

だが、昔よりは自然に笑うことが増えたのは良いことだなと内心に呟いた。

 

「それから新しい水上機も開発したところよ」

 

「見に来ますか?」

 

「本当に早いな、二人とも」

 

「提督が計画的に備蓄したボーキサイトと、大量の鋼材などがたくさんありましたから」

 

「極秘に開発しましたと言っても、まだ1機しかありませんが」

 

「それでも充分だ、最初は試験運動が大切だ。また改良してから計画的にみんなの分を増やしていけば大丈夫だ」

 

「では、特別開発室に行きましょう」

 

 

提督は、明石たちの言葉に頷いた。

 

「提督、どこに?」

 

古鷹が尋ねた。

 

「特別開発室だ、すぐに済むから先に昼食を済ませておいても構わない」

 

「外で待っていますから気を遣わないで下さい♡」

 

「あたしら水上機の試験飛行しておくからさ♡」

 

「青葉たちも待っていますから、司令官♡」

 

「私たちは大丈夫だよ♡」

 

「分かった、みんなで食事は大切だからな」

 

提督が微笑むと、古鷹たちも微笑んだ。

 

「待ってる間、エスコンごっこしよう!」と加古。

 

「青葉、トップガンごっこが良いです!」と青葉。

 

「衣笠さん、ソニックウィングスごっこが良いな!」と衣笠。

 

「あはは…… 提督、待っていますね♡」

 

加古・青葉・衣笠の提案に苦笑いするも、こういうごっこ遊びも悪くないと古鷹は微笑んだ。

 

「それじゃあ、待っていてくれ////」

 

「はい♡ いってらっしゃい♡」

 

 

「相変わらずラブラブね、このこの」

 

「お前は飲み屋のオヤジか」

 

「あはは、確かに似ているわね」

 

夕張の他愛のないからかいに伴い、苦笑いする明石とともに特別開発室へと移動した。

 

 

 

特別開発室

各艤装の兵器・装備の設計図が壁一面に張られており、ある意味『極秘』と言っても良いだろう。

誰もが見たら、FPSやTPSなどに出てくる武器・改造屋とも思えるが。

 

「これが新型水上機よ、可愛いわよ」

 

「此奴はスゴイな、異形の水上機だな」

 

「本来ならば艦上戦闘機ですが、新型艦上戦闘機開発時に廃棄すると聞いて元帥が1機だけですが、私たちのためにサンプルとしてくれた原型機を元に開発してみました」

 

「あはは、元帥も太っ腹だな」

 

元帥は日本海軍では珍しく女性である。

過去の日本海軍と米海軍の失態を起こさないよう、徹底的に指導している。

何度も言うが、米英海軍は信賞必罰に厳しいのは有名である。

真珠湾攻撃が発生した際、太平洋艦隊司令長官兼合衆国艦隊司令長官のハズバンド・E・キンメル大将も敗北の責任により更迭され、チェスター・W・ニミッツが後任の太平洋艦隊司令長官となり、キンメルは苦労したのは有名である。

また歴戦の『海賊フレッチャー』ことフランク・J・フレッチャー大将は、ガダルカナル・ツラギ進攻を指揮し、同月末には第二次ソロモン海戦を戦う最中に、艦載機の消耗を恐れて空母《サラトガ》を後退させたと言うだけで更迭された。

なお現代でもヘマをしただけでも、すぐさま更迭されるのは当たり前である。

しかし日本海軍の場合は逆であり、現代社会でもこれが受け継いでいる。

ミッドウェー海戦で空母4隻を損失したのにも関わらず、南雲忠一少将以下、彼らの幹部たちを更迭することなく、そのまま据えさせたのだから驚きである。

南雲は『ミッドウェーの仇が取りたい』という訴えに対して、大本営や海軍省、軍令部も連合艦隊司令部も受け入れたのである。

もしもこの時に戦死を免れ、航空兵力主義の山口多門少将か、連合軍から恐れられていた小沢冶三郎中将に代わっていたのであれば、違う結果になっていただろう。

正確とはいかないが、少なくとも第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦でも良くて勝利、悪くて引き分けに持ち堪えることができたのではないかと思われる。

元帥の場合も米英海軍のように適材適所はもちろんのこと、作戦失敗時は信賞必罰に、必要となれば更迭はするが、また日本海軍のように庇うときもある。

要するに彼女の場合は日米両軍の良いところを取り分けて、飴と鞭を上手く使い分けているということだ。

現状に戻る。

 

「まさか震電を水上機として開発、いや、改装するとはな……」

 

日本海軍が敗戦間際に試作した局地戦闘機《震電》は、独特な機体、エンテ型が特徴的である。

 

「武装もしているのか、コイツには?」

 

「一応30mm機関砲を装備していますが、必要ならば20mm機関砲に変更しますよ」

 

「なるほど、大幅にカスタムも可能なのか?」

 

「私なりに腕によりを掛けますよ?」

 

明石が頷くと、この続きを夕張が繋ぐように説明をした。

 

「名称は明石と私で、これを試作水上偵察機《震電改二》と名付けたわ。

補助落下増槽でもある主フロートはいざというときのために緊急時には切り離しも可能よ。

また補助フロートは飛行時には主翼内に引き込むこともできるから、その時の巡航速度は480キロも出るようにしたわよ!」

 

「通常の《震電》よりも高速となっているな」

 

「私たちの傑作だから、大切に使ってくださいね♪」

 

「ああ、古鷹たちで大切に……うん?」

 

提督はある事に気が付いた。

この《震電改二》のパイロットだろうか、どことなく自分に似ていた。

しかもいま着ている服装と同じでもある。

 

「あれ、この装備妖精…… 俺みたいに顔を覆面で隠しているな」

 

「本当… 提督そっくりな妖精さんですね」

 

「見ただけでも強そうな妖精ね、この子は……」

 

「歴戦の勇士だな。今日からも宜しくな、相棒」

 

提督の問いに答えるかのように装備妖精は、俺に任せなと拳を胸に当てていた。

 

「二人ともありがとう、こいつはお礼の間宮スイーツ券だ」

 

提督は胸ポケットから二枚の間宮スイーツ券を渡した。

 

「提督、ありがとう♪」

 

「ありがとうございます、また何か開発したい装備などがありましたらお任せください♪」

 

「ああ、ありがとう」

 

提督はニッコリとし、新たに加わった新装備《震電改二》を明石たちと試験運用することにした。

 

 

 

「明石さんたちのおかげで順調だね」

 

古鷹は空を見上げ、自身の愛機である零式偵察水上機を見て呟いた。

 

「本当、私たちの頼れる存在だからね♪」

 

衣笠も古鷹と同じく空を見上げ、自分の愛機である零式水上観測機が飛んでいる姿を見て呟いた。

 

「青葉、ほら格闘戦だ」

 

「負けませんよ、インド人を右に!」

 

加古と青葉は楽しくしていたのを見て、二人は微笑んだ。

なお加古たちが今やっているのは『トップガンごっこ』であり、何故か専用BGM『Danger Zone』が流れているのは気にしてはいけない。

 

「ただいま、楽しそうだな」

 

「提督。おかえりなさい♡」

 

「提督、おかえり♡」

 

加古・青葉も提督が帰ってきたことに気づき、愛機を乳脳するため、横に伸ばした両腕を滑走路に見立てて着陸させ、駆け寄った。

 

「提督、おかえり〜♡」

 

「司令官、お帰りなさい♡」

 

愛する提督が戻ると古鷹たちは駆け寄り、提督はおしくらまんじゅう状態になった。

提督はニッコリとして、古鷹たちの頭を優しく撫でた。

 

「今日からみんなに新しい仲間を紹介するぞ!」

 

「新しい仲間ですか、楽しみです!」

 

古鷹たちはワクワクした。

 

「明石、夕張」

 

「はい。では紹介しますね!」

 

「それじゃあ、上空を見上げてください!」

 

明石・夕張の合図に伴い、上空に異形の水上機が古鷹たちの前に現われた。

 

「古鷹たちの新たな偵察の目となる、試作水上機《震電改二》だ」

 

『《震電改二》????』

 

「秘かに明石たちが開発していたから知らないのも無理はない、それに古鷹たちを喜ばせたくて秘密にしていたんだ」

 

『提督(司令官)ったら……』

 

「意地悪して悪かった、でも古鷹たちに一番に装備させたくてな」

 

提督は微笑むと、古鷹たちはニッコリと微笑み返した。

 

『じゃあ、許してあげる♡♡♡♡』

 

「了解、指揮官!」

 

冗談混じり合いながらしていると、《震電改二》から『着陸許可を』という通信が来た。

英語で話しているので、同じく英語で返答した。

日本語だと空気による影響を受けてノイズが聞き取りにくいため、現代のパイロットたちでは英語で返答することが常識になっている。

また無線機も常備していることを忘れない、手信号だといざ戦闘時には見る暇がない。

史実ではわざと無線機を蹴飛ばして壊し、誤魔化すパイロットもいたほど無線機の威力を軽視していた。元より信頼性が低いとも説があるが。

 

「お疲れ、相棒」

 

近くに着陸した《震電改二》を拾い上げると、古鷹たちの前に持って来た。

 

「試作機だから1機しかないが、みんなで交代ずつ使ってくれ」

 

『はい、提督(司令官)!♡♡♡♡』

 

「喜んで何よりだ////」

 

古鷹たちは嬉しそうに《震電改二》を受け取ると、順番ずつ提督の両頬にキスをした。

なお装備妖精も同じく、すぐに古鷹たちと仲良くなった。

新たな頼もしい仲間が加わり、提督・古鷹たちのより絆が強くなったのだ。

 

 

 

おまけ

場所は代わって、ハワイ・オアフ島――

 

「This is Zuiun(これは瑞雲です)」

 

「では、みんな一緒に!」

 

英語で水上爆撃機《瑞雲》を紹介しているのは、日向型2番艦・日向である。

全員に声を掛けたのは彼女の姉で、伊勢型1番艦・伊勢である。

元帥艦隊に所属しており、久方ぶりに休暇を楽しんでいた最中に、その雰囲気を壊すかのように突如と現われた深海棲艦たちを撃退して、ハワイ住民たちからは『命の恩人たち』『神様の使い』と言われている。

なお一部からは伊勢が《カメハメハ》で、日向が《ペレ》と呼ばれている。

前者はハワイ諸島を初めて統一して1810年にハワイ王国を建国し、初代国王となった人物であり、伊勢が装備している艤装―― 彼女が左手に持つ飛行甲板(本来は槍だが)が平和を象徴し、その掲げた右手はハワイの繁栄を表しているからだ。

 

一方、日向の方はハワイ神話に登場するハワイに伝わる火山の女神だ。

ハワイの神々の中ではもっとも有名とされ、炎、稲妻、ダンスなどを司る。

またポリネシア神話に連なる神々の中で、ペレは特にハワイで広く信仰されたのだ。

彼女が持つ瑞雲が最大の爆発を誇るキラウエア火山の如く、深海棲艦を一網打尽にしたからこの名前が付けられた。

 

『This is Zuiun(これは瑞雲です)』

 

ハワイ住民が言った。

 

「うん♪ いいんじゃない?」

 

「まあ、そうなるな」

 

もはや、瑞雲教教祖様と化しているのは気にしてはいけない。




今回は前書きに書いた通り、オリジナル装備と妖精に伴い、隠しネタとして日向師匠たちのハワイで瑞雲教の指導でもあります。

まず《震電改二》の元ネタは、松本零士作品の代表作の一つこと戦場まんがシリーズので一編『クロノグラフの墓石』に登場した試作水上機『震電改Ⅱ』を元にしています。
ただし元ネタは『Ⅱ』ですが、漢字統一として『ニ』にしており、スペックはそのままですが、本編では外された武装もオリジナルで搭載可能にしています。
なお妖精は珍しく男性妖精として、提督に似たオリジナル妖精です。
劇場版『艦これ』で加古に似た装備妖精たちが登場していましたから面白いかなと思い登場させました。

なお最後の師匠たちの元ネタは、架空戦記『荒鷲の大戦』で旧式となった伊勢型戦艦《伊勢》と《日向》はアメリカの魔の手から免れ、日本のおかげで独立したハワイ王国に売却され、ハワイ海軍の戦艦《カメハメハ》《ペレ》と名付けられています。

そして今日は加古の進水日です。つ花束
加古、お誕生日おめでとう!

ぱんぱかぱ〜ん←クラッカー炸裂音

加古「ありがとう、提督♪」ギュッ

古鷹・青葉・衣笠『ハラショー(地声)』パチパチ

積もり話もいろいろありますが、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

加古「それじゃあ、次回もあたしら六戦隊の魅力とともに、シュガーテロも楽しんでくれよ♪」

それでは第8話まで……

作者・古鷹たち『До свидания((響ふうに)』


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第8話:ほろ酔いな夜には……

お待たせしました。
今回も前回の第6話同様にサブタイトルに、中身があっているようなないような……
またしても難しく考えてはいけませんね。
それでは改めて……

本編であります。どうぞ!


X-day

時刻 1600時

柱島泊地鎮守府内・埠頭

 

「もう少ししたら、遠征部隊が帰って来るな」

 

提督は遠征部隊が帰投する時間帯には、必ず出迎える。

万が一のこともあるが、そうしないと誰かが帰投寸前に攻撃を受けるのではないかと心配しているほど過保護である。

そうならないために提督は上空には、常に対潜ヘリや無人攻撃機(ドローン)を数機ほど飛ばしており、鎮守府海域を警戒している。

また水中にも無人兵器がおり、敵潜が来ようとあればこれを迎撃することができる。

敵が深海棲艦だけならば良いが、世の中はそう単純ではない。

以前ならば市民団体(プロ市民)の皮を被ったテロリストたちが、漁船やモーターボート、ゴムボート、個人用クルーザーまで使って妨害活動と言う名のテロ行為を平然としていた。

かつて日本全国の在日米軍基地では、こういう連中が我が物顔でテロ行為をしていた。

 

むろん提督たちがいるこの鎮守府近くにある米軍基地も例外ではなかった。

ことある事に難癖を付けては、性質の悪い抗議の皮を被ったテロ行為をしてきた。

フェンスの中にはガラスの破片が仕込まれた張り紙や米軍兵士や自衛隊基地に入ろうとするあらゆる車輌に対し、周辺を囲んで恫喝する、そして現地から購入して持ってきたレンガや石ころ、果ては卵などと言った腐った食べ物や自身の排泄物を投げると言うことも平然とやっていた。

これらも酷いが、酷い場合は周辺で複数のワイヤー付きの凧と風船を揚げ、中国製の強力なレーザー照射装置を使ってパイロットたちの目を失明させては撃墜を心待ちにするかの如く、市街地に落ちることを期待している。

そして基地に侵入しては、わざと拘束されたところを自作自演に『軍が暴行をした』などというでっち上げを作った。

他国ならば射殺命令、または拘束が出来るのが当たり前だが、日本では出来なかった。

逮捕してもすぐに恫喝に屈して釈放すると言う異常な対処法をしており、しかも逆手にとっては次第にエスカレートと言う有様であると言うものだった。

しかもそれは深海棲艦が出没しても、相変わらず行っていたのが驚かされる。

 

しかし元帥が着任してからは、その数は減少した。

彼女やその良識者たち曰く『奴らにセオリーは効かない、血も涙もないテロリストだから深海棲艦同様に沈めても構わない』と全鎮守府に命令が下っている。

また護衛なしに『深海棲艦たちと平和的に話し合う』や『戦前の日本に戻るから怖い』、そしてその挙げ句は『軍国主義と化した日本から逃げる』などと、訳の分からぬ主張を唱えては深海棲艦たちの餌食となったのは言うまでもない。

 

「あっ!」

 

最初に気づいたのは、古鷹だった。

 

「あれは天龍さんたち『鼠輸送作戦』組ですね」

 

提督は手を振った。

こちらにも気づいたのか、旗艦を務めている天龍が手を振り返していた。

 

「おうっ、たっぷり資材確保したぜ!」

 

天龍は任務達成と同時に、資材を多く持って帰って来た天龍は、どうだと胸を張っていた。

 

「うふふ、天龍ちゃんたら〜♪」

 

天龍の傍で愛らしく笑っているのは、天龍型2番艦・龍田。

お淑やかな性格とともに、古鷹たちとは『八八艦隊計画』の一員であるため、提督と古鷹たちと仲良しである。

 

「提督、古鷹さん! ただいまにゃし〜♪」

 

ふたりの傍で無邪気な笑顔を見せるのは、睦月型1番艦・睦月。

元気いっぱいでノリがよく、無邪気でちょっと悪戯っぽい性格の持ち主。

 

「司令官、古鷹さん。ただいま♪」

 

提督たちにウインクしながら答えたのは、睦月型2番艦・如月。

大人の女性の雰囲気を漂わせるが、お色気担当と小悪魔チックな性格の持ち主。

 

「司令官、古鷹さん… ただいま…です」

 

不器用な口調で答えたのは、睦月型3番艦・弥生。

仏頂面で感情を表に出すのが苦手だが、笑った時は可愛い娘。

 

「ふあぁあ〜…… 司令官、古鷹姉、ただいま〜」

 

眠たそうにあくびをしたのは、睦月型11番艦・望月。

面倒くさがりな性格の持ち主だが、真面目に任務を熟すマイペースな娘。

 

「おかえり、みんな」

 

「おかえり〜」

 

提督と古鷹は、天龍たちを出迎えた。

全員帰投で何よりだと言い、提督は彼女たちの頭を優しく撫でた。

軽巡や駆逐艦の娘たちを馬鹿にする輩は多いが、彼女たちの活躍なしでは各海域攻略に必要な情報はもちろん、戦いや開発に必要な各資材を得るための遠征任務、そして各戦線を維持することはできない。

孫氏の兵法にも『輜重無ければ軍は滅び、糧食が無ければ即ち亡ぶ』と言われるほど、古くから補給は重要な要素だった事を指している。

これを無視(軽視)した軍隊は負けたも同然である。

史実では補給を疎かにし、無理にも等しい命令『敵地で糧を得ろ』と地元でトラブルを起こし、戦線維持できなかった日本軍は負けている。

もとより明治時代に留まり、MI作戦に負けて思考停止状態になった大本営の方がもっとも責任重大であるが。

 

「今日は遠征も各任務も無事終わったから、みんなお疲れ様」

 

全ての任務が終わると、あとは夜の警備と対潜哨戒任務だけである。

夜には鎮守府を襲撃する敵は不思議なことにいないが、万が一のための備えでもある。

最悪の事態は未然に防ぐことも大切で、だからこそ警備と対潜哨戒任務は欠かせないのである。

 

任務が終えると、あとは各自自由行動である。

提督は古鷹たちとともに、夕飯の買い物に行く約束をしている。

友人たちからは『ホワイト鎮守府』と呼ばれるが、これが当たり前だと思っている。

以前ならば考えられなかった日常でもだなと、提督は内心に呟いた。

 

「よし、古鷹…… 残りの仕事を終えてから夕方は、みんなで買い物に行こう」

 

「はい、分かりました♪」

 

場所は変わり――

スーパー『ビッグセブン』

地元の生鮮食品や名産などを取り扱っているスーパーで提督たちはよく利用しているほど豊富な品ぞろえとお得な値段がウリである。

提督曰く『某コス○コを舞台としたエイリアン退治の映画『エイリアンバ○ターズ』を思い出す』とのことである。

初めて観たときは、とあるシーンを除いては良作品であり、とてもB級映画とは思えないほど面白かったので時々見直している。

 

「今日は山口県の名物を使った料理を作ろうかな〜♪」

 

買い物かごを片手に古鷹は、嬉しそうそうに今日の夕飯のことを考えた。

今日は山口県の名物料理を作ることにした。

山口県の名物と言えば、多くが『ふぐ』と答えるが他にも名産物はたくさんある。

 

「まずはこれですね♪」

 

古鷹がまず手にしたのは車海老である。

古くから漁業が行われ、特にエビの水揚げが多い山口県秋穂(あいお)では、生涯をかけて車エビの研究に励んだ藤永元作氏が、昭和中期頃、世界で初めて車エビ養殖のビジネス化に成功。これをきっかけに車エビの養殖が全国に広まったことから、秋穂は『車エビ養殖発祥の地』としても知られている。

活きのいい車エビを姿づくりにし、皿に盛った“おどり”は口の中でとろけるように甘く、その味は天下一品です。塩焼きや天ぷら、甘煮、酢の物などさまざまな味わい方が楽しめる。

 

「あとは瓦そばの材料は、加古たちが集めているから大丈夫だね」

 

古鷹が言う瓦そばとは山口県下関市豊浦町の郷土料理で、グランドホテルや旅館を中心に広まっている。

西南戦争の際に熊本城を囲む薩摩軍の兵士たちが、野戦の合間に瓦を使って野草、肉などを焼いて食べたという話からヒントを得て開発されたとも言われている。

家庭向けに蒸した茶そばとつゆのセットがスーパーマーケットなどで売られており、家庭でも調理されている。

その際は瓦の代わりに、フライパンやホットプレートで代用して作ることが出来る。

 

「よし、次は野菜コーナーで今日のお野菜を買わないとね♪」

 

古鷹は魚コーナーから、野菜コーナーへと移動して双方の料理に必要な材料を購入する。

 

 

 

野菜コーナー

 

「必要なお野菜は全部揃ったから、あとは……」

 

古鷹は買い忘れているものはないかなと確認したとき、背後から提督が――

 

「奥さん、すごい口コミを【普通のきのこ】と【立派なきのこ】……味が良いのはどっち?」

 

「どっちも同じです♡」

 

古鷹はノリに乗って、近くにあったしいたけを取った。

 

「こっちじゃない、こっちだ!」

 

「はぅ…… りっ、立派です♡////」

 

懐かしくとある打ち切りCMをしていると、同じく夕飯の買い物をしていたのか天龍たちがジト目で見ていた。

 

「提督、古鷹…… なにやってんだ?」

 

天龍は尋ねた。

 

「何でもないです、天龍さん////」

 

「いや…… スーパーと言ったら、これだからな////」

 

慌てる古鷹・提督を見て、やれやれと天龍は頭を抱え、傍で姉の反応を楽しむように龍田はニコニコと微笑んでいた。

夕張と鳥海は恥ずかしさのあまり赤面し、その顔をサッと両手で隠した。

そうしていると、加古たちもタイミング良く見ていたのか寄り添ってきた。

 

「提督、あたしにもさっきのやってくれよ?♡」

 

「青葉にもしてくださいね♡」

 

「衣笠さんもして欲しいな〜♡」

 

「わ、分かった////」

 

(あとで酒でも飲んで忘れよう)

 

(うふふ、御馳走様〜♪)

 

(まったくこのスタースクリームじゃなかった、このバカ夫婦ME☆GA)

 

(あとで、激辛のつまみでも買おうかな……////)

 

天龍・龍田・夕張・鳥海はそう思いつつも、満更でもない笑みで買い物の続きをするのであった。

 

 

 

提督&第六戦隊邸

 

「それじゃあ、みんなで楽しく作ろう」

 

『はい〜♡♡♡♡』

 

買い物から帰宅すると、提督・古鷹たちは一緒に夕食の準備をした。

提督は料理人そのものの割烹着に、古鷹たちはハートフリルエプロンに着替えた。

提督に関しては、割烹着姿でもスカルマスクは取らない主義である。

 

まずは塩焼き用の車エビには竹串を刺し、臭みを取るために塩を振り、10分間置く。

同じく蒸し物用にも塩を振る、付け合せのしいたけは表面に十字の切り込みを入れ、人参は花型に抜き、そして飾り包丁を入れるなど提督なりのこだわりを入れる。

エビフライ用の車エビの下処理に移ると、精密機械の如く綺麗に殻を剥き終えると片栗粉を塗して臭みを取るため、水洗いをする。

よく水分を拭き取り、塩コショウで味を付けて、小麦粉・卵・パン粉を付けて、衣が剥がれないように10分間ほど置いておく。

 

「エビの下処理が終えたら、次は“けんちょう”だな。古鷹、野菜は?」

 

「提督の言われた通り、いちょう切りに、豆腐は千切っておきました♡」

 

古鷹が買い揃えた野菜は、山口県の精進料理“けんちょう”にする。

元々は精進料理であったものが、いつしか大根と豆腐を炒めて醤油や酒で味付けしただけもの、元々の形に近いと思われるシンプルなものから、ニンジンやしいたけ、レンコン、ゴボウ、こんにゃく、さらに鶏肉まで入れて作る具沢山のものまで、家庭によって具材や作り方、味付けは様々だ。

今回は大根とニンジン、しいたけと言った野菜と豆腐を具に、醤油と酒で味付けしたシンプルなものにする。

 

「次にちしゃは、“ちしゃなます”にして味を浸透させよう」

 

「提督、空炒りしたしらす、すり鉢で擂っておいたよ♡」

 

『ちしゃ』または『かぎちしゃ』と呼ばれるサニーレタスのような形状で、やや苦味がある葉物の野菜は手でちぎり、加古が予め用意していた空炒り後に、すり鉢で擂ったしらす干しを、これを酢に浸けて加え、この浸け酢で酢味噌として作った『ちしゃなます』という酢の物を作る。

この料理は関ヶ原後に減封になり、貧窮した毛利家の家臣が冠婚葬祭や急な来客をもてなす際に作ったのが始まりと言われている。

 

「青葉、エビフライと”はなっこりーコロッケ”の揚げる準備は?」

 

「はい、もう揚げる温度も充分に達しました」

 

青葉は揚げ物用温度計で、180~190℃の高温になったことを確認した。

エビフライとともに揚げるのは、山口県の名物である中国野菜のサイシンと、ブロッコリーから作られた新種野菜『はなっこりー』は花の部分のみならず茎も葉も全部食べられるのが特徴で、ほんのりした甘みと歯ざわりが楽しめる野菜。ビタミンCや食物繊維も豊富である。

これを使った“はなっこりーコロッケ”と呼ばれる加工済みの冷凍食品をエビフライとともに揚げる。

 

「衣笠、昨日準備したアレの下ごしらえと具材は?」

 

「OKだよ! しいたけとかまぼこ、白玉だんごの準備も出来たよ♡」

 

衣笠が用意したアレとは後ほど分かる。

ともあれ、提督たちは山口の名物料理を次々と完成させる。

特に提督に関しては誰もが見たら、某アクション映画『沈黙の戦艦』に出てくるコックの如く、プロ顔負けの手際の良さに、青葉はデジカメでその姿を撮影した。

同じく手伝いをしていた古鷹たちも、我を忘れてウットリと見とれてしまうほどだった。

カメラのフラッシュ音に気づいた提督は、チラッとカメラ目線でニッコリと微笑んだ。

これを見た古鷹たちは、ドキッとした。

 

「見惚れるのは恥ずかしいから、みんないつも通りにな////」

 

『はい♡ 分かりました♡♡♡♡』

 

 

 

 

 

時刻は2000時。

 

「全部出来たし、そろそろ食べよう」

 

『はい、提督(司令官)♡♡♡♡』

 

テーブルには自分たちが作った山口料理のフルコースが、ずらりと並べられていた。

この真ん中には熱気と伴い、芳醇な香りを漂わせる瓦そばが一層食欲をそそらせる。

 

「最初は出来たてを食べて、次はパリパリになった麺を堪能するんだぞ」

 

冗談を交わしながら、提督・古鷹たちは各々の料理を堪能した。

 

「瓦そば、出来立てでとても美味しいです♪」と古鷹。

 

「エビフライもはなっこりーコロッケも揚げたてで、とても美味しいです♪」と青葉。

 

「提督の作った塩焼きも蒸し物、けんちょう、ちしゃなますも酒と合って格別だな~♪」と加古。

 

「昨日仕込んでおいた萩のいとこ煮も、丁度良い味付けで美味しい〜♪」と衣笠。

 

「急にアレが、萩のいとこ煮が食べたくなってな////」

 

先ほど提督と衣笠が言っていた『アレ』とは、この萩のいとこ煮のことである。

この料理はゆでこぼした小豆を、少量の砂糖と醤油を加えた昆布・シイタケの出汁で一煮立ちさせ味を調えており煮上がったものを冷まし、かまぼこ・白玉だんご・出汁を取ったシイタケを加えて食すと言うものである。

主に冠婚葬祭の際の料理として饗されるため、デザートではなくあくまでも会席料理の一品である。

 

『本当に提督が作ったものは、どれも美味しくて幸せ(です)♡♡♡♡』

 

「そうか、喜んでいただき何よりだ////」

 

素顔状態だから頬を紅く染めているが、てっちりから出る湯気があるから余計照れてしまい、顔がゆでだこのように紅くなりかねない。

 

「さあ、冷めないうちに食べよう////」

 

『は〜い♪』

 

そうして、古鷹たちと仲良くご飯を食べた。

夕食後は、交代ずつで入浴している最中に提督が少しだけだが嗜み程度で楽しもうと考案した古鷹たちのためにつまみとして、“金太郎のオイル漬け”またの名を“オイルルージュ”を用意した。

“金太郎”とは萩地域における“ヒメジ”の別称で、フランス料理で重宝される高級魚『ルージュ』の近縁種であり、“萩の金太郎”と“萩の宝石”として有名でもある。

その鮮やかな朱色が美しい海水魚であり、体長は15センチ程度の小魚ながらその白身に濃厚な甘みを持ち、大型の白身魚と比べても味のひけをとらない。

これを下処理、冷塩水で洗浄後、潮風にさらして乾燥させ、オイルで高圧高熱処理をすることで、中骨までやわらかくなり丸ごと食べられる珍味でもある。

 

また山口県の伝統果樹“長門ゆずきち”を加工して作られたジュースを利用し、カクテルを作った。

名称は『蛍舞い』と言われ、まだ先だが、6月の一の坂川に乱舞するホタルをイメージしている。

地元生まれの日本酒と、ゆずきちの果汁ジュースを使用し、マンゴーリキュールを使用することで今風の甘さっぱりに仕上がったカクテルを古鷹たちに振る舞った。

 

『カンパ〜イ♪』

 

提督の作ったカクテルを、つまみを堪能した古鷹たちは夫婦だけの酒盛りを楽しんだ。

古鷹・青葉・衣笠はそこそこ強いものの、基本的に弱い。

加古は酒類に強いが、基本的に提督と同じ嗜み程度しか飲まない。

前世、転生する前の彼女の艦長・高橋雄次艦長は、酔わず知らずとも言われているほどちゃんぽんである。

彼曰く『ビールぐらいならばサイダーを飲むのと変わらない』とのことであり、高橋艦長を酔わそうとして奢らそうとしたが、そうとも知らずに倒れた部下は多いだとか……

 

 

 

 

 

 

時刻は2300時を過ぎて……

 

「あはは、みんな寝ちゃったか……」

 

勢いのあまりカクテルの酔いが早く回ったため、全員ソファーでスヤスヤと静かな寝息を立てて眠っていた。

 

「これは起こさないようにピストン輸送しないといけないな、ベッドまで」

 

提督はニ、三口しか飲んでいない。

元帥や親友提督たちなど、緊急時の連絡が来た際には対応しなければならないからだ。

また古鷹たちと同じく、基本的に彼も嗜み程度しか飲まない。

 

「……少しだけ飲んで、それから移動させようかな?」

 

腰を掛けて、金太郎のオイル漬けを食べつつ、蛍舞いを飲んでいたときだ。

背後から気配を感じて振り返ると、古鷹が後ろから抱き付いた。

 

『ホールドアップ♡』

 

指ピストルに伴い、酔っているせいか、いつもの丁寧な口調から色っぽい口調で『手を上げろ』と英語で言った。

なお後ろから豊満な胸を当てているから、提督はドキッとした。

 

「提督は、いつもハラハラさせられているのですから……いつも心配している私たちを護ってあげるんだよ♡」

 

「あ、ああ////」

 

伝え終わったのか、何事もなかったかのように古鷹は再び眠った。

その寝顔は、天使のような微笑みだった。

 

「もう少しだけ飲もうかな、今夜は////」

 

少しだけ飲んだ提督は、古鷹たちを起こさないようそっとお姫様抱っこで抱えて、ベッドまでピストン輸送した。

翌朝、古鷹たちは『提督にお姫様抱っこされる夢を見た』と喜んだのだった。




今回は山口県料理をメインに伴い、豆知識を生かした回でもあります。
調べてみるといろいろ面白かったです。
なお一部はネタも、分かる人には分かるネタでもあります。
柱島に近いものゆえに、こうした方が面白いかなと思いました。
なお友人からは『レシピ本だな』と言われました。
そしてほろ酔いした古鷹にやられると言う回でもありましたが。

今日は艦これ四周年記念日と言う日でもあります。
おめでとうございます!(大淀ふうに)

古鷹「今日はとてもおめでたい日ですね♡」ニコッ
加古「提督とここまで来て、一緒に過ごせて嬉しいよ♡」ニカッ
青葉「青葉も司令官と過ごせて嬉しいです♡」ニコッ
衣笠「衣笠さんも提督と過ごせて嬉しいな〜♡」ニッコリ

この回とともに、艦これ四周年と言う記念すべき日で私も嬉しいです。
積もり話もいろいろありますが、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

一同『では次回も私たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!」

それでは第8話まで…… До свидания((響ふうに)

一同『До свидания((響ふうに)』


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第9話:イノシシ大戦略 前編

お待たせしました。
今回は気分展開に、深海棲艦以外との戦いであります。
サブタイトルからして、ネタバレですが。
気難しく考えずに改めて……

本編であります。どうぞ!


X-day

時刻 1330時

柱島泊地鎮守府・執務室

 

「加古、これもよろしく頼む」

 

「うん!♡」

 

テーブルには先ほど纏めておいた資料と作戦報告書などを書き終えた提督と、今日の秘書艦を務める加古はふたりで各書類整備や報告書の処理などをしていた。

今日が秘書艦任務に就く加古は朝から幸せかつ、ルンルン気分とともに普段は眠り癖がある彼女だが、いまは眠気なんてないほど戦意高揚なのである。

 

「古鷹たちはもう少しで帰投できる時間かな……」

 

提督は独り言を呟くように、古鷹・青葉・衣笠の帰りを待っていた。

古鷹は沖ノ島沖哨戒戦で、扶桑たちとともに攻略を終えて帰投中。

青葉は明石たちとともに、各艤装及び新型兵装の開発中。

衣笠は睦月たちを率いり、提督の親友がいる鎮守府で演習を行なっている。

なお《震電改二》の妖精こと相棒は、古鷹とともに出撃中。

練度と実戦を重ね、今では水上偵察機でありながらも深海艦載機相手に奮闘しており、撃墜王として活躍している。

そして提督と同じく、古鷹たちに似た艤装妖精とハーレムを築いている。

寧ろ提督・古鷹たちと同じようになってきたと言っても良いが。

 

「ねぇ、提督〜♡」

 

「どうした、加古?」

 

「た〜い〜く〜つ〜」

 

加古は仕事を終え、彼女は提督にあすなろ抱きをして報告する。

 

「いつも通り、書類や報告書などが少なかったからな」

 

提督は書類や報告書などが溜まらないように、コツコツと少しずつ片づけていた。

少しでも古鷹たちに迷惑を掛けないようにするためでしているが、頼るときは頼ることを忘れない。

 

「とは言っても早めのお茶は、まだする気がないからな……」

 

提督はお茶の時間まで、どうしようかなと悩んでいた。

 

「午後からは演習だけど、それまで自由に過ごす?」

 

加古の意見に、提督は頷いた。

 

「そうだな、今日は特別に忙しいと言うわけでもないからな……」

 

提督は顎を撫でながら、考えていた。

古鷹たちが帰投するまで加古と一緒にこの執務室でゲームか、またはまだ読み終えていない架空戦記を読んで時間を潰すと言う選択肢もあるが……

 

「演習時間まで、提督は♪♡――」

 

『みんなと一緒に仮眠するって選択肢もありますよ♪♡♡♡』

 

ひょいっと加古の傍から顔を出したのは、古鷹たちだった。

 

「みんな、お帰り////」

 

『はい、ただいま♡♡♡』

 

「みんな、いつの間に?////」

 

「先ほど、提督が考えている間に帰ってきました♡」

 

「そうか、気が付かなくてすまない」

 

提督は謝ったが、古鷹たちは『いいよ』と首を短く横に振った。

 

「古鷹たちの戦果は?////」

 

提督は訊ねると、古鷹たちはピースサインをした。

 

「敵空母機動部隊を捕捉、無事空母ヲ級3隻を撃破しました!♡」

 

「はい、青葉が開発したのは20.3cm(2号)連装砲と零式水観、そして五連装酸素魚雷です!♡」

 

「演習もバッチリ、衣笠さんと睦月ちゃんたち完全勝利Sだよ!♡」

 

「そして、提督とあたしも仕事が早く終わったよ〜!♡」

 

「今回もありがとう、みんな////」

 

『えへへ、愛する提督(司令官)のためです♡♡♡♡』

 

提督に優しく頭を撫でられた古鷹たちは嬉しくなり、仔猫のように甘える。

 

「……それじゃあ、みんな帰ってきたから少しの間だけ仮眠しようか?////」

 

「はい、もちろん司令官が抱き枕です♡」

 

「分かっている////」

 

「今日はどんな夢を見るだろうね、提督?♡」

 

「きっと良い夢だ、愛する嫁たちと寝ればな////」

 

提督の口説きを聞いた古鷹たちは、心身ともどもキュンとした。

感謝の言葉を聞いただけでもそうなってしまうのだから喜ばれずにはいられない。

 

「提督に口説かれました〜♡」

 

「あたしも口説かれちゃった♡」

 

「青葉も口説かれちゃいました〜♡」

 

「衣笠さんも口説かれちゃった〜♡」

 

「俺だけの古鷹たちだからな////」

 

『にゃ〜ん♡♡♡♡』

 

そうこう言いながら夫婦の会話をしていると、急に扉がドンッと壊れるかのように開いた。

 

「提督、やばい!マジパナイ出来事が!」

 

藪から棒にどういう状況なのかを全く説明しないのは、長良型5番艦・鬼怒。

活気あふれる元気な性格に伴い、提督・古鷹たちにも好意的な娘だ。

なお提督は、青葉を助けてくれた川内と彼女に感謝している。

 

「鬼怒さん…早いです……」

 

息をゼェゼェと切らしながら話しているのは、睦月型10番艦・三日月。

礼儀正しく真面目な努力家かつ、みんなを護るために努力を惜しまない真摯な娘。

また闘いの時は、その内に秘めた熱い闘志を滾らす。

 

「うーちゃん、もう…疲れたぴょん…」

 

三日月と同じく息を切らしたのは、睦月型4番艦・卯月。

明るく常におちゃらけたハイテンションな元気かつ、提督と古鷹たちと他愛ないいたずらが大好きっ娘。

 

「どうしたんだ?」

 

「どうしたの、鬼怒さん?」

 

「何だよ、提督との安眠前に邪魔するなよ」

 

「いくら鬼怒さんでも、青葉たちの邪魔をすると怒りますよ」

 

「もうこれから提督と私たち寝るところだったのに〜」

 

「寝ることよりもマジでやばくて、パナイことが起きたの!」

 

両腕をブンブン振り回しながら状況を一から説明する鬼怒だが、提督たちにとってはいまいち状況が分からない。

 

「もっと間接的丁寧に分かりやすく説明してもらいたいな」

 

「どうせ、大したことなんかないんじゃない?」

 

「……あれ、先ほど工廠で見かけた瑞穂さんは?」

 

『あっ……』

 

青葉の言葉に、鬼怒たちは鎮守府近場の海上護衛任務時にともに遠征に出ていた瑞穂がいないことに気づいた。

歩くのにもゆっくりであるため、瑞穂は機関部の不調を常日頃から気にしている。

提督は彼女のために新型機関部を明石たちと開発はしているものの、これが完成するまでには時間が掛かるとのことだから致しかないかと呟くと―――

 

「きゃあぁぁぁぁぁぁ!」

 

執務室まで、キーンと耳鳴りがするのかと言うぐらいの悲鳴が聞こえた。

 

「あの悲鳴は瑞穂だ!」

 

執務室の窓から様子を見ると―――

 

「なんで、私ばかり〜!」

 

何かに追われ、叫びながら必死に逃げているのは瑞穂型 1番艦・瑞穂。

礼儀正しく朗らかで奥ゆかしい日本の姫君に思わせるが、基本的に押しに弱い。

なお、艦隊の縁の下の力持ちとして務めている。

その彼女を追い掛けているのは―――

 

『なんだ、あれは……』

 

提督・古鷹たちはそれを見た瞬間、ギョッとしたあまりに言葉を失った。

 

「あれだよ、提督!鬼怒たちが報告しようとした化け物は!」

 

深海棲艦は分かるが、あんな化け物なんて聞いてはいないぞと鬼怒に突っ込みたいが、ともあれ危険な状況なことに変わりない。

 

「古鷹、加古、青葉、衣笠! 好きな銃を取ってあの化け物を追い払うぞ! 鬼怒たちは警報を鳴らした直後、警戒部隊に出撃するように命じてくれ!」

 

「了解しました!」

 

「分かった、まかせとけ!」

 

「了解しました、司令官!」

 

「衣笠さんにおまかせ!」

 

『了解!提督!(司令官)!!!』

 

提督は古鷹たちに告げると壁に掛けているM870MCSを手にした。

古鷹はM249分隊支援火器《MINIMI》を、加古はMK14(M14近代化モデル)を、青葉はAK-12を、衣笠はドラグノフ狙撃銃を各々と手にし、そして鬼怒たちは鎮守府に緊急事態を促すためサイレンを鳴らした。

彼は着任してからは、自宅や執務室護身用に各軍用銃を所持している。

執務机の引き出しにはお馴染みのAtlas 45自動拳銃を隠していることはもちろん、壁には少数だが執務室などに掛けられているか、収納ボックスの中に隠されている。

言い換えれば、とある艦隊頭脳の口癖『備えあれば憂いなし』と言うことだ。

なお、古鷹たちにもある程度は護身用に所持していることもある。

睦月たちには殺虫剤と着火マンを持たせて作り上げた“即席火炎放射器”で不審者たちを追い出すことに成功している。

このアイデアは親友提督の鎮守府でも駆逐艦の娘たちはもちろん、各艦娘たちもこれを所持して不審者たちを追い払ったと言う功績を持っている。

なおとあるクジラを保護する海のテロリストに対し、神通がスクリューに日本刀を刺し、そして止めに船首を切り落として沈めてあげたと言う戦果もある。

親友提督は、これに対して褒めたと言う……

提督の親友たちでも笑顔で彼女たちの悪口を平然と言った輩を、笑顔でフルボッコにした者もいれば、社会的抹殺をして再起不能にしたなど鉄槌を下している。

例え上手く生き残れた輩は、元帥による異動が待っている。

良くて更迭、悪くて激戦地送りになると言うことであるが、大抵生き残る確率は低い。

よほど強運の持ち主でないと生き残れないのだ。

現状に戻る。

 

「誰か助けてーーー!」

 

必死にある化け物から逃げている瑞穂は、時々後ろを振り返った。

呼吸と心臓の鼓動が高まることすらも恐怖を覚え、ただひたすら逃げまくることが必死となる。

彼女を追い掛けているのは深海棲艦ではなかったことだ。

そいつは4足歩行をして、全身の茶色い身体に所々黒のライン、特徴的な豚のような鼻と、そして長く生えた牙がある普通のイノシシだった。

しかし、身体が軽自動車かワゴン車並みの大きさを除けば……

巨大イノシシは大きく吠え、そして瑞穂に向けて一直線に突進し続けると、まさに彼女を吹き飛ばそうと一気にスピードを上げてきた。

 

「今日は厄日だわ!」

 

そう叫んだ瞬間、狂暴化したイノシシの体当たり攻撃を喰らったのかなと思ったが―――

 

「……えっ? わ、私、飛んでいる?」

 

フワッと自身の身体が空中に浮かんでいることに驚いた。

瑞雲が自分を支えて飛んでいるのかと思いきや、先ほど明石たちに預けていたから不可能であり、もしかしてと思い、瑞穂はゆっくりと顔を見上げた―――

 

「……て、提督!?」

 

提督は装着しているエグゾスーツ・カスタムに装備されている機能―― ブーストジャンプを利用して、間一髪と言うところで瑞穂を抱えて彼女を助けることが出来た。

 

「大丈夫か、瑞穂?」

 

「は、はい。ありがとうございます////」

 

「無事ならば、良かった」

 

瑞穂は今の状況を見て、両頬を紅く染めた。

彼女はいま提督にお姫様抱っこで抱えられており、直視するほど恥ずかしいのだ。

古鷹たちがこの状況を見たら、絶対に妬くだろうなと提督は考えた。

あとできちんと説明すれば大丈夫だが、提督は彼女たち以外とケッコンする気はない。

ただし古鷹たち以外の娘たちや仲間たちは家族同然であり、心から大切にしている。

 

「よし、ここならば安全だ」

 

提督は短いバーストで落下を制御して着地すると、工廠近くで警備に当たっているストライカー装甲車部隊の傍に瑞穂を下ろした。

 

「瑞穂はここで待機してくれ! 俺は古鷹たちとあの化け物イノシシを倒してくる!」

 

「は、はい」

 

「瑞穂を頼むぞ」

 

「まかせて下さい、提督!」

 

提督の命令を聞いたストライカー装甲車部隊指揮官隊長は、警備兵たちとともに瑞穂の護衛を務めた。

 

「提督は大丈夫でしょうか?」

 

「大丈夫ですよ、提督はエグゾスーツ・カスタムも使いこなせていますし―――」

 

「それに古鷹さんたちが付いているから大丈夫よ!」

 

工廠ドッグから出てきた明石とともに、夕張も外の様子を見に来た。

一応自衛用として、ふたりともP226自動拳銃を所持している。

 

「そうですね、古鷹さんたちが付いていますし信じないといけませんね」

 

「そうですね、私たちに今できることはここを守るですから」

 

「もし来ても迎撃準備は出来ているからね♪」

 

「はい、そうですね」

 

明石と、夕張の言葉を聞いた瑞穂はニッコリと笑い、提督と古鷹たちの健闘を祈った。

 

 

 

瑞穂の安全を確保した提督は、急いで例の巨大イノシシを倒すため現場に駆け付けた。

イノシシは人間を喰うことはないが、害獣であることは変わらない。

提督は偶然ネットで見つけた話では山道で車を運転している最中にイノシシとぶつかってしまい、車は大破したがイノシシは何事もなかったかのように立ち去った。

またあるハンターがイノシシを仕留めたと思い近づくと、死んだと思いきや、突然と起き上がり怪我をしたハンターもいる。

しかし、あれほど特大なイノシシは初めてではある。

アメリカでは脱走した家畜用の豚が野生化すると、牙が伸びてイノシシに先祖帰りすることがあるという話も聞いたこともあるが、元々この柱島の山にいたか、それともアメリカの巨大ブタと同じようになったか、または本土の山奥に生存していたものがエサや繁殖を求めて、海を泳いで渡って来たのかもしれないと提督は考えたときだ。

 

『こちら《ウォーバード》部隊、上空から援護します』

 

「分かった、相手はイノシシだが侮るな!」

 

『了解しました』

 

イヤマフから連絡が来たのは、《ウォーバード》部隊だった。

ここ柱島泊地にも、漸く最新鋭VTOL機《ウォーバード》が配備されたのだ。

念のために今回は航空支援として、本機とともに出撃するのは―――

 

「頼むぞ、相棒!」

 

もはやベテランの域を越した相棒こと《震電改二》の妖精パイロットも参加する。

万が一逃がした場合に備えて、何処に逃げたか追尾するないし援護射撃すると言う重要な役割を務めている。

巨大イノシシに関しては過剰とまで言えるが、野生動物に襲われて怪我をしたならば生きているだけマシだが、そいつらに喰われて命を落としたと言う事件ならば話は別である。

 

例えば海に関しては大東亜戦争後期、日本に原爆を投下しようと輸送任務を終えた米重巡洋艦《インディアナポリス》が伊号潜水艦《伊58号》により撃沈した際に、脱出後の負傷した乗組員たちに血の匂いを嗅ぎ分けてきたサメたちによって食い殺された。

この悲劇を教訓に、米軍はサメ除けの薬を開発したほどである。

1975年12月、セレベス島のマリリ川で約100人が乗ったボートが沈んだ直後、その近くに群がっていたイリエワニに襲われ、そして42人がワニの餌食になった。

本来イリエワニは汽水域か、または入江や三角州のマングローブ林を好んで生息する。

しかし、地域によっては、河川の上流域や湖、池沼などの淡水域にも生息する。

海水への耐性が強く、海流に乗って沖合に出て、島嶼などへ移動する姿も目撃されている。

オーストラリア北部・ダーウィンの観光業のさかんな地域では、捕獲されたこのワニの胃の中から7歳の少女が発見されたという事件が発生した。

 

日本でもかつて『三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん)』と言う事件が起きたがある。

1915年(大正4年)12月9日から12月14日にかけて、北海道苫前郡苫前村三毛別(現:苫前町三渓)六線沢で発生した。

エゾヒグマが数度にわたり民家を襲い、開拓民7名が死亡、3名が重傷を負った。

この人食い羆事件を受けて討伐隊が組織され、問題の熊が射殺されたことで事態は終息した。

 

数多くの害獣被害による大参事は放っておくわけには行かない。

ここからもしも逃がしてしまえば甚大な被害が出るため、ここで仕留めるしかない。

そう考えてくると古鷹たちが一斉射撃をしている銃声が鳴り響いていた。

提督も急いで駆け寄ると―――

 

「こいつ7.62mm弾が効かないぞ!?」

 

「MINIMIの制圧射撃も効かないよ!?」

 

「青葉のAK-12だって当たっているのにケロっとしています!?」

 

「あれだけの銃撃に耐えているなんて、一体どんなイノシシよ!?」

 

巨大イノシシは古鷹たちの銃撃を喰らっているのにも関わらず、ケロッと平然としている。

 

「みんな、距離から離れてレーザー照準機でターゲットをマークしろ!」

 

提督の言葉を聞いた古鷹たちは距離を離れて、各銃器の銃身にくっ付けてあったレーザー照準機のスイッチを入れて、赤い光を巨大イノシシに当てた。

攻撃力はない代物だが、強烈な攻撃の前触れでもある。

 

「《ウォーバード》! レーザー照準を当てている、そっちの機銃であの化け物を撃ってくれ!」

 

『了解。これより巨大イノシシを攻撃する』

 

《ウォーバード》はホバーリング(空中静止)すると、機内に搭載したガンタレットが回り、標的に照準を合わせる。

上空に待機していた《震電改二》の妖精パイロットも攻撃を開始しようと急降下に移る。

 

「銃撃来るぞ!」

 

M870MSCに装備されたハイブリットサイトを覗き見した瞬間、《ウォーバード》に搭載されているガンタレットが火を噴いた。

巨大イノシシは上空を睨んだ時には遅く、誰もが放たれた銃弾がボロ雑巾の如く力なく崩れ落ちるだろうと思ったが―――

 

「あれだけ浴びてもまだ生きている!?」

 

ある程度の出血はしているものの、未だにピンピンしていると言っても過言ではない。

再び機銃掃射をお見舞いしようとしたが、危険を察知したのか雄叫びを上げた直後、巨大イノシシは負傷しながらも全力疾走で鎮守府から逃げ出した。

 

「奴は森の中に逃げ込むつもりだな、島全体に警戒を張るように報せろ!」

 

仕留めることができなかったなと、提督は頭を抱えた。

ともあれ近くの山に逃げ込んだことは確実なため、そこに警戒態勢を張りつつ夜戦で仕留めるしかないかと提督は考えた。

 

「これは古鷹たちとともに、夜戦が得意な川内たちとかを集めて狩るしかない……」

 

深海棲艦を撃退するもだが、こういう害獣退治を自衛隊が行った事例がある。

過去に航空自衛隊のF-86《セイバー》と、陸上自衛隊のM2重機関銃やM1ガーランドによる実弾射撃が行われていたこともある。

今回はイノシシだが、ワゴン車並みの大きさになると今度はM2重機と対物ライフル、ロケットランチャーが必要になるなと思いつつ、提督たちは柱島泊地全体に警戒態勢を張り、夜戦と言う名の、夜のイノシシ退治の準備に移るのだった―――




今回は本編でようやく前編・後編に分けてのハンティングです。
実際にあの大きさのイノシシは、アメリカにいるイメージが高いですね。
脱走した豚が、イノシシに先祖帰りした話は聞いたことはあるそうですね。
実際に遺伝子改良して生まれましたからね、我々が食べている豚肉は。
なお人食い動物事件はおぞましいものですね、調べましたが。
一部はWikipediaから得ましたが、ゾッとしました。

なお今回登場した《ウォーバード》は同じく『CoD AW』からですが、一部オリジナルとして機内に搭載可能なガンタレットを装備させています。
ゲーム本編では機首下部に機銃がついています。

なお古鷹たちが所持した銃は、私の趣味ですが、衣笠さんはスナイパーライフルが一番似合いますからね。
では積もり話もいろいろありますが、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次回はこの続き且つ、夜戦で狩りたいと思いますのでお楽しみに!
それでは後編こと、第10話までДо свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第10話:イノシシ大戦略 中編

お待たせしました。
前回の後書きにて後編に続きますと言いましたが、事情により中編に分けることになりました。

では積もり話もいろいろありますが、今回も楽しめて頂ければ幸いです。

気難しく考えずに改めて……

本編であります。どうぞ!


美しい白銀の月とともに、紺碧に染まった夜空が優雅に照らす。

静寂な夜にも拘らず、警戒態勢中の柱島泊地は相変わらず穏やかではない。

昼間に鎮守府内に突如として現れた巨大イノシシが現われ、鎮守府内を暴れると近くの山へと逃げたからだ。

 

あとで鬼怒たちから聞いた話しによると、いつものように輸送船の護衛任務を終えて帰投するとすぐに各資材や補給物資となる食料が大量に入った木箱を揚陸した。

今回も戦意高揚且つ運びきれないほど大量の資材や食糧を得ることが出来たため、これを何度かに分けて、工廠や各倉庫にまで分割して運ぶことにした。

ここまでは良かったが、鬼怒たちが残りの資材や食料を運ぼうとした際に事件が起きた。

ワゴン車並みの大きさを誇り、全身ずぶ濡れ状態のイノシシが食料の入った木箱を壊して、これを我が物顔で食べていたのだった。

彼女たちは全身が凍りついたかのように、巨大イノシシを見たのだった。

鬼怒たちに感づいた巨大イノシシはエサを横取りしに来たのかと思い、彼女たちが気に喰わなかったのかと言う動物の本能に従い、突如として襲い掛かったのだと言う。

鬼怒たちが慌てて説明し、さらに瑞穂が追いかけられたのも頷けるのだった。

ずぶ濡れ状態と言うことは、あの巨大イノシシは海を渡って泳いできたことが分かった。

瀬戸内海ではたまに目撃されることもあり、泳いだ最高距離は30キロほど泳いだこともあるらしい。

あの大きさならばその倍は泳げるが、恐らく偶然にも鬼怒たちが運んだ食料の匂いでこの鎮守府に来たのだろうと提督は推測した。

 

「ともあれ俺たちがあの山に入り込み、みんなで奴を始末する!」

 

『はい!!!』

 

今回は夜戦と言う名の巨大イノシシ狩りをするため、メンバーも夜戦が得意な古鷹たちはもちろんのこと―――

 

「夜のイノシシ狩りなんて燃えちゃうね!」

 

夜戦と聞いただけで戦意高揚且つ燃えているのは川内である。

特に艦隊のなかでは彼女はナイトヴィジョンが必要ないほど、夜目がずば抜けているのでイノシシ狩りに選抜した。

史実でも日本軍の熟練見張員たちは、レーダーよりも早く遠くにいる敵艦を見つけた功績も多いほど夜目がとても良い。

暗い部屋の中に閉じこもりつつ、ニンジンなどビタミンが豊富なものを食べて鍛えたほどとも言われている。

撃墜王の坂井三郎も昼間に月が見えるほどの視力を持っていたと言われている。

 

「イノシシ狩りか、深海棲艦を狩った方が楽だな」

 

天龍も夜戦が得意なため、無理を言ったのか提督に頼んだ。

提督は『三川艦隊メンバーで行くから、問題ない』と言うことで決定している。

 

「天龍、あまり舐めていると痛い目に遭うぞ」

 

「そうよ、天龍。提督の言う通り、あまり舐めていると痛い目に遭うわよ」

 

「その前に俺がシシ鍋にして食ってやるさ!」

 

天龍が慢心しかねないから、同じ三川艦隊メンバーの夕張も同行させている。

 

「私の見張員も『所どころ地面や落ち葉に付着している血痕や足跡を辿れば良い』と言っています!」

 

鳥海も同じく夜戦が得意であり、特に彼女の相棒こと熟練見張員の妖精たちも川内と勝るも劣らない力を発揮する。

さすがに暗闇のなかの血痕や足跡は見えにくいので、妖精たちに頼らざるを得ないこともあり、また双方は貴重な証拠なのでこれらを消さないように注意しながら進む。

 

「提督…私たちも、ヒトミたちも……一生懸命に……サポートますね……」

 

弾薬箱を持ちながら提督に話したのは、巡潜甲型改二(伊13型潜水艦)1番艦・伊13ことヒトミである。

着任早々はしどろもどろでハッキリとせず、悲観的で自信過小な娘だったが、改装後は自信を持ちとともに自己主張できるようにもなった。

 

「姉貴、心配いらないって!提督と古鷹さんたち、そしてこのイヨがいるんだから大丈夫だって!」

 

彼女の隣にいるのは、同じく巡潜甲型改二2番艦・伊14ことイヨである。

真面目な姉とは対照的に、ハツラツとハイテンションでエキセントリックな楽天家な娘。

なお友人提督たちとともに門司港に遊びに行った際に、酒飲み伝説を作るほど酒好きである。

 

「ふたりとも無理はするなよ、俺と古鷹たちのサポートをしっかりすれば大丈夫だ」

 

「はい、提督…」

 

「もちろんだよ、提督!」

 

提督の言葉に頷いたふたりも加わり、提督たちは協力して巨大イノシシを狩る。

扶桑姉妹たち率いる待機組は、万が一襲撃に備えて鎮守府で警戒することにした。

 

「あれだけ負傷しても丈夫で不死身に近いが、必ず弱点はあるからな」

 

提督はメタルストーム MAULショットガンを構えつつ、周囲を警戒して進んだ。

背負っているとある秘密兵器、コイツが役立つことを祈っていると……

 

「提督、偵察用ドローンが例のアイツを見つけたって報告が来たよ」

 

彼の傍で警戒していた加古から、先ほど放った偵察ドローンが負傷した巨大イノシシを発見したとの連絡が来た。

 

「ようやく見つけたな、全員準備しろ!」

 

提督は“全員配置につけ!”と、ハンドサインを送る。

昼夜に比べて周知は暗いため、秘密兵器を幾つか持って来た。

 

「明石たちが開発してくれたこれを使ってみるか!」

 

提督はまずグレネードを調整した直後、すぐさまこれを遠くまで投擲する。

すると、周囲をスキャンするかのように広範囲に敵味方識別(IFF)センサーが広がる。

彼が取り出したものは、バリアブルグレネードだ。

その中で搭載されている機能、スレットと言われる特殊機能を試しに使った。

これは一定期間中に壁や遮蔽物の奥に潜む敵もだが、必要とあれば味方も視認可能になる。

他にも敵の視界を奪い、混乱させ、動作を遅くするスタン、敵のドローンなどを破壊するEMP、一時的に煙幕を展開しストリークなどのレーザー索敵を無効化するスモークが搭載されており、これら4種を切り替え可能という優れものでもある。

 

「スゴイな、また明石と夕張が開発した装備は」

 

「えへへ、気に入ってくれてありがとう」

 

「ああ、あとで間宮券と天ぷらそば券をやるからな」

 

「やった!」

 

提督が率直な感想を言うと、夕張はピースサインをした。

 

「それじゃあ、みんな準備いいか?」

 

提督は訊ねた。

 

「準備できました、提督!」

 

「提督、いつでもOKだよ〜」

 

「司令官、準備万端です!」

 

「提督、こっちも何時でも大丈夫だよ!」

 

「ヒトミも、準備…完了…です……」

 

「イヨちゃんも準備完了だよ!」

 

「よっしゃ、天龍さまの攻撃でシシ鍋にしてやる!」

 

「まだ言うか、あんたは」

 

夕張の突っ込みを受け流すように、提督は背中に背負っていた秘密兵器を取り出す。

その秘密兵器とはハンガリーで開発された対物ライフル・ゲパードシリーズの最新モデルとして、M2の改良型『GM6 Lynx』に切り替えた。

この銃はブルパップ方式を採用しており、作動はロングリコイル方式のセミオートマチック且つ銃身を後退させ全長を短くした状態で携行でき、携行性を高めている。

しかも連射速度は高く、2秒で6連射ができると言う利点がある。

対物ライフルとしては小型軽量であり、立射姿勢で連射も可能なので、携行性と合わせると即応性は高いため、念のために持って来た。

 

提督はGM6 Lynxの巨大なその銃身に取り付き、狙撃スコープを覗き込んだ。

狙撃には大気中の湿度変化、風力が弾道に与える影響、この距離だとコリオリ効果も考慮する必要がある事も視野に入れなければいけない。

コリオリとは、地球の自転により飛翔する物体が受ける転向力のことだなと呟いた。

もっとも12.7mm弾と言った大口径銃弾だから気にしなくても良いが、用心に越したことはない。

問題は風向きと風力だが―― 運がいいことに、狙撃スコープの向こうに映る標的とともに、枝についている1枚の木の葉が見えた。

 

「風に揺れるこれを参考にしない訳にはいくまいな……」

 

彼は小声で呟き、GM6 Lynxのセーフティを解除した。

これで引き金を引けば、50口径の銃弾が放たれる。

直撃すれば人体は真っ二つに、あの巨大イノシシの頑丈な身体などに命中すれば、ケロリッとできないほどの致命傷を与えることができる。

 

「不味いな……」

 

しかし、提督は引き金にかけた指に力を加えない。

スコープに映る木の葉が、落ち着きなく右へ左へと風に揺れていた。

提督が撃つまでは、古鷹たちは待機状態を維持している。

もし自身が初弾で外してしまえば、標的は警戒を強めてしまうに違いない。

提督たちは辛抱強く待っていると、ようやく木の葉は、踊る相手がいなくなったように大人しくなった。

 

「ようやく、治まったか……」

 

これで照準が非常にやりやすくなったと同時に―――

巨大イノシシは食事を食べ終えたのか、後ずさりしてこの場から離れようとした。

チャンスだと提督は考え、最後に照準を微調整、そして引き金にかける指に力を加える。

砲撃音に近い轟音とともに、撃ち放たれた銃弾は音速を超えて直撃した。

狙撃スコープの向こうで、予期せぬ方向から予期せぬ攻撃を受けた巨大イノシシの左脚に命中した。

 

苦痛の悲鳴を上げて、ようやく巨大イノシシは提督たちに気がついた頃には―――

 

「オープン・ファイア!」

 

提督の『攻撃開始!』と言う掛け声で、古鷹たちも攻撃を開始した。

彼女たちの装備も、昼の装備よりも重装備に変更した。

M4A1はもちろんのこと、より強力なM240やMG3汎用機関銃、熊やイノシシなどの大型動物猟用のスラッグ弾を装填したAA-12を中心に、重火器は連発可能なダネル MGLと、そして対戦車火器として米軍や自衛隊が制式採用しているFFV社製の無反動砲 M3 MAAWSによる一斉射撃が行われた。

古鷹たちは一斉射撃をし、ヒトミとイヨは各弾薬を運搬すると言う役割をしている。

提督も立て続けに、GM6 Lynxを撃ち続ける。

弾切れが尽きると―――

 

「提督、予備弾だよ♡」

 

隣でサポートしている加古がウインクをし、マガジンを渡してくれた。

装填し、また新たな命を吹き込んで、再び射撃を開始し続けた。

 

 

 

「撃ち方やめ! 撃ち方やめ!」

 

もはや焦土化したようになったのを見た提督は、射撃中止を命じた。

硝煙の臭いが凄まじいくらいだと思えたが、あれだけの火力で死ななければ脳天に当てるしかないなと考えたときだ。

 

「天龍、待て!まだ危険だ!」

 

天龍はAA-12を構えて、前に出た。

 

「心配するな、提督! あの弾幕だ!もう焼き豚に……」

 

天龍が最後まで言おうとした時だった。

ザザザザザッと走り抜ける音が聞こえ、そして―――

 

「オ〝ッ!」

 

重傷を負いつつも、最後の抵抗だろうか巨大イノシシは天龍に体当たりする。

 

「ほわあああああっ!」

 

その衝撃は軽トラが突っ込んだようなものなのか、彼女は断末魔の悲鳴を上げながら後ろまで吹き飛ばされた。

この反撃に満足したのか巨大イノシシは銃創を気にすることなく、全速力でこの場から逃げ出した。

 

「天龍!大丈夫か!?」

 

提督たちが駆け寄った。

周囲を警戒しつつ、夕張は天龍をゆっくりと両手で支えて起こした。

提督はポーチから救急箱を取り出し、応急処置をする。

 

「大丈夫、天龍!?」

 

「ああ、このくらいの……傷……大したこと…」

 

「少し手当てするから、大人しくしろ!」

 

艦娘でも、俺たち人間と変わらない。

出会った中でも最高の人間である以上は、命に代えてでも守らねばならない。

例え偽善者と言われても良いのだと呟いたとき―――

 

「お、俺……少し、休んでいいか……」

 

提督は、何処かで見たことある映画みたいだなと呟いた。

天龍はそう言うと、ガクッと気絶した。

 

「誰か助けてください!」

 

夕張がそう叫ぶと―――

 

“Your love forever 瞳を閉じて 君を描くよ それだけ〜♪”

 

美味い具合になぜか某恋愛映画で有名になった名曲が掛かって来た。

 

「あ、もしもし……」

 

ヒトミが持っていたスマホを取り出して、電話に出る。

その場にいた古鷹たちは、ズテッとギャグ漫画のように滑った。

提督は滑らなかったものの、いつもは冷静な提督もこの状況を見て、苦笑いした。

彼と同じく滑らず、古鷹たちが転んでいるこの状況を見た彼女は―――

 

「あ、あの……こ、後編に続きますね……」

 

『なんだか、メタいな(ですね)……』

 




今回は前回同様『CoD:AW』本編に登場したバリアブルグレネードと伴い、メタルストーム社製のMAULセミオートショットガンや、『CoD:G』でも登場したMOM社製の対物ライフル、ゲパードGM6の最新モデルLynxを登場させました。
双方ともお気に入りであります。

なお一部ギャグとして、ヒトミちゃんに担当してもらいました。
ある意味、フリダームにし過ぎたかなと思います。
なお今回のイベントでドロップいますから、我が艦隊も捜索中です。
元よりE-4までいけましたが、断念して残りの期間と資材が危ういためE-1でひとみちゃんを迎えるために戦力を集中させます。
悔いのない様にしていきます。

ともあれ、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回はこの続き且つ、夜戦で狩りたいと思いますのでお楽しみに!
それでは後編こと、第11話までДо свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第11話:イノシシ大戦略 後編

お待たせしました。
中編に続き且つ、この巨大イノシシを夜戦で狩りたいと思います。
なお効果がありましたが、無事E-1でヒトミちゃん迎えることが出来ました。
周回は大変でしたが……

ともあれ、気を改めて……

本編であります。どうぞ!


「姉貴、こんな時にスマホぐらい切っておけよ!」

 

「だって……イムヤさんたちから……御電話が掛かって来たら、いけないから……」

 

ヒトミを叱るイヨを見た提督は、穏やかな口調で答えた。

 

「まあまあ、イヨもそう怒らずに。取りあえず事情を話しておくようにな」

 

提督は彼女にそう伝えると、ヒトミは頷いた。

 

「はい、分かりました…ごめんなさい、イムヤさん…今は忙しいから、また後で掛け直しますね……」

 

『うん、分かった!また後でね!』

 

ヒトミは、すぐにイムヤに事情を話して電話を切った。

因みにイムヤたちは、もうひとりの親友提督が着任している鎮守府に所属している。

演習の際に仲良くなり、たまにこうして連絡し合うことが多い。

 

「ともあれ奴はまだこの近くにいるから、早く止めを―――」

 

提督の言葉は最後まで言おうとした瞬間、なにかを察知したのかGM6 Lynxを構えてすぐさま発砲した。

再び鳴り響く轟音、音速を超えた銃弾はその先にいたあの巨大イノシシに命中する。

逃げたと思わせた提督たちを油断させたためなのか、今度は血反吐を吐きながら猛進した巨大イノシシが襲い掛かってきたからだ。

 

「全員散開、夕張は天龍を連れて離脱しろ!」

 

「了解!」

 

「提督、避けろ!」

 

加古の言葉を聞いて、提督はすぐに前を向いた。

その隙を狙って、巨大イノシシは迷うことなく提督に体当たりしようと猛進する。

まさに四字熟語の猪突猛進と言っても良い。

しかしエグゾスーツ・カスタムに搭載している緊急回避用ブースターがあるため、攻撃を回避することに成功したかに思えた―――

 

「不味い!」

 

横に緊急回避した提督に対し、巨大イノシシも横に首を振る。

これに気付き、持っていたGM6 Lynxを咄嗟に盾にする。

このおかげで提督は負傷することはなかったが、代わりにGM6 Lynxがグニャッと折れてしまい使えなくなった。

 

『提督(司令官)!!!!』

 

古鷹たちは倒れている提督を見て、援護しようとした。

しかし、提督は『攻撃するな』とアイコンタクトを彼女たちに送った。

もしかしてと思い、とある策に気付いた古鷹たちは理解した一方――― そうとも知らずに巨大イノシシは今まさに止めを刺そうと鼻息を荒らした。

そして狂暴化した猛獣さながらの雄叫び声を上げた直後、体当たり攻撃か、それとも提督を噛み殺そう、ともう一度猛進したときだった。

 

「簡単に餌にありつけると思うな!」

 

提督はすぐさま起き上がり、エグゾスーツ・カスタムに搭載しているアビリティを――― ブースタージャンプを起動させる。

間一髪で体当たり攻撃を避けると同時に巨大イノシシの頭上を飛び越え、その巨体に乗ることに成功した。

自身の背中に乗ったことに抗うように必死に提督を振り落そうと、巨大イノシシは雄叫び声を上げつつ、猛牛のように暴れる。

 

「跳ね馬と言うよりは猛牛だな…… いや、猛豚か……」

 

皮肉ったジョークを呟きながら、この巨体から落とされないようにしがみ付き―――

 

「少しキツイ仕事になりそうだな!」

 

拳を握り締め、巨大イノシシの眉間に目掛けて、思いっ切り右ストレートを決める。

エグゾスーツ・カスタムは、あらゆる身体能力を通常よりも強力にする。

通常の腕力では破壊できないドアはもちろん、薄い装甲に覆われたSUVやMDタレットの上部ハッチぐらいならば、容易く破壊することが出来る。

ましてや眉間にこれを喰らうことは、まるでハンマーでダイヤモンドを思いっ切り叩き壊すかのような勢いである。

 

「ミギャァァァァァッ!」

 

激痛に耐えきれず、悲鳴を上げる巨大イノシシはさらに暴れまくる。

しかし効果が抜群であり、まるでエイリアンの戦車を破壊する英雄、敵からは悪魔として恐れられている緑色の強化骨格スーツを着た宇宙戦士のようにただひたすら殴る、殴る、殴ると言った単純な攻撃を何度も繰り返す。

 

「さすがに殴るだけじゃダメか……」

 

振り落されまいと、もう一度攻撃をした時だった。

 

「提督!こいつを!」

 

加古は腰ホルスターからリボルバーを抜き出し、提督に投げ渡す。

提督はオーバードライブを使用、空中でゆっくりと回転しながらこちらに飛翔するリボルバーを――― タウルス レイジングブルを受け取る。

装弾数良し。提督はタウルス レイジングブルの銃口を、巨大イノシシの眉間に接触させた。

 

「これでチェックメイトだ!」

 

某FPS『CoD:G』のラストステージで、ヘッシュが主人公とともに黒幕を倒す際に言い放ったあの台詞と同時に――― 躊躇うことなく引き金を引く。

 

最高の威力を誇る.44 マグナム弾が撃ち放たれた。

頑丈な皮膚を貫き、銃弾は貫通し続け、そして最後は脳漿までにダメージを与えた。

脳漿に.44 マグナム弾が貫通した途端、巨大イノシシは悲鳴を上げることはなかった。

巨大イノシシの動きは鈍くなり、二、三歩歩きだして、やがてゆっくりと倒れる。

提督は標的が倒れる前に飛び降り、負傷しないようにブースターを展開して起き上がると、レイジングブルを加古に返し、MAULショットガンに切り替えた。

そして一同は、恐る恐る近づいた。

 

「……本当に死んだ、よな?」

 

「分かりません……」

 

提督と古鷹は、不安に思いながらも呟いた。

巨大イノシシは地面に倒れても動かないが、痙攣を起こしているのか足が少しだけ震えていた。

 

「分からんな… これで死ななかったら戦車か、VTOL攻撃機でも持ち出さないとな……」と加古。

 

「あれだけの火力を浴びて負傷しても平然でしたからね……」と青葉。

 

「戦車は鎮守府に3輌あるけど、いくら強力でもこの山岳じゃ使えないからね」と衣笠。

 

「……後者は先日の戦闘で損傷して、今は修理中だから危なかったわね」と夕張。

 

「もしも扶桑さんたちが警備している鎮守府に突入したら、ゾッとしますね」と鳥海。

 

鎮守府には扶桑たちとともに、少数だが戦車3輌を配備している。

余談だが各鎮守府には、現代兵器を配備することも珍しくない。

提督の親友たちでも幾つかは配備しているが、稀にレトロ兵器にこだわり、大東亜戦争で活躍したレシプロ機などを配備する者たちもいる。

現状に戻る。

 

「改めて見ると本物の怪物だな、コイツは……」

 

提督はMAULショットガンの銃口で標的をつつくと、本当に置き上がることもなければ、ピクリッとも動かなかった。

 

「俺や提督に体当たりした奴だからな……」

 

「提督でも手こずったぐらいだからね」

 

天龍と川内も、彼と同じく率直な感想を述べた。

あの頭蓋骨はどういう風な構造になっているのかと疑問が上がるぐらいだ。

自衛隊の戦闘用ヘルメット(全般に『鉄帽』とも呼ばれる)や、ライフル弾に対応されているECHヘルメットよりも頑丈だな、と提督は呟いた。

その証拠に.44 マグナム弾が開けた銃創、その穴からはドクドクと血が流れ出ていた。

眉間を貫いた銃弾は頭蓋骨を貫通、そのまま脳ミソを破壊して体内で止まったようだな、と語ってくれている。

 

「あ、あの……提督……この、巨大イノシシ……どうしますか……?」

 

ヒトミが訊ねた。

 

「一応、念のために鎮守府へ持って帰って調査するが、コイツは《ウォーバード》で空輸するしかない」

 

どう見ても体重はトン単位あるため、MDタレットや軽車輌を空輸できる《ウォーバード》ならば容易いことだ。

 

「もちろん、コイツでワインや日本酒に合う料理だよな!」

 

イヨは倒したことよりも、倒した巨大イノシシを使った料理を楽しみにしている。

むろん隠し持ってきていたのか小さな缶ビールを開けて飲んでいた、彼女なりの勝利の祝杯として先に飲んでいる。

 

「ああ、調査後は肉を熟成させて食べ頃になったときにコイツを使った料理を楽しむか」

 

『やったーーー!!!』

 

提督たちは巨大イノシシが祟り神にならないこと、食材として命を頂くことに全員で御経を唱えた直後、無線機で連絡して《ウォーバード》部隊でこれを鎮守府まで空輸することにした。

 

 

 

そして、後日―――

今回の巨大イノシシを倒した証拠に、写真を記念として撮影後は―――

 

『乾杯ーーーーーー!!!!!!』

 

提督と、古鷹たちの乾杯に、全員が『乾杯!』と掲げた。

定番の牡丹鍋、内臓やモツ、大根やネギと言った根菜類を使ったもつ鍋を作った。

ほかにシシ肉の塊をオーブンなどでじっくり蒸し焼きにしたローストと、塩と五香粉など香辛料を塗布し、炉で茶色になるまで香ばしく焼いたチャーシューなどの前菜料理。

パンやトーストに塗って食べるパテに似たフランスの肉料理ことリエット。

赤ワインやトマトをベースにジャガイモ、ニンジン、セロリ、タマネギなどの香味野菜を加えて肉が柔らかくなるまで煮込んだ赤ワイン煮込み。

また洋食の定番としてカツレツ、また風変わりとしてシシ肉のメンチカツも用意した。

そして海軍食として、国民食としてのお馴染みのカレーなどと言った様々な巨大イノシシの肉を使った料理を振る舞った。

 

イノシシ料理のフルコースと、勝利の祝杯と言う名の宴会は壮大に盛り上がった。

提督たち全員では食べ切れないので、親友提督と阿賀野姉妹も参加した。

それでもかなりの量だったので、一部は戦利品として、元帥やもうひとりの親友提督がいる鎮守府に冷凍肉を空輸した。

そして残りは提督たちの食堂として使い、親友提督たちのお土産として全て無駄なく使い切ることが出来た。

 

「また武勇伝を作ったな、お前は」

 

「いや、俺たちは作りたくて作ったわけではないからな」

 

「でも古鷹さんたちの提督さん、阿賀野たちの鎮守府でもスゴく有名になっているよ〜♪」

 

「そうね。能代たちの鎮守府でも古鷹さんたちの提督が巨大イノシシを倒したことで盛り上がっていますよ♪」

 

「私も伝授して頂きたいものですね、巨大イノシシを倒したその武術を♪」

 

「酒匂も古鷹さんたちの司令のカッコいいところ見てみたかったぴゃあ〜♪」

 

「……そうか、ありがとう////」

 

親友提督・阿賀野姉妹の言葉を聞いて、提督は照れながら答えた。

親友提督の鎮守府で発行されている艦隊新聞でも提督たちが巨大イノシシを倒したというニュースとともに、この写真でも夫婦仲睦まじく、そして武勇伝として有名になったのは言うまでもない。

 

「でも、俺が勝てたのはみんなの協力のおかげだし、それに……古鷹たちの愛のおかげだな////」

 

『はい♡ 提督(司令官)♡♡♡♡』

 

提督の言葉に、古鷹たちは『愛に勝てるものはない』と笑顔で答えたとか―――

 

おまけ

 

盛大なパーティーが盛り上がる最中、ひとりの少女がマイクを握って高らかに宣言した。

 

「みんな、イヨの歌を聞け〜♪」

 

ビールジョッキも片手に、良い気分と酔った勢いでイヨは、何かを歌うのだろうかと注目を浴びた。

その彼女が歌った歌が―――

 

「イヨはまだ14だから〜♪」

 

有名な昭和アイドルの代表曲を、自分なりの替え歌を披露したのだった。

それを見た提督と、親友提督は思わず飲んでいたワインを、ブッと吐いてしまう。

古鷹たちや他の娘たちは苦笑い、阿賀野に関しては盛大に盛り上がっていた。

 

「許してね、イヨはまだ…… はっ……!?」

 

イヨは酔った勢いでハイテンション且つ、歌っていた時だ。

後ろから妙な視線、元より威圧感が半端ないオーラを察知した。

イヨは恐る恐るゆっくりと後ろを振り返った。

 

「イ・ヨ・ち・ゃ・ん?」

 

ニッコリと笑顔で答えたのは、姉のヒトミである。

その笑顔の後ろからは黒いオーラとともに、般若面がうっすらと浮き上がっていた。

 

「あ、姉貴…… これは、その……」

 

汗をナイアガラの滝と言うべきか、それくらい冷や汗を流しているイヨは自分なりの弁解をしようとして、その隙を見て脱兎のごとく逃げようとしたが―――

 

「イヨちゃん、これからお説教ね……」

 

笑顔でガシッと肩を掴まれてしまい、ヒトミに連れて行かれる。

 

「提督、助けて〜〜〜!」

 

「提督に助けを求めても駄目です…… ここでお説教です……!」

 

普段は大人しくてヒトミだが、飲酒しようとする問題児なイヨに堪りかねて怒るときもある。

また提督とイヨはもちろん、古鷹たちなどが傷ついたときは泣きながらグーパンで、深海棲艦を一撃で大破させたこともある。

 

「私は……いつも飲みすぎ注意って、言っているでしょう……!」

 

「はい……」

 

ヒトミがゆっくりと説教すると長くなりかねないため、提督と古鷹たちの仲介も入れて、説教は短く済んだ。

なおこの後、ヒトミもイヨと同じようにあの歌手の代表曲を歌って盛り上がったのは別の話である。




いろいろありましたが、無事倒すことに成功しました。
なお提督の攻撃は、CoD:AWのナイジェリア軍と協力して首相を人質としている首相を救出後、エンジニア(技術者)立ちを救助するステージでミッチェルがKVAの兵士たちが操縦するSUVを倒す際に、アクションで本編と同じように攻撃していましたを再現しました。

最後の銃撃は、CoD:Gでロークに止めを刺す際に、ヘッシュがあの台詞を言い、弟のローガンが引き金を引くシーンを一緒にしました。
続編あると良いですが、あの終わり方だと『G2』へのフラグだと思いますが……

イノシシ料理は一部では本作のような料理もあります。
最後のイヨちゃんのギャグは、前回のヒトミちゃんの着うたがありましたのでノリでやりました。

ともあれ、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第12話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第12話:二人っきりの空間

お待たせしました。
今回はサブタイトル通り、今日の秘書艦と二人っきりの空間です。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


『シミュレーションを終了します』

 

コンピューターのひと言で、提督は『ふう……』と短い息を吐いた。

提督はエグゾスーツ・カスタムを着用して、午後の鍛練を終了した。

今回はマグクリップを使用して、敵が占領している建物に潜入して人質救助に伴い、敵を殲滅するというハードなシミュレーションだった。

今回は何故か京劇の仮面を被り、青竜刀やRPK軽機、MAC11マシンピストル、M14EBRに、そしてRPG-7を持った摩訶不思議な敵兵に、一部は攻撃用ドローンが混ざっていた。

しかし、明石と夕張が開発してくれたあらゆる機能を搭載したバリアブルグレネードのおかげで対処することができた。

まさに『訓練に勝る近道はない』と言う言葉通り、積み重ねることで精進する。

そして、汗を搔いて心も体もリフレッシュすることが出来る。

一番は古鷹たちと愛し合うことだが、古鷹たちが出撃していない時はこうして身体を動かしたり、執務室にある架空戦記や戦記漫画などを読みふけたり、仮眠したりなどをして心をリフレッシュさせる。

 

「今日もそれなりだな、慢心は禁物だからな」

 

タオルで汗を拭いていた時に……

 

「はい、お疲れ様です。司令官♡」

 

青葉がキンキンに冷えたスポーツドリンクを持って来た。

 

「ありがとう、青葉」

 

「いいえ、司令官の妻ですから当然です♡」

 

「ああ、俺だけの青葉たちだからな」

 

「えへへ♡」

 

提督は青葉の頭を撫でた。

古鷹たちだけでなく、他の娘たちも提督の撫で撫で攻撃が大好きである。

とても温かみがあり、優しく撫でるため、中毒性のある『魔力』みたいなものだ。

 

「ごちそうさま、それじゃ執務室に戻ろうか」

 

「はい、司令官♡」

 

スポーツドリンクを飲み終えた提督は、汗を拭き終えるといつものスカルマスクを被り、青葉とともに執務室に戻った。

 

 

 

執務室

静けさのなかで提督と青葉は、PC画面と睨めっこしながら書類を作成していた。

青葉は時々、執務中の提督をチラッと見ていた。

いつもの提督もカッコいいが、提督の素顔もまた違ってカッコいい。

日本人とは思えないほど顔立ちもよく、身長も高い。

またその知性に溢れる双眸も、とても魅力的で素敵である。

戦闘中の提督はとても逞しい、だが深海棲艦との戦闘が終わるといつも通り優しい提督に戻る。

 

「青葉、どうかしたか?」

 

提督は青葉に訊いた。

 

「あ、その、司令官を……見たくなりました……♡」

 

青葉はハニカミながら答えた。

 

「そう見つめられたら、俺もさすがに////」

 

「あのごめんなさい、司令官////」

 

「いや、別に悪くないから謝らなくていい////」

 

お互い赤面していたため、何を話せばいいか分からない。

この難題を打開するにはどうすれば良いかと考えたとき、パッと良いアイデアを思い出した。

 

「司令官、青葉にいい考えがあります!」

 

青葉のそのアイデアを聞いた提督は、彼女の言葉通りにしてみたのだった。

 

「……これで良いのか、青葉?////」

 

「はい、これでお願いします♡////」

 

青葉は自分でも恥ずかしかったが、これはこれで良いなと喜んだ。

いまは提督の膝の上に鎮座に伴い、あすなろ抱きをされているのだからだ。

正面から抱きしめられるのと違って、後ろから抱擁される姿は独占されており、また愛してくれている温もりが伝わる。

 

「青葉の書類は本当に分かり易くて助かる」

 

「いいえ、青葉の得意分野でもありますから♪」

 

提督は今の流れを、青葉をリラックスさせるために、まず書類のことについて話した。

青葉の書類はとても分かりやすく各海域攻略や会議にも役立つ。

 

「青葉の小説もスゴく面白いから大好きだよ」

 

「少しでも司令官やみんなに楽しめて頂ければ嬉しいですから♡」

 

青葉は文才に伴い、それを活かして趣味で架空戦記などを執筆している。

かの有名な従軍作家の海野十三氏が乗り込んでいたということもあってなのかもしれない。

だが青葉は誠意を持って取材しており、決して相手を陥れるようなことはしない。

作家と言うよりは、ジャーナリストに近いかなと提督は評している。

どんな事でもみんなを笑顔にしたいと青葉なりの信念を、提督・古鷹たちは理解して応援している。

 

「次の新作はどうするのか、青葉?」

 

「次は、恋愛小説になりますね♪」

 

「タイトルは決めているのか?」

 

提督は尋ねると、青葉はニッコリと笑みを浮かべて答えた。

 

「はい、タイトルは決まっています。タイトルは――」

 

『艦隊帰投しました♪』

 

青葉がタイトルを言おうとした瞬間、出撃していた衣笠が帰投した。

同時に演習部隊の古鷹・加古たちも帰投した。

 

「おかえり、みんな」

 

「おかえりなさい、みんな♪」

 

「今回も大勝利で、みんな帰投したよ♪」

 

衣笠は嬉しそうに報告をした。

道中は中破や大破はなく、ボスエリアまで辿り着いた。

敵艦隊旗艦のタ級flagshipを衣笠は一撃で撃沈しただけでなく、加賀の艦載機部隊と扶桑の砲撃により、敵艦隊はなすすべなく殲滅したとのことである。

 

「今日の演習も無事勝利しました、提督♪」

 

「あたしと古鷹がMVP取ったよ♪」

 

衣笠・古鷹・加古の報告を聞いた提督は、ホッと胸を撫で下ろした。

全員帰投することが、最高の勝利である。

誰かを失って得る勝利は勝利ではなく、負けたも当然である。

だからこそ各海域攻略では全員に『危なくなったら撤退すること』を促している。

演習でも彼女たちが中破や大破した場合でも、提督は心配する。

自分でも過保護すぎるかなと思うが、それでも慢心しないよりは良い。

怠ると、必ずその報いや慢心が襲い掛かって来るのだから帰投後は充分に休息し、次の戦いのために『勝って兜の緒を締めよ』と言う言葉を忘れてはならない。

 

「全員補給を済ませ、小破は明石に、中破した娘たちは入渠すること。また……」

 

『また……?』

 

全員は顔を見合わせると同時に、もしかしてと思った。

 

「それ等が済み次第は、今日の夕食は私が手料理を振る舞うから遅れないこと!以上だ!」

 

これを聞いた全員は――

 

『了解しました!!!』

 

全員敬礼後には喜びのあまり、それを表現するかのように『やった!』とジャンプした。

提督が作る料理は、プロ並みに美味いと好評である。

少しでも恩を返すことができれば良いなと、趣味のひとつである料理を振る舞う。

彼だけでなく、料理ができる提督も増え続けている。

なお史実の帝国海軍のように料理はプロの味、また海自でも年に一度、カレー大会が開催されるほど海軍が作る料理はとても美味である。

一般人にとっては当たり前だが、あらゆる戦争でもその国の、故郷の味が恋しくなる。

明日をも知れぬ兵士たちは故郷の味を食べて、また銃を手にし、戦い続ける。

腹が減ってなんとやら、という言葉のように空腹では戦えないのは今も昔も変わらない。

史実では日本軍では羊羹や最中などの甘味もの、米軍はアイス、またクリスマスの日にはターキー(七面鳥)やコーラなどが支給されたりしたほどである。

例え戦争になっても故郷の食べ物は恋しくなり、それが明日知れぬ兵士たちの戦意高揚ないし元気の源でもあるのだからだ。

 

「今日は腕が振るうな」

 

「司令官、青葉も手伝います////」

 

「ありがとう、青葉」

 

今日は何を作ろうかなと考えていたとき―――

 

『でも、その前に♡♡♡♡』

 

青葉たち六戦隊をやることは、もちろん―――

 

 

『テイトクニウムの補給が、まず先です♡♡♡♡』

 

「お、おう////」

 

両手に花……花と言うよりは花束といった方が良いだろう。

手を合わせて『ご馳走様』と言う娘もいれば、いつ見ても甘いなと口から放出する砂糖をバケツでキャッチする娘たちがいるから日常茶飯事である。

 

「まあ、そうなるな////」

 

提督は、ハワイで瑞雲教を広めた某航空戦艦の口癖を言った。

この後は、提督は古鷹たちとともに夕食作りをした。

今日はたまには洋食が食べたいなと言う欲求に襲われたので、提督たちは加古・衣笠がネット販売で取り押せた神戸牛を使った特製ハヤシライスを作った。

なお、夫婦愛のおかげでコーヒーのお代わりは耐えなかったと言う。




今回は青葉と過ごす空間と言う、甘々な空間で行きました。
あすなろ抱き状態で、嫁艦と過ごすことも良いんじゃない!(伊勢ふうに)
なお青葉の言った『いい考えがある!』は、某コンボイ司令官の名台詞です。
シミュレーションで登場した敵の元ネタは、某バイオ6の敵クリーチャーです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回は青葉が執筆したこの小説がどういう作品なのかが分かりますゆえに、とある架空戦記キャラがゲスト出演します。

では予告編を伝えたとともに、次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともにシュガーテロもお楽しみに!

それでは第13話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第13話:眠れない夜には……

お待たせしました。
青葉が執筆したこの小説がどういう作品なのかが分かりますゆえに、とある架空戦記キャラがゲスト出演します。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


執務室―――

 

「えええええっ!?」

 

今日の秘書を務める衣笠は衝撃的なことを聞いたあまり、大声を出した。

なお執務室だけでなく、鎮守府全体に彼女の声が響き渡った。

鎮守府内にいた全員『何が起きたんだ!?』とびっくりしたのは言うまでもない。

 

「なんで、私が出演女優なの……!?」

 

衣笠はあまりにも衝撃的だったため、手にしていた書類を落としてしまう。

 

「この前、青葉が書いた新作小説を元帥が読んでこの企画に参加することに決定したんだ。

簡単に言えば『柱島国際映画祭』と言う企画になるな」

 

提督は落ちていた書類を拾い集めながら説明したが、慌てていた衣笠が『私が拾うから』と言う間にも提督は全ての書類を拾い、彼女に渡した。

 

「でも、どんな話なの?」

 

衣笠は、青葉に訊ねた。

 

「映画の内容は、恋愛映画ですね」

 

「ふむふむ、タイトル?」

 

「タイトルは『ラバウルで朝食を』です!」

 

衣笠はもちろん、古鷹と加古も『何処かで聞いたことあるタイトル』と突っ込みたくなるが、突っ込んだら負けてしまうかなと内心に呟いた。

提督は某有名な女優が出ていた『ティファニーで朝食を』だと言うことはすぐに分かったが、古鷹たちと同じく『突っ込んだら負けだ』と言うことで言わなかった。

 

「元帥がまず『映画の顔となる貼り紙を撮影してから、映画撮影をする』とのことだ」

 

青葉の説明と同時に、提督の言葉を聞いた衣笠は不安になった。

 

「でも、私なんかで大丈夫なのかな……」

 

「ガサなら、きっといい宣伝広告ガールとして務めることが出来ると元帥が推薦したから大丈夫だよ♪」

 

「うん、第六戦隊としても誇りだよ♪」

 

「あたしらもゲスト出演するから大丈夫だよ、ふわぁ〜」

 

緊張する衣笠を見た青葉たちは、彼女を励ました。

青葉たちの励みを聞いて、衣笠は気持ちを切り替えた。

 

「分かった…… 映画も衣笠さんにおまかせ♪ …ってね」

 

衣笠はウインクをし、映画『ラバウルで朝食を』の出演女優を務めることに決意した。

 

 

 

しかし、その夜――

静寂な夜に包まれた鎮守府が訪れ、所々に見える明かりが神秘的な色彩を演出している。

夕方までに執務を終えた提督・古鷹たちは、いつも通りに一緒に夕食を食べて、入居後には自由行動を楽しんでいた。

古鷹たちと愛し合うことも多いが、たまにはこうして一人になることもある。

愛し合うこともとても大切だ。だけど提督も、古鷹たちもお互いに気遣って、疲れているときは数分のディープキスを交代ずつしながら、例の謎物資ことテイトクニウムを補給してから就寝することも心掛けている。

衣笠が出演する映画『ラバウルで朝食を』を聞いたときには、大丈夫かなと心配したが、彼女自身がここまで喜んでくれることに安心した。

古鷹・加古は『衣笠のために頑張る』と言い、青葉も『ガサが喜ぶためにも張り切ります!』とともに、この企画に賛同してくれた赤城たちも同じく『演出に関しては、私たちに任せてください』と彼女も楽しみにしている。

 

「たまには、こういう企画に参加するのも悪くないな」

 

戦うことばかりではなく、たまには悪くないとも思えた提督は、自身の部屋で読書を楽しんでいたときだ。

コンコン、とドアをノックする音が聞こえた。

 

「提督、起きている?」

 

声の主は、衣笠だ。

少しドアを開けて、そっと提督の自室に入った。

 

「どうしたんだ、衣笠?」

 

提督が首を傾げていると、衣笠は抱き付いた。

 

「どうした、眠れないのか?」

 

衣笠の背中を摩りながら、提督は心配した。

 

「……うん、今日のことで眠れなくて」

 

「映画のことか?」

 

提督の問いに、衣笠は彼の袖をギュッと握った。

 

「……うん、やっぱ衣笠さんに女優なんて無理かなって……」

 

「あはは、大丈夫じゃなかったのか」

 

「あれは……つい勢いで言っちゃって……」

 

「流れに身をまかせたのか。弱気なお前も珍しいな」

 

提督は衣笠の頭を優しく撫でた。

 

「うん、弱気かもしれない、それとすごく緊張している。でも……」

 

 

「でも?」

 

「こんな機会めったにないから頑張りたいんだ、何よりも提督や古鷹たちと一緒にたくさん楽しい思い出を残したいから」

 

衣笠の答えを聞いた提督は――

 

「そこで座って待っていろ、俺が良い物を作るから」

 

「あ、うん……」

 

衣笠は、コクリと頷いた。

提督の個室にひとり残された衣笠は、提督が読んでいた小説を手にして読みだした。

じっとしているよりは良い、少しでも緊張感を解したい気持ちでいっぱいだった。

小説の内容は覚えていない、ただいたずらに時が過ぎて行くのを待っていた。

 

「衣笠、出来たぞ」

 

提督の両手には彼のマグカップと、衣笠愛用の花柄のピンク色のマグカップを持っていた。

提督は彼女に手渡した。

 

「提督、これ……」

 

衣笠は訊ねた。

 

「ホットミルクだ、少しは落ち着くだろう」

 

「あ、ありがとう」

 

衣笠はお礼を言うと、甘く優しい香りがするホットミルクをひと口啜った。

砂糖は入っていないのに、甘さが口いっぱいに広がる。

 

「美味しい」

 

「そうか、良かった」

 

一口飲んだのか、衣笠は口を開いた。

 

「さっきまでは不安で緊張して、なんで私なのかなと思ってたけど、提督のおかげで甘えられたから感謝かな////」

 

「お礼はみんなに言ってくれ」

 

「どうして?」

 

衣笠が訊ねると、提督は答えた。

 

「最初は俺も不安だった。映画祭なんて参加する時間もないし迷っていた。

こういう企画は艦隊士気や戦争映画でも戦意高揚のためなどといろいろと言われているが…… 青葉たちが『何よりも銀幕で輝く衣笠にしよう!』と決めたんだ。

だからこそ俺もみんなと一緒に、最高の思い出にしようって!」

 

「提督////♡」

 

衣笠は先ほど緊張していた自分が馬鹿だなと思った。

提督たちがこんなにもしてくれたこと尽くしてくれたに対して、先ほどの緊張なんて小さいものだと……

そして何よりも自分や古鷹たちを、こんなにもたくさん愛してくれる提督の信念と願いを壊してはいけないと……

 

「提督」

 

「どうした、きぬが――」

 

「ちゅっ……っ……んっ……ん〜っ……ちゅっ……ぁむ♡」

 

提督も同じく衣笠を抱きしめながらお互いの舌を上下に絡み合い、甘酸っぱいキスを交わした。

 

「っはぁ、き、衣笠////」

 

「暫らく、こうして抱きしめて////」

 

「……ああ////」

 

提督はギュッと強く抱きしめると、衣笠も同じく抱き返した。

 

「提督、ありがとね」

 

「俺はただ、当然のことをしただけだ」

 

「ううん、こうして勇気まで貰ったから」

 

「……そうか////」

 

「だから、衣笠さん頑張っちゃうから♡」

 

「ああ、楽しみだな////」

 

「うん、頑張っちゃうから♡」

 

衣笠は提督の胸下で、スヤスヤと静かな寝息を立てていた。

提督は起こさないように、そっと彼女をお姫様抱っこで持ち上げて寝室に運ぼうときだ。

ドアの前に立っていたのは、パジャマ姿の古鷹たちがいた。

 

「ようやく、落ち着きましたね」

 

「古鷹、加古、青葉。心配して起きたのか?」

 

「はい、心配して様子を見に来ました」

 

「あたしも眠れなくてね、あたしら夫婦の悩みはみんなで解決するのが約束だからな」

 

「はい。青葉たちみんなの悩みであり、心配ですから放っておけなくてね」

 

提督は『そうだな』と微笑むと、古鷹たちも微笑み返した。

悩みはみんなで解決するのが、お互いに交わした約束である。

どんな時があってもみんなで解決して、明日に備えることが大切であり、夫婦としても当然のことなのだからだ。

 

「ありがとう。みんな」

 

『いいえ、どういたしまして♡♡♡』

 

「それじゃあ、俺たちもそろそろ寝よう」

 

『はい♡ 提督(司令官)♡♡♡』

 

そうして提督・古鷹たちは自分たちの寝室に戻り、撮影当日である明日に備えるのだった。

 

 

 

 

 

 

撮影当日

 

「では、貼り紙用の撮影を開始します!」

 

元帥の鎮守府に所属している海軍報道部の記録映画撮影技師・菱島昭人(ひしじま あきひと)である。

元は有名な映画で鍛えられたカメラマンで、その技術を元帥に買われて、様々な記憶撮影作業に就いている。

 

「今日は衣笠を頼むぞ」

 

提督の言葉に振り向いた昭人は自信たっぷりの笑みを浮かべ、平然と言った。

 

「私は本職ですよ、提督。あなたの衣笠さんをバッチリかつ魅力的に撮りますよ!」

 

「キミの弟は、砲弾を捉え続けると言う噂があるとは聞いたが……」

 

「昌人(まさひと)は新聞記者ですからね。僕よりは瞬間を撮る術に長けている。

仕事の性格が違うんですよ」

 

苦笑いを浮かべ、昭人はカメラを用意すると――

 

「よろしくお願いします!」

 

衣笠は艤装を取りつけて、いつも通りの元気いっぱいかつ気ままな彼女に戻っていた。

撮影でも衣笠はとても輝いて見えたことに、提督・古鷹たちも心から満足した。

 

 

 

撮影後――

 

「提督ー!♡」

 

撮影が終わった衣笠は、提督に抱きついた。

 

「提督、みんなどうだった?」

 

にっこりと笑う彼女に、提督は微笑んで答えた。

 

「ああ、すごく良かったぞ。凛としてて且つ衣笠らしくて良かったぞ」

 

「うん、とっても良かったよ♪」と古鷹。

 

「かっこ良かったぞよ〜♪」と加古。

 

「ガサの良いところ、とても輝きましたよ♪」と青葉。

 

「本当!? やった!♡」

 

その後も提督・古鷹たちに褒められた衣笠はそれが終わってもキラキラ状態だった。

 

 

 

 

 

 

親友鎮守府――

同じ頃、提督の親友がいる鎮守府でも別のイベントが行われていた。

 

「はっくしょん!」

 

とある人物はくしゃみをした。

 

「どうかしましたか?」

 

親友提督は心配すると、その人物は大丈夫だと言う素振りを見せた。

青年の名は菱島昌人(ひしじま まさひと)である。

昭人の弟であり、新聞記者として活躍している快活な若者だ。

また兄と同じく、提督や艦娘、そして元帥たちと友好な関係を築いている。

 

「いいえ、兄さんが僕の噂でもしていると思いますから大丈夫です」

 

「そうか、今日は私の阿賀野の水着撮影をよろしくお願いするよ」

 

「任せて下さい、可愛く撮りますから!」

 

彼もまた兄の昭人と同じく自信たっぷりの笑みを浮かべ、平然と言った。

 

「それじゃあ、撮影始めますよ!」

 

大きなカメラを構えた昌人と親友提督の先には――

 

「きらんっ☆ きららんっ☆ きらり〜〜〜ん☆☆」

 

水玉模様が

阿賀野はウインクに伴い、ピースでみんなを虜にさせるポーズを取った。

 

「阿賀野さん、綺麗で可愛いですね」

 

「ほんと、提督さん聞いた? 阿賀野、綺麗で可愛いって!♡」

 

「うん、阿賀野は私の自慢の嫁だもの////」

 

「もう、提督さんったら♡」

 

撮影前にも関わらず、阿賀野は親友提督にキスをした。

言わば、ふたりは自分たちの世界に入り込んでいたのだ。

 

「あ、あの〜……いつもおふたりは嗚呼なのですか?」

 

昌人が能代たちに訊ねた。

 

「はい、いつもあの調子ですから////」

 

「提督と阿賀野姉は、いつも所構わずキスをしたりしますから////」

 

「司令とお姉ちゃん仲良しだよ~♪」

 

やれやれ状態の能代・矢矧だが、酒匂はふたりのイチャラブを見てニコニコと微笑んだ。

数分後には無事撮影が始まり、無事に終了した。

なお後日『ラバウルで朝食を』のポスターとともに、水着姿の阿賀野が主役の月刊雑誌『艦これ雑誌』の最新号が人気を集めた。

しかもどちらも一日で売り切れたのは、言うまでもない。




今回は衣笠メイン且つ、前回同様に二人っきりの空間を描きました。
こういう眠れない夜は、嫁艦と一緒にホットミルクも良いかなとも思います。
衣笠さんの『ラバウルで朝食を』のポスターのポーズ大好きです。
モデルのようなスタイルとともに、美脚が眩しいです。

阿賀野さんに関しては、漫画『止まり木の鎮守府』にて、水着を披露する回がありましたので、これをヒントにしました。

そして今回ゲスト出演として登場した菱島昭人と、菱島昌人のふたりは中里融司先生の作品『荒鷲の大戦』と言う架空戦記に登場しているキャラクターです。
名作に伴い、メインキャラクターたちも個性あふれていますと同時に、各地と各海域で行われる陸海空戦はどれも迫力あります。
また架空艦も登場していますから、なおその時は『艦これで実装したらどうなるのだろうな』と思いながら読み返しています。

ともあれ、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第14話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第14話:出会いは突然に……

お待たせしました。
今回はタグに、一部クロスオーバーと追加しました。
少しだけ異世界のキャラたちと交流します。

そのキャラの正体は誰なのかは本編のお楽しみです。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


X-day

時刻 1130時

鎮守府埠頭・防波堤

 

「昨日と言い、今日と二日連続でこういう日もあるものだな」

 

二日も珍しく出撃任務もなく、古鷹たちと穏やかに釣りを楽しんでいた。

彼らだけでなく、本日暇を持て余していた者たちも同じく参加している。

 

「今日は絶好の釣り日和だから、いろいろとよく釣れるな」

 

「そうですね、良いお天気で気持ちいいですね♪」

 

古鷹もにっこりと微笑し、気分上々である。

提督の言う通り、バケツにはいま釣りたてと言うばかりに魚たちがピチピチと跳ねていた。

提督が釣ったのはメバルと、アイナメである。

 

「提督、アイナメが釣れました♪」

 

「あたしはメバルだよ♪」

 

「青葉はカワハギが釣れました♪」

 

「衣笠さんはゴマサバが釣れたよ♪」

 

古鷹たちも同じくいろいろな春の魚を釣った。

大きめのクラーボックスも用意しておいてよかったなと、提督は安心した。

柱島泊地は瀬戸内海に面しており、四季折々に釣れる魚はとても絶品である。

今年の3月中旬まで寒さが続いたが、徐々に暖かくなり、春の陽気に誘われるようにこの季節が旬の魚たちが活発に動いている。

なおこの休暇を利用して、有名な某企業のパン祭りをあやかって『春のおさかな祭り』を開幕することにした。

この『春のおさかな祭り』と名付けたのは、間宮と伊良湖である。

それを聞いた者たちは盛大に盛り上がった。

特に赤城と加賀は朝から張り切っており、それ故に戦意高揚だ。

そして何処から調達して来たのか、本格的な恰好もプロさながらである。

提督たちは『ある意味、ふたりはフリーダムだな』と、心の中で呟いた。

 

「提督、私はアオリイカが釣れました!」

 

「私は、お目当ての桜鯛が釣れたわ」

 

にっこりとほほ笑む二人を見て、提督は驚いた。

 

提督たちはこの旬である春の魚のなかでも、桜鯛がお目当てである。

この時期に漁獲される真鯛は瀬戸内海にいる良質な小魚や甲殻類を食べており、脂が乗っており、大変美味しい。

あまり市場に出回ることがないため、高値で取り引きされている。

しかし産卵を終えた真鯛は小麦色に変色し、風味が落ちてしまうため『麦わら鯛』や『落ち鯛』と呼ばれている。

真鯛の産卵期は3月から6月にかけて行われ、産卵の際に浅瀬へとやってくる。

ちょうど春の訪れと共に開花する桜の花びらを模倣した斑点模様が表わした美しい真鯛のことを『桜鯛』と呼ばれる。

ただし、この斑点模様はオスの真鯛にのみ現れる特徴である。

 

「さすがだな。赤城、加賀」

 

「いいえ。まだ始まったばかりですから、これくらいはまだまだです」

 

「そうね。桜鯛はまだこれから釣れますから、提督も焦らずゆっくり待ちましょう」

 

「ああ、そうだな」

 

ふたりの声援で、提督は微笑み返した。

 

「俺たちも桜鯛を釣ろう、だが焦ることはない」

 

提督の言葉を聞いて、古鷹たちは頷いたものの――― 彼のお腹から空腹を知らせる虫の音がした。

 

 

「少し早いが、俺たちも昼食にしよう」

 

「はい♡ そろそろお昼ですから午後からお目当ての桜鯛が釣れるかもしれません♪」

 

「ああ、みんなにも昼食の時間だと知らせよう」

 

提督はいったん釣りを中断して、古鷹たちと昼食に取ることにした。

 

 

 

「全員揃ったな」

 

「はい、全員揃っています」

 

青葉の言う通り、全員揃っている。

古鷹たちを含め、赤城、加賀、川内、由良、長月、菊月、文月である。

他に参加していない娘たちは、間宮たちの手伝いをしている。

鳥海と扶桑たちは料理が得意なので、同じく間宮たちとともに専念している。

 

「川内と由良、長月たちも何か釣れたか?」

 

「私は提督たちと同じようにメバルとアイナメだね♪」

 

「由良はイサキとキュウセンを2匹ずつ釣りました♪」

 

途中戦果でも、自分たちで魚を釣れたことが嬉しいのか天使のように微笑んだ。

 

「私もアジやゴマサバなどを釣ったぞ♪」

 

「私も同じく、アジをそれなりに釣れたぞ」

 

長月・菊月の後に、文月は答えなかった。

 

「ごめんね、あたしまだ1匹も釣れなかったの……」

 

文月は、1匹も釣れずに落ち込んでいた。

最初はウキウキ気分だったが、釣れなかったことに落ち込んでいる。

釣りも待つことも大切だが、子どもにはまだ分からないのだ。

落ち込んでいる文月に対し、提督は文月の頭を優しく撫でた。

 

「ふみぃ、司令官?」

 

「大丈夫だ、昼食後には必ず文月にも大当たりが来るから焦ることはない。

もしかしたら午後から文月に大物が釣れるぞ、その時はみんなで記念撮影しよう。

今日の主役にもなれるぞ!」

 

「えぇ、本当〜?」

 

「ああ、本当だ」

 

「ありがと、司令官。その代わりにこれが釣れたよ〜」

 

文月はモジモジと照れ隠しをしながら、隠しているものを見せた。

 

「これはまた、レアなものを釣ったな」

 

彼女が見せたのは、可愛らしい青い小柄のクマのぬいぐるみだ。

よほど気に入ったのか、ぬいぐるみを抱きしめながら答える文月に、提督は微笑んだ。

 

「さっき乾かしておいたけど、あとで洗濯するね〜♪」

 

文月も同じく、ニコッと笑った。

 

「そうだな、洗ったらきっと熊さんもきっと喜ぶぞ」

 

「うん♪」

 

子どもはやはりこうして笑っていることが大切だと、提督たちは頷いた。

 

「それじゃ、気分を改めて昼食にしよう。古鷹」

 

「はい♡ 今日はみんなで作った、第六戦隊特製のお花見弁当です♪」

 

古鷹たちが朝から早起きして、作ってくれた自慢の弁当である。

紫色の風呂敷を解くと、優雅な絵模様が入った三段重が姿を現した。

元帥のプレゼントとして、ハレの日や行事などで使われることが多い。

その重箱の蓋を開けると――

一段目には串団子をイメージした新じゃがいもとこんにゃくの炒め煮。

今が旬の菜の花のからし和えと共に、可愛いひさご(ひょうたん)の形をした厚焼き玉子。

交互に並べられた紅白かまぼこだ。

二段目は鶏肉の付け焼き、その隣には茹でさやえんどうが添えられている。

また同じこの旬の目玉ともいえるたけのこの粉節煮に、ワラビのおひたし。

弁当の王道であり、洋食の女王とも言われるエビフライ。

そして最後の三段目は俵型に握られた青豆ごはんと、いなりずしである。

どれも春の彩りを見事演出する鮮やかさであり、それらは見るもの全てを虜にさせる。

 

「わぁ〜、美味しそうですね!」

 

赤城は目を輝かせていた。

普段は戦うときはクールな赤城だが、食べる時は子どものようになる。

ただし彼女なりに、腹八分と抑えていることを忘れていない。

彼女以外にも現代は、改二に実装している娘たちの方が大食いでもあるが。

 

「赤城さんったら、本当にもう……」

 

やれやれと言いつつも加賀は自分の傍に置いていた風呂敷を解き、重箱を出した。

 

「私も赤城さんとともに、朝から作りました。良かったらどうぞ」

 

気を取り直して、コホンと短い咳き込みをした赤城は、パカッと重箱の蓋を開けた。

上段は鶏肉とレンコンやゴボウ、里芋を煮込んだ筑前煮。

白身魚をロール状に巻き、中にはチーズと青紫蘇が入っている白身魚のチーズ巻き揚げ。

その隣には、弁当の定番である鶏肉の唐揚げ。

春が旬のそら豆とうどを甘酸っぱい梅酢で和えたそら豆とうどの梅酢和え。

 

「私たちなりに作りました。どうぞ、食べて下さい♪」

 

最後の下段は、とても綺麗なちらし寿司だ。

茹でエビとシャコ、焼き穴子、酢でしめた鰆、ママカリなどの海の幸と、花形に模った茹でニンジン、酢蓮根、シイタケ含め煮、さらには木の芽や菜の花が飾られている。

これらに伴い、錦糸玉子、刻み海苔、ガリがあしなわれている。

全ての具材を一つ一つが丁寧に仕込まれ、この季節感を演出している春のちらし寿司と言っても良い。

 

「おお〜、こっちも豪華だな!」

 

『どちらも美味しそう〜(ですね)!』

 

「酢締めや含め煮、煮物などは昨夜に少し仕込みましたから、良い塩梅になっていると思います」

 

「久し振りに腕がなりましたから、楽しかったですね♪」

 

ふたりはいつの間にかプロの釣り師から割烹着の女将になり、胸を張って説明していた。

提督たちは『相変わらずフリーダムだな』と苦笑いした。

 

「川内と由良は、何を作ってきたんだ?」

 

気を取り直して、提督はふたりに問いかけた。

 

「私と由良は共同で作ったんだよ♪」

 

「うん、由良たちはサンドイッチを作りました♪」

 

用意したバスケットのなかには、サンドイッチが詰められていた。

ポピュラーなタマゴサンド、サラダサンド、ジャムサンド、龍田揚げサンド、カツサンドと多種類だ。

 

「こっちもスゴイな! 今日は俺たちだけの早めの花見会だな」

 

提督の言葉に、古鷹たちは頷いた。

 

「そうですね、提督。それでは、みんなが揃ったところで♪」

 

「楽しい昼食にしようね♪」

 

全員に紙皿と割り箸を渡した青葉を見て、繋ぐように衣笠が言った。

 

「それじゃ、皆さん……」

 

加古の合掌を見た一同は、手を合わせて――

 

『いただきま〜す!!!』

 

各々好きなものを取り、提督たちは花見弁当を楽しむ。

 

「提督、あ〜ん♡」と古鷹。

 

「私もやるやる〜♡」と衣笠。

 

「あ〜ん////」

 

提督は順番ずつ古鷹たちに食べさせて貰っている。

親鳥が雛にエサをあげるような光景を目にしている赤城たちは、両頬を紅く染めていた。

 

「司令官と古鷹お姉ちゃんたち、良いな〜」

 

文月はそれを見て、自分の隣に置いたクマのぬいぐるみを使って真似した。

 

「はい、クマちゃん。あ〜ん」

 

ニンジンを摘んだ箸を使って、クマのぬいぐるみの口元に運んだ時だった。

 

「ふみぃ?」

 

『えっ??????』

 

提督・古鷹たちは、この奇妙な出来事に驚愕した。

クマのぬいぐるみが、人参の煮物をパクッと食べたからだ。

普通ではあり得ない、ぬいぐるみは物を食べないのが常識だが、今ここで常識が覆された。

 

「あっ……」

 

もちろん、クマのぬいぐるみ自身もしまったとばかり膠着していた。

 

「しまった、また同じことをしてしまった……」

 




今回は短めですが、むろんあのクマのぬいぐるみであります。
最近某密林で購入した外伝漫画を読んで、コレだと思いクロスロードさせました。
なお短めですが、これからどういう展開を迎えるかは次回のお楽しみに。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第15話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第15話:接触《コンタクト》 前編

お待たせしました。
前回に引き続き、この青いクマのぬいぐるみの正体が分かります。
一部はアニメのオマージュと伴い、私の好きな架空戦記ネタもあります。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


「しまった、また同じことをしてしまった……」

 

膠着状態から気を取り直したクマのぬいぐるみは、スクッと立ち上がり――

 

「こうなれば仕方ない…… 許せ、文月!」

 

左手の詰めをキラッと光らせながら、文月に飛びついた。

提督は急な殺意に気づき、咄嗟に腰のホルスターからAtlas 45自動拳銃を取り出しそうと手を伸ばした。

それに反応したのか、クマのぬいぐるみも同じく攻撃態勢をしようとしたが――

 

「スゴい〜!」

 

「ぐえっ!」

 

文月の予想外な攻撃、抱き付き攻撃にやられたのだ。

 

「司令官、これスゴイよ! ロボットみたい〜!」

 

「またしても… 蒔絵と同じときの… ように……」

 

じたばたと暴れるが、クマのぬいぐるみを見た一同は―――

 

『良かった、文月(文月ちゃん)に何事も起きなくて……』

 

怪我でもしたら大変だが、大胆不敵な行動をした文月のおかげで何事もなく収まったと言っても良いだろう。

 

「頼む、文月。私はもう何もしないから、離してくれ!」

 

「あ、ごめんね〜」

 

文月はそのクマのぬいぐるみを離し、自分の膝に鎮座させた。

提督たちもはや漫才と言うべきか、突っ込みどころが追い付かないなと思った。

 

「ともあれ、今の状況を落ち着くために……」

 

古鷹たちは提督を見て、頷いた。

 

「みんな今は弁当を食って落ち着こう。お前もトラブルは起こしたくないだろう?」

 

「人間の癖に、戦いよりも飯を優先するとは……」

 

クマのぬいぐるみは驚愕した。

 

「なに…… 腹が減ったら取り返しのつかないことになり兼ねないからな。お互いのためにも争いたくはないだろう?」

 

「……確かにお前の言う通りだな、私も空腹だ」

 

「分かった。食べる前にまずは自己紹介しよう」

 

「ああ、食う前に大切だな」

 

「俺の名は提督だ、よろしくな」

 

古鷹たち以外の前で、ましてや未知との遭遇との前で自己紹介するのは初めてだ。

本当に一生に一度しかないと思うなと内心に呟いた。

 

「私の名はキリシマだ、覚えておけ」

 

「よろしくな。キリシマ」

 

提督は、キリシマと名乗るクマのぬいぐるみと握手した。

キリシマも同じく握手をした。

 

「ああ、よろしくな。提督」

 

キリシマは考えた。

以前の自分だったら、人前でこういう風に接することはなかった。

元々言えば、敵対している人間たちと慣れ親しむ主義ではなかった。

以前の自分はハルナとマヤとともに霧の艦隊・姉のコンゴウ配下の艦だった。

いくらメンタルモデルと言う意思体を、この存在を手にしても自分たちは『兵器』であると言うことしか考えられなかった。

しかし横須賀港で襲撃したあの夜で、自分たちを打ち破り倒した群像とイオナ、ふたりの仲間たちに、そして自分の大切なハルナたちの前でこうして接するのは不思議だなと感じた。

元よりあの夜で味わった敗北と後悔を知り、かなり自重するようになった冷静な自分も自分だなと思った。

 

「美味しいね、キリシマちゃん〜」

 

「ああ、美味しいな」

 

文月を見ると、蒔絵と思い重なる。

キリシマは『今頃、ハルナたちは何処にいるのか』や『私を探しているのか』と心配した。

いざ一人になると、こういう風に不便なこともいろいろある。

ただし陸軍一方面軍を近接戦で圧倒する程度の力はあるが、幸いにも友好的な人間たちで良かったなとつくづく思った。

取りあえず今は飯を食って、提督と古鷹たちと名乗る男と少女たちに頼んでどうにか元の世界に戻ることが出来たらいいなと考えながら、弁当を楽しく食べた。

 

 

 

 

一同は昼食を終えると、キリシマがどうしてここに流れ着いたのを訪ねた。

提督たちの尋問に、彼女は何ひとつ嘘を付くことなく答えた……

 

「……なるほど。簡単に整理すると、キミと仲間たちと一緒に北海道・函館に観光に来て、

さらにとある目的のために横須賀を目指そうと艦で航行していた時に、なぜか突如に現われた謎の空間に引き込まれた挙げ句に不運にその時の衝撃で艦から落とされて、流されたと言うわけか……」

 

「……ああ、なぜか不思議な黒い空間が突然現れて回避しようとしたが、たちまち私たちは抵抗することも出来なく、ただ吸い込まれてしまった。

私とハルナたちはマヤの艦に搭乗していたのだが、黒い空間に入る衝撃がとてつもなく強く、そのせいで不運にも甲板にいた際に運悪く落ちてしまい、私は逸れてしまったんだ」

 

提督の言葉に頷いたキリシマに対し、川内はにわかに信じがたいなという表情をした。

 

「何だか信じがたいな、それ」

 

「……でも、キリシマさんがそう言っているよ」

 

川内の答えに、由良は物腰柔らかく答えた。

 

「まだ、その空間がまだ残っていれば帰れるかもしれないけど……」

 

「仮にその黒い空間がその場に残っていなかったら、どうのですか?」

 

衣笠に続き、青葉が問いかけた。

 

「それは……」

 

さすがのキリシマも困った。

仮に帰る方法があったとしても、無事に元の世界に戻れるという保証がない。

同じようにハルナたちもここに来ていると言うこともあるかもしれないし、ないかもしれない。

 

(こういう小説は以前に読んだな…… 確か『超空の艦隊』だったかな?)

 

提督は顎を撫でた。

その物語は嵐の夜に太平洋に突如と現われた空間を通り抜けたものは、日本の最高傑作である四発大型飛行艇《二式飛行艇》、通称《二式大艇》が姿を現した。

しかも《二式大艇》の乗組員たちは、自分たちは帝国海軍人だと名乗った。

海上自衛隊が調査のために、二式大艇の血を受け継いだ当時最新鋭飛行艇《US-1》を派遣して、この怪事件の調査をした。

証言者たちの言うとおり、この黒い空間に突入すると別次元の日本こと、昭和17年(1942年)の日本に通じていると言う架空戦記を読んだことがある。

これを理由に各自衛隊は、日本軍を助けるべきこの世界に突入したのである。

しかし自称『日本のため』と言いつつ、アメリカの国益のためと自虐史観を持ち、日本国内にいた裏切り者こと《ディープ・スロート》と名乗る人物から聞き出したCIA局員が、これを米政府に密告した。

大統領はこれを危険だと思い、同じように朝鮮半島沖で起きたドイツ軍の急降下爆撃機Ju-87《シュトゥーカ》などの接触時と重なると見抜き、自称『正義のため』に軍事行動を秘密裏に起こした。

米海軍御自慢のニミッツ級原子空母《ジョン・C・ステニス》率いる第7艦隊がいざ異世界に存在する日本に突入すると――― ロサンゼルス級原潜《ヒューストン》以外の全艦船は行方不明に伴い、旗艦《ジョン・C・ステニス》に至っては、まさかの恐竜たちがいた時代にまでタイムスリップ、唯一の生存者以外は消滅したと言う衝撃的なことが起きた。

この空間は気まぐれ、主人公たちにしか友好的な態度しか持たず、米軍が起こした作戦は不運にも終わる。

この不運はさらに続き、房総半島海域に無人のまま漂流していた第7艦隊旗艦《ジョン・C・ステニス》が海自と日本軍に鹵獲されて、その後は大東亜戦争の名誉ある停戦講和の切り札として、主人公たちが言った通り停戦への道標になったのは言うまでもない。

話が逸脱したので、現状に戻る。

 

「提督、どうしますか?」

 

古鷹は問いかけた。

 

「確かにその空間まで、俺たちが護衛しつつ黒い空間まで送る手段はあるが……

まずはキリシマたちのお友だち、ハルナさんたちを探して見つけて一緒に元の世界に戻らなければ意味がない」

 

「だったら、今から出撃準備でもするか?」

 

加古が言うが、提督は首を横に振った。

 

「何事にもまずは慌てず冷静に様子を見つつ、のんびりと今後のことを考えよう。

それじゃあ、そろそろみんなも再開しよう。各自釣り竿を持って始めるんだ」

 

提督も再び釣り糸を垂らしながら、ゆっくりと考えた。

考えれば考えるほど、状況は悪化しかねないことが多いことを熟知している。

それで追い詰めて、自分を追い詰めて責めたらいけないと古鷹たちが昔教えてくれたのだ。

 

「古鷹たちもキリシマに釣り竿を貸して上げなさい」

 

『はい、提督(司令官)!♡♡♡♡』

 

古鷹は、キリシマに青色の釣り竿を渡した。

 

「エサはあたしが付けてあげるからな、ほら♪」

 

加古は、エビのむき身を釣り針に括り付け―――

 

「釣り竿の扱いはこうしますね」

 

青葉は釣り竿の使い方を説明して―――

 

「釣れたらクーラーボックスに入れてね」

 

衣笠は釣れた魚を入れるクーラーボックスを、キリシマの傍に置いた。

バケツリレーの如く、見事な夫婦による連携技でもある。

 

「今はこんなのんびり悠長なことをしている暇はないが……」

 

「かつてキスカ島の友軍を救助しようと作戦を成功させた、木村昌福中将も同じく濃霧が出るまで、釣りをして待機していたんだ」

 

「それを真似しているのか、提督は?」

 

キリシマの言葉に、提督は頷いた。

 

「まあ、そうなるな。仮にそこに行っても深海棲艦がいたら、準備と情報不足でこちらもやられたら元も子もない。それに……」

 

「それに……?」

 

キリシマは言葉の続きが気になった。

 

「せっかくの機会だ、ハルナさんたちと会えるのも何かの縁だから楽しみさ」

 

「私も楽しみですよ、ハルナさんたちに会えることが出来て嬉しいです」

 

提督・古鷹たち全員同じ答えが返ってきた。

 

「そうか、ありがとう」

 

キリシマはそう呟きながらも提督・古鷹たちから教えてもらった釣り大会に参加した。

あの巨大イカを倒した時のイカ釣り漁を思い出すなと呟き、釣り糸を垂らして魚が釣るのを待った。

イカ釣り漁の場合は消灯や専門道具を使ったが、釣り竿を使ってやる釣りは初めてだった。

旅路には役に立つことになる、その時はハルナと蒔絵、マヤに教えることもできる。

こう教えてもらえば、より良い戦果も得ることが出来ると考えれば悪くないなと思えた。

 

「キミのお友だち……ハルナさん、蒔絵ちゃん、マヤさんがそのうち来るかもしれない。

俺たちの目当てである桜鯛を、それと他の魚も色々調理しておもてなしをしよう。

みんなで交流パーティーの準備もしなければな」

 

「間宮さんたちに伝えましたから、大丈夫です。司令官♡」

 

「そうか、ありがとう。青葉」

 

提督は青葉の頭を撫でた。

 

(本当に変わった人間だな、ハルナたちと良い話し相手になれるかもな……)

 

それにしても甘いこの光景を見たら、何故か無性に苦いお茶が飲みたくなるなと思いつつ、紙コップのなかに残っていた緑茶を口にした時だ。

キリシマの隣に座っていた文月が持っていた釣り竿がぐぅううとしなった。

 

「司令官、大物が来たよ〜!」

 

文月の声に埠頭で釣っている全員の視線とともに、自分たちの竿を置いて周囲に集まった。

隣にいた提督たちも見たが、両足を踏ん張り、力任せにリールを巻くほどの大物だと見た。

桜鯛以上の大物、キハダマグロというマグロの仲間が稀に防波堤で釣れることがあれば、

または春の魚として有名な鰆かもしれないと提督は考えた。

 

「よし、俺たちも手伝うぞ!」

 

「仕方ない、私も手伝おう!」

 

「ありがと。司令官、キリシマちゃん〜」

 

提督とキリシマも助太刀に加わるが、それでも相手は弱まる気配はない。

 

「よし! 古鷹は網を、加古は銛の用意を、青葉と衣笠たちは後ろから引っ張るように手伝ってくれ!」

 

「分かりました、提督!」

 

「よっしゃ、あたしにまかせな!」

 

「お手伝いも青葉におまかせ!」

 

「衣笠の本気、見せてあげる!」

 

「由良の良いところ、見せてあげる!」

 

「夜じゃないけど、かっ飛ばすよ!」

 

まさか自分たちが吊り上げているのは、群れから逸れた黒マグロではないかと思った。

相手もとてつもない体力があるため、ロシア民話絵本『おおきなかぶ』のお爺さんたちのように引っ張り上げ大物の体力を消耗させたところを、加古が用意した銛で一突きして、最後に古鷹が用意した網で、この大物を引き揚げると言う作戦である。

 

『うんとこしょ! どっこいしょ!』

 

提督たちは2度、3度と調子の掛け声を繰り返し、その掛け声を聞きつつ、文月とキリシマとともに力任せにリールを巻く。

 

「影が見えてきたぞ!」

 

全員の力のおかげなのか、やがて水面の下から見え始めたが……

明らかに魚影とは程遠い影、それは潜水艦のような艦影をしたものだ。

それでも構わず、長月とキリシマは思い切り釣り竿を上げた。

大きな水しぶきを上げて姿を現したのは―――

 

「やった! あたし、大物釣ったよ〜」

 

喜ぶ文月に対し―――

 

「確かに大物だが、これは……」

 

見覚えのある物を釣ってしまったなと呆然とするキリシマに―――

 

『……俺(私)たちとんでもない物を釣り上げたな(ですね)』

 

提督・古鷹たちも同じく呆気に捉え、声を漏らすのも無理はなかった。

お目当ての桜鯛でもなければ、キハダマグロ、そして大物の黒マグロでもなかったのだからだ。

 

『まさか、重巡洋艦を釣るとは……』

 

しかも高雄型4番艦《摩耶》を釣るとは、誰も思わなかった……




今回はやや長め且に伴い、青いクマのぬいぐるみはヨタロウまたはキリクマことキリシマであります。
原作を読んだら全然違うことに驚きましたが、原作版とアニメ版もどちらも好きです。

また今回提督が言っていた架空戦記は、某『ジパング』の元祖とも言える名作です。
黒い空間も登場していますゆえに、キリシマが言っていたのもこれであります。
原作では『タイムゲート』と呼ばれており、もしかしたらアルペジオコラボの際にはこういう空間が発生してイオナたちや霧の艦隊が来たと言う想像も面白いかと思います。
ともあれ、後ほどその黒い空間が登場しますのでしばしお待ちを。

そして最後はもうネタバレですが、彼女たちと次回と接触しますのでお楽しみに。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは第16話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第16話:接触《コンタクト》 後編

お待たせしました。
前回に引き続き、いよいよ彼女たちと次回と接触します。

なお今更気づきましたが、UA5000超えまして上々ね♪(赤城さんふうに)

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


『まさか、俺(私)たちが重巡洋艦を釣るとは……』

 

キリシマと言い、未知のエリアと言うべきなのかと戸惑うばかりである。

まさか高雄型4番艦《摩耶》を釣るとは、誰も思わなかった……

また所々、奇妙な模様と赤い色の重巡洋艦を見たこともない。

もはや釣りどころではないなと思いつつ、そして顔を見合わせた提督たちは今の視線を、無邪気な子どものように喜んで飛んでいる文月から、彼女の傍にいるキリシマに視線を移した。

 

「キリシマ、もしかしてだが……」

 

「お前の知り合いは、この艦自体と言うオチはしないでくれよ」

 

提督と加古はこの状況を、空気を変えるべくキリシマに質問した。

 

「……いや、その、まあ、確かに私の知り合いだが、でもちゃんと!」

 

その慌てぶりと言うか、その図星と言うような喋り方をすれば、彼女の知り合いだなと全員納得した。

 

「司令官、艦橋から3人の人影が!」

 

青葉が何かに気が付くと、全員がその艦に視線を合わせた。

青葉の言うとおり、三人の人影は姿を現した。

ひとりは大きな黒いコートを着た金髪ツインテールの女性。

彼女の傍にいるのは文月たちと同じような幼いツインテールの少女。

そして最後は赤ずきんのような少女趣味な洋服に黒のロングヘアーの少女の姿だ。

 

「もしかして、彼女たちが……」

 

提督が最後まで言おうとしたら、黒いコートを着た女性が幼い少女を両腕で抱え、彼女たちの傍にいた水色のワンピースを着た少女は飛び降りてきた。

誰もが『陸自の第一空挺師団の隊員か?』と思ったに違いないが、ふたりとも降下用のパラシュートも装着せずに降下できる時点で彼女たちは異世界の未来人なのか、それとも本当は異世界の宇宙人なのか混乱しそうだが、失礼のないように接触するのがセオリーである。

 

「ハルナ、蒔絵、マヤ!」

 

誰よりも再会を喜び、彼女たちに飛びついたのはキリシマだった。

離れ離れになったのだから、喜ぶのも当然である。

 

「ヨタロウ、無事でよかった!」

 

幼い少女は喜びを再現するようにギュッと強く抱きしめると伴い、スリスリと頬擦りをした。

 

「マッキー、キリキリ、私も混ぜて〜♪」

 

「無事で何よりだ、それにマヤ、私をキリキリ言うな!////」

 

青いワンピースの少女も加わり、お互いの再会を喜んでいた。

 

「キリシマ、無事で何よりだ」

 

落ち着いた口調をした黒いコートの少女は、キリシマとの再会と無事に喜んだ。

 

「ああ、ハルナも無事で良かった」

 

「キリシマの微弱な周波数を辿って、ここまでたどり着いたんだ」

 

「そうか……」

 

ハルナと言う少女は周囲をもの珍しそうにキョロキョロと辺りを見渡した。

軍港やその類の施設など見たことがあるのは、17年ぶりに訪れた横須賀急襲以来だった。

ただ自分たちよりも大きなあの壁はなく、また停泊している艦船や上空を飛んでいる見慣れた航空機などはまだ蒔絵と出逢う前から人類との最終決戦時で見慣れていたが、だけど今まで見た軍港と各施設なども、何故か神秘的で珍しい軍港だと内心に語った。

状況確認終了。視線を再びキリシマに移したハルナは、なるほどと頷いた。

 

「それに…… 彼らはいったい何者なんだ?」

 

ハルナが訊ねると、キリシマを抱きしめた少女たちも同じく提督・古鷹たちに気づいた。

 

「彼らは私を助けてくれた命の恩人たちだ」

 

「恩人…… 情けをかけ、力になってくれた人、または世話になった人を意味する」

 

「そうだ。 取り敢えず提督や古鷹たちに礼を……」

 

「提督? 古鷹たち?」

 

ハルナは訊ねた。

 

「彼らの名前だ」

 

「そうか、分かった…… 蒔絵、マヤ、彼らにお礼を言おう」

 

「うん! ハルハル!」

 

「はい♪ はい♪」

 

蒔絵と言う名の少女は、文月たちと同い年の女の子でハルナを姉のような存在としてしたっており、マヤと言う名の少女はフレンドリーな性格なのかと提督たちは考えていると、ハルナは提督たちにゆっくりと近づいた。

 

「初めまして、私の名はハルナだ。提督、古鷹…… キリシマを助けてくれてありがとう」

 

「私たちは困った人を放っておけませんから、お役に立てたのであれば幸いです」

 

「俺たちはお礼を言われるほどでも、寧ろこちらが世話になったのだが……」

 

古鷹が微笑みながら答えると、提督は繋げるように答えた。

 

「それでも初対面にも関わらず、キリシマを助けてくれてありがとう」

 

ハルナはニッコリと微笑み、お礼を言う。

提督・古鷹たちも同じく微笑み返し、お礼を言おうとしたときだ。

ハルナたちのお腹から空腹を知らせる虫の音がした。

 

「す、すまない。私としたことが////」

 

「お昼まで食べていないもんね、ハルハル」

 

「私もお腹空いた、お腹空いた〜!」

 

「私は大丈夫だが、提督…… ここに食堂とかあるか?」

 

キリシマは訊ねた。

 

「ああ、食堂はまだやっているから大丈夫だ」

 

「いいのか、見ず知らずの私たちに……」

 

ハルナたちは躊躇っているようだが、提督たちはどんなに初対面であってもゲストたちに

は温かく出迎えることが大切であると、元帥や良識派たちに教え込まれている。

 

「そこで自己紹介も兼ねて、食事をしよう」

 

提督は先ほど古鷹たちと弁当を食べたが、どうも初めての異世界との交流とも言える摩訶不思議な体験のおかげで空腹を満たすことが出来なかった。

それは古鷹たちも同じことであり、軽食ぐらいならば小腹を満たしたいなと賛成した。

赤城と加賀に関しては『私たちはさっぱりとカツ丼をニ、三杯食べたいです』と言うほどでもあったが――― いつも通りなので提督は気にしなかった。

 

「食堂は間宮さんと伊良湖さんが営んでおり、メニューは何でもあるから好きなのを注文してくれ」

 

提督の言葉に反応したのか、マヤと蒔絵と言う名の少女たちが訊ねた。

 

『海鮮丼はある(ありますか)!?』

 

「もちろん、柱島泊地で取れた新鮮な魚介類を贅沢に乗せた自慢の丼もあるぞ」

 

『おおっ!やった♪』

 

微笑した彼の答えに、ふたりは嬉しさのあまりジャンプした。

軍では刺身などと言った生ものは食中毒を起こしかねないため出すことは禁止されているが、史実では各艦艇に打ち上がった烏賊や飛び魚を捕まえて刺身にしたこと記録も残っている。

提督たちがいる鎮守府は海の恵みに恵まれた瀬戸内海などと言った柱島泊地、また隣県で艦隊指揮をしている呉鎮守府、そして各鎮守府では一部だが刺身など生ものを出している鎮守府も最近では増え始めている。

トラック泊地では、鯛や伊勢エビに、シャコガイの刺身があることを真似していることもある。

もっともトラック泊地で獲れる鯛は本物の鯛ではなく、鯛に似た南洋魚だ。

また伊勢エビも通常よりも大型化した個体であり、味はいささか大味である。

そしてシャコガイは、貝柱を薄切りにして刺身にすると言うものだ。

不運なことに、南方にある鎮守府は食べることができない。

食料が傷みやすいゆえに、南方の魚介類はフグが持っているテトロドトキシンと言う自然毒に汚染された独特な魚介類を食べて食中毒をした例もあるため、本土に帰投して食べることも珍しくない。

 

「他にも豊富なメニューもあるが、海軍と言えばアレもあります」

 

提督が言ったアレにハルナたちは首を傾げた。

 

「今日は金曜日ですよ、ハルナさん」と古鷹。

 

「金曜日と言ったら、アレだよね〜」と加古。

 

「金曜日と言いましたら、青葉たちの大好きな――」と青葉。

 

「金曜カレーよ!」と衣笠。

 

古鷹たちが繋ぎながら答えると、ハルナとキリシマはビクッとした。

 

「どうした? もしかしてカレーが苦手だったか?」

 

提督が問いかけた。

 

「い、いや…… 苦手ではないが……」

 

「お、思い出すな、あの時のカレーを…?」

 

「あの時はスゴかったよね、あのカレーは……」

 

「確かにアレはね、私もすごく目が痛くなったからね」

 

汗をダラダラと滝のように汗を搔くふたりに対して、蒔絵とマヤは思い出したかのように苦笑いした。

 

「もしかして、カレーの辛さは選べるか?」

 

「またヒグマの肉は入っていないか、提督?」

 

滝汗状態のハルナと、キリシマを見た提督は微笑した。

 

「カレーの辛さはきちんと選べるし、普通のビーフカレーなどがあるから大丈夫だ」

 

『ほっ…… 良かった……』

 

提督の言葉を聞いたハルナたちは、ほっと胸を撫で下ろした。

提督たちは『何か誤って知らずに激辛カレーでも食べたのか』と推測をした。

彼女たちが函館にて、偶然見つけた函館カレー専門店『ベアハッグ』で、ハルナとキリシマが見つけた家具を、どちらかを買うかに賭けた戦いの際に食べた激辛カレー“紅い大雪山”を食べて、辛い目に遭ったことに提督たちは知らない。

 

「昼食を食べたら、夜は今日釣った魚で間宮さんたちが考案した『春のお魚祭り』も開かれるから楽しみにしてくれ」

 

「良いのか、我々を招待しても……」

 

ハルナの問いに、提督は頷いた。

 

「キミたちに会えたのも何かの縁だ、今日はゲストとして大いに楽しんでくれ」

 

「ハルナ、どうする?」

 

キリシマの問いに、ハルナはしばらく考えた。

だが、彼らの親切を断ることは失礼に値すると蒔絵から教えてもらった。

それにキリシマを助けてくれたお礼もできるかもしれないと考え、そして……

 

「……分かった、図々しいようだが提督たちのお言葉に甘えよう」

 

「良かった。では今日の予定は決まりだな、みんな」

 

『はい、提督(司令官)♡♡♡♡』

 

古鷹たちに続き、川内と由良も頷いた。

 

「では……」

 

「司令官〜!」

 

提督が予定を伝えようとしたとき、文月がまたしても喜びの声を上げた。

 

「司令官〜、見て見て〜!」

 

文月が両手に持っているのは、50cm以上と言った見事な大きさをした桜鯛だ。

しかも1匹だけでなく、後ろにいる赤城・加賀が持つクーラーボックスやほかのバケツなども同じく入りきれないほどの大量の桜鯛や他の魚たちが尾びれをはみ出し、ピチピチと跳ねていた。

 

「スゴイな、文月! 立派な桜鯛だな!」

 

「文月がいっぱい採ったんだよ〜♪」

 

誰もが採ったと言う言葉に首を傾げた。

 

「文月ちゃん、どういう事なの?」

 

衣笠が、文月たちに問いかけた。

 

「さっき、司令官と古鷹お姉ちゃんたちがハルナお姉ちゃんと話しているときに、あの艦からたくさんのお魚が飛び出してきたんだよ〜♪」

 

「提督と古鷹さんたち、そしてハルナさんたちが気付く前に、みんなで驚かせようと思いました秘かに集めておいたのです♪」

 

「でも私たちではなく、文月さんを褒めてあげてください、私たちはただお手伝いしただけですから」

 

プロの釣り師から、今度はニンジャの服装に着替え、腕を組んでドヤ顔をしていた。

 

「でも今回の釣りは文月さんですから、あとは提督、古鷹さんお願いしますね♪」

 

赤城が言うと、古鷹も頷いた。

 

「よし!これで歓迎パーティーは豪華になるな! 本日の釣りの勲章者、MVPは文月だ!」

 

嬉しそうに頷いた提督が拍手をすると、古鷹たちも歓声と拍手による大喝采を送った。

ハルナたちもきょとんとした顔をしていたが、次第に提督・古鷹たちに導かれるように同じように拍手をした。

 

「本当に彼らは変わっているが…… キリシマの言う通り、とても良い人たちだな」

 

「うん、ハルハル!」

 

「やったー! 楽しいお祭りだよ、カーニバルだよ!」

 

「そうだな……」

 

キリシマは青空を見ながら、こういう日もあるのだなと呟いた。

あっちの世界では常に逃亡生活と、旅を繰り返していたことが日常茶飯事だった。

しかし、提督たちは見ず知らずの自分たちをこうして温かく迎えてくれた。

今日くらいはあの突如現れた黒い空間のおかげかなと考えると、悪くないとも思えたが……

 

「それじゃ、気を改めて食堂に案内しよう」

 

提督たちの案内についていくハルナたちは、昼食とともに、夜の歓迎パーティーこと『春のお魚祭り』を楽しみにするのだった。




ゲストこと、ハルナたちの登場に伴い、交流する回と言うでした。
アルペジオではハルナたちが好きですね。
クロスラインでは、函館でドタバタな日常がほのぼのして面白いです。
アルペジオ本編とは、また違った顔も見れて新鮮でもあります。
また海鮮丼を見る度に、クロスライン本編を思い出したりもします。

ともあれ、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回は提督・古鷹たちで、ハルナたちと歓迎会を開きます。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第17話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第17話:交流パーティー

お待たせしました。
今回は前回の続きであり、予告通り、ハルナたちを迎える交流パーティーとなります。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


「ではこれより『春のお魚祭り』を開催致します!」

 

由良が始まりの言葉を言うと、全員は拍手喝采である。

 

「まず始めに提督ご夫婦たちより、ご挨拶を頂きます」

 

由良にマイクを渡された提督の隣には、古鷹たちもウキウキしている。

 

「今日はこうしてパーティーを開けることを心から嬉しく思う」

 

提督の挨拶が終わり、古鷹は提督のマイクを取り、彼の言葉を繋ぎ合わせた。

 

「今日はゲストのハルナさんたちとともに、大いに楽しみましょう♪」

 

「では、みんなで一斉に」

 

ゲストたちこと、ハルナたちのお披露目と顔合わせのため、代えやすい立ち食いパーティー形式を採用した。

 

「はい! では皆さん、グラスを手に取ってください。提督さん、古鷹さんたち…乾杯をお願い致します」

 

由良の合図に応え、提督たちは全員グラスを持った。

提督と古鷹たちは、アイコンタクトして……

 

『乾杯!!!』

 

夫婦のひと言で、全員が『乾杯!』と盛大に盛り上がる仲間の姿を見た提督たちは笑みを浮かべた。

 

各自は乾杯が終わると、テーブルに用意されていたごちそうに手をつけた。

調理は間宮・伊良湖たちもだが、扶桑姉妹たちも手伝ったおかげで和食はもちろん、洋食から中華料理、多国籍料理もある。

しかし宴席でも一際目立ったのは、今回のMVPを取った文月が大量に採った桜鯛を使った大きな刺身の船盛りだった。

また鯛以外にも赤城が釣ったアオリイカ、ひらめと加古が近くの岩礁で仕掛けて捕獲した伊勢エビもだが、釣りが終わる前に、同じく近くの岩礁で採ったウニを一緒に盛りつけた。

意外に知られていないが、『笠戸ひらめ』のふぐに匹敵する高級魚と知られ、瀬戸内海の海流の影響で、その身がひきしまっており大変美味と言われている。

また三方を海に囲まれた山口県は上質のウニの宝庫で、ふぐ、くじらと並ぶ県を代表する水産品であり、ブランド品としても有名である。

 

その周りにあるのは各々の小分けにされたアイナメの幽庵焼き、隣にはメバルの煮つけ、

七色に輝く鰺の南蛮漬け、辛みと酸味が堪らない伊勢エビのチリソース、沸々と焼く音を鳴らしながら醤油の香ばしい香りがするサザエのつぼ焼きなど豊富な魚介料理が並べられていた。

もちろんチーズや野菜、オイルサーディンなど様々な具材が乗っているフランス式の前菜として人気のカナッペに、フライドチキン、フライドポテト、ミックスサンドイッチなどと言った定番のパーティー料理に花を添えていた。

 

全員、目を輝かせて各料理に群がっていた。

今宵は神秘的に照らす月夜に、ひらひらと桜の花びらが舞い散る夜桜を楽しみつつ、間宮たちが企画した『春のお魚祭り』は大盛況だった。

後に披露されるステージ発表で、より盛り上がるだろうと提督は考えた。

一部は緊急対応や哨戒任務のため、遅れたりする娘たちなどもいたが、あらかじめ提督・古鷹たちが考案したメッセージカードをハルナたちに渡した。

 

「よく似合っていますね♪」

 

「本当に可愛いわね♪」

 

「ありがとう。扶桑、山城////」

 

扶桑姉妹たちと楽しく会話をしている姿が見えた。

ハルナは蒔絵のアドバイスを聞き、この会場に似合う黒いドレス姿になっている。

キリシマによれば、以前はコートでないとヘタレ顔になり普段の威厳もへったくれもない、すぐに泣きだしてしまうような非常に弱々しい状態『堪忍してつかぁさい』と言うほどだったが、蒔絵やマヤと出逢ってからは心境の変化か精神的成長のおかげか、コートなしでも平気になったとか聞いた。

また、彼女は人類の言語に興味があり、彼女なりの『言葉集め』をしているらしい。

提督は我流の国語辞典か、某百科サイトを制作することが得意なのかなと考えた。

最近の新しい都市伝説では世界を牛耳ろうと暗躍している人工知能の生みの親たちがいるとかよく耳にするが…… 彼女の場合はないだろうと確信した。

蒔絵たちを大切にする良い娘だからだと見抜いているからだ―――

 

「そこで私はその悪い奴らを、ハルナとマヤともにこうして!」

 

『おおおぉ〜』

 

ステージでは語り手をしつつ、悪い奴らを倒すように演じるヨタロウを見た初月と睦月たちは歓声を上げた。

 

(こういう役は得意だからな♪)

 

(蒔絵ちゃんや睦月ちゃんたちも楽しんでもらえて何よりだよね♪)

 

なお黒衣(くろご)役として、鬼怒と川内が各々の人形を動かす人形遣いとして務めている。

 

「すごいね、ヨタロウちゃんは〜」

 

「えへへ、ヨタロウはハルハルとマヤマヤと同じくらい強いんだよ♪」

 

文月の言葉を聞いた蒔絵は、ニッコリと笑みを浮かべて嬉しそうに話していた隣に―――

 

「いいぞ、もっとやれ!」

 

演劇を見ていたイヨはほろ酔い気分と伴い、上機嫌でビールジョッキを片手に声援を送る。

 

「イヨちゃん、お客さんに失礼がないようにね……」

 

ヒトミは彼女が飲みすぎないように、威圧感のある笑顔で注意する。

 

「アッハイ、了解シマシタ」

 

イヨは滝汗状態になり、しかも震えながら返答した。

 

「二人はいつもそうなの?」

 

「いつも通りだから、あの二人は……」

 

「漫才みたいだね」

 

「まあ、そうなるな」

 

蒔絵の質問に、隣にいた初月は苦笑いしながら答えた。

最初はどうだろうなと心配していたが、ハルナたちは自分たちが昼と同じように提督たちがここまでもてなしてくれることに嬉しかったようで全員の名前をすぐに覚え、こうして仲良くすることが出来て嬉しかった。

 

「次にマヤだが……」

 

マヤは先ほど、古鷹たちと鳥海、天龍と龍田など三川艦隊メンバーと話していた。

なお祭りの最大の楽しみでもある披露宴―― 各楽器を持った音楽妖精たちとともに、古鷹たち三川艦隊メンバーはダンスを、加賀は自身の持ち歌である『加賀岬』を赤城とともに歌い、そして瑞穂は和楽器をこの季節にピッタリな『春の海』を披露すると準備している。

また、ハルナたちも提督たちに礼がしたいと言い、歌を披露すると参加する。

 

「俺もあとで古鷹たちと踊ろうかな」

 

提督は考えていた時だった。

 

「ねえねえ、提督♪」

 

「何だ、マヤ…… んっ!?」

 

提督は、無邪気な子どものように声を掛けてくれたマヤの声に反応した。

しかし、後ろを振り返ると――― 彼女の後ろには、各演奏楽器を持った彼女に似た小さなマヤたちがたくさんいた。

 

「マヤ、この子たちは?」

 

提督は訊ねた。

 

「私の自慢の音楽隊だよ!今日のお礼を兼ねて、みんなで音楽を送ろうと思うんだ!」

 

彼女の言葉に、『いえーいっ!』とばかりに小さなマヤたちが盛り上がった。

 

「お礼か、ありがとう」

 

提督は、影分身の術でも使っているのかなと呟いた。

もはや自分の常識は通じないに等しく、これに突っ込んだら負けだなとも思えた。

 

『提督(司令官)♡♡♡♡』

 

振り返ると、古鷹たちも準備を終えていた。

 

「それじゃあ、俺たちの披露宴を始めるか!」

 

提督の言葉に、古鷹たちは頷いた。

 

 

 

「みんな〜、ステージに注目してね〜♪」

 

各々交流しつつ会食する中、ステージ脇に司会を勤める由良と、副司会を龍田が姿を現わす。

 

「これからステージにて、春ライブを始めるよ」

 

「トップバッターは赤城さんと加賀さんのおふたりで『加賀岬』です♪」

 

どうぞ、と言うばかりステージに照明が照らされた。

 

「一航戦加賀……」

 

「一航戦赤城……」

 

青い着物姿を着た加賀と、紅い着物を着た赤城がマイクを握り締めるとイントロが始まった。

 

『歌います……!!』

 

ふたりに協力するのは琴を弾く瑞穂と、三味線や尺八などを見事に奏でる音楽妖精たちである。

桜の花びらがひらひらと舞い散り、それに応えようと演奏と演歌と同時に、奇跡のコラボを表すように会場を盛り上げり―――

 

「Please show the Peacefull boundary. 永い眠りから覚めて~♪」

 

「Small spring seen from horizon. 嫌いな寒さはDisappear~♪」

 

川内と鬼怒の『Spring Shower』とともに―――

 

『そうさ 神のまにまに 仰せのままに 誰だって地球を愛してる 』

 

『飲めや歌えや どんちゃん騒ぎ たまにゃそんなのもいいね』

 

睦月たち全員は『神のまにまに』を歌い踊る。

 

『All I see なんでもないこの世界が今〜♪』

 

『愛の意味求めてる、強い風に胸は震えている〜♪』

 

そして途中参加として、ハルナ・キリシマ・マヤ・蒔絵は『ブルー・フィールド』を披露した。

イントロなどを演奏するのは、マヤの分身(?)こと子マヤたちである。

なおハルナたちから聞いたが、マヤは音楽が好きなものの、演奏が適当だったらしく、

しかし、色々と旅をするたびに蒔絵と演奏練習を重ねて上達したと教えてくれた。

バイオリンの演奏時には、蒔絵の方が上手かったため、当時のマヤはショックを受けたらしいとのことだ。

歌声は全員プロ並みであり、艦娘としても、艦隊のアイドルとしても活躍している那珂と良いコンビが出来そうだなと考えた。

 

「提督、そろそろ私たちの出番ですよ♡」

 

「あたしらでかっこよく決めような♡」

 

「青葉たちの練習の成果を見せてあげましょう♡」

 

「みんなで盛り上がろうね♡」

 

「ああ、もちろんだ!」

 

古鷹たちの言葉で、提督は頷いた。

提督も普段通りの戦闘服ではなく、アメリカ空軍の儀仗用制服、通称『ブルードレスA』に着替えている。

また使用小銃は、第二次世界大戦で生まれて米軍が制式採用し、日本軍も鹵獲して使い、幻の四式自動小銃の参考になったと言われる傑作小銃ことM1ガーランド小銃だ。

現代のアサルトライフルと言う銃本来の性能よりも外観や取り回しを優先するため、木製部品を使う旧式の小銃を使用する国が多い。

自衛隊の特別儀仗隊でも警察予備隊時代、米軍もまたから受け継いでいるこの小銃を使うことも多い。

提督も彼らを見倣い、時間がある際に、古鷹たちと三川艦隊メンバーと練習した。

今日はこれを披露して盛り上がるために、提督は練習を積み重ねてきた。

余談だが、アメリカ空軍儀仗兵の訓練時にはゴム製チキン『チキンラバー』と言うものを使い、どんな時でも儀仗兵は笑わずに冷静にいられるかが重要なために行なわれる。

栄誉礼は国の首領と高官などをと言った彼らを迎えるのだから、冷静さと伴い、並大抵の精神力と忍耐力を兼ね備えなければならない。

それゆえにライフルドリルと呼ばれる、儀仗兵独自のパフォーマンスは華麗なものである。

現状に戻る。

 

「ハルナさんたち、ありがとうございました!」

 

「皆、綺麗な歌声でしたね〜♪」

 

春ライブは盛り上がり、そして―――

 

「次は提督さんと三川艦隊の皆が『ジャバヲッキー・ジャバヲッカ』を披露してくれます」

 

「提督たちの華麗なるライフルドリルを見せてくれるから、楽しみにね〜♪」

 

由良と龍田の言葉と入れ替わるように、ステージには前奏が流れ始めた。

 

『とあるコーフクロンジャが呪った明日〜♪』

 

『ゲンジツシュギシャはツマンナイ 今日にシコウテイシのジュモンを唱える〜♪』

 

古鷹・加古が歌い始め、次は青葉・衣笠が歌い―――

 

『アブラカタブラ(笑)〜♪』

 

鳥海・夕張・天龍が歌い―――

 

「turn up! turn up!」

 

そして古鷹は床に置いていたM1ガーランドを、空中に放り投げた。

提督は空中に舞ったこれを受け取り、そして自由自在にライフルを華麗に回した。

提督たちはアクロバティックな銃の操作をしているが、その曲に合わせ奏でる楽器のようにライフルをいとも簡単にくるくると回していく。

古鷹たちと入れ替えるも、複雑な動きをしながらも陣形も姿勢がビシッと揃っているため、端麗な隊列はCGを見るように綺麗に見える。

 

「イミフメイゲンゴ」

 

提督たちは十字型の隊形を組み、風車のように回りつつ、内側は遅く外側は早く見える。

そのスピードの調整は時計の秒針のように刻み、一糸乱れぬ動きは誰もが見惚れてしまい、言葉を失うほど美しいパフォーマンスだ。

 

「オンシンフツーシンキ」

 

お互いに向かい合った隊列をした直前に各々携えたライフルを投げて、これを空中で交換されるという大技を披露して―――

 

「もっとたのしませて?」

 

そしてフィナーレ。全員で無限ドミノのように銃をぐるぐる回し―――

 

『ありがとうございました!』

 

敬礼をして終了したと同時に、全員から大喝采を浴びた。

ハルナたちも楽しんでくれたようで、拍手を送ってくれた。

緊張もしたが、全員で成功したと言う達成感を得ることが出来たとともに―――

 

『提督(司令官)…… 私たちやりましたね!♡♡♡♡』

 

「ああ、俺たちのパフォーマンスで盛り上がって良かったな!」

 

夫婦愛もより強くなった。

ステージでは提督は、古鷹たちに抱きつかれた直後―――

 

『提督(司令官)……大好き!♡♡♡♡』

 

全員からのキスで締めくくると言うものだった。

 

『御馳走様です////』

 

全員手合わせをして、この光景を見たハルナたちの素直な感想で言った。

 

「これで春ライブは最後だけど……////」

 

「飛び入りは随時募集しているから、遠慮なくステージに上がってきてね〜♪////」

 

夫婦円満を見た由良と、龍田の言葉と同時に『春のお魚祭り』と春ライブは大いに楽しく過ごした。

なおその後は、由良の『極楽浄土』と、初月の『Ur-Style』と、扶桑と山城たちは『Weekender Girl』を踊り、マヤは着物を着て、ニシン漁の歌である『ソーラン節』を披露した。

そして提督と古鷹たち、相棒こと《震電改二》の装備妖精と古鷹たちの艤装妖精の『マイルームディスコナイト』で今宵の宴は大いに盛り上がったとか―――




ハルナたちとの交流パーティーに伴い、MMD艦これ動画のような春ライブを披露する回でもありました。
夫婦でやるライブ―――ライフルドリルも良いんじゃない(伊勢ふうに)
実際にはエリート中のエリート且つ、厳しいパスを乗り越えなければいけないですが、気にしたら負けです。
動画でも見ましたが、本当にドミノ崩しとか綺麗で感動しました。
感動ものもですが、私はカッコいいものを見て涙します。
今回はやりすぎましたかなと言う勢いでもありましたが、楽しめて頂ければ幸いです。

ともあれ、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第18話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第18話:もう一人の親友提督

お待たせしました。
今回は新キャラの、サブタイトル通り提督のもう一人の親友提督との交流話です。
特徴ある親友提督でもあります。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


前日の『春のお魚祭り』を楽しんだ一同は、いつも通りの日常に戻る。

異世界からの来客たちこと、ハルナたちはこの柱島鎮守府に宿泊した。

なお彼女たちが言っていた黒い空間が、これを再び見つかるまでは、本土近海域を中心に捜索活動と言うことになる。

なお戦力不足を補うために親友提督に頼もうとしたが、現在は元帥の命令を受けて、阿賀野姉妹たちとともに南方攻略の支援艦隊および、空母機動部隊の護衛任務を全うしているために協力ができなかった。

これに困った提督は呉鎮守府で艦隊指揮を執るもうひとりの親友提督に相談をした。

同じ親友でもあり、困っている提督のために、彼は快く受け入れてくれた。

今日はそのもうひとりの親友提督と、彼の秘書艦たちとともに捜索作戦計画を練ることになった……

 

 

 

柱島泊地・特別来客室内―――

 

「……ともあれ、不思議なこともあるものだな」

 

外から見えるハルナたちが乗艦して来た重巡洋艦《摩耶》を見て、素直な感想を述べたのはもうひとりの親友提督こと、通称『エンジニア提督』である。

ここ柱島泊地から近くにある呉鎮守府で艦隊指揮を執り、嫁艦たちとともに、最前線に出るホワイト提督としても有名である。

彼の趣味なのか配備されている兵器は現代兵器の《むらさめ》型汎用護衛艦(DD)を除き、多くが大戦機を主力としているレシプロ機主義を通しており、航空基地には紫電改と彩雲、軍港には日本海軍傑作飛行艇と呼ばれた《二式大艇》などが配備されている。

今日の訪問時でも二式大艇を利用して、ここまで来たのだから頷ける。

そして本人曰く『どんなに故障した機体でも直せないものはない』と豪語するほど、明石・夕張並みと言った腕利きの持ち主である。

余談だが、某有名なゲームに登場する宇宙エンジニアスーツを着用した主人公ではなく、普通の海軍士官同様に海軍二種軍衣である。

肉厚の顔に、太い口髭が良く似合う。

ここ最近は出撃や出張などが多いのか、目頭を揉む姿は提督と言うよりは、ずんぐりとした体型とあいまって、朴訥な農夫と言った印象だが―――

提督曰く『インド映画に出演しても違和感がない』と言うほど、インド人と酷似していると言った印象だ。

 

「俺と古鷹たちだって驚いているさ、異世界の住人たちと接触することは……」

 

「だけど、本当にそう言う不思議な体験出来て羨ましいよ」

 

「あはは…… 艦を釣り上げたことも俺たちが初めてだけどな……」

 

お互いに冗談を交わしながら、提督は用意されていたコーヒーを啜った。

舌全体にコーヒーの香りと、味が最大限までに広がり、今まで飲んだコーヒーのなかでも最上級と言っても良い。

コーヒーは一からコーヒー豆から挽いて、これを淹れてくれたのは古鷹たちだ。

同じくこれを口にしていたのは―――

 

「本当、美味しいわね。このコーヒー」

 

今まで味わったことのない美味いコーヒーの味に驚いているのは、エンジニア提督の初期艦娘であると同時に、彼の嫁艦である、吹雪型5番艦・叢雲。

勝ち気で高飛車な性格をしており、ツンデレな性格の持ち主だが、エンジニア提督と無事結婚後は、共に戦う意志を伝えるほどだとか。

そして彼女とともに、彼を支えているもうひとりの娘が―――

 

「本当。私も初めて味わうわね」

 

同じくコーヒーの味に納得の頷きをして、叢雲の隣にいるのは、朝潮型10番艦・霞。

彼女も同じくエンジニア提督の嫁艦であり、叢雲とともに旗艦を務めるほどの腕を持つ。

当初は『クズ司令官』と彼の実力を認めないほどのツンツンしていたのだが、共に各海域を戦い抜く最中で彼の人柄と成長を認めて、そして無事に結婚へ。

なお結婚後は、叢雲と一緒に彼を支えているのだ。

 

「実はね、ハルナさんたちから教えてもらったんだよ」

 

同じく、コーヒータイムを楽しんでいる古鷹が口を開いた。

コーヒーの淹れ方を教えてくれたのは、意外にもハルナたちである。

彼女たちがいた世界では、移動式カフェ『カフェミスト』を経営したと語ってくれた。

ハルナたちも『ご馳走してくれたお礼』として、淹れ方を一から丁寧に教えてくれた。

古鷹たちもハルナたちに早速教えてもらい、基本を覚えて、それからは我流にアレンジしている。

そのおかげで今朝、古鷹たちの朝食とともに出されたこの美味いコーヒーのおかげで提督・古鷹たちは戦意高揚状態である。

 

「うん、良い味だ!」

 

「ああ、しっかりと香りも味も最上級だな」

 

「えへへ、良かったね!」

 

「ね〜♪」

 

ハルナたちも交流と言うことも兼ねて、ともにコーヒータイムを楽しんでいる。

 

「ハルナさんたちが焼いたクッキーも美味しいですよ♪」

 

古鷹たちも教えてくれたお礼に、自家製クッキーの作り方を教えた。

ポピュラーなアイスボックスクッキーと、レモンの皮を摩り下ろし、レモン果汁を加えて焼いたレモンクッキーである。

どちらもシンプルなものだが、飽きのこないこの癖になるほど後味さっぱりの良い味なのだ。

ハルナたちは『今度『カフェミスト』で販売しよう』と言うほど、気に入ってくれた。

 

『ねえ、ハルナ(ハルナさん)!!』

 

叢雲・霞は声を揃え、顔を見合わせた。

 

「やはり、アンタも同じね!」

 

「ふんっ、当然よ!」

 

ふたりは、にんまりとしながら答えた。

ハルナたちは『何だろう?』と、首を傾げた。

 

『私たちにも美味しいコーヒーの淹れ方を教えて!!』

 

ハルナたちはお互いの顔を見合わせた。

もちろん古鷹たちと同じように、条件はあるなと察した叢雲と霞は―――

 

「もちろん、私たちもそれなりのお礼はするわ!」

 

「司令官の好きな、私たち自慢のどら焼きの作り方を教えると言う条件で!」

 

叢雲と霞は教えてくれるお礼に、愛するエンジニア提督のためにいつも作っている手作りどら焼きのレシピを、ハルナたちに教えると言う条件付きを出した。

ふたりの頼みごとに、彼女たちは―――

 

『うん、いいよ♪』

 

「決定ね!」

 

「そうね!」

 

交渉を終えたふたりは、ハルナたちと握手を交わした。

なお、ふたりとハルナたちとの交渉会話を見ていた提督と、エンジニア提督たちは―――

 

「さすが、ふたりの交渉術はなんと言うかスゴイな……」

 

提督は熱いコーヒーを一口啜りながら、素直な感想を述べた。

 

「そこがむらちゃんと、霞ちゃんの良いところだよ////」

 

エンジニア提督は、ふたりのことを考えるとデレデレ状態になると言っても良い。

提督も親友である彼のことを見て、自分もその気持ちは分かるなと心の中で呟いた。

こういう当たり前な風景が大切なものであり、かけがえのない日常でもあることだからこそ感じられるのかなと考えると、提督は笑みを浮かべた。

 

「提督も自然に笑えるようになったな」

 

エンジニア提督が言った。

彼とは海軍学校で知り合い、ともに同じ道を歩んできたもの同士だから分かるものだ。

元帥と親友提督と同じく、提督の良き理解者でもある。

所属は違えど、こうして絆は繋がっているのだからと言うことも然り―――

 

「……ああ。以前の俺ならば考えられなかった…… それに……」

 

「それに?」

 

「もうひとりじゃないのだからな、あの頃の俺と違って……」

 

落ち着き払った提督は、その言葉を繋ぐように言った。

 

「以前の俺からこういう事はなかった。世界を広め、俺に多くのことを教えてくれたのは古鷹たちだからな……」

 

再度コーヒーを啜りながら、ガールズトークを楽しんでいる古鷹たちを見た。

 

「本当に哲学者みたいだな、提督は」

 

「俺は、詩人や哲学者たちのように気難しい考えはできないものさ……」

 

「昔から提督は、変わっているな」

 

「それはお互い様だろう?」

 

「それは言えているな、あはは……」

 

エンジニア提督も、提督と同じように微笑みながら言った。

 

「ともあれ、暫らくは例の黒い空間が見つかるまで捜索を手伝ってもらってすまない」

 

「いや、俺も親友が困っているのを見過ごす訳にはいかないからな。気にしなくていいさ。

元帥も同じように許可を貰っているんだ」

 

「元帥には世話になりっぱなしだな」

 

「誰よりも『私の仕事であり、使命だから』と言っているからな、あの方は」

 

「伝言としては『くれぐれも自重して欲しいこともある。私に止める手段はないが、これでも元帥としての立場だからな』と言っていたからな」

 

「……肝に銘じておくよ」

 

元帥も、彼女なりに苦労はあるのは認識している。

最近では不思議な噂話を、これはアインシュタイン博士の特殊相対理論が実現したかのように未来人の日本人――― 灰色服の男と接しているとの噂話が後を絶たない。

数多く生み出され、語り継がれる都市伝説のように、何時しか信じがたい話が現実になることもあり得ることでもある。

今回の出来事――― ハルナたちも同じように現代科学では説明しがたい、こういう不思議な超常現象によって、この世界に来たことと考えても不思議ではないな、と提督は考えた。

くれぐれも余計な詮索はしないことが第一でもあるが……

 

「……ともあれ、捜索は明日から掛かるか。今日はゆっくり作戦でも考えよう」

 

「そうだな、今は……」

 

提督は口ごもりながら、ちらと古鷹たちが楽しんでいる茶席に目を向けた。

 

「提督。お代わりもありますよ♡」と古鷹。

 

「司令官。青葉たちと一緒に楽しみましょう♡」と青葉。

 

「提督。あたしの隣の席、空いてるよ♡」と加古。

 

「提督。早くこっちに来て一緒に飲もう♡」と衣笠。

 

同じように―――

 

「あんたも早くこっちに来なさいよ!////」

 

「もう待たせたら許さないんだから!////」

 

叢雲と、霞は相変わらずツンツンしているが、以前よりは素直になろうと努力している。

 

「本当に楽しいね。ハルハル、ヨタロウ、マヤマヤ」

 

「ああ。この世界に来て、提督と古鷹たちとの交流も……」

 

「誰よりも『愛』と言う感情も不思議なことも教えてくれているのだからな」

 

「私は好きだね。提督とフルフルたちの仲良し光景を見るの〜」

 

フルフルとは、マヤなりに付けた古鷹のニックネームである。

同じく加古は『カコカコ』で、青葉は『アオアオ』と、そして衣笠『キヌガッサー』と呼んでいる。

 

 

「やはり、古鷹たちと過ごすコーヒータイムは最高のひと時だな」

 

『提督(司令官)♡♡♡♡』

 

提督の言葉を聞き、古鷹たちはウットリしていた。

 

「俺もむらちゃんと、霞ちゃんと過ごす時間は最高だな!」

 

「と、当然よ。こうして過ごせることに感謝しなさい!////」

 

「ふ、ふん。私たちと過ごす時間は充実して当たり前じゃない!////」

 

エンジニア提督の言葉を聞いた叢雲と、霞は素直さを隠しながらながらも、その表情は満更でもなかったのだった。

 

この後も暫らくコーヒータイムを楽しみつつ、捜索活動内容を纏める会談を無事終了したのだった。




今回は個性あるエンジニア提督との会談に伴い、彼を支える叢雲と霞ちゃんたちとのコーヒータイムを楽しむという回でもありました。
やはり煎りたての豆で煎れたコーヒーは味も香りも違いますから、とても美味しいですね。

クロスラインで、ハルナたちが移動式カフェ店を経営する話も好きです。
あのマヤちゃんの言ったオチは、私もハルナたちと同じく思わず『あ…』と言ってしまいました。
その後は紅茶を淹れる技術も取得したのかなと想像します。

ともあれ、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第19話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第19話:再会のひと時。 前編

お待たせして申し訳ありません。
事情により、一ヶ月投稿できなかったことを申し上げます。

今回もまた新キャラの登場です。
タイトル通りに会っているかは不安ですが。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


翌日―――

提督は、エンジニア提督と叢雲と霞たちの協力を得ることが出来た後日―――

飛行している2機の《ウォーバード》が、提督たちのいる柱島泊地を目指していた。

もちろん敵艦載機の攻撃に感知されないように、ステルスモードを起動している。

肉眼で視ることももちろん、敵機のレーダーにも反応できないと言う機能である。

 

「まもなく、柱島泊地に到着します」

 

ひとりのパイロットが、後部座席に座っていた女性に声を掛けた。

 

「うむ。久しぶりに彼らの元気な姿を見れるとワクワクするよ」

 

日本刀を杖代わりに持っているのは、元帥だ。

日本海軍では珍しく適材適所として、若くして元帥の座に就いた女性元帥である。

その逞しさと美しさを兼ね備え、文武両道を心得た古き良き大和撫子と言ってもいい。

彼女は周囲を魅了するスタイルも持ち、カラスの濡れ羽色とも言える青みを帯びた黒髪は、矢矧のようにポニーテールに纏めている。

 

「提督はどんな御方なのですか?」

 

同行者であるひとりの少女が、元帥に尋ねた。

 

「少し風変わりだけど、とても良い提督さ」

 

この言葉を聞いた彼女は微笑した。

 

「もうすぐ着くから楽しみにしていなさい」

 

『了解しました』

 

元帥の言葉を聞き、その少女は窓際から見える柱島泊地を眺めていた。

その隣にいた二人は仮眠をしていた。

スヤスヤと静かな寝息を立てていたが、二人とも提督たちに会えるのを楽しみにしている表情を浮かべていた。

 

 

 

同じく柱島泊地・検問所前―――

検問所では、酒保に必要な物資が届けられていた。

荷物の中身はスキャナーで確認しており、軽装備としてAtlas 45とM870 MCSショットガンなどを携えている警備員がいる。

 

「中身は大丈夫です。全部安全なものです!」

 

ひとりの警備員が言った。

荷物の中身は述べたとおり、提督と艦娘たちの日用品・飲食物が多い。

スイス軍のミリメシのように、一般のスーパーなどで売られているカップ麺とスナック菓子と言った日常的な飲食物などもある。

どこがミリタリーなのかと思われるが、普段から食べ慣れている物こそ重要なものだ。

なおオーストラリア軍では、チキン味のインスタントラーメンがミリメシとして使われていることも珍しくない。

最近では娯楽として、漫画やDVDに、ラジコンやプラモデルの組み立て一式セットなども少数導入している。

オリジナルとして明石・夕張が独自に開発した架空の第二次世界大戦期を題材にした海戦アクションゲーム『鋼鉄の咆哮』シリーズに登場する艦船(超兵器)をラジコン化したものを販売しており、しかも忠実に再現はもちろん、明石たちのこだわりとして各主砲などからは、サバゲーに使用するBB弾も撃てるようになっている。

睦月たちが趣味で作り、互いに作ったラジコンで遊んでいることが多いほど人気が高い。

余談だが、特に睦月たちがお気に入りなのは『アヒル』と言う艦船がお気に入りだとのことである。

 

また、艦内での酒の飲用を認めた英海軍をモデルとした旧海軍と異なり、海上自衛隊と米海軍と同じく航海中のアルコールの飲酒を禁じた米海軍の規範を採用し、アルコール類の販売は行っていない。

史実では戦意高揚のためと言い、アルコールを出撃前に少量ほど飲み、現場に到着したら正常な指揮が出来ずに敵の攻撃を遭い、そして撃沈されたこともあったと言われている。

その指揮官のせいで、巻き添えに喰らわされた乗組員は堪ったものではない。

嗜み程度と言ったことでも小さな出来事が大きな油断を生みかねないために、提督は米海軍式を採用している。

ただし、各任務・勤務終了後の場合は明日に支障を来さなければ、多少は飲んでも良いと許可が下りている。

少し曖昧な規則でもあるものの、今後も改善して緩和していくつもりである。

 

「毎度ありがとう」

 

「お疲れ様〜」

 

「お疲れ様、毎度ありがとうございます!」

 

提督と衣笠、明石とともに届けてくれた運送屋に労いの言葉を掛ける。

 

「ありがとう。キミたちに感謝の言葉を言われると、私もやり甲斐があるわ♪」

 

なお、このトラック運転手の正体は戦艦タ級である。

深海棲艦にも少数だが穏健派がおり、たまに提督の柱島泊地だけでなく、二人の親友提督がいる各鎮守府に遊びにくることももちろん、穏健派の深海棲艦たちも提督たちを助けることもあり、そして興味を抱くように人間社会を視察なのか、有名な大手デパートなどに買い物をしたりすることもある。

提督のところに来るタ級の仕事は、宅配便『タ級便』として柱島泊地・酒保の運送業を務めている。

たまに新鮮な魚介類をお裾分けに来てくれる、気さくなお姉さんである。

また穏健派のレ級は、穏健派たちが人間社会に出るための『レ級ルート』と言う求人情報施設を経営しているらしい。

 

「提督、衣笠、明石。どうした?」

 

提督たちにとっては聞き慣れているが、たまたま検問所近くを散歩していたハルナたちが来たのだ。

 

「提督、何かあったのか?」

 

ハルナが訊ねた。

 

「おや?見ない顔だね。新入りさん?」

 

ハルナたちもだが、タ級にとっても初対面である。

 

「ああ。私たちの友達でハルナと、キリシマ、蒔絵ちゃん、マヤさ」

 

提督は順番通りに、タ級に説明した。

 

「そっか。よろしくね、みんな」

 

『よろしく(よろしくね!)』

 

タ級は笑顔で挨拶を交わし、ハルナたちも同じように微笑み返した。

 

「キミも今日の酒保の荷物が気になったのかい?」

 

タ級は言った。

 

「私たちはたまたま散歩していたから、気になっただけだ」

 

「でも、気になるな〜」

 

「なるなる〜」

 

「まったく、やれやれ」

 

各々の感想を聞いたタ級は、楽しそうに微笑した。

 

「そうだ。ハルナちゃんたちとの友好の証しに活きの良い『ビラ星人』がたくさん獲れたからお裾分けするね」

 

『ビラ星人????』

 

ハルナたちは首を傾げた。

提督たちにとっては馴染み深いニックネームだが、初めての人にとってはさっぱりである。

タ級は専用のクーラーボックスを取り出して、中身を見せた。

 

「これがビラ星人こと、ウチワエビだよ」

 

体長15cmほどで、体は上から押しつぶされたように平たい。体の前半分が円盤形―――

その名の通り、うちわのような平たい体型が特徴のエビが姿を現した。

 

「おぉ〜すげぇ〜」

 

「本当に宇宙人みたい〜」

 

蒔絵と、マヤは双眸を輝かせながら感想を述べた。

 

「コイツは鮮度が良いな、ハルナ」

 

「ああ、どれも新鮮だ」

 

キリシマと、ハルナは初めて見るビラ星人こと、ウチワエビを見て驚いていた。

 

「提督。どうしてこのエビをビラ星人と名付けたんだ?」

 

ハルナが訊ねた。

 

「いや……夕張と睦月たちが特撮も好きで、『ウルトラセブン』に登場した宇宙人『ビラ星人』に似ていると言ってから、以来はみんなでウチワエビを『ビラ星人』と呼んでいるんだ。

しかもその影響力が高いせいか、うちでは愛称となっているからな」

 

「睦月ちゃんたちと、ウルトラセブンを一緒に観る度に思い出してね」

 

「あはは。元々は夕張が趣味で持っていたのを借りて観ていたのがきっかけだけどね」

 

提督・衣笠・明石の説明を聞いて、ハルナたちは『なるほど』と頷いた。

あとで『ウルトラセブン』と言うものを、睦月たちと一緒に観てみようと決めたのは言うまでもない。

 

「じゃあ、私は次の配達があるからバイバイ♪」

 

タ級は手を振りながら、次の配達場所へと移動した。

提督たちは彼女が見えなくなるまで、手を振りながら見送った。

 

「それじゃあ、俺たちも捜索部隊を編成して……」

 

提督が何かに気が付くと、ハルナたちも同じくこちらに接近して来る飛行物体が独特の音を放すエンジン音が聞こえた。

 

「提督、あれは……?」

 

ハルナは問いかけた。

 

「警戒しなくても大丈夫。今回ハルナたちが来た黒い空間を捜索するための頼もしいお方さ……」

 

『頼もしいお方???』

 

首を傾げた素振りを見せたハルナたちを見て、提督はにんまりした。

 

「会えば分るさ。さあ、俺たちも出迎えよう。古鷹たちにも伝えておいてくれ。衣笠、明石!」

 

「衣笠さんにおまかせ!」

 

「おまかせ下さい!」

 

二人は敬礼して、全員で元帥たちを迎えるために準備に移る。

 

「我々も会っても良いのか?」

 

キリシマが訊ねた。

 

「ああ、元帥も物好きなところがあるからな」

 

「そっか、なら我々も会わないわけには行かないな」

 

「そうだな。キリシマ」

 

二人は顔を合わせて頷いた。

 

「まるで眞みたいな元帥だな」

 

「似ていても違和感がないな、本当に」

 

ハルナたちが話していると―――

 

「元帥は女性だから、くれぐれも失礼のないようにな。怒らせたら私よりも怖いからな」

 

提督はニッコリと笑顔で笑っているが、ハルナたちからの視点ではその後ろには末恐ろしい巨人が見えていた。

 

『お、おう!!』

 

思わず滝汗状態になり、コクリッと頷くのだった。

 

 

 

柱島泊地・航空基地

 

『捧げ銃!』

 

憲兵隊の儀仗兵たちがM14を掲げる。

 

「全員元帥に向かって、敬礼!」

 

提督たちの敬礼に、元帥も同じく返礼する。

余談だが海軍式敬礼は手のひらを見えないようにし、肘を前に出す。

陸軍式敬礼は手のひらを水平に、手は帽子の右側に当て、腕が地面と平行になるように肘を横に上げる。

そして脱帽時には、相手の目を見たあと、身体を傾けるという敬礼がある。

古鷹たちは見事な海軍式敬礼であり、憲兵部隊は陸軍式敬礼である。

ハルナたちも提督たちを見倣い、海軍式敬礼で迎えた。

 

「元帥。お久しぶりです」

 

提督の言葉に、元帥もニッコリした。

 

「久し振りだね。提督」

 

「お久しぶりです」

 

「お久しぶりです。元帥!」

 

「お久しぶり〜」

 

「お久しぶりです!」

 

「お久しぶり!」

 

「古鷹、加古、青葉、衣笠も久しぶり。元気にしていたかい?」

 

元帥の言葉に、古鷹たちは『はい♪』と返答した。

彼女はどんな時でも、提督や艦娘たちのことを大切な家族として見ている。

新しく実装した彼女たちと同じ目線で話し、常に労っている。

また絶対の信頼を持っているのだ。

 

「キミたち夫婦愛は私の鎮守府…… まあ、大本営でも有名だよ」

 

『そ、そんな。照れちゃいます〜♡♡♡♡』

 

元帥のからかいに、古鷹たちは満更でもなかった。

 

「元帥、今日はそのために来たのですか?」

 

やれやれと首を短く振った提督は、元帥に訊ねた。

 

「いや。キミたちの元気な顔を見るためもだが…… 新しい娘たちを紹介するためさ。

異世界のゲストたちが来たと言った謎の黒い空間を見つけるためも含め、今後のために備えて、キミの鎮守府に所属する娘たちだよ」

 

「彼女たちは?」

 

提督は訊ねた。

 

「機内にいるさ。それじゃあ御対面と行きますか」

 

元帥の『おいで』と言うハンドサインで、その娘たちが機内からゆっくりと降りてきた。

彼女たちが姿を現して、刻々と近づき、そして提督たちの前に止まり、同じく敬礼した。

 

「ようこそ、我が鎮守府へ!」

 

提督たちの歓迎を見た三人は、とても嬉しくて笑みを浮かべた。




今回は元帥たちの登場に伴い、提督たち中心で鎮守府の日常を送りました。

そして、多忙で更新できずにすみませんでした。
今月に呉や江田島に友人と訪問するために、なかなか更新が疎かになりました。
長迫公園と青葉慰霊碑は、もちろん江田島の利根と榛名・出雲、大淀慰霊碑などに足を運びました。
訪問時には雨は降りましたが、参拝後には晴天になりました。
本当に奇跡が起きたんだなと実感しました。

余談はさておき、次回は新しく着任する娘たちをご紹介しますのでしますのでお楽しみに。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは第20話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第20話:再会のひと時。 後編

お待たせしました。
予告通り、新しく着任する娘たちをご紹介しますのでします。
果たして誰なのかは、本編のお楽しみに。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


執務室―――

 

「今日から我が柱島泊地に転属することになった彼女たちを紹介しよう」

 

提督の一声で三人は一歩前に出て、自己紹介をし始めた。

まずはヘーゼルの瞳に、黒髪を青緑のリボンを後ろで束ねた髪型の少女から始まった。

服装は白の七分丈の和服に赤の袴姿、彼女の右型には赤城や加賀と同じく肩盾を模倣した飛行甲板を付けている。

 

「航空母艦、大鷹です。戦力として艦隊のお役に立てるよう、努めます!」

 

大鷹が自己紹介を終えると、次の少女に移る。

癖のある紺のセミロングに赤い瞳の垂れ目が特徴的だ。

その服装は紅色のセーラー服と赤地に白のラインが入ったネクタイと、その上から振り袖のついた和服風の上着を着用し、胸には赤城たちと同じ胸当てが付いている。

 

「潜水母艦改装空母の龍鳳です。航空母艦として、私、頑張ります!」

 

そして龍鳳の自己紹介から、最後の大人しい少女に移った。

明るい茶髪にスカイブルーの瞳且つ、ツインテールが特徴的だ。

そして服装は提督たちの艦隊に所属する由良や鬼怒と同じく薄緑と白のセーラー服を着用している。

 

「長良型軽巡洋艦の阿武隈です。よろしくお願いします!」

 

全員の自己紹介が終えると、提督が口を開いた。

 

「以上が、俺たちの艦隊の一員として頑張る。みんな仲良くやってくれたまえ!」

 

『はい!!!』

 

全員良い返事で答えた。

全員家族のように温かく迎えて、色々と質問を問いかけたりなどもした。

特に睦月たちは興味を抱いて、質問攻めなどをしている。

 

『提督〜助けてください!!!』

 

「助けに行かないと大変だぞ、提督」

 

「分かっていますよ」

 

傍にいた元帥のからかいに、提督は微笑ましい雰囲気を見て、彼は一旦、御開きをするように手を軽く叩いた。

 

「みんなあれこれ聞きたいことがたくさんあるみたいだが、一旦終了だ」

 

提督の言葉に、睦月たちは『は〜い』と返事をする。

 

「それから、彼女たちに案内係を睦月頼んで良いか?」

 

「了解にゃし!」

 

睦月は、ジャンプして笑顔で答えた。

赤城と扶桑、そして川内たちも話しながら付き添っても良いと伝えた。

話しながら交流するのも大切であり、今後はともに過ごす家族としてのコミュニケーションでもあるのだ。

 

「それじゃ、一旦解散!」

 

一同解散。執務室に残ったのは提督と元帥、古鷹たちとハルナたちである。

 

「それじゃあ、少しだけ異世界のゲストたちと今後の予定を立てるか」

 

「了解」

 

「はい、元帥」

 

「ありがとう。元帥」

 

ハルナのひと礼を聞き、双方は頷きながら今後のことを話した。

 

 

 

鎮守府内―――

 

「睦月の案内、楽しめたにゃし?」

 

無邪気な笑顔を浮かべる睦月を見て、大鷹たちも微笑み返した。

 

「はい、とても分かりやすかったです」

 

「はい、ありがとうございます」

 

「ありがとね、睦月ちゃん」

 

三人はお礼を言った。

 

「しかし、案内名目で甘味を堪能して良かったのでしょうか?」

 

「確かに怒られないでしょうか?」

 

「由良お姉ちゃんたちと楽しめたけど大丈夫かな?」

 

大鷹の疑問に、龍鳳と阿武隈は顔を見合わせて不安だった。

 

「大丈夫☆にゃし!提督も古鷹さんたちも分かってくれるから♪」

 

サムズアップをする睦月も、如月たちと甘味を堪能した。

食事や甘味は娯楽だからと提督は述べるように、会話でもこれらがあるだけでも緊張は解れて自然に会話のキャッチボールが出来るから認めている。

ハルナたちも同じく提督たちとの会話でも、これらのおかげで仲良く過ごすことが出来た。

 

「上々ね♪」

 

「流石に気分が高揚します」

 

余談だが相変わらずフリーダム且つ、例の大食いふたりも堪能した。

ガールズトークも兼ねての交流をと言うが、本人たちは間宮・伊良子が新しく生み出した間宮・伊良子特製『ジャンボ・フルーツパフェ』目当てと言うこともあるが。

 

「司令官はけっこう大らかな心を持っているし、睦月たちをたくさん褒めてくれる優しい司令官にゃし♪」

 

初めて提督を見たときは、正直驚いた。

海軍の軍衣ではなく、映画に出てくるような特殊部隊のような戦闘服に伴い、ヘルメットとガスマスク(またはスカルフェイスマスク)を身に纏っている提督は珍しい。

元帥曰く『彼の趣味だ』と言うが、素顔はどんな顔をしているのだろうと想像もできない。

元帥から聞いた話しでは端正な顔つきで日本人とは思えないほど顔立ちもよく、その知性に溢れる双眸も、とても魅力的だと言うことは聞かされたことだけしか知らない。

 

「だから、大丈夫にゃ♪」

 

大鷹たちは『良かった』と胸を撫で下ろした。

 

「あと司令官と古鷹さんたちのシュガーテロには気を付けてね。にゃしし♪」

 

『お、おう!』

 

大鷹たちは思わず、島風の口癖で返事をした。

睦月からではなく、同じく元帥から聞いたことだが夫婦仲睦かしくどこでもキスをすることがあるから慣れるまで砂糖用バケツはもちろん、刺激物を大量に含んだ激辛料理などが必須だと言うことを言われたのだった……

 

「おっと睦月として、もうひとつ紹介するところを忘れるところだった。てへ♪」

 

睦月は軽く拳を自分で撃ち、可愛らしく舌を出す。

 

「睦月ちゃん、何処なの?」

 

阿武隈が訊ねた。

 

「ひと言で言えば、酒保にゃし♪」

 

「酒保か、まだ見てないから楽しみだね♪」

 

「はい、各鎮守府で販売しているものが違いますからね♪」

 

「はい、どんな限定品が売ってあるのかも楽しみですね♪」

 

大鷹と龍鳳も楽しみである。

 

「それじゃあ、睦月についてきて♪」

 

睦月は偶然通りかかった、輸送用に改造されたCLAWに乗馬する。

行くよ、と睦月の合図に応えるようにぴょこぴょこと、カエルのようにゆっくりと進む微笑ましい風景を見た大鷹たちも微笑して睦月の後を付いていく。

 

 

 

特別執務室―――

元帥を囲んで座った一同は、黒い空間を捜索するための善後策を講じていた。

なお協力するエンジニア提督は現在、霞・叢雲たちと出撃しているため不在である。

敵艦隊を殲滅後には、ここに寄港して挨拶をしに来ると連絡は届いた。

 

「まさか本当に摩訶不思議なことが起きるとは、自分でも信じられないが……

ハルナさんたちの艦を見れば超常現象とも言える出来事も頷ける」

 

彼女は実際に鎮守府上空で、ハルナたちの艦をこの双眸で見たから信じざるを得ない。

超常現象とも言えるこのケースは、初めて見るから無理もない。

元帥もこのようなケースは都市伝説でしか知らない。

自他共に認めるオカルト信者かつ陰謀論者というナチスのように豊富な知識はないが、世界中に目撃例があるUFO、UMA、オカルトなど科学では説明の付かない超常現象のまつわる事件に対して、彼女は肯定的である。

生涯初めてとも言える超常現象の調査ないし捜索を開始することには積極的だ。

 

「……ただし、このことは機密扱いにする必要がある。厳重に秘匿する必要も視野に入れなければならない」

 

 

元帥は考えをゆっくりと言い、古鷹が用意した緑茶を啜った。

 

「特に外部の者たちだ。これが深海棲艦やブラック提督たちなどに知られると厄介なことになる」

 

「確かに、漫画のような世界征服して王者になるとか言う始末だな」

 

全員納得した。

ただし、ハルナたちは『した瞬間に殲滅されるのは落ちだが』と内心に呟いたが。

提督も彼女たちの内心を察知していることも然り。

 

「これがもし我々がいる世界の過去ならば厄介なことになっていただろうし、ましてや本物だった場合はタイムパラドックスを起こしかねなかったかもしれない……」

 

元帥は言った。

 

“タイムパラドックス―――タイムトラベルに伴う矛盾や変化のこと、SF物語のテーマとしてしばしば扱われる。具体的には、時間旅行した過去で現代(相対的未来)に存在する事象を改変した場合、その事象における過去と現代の存在や状況、因果関係の不一致という逆説が生じることに着目したもの”

 

ハルナはすぐに脳内に収めた。

 

「過去に戻って自分の両親を殺したらどうなるかと言うことをしたら、その途端に自分が消滅してしまうが……」

 

「そうするとこのパラドックスは当事者の誕生の不可能性にだけ注目したものではないよ。寧ろ第一に、時間を遡るタイムトラベルを不可能にするあらゆる行為を考慮しているし、パラドックスの名称は単にそのような様々な行為の代表例にすぎない。

他に、タイムマシンの発明に繋がる科学知識を特定し、その時代に遡って、その科学者の仕事を様々な妨害をしてタイムマシンが発明されないようにするということかな?」

 

提督の言葉を繋げるように、蒔絵が捕捉した。

 

「蒔絵ちゃんは詳しいな。彼女の言う通り、これもひとつの解釈でもあるな」

 

元帥はにっこりと微笑して言った。

彼女の微笑みに、蒔絵も同じく微笑み返した。

 

「この超常現象に関しては首相や、各ホワイト鎮守府の提督たちにもすでに報告している。

この件に関しては、極秘事項としているから大丈夫だ」

 

「公海上だが、大丈夫なのか?」

 

キリシマが訊ねた。

 

「人目にさらさないと言うことは無理な相談だが、私と首相たちがもう先手は打っている。

海底火山の爆発として誤魔化す。あの黒い空間は海底からの噴煙としてできた雲だと言うことにして、各鎮守府との協同調査、または混乱に応じて深海棲艦の迎撃に当たるため、暫らく太平洋側海域には我々以外の航行と、航空機での調査以外立ち入り禁止とする……と言う方針だ」

 

「さすが、迅速ですね」

 

古鷹が言った。

 

「キミたちが来たと教えてくれた海域は日本海溝の西側で、海底火山が伊豆から富士に掛けて通っているから幸いにも誤魔化すことが出来た。

むろん噴火もだが、いつまた深海棲艦などがいても起きてもおかしくはないからな」

 

「いい考えですな、元帥」

 

提督は言った。

 

「エンジニア提督や他の提督たちにも昨日この海域に出現した深海棲艦艦隊撃滅に伴って、ハルナたちが言った黒い空間が今も現われているかもしれないから、撃滅後は洋上補給をして時間の許す限り、調査するようにと伝えておいた」

 

「見つかり次第、俺たちも現場に行けばいいと言うことですね?」

 

「まあ、そう言う事になるな」

 

元帥も、流石ねと彼の双眸を見抜いた。

 

「すまない、我々のためにここまでしてくれるとは……」

 

キリシマは申し訳ないように言った。

 

「なあに、我々は困った者たちを放って置けない少々お節介者だから気にすることはない」

 

元帥はニッコリと艶やかな唇を矢型にして、微笑む。

 

「古鷹、本当に彼女は不思議だな」

 

ハルナは傍にいた古鷹の耳で囁いた。

 

「鬼才且つ優秀なお方だけど、困った人は放って置けないから」

 

「そうか……」

 

提督の上司とも言え、大らかな心を持つ本質は誰でも尊敬するなと、ハルナも納得した。

自分たちの世界、眞と一度話してみたら面白いかもなとも呟いた。

 

「ともあれ、他の鎮守府なども派遣は大丈夫だが―――」

 

元帥が再び説明しようとした際に、またしても廊下から慌ただしい足音が聞こえた。

提督・古鷹たちは、また鬼怒が何か報告しに来たのかなと内心に呟いた。

 

「司令官、大変だにゃし!」

 

予想外なことに睦月だったが、ここまで息を切らして走ってきたことは重大なことを表している。

 

「どうした、睦月?」

 

提督が訊ねた。

 

「正面前で、あの悪い奴らと憲兵隊が揉めているの!」

 

元帥と提督たちは、またあいつ等かと頭を抱えた。

ハルナたちは皆の反応を見て、何のことやらさっぱりと首を傾げる。

 

「報告ありがとう。睦月たちは寮に避難しておくように。あとは俺たちが解決しに行くから安心しろ」

 

「にゃし!」

 

「よし、良い娘だ」

 

提督は、睦月の頭を撫でた。

 

「元帥、すみませんが少しだけ席を外してきます」

 

彼の言葉に、元帥は頷いた。

 

「ここは任せろ、彼女たちとも少し話がしたいものだから」

 

「ありがとうございます、元帥。古鷹たちは元帥の護衛を頼む!」

 

『お任せください!♡♡♡♡』

 

古鷹たちを巻き込むわけには行かないため、彼女たちは元帥の護衛を務める。

提督は現場に行こうとしたとき―――

 

『提督(司令官)、忘れ物ですよ?♡♡♡♡』

 

「忘れてはいけないな」

 

提督は、古鷹たちに短いキスを交わす。

全員以心伝心化のように、合掌しているが気にしていない。

古鷹たちは、キスをし終えると恍惚な表情を浮かべていたのは言うまでもない。

 

「それじゃあ、行ってくる」

 

提督は窓側から飛び降りる。

いつも通り、エグゾスーツ・カスタムを装着しており、ここから飛び降りても短いバースト機能で落下コントロールできると言う利点を持つ。

 

「さてと、面倒くさい問題を片づけますか」




提督の鎮守府に新たに着任した三人は、大鷹と龍鳳、阿武隈ちゃんでした。
私のお気に入りの娘たちでもありますし、今後は提督と古鷹たちを支える頼もしい仲間として、活躍しますのでお楽しみを。

因みに龍鳳さんは友人提督が提案してくれました、感謝です!(翔鶴ふうに)

次回はこの続き、この鎮守府に来た”悪い奴ら”の正体が分かりますので、しばしお待ちを。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは第21話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第21話:招かざる客人たち

お待たせしました。
予告通り前回の続き、この鎮守府に来た”悪い奴ら”の正体が分かります。
果たしてどういう連中かは、本編のお楽しみに。
今回は一部アンチ・ヘイトに伴い、気分を害する表現が含まれます。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。

どうぞ!


睦月が報告した通り、正面前では例の連中が見事に騒ぎ立てていた。

 

「本当に遠路ご苦労だな、あいつ等も」

 

戦中にも関わらず、プラカードやら拡声器やらを持った団体と憲兵隊が揉め合っていた。

憲兵隊に至っては、どこの軍施設のMPと同じように侵入しないように喰い止めている。

必死に止めている彼らの後ろには、別の憲兵隊が睨んでいる。

ライオッドシールドを構えている部隊と、自衛のためにM500《モスバーグ》を構えている部隊は堵列を作って、いつでも対応できるように態勢を整えていた。

しかし民間人でも、デモ隊であろうと構わずに12ゲージ弾を装弾している。

実際の在日米軍基地所属のMPも同じようにしており、実際に発砲することは少ないが、いざと言うときは躊躇わずに発砲する。

だが、デモ隊にこれを見せるだけでも抑止力としても役立っている。

 

「はぁ…… 本当にあいつ等、僕たちに何の恨みがあるのだか」

 

検問所では、チラッと顔を覗かせていた初月がため息交じりに口を開いた。

 

「あの人たち…怖い……」

 

「ここに来ても関わると困るし、マジでめんどくせぇー……。」

 

「本当に困った人たちね」

 

「自由で良いわね、あの暇な連中は」

 

彼女と同じように弥生、望月、扶桑と山城が、各々と感想を述べていた。

 

「大丈夫か、みんな!?」

 

『提督(司令官)!!!』

 

「連中は何時もの奴らか?」

 

「ああ、本当に暇と言うくらいしつこい連中だよ」

 

初月もやれやれ状態で語り始めた。

鎮守府正面前にいるのは、未だ終わりなき戦いが続いているのにも関わらず『戦争反対!』と叫び続ける戦争反対派団体である。

 

「本当にあいつ等、苦手だな……」

 

提督は頭を搔いた。

日本の左翼は世界中を見ても珍しく、ろくでなし主張に相応しい。

なにしろ『戦力を持たずに、金を上げて解決すれば良い』などと言うぐらいだからだ。

戦後に、GHQ管轄に作られた某ニュース番組(実際にはプロパガンダと言っても良い)では、『海の戦犯人』などと国のために戦った英霊たちを貶しめ、我が身の可愛さのために連合国に掌を返したぐらいだ。

この自虐史観と掌返しは戦後に当たる今日まで、これらが続いた。

双方とも深海棲艦が現われた直後でも変わることはなく、懸命に戦う提督や艦娘、そして自衛官たちを『人殺し』とレッテルを貼り、そしていつもながらお得意の罵声を浴びせた。

 

また彼らの“地上の楽園”とも言える憧れ国家――― 実際にはろくでなし反日三ヶ国の中国・韓国・北朝鮮は、この地上から永久に姿を消した。

反日国家として有名だった韓国は、親北主義の無能大統領は北朝鮮と手を取り、北の指導者率いる北朝鮮はこれにより長年の夢であった南北統一を果たした。

常日頃から架空敵国は日本とアメリカの両国と決めており、さらに自らの首を絞めた。

果たしたものの束の間で、突如として現れた深海棲艦により、両者とも共闘したが何しろ指揮統一も連携も協調性もないと言うほどバラバラであり、しかも装備に関しても両者とも弾薬相互性もなければ、お粗末な旧式兵器ばかりと言う始末。

両者は中国に援助を求めたが、近年に増した無能主席率いる共産党に対する不満が積もり、さらに民衆による民主化運動と言う名の内乱が起きた。

この機会に応じて一部の人民解放軍と反共産主義たちが反旗を掲げ、自国を滅亡に追い込んだとも言える。

お得意の仲間割れや内乱で築き上げた、哀れな共産主義国家を統治した者たちのお似合いな悲惨な最期として滅んだのだった。

同時に国家転覆を計ろうとした反日野党とともに、日本国内にいた反日組織も自暴自棄になった彼らは内ゲバをして滅ぶか、自衛隊と米軍特殊部隊による掃討作戦、そしてソマリアの海賊と化して提督たちに滅ぼされると言う末路も然りである。

大東亜戦争を煽り、戦後は掌を返して連合国の犬となったマスコミやジャーナリスト、そして文化人たちに、戦前から戦後まで反日をモットーに反日ビジネスで儲け、偽りの大富豪を気取って、人生を謳歌した者たちのピッタリな終幕であることは言うまでもない。

しかし、未だに憲法9条と言う名の戯言を崇拝しており、自衛隊と米軍に続き、今度は艦娘たちに対して、平和デモと言う名を借りた罵声デモをするから呆れさせる。

だが、幸運なのかそういう輩――― 自称『リベラル主義』や『反戦主義』に、何ひとつも役立たず且つ横暴な連中の集まりでもある国連をありがたがる連中は、哀れにも深海棲艦の餌食になっているが……

 

「初月たちも弥生たちを連れて、寮に避難しておくように」

 

「うん、分かった!」

 

初月はニッコリと微笑した。

 

「それから川内と、鬼怒。何かあった時のためにいつでも狙撃できるようにしておけ!」

 

提督はイヤマフで、川内・鬼怒に問いかけた。

 

『提督、分かった?』

 

『提督、ここから鬼怒たちを見つけるなんてマジパナイね!』

 

「ああ。大鷹たちは寮に避難したのか、ここに来るまで見かけてないが?」

 

提督の問いに、鬼怒は答えた。

 

『阿武隈は由良姉と明石さんたちがいる酒保に、大鷹さんと龍鳳さんは、赤城さんたちなどと一緒に寮まで避難したから大丈夫だよ!』

 

彼女たちのことを聞いて、提督はひと安心した。

 

「そうか、無事ならば良かった…… 連中は何して来るか分からないから、ふたりはそのまま様子見を頼む。オーバー」

 

川内・鬼怒は『了解(コピー)』と、短く返答した。

川内は両手に携えていたM14 EBR狙撃銃を構えて、狙撃スコープを覗き込む。

 

「鬼怒も何時でも撃てるようにね!」

 

「うん、分かっているよ!」

 

鬼怒も同じくM14 EBRを構えて、狙撃スコープを覗き込む。

見晴らしの良いこの屋根裏から、ふたりはデモ隊の様子を窺い、常に狙撃ができるように安全装置を解除して、狙撃態勢で待機するのであった……

 

 

 

『憲法9条、今すぐ守れ!』

『日本は常に話し合いを!』

『戦争する軍隊と艦娘は、人殺しだ!』

『全提督と艦娘たちは、我々国民に謝罪しろ!』

 

拡声器を持つ扇動者の言葉に、数人のデモ隊が声を張り上げて復唱する。

提督たちからすれば、壊れたラジオが何度も同じことを繰り返し復唱しているように聞こえ、『また何時もの訳の分からぬ主張か』と聞き慣れている。

誰でも戦争を反対する、したくない気持ちは理解できる。

多くの提督や艦娘たちも、本当ならば今すぐにこの戦争を止めたいと言う気持ちはある。

世界中の軍隊も戦争をしたくない気持ちは、世界共通と言っても良い。

 

「あいつ等、何かしなければ良いがな……」

 

提督が懸念するのは、連中がテロ行為をしないことだ。

国内の鎮守府と、自衛隊や米軍基地で出現するデモ隊は攻撃することも珍しくない。

彼ら左翼の主張は、かつての反日三ヶ国と同じであり、恫喝手段と変わらない。

民主主義を唱えながら、これを否定し、デモの際は日の丸を掲げないどころか引き裂く、またはライターで燃やす行為をする大罪を行なう。

そして自分たちの主張を受け入れない者たちは『レイシスト』と決めつけ、相手を殴るなどと言う暴力行為はむろん、必要とあれば人殺しを平然とする幼稚園児にも劣る思考を持つ連中である。

提督が古鷹たちはむろん、この場にいた初月たちを避難させたのはこのためである。

 

「……一応、コイツを使うこともありそうだな」

 

提督が背負ってきたのは、明石と夕張が共同開発したIMRと言うアサルトライフルだ。

4点バースト機能を搭載した、新型アサルトライフルと説明してくれた。

本銃の特徴は銃としては珍しく、リロードが不要と言う。

装填時は左コッキングレバーを引くことにより、銃本体に内蔵されている3Dプリンタで常時弾を生成することが出来ると言う画期的なライフルである。

 

「どうだ、今回のアイツらは?」

 

提督は、傍にいた現場指揮を務める憲兵隊隊長に問いかけた。

 

「揉め事が先ほど済んで大丈夫ですが、今回は特に攻撃的な扇動者がいまして……」

 

提督は、その扇動者を見た。

扇動者は老年だが、屈強な肉体の持ち主だなと提督は呟いた。

昔はスポーツ選手か、またはトレーニングを趣味にしているのかなと推測した。

 

「オイッ、コラァ!お前ら!まぁだ人殺してんのか!?」

 

老人が、提督たちに罵声を浴びせる。

提督は『いざとなったら、ストライカーも出すように』と、耳元で相手に聞こえないように小声で指示を出す。

 

「何か言ってみろ、人殺し!! お前らのせいで俺たち漁師は魚が獲れないんだ!

海ってのは俺たち善良な平和主義者たち全生命の源で神聖な場所なんだよ!そんなところでましてやお前ら人殺しがしゃしゃり出てくんじゃねぇよ!!」

 

提督は『戯言を』と内心に呟いた。

海洋進出を繰り返し、尖閣諸島を『自国の領土』と言い、赤珊瑚を密漁した中国には見て見ぬ振りしてなにひとつ言わずに、海自などには『侵略行為』としか言わない連中の戯言に等しい。

 

「だから、俺たちに謝罪と賠償金を用意して、さっさとこの場所から消え失せろ!」

 

老人の答えに、提督はただ一言で答えた―――

 

「断る!」

 

彼の答えにイラついたのか、老人は叫ぶ。

 

「何だと若造がっ!俺たち平和主義者たちの言うこと聞かないことに対して、覚悟しろ!

俺が昔から鍛え上げたこの肉体でお前ら人殺しを粛清して、この殺人教養施設も二度と運用できないように潰してやるッ!!!」

 

老人はオレンジラインを踏み越えた瞬間、ひとりの憲兵が止めようとした。

それを見た老人は制止しようとした憲兵に思いっ切り顔面を拳で殴り、さらに蹴り飛ばした後は、ライオッドシールドを持った憲兵隊まで投げ飛ばした。

憲兵隊は仲間が怪我しないように、受け身で受け止める。

 

「……ッ! これ以上、進むと発砲するぞ!」

 

提督の号令で、各憲兵と、屋根上で待機していた川内と鬼怒も何時でも引き金が引けるように指を掛けた。

最初は空に向けて、次は足元に、そして最後の手段として射殺することが前提である。

しかし、ここまですれば射殺されても文句はないゆえに正当防衛として当然である。

 

「俺は話し合いに来たのにお前らは非武装の俺たちに銃口を向けるのか!? くだらねぇこと言っていると俺たちの熱い思いを乗っけて、全員ぶん殴らせてやる!」

 

老人に続き、デモ隊が押し寄せようと襲い掛かろうとしたが―――

 

「くだらないこと言っているの、どっちかなぁ?いい大人がみっともない!」

 

全員声が聞こえる方向に振り返る。

 

「蒔絵、どうしてここに?」

 

提督は問いかけた。

 

「お腹空いたから、ハルハルとみんなと一緒に酒保でお菓子買っていたから!」

 

要は帰り道に立ち寄ったのか、と提督は呟いた。

蒔絵の隣ではキリシマが、のんびりとボリボリと菓子を喰っていた。

彼女たちの後ろにいるハルナと、マヤも同じく買ってきた菓子類を食べている。

 

「オイ、ガキ!いまなんつった?」

 

老人は、菓子を喰っていたキリシマを掴むとあさっての方向に投げ飛ばした。

彼は蒔絵を恫喝しているが、彼女のメンタルは鋼のように強く動揺しない。

 

「お前らを人殺しの手から守るために話し合いに来たんだから、ナメた口を訊くとガキでも容赦し……」

 

老人の恫喝は続こうとする前に、蒔絵とハルナ、そしてマヤは、ササッと後ろに下がる。

 

「提督たちも少し下がった方が良いよ」

 

蒔絵は、提督に忠告する。

提督は何かするのかと察して、ハンドサインで全憲兵隊を少し下がらせた。

 

「オイッ、お前ら逃げん―――な〝っ〝!」

 

後頭部から凄まじい激痛が走ると伴い、反撃する暇もなく気絶した。

これを見た提督たちは、合掌と手を合わせた。

 

「フンッ!」

 

他愛無いと言う勢いで、老人を倒したのはキリシマだった。

 

「人間は食事とおやつを邪魔されると、キレるのだろう?」

 

「流石、キリシマ」

 

「なんだありゃ……」

 

提督たちは大丈夫だが、初対面で見るデモ隊は呆気に取られていた。

数秒後。ようやく正常に戻ったデモ隊は懐から何かを取り出そうとしていた。

 

「あぶないよ」

 

蒔絵の忠告を聞いて、彼らはまたしても凍結されたように動かなくなった。

そのチャンスを逃して堪るか、とキリシマは四方八方から目にも見えぬ速さで相手を倒していく。

 

「蝶のように舞い、蜂のように刺す!」

 

時代劇の殺陣を極める侍の如く、刀を納める代わりに彼女が着地するとデモ隊全員が前のめりで倒れていく。

 

「ふん、他愛ない奴らだったな」

 

一言で呟き、キリシマは首をポキポキとリズムの良い音を鳴らして事を済ませた。

 

「提督、こいつらはどうするんだ?」

 

キリシマは訊ねた。

 

「あいつ等は全員拘束して、あとは警察がヘリまで本土まで運ぶ」

 

彼女は、なるほどと頷いた矢先ーーー

 

「んもぉ! ヨタロウ、やり過ぎだよ!」

 

「しかしだな、蒔絵」

 

蒔絵に注意されるのは言うまでもなかった。

キリシマは反省はしているが、売られた喧嘩は買うのだろうと提督は呟く。

 

「ともあれ、少しは連中も御灸を据えさせれば懲りるだろう」

 

元帥との話し合いだけで済むかと思いきや、招かざる来客たちのせいで疲れたなと頭を抱えた。

 

『提督(司令官)〜!!!!』

 

「みんな!」

 

古鷹たちも心配して駆け付け、提督に抱き付いた。

提督は彼女たちを抱き締めて、頭を優しく撫でた。

 

「気に入らない連中でも気絶させるだけとは流石だな、提督」

 

元帥も同じく心配して駆け付けた。

 

「いえ、キリシマのおかげで無事に済みました」

 

提督は言った。

 

「キミも最善を努めることが出来たんだ、自信を持てば良いさ」

 

彼女の言葉に、提督は微笑した。

 

「みんなにも感謝していますから」

 

元帥は、そうかと頷いた。

 

「お〜い、提督!」

 

「提督、お疲れ様です〜」

 

「天龍、龍田。どうした?」

 

提督の問いに、ふたりは答えた。

 

「エンジニア提督の艦隊が見えて来たぜ!」

 

「それに重要な情報も入手したとの報告よ〜」

 

どうやら、戦果は上々のようだな、と提督は悟った。

 

「そうか、ありがとう!それじゃあ、あとは憲兵部隊に任せて迎えよう!」

 

『はい、提督(司令官)!!!』

 

よし、良いぞと提督も微笑する。

 

「明日から忙しくなりそうだな、提督」

 

「いいえ、古鷹たちと一緒ならば大丈夫ですから!」

 

彼の答えにーーー

 

『提督(司令官)……嬉しいです!!!!♡ ♡ ♡ ♡』

 

古鷹たちは余りにも嬉しく、再び提督に抱き付くのであった。

 

『ごちそうさまです♪』

 

周囲は夫婦の仲睦まじさに慣れており、全員合唱をするのであった……




今回はシリアスでしたが、最後はみんなで無事笑顔に終わる回でありました。
スカッと爽快的なケリでもありましたが、あれでもまだまだ甘い対処法でもありますが。

なおキリシマに倒された悪い奴らですが、またとある回に登場します。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第22話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第22話:タイム・リンク作戦 前編

お待たせしました。
予告通り前回の続き、提督たちとの作戦会議であります。
今回のサブタイトルは、とある架空戦記の作戦名であります。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。どうぞ!


柱島泊地―――

時刻 1600時

作戦会議室

 

提督たちは元帥とエンジニア提督とともに、叢雲と霞率いる調査艦隊メンバーの調査報告を聞くため、この場所に召集した。

古鷹たちはもちろん、ハルナたちも同じく緊急会議に参加した。

この作戦会議室は盗聴防止様式に施されている。

電波を遮断する分厚い鉛の壁に囲まれており、外から指向性マイクで狙っても物音ひとつ聞き取れない。

窓ガラスも同じ仕組みに伴い、防弾仕様となっており、狙撃されることもない。

オフィスそのものも立ち入るには数重のセキリティ・システムをパスをしなければならない。

提督はむろん、古鷹たち各艦娘の目の網膜・虹彩パターンを登録されていて、入室の際にはこの識別システムをクリアしなくてはならない。

また完全武装した憲兵が付き添うことにもなっている。

 

「俺たちが戻るまで提督たちも大変だったな、あの連中相手をするとは」

 

「ああ……だが、キリシマが倒してくれたから良いが、本当に連中相手は御免被りたい」

 

エンジニア提督の問いを聞いた提督は、やれやれ、と言わんばかりに首を短く横に振った。

 

「言いたいことは分かるけど、かと言って恫喝と暴力する時点で、平和ボケ連中自体が子どものままだな」

 

「全くだ。あんな連中の意見など受け入れなんて出来ないな……情けをかけることさえ害悪になる」

 

我が国独自の左翼連中自体をまともにしようとするなら、日本が徹底的に手を入れるしかない。

だが膨大な負担を余儀なくされ兼ねないため、日本はそんな負担を被るのは御免だった。

寧ろ連中の次から次への暴露される悪行の数々をネットやSNS、YouTubeなど動画に投稿する。

独自の力を押さえて、連中の衰退後には全力で壊滅させた方が遥かに効率的で良い。

 

「終わり良ければ全て良しだが……」

 

提督は、軽いため息をついた。

反日売国奴たちを教育して、近代化させるべきだと思う人間もいなくなるから、我々の手間が省けるというものだと思えば気が楽と言える。

 

「奴らが馬鹿なことをしたら即座に、我々と各軍が協力して徹底的に叩くしかない」

 

「確かにそうだ。今後も悉くあるかもしれないが……まぁ何はともあれ、今は調査艦隊の報告が最優先だ」

 

元帥の言葉を聞き、話を再開する。

 

「それじゃあ、エンジニア提督たちの調査報告を頼む」

 

「はい、元帥!」

 

エンジニア提督は頷いた。

 

「では、私と叢雲と霞たちとともに現地調査チームの責任者である佐橋兵衛教授と説明致します」

 

エンジニア提督たちとともに傍にいた男性―――佐橋兵衛は、ノーベル物理学賞候補になったことのある京大量子力学研究所所長が指名された。

佐橋は素粒子論の権威である。

チームの人数は彼を含めて全20人、いずれも現代物理学、宇宙物理学も含むエリート学者たちである。

 

彼らにはふんだんな機材と補助人員が与えられ、自衛隊のヘリや海保の巡視船はむろん、提督たちの艦娘たちの護衛付きと言う特権が与えられた。

元帥の提案通り、マスコミに対しては『海底火山の噴火』と言う欺瞞作戦とともに、今回の調査報告が早かったことが幸いでもあった。

提督たちは怠ることはなく、何時でも出撃準備は完了していた。

報告次第で作戦実行は今日、もしくは明日に来るだろうと推測していた。

 

なお、警戒として雲の周辺半径20キロの海域は海保とエンジニア提督たちを含む友軍艦隊によって完全封鎖され、提督たち軍関係者以外は立ち入り禁止になっている。

もっとも深海棲艦の出現以来、艦娘たちの護衛なしで航行しようとする船舶は無きに等しいが。

現状に戻る。

 

「では、私が説明致します」

 

佐橋がメガネをずり上げながら切り出した。

アインシュタイン博士のような白髪の蓬髪《ほうはつ》に伴って、哲人めいた風格の持ち主である。

 

室内には大型スクリーンと、そして映写機とノートパソコンも用意されている。

スクリーンに投射されたカメラ映像には、”雲”が映し出されていた。

提督と古鷹たち自身は、ハルナたちの話を聞いただけで自分たちの目で見ていない。

しかし、そこに映し出された雲は、ハルナたちの言う通り、黒い空間に近く異様だった。

 

カメラは、正面から雲をとらえている。

外観は積乱雲に似ているのだが、やや歪んだ長楕円形のかたちをしており、奇妙に幾何学的《きかがくてき》である。

しかも周辺部分は、雲のように絶えず変化している。

そして内部では稲妻のような光が絶えず点滅していた。

 

「……結果は出ましたけど、絶対的に時間が足りませんでしたな。だから結論と言っても推論がほとんどですが……」

 

「それでも結構です」

 

元帥が答えた。

 

「これは些か拙速を要する事件ですので。行動のための指針を得ることが何より大切なのです」

 

「なるほど……それではまずあの雲のサイズと、形から申し上げますが、私どもの観測では、雲の高さは、海中まで入り込んでいる部分を加えて、約1000メートル。

側面部の最大幅がおよそ2キロはある分厚い凸レンズ形状をしており、海面に対して垂直に立っております。

正面、つまりレンズの表面部分の最大幅は、およそ5キロ。御覧の通り、長楕円形をして海中からそそり立っております。

しかも移動も変形しません。尚且つ奇妙なことに、雲を形成する物質には水蒸気によく似ているのです。……と言うより、スペクトル分析によれば、水の分子そのものなのです。

しかもなお普通の雲の持たない特異な性質を持っているわけですな。

結論から申し上げますが、あの雲は、提督とハルナさんたちが仰る黒い空間とも言えるアレは、一種の擬似的なブラックホールを形成していると思われます」

 

「つまり、本物のブラックホールではないと考えれば良いのだな」

 

提督の答えに、佐橋は頷いた。

 

「提督の言う通り、本物ではありません。あの雲には事象の地平線を思わせるものが形成されているようなものなのです。

電磁系と光学系、例えば観測レーザーを使って調べたところ、レーザー光の屈折と消滅が観測されました。

重力異常も感知されましたが、御承知の通り、重力波の観測はこれが微小なために極めて困難です。

しかし、レーザー光が干渉されると言うことは、特異な重力場が形成されていると考えて良いでしょう。

この重力場は、凸レンズのもっとも分厚い部分を中心に左右対称に形成されおり、その内部では電波は通りません。

雲の周辺では5キロ以内に接近すると、電磁場の大きな乱れが観測されます。

我々としては雲の内部に無人観測機を飛ばしたかったですが、回収不可能の危険もあるため控えました」

 

佐橋教授は本物に残念そうな表情になった。

元帥によって禁止されており、ハルナたちはむろん、彼女たちの仲間や、その世界の住民たちに迷惑を被ることもあり得るからだ。

 

「ありがとう。ハルナさんたちに尋ねるが、この映像に映った雲……黒い空間で間違いないね?」

 

元帥は言った。

 

「ああ、我々の見た黒い空間だ。間違いない」

 

ハルナが答えると、キリシマ、マヤ、蒔絵も頷いた。

 

(あの雲をもう一度くぐれば、ハルナたちは無事に元の世界に戻ることが出来ると言うことか……)

 

内心に呟いた提督は安心感に伴い、同時に不安と寂しさもあった。

むろん古鷹たちや、ハルナたちも同じ気持ちであることは変わらない。

だが、元の世界に帰らなければ、ハルナたちの仲間たちも同じように心配している。

しかし、元の世界に戻れるかどうかも分からない。

元の世界に戻れることも出来る反面、違う時代に飛ばされることもあり得るからだ。

現在の化学力を尽くしても解明出来ずに、Xファイルとなってしまう未解決事件も少なくない。

その多くは宇宙人やUFOによる誘拐説、神隠し、次元の歪み、そしてタイムゲートなどと言った超常現象として至極ありふれている。

今回の場合は次元の歪みか、若しくは宇宙人の化学力に関するかもしれないと、提督は推測した。

 

「あの雲は異次元、またはタイムゲートと呼んでも良いのでしょうか?」

 

提督が尋ねると、佐橋教授はかぶりを振った。

 

「その結論は我々には出ません。そう断定するにはあまりにも、我々の知る限りの科学理論に反するのですが……」

 

「だが、現時点で我々の存在しているではないか?」

 

「私の艦だって、無事くぐり抜けることも出来たよ!」

 

キリシマと、マヤの言葉を耳にした佐橋は顎を撫でた。

 

「確かに科学に反しますが、あなた方が証人としていることもありますからこう認めざるを得ないです。

一種のタイムゲート、或いは次元の歪みと言うしか考えて然るべきでしょう」

 

「もしもあの黒い空間が人知を越えるものだとすると……」

 

提督はもう一度尋ねた。

 

「なぜ突然出現したのでしょうか?……自然界において様々な特異な現象が積み重ねて発生したのでしょうか?」

 

「とてもそうとは思いませんな」

 

佐橋の隣に座っていた永田と言う学者が発言した。

永田は、東大・宇宙物理学研の教授である。

いかにも秀才らしい白皙《はくせき》の持ち主である。

 

「私はこれはある意味では宇宙的規模の現象だと考えます。かつてアーサー・C・クラークと言う通信工学の専門家でもあるSF作家は『2001年スペース・オデッセイ』と言う映画の原作を書きました。

クラークは通信衛星の原型を考えた科学者でもあり、彼の小説は、人類の曙時代にエイリアンが地球に訪れてモノリスと言う物質を設置することから始まります。

モノリスに手を触れた瞬間、アウストラロピテクスの脳が刺激を受けて、知能が触発されることになる。

それから、何十万年も経って人類は月に行けるほどの化学力を獲得することが出来ました」

 

一呼吸置くと、永田は再び口を開く。

 

「しかしエイリアンは、月にもモノリスを用意しておいたのです。月でモノリスが発見され、人類がそれに手を触れた瞬間、モノリスは木星のある一点を指向する強力な電波を発生します。

人類は惑星間探索船を建造して、木星に向かいます。

そこでクルーの唯一の生き残りである船長が発見したものは、巨大なモノリスが木星の軌道を回る姿でした。

実はそのモノリスこそタイムゲート、つまり、宇宙空間を自在に旅するためのチャンネルだったのです」

 

「つまりあなたは、あれはエイリアン、または未来人が作った物だと言われるのですか?」

 

提督は尋ねた。

 

「あくまで憶測ですが」

 

「……私はむろんそうは考えませんがね」

 

永田の答えに、佐橋は堅い表情で言った。

ふたりを見た蒔絵は―――

 

「先ほどのブラックホールも同じ宇宙規模の現象だから……この特異点は事象の水平線と呼ばれる敷域に囲まれていて、その内部は連続体ではない時空構造が出来上げることになる。

つまり宇宙の蟻地獄とでも言うべきもので、光さえもここに吸い込まれると永久に出られなくなる。

この事象の水平線の周辺でも時空の歪みが生じて時間の流れが遅くなる。

これを利用すると理論的にタイムトラベルができるけど、これはあくまでも未来に行けるだけで、過去に戻ることは不可能だから……あれ?」

 

提督と古鷹たちはむろん、元帥とエンジニア提督たちは驚愕していた。

半分以上はちんぷんかんぷんなだが、なんとか概念として把握できる。

彼らに対して、佐橋教授と永田に関しては―――

 

『ぜひ、私たちの研究所に!!』

 

ふたりは感動のあまり、蒔絵をスカウトする。

 

「ありがとうね。でも、私はハルハルたちと一緒にいるって決めたからごめんね……」

 

蒔絵の断りを聞いたふたりは、本当に残念そうな表情をしていた。

提督たちは『昭和のギャグ恋愛漫画で似たような場面があったな』と内心に呟いた。

ようやく我に返った佐橋教授たちは、短い咳払いをして説明に戻る。

 

「蒔絵ちゃんの理論も含め、いろいろな解釈が出てくることは当然でしょう。あとは元帥と提督たちの判断次第になります」

 

「うむ、分かりました」

 

元帥が立ち上がると、全員起立をした。

 

「みんなご苦労様だ。採取したデータや資料などは全て私たちで預からせていただきます。またこれは我々提督たちの極秘任務であり、全員が守秘義務を宣誓されたことをお忘れなく。

なお作戦名は『タイム・リンク作戦』と名付ける。以上だ!」

 

『はい!!!!!!』

 




今回は架空戦記風に伴い、一部ギャグもあると言う展開になりました。

なおモデルになった架空戦記は、私の好きな田中光二先生の記念べき初架空戦記『超空の艦隊』からです。
ジパングも好きですが、此方の方が面白くて好きであり、設定もきちんとしています。
また少しだけですが、海外ドラマ『Xファイル』ネタも入れました。
昔の方がホラー要素強いですから、此方の方が印象強い話も多いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
では次回も古鷹たち第六戦隊の魅力とともに、シュガーテロもお楽しみに!

それでは第23話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第23話:タイム・リンク作戦 中編 part1

お待たせしました。
タイム・リンク作戦編の続きであります。
なお微糖付きでもありますが……フフフ(不知火ふうに)

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。どうぞ!


作戦会議終了後、一同は各自必要な装備を整えた。

提督の通達により、明石たちの熟練した整備のおかげで手短に済むことが出来た。

エンジニア提督たちも然り、提督たちの支援艦隊として参加する。

そして新しく着任した大鷹、龍鳳、阿武隈も本作戦に参加することになっている。

三人とも元帥の鎮守府で行われる訓練と、鎮守府近海での実戦経験もきちんと積んでいる。

元帥と提督たちなどは、実戦の前には必ず実戦さながらの演習と鎮守府海域による練習航海から観艦式まで熟知させている。

 

元帥が視察に訪れた某鎮守府では―――

艦娘の基礎訓練はおろか、実戦経験なしの状態でいきなり実戦に挑ませた無能提督がいた模様。

これを見た彼女は激怒して、すぐさまこの無能な提督を解任させて更迭した。

彼女は英米海軍のように適材適所主義、且つ信賞必罰に厳しいところもあれば、日本海軍のように擁護して助けることがある。謂わば『飴と鞭』を上手く使い分けている。

史実の両者の長所を使い分ければ、必ず勝てると豪語するほどの鬼才の持ち主であり、戦略家でもある。

 

ただし、今回の作戦では彼女は不参加である。

様々な作戦会議や書類審査、そして後方支援などで多忙だからである。

元帥が出撃する際は、緊急時のみである。

もしも最前線で艦隊指揮の際に自分が戦死したら、元も子もないことを理解している。

史実ではニミッツ提督も『東郷の子孫たちと戦いたい』と宣言したが、部下たちから止められてハワイで大平洋艦隊指揮官として留任された。

しかし最善を尽くし、勝利へと導いた名将として受け継がれている。

山本五十六は最前線に出てはいたが、ミッドウェー海戦時では空母機動部隊が被弾した際に後方で将棋を打っていた。

その際に『またやられたか』とただ一言を呟き、何事もなかったかのように将棋を続けたため、凡将説が取り上げられている。

 

古鷹たちが作戦準備をしている最中―――

 

「古鷹たちが準備している間、俺たちも準備するぞ!」

 

「提督、まかせてくださいね♪」

 

「伊良湖も腕がなりますね♪」

 

「瑞穂もがんばります!」

 

間宮、伊良湖、瑞穂たち筆頭に、タ級がハルナたちにプレゼントしてくれた『ビラ星人』こと、ウチワエビなどを使った会席料理を作ることにした。

なおウチワエビに伴い、おまけとして付けていたものはーーー“萩沖日本海のルビー”と呼ばれ、鮮やかな彩りと独特な風味が抜群の『あかえび』である。

あかえびは体長10cm程度の朱色の美しいエビで、5月頃の旬の時期を迎えると、瀬戸内側で小型底びき網漁業により多く漁獲される大変美味しいエビである。

 

「量は多いが、睦月とヒトミたちもあかえびの殻むきなどの手伝いを頼む!」

 

「睦月たちにまかせるにゃし!」

 

「はい、提督……」

 

『おっーーー!!!』

 

殻むき作業など、ほかの手伝いは睦月とヒトミたちが担当する。

なにしろ40人分近くの料理を作らなければならない。

だが、ベテランの間宮たちがいるから心強い。

一部手間の掛かる料理は、昼の下ごしらえもきちんとこなしているため、あとは調理するだけである。

空自・海自の調理専門職種『給養員』と呼ばれる彼らのように、提督は食事を大切にする。

例え戦中でも食事を大切にしなければ、敵にも勝てないゆえに士気に影響することがある。

これは世界中の軍でも共通と言っても良い。

 

「よし、あとは調理するから頑張ろうな!」

 

『おっーーーーーー!!!』

 

提督と、彼女たちの絆も日々強くなることも―――

 

『提督(司令官)、手伝いに来ました〜♡ ♡ ♡ ♡』

 

「みんな、ありがとう。それじゃあ、頼むよ!」

 

『はい、提督(司令官)!♡ ♡ ♡ ♡』

 

そして夫婦愛と、甘さも然り。

 

 

 

時刻 2000時

場所 特別会場

 

一同は会場に集まり、各自グラスを持って、全員がそのステージに注目した。

今回の主役である大鷹、龍鳳、阿武隈、そしてハルナたちがステージに立っている。

彼女たちは緊張に伴って、嬉しさがあって照れている様子でもあった。

 

「それじゃあ、みんな行くぞ」

 

『はい、提督(司令官)♪♡ ♡ ♡ ♡』

 

ステージに上がる前は、緊張を解すために提督は古鷹たちと短いキスを交わした。

今回は提督が直々に、司会を務める。

彼とともに、古鷹たちも同じく司会を務めている。

だからこそ彼女たちを温かく迎え、今日と言う日を特別な思い出として刻み、笑顔で迎える、と提督と古鷹たちのおもてなしでもある。

 

「今日は新しい仲間……大鷹、龍鳳、阿武隈の着任祝いとともに、明日行われる『タイム・リンク作戦』の成功と……」

 

仲睦まじい夫婦に元帥はむろん、大鷹とハルナたち全員が微笑みを浮かべた。

 

「そして、ハルナたちの友情に……」

 

ブルードレスA姿の提督がグラスを掲げ、全員も同じくグラスを掲げた。

 

『乾杯!!!!』

 

『乾杯〜〜〜!!!』

 

古鷹たちの乾杯のひと言に、全員による祝杯の喝采が響いた。

 

「さあ、みんなで楽しく騒ごうな!」

 

『おっーーー!!!』

 

提督の言葉に、一同は盛り上げるぞと言わんばかりにどんちゃん騒ぎをする。

テーブルに並べられた会席料理に手を延ばした。

小鉢物から焼き物、揚げ物、向付(むこうづけ)、鉢肴、椀物、御飯物と並べられている。

小鉢物は、みぞれ雪を模した赤貝の名残雪和え。

焼き物は、和紙で芳醇な香りを閉じ込めた甘鯛の紙包み焼き。

揚げ物は上品な黄金色を演出に伴い、パリッと揚がったあかえびの春巻き揚げと、あかえびのかき揚げ。

向付は、色彩を彩り、視覚も虜にする鯛や烏賊、ウチワエビの刺身が添えられている。

鉢肴は湯気が立ち籠り、絹さやとゆずの皮が彩りを添える大根のそぼろあん。

椀物はウチワエビを豪快に入れた味噌汁。

そして御飯物はアサリを贅沢に使った炊き込み御飯と言った瀬戸内海の会席料理と言っても良いだろう。

 

「このエビ甘くて美味しいです!」

 

「ビラ星人って言うらしい」

 

「ビラ星人?」

 

「ウルトラセブンに出た宇宙人だ」

 

ハルナとキリシマの言葉に、阿武隈は首を傾げた。

 

「ハルハル、ヨタロウ。ウチワエビだよ」

 

「あっ、そうだった。うっかり」

 

「あまりにも似てたからつい」

 

「似てるもんね〜、ビラ星人に♪」

 

阿武隈とハルナたちは、顔を見合わせて笑い合った。

 

「えへへ、とっても面白いね♪」

 

「うん、面白いね!」

 

会席料理を舌鼓を打つ阿武隈に、ハルナと蒔、マヤ、キリシマは楽しそうに会話する光景に―――

 

「夕張、……阿武隈にウルトラセブン勧めたの?」

 

「うん。ハルナさんたちに勧めたよ♪」

 

由良の問いに、夕張はウキウキに答えた。

さすが他人に影響力を与えるだけはあるわねと、由良は頷いた。

 

「マジでパナイ影響力を与えたのは確かだよね♪」

 

「まぁ、分からないこともないけどね♪」

 

(これからは私も阿武隈を鍛える訓練を考えないとね)

 

彼女たちの傍で各料理を手にした由良と夕張、鬼怒の会話を聞きつつ、川内は今後の訓練を考えていた。

 

「ウチワエビのお味噌汁もですが、このあかえびのかき揚げも美味しいですね。大根おろし入りの天つゆと相性がぴったりです!」

 

「このあかえびの春巻き揚げもエビのすり身をパリッと揚がった春巻きの皮に包まれて美味しいわよ、食べてみなさい」

 

「ありがとうございます、加賀さん!」

 

「どれも美味しくて、もったいないです」

 

「全て提督と間宮さんたちが作った料理は美味しくて最高でしょう?」

 

「はい、もう最高です!」

 

加賀と大鷹、赤城と龍鳳はまるで本当の姉妹のように会話と食事の両方を重ねて楽しんでいる。

なおお互いに御酌し合い、会話も弾んで行き親交を深め合って行く。

 

「えへへ、睦月たちをもっと褒めるが良いにゃし♪」

 

「みんなで張り切った甲斐があったわね♪」

 

「うむ、提督から聞いたぞ。偉い偉い♪」

 

睦月と如月は、元帥の両膝の上に鎮座して撫でられている。

 

「本当に良い塩梅だ、提督」

 

元帥は甘鯛の紙包み焼きを味わい、素直な感想を述べた。

 

「いえいえ、趣味程度ですから」

 

『ふわぁ……落ち着く////』

 

なお、提督も同じく手伝いの御褒美として元帥とともに睦月型全員と、ヒトミたちを交代ずつ撫でている。

今は弥生と望月であり、ふたりとも撫でられて今にでも眠たそうな表情をしている。

余談だが、駆逐艦と潜水艦の娘たちは元帥と提督にとっては可愛い娘たちとして、大切に育てている。

史実では奇妙なことに日本海軍において、駆逐艦と潜水艦には大型艦船にはあった菊の紋章がなかった。

つまり、正規の軍艦扱いを受けていないことを示している。

したがって、指揮官も何隻か纏まって司令官と言うポジションであり、大佐が艦長として務める。

諸事万端礼式などに厳しい大型艦船とは違って、独特な気風やぞんざいなど様々だが、乗員同士の絆は極めて強かった。

だからこそ、駆逐艦と潜水艦は重要不可欠でもあることを知る元帥はむろん、提督と戦友たち、そして古鷹たちとともに我が娘のように可愛がっているのだ。

 

「あの……司令官……そろそろ……」と弥生。

 

「交代だよ…ふわぁ〜」と望月。

 

指をくわえている長月たちとヒトミたちが待機していた。

 

「すまない、よしよし。ほらおいで」

 

「ほら、私も準備出来たぞ」

 

提督たちの言葉に、彼女たちも撫でて貰う。

なお睦月型とヒトミたち全員は『魔性の撫で撫で攻撃』と内心に呟いたのだった。

 

「ほら、あ〜んしなさい!////」

 

視線を逸らして、照れ顔でファーストバイト(通称『あ〜ん』)をする霞とともに―――

 

「霞もだけど、あたしのも食べなさいよ!////」

 

叢雲も同じくファーストバイトする。

 

「ほいほい」

 

エンジニア提督は両手に花束且つ、夫婦で漫喫しているのだった。

 

「たまには羽目を外して、どんちゃん騒ぎも良いわね♪」

 

熱燗を手にして、ほろ酔い気分で雰囲気を楽しむのは妙高型3番艦・足柄。

霞と同じく、エンジニア提督の主力艦隊『礼号艦隊』メンバーの一員。

好戦的な性格の持ち主に伴い、仲間を助けるならば自分を盾にしてでも庇うことも辞さない仲間思いの姉御肌である。

 

「そうですね、足柄さん」

 

足柄の隣で同じく、ほろ酔い気分を楽しんでいるのは大淀型1番艦・大淀。

彼女も同じく『礼号艦隊』メンバーの一員。

物腰は柔らかく、言葉づかいも丁寧な性格の持ち主だが、戦闘時は参謀的な役割に伴い、支援攻撃を得意とする。

 

「まあ、あたいは明日に備えての活力だかんなぁ!」

 

遠慮なんて気にせずに料理と酒を楽しんでいるのは夕雲型16番艦・朝霜。

同じく『礼号艦隊』メンバーの一員であり、メンバーのなかではかくやの切り込み隊長な性格の持ち主に伴い、歴戦の勇士とも言うほど自信家でもある。

 

「もうあまり羽目を外したら……あれ、清霜さんは……?」

 

「あれ、さっきまで朝霜の隣にいたのに」

 

彼女に注意を促そうとした大淀に、足柄は同じメンバーの清霜がいないことに気づいた。

 

「ああ、清霜ならあっちにいるよ」

 

朝霜が親指を差す方向を見ると、扶桑と山城のところで話しをしていた。

 

『ああ、なるほどね』

 

ふたりが見るのには納得の御様子でもあった。

 

「清霜、扶桑お姉様と山城お姉様みたいに強くなりたいな」

 

扶桑と山城に対して、憧れと尊敬と眼差しで尋ねたのは夕雲型19番艦・清霜。

同じく『礼号艦隊』メンバーの一員であり、竹を割ったようなカラっとして気持ちのいい元気娘でもある。

戦艦に伴い、足柄に強い憧れを抱いており、自分も強くなるため精進している。

 

「うふふ、清霜ちゃんならば絶対に強くなれるわよ」

 

「いつでも大切な人を思い続ければ、大丈夫よ」

 

「うん、分かった!」

 

扶桑と山城はアドバイスを言いながら、清霜の頭を優しく撫でたのだった。

 

「微笑ましい光景ですが……」と大淀。

 

「あっちはもっとスゴい光景よね〜♪」と足柄。

 

「あたいも司令と霞、叢雲の光景でお腹いっぱいだけどな……」と朝霜。

 

同じく―――

 

「由良お姉ちゃん、鬼怒お姉ちゃん……なんだかご飯が甘いよ……」

 

「初めはそうだけど、徐々に慣れて来るから大丈夫よ」

 

「あれでもまだ序の口だよ」

 

阿武隈は初めてだが、由良と鬼怒は慣れている。

 

「元帥にお聞きしましたが……実際にお目にかかると恥ずかしいです////」

 

「〜////」

 

大鷹も顔を真っ赤にして照れており、龍鳳は両手で顔を覆って照れ顔を隠した。

 

「鎧袖一触よ、心配いらないわ。瑞穂さんお代わりください」

 

「うふふ、すぐに慣れますよ♪あ、瑞穂さん。私もお代わりください」

 

「あ、はい。わ、分かりまひぃた////」

 

赤城と加賀はご飯のお代わりをするほど余裕はあるが、我に帰り思わず舌を噛んでしまった瑞穂は未だに夫婦のこの甘い光景に慣れていない。

大鷹と龍鳳、阿武隈は内心に『説得力が欠けます』と苦笑いを浮かべながら呟いたのだった。

 

彼女たちの視点先には―――

 

「古鷹〜、そろそろ提督とのハグ変わってよ〜」

 

「加古は今日ずっと昼からイチャイチャしていたでしょう〜」

 

「ガサ〜、司令官が困ってますよ〜」

 

「私は今提督にキスマークつけてるの、邪魔しないでよ〜」

 

提督「あはは……まあまあ、落ち着いてくれよ////」

 

提督は、ほろ酔い気分に帯びた古鷹たちに囲まれていた。

 

「提督〜」

 

「司令官〜」

 

加古と青葉のうるうるとした瞳と上目遣いで、可愛らしくおねだりをした。

 

「二人にもちゃんとハグするし、キスマークもつけていいから////」

 

同じように―――

 

「私に膝枕は〜?」

 

「私はキスマークつけていませんよ?」

 

衣笠と古鷹も同じく、うるうるとした瞳で上目遣い攻撃でおねだりする。

 

「みんな順番な////」

 

『提督(司令官)〜♡ ♡ ♡ ♡』

 

夫婦はその後も周りに砂糖を振り撒いたとともに―――ハルナたちとの思い出作り、明日に開始されるタイム・リンク作戦の成功、そして艦隊の鋭気を養うのであった。

 




今回はネタに伴い、微糖付きと言う回でもありました。
微糖ってなんなんだ……
ほろ酔いのお嫁さんに敵うものはありませんよね、ね?(由良ふうに)

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
では次回も風変わりとして、第三者視点から始まります。
第三者は実は依然出たあの人物でもあります。

それでは第24話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第24話:タイム・リンク作戦 中編 part2

お待たせしました。
今回は同時連載『天空の富嶽』と同時投稿と言う豪華です。
なお初の中編 part2に伴い、本作での初の第三者視点でもあります。
そして今後の展開にも関わることにもなります。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。どうぞ!


提督たちが『タイム・リンク作戦』の成功を祈るための宴会を謳歌していた最中―――

 

 

 

本土 某所

時刻 2200

睡魔に襲われてもおかしくない時間帯に伴い、月夜と静寂に包まれた高速道路を3台のパトカーと2台の白バイともに、2台の囚人護送車が走行する。

彼らは柱島泊地で無許可及び公務執行妨害、共謀罪などを実行した囚人こと、拘束されたデモ隊メンバーをテロリストたちが多く収容され、厳重な警備が施されている特別収容施設に向かっている。

この御時世と言うより、戦中でも相変わらず日常での事故や事件は関係なく起こる、それは何時の時代でも変わることはない。

反日三ヶ国のテロ攻撃及び深海棲艦出現後には、あらゆる憲法が改憲した。

今回拘束されたデモ隊の皮を被ったテロリストはむろん、外患誘致罪(刑法81条)や外患援助罪(刑法82条)などに当たる国会議員や反乱者などには例外などなく拘束された。

良くて無期懲役だが、大抵は死刑である。

以前ならば戦後から一度も改憲しなかったこと自体が不思議であり、同じ敗戦国のドイツや、途中で寝返ったイタリアは戦後の憲法を幾度も改憲した。

だが、日本は自虐史観と戦後アメリカにお世話になったため、真の独立国家としての機能も失われたとも言われている。

当時の英国首相であるウィストン・チャーチル首相ですらも『これで日本は100年の間は立ち直れない』と皮肉を言われたぐらいなのだから。

 

国家転覆をしかねない日本の左翼集団は戦前と戦後、そして今日まで破壊工作を平然としている。

彼らの主張は幼稚園児どころか、豚にも劣る害悪にしかならない身勝手な論理を撒き散らしている。

口癖の如く『世界中から批難の声』や『アジアからの懸念の声』を言うが、狭い世界視点しか持たない連中の国名は虐殺好きなろくでなし共産主義、且つ反日国家の中国と韓国、北朝鮮と言うもはや存在すらしない大陸と化した国家でもあるが。

近年では『戦艦大和に竹やりで挑むような感じだ』と発言する反日議員たちや某国が考えたオンラインゲームでは戦艦大和を模倣した敵を倒すと言う敵意丸出し且つ、我が国の旭日旗を切り裂き、挙げ句は着火して燃やす、そして象徴でもある皇室・皇族の菊花紋章なども侮辱するなど平然とやる連中もいる。

最近では《オリンピア》や、一部では《ストーム・ナイン》と言う名の革命軍と言う深海棲艦のように非人道的な行動を取る組織が国内外に存在するとも言われている。

事実ではテロリストであり、未だに役立たずの憲法9条と国家転覆を諦めていない、所謂カルト宗教団体に近い。

 

この高速道路で、こんな時に襲撃されたら嫌だなとは、各運転手から囚人たちを護衛する警官たち全員共通の思い。

 

その時、先頭を行くパトカー、藤田が窓の外に視線をやっていることに気付く。

 

「何だ、ありゃ?」

 

「大型トラックか、こんな夜中に」

 

同じく助手席に座り、窓の外に視線をやっていた嶋田の言葉。

サイレンを鳴らしてはいないものの、自衛隊や警察、消防車などの緊急車輌に対しての妨害行動は許されない。

 

嶋田は無線機で警告した。

しかし、相手は応答することなくパトカーの前での走行を止めない。

再度警告をしようとした彼らの視線の先を辿り、藤田はあっと息を呑む。

 

「ロケット砲だ!回避しろ!」

 

ぱっと凝視する藤田たちが、各車輌に警告を促した。

そうでなくとも、誰もが危険だと言うことは目に見えている。

夜道を走り抜けて接近してくる、白い閃光。がくっと藤田たちが搭乗していたパトカーが揺れて、咄嗟に回避機動を取ろうとするが、その瞬間には白い閃光が車体の懐に潜り込んでいた。

一瞬閃光が見えなくなったかと思うと、次の瞬間、何かが炸裂したような音が響き、周囲に衝撃が巻き起こった。

廃車と化した藤田たちのパトカーは横転、これに巻き込まれた2台の白バイと、愛車を運転した隊員たちごと空中へと吹き飛ばした。

吹き飛ばされた一人は車輌脇を横切り、そして愛車とともに隊員は地面に叩き付けられた。

もう一人は不運にも護送車の運転席にぶつかり、文字通り即死である。

運転席は白バイ隊員の鮮血で染まり、衝撃で窓ガラスにひびが入った。

 

「ちくしょう!」

 

警官たちと護衛車の双方を失った護送車の運転手は、毒づきながらも横転させまいと回避行動をし続けた。

だが、車体が大きく回避するのに一苦労であり、ついに捕らえられた。

襲撃者は先ほど使用した無反動を放棄して、傍に置いていた新しい物に切り替えて再び構えた。

運転者が目を細めて確認した。

襲撃者が使ったのは米軍などが制式採用している単発使い捨て滑腔式無反動砲M136 AT4だった。

しかし、室内での無反動砲などの重火器の射撃は後方に排出される爆風のために閉所からの射撃は非常に危険であった。

発射器後方15メートル以内に壁などがあれば、爆風はそれに反射して射手自身に火傷をもたらすことが問題だった。

これを解決したのはAT4の発生型ことAT-4CS―――市街地戦闘用に設計に伴い、CS型は発射時の爆風の代わりに発射機後部の塩水を飛散させ、風圧を減少する改良が施された。

これにより、建築物の室内及び閉所からの敵戦車及び軽装甲車輌などの攻撃が可能とともに、夜間に派手なバックブラストで敵に居場所を悟られる可能性も低くなったと言うメリットも増えた。

 

「つかまれ!」

 

運転手がハンドルを思いっ切り回して、回避行動に移った。

襲撃者の攻撃を無事に回避することに出来た、と安心したのも束の間―――何処から視線を感じたことに気づいた。

運転手は恐る恐るゆっくりと視線を前に移した。

運転席の窓には独自の黒いヘルメットとボディスーツに身を包んだ特殊部隊のような人間が、こちらを覗き込むように張り付いていた。

 

「な、なんだ。コイツは!?」

 

叫ぶのも束の間―――謎の襲撃者は、FN社製の傑作銃でも有名なファイブセブン自動拳銃をすかさずホルスターから抜き出し、正確無比な射撃で運転手と彼の同僚を射殺した。

後方にいた護送車もパトカーも同じく、謎の特殊部隊によって射殺された。

運転手とコントロールを失った双方は、ガードレールにぶつかり停止した。

 

「いてて、なんだよ。もう……」

 

あれほど大騒ぎした外とは裏腹に、車内には損傷はなかった。

辛うじて軽傷で済んだ老人と彼の仲間たちは、いったい全体なにが起きたんだと、なにやかんやと状況が分からなかった時だった。

 

「んっ……誰だ?」

 

一筋の光が差し込んだ、扉が開いた証拠でもある。

扉を開けたのは先ほど運転手らを射殺した特殊部隊、外観からして女性だ。

それもひとりではなく、様々な軍用銃などを両手に携えた女性がたくさんいた。

むろん、男性も混ざっていた。

 

「いったい……なんなんだ?」

 

分からずじまいに、考えていると―――

 

「お前たち同胞を助けに来た」

 

この言葉を聞くと、訳も分からなく突然の睡魔に襲われた老人たちは深い眠りについた。

 

「よし……こいつ等を例の場所まで運べ!」

 

指揮官らしき者に対して、はっ、と返答する他の隊員たちはガスで眠らせた老人たちを用意していたトラックで彼らを拉致したのだった……

 

 

 

 

 

某所―――

意識が朦朧とした老人と、デモ隊の仲間たちはゆっくりと、眼を開く。

頭の回転が悪いのか、誰かに支えながら連行されているのが分かる。

周囲は暗いのは、頭巾を被らせているからだ。

しかし、鼻腔からは金属工場独特の臭いや金属を加工する音などが聞こえる。

ここは何処家の工場か、と全員が推測した。

そのように考えていると、老人たちが被っていた頭巾が剥ぎ取られた。

あまりの眩しさに、彼らは思わず双眸を閉じた。

そしてゆっくりと瞼を開くと、全員が驚愕した。

造船所に伴い、テレビでしか見たことのない兵器工場そのものだった。

艦艇はむろん、歩兵が扱う小火器から重火器、現代戦には必要不可欠である各戦闘車輌や航空機なども潤沢に揃っていた。

だが、自分たちがもっとも驚いたのは―――

 

『こいつは、なんだ……?』

 

老人だけではなく、全員が口を揃えて答えた。

彼らの前には、見たことのない巨大な艦艇がそびえ立っていた。

それはある種の爬虫類、ないしは両生類の外観をしているようだった。

つまり、艦形は昔の資料で見たことのある戦艦であることは分かる。

しかし、この戦艦は上部甲板が艦首から艦尾まで、鋼鉄のカバーで覆われていた。

その天辺に艦橋の半分が辛うじて覗いており、主力武器の連装砲と思える砲身は円形の開口部から覗いているが、外から見えるのはそれだけである。

舷側には無数の舷窓があるが、極めて小さい。

また古き水上機を再現したのか、それを搭載しているが、この射出機はハッチの開閉式になっている。

この艦は言わば、かつて南北戦争で活躍した甲鉄艦(装甲艦)を現代に蘇えらせたのだ。

南北戦争で北軍はアメリカ合衆国初の装甲艦《モニター》と、南軍は《メリマック》を改装した《バージニア》と言う名の甲鉄で覆われた軍艦を生み出し、双方とも“ハンプトン・ローズ海戦”と呼ばれる世界初の装甲艦同士の海戦を行ったことで有名である。

 

呆気に取られている彼らを見ている内に―――

 

「なかなか爽快なものだろう、同志諸君?」

 

「あんたはさっきの……」

 

先ほど自分たちを助けた者が素顔を晒していた。

驚くべきことに特殊部隊指揮官を務めていたのは、男性だった。

しかも容姿端麗を兼ね備えているだけでなく、カリスマ性もあるようだなと納得した。

彼らを見て、微笑した男性は口を開いた。

 

「僕の名はイケメン提督だ。以後よろしく、同志諸君。

早速だが、同志たちが目にしている艦は、我らが開発した装甲艦だ。

砲塔は2連装に伴い、回転方式で近代戦艦の走りとも言われている。

現代技術により、当然ながら遥かに速度も速く、電子兵器も備えている。

兵装は40cm連装砲9門を主力に、高角砲と機関砲もあるが、これらはいざと言うときに各砲門が開くように工夫がされている。

艦全体を覆うバルジは、110ミリと設計されている。

例えば、史実の戦艦《大和》のバイタルパートのバルジは230ミリと比べると随分と薄いが、トップヘビーを避けるためである。

その代わり曲面カーブに工夫を凝らしており、敵の砲弾が当たっても全て弾かれるか、跳弾になるように工夫されている。

この曲面については、何度も砲撃実戦を行ない、自信を持っている。

つまり目論見どおりにいけば、戦車の傾斜装甲と同じ役目を果たして、敵の砲弾が命中しても貫通することはなく、弾かれてしまう。

また命中と同時に炸裂する瞬発信管を付けていれば別だが、戦艦の徹甲弾と言うものは全て敵艦のバルジを貫通した直後―――内部で炸裂するように遅発信管を付けられているので、本艦の装甲には被害は皆無である。

敵機の空爆でも同様に、命中しても全て滑り落ちるように設計されている。

そして従来は雷撃に弱い戦艦に対しても大丈夫だ。

本艦のバルジ、この中にはヘリウム・ガスが充満している。

この艦を支えるだけの浮力を付ける利点もだが、このガスが魚雷の威力を吸収してくれるため決して雷撃で撃沈されることはない」

 

彼の説明に、老人たちは分かる素振りを見せるように云々と頷くだけだった。

イケメン提督は気にせずに説明を続けた。

 

「なお人殺しの海自や米軍などと同じように、レーダーや見張員艦橋、戦闘艦橋などを半分は、どうしても露出しなければならないのが泣き所だが不沈艦であることは保証するよ」

 

イケメン提督は、満足した様子で説明を終わった。

 

「これをお前たちにやる、また必要な人数も揃えている」

 

これを聞いた全員がまたしても驚愕した。

 

「この甲鉄艦は大体分かったが、どうして俺たちをここまで誘拐したんだ?」

 

「同志たちだからさ」

 

老人の問いに、イケメン提督は答えた。

 

「そいつは嬉しいが……その見返りは何なんだ、俺たちの金か?」

 

彼の返答に、イケメン提督は首を短く横に振った。

 

「僕たちはこの国を元に戻したいために戦う同志諸君を見て感涙した。

だからこの戦争の切っ掛けを作った元帥と艦娘たちの鼻をへし折るためにこの日本を滅ぼすために結成したのが《オリンピア》だ。

かつて70年以上の平和を維持したのに、彼女たちが壊したんだ。

これを知った僕は提督業でありながらも恥を知った。

日本の恥であり、真の恐るべき軍事国家と差別主義、そして独裁国家へとなり果てたことに怒りを覚えたんだ。

なのに元帥たちは『寧ろ軍事国家のままで良い!』とともに、『艦娘たちと世界を支配する』と開き直る。

僕は無実の罪で、激戦地に左遷されたんだ。

だから僕はかつての日本を取り戻すために、戦死報告書を偽装して、平和を愛する《オリンピア》と言う真の平和組織に寝返ったんだ。

僕は鎮守府と艦娘たちそのまま残していったのは罪深いことだが、だけど皆さんとともに戦い抜いて、これまでの罪を浄化したいと願っています!

僕たちがどうか新世界を建設するために、心をひとつにしましょう!」

 

イケメン提督は、涙を流して語り続ける。

もしこの場に元帥や提督、冷静なホワイト提督たちが見たら、演技と嘘泣きだとたちまち見抜かれてしまう。

まして彼が犯した罪を知る元帥と提督たちの前では、通じないが。

だが、日本独特の反日・左翼集団は感情論に心を動かせられるものが多い。

特にもはや存在しない反日三ヶ国なんかは、まさにこの常套手段を好み、他国との外交の際にも切り札として使い続けていた。

老人とデモ隊の仲間たちは、ここまで覚悟を決めたのかと、何も知らずに反日三ヶ国の常套手段を行使して日本について知らない他国のように、コロッと騙された。

 

「……俺たちも協力して、かつての日本を取り戻すために手を貸すぜ!」

 

「そう言うところに協力を惜しまないのが、我々平和を愛する真の日本人だ」

 

手を取り合う老人たちに、イケメン提督は何度も感謝した。

内心では『せいぜい楽しくやっていろ、消耗品ども』と、彼らを不毛にするように呟いた。

 

「それでは、明日は早速ですが、連中はとある場所に集まるとの情報を傍受したから作戦会議に移りましょう」

 

彼の言葉を聞いた老人たちは、明日実行される艦娘懲罰作戦“ルシファー作戦”の計画を立てたのだ。

 




今回は以前登場したイケメン提督と伴い、例のデモ隊が中心の話でもありました。
なお新たな謎の敵組織《オリンピア》は、とある世界連邦大統領とは違い、多少賢いか果ては烏合の衆となるかは今後の展開で明らかになります。
ただ息をするように、平気で嘘を吐くことだけは確かでもあります。

そして甲鉄艦の元ネタは、私の好きな架空戦記のひとつでもある『超戦艦空母出撃』に登場する米海軍が開発した甲鉄艦です。
黒い特殊部隊は『MGS4』の女性で構成されているBB部隊配下の強化兵士《ヘイブン・トルーパー》に近いです。
この敵組織《オリンピア》は、海外ドラマ『ザ・ラストシップ』シーズン2に登場した
敵対勢力であるグランダーソン議員率いる『新世界』が運用している施設の名前から由来しています。
今後は前書きに書いた通り、今後の展開にも関わることにもなりますのでお楽しみを。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回からは予定では本作でも海戦は始まりますので、お楽しみを。

それでは第25話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第25話:タイム・リンク作戦 後編

お待たせしました。
今回も同じく同時連載『天空の富嶽』と同時投稿と言う豪華版です。

なお、事情により海戦は次回に変更します。
改めて御了承ください。

そして架空戦記ならでは、今回はオリジナル護衛艦も登場します。
私なりの、SEALsワールドでもあります。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。どうぞ!


翌日 時刻 0800

鎮守府埠頭

 

朝食を取り終えた提督・古鷹たちは国旗掲揚(軍艦旗も含む)とともに、国歌斉唱を行う。

海軍伝統であり、戦中でもこの伝統行事は欠かせない。

国歌斉唱は愛国心と艦隊士気を高揚に伴い、今上天皇や英霊たちのために敬意を込めて斉唱する。

そして国旗(軍艦旗)に対し、挙手の敬礼を行う。

停泊中の護衛艦にも、軍艦旗が掲げられる。

因みに日没までの時間はむろん、航海中は常時、艦尾の旗竿ないし斜桁(ガフ)に軍艦旗を掲揚される。

戦闘時においては、護衛艦のメインマストに戦闘旗の掲揚が行われる。

日本海軍だけでなく、永きに渡る海軍道を導いてくれた英国海軍や米海軍、そして各国の海軍による誇り高き海軍の伝統は今日まで強く受け継がれており、そのリーダーシップと揺るがない意志と信念とともに進み続けている。

彼らを倣い提督たちは各護衛艦に乗艦、古鷹たちも艤装を装着させて出撃準備を整える。

 

「ねぇねぇ、ハルナお姉ちゃん?」

 

「どうしたんだ。睦月、それにみんなも……?」

 

出港準備をするハルナたちに、睦月たちが訪れた。

睦月たちの手には、彼女たちの髪色を模倣したリボンで結ばれたラッピング袋を持っていた。

 

「これ、睦月たちからのプレゼントにゃしぃ♪」

 

「如月たちみんなで、作った手作りプレゼントよ♪」

 

「弥生も……頑張って、作りました……」

 

「うーちゃんたちのプレゼント、受け取るぴょん♪」

 

「ありがとう、大切にするよ」

 

ハルナは、ニッコリと笑い睦月たちのプレゼントを受け取った。

 

「僕たちこと忘れないでね!」

 

「水無月たちといっぱい遊んでくれて、ありがとね。…えへへへ…なんだか照れるねぇ」

 

「文月たちの思い出、忘れないでね〜」

 

「うん、もちろん。私たちは友達だもの!」

 

マヤは皐月と水無月、文月を撫でた。

 

「ヨタロウも忘れるなよ」

 

「柄じゃないのだが…菊月たちからのプレゼントだ」

 

「蒔絵さんも向こうの世界でもお元気で!」

 

「あたしらのこと、忘れんなよ〜」

 

「ああ、この私の武勇伝も忘れるなよ」

 

「うん、ありがとう。睦月ちゃんたちも元気でね!」

 

『うん!!!』

 

お互い微笑み合い、握手を交わして、彼女たちは笑顔で迎える。

泣いて別れるよりも、笑顔で迎えることをモットーとしている。

別れることは慣れない、いつの時代でも、例え異次元の世界の彼女たちでも、そして誰にでもある気持ちである。

だからこそ笑顔で『また逢おう』と言い、旅立つ者たちを見送ることを大切にしている。

 

「睦月たちの言葉の次は我々だ」

 

「私たちのプレゼントもありますよ♪」

 

「提督、古鷹。それにみんな……」

 

「私もキミたち逢えて本当に良かったよ」と元帥。

 

「おいおい、俺たちも忘れちゃ困るぞ?」と天龍。

 

「うふふ、天龍ちゃんたらっ♪」と龍田。

 

「遅れてごめんなさいね」と鳥海。

 

提督・古鷹たちとともに、元帥を含めて鎮守府に所属している艦娘全員がプレゼントを渡した。

なおエンジニア提督たちは、夜明けが来る前に早く現場に出港したため、彼らから預かっていたプレゼントも提督たちは手渡した。

プレゼントの中身は、日用雑貨や食糧などと様々なものだった。

なかでも芸術的なものが、クレヨンだけで繊細に描いた文月のイラストだったのは一番驚かせたのだった。

無事にプレゼントを渡した一同も睦月たちと同じく、握手を交わす。

 

「それじゃあ、俺たちも出港しよう!」

 

『おぉーーー!!!』

 

 

 

提督は艦隊指揮護衛艦こと、DDGミサイル《ふるたか》型護衛艦の2番艦《あしたか》に乗艦して指揮を執る。艦番号はDDG-180である。

因みに《ふるたか》型護衛艦の1番艦《ふるたか》は、元帥の鎮守府で停泊している。

本艦は、前級《あたご》型護衛艦の後継艦として建造された海自の最新鋭護衛艦である。

艦名は重巡洋艦《古鷹》と同じく、江田島の海軍兵学校そばにある古鷹山から由来される。

2番艦《あしたか》は、愛鷹山から由来された。

 

《ふるたか》型護衛艦の開発当初は、海自の最新鋭ミサイル護衛艦―――8200トン護衛艦として立案された。

開発が進行するに連れて、計画当初よりも上回る規模と排水量を有し、外観は巡洋艦並みの大きさに建造されたことにより、元帥たちから『日本海軍の重巡洋艦《古鷹》に相応しい』と名付けられた。

深海棲艦出現後、海自は海軍として復活とともに、各護衛艦群や他の補助艦艇などは元帥の命により、各鎮守府の指揮官搭乗艦ないし、後方支援艦艇として今日も各海域で活躍し、古鷹たちとともに日本を護っている。

 

兵装は前級《あたご》型護衛艦と同様に、Mk 45 5インチ砲や前後部に対空・対艦・対潜・対弾道弾・巡航の各種ミサイルを混載するVLSなどはむろん、同ミサイル護衛艦(イージス艦)である《こんごう》型や《あたご》型護衛艦が搭載している多機能レーダーAN/SPY-1D(V)や中核的な装備であるイージス武器システム(AWS)など搭載機能も向上しており、両艦を凌駕するとも言われている。

艦載機は海自が運用するSH-60K哨戒ヘリとともに、新たに無人偵察機《スキャンイーグル》も追加されたことにより、海上偵察も向上した。

 

他に追加された装備は―――

Mk.38 25mm単装機関砲 2基

Mk.15 20mm機関砲 CIWS 1基

M2 12.7mm重機関銃 4基

M240 7.62mm汎用機関銃 2基

などと言ったあらゆる支援火器が追加されたことだ。

 

これらの搭載理由は通常兵器でも深海棲艦に対処可能に伴い、各海域で密輸や敵対行動などを行なう不審船を攻撃するために運用している。

実際にソマリア海賊船に米海軍を中心とする多国籍海軍や海自の護衛艦派兵の際でも有効と見なされ、以後は各艦船に装備されることが決定された。

提督の場合は、某有名な海外ドラマに登場する架空艦《ネイサン・ジェームス》をモチーフにしている。

提督たちは海外ドラマをよく見ることがあるため、このアイデアを参考にした。

また幸運にも20XX年には、航空機から各護衛艦までが装備・搭載可能となった日本版《トマホーク》巡航ミサイルの運用も制式採用が行われ、これにより大幅に攻撃力が増えたことは喜ばしい出来事だった。

寧ろ早く制式採用していれば、抑止力として亡き反日三ヵ国も牽制することも出来たため遅すぎたとも言えるが、敵泊地などアウトレンジ戦法が出来ることは心強いと言う結果を結んだ。

 

だが、この国独自の軍事アレルギーなどの様々な左翼病を患う左翼は『自衛隊が核弾頭搭載ミサイルを装備した』と慌てふためいたが、このご時世に彼らを支持する者はいないに等しかった。

寧ろ抑止力を保有すべきだと気付かされる切っ掛けを与えてくれたと深海棲艦と、蛙の楽園のように無抵抗主義の平和ボケの彼らに感謝すると言っても良い。

支持者がいたとしても少数人数であり、彼らの常套手段でもあるフェイクニュースは通じず、同じく反日マスコミによる水増し世論も呆気なく論破された。

提督世代の多くは、テレビよりもネットで情報を得ることが当たり前な時代である。

偏向報道主体のテレビ局は倒産しており、保守系番組が報道されることが多くなったのである。

現状に戻る。

 

「古鷹たちも、ハルナたちも準備は出来たか?」

 

「はい、みんな準備完了しました!」

 

「もちろんだ、提督」

 

「相棒も偵察任務、頼むぞ」

 

「任せとけ!」

 

一同は準備完了、と返答する。

今回の編成は機動部隊中心の連合艦隊とともに、支援艦隊とともに出撃する。

なお支援艦隊は、近年新たに試験運用もされたため、今回の場合は支援砲撃に特化した支援艦隊を行う。

航空支援は空母中心に、支援雷撃は水雷戦隊が実施すると言う方針である。

 

護衛艦《あしたか》に乗艦する提督は艦隊指揮及び支援攻撃、ハルナたちの護衛を務める。

 

第一艦隊旗艦は青葉。

僚艦は衣笠、初月、赤城、加賀、大鷹。

主に支援砲撃ないし防空に、航空支援を務める。

因みに、提督たちの頼もしい相棒こと《震電改二》は青葉が装備している。

 

第二艦隊旗艦は加古。

僚艦は川内、阿武隈、睦月、如月、鳥海。

主に前衛や対潜警戒任務などを務める。

また、加古と鳥海が支援砲撃で攻撃力を補う。

 

支援艦隊旗艦は古鷹。

僚艦は扶桑、山城、長月、菊月、龍鳳。

提督と第一、第二艦隊の後方支援を務める。

二二号水上電探改四など、水上電探で命中率を高めるなど徹底的に施している。

 

なお、夕張率いる待機組は鎮守府の警備ないし元帥の護衛を務める。

各戦闘ヘリや戦闘車輌部隊に伴い、憲兵隊も周囲警戒を張っている。

鎮守府を常に重武装・装備で警戒態勢を張ることは重要不可欠且つ、慢心を忘れないためでもある。

史実でも緒戦による連戦連勝で出来た慢心のせいで、米軍は起死回生を計るために実施した作戦『ドーリットル空襲』が起きたのである。

日本本土などに被害を与えたと同時に、日本軍に与えた衝撃も極めて大きかった。

その後、大本営と上層部たちが下した攻略作戦――MI攻略作戦を実施してしまったのは言うまでもない。

この際に重武装で海上警備ないし、常に偵察機による上空警戒を怠っていなければ、この空襲を未然に防げていたかもしれない。

提督たちも歴史を学び、このように対応している。

また資材はケチらずに、支援も惜しみ無く運用する。

歴史で基本的な戦略や戦術を臨機応変に、そして先の大戦で英霊たちが残してくれた数多くの教訓を活かすことにより、提督たちは必ず戦略的勝利を勝ち取っている。

 

「元帥、行ってきます」

 

「ああ、無事成功を祈る」

 

元帥と、夕張たちは埠頭で提督たちを見送る。

夕張たちは提督に見倣い、出撃時は必ず見送り、武運とともに、そして全員帰還を祈る。

全員帰還こそ最善且つ、最良の戦略的勝利。これ以上の最高の勝利はない―――元帥たちの意志とともに受け継がれている。

 

「全員敬礼!」

 

元帥の言葉に、全員は敬礼する。

短い敬礼を終えた提督たちは、元帥たちに見送られ出港する。

 

「……みんな、武運を」

 

彼らを見送った最中―――

 

「……嘘!」

 

「どうした、間宮?」

 

元帥が尋ねた。

間宮は普段は伊良湖とともに、間宮処や食堂を営んでいるが、緊急時は通信兵や軍医として艦隊の重要な役割も担っている。

 

「エンジニア提督から打電をキャッチ。 “巡回していた海保の巡視船部隊が壊滅”……」

 

「壊滅だと!?」

 

「なお “我これより友軍艦隊の救助に伴い、撤退の援護する”と……」

 

「敵は深海棲艦なのか、それとも……」

 

元帥が問いかけた。

 

「傍受によると、謎の装甲艦に伴い、提督の鎮守府に来たデモ隊が攻撃をとの情報が!」

 

間宮の最新情報を聞き、驚愕した。

何らかの原因で護送した警官隊が事故に遭い、脱走した挙げ句、何者かが老人率いるデモ隊に兵器を貸与したと推測した。

まさか、自分が更迭したイケメン提督だとは知る由もなかった。

 

「……仕方ない。提督にも今すぐ送れ!また作戦海域近くの鎮守府にも可能な限り援護しろ!と通達しろ!」

 

『了解しました!!!』

 

間宮はむろん、夕張たちも後方支援に徹する。

元帥も作戦参加に伴い、蒼空を見て呟いた。

 

「……今日は、いいや……今日も長い一日になりそうだな」

 




今回登場したオリジナル護衛艦こと、《ふるたか》級護衛艦のモデルは、現在海自計画の《8200トン型護衛艦》をモデルにしています。
一部は『ザ・ラストシップ』の兵装に伴い、和製版《トマホーク》ミサイルも装備しています。
最新鋭護衛艦も年々では重巡洋艦並みの大きさを誇っていますゆえに、今年の呉で運良く見ることが出来た最新鋭ヘリ搭載護衛艦《かが》も加賀と同じですから、必ず同じように奇跡が起こると思います。

因みに《あしたか》は、漫画『戦海のテティス』に登場したオリジナル重巡洋艦《愛鷹》を参考にしました。

なお、今回の作戦は緒戦から連合艦隊編成です。
支援艦隊は、今回のイベントで実際に試した編成を参考にしています。
古鷹たち旗艦で、敵艦葬っています。爽快です。

そして本編には描きませんでしたが、今日は開戦日であります。
真珠湾攻撃に参加した英霊の方々に敬礼を。

さて次回は、今回予定だった海戦です。
架空戦記並みに激戦を繰り広げますのでお楽しみに。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次回からも、お楽しみに。

それでは第26話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第26話:脅威の装甲艦

お待たせしました。
なお前回、読み直して訂正部分がありましたことをお伝えいたします。

今回の海戦には一部ネタも入れています、こちらもお楽しみください。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。どうぞ!


謎の襲撃を受ける時間に遡る―――

 

作戦実行日 時刻1021

本土海域 八丈島

 

 

海軍が復活してもなお、海上の安全及び治安確保を図ることを任務とする沿岸警備隊も活躍していた。

海上警備を主する彼らは、基本的に不審船や密入国者たちの取り締まりなど戦前と変わらない。

だが、北朝鮮などの脱北者たちの取り締まりで彼らは食料を渡したため非難の嵐を浴びた。

その脱北者の皮を被った者たちは、北朝鮮人民解放軍に所属する工作員だったため、余計に質が悪い。

民間人、または難民を装いゲリラ活動した場合は捕虜として認められないから射殺されても、ジュネーブ協定で違法にはならない。

いくら人道的支援とは言え、ましてや敵国、且つ反日国家に食料を渡す国はいない。

普通の国ならば拿捕、または撃沈することが当たり前なのに対して、問題を起こさなければ大丈夫と言う当時の外交音痴の日本政府に、外務省などの責任でもあった。

北朝鮮の工作船は例外を除くと、何もせずに見過ごしたり、寧ろ尖閣諸島事件も逮捕するも、中国の圧力に負けて逮捕した犯罪者に御馳走に伴い、飛行機で本国まで送り返した。

戦後のツケが来たため、『泥棒に銭追い』や『敵の味方』まで揶揄された。

ソマリア派遣時でも海自ではなく、海上保安庁を派遣しようと考えた無能な野党に、自衛戦争でもすらも首相のせいで起きたなど、やじを飛ばすしかない連中なのだから呆れさせる。

 

黒木首相率いる民自党による緊急法案により、海上保安庁は一度は解体され、そして新たに『日本沿岸警備隊』として設立させた。

なお、一部では未だに『海上保安庁』と呼ぶ者たちも存じている。

 

日本沿岸警備隊の管理下は通常時は国交省が担い、基本的には従来の海上保安庁時代の警備任務は変わらないが、アメリカ沿岸警備隊と同様に海軍が管轄するように改善された。これにより、海軍の一部門となり、その場合は海軍の他の部隊と同様にPCAの規制が課せられることもスムーズに対応可能となった。

 

なお、以前ならば交戦規定(ROE)が曖昧、悪く言えば持っていなかった。

近代戦では先手必勝であり、専守防衛など生ぬるいことをしていたら、交戦前に部隊が壊滅する。

深海棲艦出現後は憲法改正が行われ、特別立法も兼ね備えて交戦規定を実現することが出来た。

元帥や提督たちはむろん、黒木首相たちの努力があったからこそ進歩したと言っても過言ではない。

 

今回の作戦では、日本沿岸警備隊・第三管区所属が周辺警備を行う。

現場に派遣された巡視船は大型巡視船や小型巡視船を含めて、合計10隻が出動した。

友軍艦隊とは言え、巡視船中心の警備船団と言った方が良いだろう。

深海棲艦相手に機関砲など貧弱な武装では厳しいが、国籍不明の不審船相手には充分であり、牽制も出来る。

まだ現場には来ていないが、あと1時間ほどで提督の艦隊が来るとの報告を受信した。

仮に深海棲艦が出現した場合は、提督たち率いる各鎮守府の艦娘たちが迎撃する。

そして上空警戒はP-3C対潜哨戒機の後継機、P-1対潜哨戒機が偵察及び、対潜は哨戒を行っていた。

なお、万が一に備えて対潜魚雷を装備していた。

 

今回の任務、元より作戦では珍しく交戦はないか、と現場にいた者たちは楽観的に思えた。

制空・制海権内で深海棲艦たちは減少したのに、大袈裟過ぎると思う者たちも少なくなかった。

謎の黒い空間、元より黒いこの積乱雲のために、そこまでする必要があるのか、とも呟いたが……

 

“不審船発見。ただしこの不審船は亀甲船の如く奇怪な姿をしており、正体及び国籍不明”

 

上空警戒中のP-1対潜哨戒機からの電信は、警備部隊などにも受信された。

当然、誰もが首を捻った。

 

「亀甲船だと?……いったい何かの間違いだろう?」

 

松山が呟いた。

亀甲船とは、豊臣秀吉の文禄・慶長の役の際に、李氏朝鮮時代に存在したとされる朝鮮水軍の軍艦である。

甲板が亀の甲羅のように被甲に伴い、表面上には槍衾に覆われている。

ただし、近年の研究では現存する船体がないこと、史書の記述があいまいな事から詳細は明らかではなく、実在が疑問視されることが多い。

存在しても木造船の一種で手漕ぎの突撃艇と言った方が正しい。

実際には5隻が運用されたとされているが、日本側の記録には登場していない。

戦意高揚のためのプロパガンダとも言われる。

簡易に言えば、模造である。

木造船ならば分かるが、そもそも時代を逆行するような艦を持つ国は存在しない。

誤報ではないか、と誰もが思ったときだった。

 

『なんだ。あれは……回避!』

 

P-1パイロットたちの無線機を受信内容を答えるように、上空警戒中のP-1対潜哨戒機が撃墜され、上空で爆発音が轟いた。

その墜落する際に放つ断末魔にも似た雄叫びが、大気を震わせた。

 

何が起こったか、全員は素早く察知した。

 

「不審船からの対空ミサイルだ!全員戦闘態勢に移れ!」

 

警備部隊の巡視船が戦闘態勢に移るが……

 

沿岸警備隊のヘリ搭載型大型巡視船《しきしま》の手前にいたPL級巡視船《あかいし》と《もとぶ》が上空から狼の遠吠えを思わせる響きと引き換えに、落下物の群れに叩きつけれられた。

 

「あっ!《あかいし》と《もとぶ》が……!」

 

双方とも火柱を上げ、その場に停止した。

巡視船は船底までぶち抜かれ、大量の海水が、湧き出すように入ってくる。

まもなく予備浮力の全てを失った《あかいし》と《もとぶ》は、喫水を深めつつ横倒しになり、海中に引き込まれた。

双方の全乗組員は、誰ひとりとして助からなかった。

 

「今のは、なんだ!?」

 

呼び掛けた松山の耳に、切羽詰まった隊員たちの叫びが飛び込んだ。

 

「亀甲船からの砲撃!しかも戦艦級です!」

 

「なんだと!」

 

舌打ちした松山が、何者かが亀甲船を現代に甦らせたのではないかと考え、身を乗り出すようにして眼を凝らした。

 

水平線に突き出しているのは、撃墜されたP-1操縦士たちの言う通り、亀甲船だった。

しかも装甲に覆われたその巨体は、さながら中生代にいた恐竜のようである。

微妙且つ、複雑な曲線を描くその甲鉄の中央に艦橋が突き出している。

前部には、主砲の砲身が突き出している。

 

「本当に戦艦なのか、我々は夢を見ているのか!?」

 

次の瞬間、双眼鏡の視界で、眩い光が光ったかに見えた。

 

亀甲船からの砲撃だ。

 

「亀甲船発砲!砲弾、向かって来ます!」

 

レーダー員の悲痛な声が上がる。

またしても前衛を務めた2隻のPL型巡視船が、亀甲船からの激しい砲撃により、次々と直撃を受けた。

損傷した各巡視船の破口からは水蒸気が噴出し、さらに火災が発生した。

蒙々と上がる黒煙が視界を遮り、黒い煙幕のなかに垣間見える炎が、船体から噴き出す鮮血のようだった。

阿鼻叫喚とともに、生き残った乗組員たちは次々と海に飛び込んだ。

 

「元帥たちに緊急電!平文で良い!不審船は国籍不明の亀甲船、そして、戦艦並みの火力を持つ!」

 

そう叫んだ瞬間、大空を切り裂くような轟音を引き連れて、巨弾が落下した。

海水が湧き返り、大型巡視船と言えども嵐に揉まれる木の葉さながらに翻弄された。

しかし敵弾命中は免れ、通信係の隊員は、松山が叫んだ内容を辛うじて打ち終えた。

 

その瞬間を見計ったように、巨弾がまたもや襲来して来た。

 

周囲に水柱が吹き上がると伴い、《しきしま》の船体の、まさに中央部に直撃した。

 

正確なのか、まぐれ当たりだったのか。

しかし、華奢な巡視船を葬るのには、それで充分だった。

薄い装甲しか持たない巡視船は、自らの船内からの爆圧に耐えきれず、引き裂かれて紅蓮の炎を上げた。

さらに立て続けの衝撃が襲い掛かり、数瞬前で華奢な貴婦人のような大型巡視船は漂流者たちに看取られて爆沈したのだった。

むろん、松山指揮官以下、全乗組員は即死した。

生き残った巡視船は、パニックになった。

しかし、彼らの命を引き換えに、この敵情の打電は元帥たちに届いたのだった……

 

 

 

本土海域 八丈島付近―――

 

「全員戦闘態勢、急げ!」

 

エンジニア提督が乗艦及び艦隊指揮を行う《むらさめ》型護衛艦《むらさめ》のCICから、切羽詰まった警報が鳴り渡った。

周囲には船体の破片に伴い、遠くからは黒煙が浮かび上がるように漂っているのが、CICのリアルタイムで分かる。

 

「大淀、水偵を発進させろ。発見次第、緊急打電を送れ!」

 

「了解しました!」

 

彼の指示を受けて、まず大淀は《零式水上観測機》を用意した。

彼女の艤装妖精たちが発進準備を行い、手慣れた作業が終えるとカタパルトは理想の角度に上げ、零観はゆっくりとプロペラを回転し、カタパルトから射出された機体はふんわりと風向きを掴み、大空へと飛び立った。

 

「よし、みんな行くぞ!」

 

エンジニア提督も覚悟を決めており、彼の切り札、礼号組艦隊も同じく覚悟を決めていた。

 

「霞、やるわよ!」

 

「もちろんよ、叢雲!」

 

艦隊旗艦の叢雲と、副旗艦を務める霞は互いに実力を認め合う形に伴い、固い絆を強めるように軽く拳を合わせる。

 

「みんなで必ず勝利するわよ!」

 

足柄は全身から奮え立つほどの勢いで宣言する。

妙高姉妹のなかでは、断トツと言って良いほど好戦的且つ、戦場では先陣を切ることは当たり前でもある。

 

「よし!あたいらも負けてられないな!」

 

「うん!清霜も大活躍して、司令官と武蔵さんにたくさん褒めて貰うんだから!」

 

朝霜も、清霜も戦意高揚状態。

凸凹コンビではあるものの、戦闘ではずば抜けな活躍を見せるほどの腕利きである。

 

「提督。八丈島東50キロ、 東経241度2分、北緯33度3分のポイントにて敵艦を確認!速力15ノット!」

 

「提督!零観から入電。我敵艦見ゆ、敵艦は友軍艦隊の情報通り装甲艦です!針路、速力変わらず!

なお敵は提督と古鷹さんたちの鎮守府に来たデモ隊とのことです!」

 

エンジニア提督は、レーダーに映るエコーなどを確認した戦術乗組員や妖精たちなどの呼び声とともに、大淀の零観から打電による同時報告を受け取った。

 

「うむ。これより我が艦隊は戦闘行動に移る!

大淀は、元帥と提督に緊急打電!“巡回していた海保の巡視船部隊が壊滅”と同時に、“我これより友軍艦隊の救助に伴い、撤退の援護する”……そして“敵艦の正体は装甲艦、その乗員たちはデモ隊”と送れ!」

 

『了解!!!』

 

全員が戦闘海域に突入すると同時に、大淀は緊急打電を打つ。

 

直後、後方から遠雷のような轟き、雷にも似た音が聞こえた。

エンジニア提督たちは音の方向、上空を見上げた。

注視していれば、何者であったのかすぐに理解できた。友軍の戦闘機部隊だ。

 

《エンジニア提督と礼号艦隊メンバー、こちらジェスター1-1だ。支援に来た。対艦ミサイルで武装している》

 

「コピー。ジェスター1-1、目標は装甲艦だ。やってくれ!」

 

亀甲船は本来存在しないため、歴史を学んでいるエンジニア提督は『装甲艦』と呼んだ。

提督たちもこの場にいれば、同じように答えている。

エンジニア提督たちが見た機種はF-15N《シーイーグル》、米空軍や空自の傑作制空戦闘機F-15を海軍向けに仕立て直した発展型だ。

2機の鋼鉄の翼は編隊を組み、エンジニア提督たちの頭上を飛び去っていく。

元帥の要請を受けて、基地航空隊の支援が加わっている。

彼らは先行し、進路上に存在する邪魔な敵を蹴散らすことを主な任務としていた。

両機は胴体下に抱えていた対艦ミサイル―――AGM-84《ハープーン》を発射。直後、ドッとアフターバーナーを点火させて加速し、左に急旋回して離脱していく。

発射母機が離脱に入った後も、AGM-84《ハープーン》はまっすぐ目標に向かって突き進んでいた。

 

狙いは敵艦。突き出すように浮かぶ鉄の攻城からは閃光の矢が放たれる。

あの艦にはCIWSが搭載されているのだろうか、全てのミサイルは無理であった。

爆風と衝撃を受けた攻城は、直撃を受けて黒煙に包まれた。

 

《敵艦に命中。エンジニア提督と礼号艦隊メンバー、幸運を》

 

「了解、支援に感謝する」

 

エンジニア提督は、2機のF-15Nに礼を言った。

例の装甲艦に止めを刺せようと、《むらさめ》のCICでは戦術乗組員と妖精たちが、ターゲットの割り振り作業が完了した。

 

「あの装甲がハッタリだと良いが……」

 

不安に駆られた彼の、この予言は的中しなかった。

黒煙を突き抜け、ついに彼らの視界に入る。

AGM-84《ハープーン》対艦ミサイルを直撃したのに対し、無傷のまま甲鉄艦は健在していた。

 

「なんと……!」

 

「空自のミサイル攻撃を受けたのに……!」

 

「あー、もう、チートもインチキも良いところよ!」

 

《むらさめ》の艦橋で双眼鏡を使って見つめていたエンジニア提督と、傍で護衛する叢雲と霞はこの驚愕な光景に対し、各々の言葉が飛び込んだ。

信じられない光景、未知の敵艦はまさにコロンブスの卵と言っても良い。

敵艦の艦橋には、あの老害たちが狂喜していた。

よほど、この惨劇とも言えるこの光景か、自艦の性能に喜んでいるかのどちらかだ。

 

エンジニア提督は、唇をキュッと噛んで命じた。

 

「俺が支援攻撃をする!むらちゃんとかすみんは、足柄たちと二組に分かれ、敵艦の左右から挟み撃ちに雷撃せよ!」

 

指示を聞いた叢雲と霞たちは頷いた。

 

「了解!あんたも無茶しないでよ!」

 

「もしも無茶したら、承知しないんだから!」

 

「分かっているよ!愛するむらちゃんとかすみんのためならば!」

 

『もう、馬鹿(なんだから)……////』

 

エンジニア提督の言葉で、両頬を微かに赤く染めた叢雲と霞は照れ隠しの素振りを見せる。

直後、唇を綺麗な矢型にして、ふたりは足柄たちに命じた。

 

「大淀さん、清霜……私についてらっしゃい!」

 

「足柄、朝霜……遅れるんじゃないわよ!」

 

『了解!!!』

 

叢雲は大淀と清霜、霞は足柄と朝霜に各々のペアを組み、二手に分かれて突撃する。

エンジニア提督は《むらさめ》に搭載している《90式艦対艦誘導弾》及び《ハープーン》によるアウトレンジ攻撃及び、接近戦は《62口径76mm連射砲》による砲撃で彼女たちを支援する。

気休め程度の陽動だが、時間稼ぎとしては充分だ。

彼が陽動している間に叢雲と霞たちが、有効射程距離に入り、必殺の酸素魚雷による雷撃を喰らわせる。

先ほどのミサイル攻撃を耐えても、《蒼き暗殺者》とも言えるこの酸素魚雷を数発も喰らって、無傷な敵艦はいない。

 

エンジニア提督は、自分たちが過去にタイムスリップしたとも言えるこの奇妙な海戦の幕開けに不気味さを感じていたのだった……

 




緒戦とも言えるこの海戦は、例の装甲艦が優位に立ちましたが……
巡視船相手では性能の差はありますから、どこぞの無能連邦大統領の連邦軍が輸送船や病院船を撃沈して、俺最強と勘違いしていますものですから。

なお、この装甲艦の元ネタは『超戦艦空母出撃』に登場した米軍艦です。
装甲艦、または甲鉄艦とややこしいですが、最強な戦艦であります。
ただし、大和や武蔵相手には分が悪かったですが。

F-15Nは、CoD:MW2より。
あの援護シーンは迫力です。
ただし現実世界でも計画機として、実際にありました。
機体改修はむろん、搭載兵装課題などに躓くなどと言う理由で計画中止になった模様。
この世界では日本が制式採用、尚且つ機体統一は部品相互などの利点もありますからね。

さて次回はエンジニア提督たちと、例の老害連中が操縦する装甲艦との激戦です。
果たしてこの勝負の行方はいかに……

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回に伴い、来年も本作品と、天空の富嶽をお楽しみください。

それでは第27話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第27話:海上の決戦

お待たせしました。
天空の富嶽同様に、今年も本作品をよろしくお願いいたします。
海戦描写に時間が掛かりましたので、遅れて申し訳ありません。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。どうぞ!


《むらさめ》のCICでは、ターゲット割り込み作業が完了した。

もっともターゲットは、この装甲艦1隻のみだが強靭なバルジを備えている。

此方の戦速は20ノット。敵艦はおそらく高速艦の可能性もあるが最大戦速を起こすと砲撃戦ではその反動で転覆しかねないために15ノットまでに落としている。

相対戦速は35ノット。両者の距離は近くなってきた。

 

異形とも言えるこの装甲艦の実力は、いかなるものかとも頭がよぎった。

 

「よし、攻撃開始!」

 

エンジニア提督は、エンゲージを命じた。

バルジは同じ部分を攻撃され続けると、脆くなり破壊される。

ミサイルによるアウトレンジ攻撃を集中すれば、活路を生み出せると、彼は推測した。

《むらさめ》に搭載された《90式艦対艦誘導弾》発射筒及び、《ハープーン》4連装発射筒から閃光が上がり、同時に大量の発射煙が放出された。

全ての対艦ミサイルは、ドッと凄まじい勢いで上昇して行くと同時に、自らの意志で急降下する両対艦ミサイルは装甲艦に襲い掛かった。

豪雨を思わせるような両ミサイルが直撃に伴い、水柱を弾けるように跳び跳ねた。

相変わらずダメージが皆無だったが、目晦まし及び陽動攻撃としては充分だった。

 

「司令官が攻撃を開始したわ!霞、私たちもやるわよ!」

 

「分かっているわよ、すでに前に進むだけよ!」

 

エンジニア提督の支援攻撃を確認した叢雲と霞たちは、魚雷攻撃射程距離まで接近する。

彼女たちをはじめとする足柄たちが持つ最大の武器とする四連装酸素魚雷発射管が、唸りを上げて旋回した。

各員ごとに、1人当たり四連装2基―――8本の魚雷が8人分だ。

それに叢雲・霞自身の装備魚雷、連装4基を加えれば、合計48弾の酸素魚雷を放てる鑑定だ。

 

「敵予想位置、入力完了、発射用意よし!」

 

最初の魚雷攻撃は、隠密の内に行なうことになっている。

あのデモ隊連中相手に聞こえるはずもないが、つい声が小さくなってしまうのは、人間の性もだが、彼女たち艦娘たちも同じである。

 

『よし、てぇーーーーーー!!』

 

叢雲・霞の号令一下、足柄たちが装備した魚雷発射管から、圧搾空気に押された鋼鉄の鮫たちは獲物を求め、蒼空の海に躍り出た。

海中に飛び込んだ、彼女たちの誇る《九三式酸素魚雷》―――かつて欧州列強が標準する魚雷の、2倍以上もの炸薬量を弾頭部に詰め込まれ、純粋酸素を触媒として推進器を回す、画期的な兵器として、各国海軍を驚愕させた。

雷跡も、射程距離も、列強各国の魚雷を遥かに凌駕する。

つまり戦場を迂回しつつある敵艦に対して、その予想位置に向けて放てるのも、この長距離射撃があるからこそ活かせるものだ。

 

「大淀さん、清霜、投射は!?」

 

叢雲が問いかけた。

 

「無事、魚雷発射完了です!」

 

「清霜も投下できたよ!」

 

「足柄さん、朝霜、そっちは!?」

 

霞も同じく、二人に問いかける。

 

「無事投射完了よ!」

 

「あたいも全弾投射したから大丈夫さ!」

 

霞の報告を聞き、叢雲は無線機でエンジニア提督に伝える。

 

「司令官、私たちは全員、魚雷発射完了よ!全員投射成功!」

 

《よし、すぐさま次弾装填作業に掛かれ!》

 

肉眼に伴い、《むらさめ》に搭載しているOPS-28低空警戒/対水上捜索レーダーと、叢雲たちが装備している電探にはっきり見えている。

 

装甲艦の艦名はおろか、何処の国の艦船なのかはわからない。

戦艦と、強靭なバルジを兼ね備えていること以外は一切不明だ。

攻撃力や防御力では敵わないが、エンジニア提督と叢雲・霞たちはあえて突撃した。

各電探に備えられた敵艦が、次第に距離を詰める様子が分かる。と、行く手を阻むように水平線の向こうから、ぱっと光る紅い火が見えた。

 

「敵艦発砲しました!」

 

CICのレーダー妖精の声が、イヤマフを通じて、CICにまで響いてくる。

エンジニア提督は唇を舐めて湿し、不敵な口調で言ってみせた。

 

「さすがは戦艦だ、だが、まだまだだ。この距離でこちらも今は全速行動中だ。そうそう当たらんよ!」

 

《むらさめ》型護衛艦の最大速力は、30ノット。

現在の護衛艦は快速であることに、エンジニア提督は絶対の自信を持つ。

なおかつ、自分たちの部下に聞かせるためである。

指揮官は常に冷静沈着且つ、泰山自若としていれば、部下たちも落ち着いて、命を賭けようと全力な気持ちになる。

その点をついてのことだが、案の定叢雲・霞たちもむろん、乗組員たちも戦意高揚である。

彼らに応えるように機関部が上げる雄叫びと競うと、頭上を轟音が駆け抜けた。

 

ふと上空を見上げると、紅い線が飛び越えていく。

一度だけでなく、二度、三度と砲弾が飛び超えていく。

素人が操縦しているか、こちらが足が速いと来ているので照準に戸惑っている様子が分かる。

 

「よぉし、射程だ。全員、撃ち方始め!」

 

エンジニア提督の号令一下、《むらさめ》とともに叢雲・霞たちが装備する各連装砲が一斉に火を吹いた。

火力に伴い、防御力も敵わないかもしれない。

だが、願望を現実に変えるべく、エンジニア提督は砲撃続行を命令する。

 

《むらさめ》の76mm連射砲、足柄の20.3cm、大淀の15.5cm、叢雲・霞・朝霜・清霜の12.7cm連装砲が、立て続けに撃ち放たれる。

あの装甲艦の、戦艦級に主砲の攻撃力を優る連射速度と機動力で補いながら、五分の海戦を挑んでいく。

と、そのときだった。

 

「この時間を待っていたのよ!」

 

「これで終わらせるわ!」

 

砲撃中にも拘わらず、利き腕の手首に嵌めた腕時計型のストップウォッチを睨み、時間を計っていた叢雲・霞は声を張り上げた。

 

ふたりが計っていたのは、魚雷弾着弾時間だ。

海中を疾走していた酸素魚雷の群れが、目標たる装甲艦の未来位置に達する時刻である。

 

そのとき、爆発音が響いた。

 

立て続けに3本、おどろおどろしく太鼓を叩くような轟きが、海上を伝わって来た。

 

「よし、海の藻屑よ!」

 

「司令官!爆発音に伴い、魚雷命中!」

 

叢雲・霞は声を弾ませた。

エンジニア提督も顔をほころばせたが―――

 

「敵艦、まだ健在しています!」

 

「なんだと!?」

 

エンジニア提督は双眼鏡で、例の敵艦を確認した。

被雷した様子もないどころか、全くダメージを受けた様子もなく、未だに走り続けている。

彼らは知るべきもなかったが、各ブロックに分かれたバルジの中に充填されたヘリウムが、叢雲・霞たちが、魚雷の爆発エネルギーを吸収して無効と化してしまったのだ。

その分、浮力は減ったが、致命的なものではなかった。

再び不気味な音を轟かせ、装甲艦の各主砲のフリットが軋みながら大きく見開く。

 

「本当にあの若者の言う通りだ、お前ら女性を戦場に送るクズ人間どもを、それに武器をぶっ放しで本当の平和が来ないことを思い知らせてやれ!

話し合いと俺たちの熱い拳を乗っけて、ぶん殴らせて分からせてやれ!」

 

『おおっーーーーーー!!!』

 

老人は、乗組員たちに喝を飛ばした。

爆炎交じりの水柱がリズムよく吹き上げるを気にせずに、デモ隊は反撃と言う名の復讐を込めた砲撃を開始した。

 

「それにあと少しで、増援が来るからな……」

 

 

 

老人の言葉は的中したように、上空に姿を現した。

高度5000を飛ぶ猛禽たちからは、海上にいる味方装甲艦を攻撃する護衛艦と、艦娘たちがはっきり見えた。

ときおり浮かび上がる輝きが主砲の発射であり、眩く弾ける閃光が直撃弾であることを、国籍不明のパイロットたちは理解した。

 

「無駄な努力ごくろうさん。難攻不落の要塞でもある甲鉄艦するとはね」

 

3機で三角形の編隊を組み、上空を旋回しながら、AC-130を駆る金髪碧眼美女のジーン少佐が言った。

 

「我々の登場が少しばかり遅れたかもしれないですが、そこは僥倖かも知れませんね、隊長。

この場で連中を懲罰出来れば、オリンピアやストーム・ナインの名が一挙に高まる。わざわざ援護した甲斐もあると言うものです」

 

片手で航空食を頬張る男、大西明宏大尉が言った。

茶髪に伴い、サングラスを掛けている醜く太っている女性、但馬たか子少佐がすかさず言った。

 

「そうだ。隊長、早く他国の子どもを殺傷する恐怖の使徒である人殺しどもをやっつけよう。侵略民族どもに平和がどれだけありがたいことを!」

 

「よし、その意気だ。さて目標だが、理想的は旗艦を狙うべきだが……」

 

言いながら、ジーンは砲手に問いかける。

 

「どう、サルムサ? 兵器女を狙える?」

 

「おまかせください。ただしじわじわと痛め付けるようにいたします」

 

砲手を務める、フィリップ・サルムサ軍曹が言った。

肩の力を抜いて、常の装填作業をこなす。

 

「高度を6000まで上げるぞ。敵機はまだ来ないと思うけど、警戒は怠るな!」

 

ジーンの指示に従い、3機のAC-130はエンジンの回転を上げ、機首を上向かせた。

両翼に備えた4基のアリソン T56-A-15ターボプロップエンジンの出力を充分に引き出して、今かと獲物を狩る妖鳥が蒼空を駆け上がる。

 

高度6000で、ジーンは上昇を止めた。

 

「どう、見える? 目標は駆逐艦だ!使い捨ての雑魚でも一発で中破はつまらないからね」

 

「なに、いつになっても、じわりじわりといたぶり殺すのが戦争、ましてや人間もどきの兵器女は人間ではないわよ」

 

但馬が言ってきた。

元々評論家希望で、反戦に並々ならぬ愛情を抱いている部下の言葉を、ジーンは軽く受け止めた。

 

「間違いないわね。では、平和主義者たる我々は、ジャップどもに神罰をプレゼントと行こう!」

 

「対空迎撃も撃ってきません。あいつら、油断しきっているようだ!」

 

装填完了。目標座標を合わせたサルムサは何時でも発射準備を整えた。

 

「よし、発射する。まずは私の機体だ。2番機、3番機順次砲撃せよ。サルムサ、行くわよ」

 

「はい、撃て!」

 

サルムサが答えた途端、105mm榴弾砲が火を吹いた。

機体に大きな反動が走り、ジーンたちの身体にまでこの反動が伝わった。

この振動に堪えた機体を、操縦桿を倒して押さえ付け、旋回する。

次発装填時間は掛かるが、2番機、3番機順次砲撃で補うことが出来る。

神の矢を思わせる3発の砲弾は、エンジニア提督艦隊めがけて、まっしぐらに突入した。

 

 

 

すでに数十発を越える各連装砲を撃ちながらも、エンジニア提督や叢雲・霞たちは奮闘していた。

息詰まるような時間が襲い、今や完全に砲弾の散布界に捉えられた装甲艦が、林立する水柱に包まれてもなお健在であった。

彼は双眼鏡越しで驚愕とも言えるこの戦況を見て、顔色を変えた。

各砲弾が命中すれど、砲弾の運動エネルギーを分散させ、逸らして避弾経始を考慮したように傾斜装甲を兼ね備え、防御力に特化した装甲艦は難攻不落の海上の要塞だと実感した。と、そのときだった。

今まで沈黙していた、OPS-24B対空レーダー担当員が、顔色を変えて振り返った。

 

「対空レーダーに感あり!上空5000メートルに機影です!機数3。機種はAC-130《スペクター》が接近中!」

 

「友軍機か?」

 

「いいえ、IFF確認出来ず。敵機です!」

 

エンジニア提督は、敵が油断させたのはこのためかと、血の色を失ったように呟いた。

連中はこちらを甚振るように、追い詰めるつもりだと言うことを。

 

「いかん!このままでは挟み撃ちにされてしまうぞ!基地航空隊に急速!迎撃機を出せ!

迎撃機が来るまで、こちらは《スタンダード》と、敵機のミサイル攻撃に備えて《シースパロー》も撃てるようにしろ!」

 

エンジニア提督が命じたとき、不気味な風切り音が上空から彼らのいた艦隊中央に舞い降りた。

爆発力にも劣る榴弾砲弾とは言え、高度から落下された一撃だ。

海上が鳴動し、表面に被った海水もろとも、海面が根こそぎ、叩きつけられた砲弾は散弾のように散った弾片とともに、爆焔交じりの水柱が幾つか立ち上げた。

 

幸いにも誰も直撃弾は誰も受けなかったが、煽りを喰らって被弾したのは―――

 

「むらちゃん、かすみん!」

 

叢雲・霞が被弾、艤装の一部が小破した。

 

「このくらいの傷、大したこと……」

 

「……大丈夫よ、司令官!このくらいの傷で、こんなんじゃ霞は沈まないわ!」

 

彼女たちの負傷をよそに、AC-130部隊は、内の通信システムを用いて告げられた報告を聞いた時、ジーンたちはにやりとさぞ嬉しそうに笑みを浮かべた。

 

「次発装填、急げ!」

 

「よし、撃て!」

 

再び105mm砲が咆哮する。開口部から左手側、丸太のように突き出したAC-130に据えられた砲身がオレンジ色の火矢を吹き出した。

自分たちが人類に神罰を与える神々のごとく、ただひたすら攻撃を仕掛けるのだった……




今回も同じく、『超戦艦空母出撃』同様に、この装甲艦はMI作戦の夜戦では日本重巡部隊の雷撃に堪えています。
なお、本来ならば、AC-130は対艦攻撃に不向きですが、元ネタ『CoD:G』の空母ステージで連邦軍も、Y-8ガンシップが出していましたので、良いかなと思いオマージュしました。

次回も同じく、この激戦です。
次回でいよいよこの戦いの行方、海戦のケリをつけます(マスターチーフふうに)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回に伴い、今年も本作品と、天空の富嶽をお楽しみください。

それでは第28話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第28話:碧海にて、斯く戦えり 前編

お待たせしました。
前回に引き続き、海戦であります。
またしても海戦描写に伴い、とある真実を纏めるために時間が掛かりました。
そして一部変更として、次回まで続きますので申し訳ありません。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。どうぞ!


「目標、AC-130部隊!」

 

上空から襲い掛かるAC-130部隊の攻撃を受けて、負傷した叢雲・霞の代わりに報復せんと、エンジニア提督は命じた。

 

「目標、ロックオン!」

 

砲雷長を含め、射撃管制レーダー担当員やVLS員たちなどは、各員一糸乱れず精密機械のごとく復唱していく。

日頃から厳しい訓練を施し、鍛え抜かれた乗組員たちは全員練達者ばかりだ。

日本海軍から、海上自衛隊になってもなお、我々の遺伝子となって行き続けている。

史実の大日本帝国海軍軍人も『月月火水木金金』に伴い、愛国心を大切にして来たからこそ米海軍を中心とした多国籍海軍に尊敬され続けてきたのである。

 

「シースパロー、発射!テッー!」

 

エンジニア提督の号令一下、《むらさめ》艦中央部に備え付けられているMk.48 mod.4 VLS発射機から6発のRIM-7M《シースパロー》艦対空ミサイルが、白煙の尾を引きながら勢いよく飛び出していった。

以前の《むらさめ》型は、Mk.48 mod.0 VLSだったが、 平成16年度から24年度にかけて『発展型シースパロー』こと、RIM-162 ESSMの運用能力は《むらさめ》型等の短SAMシステム換装が追加された。

VLSをMk.48 mod.4 VLSに換装したことにより、従来の防空能力を向上することに成功した。

護衛艦と言う艦種は、各種のミサイルによる攻撃を得意とするが、砲戦用に設計されていない。

小さな艦体に比べ、艦橋や煙突部分と言った艦上建造物はかなり大きめで、砲撃の的になり兼ねないことから先の大戦、大東亜戦争当時の艦隊による砲雷撃戦を前提として設計されていない。

しかし、ミサイルと言う遠距離攻撃可能且つ、強力な現代兵器があるからこそ護衛艦の真骨頂である。

 

だが、対空攻撃を想定していたAC-130が尾部から大量のフレアをばら撒いた。

赤外線誘導のミサイルを幻惑させる赤い火の玉は、まるで地獄へと誘う黒い翼を持った悪魔のようだった。

味方機ならば心強い。しかし、敵機である以上は、今は悪魔だ。

AC-130部隊のフレアに惑わされただけでなく、敵ながらも各機ともに、素晴らしく乱れぬ回避技量も加わったことも重なり、《シースパロー》は全弾命中することなく、標的のいる方向から、明後日の方向へと飛び去った。

 

「全ミサイル回避されました!」

 

「くそっ!」

 

この戦果報告に、エンジニア提督は毒づいた。

愛するふたりを負傷したことによる自責の念に駆られ、そのせいか、敵機すら撃墜出来ないことも重なり、彼は冷静さを失った。同時に焦りの色が濃さも増した。

悲観に襲われても、戦況は変わらない。

遥かな天空から次々と大気が激しく鳴動し、《むらさめ》の左舷付近に、敵弾が落下する。

海面が激しく沸き返り、大量の海水が巨大な水柱となって、《むらさめ》の煙突付近にそそり立つ。

水柱は、艦橋のみならず、マストに掲げられている戦闘旗(旭日旗)をも越えて伸び上がる。

束の間、《むらさめ》が水柱に押されて、右舷側に仰け反ったように感じた。

 

―――俺がもっと上空を警戒していれば、こんなことにはならなかった。

 

ほの暗い闇に飲み込まれそうになった瞬間―――

 

『しっかりしなさい、司令官!!』

 

エンジニア提督の両耳を聾する叱責が響き渡る。

彼を叱責した声の主たちは、叢雲と霞だ。

 

「私たちは大丈夫だから、あんたは冷静に指揮を務めなさい!」

 

「司令官!怖気づいたら敵の思うつぼよ!いつも通り、自分を信じなさい!」

 

彼は映像を見つめた。

叢雲と霞は負傷しながらも、艤装が損傷しても闘志は消えておらず、敵艦を攻撃し続けていた。

ふたりだけでなく、足柄たちもAC-130に向けて、対空戦闘に徹していた。

 

「むらちゃん、かすみん……」

 

―――馬鹿だな。ふたりに支えられているのに、俺が怖気づいてどうするんだ。

 

と、血の色を失っていたエンジニア提督は、自分で両頬を軽く叩いた。

 

「ありがとう。むらちゃん、かすみん!俺は絶対に負けないからな!」

 

冷静さを取り戻した彼が、剛毅な口調で自分に言い聞かせたときだった。

二度目、三度目の衝撃が、《むらさめ》の巨体を揺るがせた。

たった今、彼自らが口にした言葉が否定され、叢雲と霞たちは言葉を失った。

 

この光景を観賞する老人たちが乗艦する装甲艦とともに、上空には狼狽する獲物たちを見て、微笑むAC-130部隊が嘲笑っているように見えた。

 

「やった、やった!ざまあみろ!だけど、まだ殺しはしない!俺たちの世界平和を乱す人殺し連中には神罰と、話し合いが必要だからな!」

 

この機会を逃すまい、と老人は乗組員たちに命じた。

 

「お前たち、世界平和のために撮影しろ!俺たちの愛ある話し合いを撮影しろ!」

 

『分かりました、ボス!!!』

 

「連中どもに恐怖と同時に、我々の愛を見せつけるのだ!」

 

不敵な笑みを浮かべた老人たちは、この激戦を撮影し始めた。

 

「ふははは!女性を戦場に駆り出すレイシスト国家には、我々平和を愛する心優しい大人たちが粛清してやることを思い知らせてやるんだ!」

 

 

 

 

本土海域 伊勢湾

時刻 1145

護衛艦《あしたか》食堂室

 

『ごちそうさま〜♪』

 

一同は、食事を取り終えた。

普段は護衛艦に設備されている食堂室で食事を取るが、緊急時はCICで食事することが多い。

今回は特別に、提督と古鷹たちは、ハルナたちを招待し、食堂室で食事を取ることにした。

メニューは、軽めのフルコース料理を振る舞った。

ゆで卵を牛挽き肉で包み焼き上げた海軍風ミートローフこと、フーカデンビーフ。

付け合わせは人参のグラッセに、フライドポテト。

そしてソースは、トマトケチャップを使ったトマトソースが添えられている。

龍鳳が着任早々教えてくれた料理であり、食堂でも人気が高く、今回のコース料理でも大絶賛した逸品である。

 

現在でも海軍だけでなく、洋食でも人気を誇るフランス料理が確立する過程で洗練されたスープ全般を指すと意味するポタージュ。

今回はカボチャのポタージュが用意された。

明治でも日本海軍に取り上げられ、カボチャを初めて洋食に使った料理だと言われている。

 

色鮮やかなに熟れたトマトに、青じそを使った和風ドレッシングを掛けたトマトサラダに、こんがりとバターの芳醇な香りがするクロワッサン、デザートはクリームチーズを贅沢に使用したクリームチーズケーキと言った

軽めのコース料理に、一同は満喫した。

 

「じゃあ、最後は、ラムネで締め括ろう」

 

『やったーーー!!!』

 

提督の合図に、全員ラムネの蓋を空けた。

プシュッとラムネの栓を抜いた途端、ビンから立ちのぼるレモンの香りを一同は楽しもうとした瞬間、艦内にアラームが鳴り響いた。

和やかな食事が一瞬、その場にいた全員が、粛然とした思いに囚われた。

同時に、提督と古鷹たちのイヤマフにも通信担当員の緊迫した声が届いた。

 

《提督、エンジニア提督からの緊急打電を受信!“我、敵艦と敵機に包囲されたし!”とのことです!》

 

「分かった!俺たちもすぐに行く!また何時でも全火器を撃てるように準備して置け!」

 

《了解!》

 

通信を終えた提督は、短く一呼吸した。

緊急事態が起きた以上は、こちらも全力で指揮に専念して対処しなければならない。

 

「古鷹たちは艤装を取り付けて、いつでも出撃できるように待機!古鷹たちは艤装装着後、俺がいるCICで補佐を頼む。ハルナたちは自分たちの艦に退避して待機しておいてくれ!」

 

提督の号令一下で、古鷹たち全員は『了解!』と返事をした。

 

 

 

時刻 1150

護衛艦《あしたか》CIC(戦闘情報管制室)

 

CICでは提督が指揮・管制区画にいて、情報を把握することが出来る。

戦術情報、水上打撃戦、対空戦、そして対水上区画と各々に分かれており、その真ん中に管制区画がある。

相棒こと妖精パイロットが操る《震電改二》を含め、他に偵察任務や上空警戒に当たっている古鷹たちの水上偵察機と、赤城と加賀、大鷹の艦載機部隊、指揮艦である《あしたか》の無人偵察機《イーグル》の通信及び映像は、リアルタイムで見ることも聞くことも出来る。

 

「不味いことにならなければ良いが……」

 

CICで現場指揮を務める提督は顎を撫でた。

 

「叢雲ちゃんと霞ちゃん、礼号艦隊の皆さん、大丈夫かな」と古鷹。

 

「大丈夫さ、古鷹。提督並みに、エンジニア提督たちも強いし」と加古。

 

「いざとなりましたら、基地航空隊が支援攻撃もしています」と青葉。

 

「ここまで苦戦する相手じゃないと良いけどね……」と衣笠。

 

古鷹たちも、提督と同じく不安に襲われた。

彼らが不安に駆られていると、通信士の指がぴたりと止まった。

 

「……これは!?」

 

「どうしたんだ?」

 

提督は新たな異変に気づき、通信士に問いかけた。

 

「何者かが《あしたか》に電波を送信している…送信ポイントは…八丈島海域最深部です!」

 

通信士が緊迫した声を上げた。

 

「なんだと!?」

 

提督が言った。

 

「映像、映ります!」

 

通信士が振り向いた。

提督と古鷹たちは、CIC画面に注目した。

すると、提督たちの鎮守府に妨害活動を行なったデモ隊リーダーのあの老人の姿が映り、高らかに叫んだ。

 

《おい、コラ!見ているか!この人殺しども!》

 

相変わらず、口汚い罵声で叫ぶ。

 

「あ、あの嘘吐き爺だ!」

 

加古が言った。

 

《今日はお前ら人殺しどもにお似合いの動画をライブ配信中だ、よく見とけ!》

 

「私たちにお似合いの……?」

 

衣笠が言った。

その瞬間、映像が切り替わり、提督と古鷹たち、CICにいた乗組員たち全員が驚愕した。

 

「……うそだろう」

 

提督は唖然とした。

彼の双眸に映ったCIC画面には、中破した護衛艦《むらさめ》とともに―――

 

「もうひとつ映像が来ます!」

 

再び通信士が報告した。

 

「叢雲ちゃんと霞ちゃん、礼号組のみなさんまで囲まれています!?」

 

青葉が言った。

 

「あいつ等、捕まえて人質にするとは卑怯だぞ!爺!」

 

加古は、老人を咎めた。

 

《卑怯もらっきょうも大好きだ! ヌッフッハッハッハ! 俺様たちはこの戦争を終わらせるための話し合いだ。この世界中を平和にしてやるのだ!》

 

老人は開き直るように、言葉を繋げる。

 

《我々が待つ時間は1時間だ。その間に貴様らの答えを聞こう。我々は人類を破滅に追い込もうとする艦娘たちを全て排除したいが、我々は寛大でな……我々にひれ伏して降伏するか……こいつ等と暗い海の底までともに消滅するか…どちらかを選ぶが良い!》

 

違う、こいつら間違っている。寛大でもなんでもない―――

 

提督は怒りを抑えながら、拳を握った。

古鷹たちを始め、全艦娘たちはこの戦争を好きで望んだわけではない。

1日でも早くこの戦争を終わらすため、愛する提督と祖国を護るために戦っている。

それ所以に、彼女たちに好意的且つ、感謝している人々や穏健派深海棲艦たちも理解している。

しかし、彼ら左翼思想はいつの時代でも横暴且つ、好戦的で野蛮な思想を押し付けた。

血を一滴も流さない方法と言いながらも、自分たちの意見や主張などを反する者たちは、全て粛清と言う名の虐殺を行なった。

彼らの崇拝、狂信的に模倣しているかつて存在していた中国・北朝鮮、そして反日国家として両国に寝返った韓国の虐殺行為を絶賛した。

 

ロシア内戦中の1920年(大正9年)3月から5月にかけてアムール川の河口にあるニコラエフスクで起きた虐殺事件、この虐殺事件を引き起こした赤軍パルチザンの中心人物ヤーコフ・イヴァノーヴィチ・トリャピーツィンとともに、宣伝部指導者、次いで参謀長を務めた女性ニーナ・レペデワ(レベジェワ)・キャシコに、そして、副司令・ラプタ率いるパルチザン部隊4300名がこの地域を占領し、ニコラエフスク住民に対する略奪・処刑を行うとともに日本軍守備隊に武器引渡を要求し、これに対して決起した日本軍守備隊を中国海軍と共同で殲滅すると、老若男女の別なく数千人の市民を虐殺した事件である。

虐殺された住人は総人口のおよそ半分、6000名を超えるともいわれ、そして日本人居留民、日本領事一家、駐留日本軍守備隊までも含まれている。

後に、二港事件と名付けられ、以下に共産主義思想家たちが起こしたおぞましい虐殺事件かを物語っている。

 

1927年に起きた南京事件では、蒋介石率いる国民革命軍による日本領事館襲撃事件にて、領事館警察署長を負傷させて、次に陸軍武官を殺害、そして婦女や少女を性的暴行を加えた。

領事館外でも、宿泊船の警備兵を狙撃、暴徒たちが日本旅館寶来館であらゆる物を強奪した。

この際に『日中関係のためだ』と命じられたため、助けを求めた婦女たちを警備兵たちは助けることも出来なかった。

原因として、防衛のための土嚢や機関銃を撤去し、開門して国民党軍を受け入れたことが原因だった。

なおかつ、反撃すると日本人避難民に危険が及ぶため、海軍陸戦隊員に無抵抗を命じていたため、館内の日本人は一方的に暴行や掠奪を受けたのである。

要は不用意に、相手を信用してはならないことを意味しており、さらに二港事件の二の舞になってはならないと言うことで無抵抗主義が徹底されたことも原因である。

 

なお、日本領事館だけでなく、アメリカやイギリス領事館も同じように襲撃事件の被害に遭った。

イギリス人3名、アメリカ人1名、イタリア人1名、デンマーク人1名の死者及び、2名の行方不明者に続き、フランス宣教師2名、アメリカ人で金陵大学副校長・イーゼーウィリアム博士なども殺害された。

翌日にはアメリカ・イギリス両国の海軍艦船による艦砲射撃を開始、陸戦隊を上陸させて居留民の保護を図ったことで救援することが出来た。

同年に起きた漢口事件でも同じ手口で、日本領事館なども襲撃されたことは言うまでもない。

 

支那事変初期(1937年)、7月29日に起きた中国・通州において冀東防共自治政府保安隊が、日本軍の通州守備隊・通州特務機関及び日本人居留民を襲撃・殺害した。

その残虐性はあまりにもおぞましく、385名のうち223名の日本人が虐殺された。

虐殺方法も猟奇的なものが多く、娯楽のごとくニタニタと笑いながら行ったと言う。

この事件を捏造し、南京虐殺事件と塗り替えられたものの、今日までインターネットが登場以降は、この捏造事件は多く広まり、真実が明るみに出た。

 

そして日本が敗戦後、中国共産党に占領されたかつての満州国通化省通化市で中華民国政府の要請に呼応した日本人の蜂起とその鎮圧後に行われた中国共産党軍と朝鮮人民義勇軍南満支隊による日本人及び中国人に対する虐殺事件では、日本人3000人が虐殺されたとされている。

蜂起計画に関与しなかった一般市民を含めて、民間人2000人(数千人とも)近くと伴い、中国共産党軍による拷問と尋問が行われ、凍結した渾江の上に引き出されて虐殺が行われたため、戦慄とともに目を背ける虐殺事件である。

 

日本国内にいる左翼思想の者たちは、非難の矛先は、常に日本にあり、この数多くの虐殺事件は『模造だ!』と敗戦後から、今日まで言う始末である。

普通の国ならば、有事でも民主党や共和党でも手を取り合い、協力し合った。

冬戦争のフィンランドでも自国の共産党は、ソ連相手の際でも他の政党と共闘し合った。

しかし、国内の左翼思想者たちは、常に見えない相手と勝利無き戦いを行なっている。

現状に戻る。

 

《時間内に拒否、または過ぎた場合は……公開死刑にしてやるから楽しみにしな!》

 

「死刑だと!」

 

提督は、またしても驚愕した。

 

「みんな……」

 

古鷹が不安の声を漏らした。

 

《1時間後、また返事を待つ。9条万歳!そして日本死ね!》

 

老人は役立たずの憲法9条称賛とともに、提督と古鷹たちを挑発及び侮辱を込めたように中指立てた映像を見せて、プツリッと映像は終了した。

 

「……!加古、ガサ、何処に行くんですか!?」

 

静まり返ったCICで、青葉が叫んだ。

 

「決まっているだろう!あいつらを助けに行くんだよ!」

 

「こうして間にも、叢雲ちゃんと霞ちゃん、他のみんなも!」

 

「二人の気持ちはよく分かります。だからといって今から出撃しても間に合いません!基地航空隊が何とかしてくれます!」

 

青葉の答えに、衣笠は反論した。

 

「だけど…基地航空隊の攻撃が間に合うって保障もないわ、そんなこと言っている間にも叢雲ちゃんと霞ちゃんたちが死ぬことだって……」

 

「そ、それは……」

 

青葉は、答えが見つからず戸惑った。

 

「何か方法がないの?何とか……」

 

古鷹も懸命に考えたが、何ひとつ良いアイデアが思いつかない。

この距離で、最大戦速で航行しても、かなりの時間が掛かる。

 

「どうすれば良いやら……」

 

助けたい気持ちは理解している提督も、こればかりはどうにもならない。

全員が沈黙する最中―――

 

《…あるよ、提督》

 

CICにいた全員が、再びCIC画面に注目した。

その映像には、蒔絵たちが映っていた。

 

《エンジニア提督たちを助ける方法、あるよ!》

 

「本当なのか、蒔絵?」

 

提督は問いかけた。

 

《うん。ちょっと荒っぽいけどね》

 

「荒っぽい……?」

 

提督は呟いた。

 

《ハルハル、ヨタロウ、マヤマヤ!》

 

蒔絵は、ハルナたちと顔を見合わせて頷いた。

 

《提督、古鷹、みんな。私たちに考えがある。一刻も早くエンジニア提督たちを助けるために私たちも全力で協力するから安心してくれ!》

 

《我々も恩人たちに借りを返す。みすみす友達を見捨てる刹那主義ではないのでな!》

 

《私も提督やフルフルたちと、ふたりのお友達に助けてもらったお礼だよ!今度は私たちが恩返しする番だから任せて!任せて!》

 

ハルナたちの言葉を聞いた提督は、こくりっ、と頷いた。

 

「分かった。ハルナたちの言葉を信じよう!」

 




今回は前書きに事情により、次回までこの海戦を続きます。
海戦描写などは時間が掛かります所以に、架空戦記好きでありますので(汗)
なお、今回は7000文字以上にもなりました。
シリアス回は、架空戦記のように長くなりますので今後ともよろしくお願いいたします。
待たせた分は、シュガーテロをお見せいたしますのでしばしお待ちくださいませ。

次回でこの戦いでケリがつきますのでお楽しみください。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは第29話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第29話:碧海にて、斯く戦えり 中編

お待たせしました。
前回に引き続き、海戦であります。
事情も加えて、今回は豪華二本立て、中編・後編に分けていますのでご了承お願い致します。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。どうぞ!


本土海域 伊勢湾

時刻 1150

護衛艦《あしたか》CIC

 

「―――と言うことです、元帥」

 

《こちらも生き残った沿岸警備隊と、化石連中の猛烈電波で、キミの鎮守府で連中の妄想めいた戯言を聞いたよ》

 

提督は、元帥に現状報告を伝えた。

幸い敵の攻撃から生き残った沿岸警備隊が、緊急打電を通じて、各自警戒態勢に移ったと同時に、電波ジャックで各軍事施設にて放映された老人たちの妄想演説を聞いたらしい。

 

「現状で我々が敵にも気づかれていません所以に、奇襲攻撃をすれば大丈夫です」

 

提督は元帥に言い切ると、彼女は少し瞼を落として顎を撫でた。

彼女なりの考えもあるが、基本的には有能な提督たちの意見は積極的を尊重する。

鎮守府の指揮所で指揮するより、現場で指揮する提督や指揮官たちの方が現状を理解していることを認識している。

そして、元帥は口を開いて答えた。

 

《……分かった。こちらの防衛は何があっても護るから安心しろ。キミたちが無事全員帰還することは忘れるな》

 

「了解しました」

 

元帥の号令に、提督は頷いた。

 

《よし、あと支援は必要か?》

 

元帥は訊ねた。

 

「航空支援をお願いいたします。また万が一に備えて親友提督に支援艦隊出撃要請もしていただけると助かります」

 

《分かった。私も出来る限りのことはしよう》

 

「ありがとうございます。元帥」

 

《ああ、健闘を祈っているぞ》

 

「はい、元帥も」

 

元帥との緊急通信を終えた提督は、ハルナたちに現状報告を訊ねた。

 

「ハルナ、マヤ、キリシマ、蒔絵。そちらは?」

 

《提督か。ああ、大丈夫だ》

 

通信を受け取ったのは、ハルナだった

 

《ホイホイ♪ こっちも大丈夫だよ!ヤーレン、ソーラン、ソーラン〜♪》

 

ハルナの次に、マヤは大丈夫だよとウインクで返した。

この状況でも明るい笑顔を忘れないマヤは、場を和ませてくれる。

今の彼女は以前の交流会で披露した『ソーラン節』のときに着用した着物姿になっていた。

しかもノリノリで『ソーラン節』を唄っている。

 

《何時でも大丈夫だ、提督》

 

キリシマは言った。

なんでイカ釣り漁のときの恰好を、突っ込みを抑えながらも傍でマヤの服装を見ていたキリシマは、蒔絵に報告した。

 

《蒔絵、こちらも準備完了だ》

 

《分かった。提督たちも大丈夫?》

 

ハルナの報告を聞いた蒔絵は頷くとともに、蒔絵の言葉を聞き、提督・古鷹全員が頷いた。

 

「ああ、準備完了だ。曳航用ワイヤーも艦体に取り付けた」

 

蒔絵が言う方法は、ナノマテリアルと言う物質で生成された曳航用ワイヤーを《あしたか》の艦体に取り付け、曳航すると言う方法だ。

なお、艦体が傷付かぬようにクラインフィールドと言うもので包まれている。

そして、この状態を活かして、マヤの艦こと重巡洋艦《摩耶》の左右にはターボファンエンジンを模倣したエンジンで移動すると言うことだ。

荒っぽい方法とは言うが、今の現状を打開するにはこれしかない。

 

「本当に普段と変わらない事が不思議に思える」

 

提督は、イギリスの詩人・バイロンの作品『ドン・ジュアン』中の一節から生まれた言葉『事実は小説より奇なり』と言う言葉が脳裏に浮かんだ。

実の世界で実際に起こる出来事は、空想によって書かれた小説よりも返って不思議である、と言う意味も込められている。

提督はむろん、古鷹たちも夢でも幻でもないこの摩訶不思議な出来事―――バイロンの名言が現実になるとは予想もしなかった。

しかし、今では頼もしくも思え、神秘的な光景だなと呟いた。

 

「ほんの数分で……」

 

「少し堪えれば……」

 

古鷹・加古は息をのんだ。

 

「みんなを助けることが出来る!」

 

「さあ、エンジニア提督と皆さんを助けに行きましょう!」

 

青葉・衣笠は残されたこの希望に託した。同時に、闘志を燃やした。

 

「よし!みんな!出撃するぞ!」

 

待っていろよ、我が友たちよ!と、提督の内なる言葉に応えるように、耳を聾する金属音が唸りを上げた。

そしてターボファンエンジンを装備する現代戦闘機のようなスピードを上げて、提督たちは、エンジニア提督たちを助けるために八丈島海域を目指して前進した―――

 

 

 

八丈島海域

時刻 1215

護衛艦《むらさめ》CIC

 

「……この臭いは、それに艦は?」

 

エンジニア提督は鼻腔を擽るような硝煙の臭いと伴い、ざわめく声で気がついた。

視界はぼやけ気味に伴って、短く咳き込みながらも彼は立ち上がろうとした。

その瞬間、身体が痛みの声を上げる。

全身が強く痛む。苦悶の表情を浮かべつつ、激痛と格闘しながらどうにか立ち上がった。

 

「損傷を……報告せよ……」

 

エンジニア提督は、現状報告を命じた。

 

「提督、機関部に直撃弾に伴い、防御区画を貫通されました。タービン損傷!」

 

「主砲に直撃弾!後部弾薬庫、温度上昇中!」

 

そして、彼のイヤマフからも―――

 

《こちら…叢雲……私と霞、朝霜と清霜は、大破……足柄さんと大淀さんは中破……だけど、みんな無事……よ……》

 

悲痛な叫びが、艦内回線を通じて飛び込んできた。

 

―――そんな馬鹿な。

 

胸の内で、エンジニア提督は目の前の現実を否定する。

たった1隻の装甲艦の攻撃に叢雲・霞たちが、3機の航空攻撃で《むらさめ》が甚大な損傷を受けた。

そんなことが、起こりうるはずがない。

自分の指揮艦(旗艦)や彼女たちに、致命傷にもなり兼ねない損傷を受けた事実を、エンジニア提督は信じられない思いで受け止めた。

事実は事実だ。否定しようとする思いを抑えて、対処の指示を発していく。

 

「止むを得ん。後部弾薬部に注水!機関室、火災鎮火に尽力せよ。破壊されたタービンを破棄しても構わない!艦を保持させることが先決だ。

足柄、大淀、すまないが、むらちゃんと、かすみん、朝霜と清霜の手当てをしてくれ。

艤装の中に全員分の包帯と止血剤などがあるから、大丈夫だ」

 

《了解(しました)》

 

そのときだった。あの衝撃波が、《むらさめ》と叢雲・霞たちに襲い掛かった。

怪物と言う名に相応しい、あの装甲艦からの砲撃だった。

 

「おいこら、てめぇら人殺しに治療は必要ね!大人しく唾や海水でも浴びて治療しろ!」

 

老人は、拡声器で相変わらず罵声と伴い、相手を見下す口調を発した。

 

「こちらには怪我人もいるんだ。それに負傷者たちがこれ以上出たら元帥や政府はお前たちの話を聞かないぞ!」

 

老人は顎を撫でた。

確かにこれ以上、負傷者はおろか、死傷者すら出たらこちらの要求を拒否し兼ねないと呟いた。

 

「ちっ、分かった。少しだけ時間をやる!」

 

老人は舌打ちを打ちと同時に、苛立ちつつも、エンジニア提督が乗艦する《むらさめ》の応急処置及び、叢雲・霞たちの治療時間を与えた。

 

「貴艦の応答に感謝する」

 

本心は幼稚園児並みの思考はおろか、豚にも劣る左派テロリストに感謝はしたくないが、怒りを抑えつつ返事を返した。

 

―――これで少しは、時間稼ぎが出来れば良いのだが……

 

同時にエンジニア提督は、必ず友軍艦隊が来ることを信じており、最後まで足掻こうと決心した。

慌ててチャンスを不意にしたら、元も子もない。

と言う思いがあったが、何処まで凌げるのかも不安もよぎったときだった。

 

「やっぱり、気が変わった」

 

老人の言葉に伴って、装甲艦の切り札とも言える40インチ主砲が咆哮した。

上空から超特急列車が降り注ぐような轟音を鳴り響かせながら、エンジニア提督たちに再び火焔が混じった水柱とともに、衝撃波が襲い掛かった。

 

「もう1時間になったから、お前たちを粛清してやる!」

 

老人の言葉に、エンジニア提督たちは悪寒を覚えた。

 

―――やはり、連中が約束ごとを守るわけがないか。

 

彼らは短く舌打ちをし、睨んだ。

平和主義思想や社会主義を含む、共産圏崇拝者たちは常に約束ごとなんて忘れて、自分勝手なルールで決めることはむろん、恩を仇で返すことなどは当然だった。

彼らが崇拝するスターリンは、日ソ不可侵条約を破り、満州へ大軍を送り込み、自国の領土を拡大しようと

満州に満足せず、北方領土にも侵攻、さらに北海道にまで侵攻しようとした。

また同じく毛沢東も『文化革命』と言いながらも、私腹を肥やして、愛人や側近たちとともに自国民を大量飢餓に追い込み、虫けらのように虐殺した。

金一族などの愚策やテロ行為により、多くの日本人が拉致及び、虐殺されたことに対しても『素晴らしき政策』と称賛するぐらいだった。

 

口約束や公約書のサインなども、彼ら社会及び、共産主義者たちからして見ればは無意味に等しい。

今も虐殺王たる独裁者たちに崇拝する連中は、血に飢えた魔物であり、怪物と化した哀れな愚者たちである。

現状に戻る。

 

『それでは……あばよ、人殺しども!』

 

老人と部下、そしてAC-130部隊たちが狂気じみた笑顔を浮かべたとき、不思議な現象が起こった。

彼らの勝利を消し去るように、遥か彼方から耳を聾する轟音とともに、鮮やかな紅き物体に帯電する粒子を収束した光線状のものが上空にいたAC-130部隊に襲い掛かった。

ジーンたちが搭乗、自ら操ったAC-130部隊は回避する余裕もなく、紅き光線に押し包まれ、そして空中に紅蓮の華を咲かせるように爆発した。

火焔を纏い、無敵を誇った猛禽たちは海上に落ちていく様子を見て、誰もが唖然した瞬間―――

 

「なんだ、あれは!?」

 

老人たちは、双眼鏡を見て驚愕した。

水平線の彼方から、猛スピードで水を掻き分けて突進する紅き古城を模倣する艦船が見えた。

彼らから見れば亡霊に見えたが、エンジニア提督たちからしたら天使のように見えた。

そして、助けに来た人物たちも分かっていた。

 

《待たせたな、我が友よ。傷は大丈夫か?》

 

CIC画面には、提督が映っていた。

彼を見ると、エンジニア提督は安堵の笑みを浮かべて答えた。

 

「ああ。こんな傷なんて大したことないし大丈夫だ。しかし、それにどうして速く……」

 

《ハルナたちが協力して曳航してくれたんだ。曳航用ワイヤーとともに、ターボファンエンジンに似た艤装で高速移動したんだ。なかなかスリル満点な方法、ジェットコースターのようなスリルを味わったけどな》

 

冗談交じりの会話をすると、自分の思い通りにならなかったのか顔が真っ赤に紅潮して叫んだ。

 

「よくも人の楽しみを邪魔をしたな!全員粛清してやる!」

 

怒りの頂点に達した老人は、部下たちに命じて砲雷撃戦を挑むように自艦を動かした。

 

《ともかく、俺と古鷹たちにまかせろ!お前たちはハルナたちが護ってくれるから安心しろ!》

 

「ああ。だが、用心しろ。奴らの装甲艦はミサイルはおろか、砲弾や魚雷攻撃は効かないから気をつけろ!」

 

エンジニア提督は、提督に装甲艦の情報を伝えた。

 

《分かった、ありがとう》

 

交信終了。提督との交信を終えたエンジニア提督は、ふうっ、と息を漏らした。

 

《司令官、古鷹さんたちの提督は大丈夫なの?自信満々に答えていたけど……》

 

《私たちの二の舞にならなければ良いけど……》

 

叢雲・霞は、不安に襲われていた。

あの装甲艦の恐ろしさを、足柄たちとともに嫌と言うほど味わったから言える。

不安に駆られるふたりの交信に、エンジニア提督は動揺せずに答えた。

 

「大丈夫さ、むらちゃん、かすみん。提督ならば秘策を用意しているし……それに古鷹たちのおかげで見違えるように切れ者になった我が友ならば大丈夫さ!」

 

彼の言葉が響き、叢雲・霞は微笑した。

 

《……そうね。古鷹さんたちならば大丈夫ね!》

 

《私たちも信じていなきゃ、ダメね!》

 

「ああ、だから俺たちも彼と彼女たちを見習わないとな」

 

エンジニア提督と、叢雲・霞は今から再開されるこの海戦を見守るのだった……

 

 

 

《赤城たちは、攻撃を開始せよ!》

 

提督の号令一下、赤城たち全員は『了解』と返答して攻撃を開始した。

 

「第一次攻撃隊……」

 

「第一艦載機……」

 

「龍鳳航空隊……」

 

「大鷹航空隊……」

 

『発艦始め!!!!』

 

先手を打ったのは、赤城たちだった。

赤城・加賀とともに、龍鳳・大鷹の阿吽の呼吸のごとく掛け声とともに放たれた火矢は火焔に包まれ、銀色の機体に、赤い太陽の勲章を輝く艦載機へと姿を現した。

700キロを越える高速を誇る《烈風》、艦爆でありながらも600キロを誇る高速と、2400キロに及ぶ長大な航続距離を持つ《彗星一二甲》に、雷撃と急降下爆撃を兼ね備えた万能機《流星改》と言った攻撃隊は、水を得た魚のように華麗に飛翔する。

熟練搭乗員たちは、敵の装甲艦を見つけると、各部隊は攻撃態勢に移り、そして散開した。

まずは凄まじい速度で突き上げて、逆ガル型の主翼を持つ《烈風》が先陣を切った。本機の妖精たちは唇を嘗めつつ、機銃の発射ボタンを押し込んだ。

《烈風》の両主翼前縁が、真っ赤に燃え上がる。

合計4挺の20mm機関砲から放たれる銃弾が、装甲艦に襲い掛かる。

 

装甲艦にすれば痛くも痒くもない機銃掃射だが、気づかないうちに、魔女の悲鳴に似た急降下音を鳴り響かせながら降下する《彗星一二甲》が獲物を狙う鷹たちのように黒く輝いた。

その機体の腹に抱えた250キロ爆弾を投下した。

両部隊に続き、抜刀の勢いで爆装した《流星改》部隊が老人たちが操縦する装甲艦、その艦橋を目掛けて、800キロ爆弾を投下した。

 

赤城たちや彼女たちの艦載機部隊は、鬼門のような開口部こそが、この装甲艦の弱点だと見抜いた。

しかし、驚くべきことに巨艦に似合わず装甲艦は高速艦であり、30ノットの戦速で回避運動を繰り返した。

なお装甲甲板の至る部分から、高角砲や対空機関砲などの銃口を突き出すスリットが現れ、飛翔する艦載機部隊に目掛けて、猛烈な火線がほとばしる。

さしもの赤城たちの熟練搭乗員の技量を誇っても、艦橋に直撃させることは至難の業だった。

爆弾の雨を直撃したかと思いきや、覆うように纏った装甲表面に落ちたものの、貫通炸裂することなく、全ての爆弾は滑り落ちて、無意味に終わった。

 

「なんて、強靭なの!?」

 

普段は冷静の加賀も驚きを隠せなかった。

 

「戦車みたいな装甲を持つ敵艦なんて……」

 

「恐竜のように、このうえ恐ろしいです……」

 

大鷹・龍鳳も恐ろしさのあまり、この言葉を発するのが精々だった。

 

「……ならば、《流星改》部隊、敵艦を雷撃せよ!」

 

赤城は、《流星改》部隊が雷撃を命じた。

彼女の搭乗員たちにとっては、このうえない、簡単な命令だった。

旋回して海面を這うように舞い降りた《流星改》が、左右に機体を揺らしつつ、魚雷を投射する。

目的の装甲艦は、回避運動をする気もなく、悠々と戦速を維持している。

赤城の攻撃隊が放った鋼鉄の鮫たちは、巨大なウミガメとも言える装甲艦の右舷艦首に突き刺さった。

敵艦を包み込むように、舞い上がった水柱が立つも、装甲艦は全くの無傷だった。

バルジ内側に詰められた不燃性ガス、ヘリウムがまたしても魚雷の爆発エネルギーを吸収してしまったのである。

 

「貴様ら御自慢の蚊トンボで沈む装甲艦ではないわ!あははははは!」

 

老人は、赤城たちを不毛するように嘲笑った。

自分たちの装甲艦は、まさに不沈戦艦だと高揚もより高くなると胸を張っていたが……

慢心する老人とは違い、赤城は―――

 

「提督。エンジニア提督たちの情報通り、敵艦は艦載機による爆撃及び、雷撃を無効にします」

 

赤城はイヤマフを通じて、提督に伝えた。

 

《ありがとう、赤城。赤城たちのおかげで奴の弱点が分かった》

 

「提督も、やはり分かりましたか……」

 

老人たちは未だに気づいていないが、これはあくまでも序の口とも言える攻撃に過ぎなかった。

謂わば、小手調べである。

 

《ああ。強靭なバルジを持つことは、古鷹や扶桑たちが装備しているアレに弱いからな》

 

「ふふふっ、提督もなかなかの策士ですね」

 

《ありがとう。ここからは私と古鷹たちがケリをつける。赤城は加賀たちとともに、いったん後方に下がり、奴らを仕留めるための第二次攻撃隊発艦準備を頼む!》

 

「分かりました。加賀さん、大鷹さん、龍鳳さん。いったん後方に下がり、第二次攻撃隊の準備を行います!」

 

提督の号令に、赤城は頷いて、加賀たちとともに第二次攻撃隊の準備を、古鷹たちに意志を託すようにいったん後退した。

古鷹たちもまかせて、とアイコンタクトを送る最中―――

 

《青葉、相棒はどうだい?》

 

提督は、青葉に訊ねた。

 

「はい、いつでも発進準備完了です。司令官!」

 

《よし、発進しろ》

 

「分かりました、司令官!」

 

愛する彼の交信を終えた青葉は、確認した。

彼女の艤装に装着された水上機射出用カタパルトから重いエンジンが唸り、プロペラが旋回して発進準備完了!と青葉にアイコンタクトを取った。

 

「それでは、お願いしますね!」

 

彼女の言葉に応えるように、エンジン音を鳴り響かせながら《震電改二》は空高く舞い上がった。




今回も事情により、中編・後編に分けています。
シリアス編、主に戦闘及び、海戦はこういう風に長くなりますので、今後もご了承お願い致します。

なお、マヤちゃんの艦から放った光線は個性を出すために紅くしました。
初登場では赤い服装もでしたが、『クロスライン』では、イカ漁の際にみんなでイカスミアイスを食べるシーンでは、マヤちゃんがゴジラのホログラム出していましたから、これだ!と思いました。
ミレニアムと、一部の平成ゴジラシリーズでは赤色でしたから、こちらも参考にしています。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは引き続き、後編もお楽しみください。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第30話:碧海にて、斯く戦えり 後編

引き続き、後編です。
なお、UA10000突破に伴い、皆さんの応援で『第六戦隊と!』は、無事に第30話まで順調に進めることが出来ました。
これからも応援よろしくお願いいたします!

それでは、改めて赤城たちの開幕航空に続き、古鷹たちの砲撃戦をお楽しみください。

では、本編であります。どうぞ!


「司令官、着弾観測用意できました!」

 

青葉が言った。

着弾観測用として、相棒こと黒き搭乗妖精が操る《震電改二》が上空を旋回していた。

彼は、いつでも準備完了、と両翼を左右に揺らして合図を送っていた。

「提督、例の砲弾も装填完了、いつでも撃てます!」

 

古鷹の言葉を聞き、秘策を見せるときが来た、と提督は悟った。

 

「古鷹たちは敵艦最上部こと艦橋を狙え。扶桑・山城・鳥海は、私とともに援護射撃を行え!」

 

『はい、提督(司令官)!!!!』

 

提督の指示に従って、古鷹たちに続き、扶桑・山城・鳥海の主砲塔が旋回する。

弾薬庫から、放たれる例の砲弾が装填される。

艤装妖精たちが装薬を高速運用して尾栓を閉じて、水圧ランマーが働き、砲弾と装薬を収めたレールが折れ曲がって、各主砲に装填される。

重々しい音を響かせて、尾栓が閉鎖され、古鷹たちの主砲塔がゆっくりと動いて、彼方にいる難攻不落の装甲艦を指向した。

老人たちは、この不沈艦を相変わらず打ち破れるのか、と両腕を組みながら高みの見物で、提督・古鷹たちを不毛した。

前者に対して、提督・古鷹たちは射撃観測所で観測された彼我のデータは、射撃盤から各主砲塔に伝達された。

古鷹たちは顔を見合わせて、頷きかけた。

そして双眸を落として、短い一呼吸、そして漲る闘志を懸命に冷静化させる。

 

数秒後―――かっと眼を見開いた。

 

『撃ち方始め、撃てーーー!!!』

 

提督・古鷹たち両者の唇が、同語で同一の命令が噴出した。

途端に各主砲に装填された装薬が撃発し、《あしたか》からも同時に撃発された。

古鷹たちの20cm連装砲の斉射とともに、提督の指揮艦《あしたか》のRGM-84《ハープーン》4連装発射筒から、1発ずつオレンジ色の閃光が噴出した。

 

『よく狙って、撃てぇーーー!』

 

耳を聾する轟音が、またしても轟いた。

鳥海も20cm連装砲を撃ち放ち、扶桑・山城は41cm連装砲を咆哮された。

空気を切り裂いて飛んだ例の砲弾や徹甲弾及び《ハープーン》は、空中にすれ違い、海上にそびえ立つ装甲艦に向けて殺到した。

 

先に弾着したのは《あしたか》の撃ち放った《ハープーン》、次に扶桑・山城・鳥海の砲弾だった。

この世の終わりとも言える轟音を伴って、装甲艦は一瞬、炎に包まれたが無傷だった。

 

「この愚か者めが、そんなへなちょこミサイルと砲弾で沈むような装甲艦ではあるまい!」

 

報復の気持ちを込めて、必殺の40インチ主砲を撃ちのめしてやれ、と命令を発したときである。

 

古鷹たちが装填して撃ち放った、例の砲弾が弾着した。

砲弾先端部に仕込まれた瞬発信管が作動して、装甲艦のバルジに燃え盛る山火事のように瞬時に広がった。

 

「なんだ、この砲弾は!?」

 

老人は狼狽したときだった。

古鷹たちが放った各1発ずつの例の砲弾が突き刺さり、装甲艦の艦橋に凄まじい衝撃波とともに、炎の大蛇が纏わるように火焔が再び押し寄せる。

艦橋に続き、主砲の開口部上部に直撃弾となって、砲弾内部に仕込まれた焼夷弾子が炸裂した。

装甲艦の各主砲塔にも火焔が襲い掛かり、瞬く間に砲塔そのものが射撃及び、使用不可能となった。

同時にいくつかの開口部分にも燃える油脂が流れ込み、内部火災が相次いで発生した。

 

「司令官、敵艦は黒煙を上げています!」と青葉。

 

「相手は狼狽しているから効果抜群です!」と古鷹。

 

「よっしゃ!提督の言うとおりの結果になった!」と加古。

 

「衣笠さんたちの三式弾ならば、当然ね!」と衣笠。

 

「ああ、鉄がダメならば炎で溶かすのに限るからな!」

 

提督の狙い、彼の立てた策士に見事に引っ掛かったのである。

アレこと、古鷹たちが撃ち放った例の砲弾とは、対地・対空用に使用する三式弾である。

史実ではガダルカナル諸島の飛行場砲撃及び、敵機迎撃にも戦果を上げた三式弾は威力を発揮したと同時に、米軍兵士たちに恐怖と悪夢を植え付けたとも言われている。

定かではないが、この三式弾で対艦攻撃を行い、敵艦の艦橋から艦体を火達磨にした記録もある。

かつての戦艦や装甲空母級が備えた強靭さを誇る重装甲ならば、炎に弱いと、提督は読み、砲戦用の通常弾から臨機応変に、この三式弾による攻撃に切り替えたのだ。

 

「なんて危険で恐ろしい兵器だ!消火班急げ!さっさと鎮火しろ!」

 

「ボス。消火してもし切れません!予想以上に炎の速度が艦内に伝わっています!」

 

「なんだと!?」

 

「助けてくれ!もう嫌だ!」

 

「さっさと消さんか、コラッ!」

 

三式弾と、提督の罠に嵌まったことも知らずに、老人たちは狼狽するばかりだった。

所詮は素人同然且つ、非武装相手にしか勝てない烏合の衆とも言える反戦平和集団だった。

日頃は日本に敵対、または国家転覆を企てるなどもするが、いざとなれば自衛隊と米軍に助けを求めて泣きを見るのが落ちであることを披露しているものだった。

指揮も的確ではなく、行き当たりばかり。

なお且つ、士気崩壊《モラルブレイク》寸前に浸食された状態が加速して状況把握も出来ないまま、装甲艦内部では火災に伴って、灼熱地獄が酷くなっていた。

なにしろ防御重視のために密室状態且つ、火の回りが速い。

また、不燃物処理を怠っていたために可燃物にも燃え移り、消火活動に精一杯だった。

 

しかし、灼熱地獄だけでは終わることはなかった……

 

「古鷹たちは、私とともに砲撃を続行せよ!」

 

『はい、提督(司令官)!!!!』

 

提督の号令に、古鷹たちの砲撃は続く。

主砲が各1門ずつ、咆哮した。

吹き出した黒煙のなかから、オレンジ色の発射炎が閃いて、放たれた砲弾が飛び渡る。

同時に、《あしたか》前部に装備したMk 45 5インチ砲が旋回して狙いを定める。

 

「撃ち方、始め!」

 

「撃てぇ!」

 

提督の言葉に続き、砲術長が裂帛の叫びを上げた。

燃え盛る装甲艦に向けて、轟然と咆哮した。

空中に灼熱させながら、数千メートルにまで駆け上がり、次いでに猛烈な加速を与えられて、目標まで駆け下がり、ついに砲弾は着弾した。

現代の護衛艦は、コンピューターで入力された目標までの距離及び、速度も正確無比だから外すことはない。

なお且つ、連射速度も速く、飽和攻撃には持ってこいである。

 

「扶桑たちも砲撃続行!距離は短く敵艦手前の海面を狙って撃て!」

 

提督の新たな命令を聞き、扶桑たちは各主砲を調整して水平射撃に切り替えた。

 

「山城、鳥海さん、撃つわよ!」

 

「はい、扶桑姉様!」

 

「はい、おまかせください!」

 

お互いの意思相通をするように―――

 

『主砲一斉射、撃てぇぇぇーーー!!!』

 

主砲一斉射。彼女たちの言葉の引き金に応えるように咆哮した。

彼女たちの真下、海面が槌で打たれたように圧迫された。

射程距離をやや短くされた砲弾が、滑空を終えると、彼女たちの砲弾は狙い通り、装甲艦の手前に落下して、海中に潜航した。

砲弾は意思を持つ鋼鉄の人喰い鮫の群れと化し、巨大な獲物であるシロナガスクジラに似た装甲艦の腹に鋼鉄の歯で獲物を噛み付くように猛烈な勢いを増して、襲い掛かった。

その衝撃により、装甲艦のバルジに命中し、たちまち艦腹に直撃弾を受けて炸裂した。

艦橋部分は灼熱地獄、艦内部には海水が流れ込み、浸水速度も先ほどの炎よりも速く艦内部に伝わった。

ダメコンチームが応急処置を施しても意味がない、なにしろ手の打ちようもない。

水線下にも隔壁が設けられているが、海水による圧力は凄まじく、最初の隔壁がいったん破壊されると、玉突き式に破られてしまうからだ。

不沈艦と言われた装甲艦の強靭な装甲は次第に溶け始めて、敵の攻撃を受けやすくなった。

無敵を誇っていた装甲艦は脆くも、炎上する古城のように崩れ去ろうとしていた。

 

しかし、老人たちにとっては悪魔が、提督たちにとっては天使たちを思わせる救援がやって来た。

 

「提督、友軍機です!」

 

古鷹が言った。

 

「分かった。繋いでくれ!」

 

《……こちら、SCAR3-1。提督、すまない。エンジニア提督たちの危機を知って来たが、事情により援護が遅れてしまって!》

 

提督・古鷹たちの頭上を通過したのは、F-35《ライトニングⅡ》部隊だった。

エンジニア提督たちの危機を知り、元帥の命を受けて駆けつけてくれたのだ。

 

《気にすることはない、赤城!彼らとともに、止めを刺してくれ!》

 

「分かりました!加賀さん、大鷹さん、龍鳳さん!」

 

『はい!!!』

 

赤城たちは、再び矢を上空に向けて射った。

提督の命令にSCAR3-1と、赤城たち第二次攻撃隊の双方は攻撃態勢を取り、急降下して突撃をした。

SCAR3-1率いるF-35《ライトニングⅡ》は、両翼下に搭載したAMG-84《ハープーン》を発射した。

同時に別方向から《彗星一二型》や《流星改》部隊が、500キロ爆弾及び800キロ爆弾を投弾した。

もはや崩れ去る古城を思わせる装甲艦は一瞬陥没して、次いで海底火山を思わせる、量感のある爆焔が盛り上がる。

装甲艦が兼ね備えた装甲やバルジはひしゃげ、断末魔を上げた怪物のように溢れ出た炎とともに、めくるめく閃光が膨れ上がり、ついに耐え切られなく艦体は大爆発を起こした。

黒煙に包まれながら、老人たちが操っていた装甲艦はあっけなく爆沈したのだったが……

 

「司令官、黒煙のなかから!」

 

青葉が張りつめた声で叫んだ。

提督は双眼鏡を取り出して、黒煙を確認した。

黒煙のなかから漁船並みの大きさに等しい、白色に纏った小型脱出艇が浮上してきた。

 

「全艦砲撃用意!」

 

提督の号令に、古鷹たち全員が砲撃体勢を取る。

平和主義思想ほど暴力的且つ、往生際が悪いものだ。

誰もが警戒心を持つのも無理はない。

抵抗するかと思いきや、老人たちは意外なことに―――

 

『我々が悪かった。許してくれ。今度こそ本当に謝る!』

 

老人を含めた生き残りの乗組員たちは、姿を晒すと全員ペコペコと土下座をした。

あれだけの地獄を味わえば、誰もが改心するな、と思ったが……

 

―――馬鹿め、油断しよって。

 

心のなかでは、提督たちを嘲笑うように老人たちは嘘をついていたのだった。

彼らの後ろには、AK-74uとM72 LAWを隠していた。

M72で提督が鎮座する《あしたか》の艦橋を狙撃して爆殺し、残りは適当に大暴れして、ひとりでも多く道連れにする方針である。

 

「分かった。だが、降伏を受け入れる前にひとつだけ言っておきたいことがある、良いか?」

 

提督は、彼らに訊ねた。

 

「ああ、良いだろう」

 

それが貴様の最後の言葉、つまり遺言だなと嬉々たる気持ちを押さえて返答した。

やはり、提督たちは全員お人好しの低脳な腰抜け、あの艦娘たちと言う憲法9条に伴い、日本及び世界平和の破壊者たちに拐かされた哀れな愚者たちである。

だから自分たちの立てた、この巧妙な罠に相手は気づいていないだろう、と老人たちは安心していた。

 

「古い世界の決まりことで今も変えないもの、将来も変わらないものがある……」

 

老人たちは、彼が何を語っているのか、分からなかった。

しかし、提督の言葉は冷水を浴びせるように老人たちに告げた。

 

「テロリストとは、交渉しない」

 

提督の言葉を聞いた瞬間―――

 

『この世界の破壊者がーーー!!!』

 

老人たちは顔を真っ赤に紅潮させて、隠し持っていたM72 LAWを構えて発射した。

オレンジ色の発煙を吹きながら、ロケット弾の最後尾からロケットブースターの燃焼ガスが噴出して標的に向かって飛翔した。

直後、AK-74uの銃口からも曳光が走り、薬莢が飛び散るほど撃ちまくった。

これくらいの火力ならば、相手は重傷及び、死傷は避けられない。

 

『ははは、死ね!世界平和の破壊者どもーーー!!!』

 

悪党さながらの言葉を発しながら、老人たちは嘲笑った。

しかし、ロケット弾は空中停止した直後、謎の空中爆発を起こした。

空中には火焔の華が咲き乱れて、老人たちが撃ち放った攻撃は、提督が乗艦する《あしたか》や古鷹たちには一発も当たることはなかった。

 

「な、なんだと!」

 

老人たちには、何が分からずに慌てていたときだった。

彼らの小型脱出艇は、《あしたか》による威嚇射撃を喰らい、船体は揺さぶった。

至近弾でも相当な威力がある。その砲撃の衝撃波により、老人を含め、少数の敵乗組員たちが海上に放り込まれた。

なお且つ、老人たちの仇を取らんと船体にしがみ付いた敵乗組員たちは横転した船体にしがみ付き、拳銃などの小型火器で抵抗をしていた。

 

「よし、あとは頼むぞ!マヤ」

 

「ホイホイ♪まかせーて!」

 

提督は、マヤに伝えた。

すると、重巡洋艦《摩耶》の艦首部分から白煙が吹いた。

推進を上げながら、上空に向かって飛翔した。

やがて成層圏に辿り着いたロケット推進をした物体は、人工衛星のような形を形成して、敵乗組員たちがいる小型脱出艇に狙いを定めた。

 

「吹けよ嵐!響け雷鳴!」

 

マヤの言葉に伴い、横転した小型脱出艇のほぼ真上から、敵乗組員たちに神罰を与えるように落雷が降り注いだ。

 

「バカ!もっと大人しくやれーーー!!!」

 

『……やれやれ』

 

キリシマの注意を促すも、ハルナと蒔絵は、やれやれと頭を抱えた。

 

『へ?なに?』

 

敵乗組員たちは間抜けな声を漏らし、訳も分からずに蒼空を見上げた瞬間、落雷は散布し、たちまち彼らに襲い掛かった。

敵乗組員たちは短い悲鳴を上げながら、スタンガンを押し付けられたように電流が身体中の神経網を強烈に刺激され、全身に痺れとともに、電流の影響により、徐々に意識を失い、そして彼らは気絶した。

 

「目標無力化に成功です!」

 

古鷹の報告を聞いた提督は、ふうっ、と短く息を漏らした。

古鷹たちはむろん、エンジニア提督、叢雲・霞たちを助けることができて、何よりだと言う緊張感が解れたのだ。

 

「ありがとう、ハルナ、キリシマ、マヤ、蒔絵。また助けてもらって」

 

「いいや。寧ろこちらが感謝する側だ」とハルナ。

 

「昔ならば容赦はなかったが、今は少しばかり抑えているからな」とキリシマ。

 

「そうそう♪みんなを護るためだからね」とマヤ。

 

「協力してくれてありがとう、提督!」と蒔絵。

 

提督は、礼を伝えた。

先ほど老人たちの攻撃を防いでくれたのは、ハルナたちが秘かに展開したあのバリアーこと、クラインフィールドだった。

同時にあの落雷装置を展開させたのは、蒔絵の目の前に彼らを殺す光景を見せたくないと言う提督・古鷹たちと、彼女たちの心配りでもある。

局所的に展開、さらに人間を気絶させるぐらい落雷の出力は調整できるため、この作戦を実行したのである。

無事に済めば、重畳な結果だな、と提督は双眸を落として、いよいよこの作戦を実行するときだなと悟った。

 

「それじゃあ、そろそろ作戦実行に移ろうぞ」

 

『はい、提督(司令官)!!!!』

 

古鷹たち及び、エンジニア提督、叢雲・霞たち、そしてハルナたちも返答した。

 




今回はこれで敵の装甲艦撃沈に伴い、この作戦こと『 タイム・リンク作戦』も終盤になりました。

因みに元ネタ、この装甲艦の倒し方は、『超戦艦空母出撃』のMI作戦でも三式弾を使用して、装甲艦の強靭な装甲(バルジ)を無効にしています。
後に改良型は、この三式弾を無効にしています。
大和や武蔵相手には悪かったですが。

同じく提督たちを支援したSCAR3-1は、 『CoD:IW』で主人公たちを援護した航空機のコードネームです。
《ジャッカル》もF-35のような外観をしていましたので、こちらを採用しました。

マヤちゃんのあの技は、クロスラインの第一話で披露した技です。あの台詞で悪者たちを攻撃したシーンはお気に入りですので、再現もしました。

次回でいよいよ、この作戦のクライマックスでありますのでお楽しみください。

今回は豪華二本立てでありましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは第31話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第31話:別れ、そして…

お待たせしました。
いよいよ『タイム・リンク作戦』の終盤であります。
あと少しだけですが、とある架空戦記の人物たちが登場します。

いつも通り、最後まで楽しめて頂ければ幸いです!

では、本編であります。どうぞ!


提督たちは、マヤたちの電撃を喰らって、気絶した敵乗組員たちを拘束した。

彼らの両手は、タイラップで拘束している。

タイラップとは、不審者や被疑者拘束用のタイラップを改良した軍用ハンドカフ(手錠)だ。

特殊部隊をはじめとする軍・法執行機関のオペレーターにおいても広く利用されている。

しかも素早く容疑者を拘束でき、持ち運びがし易いと言う利点も兼ね備えている。

素人ならば、簡単にこの拘束道具を解くのは難しいものである。

相手も大人しく静かなもので、このままの状態で本土まで運べることに対して、提督たちは、ホッと胸を撫で下ろした。

なお、砲撃の際に、海へと放り投げられた老人と、その少数の生存者たちの生存しているか、捜索活動も行ったものの―――誰ひとり浮上することもなければ、彼らの死体すらも見つかることもなかったため、生存率も絶望的なために行方不明として、捜索を打ち切った。

 

少ないが、証言者である敵乗組員たちはいる。

彼らの背後を、装甲艦などを提供した謎の組織を聞くために本土まで輸送だな、と提督は双眸を落として、再び深呼吸をし、気持ちを整えた。

 

「……間近で見ると、迫力あるな」

 

提督は、素直な感想を述べた。

映像で観た通り、黒い空間は巨大な積乱雲に似ていたが、ややひずんだ長楕円形の形をしており、奇妙な幾何学的《きかがくてき》である。

しかも周辺部分は雲のように絶えず変化しており、さらに内部には稲妻のような光が絶えず点滅しているのが分かる。

あの黒い空間を通り抜ければ、ハルナたちも無事、元の世界に帰れることが出来ると言う嬉しさもあれば、同時に分かれでもあることが辛くなるなと寂しさもあったが、人生に1度にあるかないかと言う不思議な体験が出来たことに、大いに感謝した。

 

双方は、お互いに顔を向かいあった。

最初に口を開いたのは、ハルナたちだった。

 

「提督、古鷹、加古、青葉、衣笠、みんな……短い期間だったがありがとう」とハルナ。

 

「提督、みんな…… 短い期間だったがありがとう」とキリシマ。

 

「ありがとう。提督、みんな!」とマヤ。

 

「ありがとう。みんなと仲良くなれて嬉しかったよ!」と蒔絵。

 

彼女たちは、提督たちに感謝の言葉を告げた。

しかし、その声からは涙ぐんでいたのが分かる。

彼女たちも同じ人間、ずっと人間らしい心を持っている友達でもあるのだから。

 

「別れる時は、笑顔で『ありがとう、また逢おう』と言うものだ」

 

提督は告げた。

別れることは慣れない、いつの時代でも、例え多次元世界の住民たちでも、同じでもある気持ちである。

だからこそ笑顔で『また逢おう』と言い、旅立つ者たちを見送ることを大切にしている。

 

『ありがとう、また逢おう!!!』

 

別れの言葉、再び再会する日を願い、ハルナたちを乗せた重巡洋艦《摩耶》は反転し、艦は黒い空間に突入した。

彼女たちの帰りを待ち望んでいたかのように、艦尾まで行き渡ると、黒い空間は、すうっ、と閉じられて消えていった………

 

「行ったな、我が友たちが……」

 

「はい、行きましたね」

 

「不思議な非日常だったし……」

 

「青葉たちと友だちになれて……」

 

「とても嬉しかったし、楽しかったね!」

 

「ああ、そうだな」

 

提督・古鷹たちは、ハルナたちが無事に元の世界に辿り着くことを心から祈った。

彼らは『事実は小説より奇なり』と言う言葉通り、この摩可不思議な非日常に感謝した。

帰投するまで、タイム・リンク作戦は終わらない。

 

「それじゃあ、俺たちも帰投するぞ!古鷹、扶桑、鳥海たちは周囲警戒を、川内と阿武隈、睦月、如月は大鷹と龍鳳とともに対潜警戒、初月と、長月、菊月は赤城たちとともに上空警戒に移れ!」

 

『はい、提督(司令官)!!!!』

 

古鷹及び、扶桑姉妹、鳥海は周囲警戒にあたる。

 

『まかせて、提督!!』

 

口を揃えて答える川内・阿武隈。

 

『まかせるにゃし!!』

 

明るく答える睦月と、姉の口癖を仲良く真似る如月。

 

「対潜警戒ならば―――」

 

「私たち軽空母の得意分野です!」

 

大鷹・龍鳳は、対潜及び、周囲警戒も兼ねて、対潜用航空爆弾を装備した九七式艦攻・九九艦爆の合同部隊を発艦させた。

 

「分かった。提督!」

 

「もちろん、まかせろ!」

 

「いつでも大丈夫だ……」

 

お互いの顔を見合わせて、初月・長月・菊月は頷いた。

 

「私たちも《烈風》部隊を出しましょう」

 

「ええ、赤城さん」

 

赤城・加賀は、上空に向けて、矢を射った。

たちまち矢は、《烈風》に早変わりして上空警戒にあたった。

 

「我々は、我が友の護衛艦を曳航するためにロープを装着作業をするぞ!」

 

提督率いる全乗組員たちは、損傷した《むらさめ》を曳航するために、曳航用ロープの装着作業に移ったとき―――

 

《おーい。提督、エンちゃん!助けに来たぞ!》

 

見覚えのある声、親友提督がモニターに映った。

彼が乗艦している艦隊指揮艦は、たちかぜ型護衛艦(DDG)の後継艦として建造された、あたご型護衛艦《あたご》である。

本型は、第二世代イージス艦に伴い、こんごう型イージス艦以上の性能を兼ね備えており、改こんごう型とも言われるミサイル護衛艦である。

こんごう型及び、アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦をベースにし、ステルス性を向上させている。

 

「ああ、しんちゃんか。すまないが、エンちゃんの護衛艦を曳航する作業を手伝ってくれないか?」

 

提督は、親友提督のことを『しんちゃん』と呼んでおり、エンジニア提督は『エンちゃん』と呼んでいる。

提督たちの真名はあるが、海軍学校時代から、そして今日までこの呼び名を言うほど仲良し三人でもある。

 

《おう、まかせろ!阿賀野も手伝ってくれ》

 

《は〜い。まっかせて〜、提督さん》

 

親友提督の護衛艦《あたご》乗組員たち及び、阿賀野率いる精鋭水雷戦隊メンバーも加わり、曳航用ロープの装着作業は順調に進んだ。

提督・親友提督は、エンジニア提督の艦隊指揮艦こと、護衛艦《むらさめ》を本土まで曳航する。

古鷹・阿賀野たちは、負傷した叢雲・霞率いる礼号組艦隊の護衛任務を行い、一同は本土を目指して帰投した。

 

 

 

提督たちが八丈島海域から離脱した頃、ハルナたちは―――

 

「やっぱり、揺れるよ〜!」

 

マヤの言葉通り、黒い空間に突入した途端に艦体ごと激しく揺すぶられた。

艦内にいたマヤだけでなく、ハルナたちも、本物の台風か、または積乱雲に突入したようだな、と呟いた。

振動には耐えられるが、しかし精神的には別だ。

 

『今度は耳が〜〜〜!!!!』

 

ハルナたちは両手で、耳を塞いだ。

しかし、両耳を塞いでも、キーンと言う凄まじい高周波音が耳を満たし、身体中が引き裂かれるような苦痛が襲って来たので、ハルナたちは思わず口を揃えて答えたのだ。

次になんとも言いようのない灼熱―――強いて言えば、全身が引き伸ばされて別な形に置き換えられるような感覚も伝わって来た。

ハルナたちは各々と声を出したが、その声も奇妙に引き伸ばされ、歪んでいた。

 

艦全体、その周囲は今や光が氾濫していた。

その光はトンネルを形成しており、このトンネルのなかをハルナたちの艦は突進して行く。

艦橋内部の見慣れた光景が大きく歪み、航行時に遭遇する悪天候時などに船のマストの先端が発光する現象『セントエルモの火』に酷似した不思議な閃光を帯びている。

 

それが何秒ほど続いたか、ハルナたちには分からなかった。

ほんの数秒のようにでもあり、若しくは数分も続いたかのような感覚でもあった。

突然、スポッと突き抜けた感覚とともに、ハルナたちの艦は別な空間に飛び出していった。

穏やかなに包まれた蒼空に、所々にちぎれ雲、そして遠くには見慣れた陸地などが見えた。

艦も今は何事もなかったかのように航行している。

 

 

 

時刻 1330

場所 ???海域

 

異変に気づいたハルナは、素早く自分の状態をチェックした。

肉体的に損傷はない、少しだけ頭痛はするが、それ以外の苦痛や怪我はない。

あの激しい頭痛は、一時的なもの、意識内の現象だったのかもしれない。

 

「蒔絵、キリシマ、マヤ、大丈夫か?」

 

「大丈夫だよ。ハルハル」

 

「ああ。大丈夫だ」

 

「うん。大丈夫大丈夫」

 

ハルナが問いかけると、全員とも起き上がり、『大丈夫だよ』と答えた。

不測の事態に対しての心理的備えがあったおかげで、全員失神だけで免れたのかもしれない。

 

「マヤ、艦の状態は?」

 

ハルナは、マヤに訊ねた。

 

「ほいほい♪う〜んと計器もエンジンも順調だよ!」

 

マヤは、艦の状態を確認した。

全て異常なし。正常を保ったままである。

 

「よし、無事に突き抜けたぞ!……だが、ここは本当に我々の世界なのかな?」

 

「う〜ん、あの永田教授曰く『タイムゲートを通っても同じ場所に出るとは限らない』とは警告したけど……」

 

キリシマの疑問に、蒔絵は顎にて手を当てて呟いた。

蒔絵の言う通り、八丈島海域ではないが……

 

「蒔絵の言う通りだが……我々にとって、大切な居場所であることは確かだ」

 

ハルナは、ニッコリと微笑した。

ホログラムで表示すると、自分たちが今いる場所は北海道海域であった。

自分たちが失神した際に、あの黒い空間は、親切にここまで飛ばしてくれたのだな、とハルナたちは自分たちなりに推測した。

真実は分からないが、確かなことは多次元世界での交流で友だちが出来たこと、そして彼らとの絆と、温かくて優しい思い出が出来たことだ。

 

『それじゃあ、帰ろうか。私たちの家に!!!!』

 

ハルナたちは顔を見合わせ、口を揃えた。

 

「マヤ、気づかれないように潜航を」

 

「はいはい♪まっかせて〜、ハルハル」

 

「眞や今日泊くんから、何か言われなければ良いが……」

 

「大丈夫大丈夫。気づいていないよ」

 

彼女たちは、不思議な体験を味あわせてくれた黒い空間とともに、優しく温かく迎えて、友だちになってくれた提督・古鷹たちに感謝を抱いて、北海道・函館まで潜航しながら目指すのであった。

 

 

 

時刻 不明

場所 不明

 

「上手くいきましたね」

 

ひとりの人物が、流暢な日本語で話した。

彼の外見は灰色服装を纏った紳士、紳士帽子やネクタイ、紳士靴まで灰色一色だ。

 

「ああ、我々の目には間違いはなかったよ」

 

もうひとりの人物、落ち着きをはらって答えた。

彼はオリーブ色の海軍第一種軍装に身を固め、立派な体格の軍人だった。

軍装の襟には菊花が二つ、これは中将を示す。

軍帽を被ったその顔は精悍且つ、ぎょろりとした双眸、通った鼻筋、そしてやや肉厚の唇の持ち主だった。

 

「彼ならば、この戦争を終焉へと導くことなども出来ますからね」

 

「もちろん。彼はリーダーに相応しい所以に私としても興味深いものだからな」

 

「分かっております。我々も彼や彼女たちを助けるためにも今後の準備をしなければなりませんからね」

 

「ああ。これからは我々も忙しくなる。かつて多次元世界の日本と同じように、この経過を、彼や彼女たちの成長を温かく見守らないとな……」

 

そう言うなり、彼らはモニターに映された提督・古鷹たちを見守るように観た。

 

「では、私はとある人物にお会いしに行きますね」

 

「ああ、お互い健闘を祈るぞ」

 

海軍第一種軍装姿の男の言葉とともに、灰色服の男も煙のように、すうっと消えたのだった……




今回で無事に『タイム・リンク作戦』は、無事に完了しました所以に、新たな動きも少しずつ動き始めました。

ひとりは御存知、架空戦記好きな読者の方ならば分かるあの人であります。

もうひとりは、彼と同じような不思議な人物であり、今回のこの黒い空間に深く関わりを持つ人物です。
まだ先ですが、この人物の正体が明らかになりますので暫しお待ちくださいませ。

次回は、少しだけ提督たちの視点とともに、第三及び、第四者の視点に移りますのでお楽しみください。
事情により、変更もございますので、その際は御了承くださいませ。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、第32話まで…… До свидания((響ふうに)

???「私の活躍も暫しお待ちください」


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第32話:災厄の女王

お待たせしました。
イベントや事情により、遅れて申し訳ありません。
次のイベント、第二期イベントも楽しみですね。

今回は不吉な予兆とも言えるサブタイトルと伴い……
とある人物の名前も明らかになりますので、お楽しみを。

いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!

どうぞ!


 

時刻 1700

大洗鎮守府埠頭

 

夕暮れの一時、ほんのり淡い色が軍港を黄昏に染める。

大洗鎮守府は元々は海保、現在の沿岸警備隊支部のひとつでもあった。

深海棲艦出現後は海軍の指揮下と入り、現在は艦隊指揮を担う鎮守府として国防を支えている。

なお且つ、百里基地との共同作戦も可能とする重要拠点のひとつでもある。

無事に本土に帰投した提督、エンジニア提督は、親友提督と会話を交わしていた。

 

「ありがとう。しんちゃん。俺たちのために工廠ドックと入渠ドックを貸与してくれて」

 

「次に会うときは、必ず御礼はするからな」

 

「なに、俺たちは戦友だろう。困ったときは御互い様だ」

 

ふたりは、親友提督に礼を言った。

彼らの言葉に、親友提督は愛想笑いを浮かべた。

 

「今日は、久々に揃ったからゆっくりしてくれ。護衛艦の応急修理や補給は、明日までには終えるから安心しな」

 

帰投直後―――

エンジニア提督の護衛艦《むらさめ》は、すぐさま工廠ドッグに入れられて修復作業に移っている。

修復作業は整備士や工廠妖精たちが務める。

親友提督の護衛艦《あたご》とともに、提督の護衛艦《あしたか》も燃料・弾薬補給を行うため、護衛艦用工廠ドックで入船している。

負傷した乗組員たちは、海軍運営の病院に緊急搬送されており、最悪の事態を回避することに成功した。

同じく入渠施設まで緊急搬送した叢雲・霞たちも、今は落ち着いており、傷や疲れを癒すために彼女たちは湯治に専念している。

獅子奮迅の如く、装甲艦を撃沈した古鷹たちとともに、救援に駆け付けた阿賀野たちも然り。

 

「ありがとう。ただし、問題は奴らだな……」

 

提督は顎を撫でて、連行される捕虜たちを見た。

敵乗組員たちは上陸直後、元帥及び、大本営直属警備部隊『近衛兵』部隊に、全員引き渡した。

彼らの背後関係を知るために尋問が待っている所以に妥当な扱いは受け入れられない。

以前はテロリストたちを『人権』と言うもので守られていたが、外患誘致罪に伴い、共謀罪、スパイ防止法などが成立した今は、死刑及び、無期懲役である。

無期懲役でも妥当な扱いは受け入れられないが。

可愛そうとは思わない。因果応報。寧ろ当然の報いである。

戦中にテロ行為や国家反逆などは、万死に値する。

近年でも反日政党も同じように、今上天皇や首相を打倒するなどと外患誘致罪など平然と行うが、現在では提督たちのように愛国主義者たちのおかげで衰退した。

 

「今回の件で第三勢力が現れなければ良いが……」

 

提督は顎を撫でた。

 

「深海棲艦と手を組もうとかもあり得そうだな」

 

エンジニア提督が言った。

 

「架空戦記のような展開だけど、ないとも限らないからな」

 

親友提督も同意見を述べた。

 

「そうだな。あの大東亜戦争より、日本は日露戦争の調停を申し出たアメリカ、彼らが長年練り上げた対日計画“オレンジ計画”に気づくべきだった。

もしも、日露戦争が終結した瞬間から、対米戦争の戦略を確保して、練り上げていたならば、もう少し有利な大東亜戦争に進めることが出来たように気を付けないとな」

 

提督は、他にも述べた。

史実でアメリカが勝利した大きな要因のひとつである、ドイツの至近に持った巨大な橋頭堡―――すなわちイギリスを開戦早々に攻略し、その持てる先進技術と戦争遂行のノウハウを確保する。

そして、同時に日本とドイツが真に連携しうる陸の回廊を建造し、艦隊を動かして、アメリカを叩くに足りるだけの兵力と石油を確保する基本戦略に伴い―――航空主兵となり、空を覆う長距離戦略爆撃機の大編隊を貫徹する戦略が必要だったなど、日露戦争の感覚を捨てて、新たな卓越した個性も受け入れるべきだった。

 

また同じく日露戦争終結後、自国の工業力を向上させるため、アジア、アフリカ、太平洋諸国の独立を助けつつ、商業圏を広げる政策過程で勃発してきた欧米諸国相手の紛争で実戦の場数を視察する一方、相手が使った戦術、兵器も貪欲に吸収する。

売れる商品を作るため、科学技術の振興を奨励し、他国のものでも有望となれば取り入れることを躊躇わない。

惜しくも1900年代に至って、蒸気動力に続く交通革命となった飛行機については、アメリカのライト兄弟が飛行した37時間後に、日本の二宮忠八が動力飛行に成功した飛行機《玉虫型飛行器》、その機体はライト兄弟のものより堅牢且つ、優れたものであったことを公開し、これを楯に取って共同特許に持ち込んでいれば、新たな航空技術も生み出すことも出来たとともに、武部鷹雄中将が航空兵力を泰斗しようと、築き上げた長距離戦略爆撃機や戦闘機を中心とした帝国空軍が誕生したかもしれない。

 

“賢者は歴史を学び、愚者は経験で学ぶ”

 

まさにこの言葉通りなのかもしれない、と提督は呟いた。

 

「ともかく、今後も黒木首相や元帥はむろん、同じ志を持つ仲間たちなどとともに、今後の対策を立てなければならないな。

こういう出来事を野放しにすると、今後の影響にも支障になり兼ねない」

 

「そうだな、提督」

 

「ああ、そのとおりだな」

 

提督の言葉に、彼らも顔を見合わせては頷いた。

今後の課題に伴い、まだ不安定とも言える戦いに備えなければならないな、と言う意味深も込めて―――

 

『提督(司令官)〜♡♡♡♡』

 

提督たちの会話が終えた頃、嬉々しい笑みを浮かべた古鷹たちが手を振る姿が見えた。

彼女たちに続き、阿賀野も同じく、入居済みで傷を完治した叢雲・霞は微笑みして待っていた。

 

「続きは食後にしたいが、元帥にも報告しなければならない。ここでのお土産も用意しないとな」と提督。

 

「おう。元帥のためにいろいろ用意しているよ。それらが済み次第は……」と親友提督。

 

「今日の疲れを癒そう。もちろん、俺たちの嫁とともに」とエンジニア提督。

 

提督たちは、フムン、それもそうだな、と再度顔を見合わせて頷いた。

提督は古鷹たちと、親友提督は阿賀野と、そしてエンジニア提督は叢雲・霞とともに今日の夕食を楽しみにしていた。

 

「因みに今日の夕食はなんだ、しんちゃん?」

 

提督は、親友提督に問いかけた。

 

「久々だから楽しみだな、しんちゃんの料理」

 

エンジニア提督は、子どものように楽しげな笑みを浮かべた。

 

「今日は通販で良いスッポンと、江田島産の新鮮な牡蠣が届いたから、これらを使ったフルコースを振る舞おう」

 

『そうか……今日は嫁たちとの夜戦もスゴいことになりそうだな』

 

「ああ、夜に備えて頑張ろうな。ふたりの部屋もそれぞれ用意している」

 

『……ありがとう』

 

ふたつの食材に伴い、フルコースを聞いた瞬間、察知した提督・エンジニア提督は声を揃えて、親友提督は自分たちに意気込みを入れて、各々の夜戦に備えるのだった―――

 

 

 

時刻 不明

場所 不明

 

 

「……どうやら助かったようね」

 

AC-130機長こと、ジーン少佐は海上を浮遊していた。

水平線の彼方から放たれた、謎の紅き光線に機体ごと押し包まれ、そして空中爆破する寸前に部下たちとともに脱出しようとしたが、上手く機体から脱出できたのは自分と―――

 

「少佐、御無事で……」

 

「私だけね、脱出できたのは」

 

「ついてないな、今日は」

 

大西明宏大尉と、但馬たか子少佐、そしてフィリップ・サルムサ軍曹だけだった。

ジーンは、僚機のAC-130搭乗員たちは脱出する前に、機体と運命を共にしたと悟った。

脱出した直後、突風や衝撃波などのせいで、この黒い空間に呑み込まれて彼らと意識を失い、気付いたときにはこの海上に浮遊していたのだ。

ジーンたちは周囲を見渡したが、装甲艦はむろん、あの忌々しい護衛艦や艦娘たちの影や形も見えなければ、黒い空間も見当たらない。

見えるのは泳げば辿り着ける陸地だけ、あとは不気味なほどゆっとりとうねっている蒼海だけだった。

 

温暖な気候だが、自分たちがいるこの海域は八丈島海域よりも蒸し暑く感じた。

それに空気はおろか、鼻元を抑えたいほど硫黄独特の異臭がした。

ジーンたちは両眼を凝らして見たが、紫色をした山並み、それも酷く形状がバラバラの山並みだった。

 

「双眼鏡貸して!」

 

「ハッ!」

 

但馬は、ジーンに双眼鏡を渡した。

ジーンは双眼鏡で覗き見すると、それらの山並みはうっすらと黒煙を吐いていた活火山が並んでいたのである。

 

「こんな景色が地球上にどこにあるの……」

 

ジーンは、絶句した。

 

「いったい、ここは本当にどこなのでしょうか?」

 

肩を並べた但馬少佐が言った。

 

「分からないわ」

 

ジーンは呟いた。

 

「こんな景色は、私の記憶や亡命手帳にはない。だが、嫌な予感がする」

 

大西が言うと、サルムサが張り詰めた声で報告した。

 

「ジーン少佐!装甲艦や友軍機からなどとも連絡が取れません。無線に異常はないのですが、どことも連絡が出来ません!」

 

そのとき、海面で何かが動いていることに気づいた、ジーンたちはそっちを見た。

何頭かのイルカの群れが瞳に映り、ジャンプしながら遊泳していた。

これだけながらよく見かける光景だ。飛行機乗りながら同期から聞いたが、イルカは船乗りたちに愛されてきた『船の守り神』として慕われてきた。

 

しかし、何かがおかしい。

そのイルカたちは想像を遥かに超えるほど、恐ろしく巨大だった。

外観は小型の鯨《ツチクジラ》に似ているが、前者よりも長い胸鰭、そしてナイフのような小さな牙が植え付けられた巨大な顎と頭部が特徴的だった。

その“イルカ”の群れに追われた魚が水面にジャンプした。

その魚もマグロ並みの大きさ、イルカほどの大きさかもしれないが、全身を甲冑で覆われている。

 

「ジーン少佐、あれを!」

 

但馬が叫んだとき、ジーンも見た。

甲冑を着込んだ魚が着水した瞬間、水面を裂けてすさまじい水しぶきとともに巨大な蛇の頭部が突如出現し、そいつを咥えながら伸び上がったのである。

長くすらりとした胴体に、櫂のような鰭が見える。

イギリスのネス湖及び、各海域などで目撃されるUMAの姿をしていた。

イルカのような生物たちは反転して、逃げて行った。

 

「なんてことなの!」

 

但馬は叫んだ。

 

「あいつらは中生代の水中爬虫類ですよ!ジュラ紀か、白亜紀かは知りませんが、イルカみたいなのはイクチオサウルスで、首が長いのはプレシオサウルスです!」

 

イクチオサウルスは中生代・ジュラ紀に棲息していた水棲爬虫類、通称『魚竜』と呼ばれている。

プレシオサウルスも前者と同じくジュラ紀に棲息していたが、種類は首長竜である。

その瞬間、ジーンは、自分たちはとんでもない世界にタイムトリップしてしまった、と悟ったときだった。

 

甲冑魚を平らげたプレシオサウルスは、ジーンたちに気づいた。

ナイフに似た牙をチラつかせた瞬間、サルムサに喰らい付いた。

 

「ぎゃあああ、助けてーーー!」

 

生餌にされたまま、血肉を咀嚼する音が聞こえた。

悲鳴を上げる彼を助けようと大西は拳銃を取り出したが、その大西にも何者かに海中に引きずり込まれた。

ようやく姿を現したのは、別個体のプレシオサウルス、彼を海中に引きずり込み捕食したのだった。

 

「お願い話し合いましょう。お願い―――」

 

生物相手に話し合いが出来る、と言う戯言を信じた但馬の言葉を遮るようにサルムサを食い殺したプレシオサウルスは頭部から噛み付いた。

獲物を奪われて悔しがる別個体は、おこぼれを貰おうと、両脚に噛みついて貪った。

但馬は上半身と、下半身を引き千切られて絶命した。

 

生餌にされた仲間たちを見たジーンは、恐怖のあまり言葉を失った。

本当に数億年の時空を超えて、現代から中生代の海にタイムスリップしたのである。

それがあの黒い空間の悪意あるいたずらなのか、アクシデントなのか分からない。

しかし、どうも前者のであるような気がした。

彼女は双眸を閉じて、抵抗を止めて、口が裂けるほど開けたプレシオサウルスの生餌となる覚悟を決めたのだった。

 

 

 

時刻1730

八丈島 某海岸地帯

 

タイム・リンク作戦終了から、数時間後―――

八丈島でも観光場所としても数多くの有名な海岸、某所で提督たちが知らない出来事が起きていた。

 

「……ここは、どこだ?」

 

目が覚めた老人は呟いた。

あの海戦にて、装甲艦は撃沈直後、無事に部下たちとともに脱出して最後の抵抗として、反撃したものの―――提督が乗艦する護衛艦《あしたか》による威嚇射撃により、至近弾を受けた脱出艇から振り落とされたところまでは覚えている。

 

どれぐらい気を失っていたのか分からない。

こうして気がついたときは、夕刻の海岸地帯にいた。

周囲を見渡すと、自身と同じように気絶した部下たちが深い眠りから目が覚めたことにも気がついた。

 

「……くそ、忌々しいあの人殺しどもめ」

 

老人は痛みに耐えながら、ゆっくりと両手両膝を砂浜が混じった地面について、ペッ、と唾を吐き捨てた。

特に脇腹が痛む。もしかしたら脇骨がひとつ、ふたつ折れているかもしれない。

しかし命がある所以に、また復讐する機会があると思えれば、大したことない、と考えた。

 

どうにか立ち上がろうとしたとき、老人や部下たちは人影に気づいた。

 

「大丈夫か、爺さん?」

 

聞き覚えのある声を耳にした。

 

「おお、若いの。助けに来てくれたのか!?」

 

老人の瞳に映ったのは、自分たちを助けてくれたあのイケメン提督だった。

 

「ああ、もちろん。あんたらに用があってな」

 

老人は安堵の笑みを浮かべた瞬間、イケメン提督は思いっきり彼の腹に目掛けて蹴りを見舞った。

老人は苦痛の喘ぎを洩らして、堪らず前のめりになった直後、地面に倒れた。

老人だけでなく、彼の部下たちも謎の兵士たちが携えた自動小銃による銃床攻撃及び、蹴りなどを加えて地面へ倒れさせた。

 

「いったい、どういうことだ!?」

 

老人はむろん、部下たちも理解出来なかった。

味方だったのにも関わらず、どうしてこのような暴力を受けなければならないのか、と呟いた。

 

「どういうことだ?ある御方の御命令のため……お前ら屑を用済みのために殺しに来たってことさ」

 

「……用済みだと何故だ。どうして我々を殺す!?」

 

「馬鹿だな。最初っからお前たちは消耗品。つまりボロボロになった使い捨て雑巾と同じように処分されるために骨の髄まで利用させたってこと。分かるか、ボケ老人ども?」

 

イケメン提督は嘲笑した表情を浮かべながら、不毛な口調で老人たちに真実を教えた。

 

「装甲艦と一緒に死んでくれたら楽だったのに、俺たちに手を焼かせんじゃねよー!」

 

苛立ちを抑えられず、イケメン提督はもう一度、老人に蹴りを喰らわせて黙らせた。

 

「……全く。『グランド・マザー』様の前で余り醜態を見せないでくれ」

 

「ああ、すまない。親父」

 

イケメン提督に注意を促した人物―――外見は七三分けの髪型に伴い、黒いセルフレームのメガネ、服装はスーツで固めている典型的な『お役人』と言っても良い彼の父親は、やれやれ、と短く首を振った。

 

「生存者は、見つかったの?旗中忠雄(はたなか ただお)参謀長」

 

物腰柔らかい口調を発した女性は、イケメン提督の父親こと旗中忠雄に問い掛けた。

 

「はい、グランド・マザー。装甲艦の生存者たちを見つけました」

 

「そうか、ご苦労」

 

旗中忠雄と、イケメン提督改め、旗中井仁(はたなか いじん)は一歩後ろに下がった。

老人たちの目の前には『グランド・マザー』と呼ばれる謎の女性が姿を現した。

外見は幼さもあり、妖艶な美貌を持つ短髪の美女だ。

容姿端麗且つ、大和撫子そのものでもあった。

彼女の服装は、イタリアの国家憲兵『カラビニエリ』と、ナチスの『武装親衛隊』などを組み合わせたような黒い制服に伴い、赤い稲妻を模した赤い側章付きズボン、外套を纏っている。

これらにそぐわない顎紐の装飾、そして袖口や襟には百合の刺繍も施されていた。

 

「そいつを起こせ」

 

グランド・マザーの命令を聞いた両脇にいた護衛兵、パワードスーツに身を纏った重装甲兵士たちが老人を起こさせる。

なお彼が倒れないように、それぞれが支えている。

 

「こいつ等で全員か?」

 

グランド・マザーは、彼に訊ねた。

 

「ああ、脱出したのは俺たちだけだ」

 

老人は、弱々しく答えた。

負傷のせいで答えるのが精いっぱいだったが―――

 

「部下たちに治療を……」

 

老人は、拘束されている部下たちに視線を移した。

 

「部下たちのことを心配しているのか?」

 

彼の要求に応えようとしたのか、グランド・マザーが一歩後ろへと下がった。

拘束されている老人の部下たちをひと目見ると、彼女の命令を受けて待機していた井仁に視線を移したときだ。

グランド・マザーは、素早く拳銃を引き抜くと、躊躇うことなく旗中井仁に向けて発砲した。

 

「ぐあああ、なぜだ。グランド・マザー……」

 

銃傷を負った旗中井仁は、悶え苦しみながら彼女を見た。

 

「お前は連帯責任者として死ね。お前のような使えない男は用済みの消耗品同然だ。このボロ雑巾とともにな……」

 

グランド・マザーとともに―――

 

「使えない子どもは『死刑』にしても良いのだよ。悪く思わないでくれ」

 

旗中忠雄も、冷酷な言葉を掛けた。

 

「イケメン台無し……」

 

この言葉を聞いた旗中井仁は、やがて大量出血により死亡した。

 

「この世界には我ら女性たち、使える男性奴隷で充分だ。使えない奴隷は死あるのみ」

 

彼女は、老人の喉元を掴んで宣言した。

全てを告げたグランド・マザーは、老人をゴミのように手放すと―――

 

「殺せ」

 

シンプル且つ、無慈悲な言葉で命じた。

 

「弾を無駄にするな」

 

彼女の命令通り、傍にいた重装甲兵士たちは、老人たちの部下たちを携えていた自動小銃ではなく、足元にいるアリを悪ガキが面白がって殺すように踏み殺した。

パワードスーツのおかげで従来の脚力を誇るため、ふたりの重装甲兵士に踏みつけられた部下たちの頭部は、血肉に混じった脳漿が飛び散った。

まるで、いとも簡単にスイカのように砕け散った光景でもあった。

老人に対しては、ひとりの女性兵士が携えていた自動小銃の銃床を顔面に喰らわせた。

女性は倒れ込む彼に跨ると、力いっぱい拳で何度も殴る、殴る、殴ると言う拷問を味あわせた。

老人は、最後に見た光景は何度も自分を嬲り殺す女性兵士を見て、薄れゆく記憶を見て、呟いた。

 

自分たちは、とんでもない過ちを犯してしまった、と確信めいた言葉とともに―――

 




今回は仏黄な予兆とも言える、嵐の前夜とも言える場面で終了しました。
後々にこれを機にどういう展開になるかは、しばしお待ちを。

AC-130のパイロットたちの元ネタは『超空の艦隊』の一場面、米空母《ジョン・C・ステニス》が中生代にタイムスリップした場面をモチーフにしました。
因みに捕食されなかった代わりに、異次元空間で唯一の生存者を除いて全員消滅しています。しかも主人公たちに鹵獲された挙げ句、終戦のきっかけにもなっています。

イケメン提督父親の名前ネタは、海底軍艦(映画版)のとある人物です。
最後に言ったイケメン提督こと、旗中井仁の最後の台詞は『トランスフォーマーアニメイテッド』のスタスクです。
ある意味、イケメン提督はアニメイテッド版のスタスクを意識しているかなと……
同じスタスクでも、私は『マイクロン伝説』のスタスクが一番好きです。

提督も真名はあります所以に、後々に明らかになりますのでしばしお待ちを。
サブである親友と、エンジニア提督も然り。
コードネームと思っていただけたら幸いです。

なおパワードスーツは、提督が装着しているエグゾスーツ・カスタムとは違います。
後々に明らかになりますのでしばしお待ち下しませ。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回はいよいよ……

???「いよいよ私の出番ですね、提督」

とある娘が登場しますので、お楽しみを。
この娘とともに、提督と古鷹たちの鎮守府がまた賑やかに……
それでは、第33話まで…… До свидания((響ふうに)

???「では、お茶をお持ちしま、う、うわあ!あ、あわあああ、あああああ〜!」

えっ、熱い!


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第33話:ホーム 前編

お待たせしました。
素ッ晴らしい提督夫婦の話ッッッ!!!

今回はとあるゲストキャラと伴い、サブタイトルで主役となる娘が少しだけ登場しますのでお楽しみくださいませ。

さあ、今日の出張どこでもなんでも鎮守府は、ここ連合艦隊司令部から御送りします。


時刻 1330

連合艦隊司令部内部

 

提督・古鷹たち、各鎮守府の艦隊運営は、相変わらず多忙な日々に伴い、70年以上前に起きた大東亜戦争で得た教訓を日々学び続けている。

そして、次の新たな海戦に向けて、各鎮守府の艦隊と協同するための友軍艦隊編成に向けての計画を立てるなどと、かつての先の大戦をより迅速に伴い、数々の海戦で戦略的勝利を得た旧海軍や米英海軍が採用した長所を活かすために今回は元帥とともに、艦隊会議を行なうことになった。

 

「今日の会議、本当に呆れたな」

 

会議が終えた提督は、愚痴を零した。

連合艦隊による会議では昼食を取れないほど、多忙になることは珍しいことではない。

秘書を務める古鷹たちも同じだが、大好きな提督と一緒にいるのだから気にしていない。

 

「はい、市議会の抗議文を聞くためとは言っても……」

 

「……実際は、地球生命体の御声を聞くだけでもな」

 

「化石思考の、過去の栄光に囚われた元ジャーナリストでしたし……」

 

「それに提督と、私たちの悪口ばかりだったから腹立ったね〜」

 

古鷹・加古・青葉・衣笠も、提督と同じことを呟く。

元帥は一応耳を傾けると言い、今回は会議を開き、その地球外生命体こと、市議会議員の主張を聞いたのだが……

 

2時間前に戻る―――

 

「これ以上、海軍に予算を裂く我々国民の気持ちを考えて下さい。何ですか、この艦娘たちの娯楽はもちろん、観艦式開幕などとは!!国民の皆さんが我慢して耐えているのに娯楽に耽っている余裕があるのはおかしいとは思いませんか?」

 

開幕早々、国会の野党の茶番劇とも言える『国民の声』を盾に口ずさむ男性の名は、金平俊太郎市会議員である。

この男の略歴を提督たちは知っている。

元帥の諜報部隊として、提督としても活躍する郡司から聞いたことがある。

戦前の金平は、コロンビア大学に学んだ後、父から『サンデーイエス』と言う小さなネットニュースを受け継ぎ、わずか3年で西日本有数の発光部に育て上げた。

次いで関東に進出、まず東京で『タイムズ・ウィークリー』を買収し足場をかためると、直ちに『ジャパニーズ・ジャーナル』を創刊、戦中になるまで政府に対して、好戦的実話記事、扇情的読物などを掲載することによって大成功をおさめていた。

金平は、権力と手を振るうま味をこのときに知り、権力=政府は、マスコミによる大衆洗脳を知ったのである。

金平系雑誌及び、タブロイド判新聞、ネットニュースに掲載した社説で、論文で、そしてカーツーン(ひとコマ漫画)で、日本を戦争国家にしたのは黒木首相と元帥、艦娘、提督たちのせいに伴い、深海棲艦は政府の生物兵器だとデタラメを吐く。

艦娘たちはアジア侵略を企てる侵略兵器、挙げ句は今上天皇をカリカチュアされることが多かった。

 

日本の外交官は国際通とも口で言う割には、実際には国際感覚など無きに等しい。

戦前から今日まで、元帥や提督を含めた陸海空軍や駐在武官、そして古鷹たち艦娘たち、良識な愛国者たちなどは、本格的にこのジャーナリズムにキナ臭さを感じた。

特に深海棲艦出現後、元帥はむろん、新人だった提督たち、各陸海軍人たちは口をそろえて―――

 

「我が国で最も注意すべき人物。反乱起これば、その裏に必ずこの男あり」

 

事実、国内での反戦派論客は、もっぱら金平系新聞や雑誌などに寄稿していたのである。

元帥は要注意人物として、金平俊太郎の名前を上げたのも、このような行き先があったからでもある。

民間人を外患誘致罪や内乱罪などの首謀者にすることについて、政府としても慎重になっていたが、海軍なども強引にリストアップした。

金平俊太郎は、青葉の艦隊新聞及び、ネットニュースなどにもトップに挙げられた。

予備調査が行うにつれ、金平の影響力の大きさに、政府調査団は驚きを隠せなかった。

今頃になって驚愕する政府調査団に向かって、元帥たちの警告を無視し続けたことに、彼女が怒鳴るのも無理はなかった。元帥派の提督たちがさかんに抑えたことも然り。

 

その金平は、流石に4年に渡って日本マスコミ界を牛耳ってきただけに解任されるまで政府の追及をするまで、のらりくらりと逃げてばかりいた。

金平系新聞紙や雑誌上などでは、2018年代から毎日のように掲載されている反日及び、反戦キャンペーン記事についても、知らないと突っぱね、責任は全て主筆、または編集者にあると主張したのである。

 

政府の検事たちが手を焼いていたところ、元帥筆頭の特別調査団が、金平系新聞の『平和の礎〜平和国家が軍国主義になったあの日〜』の中に、金平俊太郎の著名記事を発見したのである。

開戦直後、20XX年X月X日の同新聞で、金平は、この開戦に至るまで自分がどのように反日野党やプロ市民団体へ働きかけ、どのように世論をリードしたか、そして、馬鹿のひとつ覚えのように軍国主義日本の復活、などといった扇情的な文章で書き、再び戦火と、アジア侵略を正当化する日本軍と艦娘たちを撲滅させて、独裁政治と軍国主義の魔の手から、我が国が誇る憲法9条を死守しようと言う言葉を締めくくったのである。

証拠品が見つかっても金平はなお、ゴーストライターが自分の名前を騙って書いたものだと言い、怒りを爆発させたほどらしい。

自身はネットニュースも運用しているものの、大のネット嫌いであり、自分専用の原稿用紙に原稿を書く癖があり、元帥たちは彼のサイン入り原稿があるかもしれないと、本社を訪れて、金庫室に保管されていた肉筆原稿を見つけたのである。

流石に金平も、ここまで調査されると否定も出来ず、金平は認めたのである。

会社は倒産に伴い、彼の新聞や雑誌類などは全て廃刊となったものの、悪運強いのか保釈金を払って、厚顔無恥にも市議会議員で活動家と変わらないことをしており、現在にてこうして抗議にやってきたのである。

 

 

「金平議員。それは違います」

 

元帥は落ち着きを払って、金平に問いかけた。

 

「彼女たちも我々と同じ人間である所以に、娯楽がなければ艦隊行動に支障が起きます。

さらに最低限の待遇を保障しなければ、我々も彼女たちも任務にも影響が及びます。

貴方もかつて米軍基地取材でも見ているはず、お分かりでしょう?」

 

彼女の言う通り、世界最強の米軍やロシア軍なども各基地には娯楽施設が備わっている。

日常生活を忘れることなく、兵士の緊張に伴い、ストレスや不安などを解消させる目的も考慮されている。

特に米軍基地にはレストランはもちろん、スーパー、映画館やピザ屋・野球場、学校や大学・ゴルフ場まで種類も豊富であるから驚きでもある。

戦前の日本でも、自衛隊基地でも米軍を模倣して娯楽施設を備えたところ、兵士のストレス減少などと言った効果を生み出したことが認められた。

これにより、各鎮守府や泊地でも艦娘たちなどの意気込みにも貢献している。

しかし、戦争アレルギーなどを患っているプロ市民などの連中からして見れば不愉快極まりないものに伴い、艦娘たちを単なる兵器及び、提督や自衛官、米軍兵士たちなどのように『人殺し』ということしか考えていない。

 

「詭弁だ。国民は苦しい生活を強いられているのですよ。スーパー無駄遣いとは思わないのですか!?」

 

元帥の言葉に聞く耳持たんと、態度を取る金平は反論した。

 

「我々や彼女たちが防衛を維持しなければ、我が国は経済どころか、我が国自体が崩壊し兼ねません。それにシーレーンを維持しているおかげで戦前と比べて失業率は改善されており、食料や生活必需品なども充分に確保していますから、国民は不満点などありません。

むしろ改善されている方です。

ましてや、我々がシーレーンを防衛しなければ、生活も維持できないほど無政府国家になります所以に、黒木首相や我々だから不満と、言いたいことですよね?」

 

彼女は落ち着きを払っているが、内心ではあきれ果てていた。

彼女ももちろん、立ちの悪い噛み付きガメよりも性質が悪いな、と提督たちも内心で呟いた。

 

「それ今言うだけですよね?私は日本が平和国家であればいいんです」

 

「その話の仕方は、平和国家なんですか?」

 

「平和国家です!」

 

議論放棄に伴い、地球外生命体のようにもはや理解しがたいな、と提督たちは苦笑いした。

こういうIYI(Intellectual Yet Idiotsの略)、つまり知的バカ、または高学歴無能を患っているな、と思うと頭を抱えるほどだ。

自分たちの世界に入って、国民意識を貶すことしか出来ない無能な官僚たちと同じ思考、つまり貴族意識を持った特別な存在だと勘違いしている。

近年では『忖度』と言う言葉を悪用している連中と変わらないことも然り。

本来の意味は『風を読んで、先回りして行動する』ことである。

上司のことを忖度する部下、気遣い上手なことをするとも言われている。

しかし、誤った使い方をしたために悪い言葉になってしまったのだ。

 

「そうやって戦前の軍国国家を歩んではいけないのです」

 

元帥に言い負かされた金平は、別の論点にすり替えた。

悪態をつく金平は、議員どころかチンピラ以下となり、提督たちにも噛み付いた。

 

「なんですか、この艦娘とのケッコンと言う悪しき制度は!提督どもは見目麗しい且つ、純粋な艦娘たちを人権で脅迫しているのではないですか。特にそこの骸骨マスク野郎は!?」

 

「ちょっと、あんた!」

 

提督の悪口を言われた衣笠が言った。

 

提督は制止した。

 

「元帥、私も発言よろしいでしょうか?」

 

提督は、元帥に告げた。

 

「ああ、好きにすると良い」

 

彼女は快く、発言を許可した。

 

「これ以上の侮辱は止めていただけたい」

 

「はっ?」

 

金平は威圧を込めた返答をしたが、提督は落ち着きを払って答えた。

 

「金平議員、今年の予算案はご存知ですよね。青葉、資料を」

 

「はい、司令官!」

 

提督の言葉に応じて、青葉が資料ファイルを手渡した。

 

「これは……!」

 

金平は絶句した。

青葉が用意した資料を見ると―――

今年度の予算案は福祉予算も前年比プラスとなり、これは戦前の水準に完全に回復している。

さらに海軍予算を上手く運用したおかげで、そこから生まれる雇用を広め、戦災孤児たちも糊口を凌ぐ結果にも繋がっていた。

低下していた各行政機関サービスも十分な予算が回されており、提督たちの海軍に必要な予算は、上手く必要最小限に抑えられていることも然り。

そして生活保護支給額が減った代わり、食事と住居は無償で官立の生活所で保証されており、これは疾病や戦傷者たちの場合も含まれている。

 

「この資料を見ても、まだ何か足りないですか?」

 

「それは……」

 

提督の問いに、金平は戸惑った。

 

「一般人の職業訓練所や資格学校などにすら入っていない失業者すら怪しい者たちにさえ保障されています所以に、今は戦中にも関わらず、これ以上の保護適用者とは一体誰なのですか。金平議員、答えていただけますか?」

 

「………」

 

金平は黙り込んだ。

完全に論破されたか、もはや噛み付いても無駄だと察したのだろう、と提督は呟いた。

 

「金平市議会議員、これ以上の質問はありませんか?」

 

元帥が仲介して、金平に問いかけた。

 

「………はい、ありません」

 

「そうですか。私が言うのもなんですが、他人の意見は大切なのは分かる。だけど関係ないことを議論に持ち出すのは人としてどうかと思いますよ。そしたら我々も金平市議会議員の背景についても言わないといけないですよね」 

 

元帥の切り返しは非常に理路整然としており、金平はもはや言いたいことも言えずに、ただ『申し訳ありませんでした』と返答するだけであり、元帥や提督の言葉を指摘された挙げ句、肩を落として退室したのだった………

 

そして、今に戻る―――

 

「みんなが製作してくれた資料のおかげで、あそこまで言えたんだ。ありがとう」

 

『愛する提督(司令官)のためですよ♡ ♡ ♡ ♡』

 

「みんながいるから俺も勇気を貰ったし、こうして中将まで昇進出来たんだ。寧ろ俺が礼を返すべきでも……」

 

提督は照れながら答えると―――

 

「お礼なんて良いですよ。そうだよね、みんな♪」

 

「ねぇ〜〜〜♪」

 

古鷹の声に、全員一致で答える。

 

「それに提督と一緒に居て、過ごせる毎日がこれ以上にない幸せですよ♡」

 

「あたしも〜♡」

 

「青葉も〜♡」

 

「衣笠さんも〜♡」

 

彼女たちは、にっこりと微笑した。

 

「俺も古鷹たちと過ごせる毎日が幸せだ」

 

『はい、提督(司令官)♡ ♡ ♡ ♡』

 

提督は両手を広げ、古鷹たちを抱き締めた。

この瞬間が彼に、彼女たちにとって至福の時間でもある。

 

「もちろん、今夜もみんなでたくさん愛し合いましょうね♪」

 

「ああ、分かっている////」

 

「相変わらずラブラブだね」

 

「まあ、俺たちも言えないけどな」

 

提督たちは、後ろを振り返った。

その声の主たち、ひとりは有名なロシア軍最強の特殊部隊《GRUスペツナズ》の軍服を纏っている。

もうひとりは、海賊を彷彿とさせる衣装に伴い、金の格子状の装飾が施された眼帯を身に付けた少女がいた。

 

「郡司、木曾!」

 

提督は歓喜の声を上げた。

郡司は艦隊指揮に伴い、情報戦略を得意とする提督として有名である。

先導艦隊としての腕はピカ一であり、敵の捜索や内偵、逮捕に加えて、艦娘たちを酷使するブラック鎮守府の提督及び、裏切り者の味方軍人などの綱紀粛正のような警務的任務にも従事している。

 

彼を傍から支えるのが球磨型五番艦、今は重雷装巡洋艦の木曾だ。郡司の秘書であり、妻でもある。

忠誠心はもちろん、郡司のことを心から愛している。

なお、歴戦練磨に相応しく敵艦を葬っては艦隊の勝利に貢献している可憐な少女でもある。

 

ふたりとも親友提督たちと同じく、数多くの作戦で戦果に伴い、高い功績も残しているかけがえのない戦友でもあり、提督たちの良き理解者でもある。

 

「久しぶり。郡司、木曾!」

 

「同志たちも久しぶり!」

 

「お久しぶりですね。郡司提督、木曾さん」

 

「やっほー、郡司提督、木曾」

 

「お久しぶりです。郡司司令官、木曾さん」

 

「おひさー、郡司提督、木曾」

 

久しぶりの再会で、提督はふたりに握手を交わした。

古鷹たちも同じく握手を交わし、郡司・木曾も『久しぶり』と再会を喜んだ。

 

「今日はどうしたんだい、郡司?」

 

提督は問いかけた。

 

「今日はブラック鎮守府に配属されている艦娘たちの救出とともに、ブラック提督たちの拘束を元帥に報告するために来たんだ」

 

「相変わらず、ロシアのGRUスペツナズ並みに迅速だな。郡司は」

 

「スパシーバ、同志」

 

郡司は微笑した。

 

「積もる話はたくさんあるが、同志にもちょうど用事があったんだ」

 

「俺に何の用事か?」

 

提督の問いに、郡司は頷いた。

 

「ああ、元帥に頼まれたんだ」

 

郡司の言葉、元帥の命令だから重要事項とも言える作戦かな、と提督は推測した。

 

「分かった、郡司。今すぐ行こう」

 

「うむ。それじゃあ、元帥が待っている執務室に行こう」

 

提督たちは、郡司たちとともに元帥が待っている執務室へと足を進めたのだった……

 

 

 

元帥指令室―――

 

執務机に提督たちが来るのを元帥とともに、彼女の傍には蒼海のように不思議な青い長髪に、青と白の制服、黒色のロング手袋、ミニスカート、ニーソックスを身に纏った少女がいた。

 

「大丈夫だ。彼は少し変わっているが良い提督だよ」

 

「……はい」

 

元帥が伝えると、少女は小さく頷いた。

 

(また彼とともに、協力して解決するしかないな。この娘を……五月雨ちゃんを頼めるのは彼しかいないからな)

 




今回の前書きの元ネタは『トランスフォーマーアニメイテッド』の記念すべき第1話のナレーションです。
アナゴさん及び、なんでも鑑○団のナレーションの中の人との組み合わせたこの第1話もですが、本編も本編でネタ豊富で面白かったです。

今回のゲストキャラ、郡司は『天空の富嶽』でも活躍しているオリ提督です。
本作は平行世界ですが、私の作品では郡司は欠かせないキャラであり、私の作品の象徴でもあります。
ゲンブン作品で言う佐藤と中村ペアのようなものかなとも思います。
今後も元帥とともに、提督たちとの活躍を支えるサブキャラとしても活躍しますのでお楽しみくださいませ。

次回は提督たちは、とある作戦を行います。
作戦と言いましても、ほのぼのな作戦となります。
どんな作戦かは、次回のお楽しみに。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、第34話まで…… До свидания((響ふうに)

???「なお、もう少ししたら、私も本作に登場しますのでお楽しみくださいませ」


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第34話:ホーム 中編

お待たせしました。
今回は五月雨ちゃんの着任回です。
なお少しですが、変更に伴い、親友提督とエンジニア提督の真名も分かりますのでお楽しみください。
今後、ふたりはこの名前になりますのでよろしくお願いいたします。

今年で、艦これ五周年記念日と言うおめでたい年でもあります所以に、次の六周年記念日も楽しみです。

それでは、本編にいきますよ〜(山雲ふうに)


柱島泊地

執務室

 

「白露型6番艦、五月雨です。よろしくお願いします!」

 

五月雨は、提督の鎮守府に所属している扶桑たちの前で自己紹介した。

提督たちは、彼女に『よろしく』と全員温かく拍手喝采で迎えた。

余談だが、提督は今、スカルフェイスマスクを外している。

元帥との会談や初対面の娘との会話のときは、常に外すことを忘れない。

提督は、元帥に依頼されたことを思い出した。

 

回想―――

 

『……と言う理由で、キミに五月雨を着任させることが決まった』

 

『なるほど、そう言う訳ですか。まさか、我々が戦っていた海域で見つかるとは……』

 

元帥の説明、元より五月雨が着任する理由を聞いた提督は頷いた。

彼女の提督、イケメン提督こと旗中井仁中将が死亡したのだ。

しかも発見場所は驚くべきことに、提督たちがハルナたちを元の世界に戻るための黒い空間が出現した近くの島である八丈島の某海岸地帯で死体として発見されたのだ。

そして行方不明となった連中、謎の装甲艦に乗艦して提督たちを襲撃したあの老人率いるデモ隊も同じく、彼とともに死体、元より何者かによって無惨に殺された死体として見つかったのだ。

 

『旗中井仁中将は、更迭に伴い、私が激戦地に送り込んだのだが、『タイム・リンク作戦』が実行される前日では、香取たちの報告と、ここに届いた書類上では戦闘中行方不明なのに何者かが改竄したか、または戦闘中に行方不明を乗じて何者かの助けを借りて激戦地を抜け出したかは海軍調査部隊が現在調査に当たっている』

 

残念なことに目撃者はおらず、現在は捜査中とのことだ。

深海棲艦ならば、よほど好戦的なもの以外は、残虐な殺しをする者はいない。

第三者による他殺ならば話は別だが、提督たちにも今後、聞き取り調査、または緊急会議がまた行なわれるかな、と提督は脳裏をよぎった。

 

『荒氏の前触れでもない限りは大丈夫だと良いのだが、今後の捜査に期待するしかないな……』

 

彼女は顎を撫でた。

提督は、郡司が執務室まで手短に教えてくれた情報を思い出した。

郡司にとっては情報戦及び、情報収集などはお手の物。

旗中井仁中将の評価は、決して良い評価はなかった。

鎮守府に所属している艦娘たちに対しても評価に伴い、改二実装及び、性能が良い艦娘たちは優遇しているが、改二になっていない、特に駆逐艦の娘たちには冷遇していたらしい。

彼にとって『駆逐艦=雑魚』であると同時に、強いものには媚びへつらうが、自身より弱いもの、とりわけ駆逐艦の娘たちに対して、言葉の暴力や躾と言う名の精神的に追い詰めると言ういじめが大好きという陰湿な性格でもあった。

旗中の憲兵たちも同じく、彼女たちに深い傷を与えた。

助けることもなければ、見て見ぬ振りは当たり前でもあったのだ。

この横暴な態度を知った元帥および、郡司・木曾率いる特務艦隊が彼女たちを保護するために潜入調査により、この実態が明らかになったのだった。

そして全員無事保護することに成功したが、それでも彼女たちの心に深い傷を残したのは変わりなかったことは否定出来ない。

 

『彼のような陰湿且つ、古典的なブラック鎮守府は潰すことも出来た所以に、我々の保護下にもある。

信頼出来るカウンセラーや自立支援などもあらゆる手当てを行なっているが、由々しき問題は数多くある。

元気のある娘は、キミや郡司を含め、親友提督こと『浅羽慎太郎(あさば しんいちろう)』中将、エンジニア提督こと『久島龍広(くしま たつひろ)』中将など、信頼できる所以に、彼女たちを笑顔にする鎮守府に預けられることは大歓迎だ』

 

『郡司や浅羽中将、久島中将にも話したのですか?』

 

提督の言葉に、元帥は頷いた。

 

『ああ、もちろん彼らにも話したさ。私や良識派たちとともに、着任順も兼ねてね。

郡司はロシア語が流暢だし、敵艦救助と言う功績があるからロシア艦娘と第六駆逐隊メンバー、浅羽中将には駆逐艦の娘たちを着任させた。

彼と阿賀野たちは、子ども好きな所以に、水雷戦隊屋としては成績優秀だからね。

そして久島中将の艦隊には足柄がいるから、妙高たちと、機動部隊及び、航空支援のために雲龍型姉妹を着任させたのさ』

 

「今後の戦力増強も兼ねてですか?」

 

「まあ、そういうことになるな。新しい電探や艦載機に伴い、今後の友軍艦隊編成として試験的に各鎮守府と連携や交流もできるし、双方にとっても得にもなるからね」

 

「なるほど。今後のためも兼ねてですね」

 

「今後の重要課題でもあるからね。浅羽と久島、郡司などと言った優秀な提督たちから始めて、次のステップとして進んで行きたい」

 

郡司はむろん、浅羽慎太郎、久島龍広の名前を出すことは重要なことであり、普段はふたつ目の名である『○○提督』は、外部の人間に知られないようにコードネームとして使われている。

提督たちを含めて、ほかの提督たちの個人情報を知るのは、元帥や彼女の良識派たちであり、一部の政治家のみと言う軍の機密事項に相当するのも然り。

海軍に属する軍人の家族は秘密組織に属していることは知らされているものの、任務内容は公表できず、また彼らの任務の詳細については知らされていない。

かつてのMI作戦の失敗のひとつとも言われる緘口令を徹底的に行っている。

情報戦を不得手とする旧軍は、最後まで自分たちの暗号が解読されていないことを豪語したが、実際には米軍には全ての作戦内容まで解読されていることを終戦まで知らなかったような事態は避けたい。

今回は軍事作戦ではないが、普段から支援を提供してくれる恩もあり、義もある。

だからこそ、提督は断る理由など、何ひとつもなかった。

 

『分かりました、元帥。私にお任せください』

 

『うむ、よろしく頼むぞ。成功を祈っているぞ』

 

そして、現在に戻る―――

 

元帥から渡された一度は目を通したが、古鷹たちともに、郡司たちと協同作戦だが、上手くいくかなと提督は呟く。

 

「それでは、五月雨の自己紹介も終えたところで鎮守府案内及び、明日のスケジュールを読んでおくように」

 

「はい、分かりました」

 

提督が言うと、五月雨は頷いた。

 

「それから、川内と睦月たちはすまないが、鎮守府内部などを案内してくれ。

俺は古鷹たちと次の作戦内容や遠征報告などを聞かなければならない。それらが済み次第は休憩しても構わないから」

 

 

「うん、分かった。提督!」

 

「睦月たちに任せるにゃし!」

 

「ありがとう。それとこれを渡しておくから好きなものを食べなさい」

 

提督は五月雨たちに、ある物を人数分ほど手渡した。

 

「あ、間宮券だ!」

 

「ああ、間宮さんと伊良湖の食事やアイスなどもあるが、ここでしかないオリジナル料理やスイーツもあるから楽しむと良い」

 

提督は、五月雨の頭を優しく撫でた。

 

「ふえっ、提督?」

 

「今日からここが新しい家であり、家族だ。まだ慣れないことが多いかもしれない。何かあったら俺や古鷹たち、みんなに心置き無く頼りなさい」

 

―――提督の手、優しくて温かいな

 

五月雨は、両頬を少し赤く染めた。

前の鎮守府ではこうしたこと、旗中提督にも頭を撫でられることはなかった。

彼の初期艦として共に歩み、鎮守府及び、艦隊を大きくしたものの、旗中だけは提督として大きく成長することはなかったことを悔やみ続けていた。

自身が海域でMVPを取っても、遠征で大成功したとしても褒められることすらもなかった。

言われたことは『ご苦労』と言う、労いもなければ、感謝の気持ちすらもないひと言だけ。

海域攻略失敗はおろか、演習で敗北しただけでもヒステリックになっては罵られたこともあった。

旗中提督との良い思い出なんて、ひとつもなかった。

だからこそ、新しい居場所でも希望は望まなかった。

 

だけどここに来て、まだ微かではあるが、確かなものを五月雨は感じた。

 

この優しい笑顔と温もりは、本物だと感じた。

 

そう感じると、不安も解れた彼女は自然と笑みを浮かべた。

 

「はい、提督。ありがとうございます」

 

「よし、私から以上だ。今日はゆっくりと自由に過ごすと良い。明日はお楽しみがあるから楽しみに待ってなさい」

 

「はい、提督!」

 

元気の良い返事に伴い、笑みを浮かべた五月雨は自分の荷物カバンを持ち、川内・睦月たちとともに執務室から退室した。

 

「では、我々も作戦を練ろうか」

 

『はい、提督(司令官)♡ ♡ ♡ ♡』

 

「それじゃあ、俺にいい考えが―――」

 

提督たちもとある作戦を話し始めようとしたが―――

 

「あ、あわあああ、あああああ〜〜〜!」

 

廊下から五月雨の声が聞こえたので、どうしたんだ、と思い、提督・古鷹たちなどが確認すると―――

 

ギャグ漫画のように、見事に転んでいた五月雨の姿がいた。

 

『あと、五月雨はよく転んだりするドジっ娘だから上手く支えてくれ』

 

もうひとつ言っていた元帥の言葉は、本当だったな、と提督は内心に呟いたのだった……

 

(……大丈夫かな、明日の行事は)

 




今回はややシリアスと伴い、五月雨ちゃん着任回でもありました。

なおふたりの名前の由来は、ネタがあります。
浅羽中将は『戦海のテティス』の主人公の名前から。
久島中将は『ミスター味っ子』の久島料理人を参考にしています。

提督にもありますが、まだ先のお楽しみにととっていますのでお楽しみくださいませ。

次回もこの続き、ほのぼの作戦を開始します。
どんな作戦かは、次回のお楽しみに。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、第35話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第35話:ホーム 後編

お待たせしました。
今回は本作とともに、『天空の富嶽』同時更新です。
久々の飯テロに伴い、少しだけですが甘いところもあります。
自分でも書いている最中に、空腹に襲われてました。

モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で云々と、ゴローちゃんの名言がしみじみ伝わりました。執筆する際にも、同じことでもあります。

今回の食糧回収イベントでも、食べ物恨みは恐ろしいですから。

では改めて、いつも通りの予告に伴い、楽しめて頂ければ幸いです!

どうぞ!


柱島泊地 海岸線

時刻 0550

 

少し早起きをした五月雨は、散歩をしていた。

東の水平線から陽光が、まだ昇ることはなく、鎮守府内の防波堤にある灯台の光源と、湾内に設置している赤く点滅信号を発するいくつもの津波検知用ブイの光源体しか見えないほど、静かな暗い海だった。

朝日が昇る時間帯よりも、早起き出来て良かったなと思う、と五月雨は心が弾んだ。

暗くてもさえずるような音を聞くため、彼女は、そっと双眸を落として耳をすました。

両耳から、穏やかな波音が心地良く聞こえた。

オーケストラのように優しい音色に伴い、周囲にはこの音色につられて、海岸線に聳える木々から、カサカサ、と葉鳴りも風を掴むように奏でる音も心地良い。

彼女は双眸を開けて、もうすぐ朝焼けが泊地を包み込むように神秘的な光景が見えると思うと、待ち遠しい気持ちを表したときだった。

 

「おはよう、五月雨」

 

「ふえっ!? あっ、提督。おっ、おはようございます!」

 

五月雨は、肩まで跳ねあげて驚いたものの、挨拶はきちんとした。

因みに提督は、今は黒ジャージ姿である。

 

―――肩まで跳ねあげて驚くとは、まだ信頼されていないのか、それとも苦手なのかな。

 

「驚かせてすまない。俺もジョギング中だったから五月雨もジョギングしているのかと思ってな」

 

「い、いえ……五月雨、朝焼けを見るのが好きで……」

 

「そうか。朝焼けが好きなんだな、五月雨は」

 

「は、はい……」

 

提督の問いに、五月雨は答えた。

彼は『ふむ、それならば……』と頷き、何かいたずらを思いついた子供のような笑顔を見せて彼女に告げた。

 

「なら、俺も付き合って良いかな?」

 

「…えっ、は、はい?」

 

五月雨は、意外な答えに、きょとんとしたが、提督とともに朝陽を見ることにした。

 

 

場所は打って変わり、柱島泊地灯台へ―――

 

「少しキツいけど、大丈夫か?」

 

「大丈夫ですよ、提督」

 

提督は、五月雨を連れて灯台の頂上まで目指した。

各鎮守府や泊地では、岬の先端や港内には灯台が設置されている。本来は海保、現在は沿岸警備隊管轄の建築物であるが、戦時中である今は海軍が管轄している。

本来の役目でもある船舶の航行目標となる施設に伴い、いざと言うときには見張り台の重要な役割も担っている。

灯台内の頂上まで続く階段を登り終えた、ふたりは出入口ドアに辿り着いた。

 

「ここが見晴らしの良い、とっておきの場所だ。今から魔法が起こるからな」

 

冗談を合図にした提督は、蝶番を掴み、ゆっくりとドアを開けた。

五月雨は、眩しい、と言い、朝日を眩しがるように手で顔を覆っていたが、瞳に映る景色を見て、双眸を輝かせた。

 

「スゴい、綺麗!」

 

朝焼けは、この泊地を包み込むように神秘的だった。

東の空から昇った太陽は、夜の顔から目覚めるように、静寂だった泊地や水平線の彼方まで続く海から、黄昏色に染めた朝日が昇り上がった。

朝日に照らされて炎のように赤くなる空とともに、埠頭に打ち寄せる波頭の白い線は黄金色に染まるように、ところどころ煌めかせた。

 

柱島泊地周辺には、小柄な島々が朝焼けに照らされてエメラルドグリーンに、これらを囲む海色は透き通るコバルトブルー、不思議な美しさへと変貌していく。

同時に、南国の海にいるように、この絶景に魂を引き込まれてしまうほどだった。

一部の提督たちから柱島泊地は『魔境』と言われており、忌み嫌われたり、悪い意味で囚われている。

しかし、本当の意味は風光明媚な瀬戸内海の波間に浮かぶ自然に包まれ、全身から優しく包まれる海風を肌で感じ、雄大で穏やかな瀬戸内海を俯瞰に伴い、絶景を臨むことが出来る泊地でもある。

 

「お気に召してくれたかな?」

 

「はい。これ以上に綺麗な景色、見たことありません!」

 

提督の問いに、五月雨は答えた。

彼女の胸の内には、この美しい海の色と絶景に心を奪われたことは生まれて初めてだった。

そして五月雨は無意識の内に、ジャージの裾を握っていた。昨日、彼に撫でられたこの優しい手を求めるように……

 

「あ、あの提督……」

 

「どうした。五月雨?」

 

「手、握っても良いですか?」

 

五月雨の要望に、提督は微笑した。

 

「ああ、良いぞ」

 

「では、失礼します」

 

「ああ」

 

提督は、五月雨の手を優しく、そっと握った。

 

―――優しくて、温かい手。

 

五月雨は、微笑んだ。

撫でられたときと、また違った温もりが伝わる。

それに、もしも自分にお父さんがいたら、こんな感じだろうな……と、ふと提督を父親のような面影と伴い、朝焼けのように、いまひととき、温かくて優しい夢を見ているのではないかと感じた。

彼女の視線に気づいた提督は、微笑んだ。

彼の双眸、その碧海のように透き通る瞳は綺麗で強さと優しさを兼ね備える瞳でもあった。

 

―――元帥の言った通り、良い提督だな。

 

そう呟き、彼女が微笑んだときだった。

きゅうぅぅぅ、とお互いの空腹を知らせる音がなった。

 

「……あはは。お腹空いちゃいました」

 

五月雨は照れながら笑った。

 

「あはは。俺もだよ。今日は一緒に朝焼けを観賞出来て嬉しかったお礼に、俺たちの家で朝食を用意してあるから一緒に食べるかい?」

 

「あ、あの良いのですか。提督?」

 

「ああ。朝食は大勢で食べた方が楽しいからな」

 

提督の言葉に、五月雨は―――

 

「はい。では、御言葉に甘えて行きます!」

 

「よし。我が家の朝食を楽しみにしてな!」

 

「はい、楽しみにしてますね」

 

ふたりは、清々しい朝焼けを観賞し終えて、朝食を取るために戻ることにした。

 

 

 

提督&第六戦隊邸

 

「ただいま」

 

提督が玄関を開けて、足を踏むと―――

 

「おかえりなさい。提督♡」

 

「提督、おかえり〜♡」

 

「司令官、おかえりなさい♡」

 

「おかえり、提督〜♡」

 

天使のような微笑みを浮かべた、エプロン姿の古鷹たちが迎えてくれた。

 

「ああ、それから可愛いゲストを呼んで来たぞ」

 

提督の傍で、ひょい、と五月雨が顔を出した。

 

「おはようございます。古鷹さん、加古さん、青葉さん、衣笠さん」

 

五月雨が挨拶を交わすと、古鷹たちも『おはよう』と返した。

 

「さあ、上がって良いぞ」

 

「はい、お邪魔します」

 

「腕をよりに掛けて作るからね♪」と古鷹。

 

「美味しい朝ごはん楽しみに待っててね♪」と衣笠。

 

「あの朝ごはんの準備、手伝います!」

 

「あはは。良いって、良いって♪」と加古。

 

「待っているだけで良いですよ♪」と青葉。

 

「あはは、では御言葉に甘えて」

 

デジャブだな、と思いつつ、提督たちとともに食卓に足を運んだ。

 

 

 

そして、数分後―――

 

食卓についた五月雨は、着席した。

なお、提督は運動後のシャワーを浴びて、黒ジャージから、いつもの制服に着替えた。

 

「もう少しで出来るからな」

 

「あっ、はい」

 

提督は、初めて来たから緊張感が出ているな、と察知していた。

 

「大丈夫だ。朝食を食えば緊張感もなくなるから」

 

彼の言葉通り、キッチンから鼻腔をくすぐるようにバターの匂いが漂って来た。

 

「あっ、良い匂いがする」

 

彼女の言う通り、ふっくらと香ばしい焦がしバターの匂いが漂った。

他にもコポコポ、と沸騰する音を鳴らし、コーヒーポットから淹れたばかりのコーヒーの芳醇な香り。

包丁に切られ、その切り口から甘酸っぱい匂いがする果物に、みずみずしく新鮮でシャキシャキと音を鳴らしながら盛られる野菜などの音も聞こえて来た。

昔から続く良き朝の風景を堪能し、もうすぐ出来るな、と提督が察した通りに、料理が盛った白い皿やサラダボウルなどが運ばれて来た。

 

『はい、お待たせ〜!』

 

古鷹たちは、各々と持って来た料理を置いた。

 

「うわっ、美味しそう!」

 

五月雨は笑顔とともに、双眸を輝かせた。

目の前に置かれた料理は、とてもカラフルだった。

 

「この料理は青葉とガサと一緒に作りました」

 

「もう一つサプライズがあるから、開けたときのお楽しみだよ」

 

青葉と衣笠は、いたずらをする子供のように笑う。

白い皿に盛られていた料理、出来立てで温かい湯気がこもっていたフレンチトーストはオムレツやたまご焼きのように綺麗な金色、ところどころにある程よい焼き色、そしてバターと卵、小麦の香ばしい匂いが朝の眠たい身体を起こしてくれる。

 

「サラダは、あたしが作ったんだよ」

 

加古は、ニカッと笑った。

サラダボウルに盛られ、七色の虹を演出しているウォルドーフサラダ。

酒蒸しに塩・胡椒で味付けされた鶏肉のそぎ切り、赤・黄緑・黒など角切りにされたリンゴやセロリ、くるみ、レーズンに伴い、マヨネーズや生クリーム、蜂蜜、粒マスタードを加えて、混ぜ合わせ作られた甘酸っぱい匂いが堪らないマヨネーズソースでコーティングされている。

その周りに飾られているエンダイブとくし型に切られたリンゴが彩りを添えている。

 

「コンソメスープは私です。簡単に牛ミンチや野菜で作ったスープだよ」

 

古鷹も微笑んだ。

湯気につられて、牛肉と香味野菜独特の香りが堪らなく、透き通るほど琥珀色に輝くコンソメスープ。その上には刻みパセリが浮き実として添えられている。

今回は牛のコンソメ《コンソメ・ドゥ・ブフ》だ。史実でも日本海軍も牛のすね肉や骨や香味野菜を使って、コンソメスープを作った記録が残っている。

なお完成したスープの色は澄んだ琥珀色でなくてはならず、コンソメが濁っていることは許されない。見た目は単純だが、非常に手の込んだスープである。

 

 

「コーヒーは専門店から買ってきた豆を使ったものだが、味は上手いから保証するぞ」

 

提督が言った。

そして、最後には淹れたばかりのコーヒーがマグカップに注がれる。

湯気が立ちこもると、コンソメスープに負けないようにコーヒーの独特なほろ苦い香りが優雅な朝食を演出してくれる。

 

「コーヒーは、ブラックでも大丈夫?苦手ならば砂糖とミルクあるけど……」

 

提督が問い掛けると、五月雨は小さく頷いた。

 

「はい。五月雨、ブラックコーヒーで大丈夫です」

 

「良かった。じゃあ、たくさん食べてね♪」

 

古鷹がそう言い、空いている席についた。

 

「全員揃ったところで……」

 

『いっただきま〜す』

 

一同は今日の始まり、一日のスタートとなる朝食に感謝を込めて合掌した。

 

「たくさん食べなよ、五月雨」

 

「はい!」

 

五月雨は、提督の言葉に聞き、まずはフレンチトーストから手を延ばした。

右手にナイフと、左手にフォークを持ち、フレンチトーストを切った。

青葉と衣笠の言ったサプライズを楽しみながら、サクッサクッと音を鳴らして切っていくと―――

 

「えええ!?フレンチトーストの中にハムとチーズが入っている!!」

 

切り口、パンの間からピンク色のハムとチーズがトロリと姿を現した。

 

「それは『モンティクリスト』と言うカナダの料理ですよ♪」

 

「もん……?」

 

青葉の言葉に、五月雨は首を傾げた。

 

「つまり分かりやすく言いますと、フレンチトーストとクロックムッシュを合わせたようなサンドイッチで、外はカリカリ、中はふわふわの食感が楽しめますよ」

 

「なるほど〜、これがサプライズだったんだ。面白いですね」

 

喜ぶ五月雨を見て、青葉と衣笠はハイタッチを交わした。

 

「ほのぼのドッキリ大成功ですね♪」

 

「うん。大成功だね、青葉。それにモンティクリストにはメープルシロップを掛けて食べるだよ。はい、五月雨ちゃん」

 

「あ、ありがとうございます」

 

五月雨は、衣笠が手渡してくれたメープルシロップを受け取り、モンティクリストに適度に掛けて、ゆっくりと口に運んだ。サクッと音を響かせて―――

 

「んっ〜〜〜!!甘いのにしょっぱい!それに癖になるほど美味しい〜〜〜!」

 

彼女は、心から衝撃的な美味しさを全身から感じた。

外はカリカリ。中はふわふわ。パンの間に挟まれたハムとチーズが噛む度にとろけていき、双方の塩気とメープルシロップの甘味が意外にも合い、より癖になる味を引き立ててくれる。

 

「次は、コンソメスープを飲もう」

 

五月雨は次に、コンソメスープに移った。

スープ用スプーンを手にし、スープを掬った。

火傷しそうなほど熱いスープを、息を少し吹き掛けて火傷しないようにゆっくりと啜る。

 

「とても優しくて深い味で美味しい〜〜〜!」

 

ほっとするコンソメスープの味は、牛肉のコクと旨味、野菜の甘味がこのスープに溶け込んでおり、冷えた身体を芯から温め、そして眠気から覚ましてくれる。

 

「スープの次は、ウォルドーフサラダを……」

 

小分けにされたウォルドーフサラダ、これを適度に食べられる量に載せて頬張った。

 

「う〜〜〜ん。マヨネーズソースに絡まれた鶏肉と野菜、果物が調和して美味しいです!」

 

噛めば噛み締めるほど、野菜の様々な音がする。

しゃきしゃき、ポリポリ、パリパリとひとつひとつ違う音を奏でていく。鶏肉とマヨネーズ、生クリームのコク、粒マスタードの辛味、そして蜂蜜とレーズン、リンゴの甘味が口の中で美味しさが広がっていく。

 

「どれも美味しくて、幸せです」

 

ほっと一息。五月雨は熱いコーヒーを啜る。

ほろ苦い香りと味が、また一層と気持ちを落ち着かせてくれる。

 

「五月雨は、旨そうに食べるな」

 

彼女の傍にいた提督が声を掛けた。

緊張感が解けた五月雨は、ニコッと微笑んだ。

 

「はい、どれも美味しくて!」

 

「見ている俺たちも良くて嬉しくなるな、みんな」

 

『はい、提督(司令官)♡ ♡ ♡ ♡』

提督は、ニカッと笑った。

彼が笑うと、古鷹たちも一緒に微笑んだ。

 

「それに大切な人たちと食べる食事は温かいし、場を和ませてくれるから、俺は大好きなんだ。だからこそ、笑って、強くなり、古鷹たちとみんなを護って行きたいんだ」

 

提督は、照れくさそうに言った。

自分は正義のヒーローのようには、かっこいいことは言えないな、と呟きコーヒーを啜った。

 

「素敵な言葉ですね、提督」

 

この言葉を聞いた五月雨は、ニッコリと微笑み返した。

提督・古鷹たちは、彼女の笑顔を見て、『天使がここにいる』とほころんだ。

 

「今日も良い一日を過ごそうな、みんな!」

 

『はい、提督(司令官)♡ ♡ ♡ ♡』

 

「五月雨も頑張っちゃいますね♪」

 

一同は、良い一日になるようにと願いを込めて、優しさのこもった朝食タイムを過ごしたのだった……

 

 

 

おまけ―――

 

「このプリンも美味しいですね、提督」

 

マグカップの中身は、プリンである。

黄身の味が濃く、牛乳の優しい味、カラメルソースの甘い味が一体と化して、より一層と深い味を主張する。

 

「そうか、良かった」

 

提督が良かった、と微笑んだとき―――

 

「でも、どうしてマグカップなんですか?」

 

五月雨は、再び首を傾げた。

 

「あ……それはね、みんなで温かいミルクセーキを飲もうとして、レンジでホットミルクを作るように温度設定調節したら出来てな」

 

提督・古鷹たちは苦笑いした。

ただ、失敗は成功の母だな、と思えば良いかなとも思えた。

 

「えへへ。でも、美味しくて、五月雨大好きですよ」

 

「あはは、そう言ってくれると嬉しいな」

 

―――もちろん。優しい笑顔の提督と古鷹さんたちも大好きです

 

五月雨はそう呟くと、一日の始まりに感謝したのだった。

 




今回は戦闘描写以外の風景、景色描写及び、飯テロにすべく描写に遅くなりました。
柱島の綺麗な海は、いつか必ず見て見たいですね。
角島と同じくらい、綺麗なコバルトブルーで、南海と勘違いしてしまうぐらいです。

シュガーテロもですが、こういうほのぼのとした作戦もあって良いんじゃないかとね。
そして五月雨ちゃんも天使。私の自慢の初期艦として、娘でもあります。
駆逐艦の娘たちは、娘でもありますので。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、第36話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第36話:勘違いも、たまには……

お待たせしました。
今回は本作とともに、『天空の富嶽』同時更新です。

ネタも少々、ありますのでお楽しみに。
では改めて、いつも通りの予告に伴い、楽しめて頂ければ幸いです!

どうぞ!


――こんにちは。五月雨です。

今朝、古鷹さんたちが作ってくれた朝食を食べて、加賀さんの言葉を借りれば、気分が高揚しています。

久々に優雅な朝を迎えて、張り切っています。

今日は私にも初任務――任務は本土での別鎮守府の演習に伴い、会議や情報交換などを行いました。

今日の予定よりも早く終えた私たちは鎮守府帰投途中で、少しばかり寄り道を楽しんでいる最中です。では♪

 

 

本土某所

時刻 1145

 

先頭には装甲戦闘車輌――米軍が開発した対戦車地雷とIED(即席爆発装置)に対応できるよう設計されたクーガーHE装甲戦闘車輌。

本車の運転手は提督だ。彼の趣味に合わせて、米軍仕様のデジタル迷彩を施されている。

自衛火器として、OGPK――装甲銃塔キット付きM2重機が備えている。

車内は明石と夕張が改造として、空調装置と飲料水冷却供給装置の両方が取り付けられ、陸自が採用している輸送護送車こと、ブッシュマスターを参考にしている。

従来のクーガーHEよりも、強力である。

 

提督が運転するクーガー装甲戦闘車輌とともに、同車が2輌、彼らを護衛するのはM134《ミニガン》を搭載したM1151 装甲ハンヴィー1輌。

少ない護衛を補うため、車輌の周りには自由自在に飛行する機銃を装備した小型ドローン――MQ-27《ドラゴンファイア》が護衛を務めている。

 

これらの車輌などは、揚陸艦で輸送して来たものだ。

自分たちの艦船は近くの軍港に停泊し、本土での作戦会議司令部に移動する際には、ヘリや車輌などの移動が欠かせないため、常に備わっている。

なお、長距離作戦でも護衛艦と同じく『海上司令部』としても役割を担っている。

また、アングルド・デッキを模倣した艦娘発進射出用カタパルトを装備した新鋭輸送艦『艦娘母艦』と言うものも配備されている。

 

久々の、内地での快適なドライブとは言え、護衛は必要であり、左派系襲撃者たちが抗議と言う名のテロ行為をする連中がいるための用心である。

日本の左派系、自称『リベラル』は感情論且つ、非常に暴力的で、他人の話し合いなど通じないほどだ。

緒戦では自衛隊及び、米軍が配備した配給施設にある食料など日常品を確保するために、現政権の足を引っ張るための国会議員たちと結託して襲撃することが多かった。

 

しかし自衛隊などの特殊部隊による掃討及び、古鷹たちが鎮守府近海にいる海賊船と、南方に配置された深海棲艦を殲滅したおかげで、日本のシーレーンが回復している今は、大陸から物資が届くようになり、スーパーやコンビニなども潤っている。

そのおかげで提督たちは、国民たちから感謝の気持ち及び、称賛の声が高まっている。

国民たちから見返りは要らない。彼らに感謝されるだけでも、弱き者たちを労り、優しさで彼らを救うことでも護ることだな、と提督は胸の奥に呟いた。

 

「では……次の目的地に到着まで、ごゆっくり景色などをお楽しみくださいませ」

 

提督は車内にある無線機を使って、冗談交じりの車内アナウンスを言った。

 

『は〜い♡ ♡ ♡ ♡』

 

彼の言葉に釣られて、古鷹たち全員は、楽しそうに笑って答えた。

 

「今日の特別な食事会、上々でしたね」

 

「そうですね、赤城さん。思い出しただけでも、あの味を思い出しますね」

 

古鷹たちだけでなく、赤城と加賀なども気分が高揚している。

提督は普段の労いと感謝の気持ちを込めて、この森林奥地に隠れている絵に描いたような古き良き自然のなかにある牧場『岡梶牧場』で食事を振る舞ったのだ。

岡梶牧場は、牧場経営に伴い、国産牛を使ったバーベキューと、ステーキレストラン、ワイン蔵、自家菜園で育てた野菜やハーブ園、野外ステージや多目的ホールでのイベント、そして乗馬クラブに、たくさんの小動物たちと触れ合うことが出来る有名な牧場だ。

県内はむろん、この牧場で育った国産牛肉を欲しい、と県外から来客が苦労してでも足を運ぶほど、ガイドブックでも紹介されている。

 

なお帰る前に牧場の経営者たちは、提督たちにお土産として、サーロイン、フィレ、ランプと言ったステーキ肉とともに、自家用ソーセージや野菜などが入ったクーラーボックスをたくさん用意してくれた。

地域住民に故意にしてもらうのはありがたいが、こういう贈り物は賄賂扱いされるか、心配したが、ちゃんと食べてお礼を言うべきだろう。それがせめてもの礼儀だ、と言うことで感謝の気持ちを無駄にせず、鎮守府にいるみんなのお土産として受け取った。

 

全員満足できて良かったならば良いかな、と提督は運転しながら、チラッとバックミラーを見た。

 

古鷹たちは、みんなで撮影した写真を、青葉が持参してきたノートパソコンに、デジカメに内蔵されている写真データを読み込み、観賞していた。

食事風景はもちろん、小動物と触れ合い、乗馬体験などを楽しむ写真を見ていた。

赤城・加賀、そして五月雨も同じく、古鷹たちとともに写真観賞を楽しんでいた。

 

「司令官の乗馬姿、カッコいいです〜♡」

 

「うん、そうだね♡」

 

「あたしらの王子様であり……♡」

 

「自慢の夫だもの〜♡」

 

恍惚な表情を浮かべる青葉に、古鷹・加古・衣笠も賛同して頷く。

 

――古鷹さんたちの気持ちは分かるけど……私たちから見れば提督は、アフガン戦線にいる米軍特殊部隊隊員ね。

 

赤城・加賀は、アフガン戦線にいても違和感がない、と内心に呟いた。

五月雨は、騎士でカッコいいと思っていた。

 

「この二枚の写真も中々ですね」

 

青葉はマウスを動かして、2枚の写真を表示した。

1枚目は単縦陣を組み、乗馬する赤城・加賀の姿は日本の伝統的な騎射の技術・稽古・儀式として有名な流鏑馬の如し、美しき女性射手であり、古き良き大和撫子として写っていた。

 

「良い写真ですね」

 

「ええ。流石に気分が高揚します」

 

ふたりとも、照れた表情を浮かべていたが、ニッコリと微笑んでいた。

 

「この写真も中々ですね」

 

2枚目は、乗馬している提督と一緒に写っているのは五月雨である。

五月雨は初めての乗馬なので、危険だと感じた提督は一緒に乗馬したのだ。

おとぎ話のように、『乙女の永遠の憧れ』の代名詞のような存在とも言える白馬の王子様を思わせる写真でもあった。

 

「思い出しただけでも恥ずかしいです〜」

 

「良い写真ですから、撮った写真は全部プリンターで印刷しておきますね」

 

「あ、お願いします」

 

五月雨は、はにかみながらも満更でもなかった。

 

「青葉さん、私たちの写真もお願いしますね」と赤城。

 

「私もアルバムお願いしますね」と加賀。

 

「はいはい、おまかせください♪」

 

古鷹たちは会話の花を咲かせながら、楽しんでいる様子を見た提督は、笑みを浮かべた。

 

――みんなの喜んで良かった、今夜も忙しくなるな。

 

と呟き、名曲『Danger Zone』を聴きながら、次の目的地までドライブを満喫した。

 

 

 

そして、1時間後――

 

「御乗車ありがとうございます。次は映画鑑賞を心ゆくまでお楽しみください」

 

五月雨の要望で、映画館に立ち寄ることにした。

提督たちも休日、食後には映画鑑賞(主に戦争映画が多いが)を楽しむことが多く、何よりも大画面で大勢で観るのも映画ならではの楽しみだな、と全員賛同した。

様々な映画情報に伴い、買い物も出来ると言う楽しさもあるからな、と提督は呟いた。

 

「五月雨は、何が観たい。好きな映画を選んで良いぞ?」

 

提督が、五月雨に訊いた。

何でも良いの、と両目を輝かせる彼女に、彼は穏やかな笑みを浮かべて頷いた。

 

「えっと……五月雨、この映画が観たいです!」

 

五月雨が観たい映画を、提督たちは確認した。

映画のタイトルは『電光戦艦ナガトラマン 戦艦水鬼の逆襲』だった。

内容は、戦艦棲鬼の姉、戦艦水鬼が妹の復讐のために現れ、それを阻止するナガトラマンとともに現れた謎のヒーローとともに、戦艦水鬼と戦うと言うストーリーだった。

 

これを見た提督は頷いた。

 

「よし、分かった。みんなのチケットを購入しよう!」

 

提督は、古鷹たち全員分のチケットを購入した。

大量の映画チケット購入時に、店員から『赤穂浪士かな?』と言われたのは、さほど気にしない。

 

「チケットは購入した。飲み物はどうする?」

 

提督は、古鷹たちに訊いた。

 

「五月雨は、メロンソーダでお願いします!」

 

「私は烏龍茶でお願いします♪」

 

「あたし、コーラとポップコーン♪」

 

「青葉は、カフェラテとキャラメルポップコーン♪」

 

「衣笠さんは、カルピスとフライドポテト♪」

 

提督は、俺はコーヒーにするか、と古鷹たちが割り勘で出してくれた料金を含めて、支払う彼の隣には――

 

「ふたりとも、相変わらずスゴい量だな」

 

「いいえ、このくらいは……」

 

「大丈夫ですから……」

 

『寧ろ軽食ですから♪』

 

阿吽の呼吸で答えた赤城・加賀の両手には、特大サイズの飲み物とポップコーン、ホットドッグやフライドポテトを持っていた。

 

「それなら良いが……それじゃあ、もうすぐ上映されるから行くぞ、みんな」

 

提督を筆頭に単縦陣を組んだ古鷹たちとともに、館内に移動して映画を楽しむのだった。

なぜか提督たちの周囲は、コーヒーや激辛御菓子などを頼む来客たちが殺到したのは言うまでもなかった。

 

 

 

2時間後――

 

「面白かったですね!提督!」

 

「ああ、大人になっても特撮ものやロボットアニメは燃えるな」

 

「私も子どものように、夢中になっちゃいました♪」

 

提督と古鷹は、五月雨の両手を、繋いで歩いている。

映画館を見終えた一同は、広場で散歩していた。

数歩ずつ歩いたら、加古から青葉、衣笠と交代ずつ手を繋ぎながら会話を楽しむ。

因みに手を繋ぐと言うスキンシップは、お互いの好意を表すことが出来る愛情表現であり、心と心を引き寄せる力もある。

 

今日の朝食のように、また少しでも距離が近づけ、古鷹たちと仲良くなれたら良いな、と提督は呟きながら、歩き続けたときだ。

 

「アイスクリームはいかがかね?アイスクリーム!」

 

見知らぬ声を耳にした提督たちは、声の主がいる方向に視線を移した。

 

その声の主は、広場の近くに駐車しているアイスクリーム移動販売車だった。

深海棲艦出現後は減少していたが、シーレーンが回復して、日常品が潤っている今は元に戻りつつもある。

近年では本格的な味を出している移動販売も多く、人気も高まっている。

 

「懐かしいな。アイス食べる?」

 

「はい!」と五月雨。

 

「古鷹たちはどうする?」

 

『もちろん、食べます!』

 

全員賛成。提督たちはアイスクリームバンで人数分を購入する。まずは五月雨ちゃんに手渡されると――

 

「お嬢ちゃん、いいね。パパとママ、お姉ちゃんたちと一緒で」

 

「仲良し夫婦で羨ましいな♪」

 

店員たちは、提督と古鷹たちを家族と勘違いしていた。

思わず提督たちは、頬を赤く染めていた。

夫婦と言っても過言ではないが、と呟いた。

 

――こういう勘違いも、たまには良いな。

 

と、アイスクリームを食べていた提督と古鷹たちは、顔を見合わせながら頷いた。

 

――提督と古鷹さんたち、どうしたのだろう?

 

アイスに舌鼓を打っている五月雨は首を傾げた。

しかし、よそ見をしていた彼女は、足元にある小石に気づかずにつまづいた。

五月雨が持っていたアイスクリームは、空中の風に舞い、そして見事に提督のズボンに着弾したのだった。

 

「………」

 

しばしの沈黙が続いた。

五月雨は、これは怒られると思い、怖くなった。

いくら優しい提督でも起こるときは、さぞ怖いだろうと思うと、うるうると涙目になり、ガクガクと全身が震えた。

 

「あっ、あの……」

 

提督が五月雨の前に近づいた。

彼女は怖くなって瞼を閉じて、怒られる覚悟を決めていたが―――

 

「おっと、すまないな。五月雨」

 

「ふぇ……?」

 

提督の意外な答えに五月雨は、素っ頓狂な声を出した。

彼は、五月雨の頭を優しく撫でて笑顔を返した。

 

「俺のズボンが五月雨のアイスが美味しそうだったから、つい食べてしまって。食いしん坊な俺に似たズボンでごめんな。ほら……今度は食べられないように大きめのアイスを買いに行って来い」

 

「はい!でも……」

 

「でも……?」

 

「提督と古鷹さんたちと……もう一度、一緒に買いに行きたいですけど良いですか?」

 

「ああ、もちろんだ」

 

『もちろん、いいよ♪』

 

提督たちの言葉に、五月雨は唇を矢型に変えて微笑した。

 

「それと古鷹、ありがとう。拭き取ってくれて」

 

「いえいえ♡ 帰ったら洗濯しましょうね」

 

「今日は不思議な日だね♡」と衣笠。

 

「うん。こういう日と♡」と加古。

 

「良い勘違いも良いですね♡」と青葉。

 

ああ、と提督と古鷹たちは頷き、もう一度五月雨と一緒にアイスを買いに行った。

 

「うふふ。私たちも良い雰囲気を味わえましたね♪」

 

「ええ。本当にあの店員さんたちの言う通りですね」

 

ふたりの言う通り、一同はもう一度買ってきたアイスを楽しみつつ、夕方になるまで優雅な寄り道を堪能したのだった。

 

 

 

アイスクリームバン車内。

 

「ふっ……同志たちも上手く距離を近づけたな」

 

「ああ。共同作戦も成功だな」

 

アイスクリーム販売員の正体は、郡司と木曾だった。

今回の寄り道も元帥や提督たち、ふたりの共同作戦でもあったのだ。

五月雨も前提督のせいで距離も近づけず、なお遠慮しがちでもあったことを懸念した元帥は、提督と郡司たちに今回の合同作戦を提案して、ふたりは実行したまでもあり、無事に成功した。

 

「今後も同志たちならば上手くいく。躓いたら僕たちが支える。それが元帥の願いであり、幸せなのだからな」

 

郡司の言葉に、木曾は微笑する。

 

「ああ。そうだな」

 

「それじゃあ、僕たちも余ったアイス食べよう」

 

「ああ。もちろん、その前に……♡」

 

木曾は、郡司の頬に手を添えて、口付けを交わした。

郡司も人目を気にせず、彼女と唇を重ねた。

 

「怖いわ。シュガリストよ〜」

 

提督たちとは違って、別の甘さを披露したのは別の話である。




今回はドライブをしつつ、寄り道回でもありました。
車輌はCoD:Bo2のストライクミッション『I.E.D』を参考にしています。備えあれば憂いなしですからね。

映画のタイトルネタは、早すぎた名作『電光超人グリッドマン』からです。
グリッドマン、ご存じの方いれば幸いです。
今年の秋には、アニメ版のグリッドマンが放送されますから、楽しみでもあります。

五月雨ちゃん編は、無事終了です。
次回は、また古鷹たちと甘い話に戻りますのでお楽しみに。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、第37話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第37話:ふわふわファンタジア

お待たせしました。
今回はファンタジーな甘い話です。
なお私の好きなロボットアニメ作品のロボットが登場しますのでお楽しみくださいませ。

では改めて、いつも通りの予告に伴い、楽しめて頂ければ幸いです!

どうぞ!



「今日も良い天気だし、秘書の日だから嬉しいよ〜♡」

 

提督の傍で、加古は肩を寄せた。

花畑から漂う花独特の良い香り、太陽の陽気な心地よい温かさ、そして提督から伝わる優しい温もりが嬉しくて仔猫のように甘えている。

 

「ああ、そうだな。加古」

 

彼女と肩を寄せ合う提督も、この世界の片隅に、この柱島泊地の風光明媚な景色を楽しんでいる。

 

むろん、ふたりだけでなく――

 

「えへへ。司令官〜、加古お姉ちゃん〜♪」

 

卯月は、元気よくシャボン玉を楽しんでいた。

彼女が作ったシャボン玉は、ゆるりと溶け込むように蒼く透き通る蒼海に似た蒼空とともに、所々には白いちぎれ雲が自由気ままに、水を得た魚たちのように誰にも邪魔されることなく静かに浮遊している。

まさに今日は、地中海の風景に似た絶好の晴天日でもだな、と、提督はシャボン玉が浮かぶ空を見上げて呟いた。

 

「司令官、加古お姉ちゃんも一緒にシャボン玉しようぴょん♪」

 

卯月が、手を振っていたのを見たふたりは微笑して、手を振り返し――

 

「俺もシャボン玉を楽しもうかな、童心に帰ることも大切だからな」

 

提督は、独特のデザイン――キャリコM950の形状にしたバブルガンを持って来た。

 

「あたしもしようかな〜♡」

 

加古はバブルガンと一緒に持って来た針金で作った枠を、シャボン液を多く染み込ませるため、枠に毛糸などを巻き付けている。

なお、ひとつだけ大きなリング状の枠が、人が入れるぐらいの大きさもある。

 

 

提督はバブルガンを持ち、加古は定番のストローを持ってシャボン玉を作った。

空気中で作られる泡の群れは、空を飛んで当てもない旅をする旅人のように気ままなものだな、と思う風景でもあった。

 

「見て見て、司令官。すごいの出来たぴょん」

 

卯月が言った。

ふたりはそのシャボン玉を見ると、泡のなかに花が入っていた。シャボン玉のなかに小さなシャボン玉があるものは見たことあるが、こういうものは初めてだった。

 

「俺もやってみるか」

 

「あたしもやってみるね♪」

 

提督と加古も早速同じように近くに咲いている花を見つけて、シャボン玉のなかに入れた。

すると――卯月が見せたシャボン玉のように花を包んだ不思議な泡は、空に高く舞って行った。

 

「う〜……なんだか眠くなってきたぴょん」

 

遊び疲れ、程よい日光のせいで卯月はふらめいた。

直後、転びそうになった彼女は、どうにか転ばないようにしたが、間に合わず転んでしまった。

 

「う〜痛いぴょん」

 

「おいおい。大丈夫か、卯月……あれ?」

 

「大丈夫……ぴょん?」

 

加古が倒れた卯月を起こしたが、視線が違う方向に向いていたため、卯月も目を移した。

 

「提督が……」

 

「うーちゃんの作ったシャボン玉のなかに……」

 

『入っている(ぴょん)』

 

「おぉ……」

 

提督がシャボン玉に入ってしまったのだ。

卯月が手に持っていた手製の巨大な枠、シャボン玉液が含んでいたため、転んだショックで提督はシャボン玉のなかに入ってしまった。

 

「およ?」

 

提督は、不思議なこともあるんだな、と思っていた瞬間、そよ風の影響で飛ばされてしまった。

 

「提督が飛んだ!」

 

「大変だぴょん!」

 

空高く浮遊する彼を見た、加古と卯月は慌てた。

 

「提督を追い掛けるぞ!」

 

「うーちゃんも行くぴょん!」

 

「分かった。あたしの背中に乗りな。落ちるなよ!」

 

「ぴょん!」

 

加古は、深呼吸をして落ち着いて、と言い聞かせ、卯月とともに提督を追いかけるのだった。

 

 

「おお、本当に飛んでいるな」

 

提督は、風をナビにして、翼を得た鳥のように自由に飛んでいた。

このまま、どこまで飛んで行くのだろうか、と思ったときだった。

 

「あれ、くっしーと叢雲、霞たちが野球しているな」

 

提督は視線を移すと、久島と、彼の艦娘たちが休日を利用して、野球をしていた。

みんな楽しそうに遊んでいるな、と提督は見ていた。

彼が呟いたのか、また偶然に気づいたのか、全員が試合を止めて空を見上げていた。

自分たちは、夢でも見ているのかな、と思いつつ、見ているような顔をしている娘たちが多かった。

 

「あっ、また風が吹いて……」

 

提督が言うと、また風にまかせて、目的のない旅に出る旅人のように飛んで行った一方――

 

「スポーツドリンクで体力回復したけど……」

 

「なかなか追い付かないぴょん」

 

水分補給をしながら加古と卯月もまた、提督を追い掛けるのであった。

 

 

「今度は、どこだろうな」

 

風に流された提督が見た場所は、漫画やイラストなどでよく見る三角屋根に煙突付きの小さな別荘だ。

その暖炉付きの別荘の持ち主は、招待した友人たちとともに、茶席で用意された紅茶と茶菓子を嗜みながら、ティータイムを満喫している姿も見えた。

 

「あれは元帥の別荘だな。元帥と、しんちゃんと阿賀野たちだな」

 

呟く提督に気がついたのだろうか。

一同もまた、久島たちと同じく『なんだろう?』と空を見上げていた。

 

「優雅で良いな」

 

述べるのも束の間、彼女たちに見送られるように、提督もまた気まぐれな風に流されて行く。

 

「もう少しで追い付くかな」

 

「ぴょん!」

 

彼を追いかけて、加古と卯月も、元帥の別荘を通り過ぎて行く。

 

 

夕刻。

夕日が浮かぶ海を背景に、記念写真を撮ろうとするとある一同。

 

「もう少し寄り添ってください」

 

デジカメを持つ菱島昌人が言った。

 

「こうしよう、木曾」

 

「そうだな、郡司」

 

郡司と木曾が寄り添っていると、ふたりは何かに気づいたのか、空を見上げた。

昌人もまた、見上げた空を背景に携えていたデジカメのシャッターを押した。

郡司と木曾も、昌人が撮影したものを一緒に確認した。

 

『これは……!?』

 

声を揃えて見ると、シャボン玉のなかに入った提督の姿を捉えたことにビックリした。

提督は、郡司たちと振り返ると、彼が入ったシャボン玉は海に入っていた直後――

 

「提督〜〜〜!!!」

 

「ぴょ〜〜〜ん!!!」

 

全力で走る加古と、彼女の背中から落ちないようにしがみつく卯月を見た郡司たちは、彼女たちと衝突しないように避けた。

 

『ようやく追いついた(ぴょん)!!』

 

追いついたと思いきや――

 

「加古さん、卯月ちゃん……下!下!」

 

昌人が言った。

彼の言う通り、加古と卯月はゆっくりと足下に視線を移すと、真下は海だった。

足の踏み場もなく、空中に数秒ほど浮いた直後――

 

『うわあああ〜〜〜!!!(ぴょ〜〜〜ん!!!)』

 

ふたりは、海に落ちて行った……

 

 

提督は、海のなかを泳いでいた。

通る最中、クリスマスツリーに似たサンゴが見えた。

いくつもの光源体が発光して、海のクリスマスツリーも神秘的な美しさだな、と眺めていた。

同時に海のなかでも自分を包んでいるこのシャボン玉は、割れることがなかった。

普通は壊れるのに不思議なシャボン玉だな、と呟きながら移動した。

 

「おや?」

 

提督は、目の前に光る洞窟を見つけて入って行った。

そのなかには、深海棲艦たちが経営する海底レストランだった。

提督は『俺は竜宮城でも来たのか』と冗談を言いつつ、風景を楽しんで行く。

 

今かと食事が来るのを楽しむ戦艦水鬼と戦艦棲姫と、厨房ではレ級が、エビ炒飯を作っていた。

食事を楽しみ、多忙な彼女たちの邪魔にならないように提督は、そっと静かに去って行った。

 

 

「水中でも息が出来たから良いけど……」

 

「司令官、どこにいるか分からないぴょん」

 

その頃、提督を探す加古と卯月は、提督が先ほど通ったこのクリスマスツリーのような丸い玉の付いたサンゴ礁で立ち止まっていた。

ふたりも不思議なことに、水中でも息も出来れば、喋ることも出来たことに驚いた。

それは良いが、提督はどこにいる分からずじまいだったのが悩みの種だったとき――

 

「うん?」

 

加古の肩を、トントンと優しく叩く者がいた。

振り返ると、正体は深海重巡洋艦のネ級だった。

ネ級は、手に持っていた光る玉の付いたサンゴを加古と卯月に手渡した。

 

「これを懐中電灯の代わりに?」

 

「はい、その通りです。使ってください」

 

「そっか、ありがとう!」

 

「ありがとうぴょん♪」

 

ふたりは、これを貰い、ネ級と別れた。

手を振っていた彼女たちに、ネ級も小さく手を振り返し見送った。

 

 

海中を浮遊する提督は、目の前に光源体を目にした。

 

「あれは、加古と卯月だ。お〜い!」

 

提督は声を出して、手を振った。

 

「あっ……提督、発見〜♡」

 

「見つけたぴょん♪」

 

彼に気づいた加古と卯月は、ようやく再会出来た喜びを表すように、お互いの手を繋いだのも束の間――

 

『うん???』

 

提督たちの近く、その足下にあった大きな貝――オオシャコガイが開き、貝のなかからたくさんの泡が現れて、提督たちは海面に流されてしまった。

 

「ヲ?(……誰かいたような気がしただけど、気のせいかな?)」

 

この貝のなかで寝ぼけて起きたヲ級のおかげとは、彼らは知ることはなかった。

 

「ともあれ、無事に……」

 

「提督と再会〜♡」

 

「出来たぴょん!」

 

提督たちは、シャボン玉のなかで一緒にいた。

先ほどの影響で、加古たちは一緒にこのなかに入ったのだろうか。無事に再会出来たのも束の間。

一難去って、また一難と言うことわざのように、その出来事が起きたのだった。

 

「提督、あれ……」

 

加古が指を指した方向から、高速物体が飛んできた。

外観は猛禽類だが、小型戦闘機にも酷似していた。

直後、その姿に提督は思い出した。

 

「不味い。コンドルだ」

 

「デストロン最強戦士だから……」

 

「まずいぴょん!」

 

提督たちが言った。

ロボットアニメ『トランスフォーマー』シリーズに登場する、デストロンの一員――サンドウェーブが収納するカセットロンのひとりであり、最強とも言われる空中偵察・スパイ活動を主な任務にするコンドル型のカセットロンである。

コンドルは金切り声を上げながら、提督たちが入っているシャボン玉を周回していた。

物珍しそうに見ていたコンドルがくちばしを使って突いた。そのときだった。

 

『あっ!!!』

 

コンドルのくちばしにより、シャボン玉は割れてしまったのだった。

 

「こら、コンドル!」

 

提督が怒ったときにはコンドルは、すでにどこかに飛んで消えていた。

 

「提督、やばいよ。やばいよ!」

 

「うーちゃんたち、このまま……」

 

『きっと落ちてしまう!(ぴょん!)』

 

抱きつく二人を見た提督は装着しているエグゾスーツ・カスタムで、何とか飛ぼうとしたが――

 

『ほわあああああーーー!!!』

 

提督は結局数秒しか飛べず、加古と卯月もろとも海にまた落ちてしまうのだった……

 

 

一方その頃――

 

『提督(司令官)加古、卯月ちゃん〜!!!』

 

三日月の光に照らされた夜空の柱島泊地。

夜になっても提督たちが帰ってこないと、心配した古鷹・青葉・衣笠、そして彼女たちと一緒に睦月たちも探しに来たのだ。

所どころ、配置された街路灯を頼りにしながら、探していると――

 

「あっ、いたよ!」

 

古鷹が、木陰で寝ている提督たちを見つけた。

三人とも、リズムの良い寝息を立てながら気持ちよく寄り添って眠っていた。

 

「提督、起きてください」と古鷹。

 

『加古、起きて〜』と青葉と衣笠。

 

『卯月ちゃん、起きる時間にゃし〜』と睦月たち。

 

それぞれ、ユサユサと肩を揺らしながら、提督たちを起こした。

眼を擦りながら、提督たちは起きた。

 

「あれ……?」

 

「あたしと卯月、提督の入ったシャボン玉を追いかけて……」

 

「一緒に色んなとこに行ったぴょん……」

 

しかし、提督たちは鮮明に覚えているが、あの光る玉のサンゴがなかった。

三人でこうして木陰で寝ていたとなれば、今までのことは、全て夢であったことを認識しか出来なかった。

 

同じ夢を見るなんて、不思議だな、と思ったとき――

同時に、ぐうっ、とお腹の虫が鳴り、提督たちは顔を見合わせて笑い合った。

 

「それじゃ、そろそろ我が家に帰ろう」

 

『はい、提督(司令官)〜♡ ♡ ♡ ♡』と古鷹たち。

 

『はい(うん)。司令官!』と睦月たち。

 

提督は立ち上がり、帰る支度を整えた。

 

「今日は不思議な夢だったけど、あたしにとって提督がいる毎日が夢のように嬉しいよ♡」

 

「俺も加古たちがいる毎日が夢のようで嬉しいよ」

 

照れる提督に、加古は右頬にキスを付けた。

 

「夜も良い夢、見させてね♡ もちろん……あたしだけじゃなくて、古鷹たちにもな♪」

 

ニカッ、と微笑む加古を見て、提督は頷いた。

 

「ああ。もちろんだ」

 

提督は、加古をお姫様抱っこで抱えながら、今日の不思議な夢に感謝しつつ、古鷹・睦月たちと一緒に鎮守府に帰るのだった。

 

しかし、提督たちがいた木陰の近くには、ネ級からもらった光る玉の付いたサンゴが落ちていたのだった……

 




今回は不思議なシャボン玉回に伴い、夢オチかなと思わせる回でした。
因みにシャボン玉は、春の季語としても唄われ、ポルトガル語の『シャボン(sabão)』から来たことを調べて初めて知りました。

今回ゲスト出演した、カセットロンのなかでもお気に入りなので登場させました。
某艦これMAD動画などでは、コンボイ司令官やメガトロン様たちのいる鎮守府ありますから不思議ではないです。
余談ですが、『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』で破壊大帝メガトロン様に歯向かったニューリーダー病のアレ(スタスク)を、コンドルはガダルカナル島に投棄したようです。
後に反旗をしたスタスクをデストロンに復帰させるメガトロン様、理想の上司です。

なおコンボイ司令官が崖から落ちた時の『ほあああああ!』という叫びは公式でもネタにされています。
私は、コンドルに中枢部を破壊された時のコンボイ司令官の叫び声も印象強いです。

では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、第38話まで…… До свидания((響ふうに)

「大変だ、司令官は中枢部を」

「みんな下がれ!はやく!」

「ほわあああああ!」

また、コンドルのデイリー任務が達成したな。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第38話:耳をすますと……

お待たせしました。
今回はこういう勘違い系に伴い、古鷹と二人っきりの回であります。

では改めて、いつも通りの予告に伴い、楽しめて頂ければ幸いです!

どうぞ!



柱島泊地

時刻 1530

 

『痛くないか、古鷹?』

 

『大丈夫です。このまま、続けてください♡』

 

執務室では、提督と古鷹の声が聞こえている。

ふたりの声を、執務室の扉に耳を当てて聞いているのは加古・青葉・衣笠である。

 

「提督と古鷹、絶対に……」

 

「していますね、アレを」

 

「うん、アレをね……」

 

『私たちだけの特別な夜戦を……!!!』

 

加古たちは小声で呟いた。

彼女たちも夫婦だからこそ、ふたりの行為を察し、今している想像を思い浮かべながら耳を澄ましている。

 

しかし、実際には――

 

「ここを指圧すれば……!」

 

「はぁ……んぅ、ぁ……そこです」

 

「分かった、ここだな」

 

「はい。お願いします♡」

 

提督は、古鷹にマッサージをしているだけだった。

どうしてこのような勘違いが起きたのか、時間を少しだけ、2時間前に遡ってみよう。

 

 

数分前――

 

「……古鷹たちがいないと寂しいな」

 

執務室でひとりしかおらず、この静かな雰囲気に釣られ、提督は独り言を呟いた。

今は明日の出撃編成に伴い、遠征組、演習部隊、そして明日の朝まで必要な報告資料などを纏めていた。

因みに古鷹たちは、全員とも訓練に励んでいる。

 

「面倒くさい後には、楽なことがある……と元帥が言っていたな」

 

提督は基本的に面倒くさいことは、こうして早々済ませたい主義である一方――

 

「だけど……くっしーたちから言われているが、重く受け止め過ぎる。自分を必要以上に悩み過ぎだ。とか言われているからな」

 

重く受け止めて徹夜をすること、自分自身を追い詰めるほど悩み続けていることが玉に傷と言われたことがある。提督に限らず艦娘や自衛官たちなどでも下手をすれば、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に深刻な問題になり兼ねない。

元帥たちは対策として、各鎮守府には娯楽施設設立に伴い、心理カウンセラーなどを配属させたり、そして安全や安心、落ち着きの効果及び、適度な健康的運動を提供するように特別に訓練されたPTSD介助犬なども積極的に進めている。

その結果は順調且つ、ストレスやPTSD減少に効果的な報告も多い。

 

「趣味も大切だからな……んっ?」

 

帰ってきたな、と知らせる古鷹たちの足音が聞こえてきた。

 

『ただいま〜♡ ♡ ♡』

 

加古たちが扉を開けて、入室した。

 

「おかえり……あれ、古鷹は?」

 

提督は、古鷹がいないことに気づいた。

いつもならば、一緒に帰って来るが、今日に限って珍しくいない。

 

「古鷹なら、まだ訓練していたよ」

 

「もう少し、やりたいからって自主トレを」

 

「ですから、青葉たち伝言を伝えに来ました」

 

「分かった。ありがとう」

 

彼女たちの伝言を聞き、提督は安堵した。

真面目なのは良いが、無理はしないで欲しい。と内心に呟いたとき――

 

「提督……それ、なに?」

 

加古が執務机に置いてある箱に気づいた。

 

「これか?これは明石たちが新しく酒保に入荷したアロマランプと言うものだ」

 

『アロマランプ???』

 

加古たちは、小首を傾げた。

 

「名前の通り、アロマポッドとランプが合体したものだと、明石と夕張が進めてくれたから試しに購入してみたのさ。ストレスを和らげ、身体の疲れなどを癒やしてくれるそうだ。

ふたり曰く『マッサージをする際に、これを使用すれば効果的だ』と教えてくれたが、まだ試していないのが現在進行形さ」

 

提督は、苦笑いした。

加古たちは、顔を見合わせ頷いた。

 

『じゃあ、私たちとマッサージする?♡ ♡ ♡』

 

加古たちは、声を揃えて言った。

 

「えっ、良いのか?」

 

提督が言った。

 

「はい。青葉たちも堪能したいですし……♡」

 

「提督のマッサージと、アロマランプ効果で……♡」

 

「気分も心もリラックス出来るなんて良いんじゃない?♡」

 

加古たちの言うことに一理あるな、と提督は頷いた。

それにせっかく明石たちが推してくれたアロマランプの感想も言わなくてはならない。

 

「分かった。試しにやってみるか」

 

『やったね〜♪♡ ♡ ♡』

 

加古たちが、提督のマッサージを楽しみにしていた頃――

 

「はあ!」

 

掛け声とともに、古鷹は携えていたM9銃剣付きのM16A4で、敵兵に銃床攻撃をお見舞いした。

古鷹に白兵戦を挑んだ敵兵は、アウ、と短い悲鳴を上げて倒れた。

 

《以上で、シミュレーション訓練を終了します》

 

ナビゲーターの知らせにより、シミュレーション訓練を無事に終了したことを確認した古鷹は、ふうっ、と短く呼吸を整えた。

艦娘たちも海上における戦闘はむろん、前記で述べたように自身の防衛と鎮守府の警備など必要に応じ、史実のように臨時に編成する海軍陸戦部隊や特別陸戦隊のほか、警備隊や防衛隊などの名称で陸戦隊、そして戦車及び、装甲車輌部隊が各鎮守府に存在している。

史実では日本海軍空挺部隊と言う海軍独自の空挺隊もあり、1942年1月にセレベス島メナドで日本最初の落下傘降下作戦を実施し、指揮官の堀内豊秋中佐はその功を讃えられ、特別に昭和天皇に拝謁したことも有名である。

緊急時に備え、陸戦訓練も欠かせないのだ。

 

「今日の陸戦訓練も上手く出来たけど、まだまだだね……」

 

短い呼吸。タオルで汗を拭いた古鷹は、シミュレーション訓練を終えたことを報告するために執務室に戻る準備を始めた。

 

 

――報告が終わったら、シャワーを……

 

古鷹が執務室の前に来たとき、声が聞こえた。

加古たちの声だが、何だか色っぽい声だ。

扉に耳を当てて、聞くと――

 

『提督、気持ち良かったよ♪♡』と加古。

 

『青葉たちも元気になりました♪♡』と青葉。

 

『身も心もほぐされて最高ね♪♡』と衣笠。

 

『そうか、それは良かったよ』

 

『贅沢言えばもっと長くやってほしかったけどな〜♡ ♡ ♡』

 

『あんまり長くやると、逆に身体が痛くなったりするから適度な時間、一気にほぐすのが大切だ』

 

古鷹は、もしかして愛の行為だよね、と察していた。

 

――私もするけど、抜け駆けはずるいな……

 

嫉妬心はたまにあるが、夫婦だから愛の行為に先を越されるときでも、最後はみんなで仲良くたくさん愛し合うことは提督と古鷹たち夫婦の約束だ。

しかし、たまには提督との二人っきりのチャンスもあればな、と呟いたとき――

 

『なにしてんの、古鷹?』

 

いつの間にか、加古たちが執務室の扉を開けていた。

 

「ふぇ……にゃ、にゃんでもないよ!」

 

思わず、ドキッとした古鷹は言葉を噛んだ。

 

「それなら良いけど、提督に報告忘れんなよ」

 

加古の言葉で、古鷹は漸く我に帰った。

 

「えっ。あっ……分かった」

 

「それじゃあ、あとはよろしくな」

 

「青葉たちはシャワー浴びて着替えてきますね」

 

「私たち、ここに戻る際に酒保に寄るけど、古鷹は何か買って来て欲しいものある?」

 

「えっと……スポーツドリンクをお願いね」

 

まかせて、とウインクする加古たちと別れたものの、古鷹は『やっぱり、アレだよね?』と呟いた。

ドアを数回ノックして、提督の許可を得た古鷹は入室した。

 

「おかえり、古鷹」

 

「はい。ただいま♪♡」

 

提督の迎えで、古鷹はにっこりした。

当たり前だけど、この瞬間が落ち着く。

 

「お疲れ、訓練はどうだったか?」

 

「はい。だいぶ上達は出来ましたけど、まだまだ精進が必要ですね」

 

「そうか。だけどあまり無理はするなよ。倒れたら元も子もないからな」

 

「はい。分かっています。もちろん提督も無理しないでくださいね」

 

「ああ、分かっているさ」

 

提督は微笑し、古鷹も微笑み返した。

 

――やっぱり、勘違いかな?でも……

 

古鷹は、入室した直後から部屋中に漂う香り、果実を切ったときのような爽やかな甘い香りが気になった。

やっぱり、思いきって聞いておかないと!と気が済まない古鷹は、提督に訊ねた。

 

「……あの、提督?」

 

「どうした、古鷹?」

 

「先ほど、加古たちにしていたことと、この甘い香りのことですが……」

 

「ああ、マッサージだ。このアロマランプを使ってな」

 

「アロマランプを使ってですか?」

 

小首を傾げた古鷹を見て、提督はアロマランプを出した。

 

「これを使って、マッサージすると、よりリフレッシュ出来ると明石たちが教えてくれたから、みんなで一緒に実践したのさ。一応換気はしたが、匂いはまだ残っていたのもこれなのさ」

 

提督の説明を聞き、古鷹は『なるほど』と頷いた。

 

「そうでしたか。だから果実のような甘い香りがしたのですね」

 

「あはは。そういうことだ。古鷹もマッサージしようか?頑張ったご褒美と訓練の疲れを癒えるために」

 

提督が言った。

 

――提督と、二人っきりのマッサージだよね。たまにはこういう偶然もあるんだね♪

 

古鷹は嬉しくなった。

 

「あ、あの……提督。私、今からシャワーを浴びて準備してきますね!二人っきりの雰囲気は大切ですから!」

 

「えっ……ああ。分かった」

 

古鷹は胸に手を当てて宣言した。

提督は驚きのあまり、こう答えるしかなかった。

 

「はい♪では、提督のシャワー室お借りしますね♡」

 

「あぁ……」

 

古鷹が喜んでくれるならば俺も嬉しいな、と思いつつ、提督は来るまでマッサージの準備を始めた。

 

「えへへ。提督と二人っきり、嬉しい♪」

 

シャワー室にいる古鷹は嬉々した。

提督とのマッサージを喜びながら、熱いシャワーで浴びつつ、身体中の汗を流し落としていた。

 

 

数分後――

 

「お待たせしました。提督♡」

 

古鷹はシャワーを浴びて戻ってきた。

マッサージだから、上着と靴は着用せず、今の古鷹は黒インナー姿である。

提督は、ドキッと心臓の音が高ぶるのを感じた。

マッサージするだけだが、シャワー上がりの古鷹は艶やかな笑みを浮かべるに伴い、女性特有の艶やかさと、少し火照った身体が伝わり、そして黒インナー越しでも肌の張り、それに纏っていない素肌の艶は綺麗と言うほかない。

髪はドライヤーで乾かしているものの、古鷹たちのお気に入りのシャンプーの香りに伴い、黒インナーに纏ったしなやかな身体からは微かに牛乳石鹸の香りがした。

 

「おかえり。それじゃあ、まずは椅子に座って、肘掛けに腕を乗せて、ゆっくりと力を抜くように深く腰を据えるようにな」

 

提督が用意した肘掛け付きの椅子に、古鷹は肘掛けに腕を乗せて、ゆっくりと自身の体重を背もたれにかけるように深く腰を据えた。

 

「こうですか。提督?」

 

「ああ。いや……この場合はもちろんです。お姫様だな」

 

「うふふ。よろしいです、私の王子様♡」

 

冗談を交わしつつ、お互いに微笑んだ。

 

「……それじゃあ、照明を落とすからな」

 

「はい♪♡」

 

提督は、執務室の照明を落とした。

アロマランプの優しい光に伴い、部屋中には新鮮なレモンをギュッと絞ったような爽やかで酸っぱい香りが漂い、夢のなかに誘うように古鷹を包み込んでいく。

 

「まずは目を閉じてリラックスだ。力を抜いて……」

 

古鷹は、提督の言う通りに双眸を落とした。

訓練の疲れを表すように、少し痛みを感じた。

 

「その調子だ。古鷹の両手から疲れを取るぞ」

 

提督は、古鷹の両手からマッサージを始めた。

双眸を瞑っている古鷹は、自分の腕を撫でられているようにも右手から、左手にくすぐられている動作が伝わってきて落ち着いてきた。

 

――目を瞑っても提督の温もりが伝わってくる。

 

優しさと愛情の声に伴い、レモンの香りが緊張感をほぐしてリラックスさせてくれる。

痛くもない、この心地いい動作が癖になっていく。

 

「だいぶ緊張感がなくなったな。次は肩のマッサージだ」

 

「はい♪お願いします」

 

提督は、古鷹の肩に指圧を与えた。

マッサージ特有の快楽な刺激が走るのが伝わる。

痛くもない、それに力強くもちょうどいい加減で揉みほぐされている。

 

「だいぶ緊張感もほぐれて、血行の流れも良くなって、温かくなり、疲れはみるみる内に取れていくのが分かっていくぞ」

 

「はい。ハンドマッサージも良いですが、肩のマッサージも良いですね」

 

提督の言葉通り、本当に血行の流れが良くなり、段々と肩が温かくなるのも感じてきた。

 

「今度は足つぼマッサージだ。痛くなったら言ってくれ」

 

特に足裏の内側部分が一番凝りやすい。

つぼに刺激を与えただけでも痛くもなり、敏感になりやすい。

 

「はい。分かりました」

 

古鷹は、はにかむように言った。

二人っきりの空間が嬉しくなり、いつまでも続いて欲しいなと考えてしまった。

 

 

一方、その頃――

シャワー上がりとともに、着替えを済ませ、そして酒保からの出撃を終えて、多種類の駄菓子や自分たちの飲料水、古鷹に頼まれたスポーツドリンクなどを抱えて、提督と古鷹が待っている執務室に向かって最中である。

買った者の特権として、少しぐらいならば、と加古たちはうまいけ棒を食べていた。

 

「うまうま♪」

 

「やっぱり、このうまいけ棒は良いですね♪」

 

「この飽きの来ない味が良いよね♪」

 

食べ歩きしていると、執務室から微かな声が聞こえた。

 

「なんか執務室から……」

 

「微かに聞こえますね」

 

「古鷹の色っぽい声が」

 

素早く音を悟られないように、加古たちは忍び足で執務室の扉に、そっと耳を当てた。

提督と古鷹の声が聞こえてきた。

提督の声も聞こえたが、特に古鷹の声、彼女の色っぽい声が目立っていたのだ。

 

『今度はここだな。古鷹の身体もぽかぽかして軽くなってきたな』

 

『んんっ! くぅ、うっ……はい、とても気持ち良いですよ。提督♡』

 

そして、ここまでの流れが勘違いを生んだのである。

自分たちが体験した普通のマッサージなのにも関わらず、二人の会話を聞いた加古たちは、『たまには二人っきりになりたいよね』と小声で囁いていた頃、執務室では――

 

「俺のマッサージ、どうだった?」

 

「はい。身体も軽くなって、とても良い気持ちです♡」

 

疲れも取れて、爽やかな気分になった古鷹は微笑んだ。

 

「それは良かった、嬉しいよ」

 

提督も微笑み返した。

 

「もう少し長くして欲しかったですが、あまり長くすると逆効果ですからね」

 

「そうだな。短い時間でやるのが大切だからな」

 

「提督も、ですよ?」

 

「どうした、古鷹?」

 

「今度はお礼に、古鷹がマッサージをしますね♪」

 

古鷹の答えに、提督は――

 

「じゃあ、お言葉に甘えて頼むな」

 

「では、始めます――」

 

古鷹が、提督にマッサージを始めようとしたとき――

 

「あたしも提督と!」

 

「青葉も司令官と!」

 

「衣笠さんも提督と!」

 

『一緒に特別な夜戦したいよ……あれ?』

 

『えっ……?』

 

勢いよく扉が開いたと同時に、提督と古鷹も驚いた。

しかし、加古たちが驚いたのは、本当に自分たちが体験したマッサージだったと言うことを――

 

「加古たちがしたアロマランプを使ったマッサージだが……」

 

提督の言葉に、数秒間の沈黙に包まれた。

 

「……いや、あたしらのマッサージの意味を間違えて……」

 

「司令官と古鷹が、二人っきりで夜戦をしているかと思ってしまいまして……」

 

「古鷹もマッサージで、色っぽい声が聞こえたから……」

 

『勘違いしちゃった。ごめんね』

 

と、加古たちは笑って誤魔化した。

苦笑いする提督だったが、古鷹はそうでもなかった。

 

「加古、青葉、衣笠〜〜〜!!!」

 

古鷹の後ろには両目に伴い、口から炎を発している般若面が浮き上がっていた。

 

「言わせておけば、久々に提督の二人っ切りの空間を邪魔しただけでなく……」

 

加古たちは、やばい、と呟き、後退りした。

 

「私をエッチな娘に決めつけるなんて、さすがの私たち夫婦でも怒るよ!」

 

「だ、だって……あの色っぽい声なら……」

 

「青葉たちだって勘違いのひとつやふたつは……」

 

「古鷹も積極的なのは分かるから、ね?」

 

各々と言った言葉が、止めを刺したのだった。

 

「言い訳無用だよ!これからみっちりお説教するからね!」

 

『やばい!逃げよう!!!』

 

「あっ。こら、待ちなさい!」

 

加古たちは脱兎の如く逃げ出し、古鷹は逃げた彼女たちを追い掛けた。

 

――俺にも責任はあるな。

 

と呟いた提督も、古鷹たちの後を追った。

 

 

「今日の遠征任務もバッチリだね!」

 

「うん。僕たちに任せれば大戦果だよ!」

 

「えへへ。司令官も喜んでくれるね♪」

 

「文月たちの戦果、聞いて驚くだろうね〜」

 

「遠征任務ならば、長月たちの十八番だからな!」

 

阿武隈と、皐月・水無月・文月・長月の第二十二駆逐隊メンバーが遠征から帰って、報告のために執務室に足を運んでいた。

あと数歩でたどり着くな、と思っていた最中――

 

「こら、待ちなさい!加古、青葉、衣笠!」

 

前方から古鷹に追い掛けられている加古たちがすれ違うと、その衝撃のせいか阿武隈たちは――

 

『ふぇ……目が!目が回るよ〜〜〜!』

 

数秒ほど回り、阿武隈たちは尻餅を着いたものの、めまいを起こしているためにまだ酔っている。

 

「阿武隈さん、皐月ちゃんたちごめんなさい!」

 

と、古鷹は再び加古たちを追い掛けた。

 

「あたし的には分かりません」

 

自分は何を言っているのか、分からずその場に酔いが覚めるまで阿武隈と、皐月たちは座り込むのだった。

 

「すまない。俺が執務室まで全員運ぶから、酔いが覚めたら報告を聞くから休んでおけ」

 

『ふぁ〜〜〜い』

 

提督は阿武隈たちを執務室まで運び、ソファーに寝かした。全員運び終わると、再び古鷹たちを追い掛けた。

 

その後、加古たちを捕まえた古鷹は、みっちり2時間のお説教に伴い、提督の仲介もあって解決した。

 

なお、夜は古鷹たち全員で提督の特別なマッサージで、何時も通り夫婦仲良く過ごしたのは別の話である。




大天使だって怒るときもあります。
怒っても古鷹は可愛い。さすが我が嫁です←
こういう勘違い系は好きな所以に、二人っきりのマッサージ、お嫁さんにマッサージするのは健全だから仕方ないねぇ(兄貴ふうに)

古鷹も提督LOVE勢のひとりですし、積極的なところもあっても良いと思います。時報ボイス願望です。
来月のイベントで浴衣古鷹に出逢う季節と思うと、嬉しくて堪らない、弾けます。

では、長くなり兼ねないのでここまでです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、第39話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第39話:雨の日には……

お待たせしました。
今回は何気ない雨の日、気持ちが沈み兼ねない日には衣笠さんと一緒に、リラックスする話です。

???「なお、今回は『超艦隊これくしょんR -天空の富嶽、艦娘と出撃ス!-』最新話、同時更新です。こちらもお楽しみくださいませ」

それでは、気分を改めて……
いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


柱島泊地

時刻 1345

 

「………それにしても、今日は雨がよく降るな」

 

鎮守府では、今朝から珍しく冷たい雨がポツポツと音を鳴らしながら降り注いでいた。

しばらくは温厚な気候が続いたが、急に寒くなったり、まだまだ気候安定とはいかないようだな、と提督は執務室の窓から外の様子を眺めていた。

今しばらくは、この状況も続いて良いな、とも思えたほどだ。こういう悪天候時は艦隊指揮と、基地航空隊やUCAVによる航空支援要請も困難なため、提督たちにとっては束の間の休戦であり、休日でもある。

だからと言って、提督に休暇はないに等しい。

残していた船団護衛や哨戒任務などの事後処理報告書に訂正などがないか、読み確認していた。

架空戦記小説を読むように、確認後、一枚一枚と報告書を捲っていく。

 

――さて、次は、と……

 

気難しそうな表情を浮かべ、考えていると――

 

「提督、こっち向いて♪」

 

突然近くで聞こえた声に、提督は我に帰り、反射的に振り返った。

 

「はい。あ〜ん♡」

 

「あ〜ん」

 

真っ先に瞳に映ったのは、今日の秘書を務める衣笠が、無邪気な笑顔でファーストバイトをしてきた。

衣笠の右手には黄色い米粒がひと口分に盛られたスプーンが握られ、提督が口を開くと、それを口のなかに飛び込んできた。

ひと口噛めば、微かに香るカレーと、バターの香り。

漂う二つの香りが一体化し、米や押し麦、イカや玉ねぎなどの各種類の具材ともにしっかりと味が染み込んでおり、良い感じに食欲を掻き立てる味が口のなかにいっぱい広がった。

提督は何度か咀嚼を繰り返しその味を楽しむと、こくりと音を立てて飲み込んだ。

 

「フッフーン♪衣笠さん特製のフレンチライス、最高でしょ?♡」

 

にこにこしながら訊いた衣笠に、提督は答えた。

 

「ああ、美味い。最高だ」

 

愛する提督の素直な感想を聞いた衣笠は『でしょ?』と、いたずらに成功した子どものように、にかっと得意気な笑みを浮かべた。

 

「それと……♡」

 

衣笠は、ぬうっと近づき――

 

「提督の頬、お弁当が付いてるよ♪」

 

提督の頬に付いた米粒を、頬にキスを交わすように取り除いた。

 

「相変わらず、衣笠はからかい上手だな」

 

「えへへ。呼んだのに気づかなかった罰だよ♪」

 

頬を染める提督に、ウインクに、小動物のように可愛らしく軽く舌を出してからかう衣笠。

愛する人の幸せが自分の幸せ、と言うように、この夫婦の定番とも言える他愛のないからかいも愛情表現でもある。

 

「それに一旦、休憩しよ?それからお仕事の続きすれば、気難しいことなんてなくなるよ!」

 

「すまなかった。それじゃあ、一緒に食べようか」

 

「うん。あとお茶菓子に、衣笠さん特製の彼岸だんごも作ったから3時のおやつに食べようね♡」

 

「分かった。楽しみだな」

 

なお、ふたりが遅めの食事中に古鷹たちも来て、夫婦仲良く食事を摂ったのである。

因みに古鷹たちが遅かったのは、古鷹特製のイカのけんちん蒸しに手間取ったからである。

なお、こちらもイカと、豆腐とニンジン、玉ねぎなどのけんちんの味、ごま油の風味が混合して絶品なイカ料理に提督たちは舌鼓を打ち、午後の意気込みを入れた。

 

――あとで、工廠に行かないとな。明石たちが新たにエグゾスーツ・カスタムに装備を追加したらしい。

 

 

工廠内

時刻 1430

 

「なるほど、これが新しいアタッチメントの性能か」

 

提督は、エグゾスーツ・カスタムを装着して、その新しい装備の性能を試した。

アップデートされても普段と変わらなく、明石・夕張の職人技が活かされ、すんなりとストレスを感じることなく自然に馴染むように施されている。

 

「どうです、提督?」

 

「私たち特製のグラップルの性能は?」

 

明石・夕張が言った。

今回新たに追加された装備《グラップル》とは、携帯可能な射出用ワイヤーのことだ。

ビルなどの屋上に上がる際は、ワイヤーを屋根などにも引っ掛けた直後、ワイヤーが自動的に巻き上げ、瞬時に目標地点に登ることが出来る装備でもある。

また移動用だけでなく、戦闘用としても使える。

敵兵に狙いを定め、相手の首に巻き上げた瞬時に、無音で絞殺する、パワードスーツ着用の歩兵に命中させると、先端の返しが引っ掛かり、スーツを剥がすことが出来、着用した歩兵を瞬殺することも可能である。

ただし、双方を実行するには相手が背を向いているか、パワードスーツの背中方面でないと、このグラップルは打てないとのことだ。

 

「上々だ。ふたりとも。ありがとう」

 

「いえいえ。何時も通りのことですから」

 

「またカスタマイズしたいときは言ってね」

 

赤城の言葉を真似した提督は、素直な感想を述べた。

ふたりも職人冥利に尽きる、と答えるように満足な笑みを浮かべた。

 

「お礼は、衣笠さん特製の彼岸だんご持って来たからあとで食べてね♪」

 

『やった!』

 

 

執務室

時刻 1530

 

工廠から帰って、再び執務室に戻った提督・衣笠は各書類を纏めていた。

 

――最後は、元帥たちが考案した観艦式の編成メンバーを考えて置かないとな。

 

元帥たちが企画した次回のイベントでもある観艦式の編成メンバーを考えていた。

明治から大正、昭和、そして平成まで続く国家の祝典の際や海軍の記念行事の一環として行なわれる。

深海棲艦と戦う古鷹たちや浅羽、久島、郡司、各鎮守府の艦娘たちをお披露目して、彼女たちの役割に伴い、国防意識などを社会に知らせ、お互い理解し合うことを目的とした式典でもある。

なお、古鷹たちとともに戦う各鎮守府に所属する護衛艦や潜水艦、そして空自の航空部隊も披露される。

 

「よし、これで完成!」

 

書類を纏め、観艦式メンバーを完成した。

因みに古鷹・加古は、青葉とともに艦隊新聞作成の手伝いをしており、三人とも席を外している。

艦隊新聞が完成次第、古鷹たちもここに戻って来るとの連絡が来た。

 

「提督、お疲れ。一緒に食べよ♡」

 

衣笠は彼岸だんごとともに、芳醇な香りが漂う緑茶が用意されていた。

ひと口頬張れば、きな粉、青のり、ゴマそれぞれ風味に伴い、砂糖と塩による良い塩梅、そして優しい甘さが疲れを癒してくれる。

湯のみから湯気を漂わせる緑茶を飲んで、仕事を終えた達成感を伝えてくれる。

 

「どう?美味しい?♡」

 

「ああ。美味いよ。衣笠」

 

「やった!」

 

二人っきりのお茶を嗜み、至福の時間を楽しんだ。

まだ休憩したい提督は、ソファーに座り込み、流れに身を委ねるように身体を横にした。

 

「提督。眠くなった?」

 

衣笠が訊いた。

 

「いや。少し横になりたいだけだ」

 

「じゃあ……♡」

 

衣笠は隣に腰を下ろして、提督の頭をそっと膝に乗せて膝枕をした。

 

「どう?衣笠さんの膝枕は?♡」

 

「ああ、最高だ。衣笠」

 

提督が言った。

頭を優しく受け止め、頬に当てると温もりが伝わり、女性特有の肌触り、この柔らかさと、良い香り、そして雪のように白くて透き通る肌が虜にさせてくれる。

これらに撫でられる太ももの感触と、衣笠の撫で回しは夢の世界に誘うほど、優しくて魅力的なものだ。

 

「満更でもないみたいだし……うん?」

 

衣笠は、何かに気づいた。

 

「どうした、衣笠?」

 

「提督の耳、大分汚れているね」

 

衣笠は、提督の耳を引っ張っていた。

提督は、くすぐったい感覚であり、痛くもない。

 

「最近忙しかったから、する暇もなかった」

 

「そうだよね。最近忙しかったから……お疲れな提督には、今から耳かきするね♪」

 

「良いのか、衣笠」

 

「うん。良いよ♪」

 

「じゃあ、よろしくお願いいたします」

 

衣笠の膝枕に、耳かき、なんて贅沢な休憩時間なんだろうと提督は呟き、流れに身をまかせた。

 

 

「じゃあ、始めるね♪」

 

衣笠の右手には、耳かき棒が握られていた。

なお、耳かきをするため、愛用の手袋は外している。

白魚のような細くて綺麗な素手に、再びくすぐられるような感覚で耳を引っ張られ、耳かきを開始した。

 

パリパリ、ペリペリ――

 

耳介には痛みもなく、その手慣れた手つきで優しく耳かき棒に掻かれ、耳垢が剥がれていく感覚が伝わってくる。

 

カリカリカリ、ペリッペリッペリッ――

 

「提督、痛くない?」

 

「ああ、大丈夫だ。寧ろ眠くなるほど気持ちいい」

 

提督は、双眸を落として答えた。

 

「眠くなったら、いつでも寝てもいいからね♪」

 

「分かった。ありがとう」

 

衣笠は嬉々しながら、細かな垢を落としていく。

耳介の窪みや深いところ、端の部分まで綺麗に剥がしていく。同時に手応えが徐々に癖になっちゃいそう、と内心に呟いた。

 

「耳たぶはこれで終わり。それじゃあ、本題の、耳かき夜戦に始めるねぇ♪」

 

「ああ、よろしく」

 

「うふふ。衣笠さんにおまかせ!♡」

 

スッ、と、耳かき棒を入れる。

 

グリッグリッグリッ、パリッパリッパリッ――

 

丁寧な感触が、入り口から耳の穴を、少しずつ綺麗になっていく感覚を刺激的に変えていく。

 

ガッガッガッ、スッスッスッ――

ガリガリガリ、ズズズッ――

 

――頑固な耳垢が、気持ち良く取れていく。

 

提督が呟く。

久しぶりの二人っきりの空間、男性にとって、女の子の膝枕、そこから耳かきされると言う憧れを味わっていることが嬉しいのだ。

 

「大物、見っけ。じっとしててね」

 

「分かった」

 

衣笠の言う通り、提督は答えた。

大物を取る慎重な作業且つ、動くと怪我をしかねないため堪える。

衣笠は、手応えあり、と耳かき棒で頑固に張り付いた耳垢を発掘工事のように取り除く。

 

クリクリクリ、バリッバリッバリッ――

コリッコリッコリッ、ピッ、ペリンッ――

 

――これは!

 

今までにない剥離感が耳のなかで感じる。

スッと僅かな空気が通ると、痒みもなくなり、快感な気持ちにさせてくれる。

 

「摘出完了♪痛くなかった?」

 

「大丈夫だ。スッキリして気持ちいい」

 

「えへへ。良かった。最後は梵天と……」

 

衣笠は、梵天がついた方を耳に向けて、右耳のなかにある細かい汚れを剥がしていく。

フワフワ、と柔らかい毛玉が、より痒みものを取り除いてくれる。

 

「仕上げに……♡」

 

と、提督の耳を優しく引っ張り、ふっと吐息を吹き掛けた。

 

「衣笠、それは卑怯だ」

 

提督は照れながら言うと――

 

「もう1回、するから許して♡」

 

衣笠の甘い囁き声が鼓膜を、甘い吐息が吹き掛ける度に、提督の耳全体を震わせる。

 

「分かった。いいぞ」

 

「いくよ。ふっ〜〜〜」

 

再び震わせる甘い吐息が伝わる。

提督は『耳かき棒の梵天も良いが、これもいいな』とも呟いた。

 

「次は反対側するから、こっち向いてね♪」

 

「分かった。よろしくな」

 

提督は寝返りをうち、反対側に向けた。

 

「んっ……どれどれ。こっちはと……結構汚れているね」

 

衣笠が、提督の耳を覗き込もうと前屈みになる。直後、提督の顔は、ふたつの柔らかいものに埋まった。

訓練で鍛えられているものの、女性特有のしなやかな腹部と、豊満な程よい形の胸が当たっている。

 

――柔らかい感触に囲まれて、幸せな気持ちに浸されるな。

 

夢心地とは、こういうものだなと感じた。

 

「ふふ。どうしてもと言うなら動いてもいいよ♡」

 

「……我慢する」

 

照れる提督を見た衣笠は、提督の脳内に呟いたことを見透かした小悪魔のように甘く囁く。

すうっ、と、耳かき棒を入れて、再開する。

耳かき棒が、空洞をくすぐると、小さな稲妻が走るような快感が伝わる。

 

「提督、じっとしててね♡」

 

「うん」

 

提督は思わず動きそうになったが、じっと堪える。

 

カッカッカッ、カリカリカリ――

コリコリコリ、パリパリパリ、ペリリッ――

 

先ほどと同様、順調良く耳垢を剥がす感覚だが、蜘蛛の巣状態ならば、右耳にあったものより頑丈で手強いものがあるかもしれないと考えた。

 

パリパリパリ、カサカサカサ――

ショリショリショリ、ペリペリペリ、スッ――

 

「ふふふ〜」

 

衣笠は楽しそうに、耳かきをする。

 

――愛する提督に奉仕するのが、妻である衣笠さんたちの役目であり、たしなみだもの。

 

と呟き、順調に汚れを落とし続け、そして奥まで掃除していく。

 

スッスッスッ、カッカッカッ、ガリッ――

 

「んっ、これは……」

 

耳の奥から、重い音が聞こえた。

耳かき棒の先端が当たる音とは違うもの、おそらく鼓膜周囲にあるものかな、と推測した。

 

「奥に大きいのがあるね」

 

「取れそうか?」

 

提督の問いに、衣笠はにっこりした。

 

「大丈夫。衣笠さんにまかせて♪」

 

衣笠は、ぺろりと唇を舐めた。

狙った標的を逃がすものか、と周囲から少しずつ削り、そして集中力がよどみなく研ぎ澄ます狙撃手のように遂行する。

 

「痛かったら言ってね」

 

「ああ」

 

ゴリッ、カリカリカリッ、カサカサカサ――

ゴゴゴッ、グググッ、グリッ――

 

強敵たるもの、その周囲を攻め落とす感覚が伝わる。

痛みもない、寧ろ痒みすらも和らいでいく。

 

ザッザッザッ、ガサッガサッガサッ――

グシュッグシュッ、ゴシュッ――

 

――本命の周囲、少しずつ削りとっていく感覚が分かる。

 

「だんだん良い感じに……」

 

グググッ、ガリッガリッガリッ――

ゴッゴッゴッ、ミチミチミチ――

ズズズッ、バリバリバリ――

 

「このまま……」

 

ズズズッ、ガリガリガリ、ガサッ――

グッグッグッ、バリバリバリ、グリッ――

ガリッガリッガリッ、バリッバリッバリッ――

パリパリパリ、バリリッ、ベリンッ――

 

「うぉっ」

 

提督が思わず、声を出した瞬間。

 

「よし。取れたよ!」

 

「おぉ!」

 

「今取り出すから、動かないでね」

 

「ああ、分かってる」

 

ズズッ、と引き揚げられたものを確認した。

 

「わぁ。結構大きいのが取れたね」

 

「自分でもなんとも言えないな」

 

提督は改めて確認すると、自分の身体も見直さないとな、と思うほど、言葉では上手く表現出来なかったほどのものだった。

 

「じゃあ、先ほどと同じく細かいものを……」

 

細かいものを取り出し――

 

「仕上げに梵天を……」

 

フワフワフワッ、モフモフモフ――

 

「そして、最後も……ふっ〜〜〜♡」

 

再び耳を震わせ、虜にさせるあの甘い吐息で、耳かきタイムは終了した。

 

「はい。耳かき終わったよ。お疲れ♪……あれ?」

 

「ありがとう、衣笠」

 

「えへへ。どうもいたしまして♡」

 

衣笠の耳かきを終え、両耳に伴い、気分も清々しくなった提督は起き上がり、礼を言った。

 

「お礼は、膝枕で良いか?」

 

「うん!♡」

 

提督の問いに、衣笠はウインクしながら答えた。

衣笠は、しなやかな身体を丸めて、そっと静かに提督の膝に頭を乗せた。

 

「提督に、たくさん甘えちゃうんだから♡」

 

「ああ。もちろん」

 

「古鷹たちが帰って来たら、もちろんみんなにもね?♡」

 

「ああ。もちろんみんな一緒にな」

 

 

数分後――

 

「提督の撫で撫で気持ち良いです♡」

 

「もう幸せ過ぎて、溶けちゃうよ♡」

 

「司令官の撫で撫で、最高ですね♡」

 

「魔性の撫で撫で攻撃だもんねぇ♡」

 

艦隊新聞作成を終えて、古鷹たちは戻って来た。

みんな仲良く交代ずつ撫でられ、身も心も満たされたのであった。

 

ポツポツ、と静かな音色を奏でるような雨の音を聞いた提督は、こういう雨の日も良いものだな、と、提督は呟いた。

 

その様子を窓ガラスに付いた雨水の雫たちが、しばらく提督たちの空間を静かに見守っているのだった……




雨の日は、こういう風に甘く過ごしたいですね。
昼食、膝枕、そして耳かきされると言うこともです。
静かに過ごす日常も、彼女たちとの大切な思い出となりますからね。
衣笠の梅雨ボイスでは、テンションが下がると言いますが、大好きな提督と一緒にいれば気分は違うかなと思います。そのせいで雨が『飴』に代わって降ってきても仕方ないねぇ(兄貴ふうに)←

衣笠さんの美脚は、魔性の美脚です。
MMDやポスター、イラストでも然り。
もちろん古鷹たちの美脚も好きです。さすが我が嫁たちです←

因みに好きな艦これ 耳かきSSを読む際、カリカリなど擬音を見ると、架空戦記の擬音と見て重なっちゃうことありますので。
基本的な、ドッカーン!ガガガガガガ!ドドドドッ!は見たことありますが、耳かきのバリバリバリッ!と剥がす音は、銃撃戦でも使われています。
それで親近感が沸きます、私なりにですが←

艦これ二開始に伴い、来月はイベント、次のイベントでもある秋刀魚漁など楽しみです。
余談ですが、今回の夏ボイスで古鷹の台詞にやられました。水着を披露してくれるなんて、古鷹は大天使。
古鷹提督、某総統閣下のように舞い上がりましたw

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

???「同時連載『超艦隊これくしょんR -天空の富嶽、艦娘と出撃ス!-』もあります所以に、更新が遅れますのでしばしお待ちくださいませ」

それでは、第40話まで…… До свидания(響ふうに)

???「 До свидания……では、私もこれにて失礼いたします」

また暫くは、出番は先かな。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第40話:温かい看病

お待たせしました。
今回はイベントなど色々とありました所以、1ヶ月も待たせてしまい遅れてすみません。

それでは、気分を改めて……

いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


提督&第六戦隊邸

時刻 0830

 

ピピピッ、と、体温計から小さな電子音が鳴り響く。

 

「38度5分……これは完全に風邪ですね」

 

提督の脇に挟んだ電子体温計を取り出した青葉は、小さな液晶画面に表示された体温を見て、心配そうに呟いた。

 

「うわぁ……おでこも熱いよ」

 

心配そうな表情を浮かべる衣笠は、ベッドの上で布団に包まって赤い顔をしている提督の額に、自分の額を当て、その肌の熱さを感じた。

 

「氷枕、用意しますね」

 

「冷却シートも貼らないとな」

 

同じく心配そうな表情をする古鷹と加古。

古鷹は、戸棚から青色の氷枕を取り出し、冷蔵庫の冷凍室から冷たい氷を適度に取り、氷枕の中に入れ、なお氷を長持ちさせるために、一掴みの塩も入れた。そして金口をしっかりと留める。布団が濡れないようにタオルで氷枕を包み、提督の後頭部に、そっと氷枕を敷いた。

 

加古は、トテトテと戸棚の上に置いてある救急箱から『冷却アイスシート』を1枚取り出し、ひんやり、と冷感が漂うシートをペタペタと両手で提督の額に貼っていく。

 

「相棒も大丈夫か?」

 

提督の側には、《震電改二》水観妖精こと、相棒も風邪を拗らせ、古鷹たちに似た艤装妖精たちに看病してもらっている。

相棒はハンドサインで『大丈夫だ』と出来るほどの体力はあり、提督は『そうか』と頷いて安心した。

 

「俺も治った。だから、大丈夫だ……」

 

『寝ないとダメ、提督(司令官)!!!!』

 

提督は、高熱と咳に堪えながら言った。

すぐに古鷹たちに寝かされ、提督はほのあかるい室内のインテリも落ち着いた雰囲気を醸し出す自分たちの自宅の天井を見て、日頃の無理も祟ったかな、と、独り言をぶつぶつ呟いた。同時にため息も洩らした。

人類の戦いの歴史は、人類同士の戦争に伴い、もうひとつの戦いとも言える『ウイルス』との戦いの歴史でもあったことも知っている。

 

14世紀のヨーロッパ大陸では、当時『黒死病』とも言われ、人々から恐れられた『ペスト』。その時には、ヨーロッパ大陸に住む人々が3分の1が死亡した。

 

1918年では『スペイン風邪』が蔓延、感染者が6億人以上、且つ、死者は5000万人以上にものぼった。

しかも当時は、WWⅠの戦死及び、戦闘活動中に死亡した死者数を上回り、これが原因で戦争終結の道を辿ったとも言われている。

 

近年でもインフルエンザなどの数々のウイルスも、医学の進歩を武器にし、これらを駆逐した人類だが、『風邪症候群』と言うものに対しては、未だに如何ともしがたいというの現状でもあった。

 

「今日の艦隊指揮は、無理ですね」と青葉。

 

「……うん。そうだね」と古鷹。

 

「提督以外にもいるもんね。風邪」と衣笠。

 

「あたしらも手伝わないとな」と加古。

 

古鷹たちの言う通り、提督と水観妖精以外に風邪で寝込んでいる者たちがいるほど悪質な風邪症候群だ。

扶桑たちが看病の手伝いを行っているとは言え、買い物や食事の用意などもしなければならない。

提督は『このような事態になるとは情けない』と呟き、再度ため息を洩らすと――

 

「提督は何時も何時も、自分を背負い過ぎですから」

 

「こういう時ぐらいは、衣笠さんたち夫婦に頼って良いんだよ」

 

「そうだな。あたしらも買い物や食事の用意以外の用事がないからね」

 

「良くなるまで…お側で青葉が看病しますから安心してくださいね」

 

古鷹たちの言葉に、提督は安堵の笑みを浮かべた。

大好きな古鷹たちが側にいることに、心の底から優しい温もりを感じ、そして嬉しかった。

 

「……ありがとう、みんな。少しばかり寝る」

 

『はい。おやすみなさい』

 

提督は、双眸を落とし、ゆっくりと就寝した。

側にいた相棒も提督と同じように、安心した表情を浮かべて、ゆっくりと就寝したのだった……

 

「私たちもお手伝い頑張ろうね」

 

「こういう時こそあたしらも頑張っていかないとな」

 

「はい。司令官のために頑張りましょう」

 

「うん。みんなで手伝えば、風邪も怖くないんだから」

 

『えいえいおー』

 

就寝中の提督たちを起こさないように、気遣いつつ、古鷹たちは、そっと出掛けて行く。

なお、今日の秘書を務める青葉は、古鷹たちに留守番を頼まれ、看病及び、買い物などの手伝いから戻って来るまで看病に勤めるのだった――

 

――さあ、古鷹たちが戻って来るまで、青葉が司令官のお側で看病任務に勤めますね!取り合えず青葉、これに着替えて看病しますね!

 

 

『へっくちゅん。……提督(司令官)の方は甘い看病になりそうね……』

 

タイミング良くくしゃみをした山城・赤城・大鷹・龍田・如月・皐月・文月・弥生・ヒトミ・イヨは、予想を呟いた。とは言え、慣れていることに慣れているが。

 

「みんな大人しくしないとダメよ」と扶桑。

 

「着替えも用意して」と加賀。

 

「風邪薬と水も人数分と」と鳥海。

 

「のど飴も置いておくからな」と初月。

 

「半纏もあるからね」と由良。

 

扶桑たちも看病をしていた。

風邪を引いていない子たちは、大勢で押し掛けたら迷惑であることを気遣い、代表として初月・五月雨・睦月が、明石・夕張の酒保に陳列したのど飴、桃やフルーツの缶詰などを見舞いの品々を購入して届けた。

 

『手伝いに来ました(来たよ)』

 

古鷹たちも加わり、鬼に金棒、虎に翼と言うことは、まさにこの言葉通りである。

こういう非常時こそ、みんなで温かく助け合うのが仲間であり、そして家族なのである。

 

「ホットドリンクも作って来たから飲んでね♪」

 

「みんなの分もあるからね」

 

「火傷しないように気をつけるんだぞ」

 

古鷹たちは、レモンとはちみつ、そしてすりおろしたしょうがを混ぜたお手製の風邪に効く温かい飲み物――特製ホットドリンクを作り、持参して来た。

山城たちは、マグカップを受け取り、甘い香りのするホットドリンクを一口啜った。

 

『温まる〜〜〜』

 

山城たちは、口を揃えて答えた。

同時に、この黄金の組み合わせを考え、見つけた人は偉大よね、と、感謝した。

山城たちの素直な感想が聞け、古鷹たちも、良かった、と、安堵の笑みを浮かべた。

風邪の定番とも言える卵酒は、加熱でアルコール分は無くなるが、味に好みが分かれるため、誰でも飲みやすいレモンやはちみつと言う黄金の組み合わせとも言えるこのホットドリンクを作ったのだ。

因みに、何処かの鎮守府では、風邪で寝込んだ提督のために風邪のウイルスどころか、患者すらぶっ潰すほどの脅威の手作り卵ウォッカを作った艦娘が、その提督に飲ませて風邪を治した功績があるらしいが。

 

『それじゃあ……みんなで頑張ろうね』

 

そう呟き、軽くハイタッチした。

 

 

提督&第六戦隊邸・寝室

時刻 1145

 

昼食の時間帯に近づく頃、提督は再び起きた。

ぼんやりと横になったまま、枕元に置いてあるスマートフォンで時間を確認した。

俺は昼食前まで寝ていたのかと、提督は呟きつつ天井を眺めた。提督の隣にいる水観妖精も同じく起きて、提督と同じように天井を眺めていた時だった。

寝室まで聞こえるトントン拍子を奏でる音、その正体はキッチンの方からだ。青葉が包丁で食材を切り、何かを作っている音、そして微かに鼻腔をくすぐる料理のいい香りが、室内に漂って来た。

 

――昼食は、なんだろうな?

 

提督が呟いた途端――ガチャッ、と扉が開き、ナース服姿の青葉が入室した。

 

「司令官。ちょうど良いタイミングで起きましたね〜♡」

 

普段の制服から、白衣の天使、セクシーなナース姿の青葉を見た提督は、りんごのように淡い赤色に顔を染めつつも答えた。

 

「可愛いナースさんに看病されて、俺は昇天してしまう」

 

「大袈裟ですよ。司令官〜♡」

 

「よく似合っているし、可愛くて見惚れてしまう」

 

「はう〜♡」

 

青葉は、提督の言葉に嬉々した。

嬉しいの余り、提督に近づき、そして――

 

「司令官、ありがとうございます。……それから、司令官が早く治るおまじないを、青葉掛けちゃいますね♡」

 

提督の前髪をそっと掻き分け、青葉は提督の額にキスをした。額からひんやりとした感触が伝わる。

額にキスは『友情の証』とも言われているが、提督夫婦からしたら、夫婦仲をより深める愛情表現のひとつでもあるのだ。数秒後――青葉は額のキスを終え、ウインクをした。

 

「えへへ。司令官♡」

 

「青葉、ありがとう」

 

「それじゃあ、昼食にしますけど食欲はありますか?」

 

青葉の問いかけに、提督は頷いた。

 

「もちろんさ、青葉」

 

その証拠に、提督の腹から、ぐうっ、と、腹の虫が鳴いたのだった。

 

「では、持ってきますね♪」

 

嬉々しながら青葉は、キッチンから出来上がったばかりの料理が入った土鍋が乗った御盆を持ってきた。

 

「は〜い。風邪の時は温かいものを食べて、新陳代謝を良くするのが一番です♡」

 

天使の微笑みを浮かべ、提督の目の前に置かれた料理が置かれ、青葉は火傷しないようにタオルで土鍋を包み込み、そしてゆっくりと蓋を開けたのだった。

湯気がこみ上げ、鰹と昆布の混合出汁特有の芳醇な香りとともに、土鍋の中に閉じ込められたあらゆる具材の匂い、これら全てが一体化して、より食欲を増進させる。そして少しずつ湯気が薄れ、土鍋の中に隠れた料理が姿を現した。

 

「おおっ、鍋焼きうどんか!」

 

提督が言った。

 

「はい。みんなで決めて鍋焼きうどんにしました。少しでも口に入れてスタミナをつけてくださいね♪」

 

「そうだな。では、いただきます!」

 

提督は手を合わせて、合掌した。

水観妖精も合掌し、提督とともに食事を取る。

彼もまた鍋焼きうどんであり、妖精用の食器に盛り付けられている。

古鷹たち似の艤装妖精たちも、セクシーなナース服を着用していた。提督は艤装妖精たちも主人に影響を受けるのかもしれないな、と呟きつつ、箸をのばした。

 

ズズズ、と、出汁が絡まったうどんを啜る。

適度に噛みつつ、レンゲで掬った黄金色に透き通った出汁を飲むと、空っぽの胃袋に染み込んでくる。

うどんと出汁だけでなく、つゆを吸って、旨みを纏ったエビ天や鶏肉、かまぼこ、ほど良いフルフルの半熟卵が持つ旨みとコク、しいたけとほうれん草、ねぎの素朴な風味が溶け合い、より味を豊かにさせる。

それにほうれん草とねぎを多めに入れてくれるところに、青葉の優しさも伝わる。

 

「うまい。うまいぞ、青葉」

 

風邪で疲れた身体及び、五臓六腑に染み渡るとは、まさにこの事だな、と、提督は顔が綻んだ。

側にいた水観妖精こと、相棒も同じ表情を浮かべた。

 

「えへへ。ありがとうございます、司令官」

 

青葉は、良かった、と微笑んだ。

 

「食べ終わりましたら、用意した風邪薬を飲んで、汗を拭いて安静にしましょうね♡」

 

青葉は、ウインクした。

 

「ああ。よろしく頼む」

 

 

数分後――

 

「ごちそうさま」

 

提督は、食事を終えた。

辛い風邪で掻いた嫌な汗ではなく、心地の良い汗が出て、気持ちがいいぐらい体調も回復した。

 

「お粗末様です♪」

 

完食した様子を見て、青葉は嬉々した。

これだけ食べれるなら、治るまではそんなに時間は掛からないから大丈夫かな、と思うと嬉しくなったのだ。

 

「では、お薬も飲み終えましたし……次は身体中の汗を拭いて安静にしましょうね♡」

 

「お手柔らかにな」

 

「はい。司令官♡」

 

青葉は、てきぱきと、手慣れた様子で提督の寝間着をはぎ取る。側にいた相棒を看病する艤装妖精たちも同じように寝間着をはぎ取り、汗を拭いていた。

 

「では、こちらも汗を拭き取りますね」

 

温かい蒸しタオルで、提督の身体を拭いていく。

寝間着を脱いだ自分の背中を、青葉の手にした温かい手拭いが撫でて、その温かさが随分と心地よい。

 

――身体を拭いて貰っているだけだが、この気持ちよさはひとしおだな。

 

「大丈夫ですか、司令官?」

 

「ああ。大丈夫だ。寧ろ眠くなるほど気持ち良い」

 

「そうですか。良かったです♪」

 

青葉は、気遣った。

汗だくになった身体を拭い、余計に悪くならないか、と心配してくれている。

提督からしたら、この優しいマッサージが気持ちいいせいか、上体から力が抜け、眠りに誘われるほどだ。

 

「はい。司令官、終わりましたよ」

 

「おっ!ありがとう、青葉」

 

青葉の手拭いが離れた。

提督は、さっぱりと清々しい気持ちになったことを確認した青葉は新しい寝間着を手渡した。

 

「では、新しい寝間着に着替えましょうね♡」

 

提督は、新しい寝間着に着替え始めた。

汗を掻いた上体は、風呂やシャワーを浴びたと言うぐらいほど極楽にも、温かさにも満たされた。

そして今朝の辛かっただるさも消え、顔色や体調も大分良くなった。隣にいる相棒も然り。

 

「気分もさっぱりしたし、体調も大分良くなったな。青葉たちのおかげだよ」

 

「青葉は、当然のことをしたまでです♡ 青葉たちは夫婦ですし、いつも司令官に愛されている恩、その御返しで…それ以上のことなんてないですよ♡」

 

嬉しさに伴い、照れ隠しする青葉。

 

「それでもな……ありがとうな」

 

提督の爽やかな微笑み、この不意打ちを受けた青葉も思わずドキンと胸をときめかせた。

 

――不意打ちですよ、司令官♡

 

青葉は、自分のリンゴのように紅く染めた両頬に、両手を自ら抱き締めるように嬉しさを表した。

嬉しさのあまり、青葉は――

 

「あ、青葉?」

 

提督に抱きつき、そっと優しく押し倒した。

 

「司令官は狡いです。罰として青葉と一緒に安静しましょうね?」

 

「もちろんさ」

 

この添い寝状態且つ、潤んだ瞳の前には敵わない。

提督は、青葉と密着して、そのまま抱き締めた状態で、双眸を落として眠りについた。

安心したのか、ほんの数秒で、すやすやと静かな寝息をたて始めた。

青葉は、提督の寝顔をうっとりと眺めた直後、同じく双眸を落として眠りについたのだった……

 

 

夕方――

 

提督は、うっすらと瞼を明け、起き始めた。

食事と薬を取り、青葉に汗を拭って貰い、そのうえ添い寝で一緒に休んだ甲斐があってか、自分の体調もすっかり快復していた。

今日で二度寝どころか、三度寝をしたな、と思いつつ、まだ夢の中で過ごしている青葉、その可愛い寝顔を眺めていた。直後――

 

「……んっ」

 

ほんの少し遅れ、青葉も起きた。

 

「おはようございます。司令官」

 

「おはよう。青葉」

 

「青葉も司令官と寝ましたね。えへへ」

 

「ああ。青葉の可愛い寝顔も見れたから良かったよ」

 

「司令官!」

 

提督は、青葉をからかった。

再び白くて魅力的な肌が、耳まで紅く染まった。

癖毛も嬉しさを表現するように、左右に揺れていた。

 

「司令官……明日は任務とか特にありませんでしたよね?」

 

照れ隠しの啖呵を切るように、青葉は訊ねた。

 

「ああ。風邪が治らないことを考えて、明後日までは艦隊指揮は休むことにした」

 

青葉は照れながらも、にこっと唇を矢形に変えた。

提督も唇を矢形に変え、微笑み返した。

ふたりは半身だけを起こし、隣にいる相棒の様子を見た。彼も提督と同じく、体調も無事に快復していた。

ふたりは嬉々していると、寝室のドアが開き――

 

『ただいま〜♡ ♡ ♡』

 

古鷹たちが帰って来た。

 

『おかえり』

 

ふたりが言った。

 

「体調も良くなりましたね」

 

「ああ。みんなのおかげで良くなったよ。山城たちの方は大丈夫だったかい?」

 

「山城さんたちも看病の甲斐があって、みんな風邪も治まり、昼食を食べられるほど体調も快復しました。今は安静にしたり、読書をしています」

 

「そうか、ありがとう。古鷹たちもお疲れ様」

 

提督の問いに、古鷹は答え、労いの言葉を掛けた。

 

「おでこの熱も冷めてるね。良かった良かった」

 

衣笠は、自分の額をくっつけて確認した。

 

「えへへ。提督、提督〜」

 

加古は、自分の頬を押し付けて、スリスリと頬ずりをした。

 

「加古、衣笠……風邪が移るかもしれないぞ、まったく」

 

『や〜ん。はがしちゃダメ〜♡ ♡』

 

提督も満更でもなく、なんだかんだ言って嬉しいのである。

 

「今日はありがとう。ううん、いつもありがとうな、みんな」

 

『だって、私たちは……♡』

 

『提督(司令官)の妻であり……』

 

『夫婦ですもの♡ ♡ ♡ ♡』

 

古鷹たちは口を揃えて言った。

 

「嬉しいな。今日の看病、ありがとう。気分も良くなったとは言え、油断したらいけないからな」

 

提督が言うと――

 

「はい、ですが……」

 

『今度は、私たちみんなで提督を看病するね♪』

 

青葉の言葉を繋ぐように、古鷹たちが言った。

 

「嬉しいけど、俺はもう大丈夫だから」

 

「司令官、油断したらいけないですよ」

 

「青葉の言う通り、念入りに」

 

「あたしらが朝まで付き添うし」

 

「みんなで昼の分まで」

 

『看病してあ・げ・る♡ ♡ ♡ ♡』

 

提督に寄り添う古鷹たちを見て、相棒と艤装妖精たちは空気を読み、ここから退場する。

なお、相棒が寝ているベッドを持ち上げて、艤装妖精たちは神輿上げをするように静かに退場したのだった。

 

――相棒たち、空気を読んでくれたのか。ありがとうよ。

 

――私たちの艤装妖精さんたちも空気を読んでくれたんだね。ありがとう。

 

提督たちの言葉を脳内に受け取ったのか、各自敬礼を交わしたのは言うまでもない。

 

「今度は青葉たちみんなで看病しますね♪」

 

『もちろん、朝までね♪』

 

「そうか。嬉しいな」

 

最後の理性とともに、プライドも、心の防波堤を張ろうと、古鷹たちの優しさ、魅力的な一時などが全てを無効にしてしまう。提督は抗うことなく、逞しい両腕で古鷹たちを抱き寄せて、より深く愛を込めて、そしてお互いの鼓動が聞こえるぐらい抱き締め合い、提督は古鷹たちの頭を、優しく撫でるのであった――

 

翌日――

提督たちは完治し、いつも通り夫婦円満の時間を、山城たちは姉妹仲良く、そして相棒たちものどかな時間帯を過ごしたのだった……

 




今回は甘々な看病、鍋焼きうどん、そしてKENZENな回でもありました。
お嫁さんたちに看病されたら、風邪も治ります←

風邪の際は、私の場合、お粥ではなく、鍋焼きうどんがありました所以、風邪食=鍋焼きうどんでしたね。
飲み物は、この本編に出たホットドリンクですね。
これらを食べて飲んで休んだら翌日には、嘘のように体調も快復して元気になりました。
ですから、風邪の際は普段とは違う日常でもありましたね。好きなときだけ寝れたりなど色々と出来ましたからね←

後書きに伴い、今回で『第六戦隊と!』は、第40話を迎えて嬉しさもあります。
甘い話+架空戦記と言う変わり種ですが、これからも本作品をお楽しみくださいませ。

では、長くなり兼ねないのでここまでです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回も夫婦愛をお楽しみに。

それでは、第41話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第41話:失敗な日でも笑顔に

お待たせしました。
寒い日になりましたが、体調に気をつけて執筆していますSEALsです。

それでは、気分を改めて……

いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


提督&第六戦隊邸

時刻 0730

 

早朝。

何時も通りに過ごす朝の光景、朝食が終わった直後、それはキッチンから事件が起きたのだった――

 

「あっ……あっ……」

 

キッチンで顔を青ざめている古鷹。

彼女の目線、床下にバラバラに散らばる破片。

古鷹が過って壊したのは、提督が大切にしていたお気に入りのマグカップである。

 

「大丈夫か、古鷹」

 

「提督…ご、ごめんなさい。私……」

 

壊した罪悪感に伴い、戸惑い、泣き顔になりつつある古鷹だったが、提督は怒ることはなく、怪我をしていないか、を心配した。

 

「怒っても仕方ない。怪我はないか、古鷹?」

 

「あっ……ちょっと指を切って、血が……」

 

「そうか。青葉、救急箱を。加古と衣笠は、ほうきとちりとり、掃除機で片付けを」

 

『おまかせあれ!!!』

 

提督の指示を聞き、青葉たちは各々と行動に移った。

 

「司令官。救急箱、持ってきました」

 

「ありがとう。青葉」

 

提督は、青葉が救急箱を受け取り、古鷹の人差し指に出来た切り傷に消毒液を掛け、消毒を終え、綺麗になった切り傷に救急絆創膏を貼りつける。

加古と衣笠は、散らばったマグカップの破片を収拾、仕上げは掃除機で細かい破片を片付けいく。

なお、割れた破片はビニール袋に入れて、高速修復の文字が貼られた黄緑色のバケツの中に入れて置く。

次の粗ゴミに出すまで、管理は俺にまかせろ、とバケツが呟いたような気がするが気にしない。

 

『提督、片付けたよ』

 

「ああ、ありがとう。よし、これで大丈夫だ。一応これで大丈夫だと思うが、あとで明石に見て貰おう」

 

「あっ……はい」

 

事は済んだものの、謝っても罪悪感は消えないどころか、後ろ向きな気持ちに古鷹は陥っていた。

他人には無理はするな、と言いつつも、自分は何でも背負い過ぎることが玉に傷だな、と呟いた。

古鷹の頭の中で交錯する最悪の想像に伴い、悪い方向ばかり思考が偏り、双方の重責に押し潰され兼ねない、と、見抜いた提督が声を掛けた。

 

「気にすることはない。古鷹はわざとやったわけではないことは分かっている」

 

「で、でも……私……提督の大切なマグカップを……」

 

「怒っても元に戻らないし、それに……」

 

「それに……?」

 

「今回偶然起きたこの出来事、超常現象で新しい記念品、新しい思い出が出来るきっかけと思えば良いんだ。その方が気持ちも楽になれる」

 

提督の言葉に、古鷹は、くすりっと微笑した。

同時に、古鷹は嬉しくもなったのだ。

 

「笑うなんてひどいな。これでも精一杯考えたんだ」

 

「ごめんなさい。嬉しくて、つい……」

 

提督も冗談交じりに言い、一緒に笑い合った直後――

 

「だから、今日は午後から街で新しい記念品を一緒に買いに行こう。もちろんみんなで行こう!」

 

提督の答えに、古鷹は嬉々した。

 

「はい。提督♡」

 

「私たちも良いよ〜♡ ♡ ♡」

 

加古たちも嬉々しながら、賛同した。

 

 

本土某所

時刻1330

 

午後の任務を終わらせた提督夫婦は、久々の夫婦仲睦まじくドライブを堪能していた。

運転中は、自身の好きな音楽を掛け、時々口ずさみ、流れる風景、そよ風に当たり、そして古鷹たちと他愛のない会話をしながらの運転が心地よい。

新しいマグカップを購入とともに、色々と楽しむことに決めた。久々のデートでもあるからだ。楽しまないとな、と呟きつつ、目的地まで走り続けるのであった。

 

 

『来たのは良いけど……』

 

古鷹たちは、苦笑いした。

 

「見てみろ、スカリー!」

 

今の提督は、超常現象を追うFBI捜査官のような口調に伴い、子どものように嬉々した。

雑貨店ではあるのだが、取り扱う商品がUFOやUMAグッズなどが中心だったのだ。

なお店内に流れるBGMはむろん、『The X Files』。

数分後、第一期EDとして使われた名曲が流れて来た。

 

「どう?僕たちの取り扱う商品は?」

 

この雑貨店を営む店長こと、レ級が問いかけた。

彼女は自由気儘且つ、度重なる戦いに、嫌気が差し、一部の穏健派たちとともに、このように店舗を営みながらのんびりと平和に暮らしている。なお『レキュルート』もこの雑貨店で経営し、穏健派たちの職業紹介も行っている。

 

「ああ、最高だ」

 

提督は、満足そうに答えた。

 

「我々の知っている提督たちにしては珍しい。我々が研究しているオカルト、UFOやUMAなどを馬鹿する者たちは多いが、子どものように興味津々とは」

 

「きゅう!」

 

提督の反応に対し、珍しげに答えるル級と、彼女の膝で猫のように寛ぐくちくいきゅうがご機嫌よく鳴いた。

 

「そこが彼の良いところだからね」

 

ル級の言葉を繋ぐように答えるのは、提督たちの鎮守府に荷物を届けるお馴染みのタ級。

宅配便もだが、非番時はこの店の手伝いもしている。

 

「君たちも何か見て、欲しいものがあったらサービスするから!」

 

「じゃあ……私たちも何か見て見ようか?」

 

『うん。そうだね』

 

レ級の言葉に、古鷹たちも御言葉に甘え、提督と同じように、自由に店内に置いてある商品を見始めた。

有名な宇宙人やUMAなどが描かれたTシャツから、キーホルダーなどはむろん、普段見慣れない様々な種類の宇宙食、そして不思議なことに有名な食用深海魚を使ったレトルト食品が置かれていた。

古鷹たちは訊ねると、レ級たち曰く『深海も宇宙と同じ神秘に満ち溢れている』とのことだ。

古鷹たちは思わず『自分たちの故郷なのに?』と、突っ込みたくなったが、敢えて言わないことにした。

 

――提督の新しいマグカップに出会えるかな。

 

古鷹がそう呟いていると、棚に置かれている商品に目が止まった。

 

――あっ、これ……

 

古鷹が手にしたのはUFOやUMAではなく、翼型エンブレムに施され、その真ん中にはエメラルドのように淡く緑色に輝く水晶球が埋め込まれたネックレスだった。

 

――綺麗。

 

水晶が持つ独特な魅力的な光源。

自分や加古の艤装に刻まれたエンブレム、なお且つ、自分の好きな色だから惹かれていたが、数秒後、我に帰った古鷹は目的を思い出した。

 

――わ、私、提督の新しいマグカップを見つけるために来たのに!目的を忘れちゃうなんて!

 

そっと、ネックレスを戻しつつ、もう一度、探してみると――

 

「古鷹、どうした?」

 

「ふえっ、提督!」

 

ひょい、と顔を覗かせる提督に、古鷹は驚いた。

 

「なにか欲しいものでもあったのかい?」

 

「いいえ。なにもないですよ。それよりも提督の新しいマグカップが……」

 

「大丈夫だ、見つかった」

 

提督が手にしたマグカップには、かつて海が比較的に暖かかった時代、新生代第三紀中新世半ばから鮮新世に生息していたと言われる、世界最大の巨大鮫『メガロドン』を可愛らしくちみキャラにデザインされたイラストが描かれていたものだった。

 

「良かったですね。提督の新しいマグカップが見つかって♪」

 

古鷹が言った。

本当は自分が見つけたかったのが本心だったが、愛する提督とこうして楽しく買い物することも嬉しいのだ。

 

「ああ、会計も済ましてのんびりデートしよう」

 

「はい。提督♡」

 

提督は新しいマグカップとともに、加古たちが見つけた某『I WANT TO BELIEVE』と言う言葉が刻まれたUFOポスターや宇宙食などを購入し、レ級たちに礼の言葉に伴い、別れの言葉を掛けて、店を後にした。

 

 

3時間後――

 

「いろいろと歩いて見たが……」

 

「占い師のおばさんが歌いながらのタロットカード占い屋は強烈的だったよな〜。『占いは裏だよ〜 表だよ〜そんな事関係ないんだよ』って歌は」

 

「しかも声もですが、歌声もダミ声でしたから余計に印象強かったですね。なんだか花沢さんのような声でした」

 

「踊りながらタロットカードを、面子のようにポンポンと叩いていたね。しかも綺麗に陳列してたけど……」

 

「でも、提督と私たちの相性と夫婦愛はこれからも良好だって結果が出たから良かったね!」

 

『ねぇ〜♡ ♡ ♡ ♡ 』

 

レ級たちの雑貨店から出店後、提督たちはいろいろな他の店に訪れ、買い物や散歩などを楽しみながら過ごしていたが、今は噴水公園にいる。

鎮守府から眺める自然豊かな海の景色も良いが、たまに来る文化が溢れる街や公園、双方にあるたくさんの樹木が芽生えている緑の景色が眩しい。

提督たちはベンチに腰を掛け、この園内に偶然に出店していた屋台のホットドッグを人数分ずつ購入、のどかな風景を眺めながら食べ始めた。

因みに提督たちが食べているホットドッグは、スペシャルドッグと言うものだ。

普通のホットドッグに使用するパン、縦割りのコッペパンではなく、ハンバーガーに使用するバンズを縦割りにし、パンの2倍はありそうなソーセージをメインに、輪切りにしたゆで卵、レタスに千切りキャベツなどが多くの具材を挟んでいる。

 

香ばしく焼きたてのソーセージから出る肉汁が各野菜とゆでたまごが持つ独特の旨味が見事に絡み合い、それらを受ける歯ごたえのあるバンズが、より全ての旨味を引き立ててくれる。同時に、バンズに塗られた甘酸っぱいケチャップ、程好い辛さのマスタードが余韻に浸してくれるため味も格別である。

武士は食わねどなんとやら、と呟いた提督は、古鷹たちより、先に完食したときだ。

 

「あっ、しまった。水がなくなってしまった」

 

先ほど飲みかけの水を飲み干してしまった。

提督は園内を見渡したものの、不運にも自動販売機はなかった。

 

――食後の運動も兼ねて、買いに行くか。

 

「飲み物買ってくるが、何がいい?」

 

提督は立ち上がり、古鷹たちに訊いた。

 

「私はお茶をお願いします」

 

「あたし、サイダーで」

 

「青葉は、メロンソーダをお願いします」

 

「衣笠さんは、ミルクティーで」

 

古鷹たちが言った。

提督は、映画のときを思い出すな、と呟きつつ、頼まれたものを買いに行くのだった。

 

 

15分後――

 

「提督、遅いね」

 

『ね〜〜〜』

 

古鷹が言うと、加古たちも退屈そうに答えた。

買うのに何処まで行ったか、また帰りに何処か寄り道をしているのかな、と各々と考えていたときだった。

 

「おいおい。姉ちゃんたち」

 

聞き慣れない声に、古鷹たちは、その声の持ち主がいる方向に視線を移した。

 

「四人かい。俺たちと一緒に遊ばねーかい?」

 

その声の持ち主は、古鷹たちの前にいた。

しかも、ひとりではなく、五人連れの革ジャン男たちだった。外見から全員とも悪趣味だった。

真ん中にいたスキンヘッドの男は、眼鏡を掛け、気味の悪い細くつり上がった両目や潰れ気味の鼻、両頬にはイボのようなそばかす、醜いゴリラのような男だった。

その男の側にいた男は、まるでイノブタ(イノシシ)に似た鼻を持ち、サングラスを掛けた男。

袖のない革ジャン、そこから露出している両腕の肩口からはタトゥーで覆われていた。

そして最後に荒くれ風の人相の二人は、黒の革ジャンであり、サングラス男と同じように世紀末に似たせ、みんな袖を全て切り捨てている。ニヤニヤ、と嫌な笑みを浮かべていた。

 

『ごめんなさい。私たち夫を待っているので』

 

古鷹たちが、声を揃えて言ったが――

 

「おいおい。人妻たちだぜ。よく見たらなかなかの上玉たちじゃねーか!」

 

スキンヘッドが言うと、サングラス男率いる連れたちも気味の悪い笑みをより強く浮かべ、高笑いした。

 

「こいつぁ、さぞかし幸せな奴だろうな。そんな妻たちを待たせるだらしねぇ旦那ども捨てちまって、この中岡二郎様たちと一緒にきな。もっといい目をみせてやるぜ!」

 

「こいつらの旦那どもは、さぞデリカシーないでしょうな!」

 

『間違いねぇな!ひゃははは!!!』

 

スキンヘッド男こと中岡二郎たちは、本当に古鷹たちがジュウコンしていることも知らず、提督のことを不毛した。

 

――こいつら。

 

古鷹たちは、いらっとしたが堪えた。

 

「何も言わないってことは嫌か?じゃあ……」

 

中岡はサングラス男へ目をやり、顎で指示した。

 

「俺たちと付き合わないだったら、こうだ!」

 

安い恫喝。男は隠し持っていたナイフを突きつけた。

 

「いいから、俺たちと一緒に付き合えよ!」

 

中岡たちは、古鷹たちが何も抵抗しないこと、これだけの美女たちと遊べることに対し、ラッキーだと心の底から思っていたが――

 

その逆であったことを思い知らされる瞬間が起きたのであった。

 

「ナイフを見て――」

 

すると、古鷹たちに恫喝したサングラス男が目の前から消えた直後――悲鳴にも似つかない軋む音が響いた。

サングラス男は不運にも、地面に跪くように倒れ、その彼を倒した人物が姿を現した。

 

『提督(司令官)!♡ ♡ ♡ ♡』

 

古鷹たちが声を揃えて言った。

提督はいつも通りのエグゾスーツ・カスタムを着用しており、右手から黒い細長いものをシュルシュルと収納した。

 

「さっそく、明石たちが装備してくれたワイヤーが役に立ったな」

 

「おいおい。俺たちは仲良く会話していただけなのに暴力振るうとかないわ!」

 

提督が素直な感想を述べるのに対し、中岡は睨みながら言った。

 

「……悪いな。お前たちのようなテロリストたちと仲良く会話する気は毛頭ない主義でな」

 

「っち。おい、友愛してやれ!」

 

提督の言葉に、中岡は舌打ちをし、三人の部下たちに指示した。

 

『馬鹿な男だ!大人しく友愛しろ!!!』

 

中岡の指示通り男たちは、一斉に懐からナイフや折り畳み式警棒を取り出し、提督に襲い掛かって来た。

しかし、エグゾスーツ・カスタムは、常人の走力よりも敏捷な動きが可能なため、蝶のように舞い、蜂のように相手を刺すことが出来る。

ブーストジャンプで躱し、後部に回り込む。

もう一度ワイヤーを発射、いとも容易く蝿を捕らえるカメレオンのように、ひとり目の男を捕らえた。

 

「悪いが、お前を武器にする!」

 

『俺たちの出番、これだけなんてひでぇ!!』

 

――K.O.!

 

提督がそう呟くと、捕らえた男を回し、さながらヨーヨーを扱うように側にいた男たちにぶつけた。

この予想外な攻撃に男たち対処しきれず、三人とも呆気なく倒されたのだった。

 

「なにっ!?」

 

自分の部下たちが瞬く間に倒されたことに、中岡は驚きを隠せなかった。

 

「次はお前の番だ。ブタゴリラ」

 

提督の言葉を再び聞いた中岡は、顔を真っ赤に紅潮させて、ゴリラのような雄叫びを上げた。

 

「よくもイケメンな俺様を侮辱したな!絶対に許さん!絶対にだ!」

 

中岡は襲い掛かる、と思い、提督は身構えた。

しかし、中岡は襲い掛かると思いきや、後ろを振り返り、提督たちが利用した屋台のホットドッグ店に向かうと、店員を殴り飛ばした。

直後、移動式のホットドッグ屋台店を思いっきり、両手に持ち上げたのだった。

文字通り、火事場の馬鹿力である。

 

「人間には限界はないんだ。侮辱してくれた礼に、てめぇの妻どもをぺしゃんこにし終わってから、じわじわと殺してやら!」

 

中岡は、己の腕力を思いっきり活かし、ハンマーで卵を割るような勢いで古鷹たちに目掛けて振り落とした。

提督が駆けようとすると、古鷹たちが『ここは任せて』と、可愛らしくウインクをした。

 

「大人しく道端で車に引き殺される哀れなカエルのようになれ!」

 

中岡は勝ち誇ったように宣言したが、次の瞬間、予想外な展開を迎えた。

 

「あっ、あの……私たちこう見えて力持ちなんですよ。なんちゃって」

 

苦笑いしながら古鷹が片手で、ホットドッグ屋台店を受け止めた。

これを見た中岡は、もう一度、力任せに振り落とそうとしたが、びくともしなかった。

 

「嘘だろう!?おいおい!?」

 

驚くのも束の間――

 

「では……」

 

『私たちの夫を馬鹿にした報い、その制裁を喰らって貰いますね?』

 

ホットドッグ屋台店をそっと置いた古鷹の言葉を続き、加古たちも声を揃えて言った。

表情は笑っているも、後ろからは黒く禍々しい雰囲気を越えて、紅く燃える地獄の入り口を開けたかのように静かに怒っていた。

 

――終わったな。あのブタゴリラ男は。

 

提督は、可愛そうだと思わない。

寧ろ因果応報、自業自得だなと呟き、両手を合わせたのだった。

 

「青葉フラッシュ!」

 

「目がぁ〜 目がぁ〜」

 

青葉はカメラを取りだし、フラッシュ攻撃を――

 

「加古スペシャルキッーーーク!」

 

「ぐはぁ!」

 

加古は特撮ヒーローの必殺技を繰り出し――

 

「……これが、これが私の返事よ!」

 

「ぎゃあああ!」

 

衣笠は某台詞に伴い、有名な技を――

 

「重巡パンチ!」

 

「ひでぶ!」

 

そして最後に古鷹が止めを刺し、中岡の腹を殴り気絶させたのであった。

目にも見えない早業で、どんな敵でもイチコロさ、と言う勢いを出した古鷹たちの鉄槌は恐ろしいな、と、提督は素振りをしつつ、駆け寄った。

 

「大丈夫か、みんな?」

 

「大丈夫ですよ」

 

「こんなブタゴリラども……」

 

「深海棲艦に比べたら……」

 

「私たちの敵じゃないから」

 

「……取り敢えず、警察に連絡しないとな。あとホットドッグ屋台店の店員に応急処置もな」

 

『はい!!!!』

 

古鷹たちの返事を聞き、提督は安堵の笑みを浮かべ、警察に連絡したのだった。

 

 

15分後――

 

「御協力感謝いたします。お手数掛けますが、身分証を確認するためスキャンいたします」

 

警察官が感謝の言葉を述べた。

同時に、中岡に殴り飛ばされたホットドッグ店員は、古鷹たちの応急処置で軽傷で済んだことも幸いだった。

店員は、警察官たちが保護することになっている。

そして警察官のひとりが、提督の身分証を確認するためにホログラム端末機でスキャン、提督たちが柱島泊地所属であることを確認した。

 

「鎮守府所属の提督と艦娘たちでしたか。お手数掛けて申し訳ありません。後の処理は我々にお任せくださいませ!」

 

提督たちは『よろしくお願いします』と、言い、警察官たちは中岡たちを連行し、パトカーを発進させた。

警察官たちを見送った提督たちは、ほっと胸を撫で下ろした。

 

「いろいろあったが、デートの続きしようか?」

 

『はい、提督(司令官)♡ ♡ ♡ ♡』

 

気持ちを切り替え、提督たちはデートを再開した。

 

 

夕刻――

 

提督たちは、迎えのヘリが到着を待っていた。

今日のデートでいろいろと歩み、楽しめたことに満足した。

 

「今日はいろいろあったが、楽しかったな」

 

提督が言うと、古鷹たちは嬉々した。

 

「はい。提督の新しいマグカップも見つかって良かったですね」

 

「ああ。明日からはこいつでコーヒーを飲もう」

 

「私、淹れますね!」

 

「明日はあたしと青葉だぞ。古鷹」

 

「青葉が淹れますね」

 

「帰ったら、私が淹れるね」

 

賑やかな雰囲気になる前に、提督は両手を軽く合わせてお開きにした。

 

「はいはい。順番ずつだからな。それと……」

 

提督は両懐から二つずつ、細長い箱を取り出した。

合計四つの箱を、古鷹たちに一つずつ手渡した。

 

「提督、これ……」

 

「プレゼントだ。開けてみろ」

 

「はい。みんな開けようか」

 

「うん!!!」

 

古鷹たちは、ゆっくりと箱を開けた。

すると、中身に入っていたのは――

 

「これ……レ級さんたちのお店の……」

 

古鷹の言う通り、レ級たちの店にあったあのネックレスだった。

 

「今日は不思議な一日だったからな」

 

提督は、真実を追い続けるモルダーのように呟いた。

彼なりの下手な演技、それを見た古鷹たちは唇を矢型に変えて喜んだ。

 

「帰ろうか。我が家に」

 

『はい。提督(司令官)♡ ♡ ♡ ♡』

 

夕暮れのひととき、提督夫婦は愛しい我が家である鎮守府をゆっくりと帰るのであった……




今回は日常的な出来事に伴い、こういう展開もありかなと言う回でもありました。
ネタもいくつかありましたが。

因みにこの中岡は、別世界では連邦大統領になっている所以、この世界同様に痛い目に遭うと言う……
本編に登場した世紀末、彼らのモデルは小説版HOMEFRONT『米本土占領さる!』に登場しています。どの世界でも北斗の拳やマッドマックスなどに出る世紀末に似ていますね。

では、次回からは架空戦記、元よりCoDシリーズのような展開などにより、新たな不吉な前兆の前触れが始まりますのでお楽しみくださいませ。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみに。

それでは、第42話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第42話:ブラックパレード 前編

С Новым годом(あけましておめでとうございます)、同志諸君! 今年も本作をして宜しくお願いいたします。

新年早々ですが、最新話を投稿することにしました。
今年も本作品ともども、宜しくお願いいたします。

新年の挨拶は、ここまでにして……
予告通り、新たな不吉な前兆が始まります。
果たして、どういう展開なのかは本編にてお楽しみくださいませ。
また今回で提督の名前が分かりますので、こちらも。

では、改めて今年初の最新話です。
いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


横須賀軍司令部

時刻1300

 

「今日は君たちが主役の日、我が国も久々の観艦式だから皆の者、気合いを入れるように!」

 

『はっ!元帥閣下!!!』

 

元帥が告げた瞬間、提督や古鷹たち、各鎮守府に所属する艦娘たちは敬礼した。その一糸乱れない端麗な敬礼に伴い、全員が胸を張り、誰しもが誇り高い眼差しになっていた。

それもそのはず。今日は各鎮守府所属の提督や艦娘たちとともに、合同観艦式を披露する特別な日でもあるのだ。

各提督たちは先代の帝国海軍の意志、各国共通として今でも伝統として海軍士官たちが担う海の紳士、シーマンシップの誇り、そして共に歩み、支え続けた各提督たちの絆を結んだ古鷹たち率いる艦娘たちこと各提督夫婦たちが主役となる観艦式は、明治、大正、昭和の帝国海軍時代はむろん、現在まで受け継がれている海軍の記念行事なのだから胸が熱くなるのだ。

因みに観艦式の起源は、1341年、英仏との間で勃発した百年戦争の最中に、イングランドの王、エドワード3世が出撃の際、自軍艦隊の威容を観閲したことが始まりと言われている。

そして観艦式の様式は、1897年(明治30年)、イギリスのビクトリア女王即位60年祝賀の際に挙行されたものが基となっており、今でも現在各国が守り続けている様式でもある。

 

今回の観艦式は、1936年に退位した英国王エドワード8世に代わって新国王となったジョージ6世の戴冠式を記念し、英国スピットヘッド沖で1937年5月20日に行われた国際観艦式が再来したように、米英などの代表艦船や艦娘たちが参加するため、元帥もまた嬉しくて堪らないのだ。

 

「各自指定された時間を忘れずに。では、解散だ」

 

元帥の言葉を聞き、提督や艦娘たちは解散した。

 

「じゃあ、俺たちも時間まで見直すか」

 

『はい。提督(司令官)♡ ♡ ♡ ♡』

 

古鷹たちとともに参加するのは――

 

「五月雨も、初月も日頃の練習通りに頑張れば良いからな」

 

「はい。五月雨、頑張りますね」

 

「初めてだけど、僕も嬉しいな」

 

「一緒に頑張ろうね。初月ちゃん!」

 

「ああ、頑張ろう!」

 

五月雨も初月も嬉々した。

余談だが、古鷹たちと五月雨は艦時代に、1940年(昭和15年)10月11日、横浜沖で行われた大日本帝国海軍最後の観艦式『紀元二千六百年特別観艦式』では、共に参加したことがある。

初月は戦中時に進水したため、艦時代での観艦式参加は出来なかったのだ。今回の観艦式参加は初めてだが、緊張感や不安などなく、寧ろ参加出来ることに対して嬉しさのだ。

 

「よし、ふたりとも良い娘だ」

 

提督は、自分の娘たちのようにふたりを撫でた。

五月雨と初月は、温かい手で優しく撫でられて嬉しくなった。

これを見た古鷹たちは、私たちも撫でて、と、指を咥えていた。

微笑した提督は、古鷹たちを抱き締めて撫でていたときだ。

 

「すまない。提督……ううん、柘植崇幸、君に連絡することがある。すぐに来てくれたまえ」

 

元帥が言った。

彼女が、提督の本名を言うのは緊急時だと言うことだ。

 

「……分かりました」

 

それを悟った提督こと柘植崇幸は、古鷹たちとともに、元帥の話を聞くのだった……

 

 

「一難去ってまた一難か……」

 

「……まぁ、そうなるな」

 

提督がそう呟くと、元帥も同じように重い口を開いた。

いつも通りスカルフェイスマスクを被っているにも関わらず、ひんやりとした空気が額に当たった。

提督だけでなく、元帥に呼ばれた浅羽や久島、郡司以下各提督、古鷹たちも同じように感じていた。

 

元帥が口にした発言、緊急事態とも言える内容が分かったのだ。

この出来事の発端は、ハルナたちを元の世界に戻す特殊作戦『タイム・リンク作戦』からだった。

極秘作戦にも関わらず、老人率いるプロ市民たちが何者かにより貸与された甲鉄艦で沿岸警備隊を強襲に伴い、国籍及び、所属不明のAC-130ガンシップの攻撃も加わり、久島艦隊にも損傷を行なった。

しかし、提督や古鷹たちの迎撃により老人たちの甲鉄艦とAC-130部隊を殲滅し、無事ハルナたちを黒い空間までエスコートすることが出来たまでは良かったが、事件はここまで終わることはなかった。

 

小笠原諸島海域近くにある無人島を偶然哨戒任務に当たっていた1隻の潜水艦、第2潜水隊群に所属するそうりゅう型潜水艦《ずいりゅう》が現場から米海軍はおろか、各国が保有する潜水艦とは違い、古代日本やエジプトの石棺を思わせる形状をした潜水艦隊が浮上していた。

浮上して確認しようとした副長に対し、《ずいりゅう》艦長は不安を感じ、潜望鏡を上げ、潜水したたまま確認した。

数分後、石棺型潜水艦乗組員たちと思しき人物たちが乗艦、それからすぐさま潜行したのだった。

艦長は、数名の乗組員たちを上陸させ、調査すると老人たちだけでなく、元帥が更迭した旗中井仁提督が死体となっていたと言う。

後に、《ずいりゅう》艦長の報告を聞いた元帥たちは、すぐさま調査部隊を派遣して調査する形になったと言うことは、提督は聞いてはいたが、何しろ軍機が厳しいために詳しいことは一部しか知らない。

 

「以前聞いた情報で、新たな進歩はあったのですか?」

 

「ああ。我々が調査していると新たな展開が出たんだ。しかも意外な情報保有者がいてな。香取、鹿島、映像を」

 

「はい。元帥」

 

「はい。元帥さん」

 

提督の問いに、元帥が答えた。

そして論より証拠を見せるため、彼女の側にいたふたりの秘書艦娘、香取型練習巡洋艦1番艦の香取、その姉妹艦の鹿島に命じた。

 

「元帥閣下及び、提督たちが実行した作戦『タイム・リンク作戦』を裏で我々の合同作戦を妨害した今は亡き首謀者たちに関して、極めて興味深い情報が新たに入手しました。それについて、ご説明したいと思います」

 

「正確に言えば、由々しき情報です」

 

香取の言葉を繋ぐように、鹿島が補足した。

提督は、途方もない情報だろうな、と、判断した。

香取が手元のリモコンスイッチを操作すると、テーブルの向こうの壁に上からプロジェクト・スクリーンが降りてきた。

彼女がさらにスイッチを動かすと、ビデオ映像が流れた。

プロジェクトされた映像、最初に映し出されたのは、病院のベッドに横たわる女性が映っていた。

女性は、膝あるいは床に届くような丈の長い衣、洋服の一式形であるガウンを着用していた。が、顔から両腕には医療用包帯が巻かれ、さながら透明人間のような姿だった。

提督たちは、ホラー映画か、某笑顔動画で有名になった包帯剣士のコスプレをしたコスプレイヤーか、と呟いた。

 

「この女性は、あの『タイム・リンク作戦』で甲鉄艦を操艦していた老人たちを援護していた国籍不明機、元よりAC-130部隊指揮官を務めていた唯一の生き残りであるパイロット、ジーン少佐です」

 

香取の説明を耳にした提督たちは理解した。

 

「我々が調査をしていた最中、伊豆半島海域沖合20マイルのところを救命具に縋っているところを発見しました。

全力で捜索をしたのですが、確認が出来たのは彼女だけです。

しかも救助されたときは意識不明でありました。一旦はUS-2救難機ですぐさま本土の病院に収容したところ、辛うじて意識を取り戻したのですが……」

 

彼女の言葉を繋げるように、鹿島が言った。

 

「これは私たちが元帥さんの尋問班とともに、ジーン少佐を尋問したときの記憶でありますが……ともかく軍医さんの所見では最低3日間以上は漂流していたと見られ、日焼けと脱水症状がひどく、意識の混濁もあり、私たちが尋問出来るよう回復するまで数時間は掛かりました」

 

映像の端から、元帥派の尋問官とふたりの護衛兵がフレームインした直後、護衛兵はベッドの傍らに鎮座した。

万一に備え、抵抗したジーンを取り抑えるためである。

カメラがズームアップして、包帯だらけ、僅かに露出した蒼碧の双眸と乾いた唇だけしか見えないジーンの顔をとらえた。

 

誰しもが、よくサメに喰われなかったな、と内心に呟いた。

伊豆半島海域には、人を襲うヨシキリザメやシュモクザメが遊泳しているが、稀にホオジロザメがおり、過去にダイバーたちなどが襲われ、犠牲になったことも珍しくない。

史実では、原爆輸送作戦を終えた米重巡《インディアナポリス》が帰投中に伊58に雷撃されて撃沈後、漂流した乗組員たちはサメの群れに襲われた記録も残っている。

多くは衰弱や負傷して死亡した者たちが多く、特に後者から出た血の臭いに敏感なサメたちが襲いに来たのだ。

これを知った米軍はサメ避け用の薬を開発したほどでもある。

ともかく、ジーンは漂流していたのにサメたちの餌食にならなかっただけでも悪運に強い女性パイロットだ。しかし――

 

他の搭乗員たちも見つかっても良いのに、死体すら発見されていないのは何故か?

 

提督の問いに答えるかのように、香取の声が画面に響いた。

 

「ジーン少佐、聞こえますか?……私は横須賀鎮守府所属海軍情報部の香取です。あなたは、どうやって小笠原諸島から伊豆半島海域まで漂流していたのですか? 」

 

彼女の問いに、ジーンはゆっくりと頷き、そして答え始めた。

 

「……我々は機体から脱出した後、あの黒い空間に巻き込まれ、とんでもない場所に飛ばされてしまったんだ」

 

ジーンの呟きを高性能マイクが拾った。

 

「私の機体にいた仲間は全員……古代の海に飛ばされたんだ。……恐竜、いや、海に棲む爬虫類たちのうようよしている海だ。……ものすごく暑く、陸上では火山が噴火していた……私は仲間たちとともにいたが……」

 

「……いたが、どうしました?」

 

香取が問いかけた。

 

「私の目の前で次々と餌食になりました。プレシオサウルスという首の長い爬虫類たちに襲われ、最後に私が餌食になろうとしたところまでは覚えていますが、それ以降の記憶、なぜあの海域で漂流していたかは分かりません」

 

映像がそこで終わった。

映像を見ていた者たちは顔を見合わせたが、浅羽だけは、隣にいた提督に囁いた。

 

「あいつ漂流し過ぎて、お腹空いているから見えない幻影に惑わされたんじゃない?」

 

否定的な浅羽の言葉に、提督は苦笑いした。

浅羽は基本的には超常現象は信じておらず、自身の目で見ない限りは信じない主義である。浅羽と同じように、一部の者たちも、狂人の戯言か、と、思う者たちもいたが……

 

「私は狂人の戯言とは思わないな」

 

元帥が硬い口調で言った。

 

「医師団の所見でも意識の混濁はあったが、精神は正常とのことだ。なお、彼女の衣服には現在では特定出来ない水棲動物のDNAが付着していた。恐らくは嘘は言っておるまい。

ハルナたちは無事に帰れたと言うことは確かであり、ジーンたちの場合は何かしらのトラブル、時空の歪みで中生代に行った可能性が大きいと言うことだ」

 

「実は我々はこう推測しています。あくまでもひとつの仮説ですが」

 

香取が言った。

 

「あの黒い空間は一種のタイムゲート、人工的な産物だと私たちは考えています。これを作ったクリエイター(創造者)がいたかもしれません。このクリエイターは、ゲイト・キーパーとも言えます所以、当然なにかしらの意思や感情を持ち、一時的とは言え、黒い空間が開いていたものの、私たちに対し好意的に見たのではないでしょうか。

言い換えると、ジーン少佐たちはそうではない。寧ろ悪意を持っていたのかもしれません。

だからこそ、ハルナさんたちは元の世界に、ジーン少佐たちは中生代にトリップしたのかもしれません。

悪い言い方では悪用者がいた場合の見せしめ、そのことを知らせるためにわざわざジーン少佐だけを生き延びさせて送り返したかもしれませんね。今はもう消えたため推測でしかできませんが」

 

自分たちの頭がおかしくなったのでは、と思い、全員が呻いた。

しかし、元帥は冷静に口を開いた。

 

「そして、二度目の尋問で新たな情報を入手した。全員、心して聞く様に。鹿島、次の映像を」

 

「はい。元帥さん」

 

鹿島が操作すると、新たな映像が映し出された。

 

「では……元帥の考案した極秘作戦情報や内容を如何に知り、首謀者やテロリストたちに甲鉄艦を提供した者たちについて教えてくださいね?」

 

鹿島の問いに、ジーンは口を開いた。

 

「……私たちは《グランド・マザー》の天命を受け賜わり、使い捨てである旗中提督や老人たちを騙し、奴らから作戦情報などを知り、我々の力をデモストレーションしました」

 

「あなたの言うグランド・マザーとは、いったい何者なのですか?」

 

「グランド・マザーは、『オリンピア』の創設者であり、我らの指導者、そして偉大なる女王様でもあるのだ。テロリストではない。

先ほども言ったが、偉大なるグランド・マザーは、このだらけた男どものせいで長年続き、男どものせいで起きた戦争で、無辜の女性や子どもたちが虐げれた暗黒の歴史及び、この傲慢な男性指導者や其奴らに媚びる女性ども、そして暴力で艦娘たちなどを支配する男性提督たち全員の殺害に伴い、我々の楽園、女性だけの楽園を築くために艦娘や女性たちを解放して、深海棲艦たちとともに新たな秩序、平和な新世界を築きあげるためです。ふふふ……」

 

不敵な笑みを浮かべたジーンの言葉を聞いただけで、息を呑んだ者、顔を見合わせた者、そして騒めいた者たちがいた。

しかし、提督と、一部の者たちは怪訝な顔を浮かべたのだった……

同時に、新たな戦いの幕開けかもしれない、と、悟った瞬間でもあったのだった……

 

 

提督たちが会議をしていた頃、周囲警戒として軍や警察関係者による市街地や軍港なども立ち入り検査はむろん、対テロ対策も行なっていた。

 

戦中でも本土が攻撃されない、と言う安全神話などない。

史実では連戦連勝時に浮かれていた日本に対し、ルーズベルト大統領は打開策として、日本本土空襲を提案した。

ハルゼー提督指揮下の米海軍機動部隊が太平洋を横断して日本列島(本州)東方海域に到達後、ジミー・ドーリットル中佐が指揮するB-25双発爆撃機部隊が日本本土初の空襲、これにより不要なMI作戦が始まり、暗号を米軍に解読された挙げ句、待ち伏せ攻撃を受けた日本海軍はミッドウェー海戦で敗れた。

しかも民間人までミッドウェー海戦が始まることも知ることもだが、重巡洋艦《加古》の艦長、高橋雄次大佐も自分の息子からもそれが始まることを聞いた際は驚きを隠せなかったと言われている。

彼だけでなく、他の艦長や士官たちなども高橋艦長と同じく、どこから情報が漏洩したのか、なぜ民間人や家族全員が知っているんだと驚愕したに違いない。

もしも情報戦の重要性を理解し、軍機を徹底的に施していれば、MI作戦なども違った結果になっていたかもしれない。

元帥率いる良識派たちも、これらを認識して、今回展開した警備部隊及び、軍機などは徹底的に非公開にしている。

 

観艦式と言えど、警戒態勢は怠らず、いつでも深海棲艦を迎撃出来るようにスタンバイしていることは忘れていない。

上空には戦闘機や早期警戒機部隊、市街地には対空部隊や警戒部隊、歩兵部隊、そして海上には護衛艦群が巡回している。

今回はT-600《タイタン》多脚戦車と、主砲や誘導ミサイルを装備したモバイルタレットミサイルなども配備されている。

なおも観艦式や市街地警備に対し、『侵略行為を正当化している』に伴い、未だに負の遺産、開戦と同時に放棄された憲法9条をこよなく心酔する職務放棄且つ、早めの長期有給好きの左翼議員たち、彼らを崇拝する自称『平和主義』を掲げているプロ市民団体やマスコミ連中などは訳の分からぬ抗議したが、黒木首相たちが論破したため、大人しく黙り込んだのだった。

 

しかし、誰もが楽しむにしていた提督たちが予想したように、この観艦式が新たな恐怖の始まり、実行者たちが刻々と行動していたことも知らずに……

 

「さあ……ワルツを楽しみなさい。差別国家に落ちぶれたアジア後進国家よ」

 

彼女、グランド・マザーの魔の作戦が始まろうとしていた……

 




今回は嵐の前触れ、新たなる戦いの始まりとも言うべき予兆です。
超空の艦隊や第二次宇宙戦争 マルス1939などの架空戦記ネタを取り上げています。新年から読む架空戦記は面白いです。
あと、友人とプレイしたCoDシリーズに登場した兵器も少々ですね。

次回からは架空戦記及び、銃撃戦になるかなと……
ここでも計画兵器・架空戦記特有の兵器も登場させようかなと思います。一部は好きな他作品ネタも少々ですが。

では、次回からはこの観艦式が悪夢に早変わり、そして新たなる戦いの始まりでもあります。天空の富嶽に似ている? 此方はまた違った展開ですのでお愛想を。敵が深海棲艦との軍事同盟は無論ですが。

おほほほほ(おばけギャルソンふうに)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

では新たなる展開となる、第43話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第43話:ブラックパレード 後編

お待たせしました。
節分任務もそこそここなしつつ、御目当ての報酬入手を目指しているSEALsです。

今回は前回の予告を多少変更しますことをお伝えしますが、何時も通り最後まで楽しんで頂ければ幸いです。

それでは、気分を改めて……

いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


X-day

時刻 1630時

元帥執務室

 

外では華々しく盛り上がる観艦式とは打って違い、部屋の空気が重苦しく感じるな、と提督は呟いた。

緊急会議で元帥たちが公開した捕虜の尋問映像を観たら、誰もが深刻に考えるのも無理はない。

 

今日まで、古鷹たち率いる艦娘たちと共闘し、各鎮守府海域を含めた本土海域防衛、日本の生命線とも言える南西諸島海域のシーレーン防衛、そしてあらゆる海域に蔓延る深海棲艦と戦い続けた。

時には国内や各海域に現れる小規模な海賊やテロリストたちを撃滅することはあったが、今回は規模が違うことは明らかだ。

 

何しろ自分たちが戦った老人たち、彼らが乗艦していた甲鉄艦やAC-130対地攻撃機を貸与した他、そうりゅう型潜水艦《ずいりゅう》の艦長たちが目撃した謎の石棺型潜水艦からすると、《グランド・マザー》たる者たちは豊富な経済力や技術力の高さを誇る軍需産業、そして日本に直接侵略するほどの軍事力を兼ね備えている可能性も高いと、提督は推測した。

かつては存在したふたつの反日共産主義国家、深海棲艦による海上封鎖と沿岸地区侵攻に喘ぎ、最後には指導者たちを暗殺した事で勃発した内戦で無政府状態として滅亡した中国及び、南北統一後に誕生した南北朝鮮統一国家『高麗共和国』の両国は、莫大な国費を自分たち共産党及び、労働党の思うがままに湯水の如く軍事費に注ぎ込んだのだときのように、次々と軍拡を進め、世界中の紛争地に兵器を貸与して資金を得たのか、または中国の巨大企業の製品のようにあらゆる分野、家庭用の情報端末から軍用の兵器まで電子機器などが世界に伴い、特にアメリカの対テロ作戦を妨害するように、かの有名なテロ組織『タリバン』に緊密、テロ支援国家のイランやシリアにも同様に武器や通信技術などを数十年間、テロ組織に提供し大量に儲けていた時代を模倣し、その潤沢な軍資金を得たと可能性もある。

捕虜のジーンが言った《グランド・マザー》筆頭する『オリンピア』が、ここまで大規模になったのは後者のやり方だろう。

数年前から準備していたら、充分に辻褄が合う。

 

事実上の戦線布告。その後に対策を行なっても手遅れである。

史実のWWⅡでドイツに宣戦布告した英仏が、まさにいい例だ。

ドイツによるポーランド侵攻に対し、両国は宣戦布告をした。

しかし、積極的にドイツに戦いを仕掛けようともせず、もっぱらマジノ要塞や防衛陣地などを中心とした防御線を構築、ドイツ軍が攻撃した際の反撃計画の作成に終始していた。こうした専守防衛的な考えがそもそも間違いであり、負けの思考とも言える。

そのせいで英仏やベルギーを含む同盟国は、ドイツ軍の奇襲攻撃や電撃戦に対応出来ず、莫大な軍事費で設けたマジノ線は無駄に終わり、両国が築き上げた防衛戦線は脆くも崩壊したという戦略的敗北という、その失態の二の舞いになり兼ねない。

 

だからこそ、先に障害物を叩き出すのは当然である。

中国三大悪女のひとりと言われた史上唯一の女帝・武則天はおろか、毛沢東とともに文化大革命を主導し『紅色女皇』と呼ばれ、私腹を肥やしながら自国民を虫のように4000万人以上を虐殺した江青、最後にはヒトラーが叶えることが出来なかった第四帝国、果ては王国《ミレニアム》と言われた、千年帝国を築こうと企てる女王蜂たちに対しては、急所をついて叩かねばならない。

本来ならば先手必勝、戦略的勝利を収めるには基本的なことだが……

 

「……本当に馬鹿な連中は困る。何時の時代でもいるとは言え、現代戦をベトナム戦争はおろか、冷戦時代の様なものという思考停止状態の石頭連中が生き残っているとは……」

 

提督もだが、元帥も同じく頭を抱えていた。

彼女は緊急会議後、必死になって観艦式中止を訴えたが、一部の政治家や海軍上層部たちは『いたずらに過ぎない』と、ひと蹴りされた。

事実上、かつての大東亜戦争でもあらゆる諜報や防諜、宣伝など秘密戦に関する教育や訓練を目的とした陸軍中野学校及び、藤原岩市陸軍中佐筆頭の、かの有名なF機関などを冷遇し、挙げ句は情報戦を軽視、自分たちが上書き、理想だけで塗り潰し、官僚軍人たち中心の軍令対策に優先した無能な大本営と何も変わらなかった。

敵が自分たちの思う通りになる戯言、理に反した根性や精神論、情報戦軽視が悲惨な結果を招き入れたのである。

 

「本当は紙吹雪をまくより、今すぐにでも緊急体制を強化すべきなのに……」

 

元帥や古鷹たちが居なければ、日本は防衛機能すら失い兼ねないのに、頭の乏しい者たちは冷戦時代のものと勘違いしている。

米中両国が起こした第二次冷戦時代は、最先端技術を屈指した最新鋭兵器や情報戦などを中心とした現代戦ですら、この考えを変えることはなく、寧ろ古典的にしか考えていなかったに過ぎない。

ソ連崩壊がきっかけで、反日三ヶ国の脅威に気づかないまま日本は国防意識低下や軍事費削減、最悪なことに余計に平和ボケを加速させたのだ。そのため反日三ヶ国に舐められ続け、挙げ句は自国の領土すら売り兼ねなかった危機もあった。

 

「柘植提督。君の言いたいことはよく分かる。一部の馬鹿はこうした状況下では交戦規定に反する。と戯言を言っている」

 

元帥が言った。

 

「T-600《タイタン》多脚戦車など最低限の備えはしているとは言え、黙って観艦式を見守れと言っている様なことですね。まるで……」

 

提督は苛立ちを抑えてはいたが、口調までは誤魔化す事は容易くないものだった。

黒木首相たちは背負う覚悟はあるが、国内にいる国益及び未来より、出世と私腹優先の無能政治家たちは、国の支えである国旗で尻拭いすることを拒む。攻撃が予想外の結果を引き起こし、なおも取り憑かれた亡霊のように先の自虐史観が引きずっている。

しかし、戦争になれば相手は待ってくれないのに猶予を与え、話も聞いてくれるほど都合良くは行かないのだ。

 

「海軍学校でしつこく叩き込まれんだ、あの言葉……『問題に取り組め、分かったな!』はなんだったんだ』

 

提督が言った。

 

「全くだ。起きてからが手遅れなのに……黒木首相たちも我々の良識派たちとの相互協力しなければならないが、深海棲艦同様、新たな敵の大軍を迎え撃たねばならない今、状況は極めて困難だ。馬鹿どものせいで戦略レベルでの武力行使が容認出来るか遅れるかもしれない。戦時法とは言え、下手をすれば不行使になり兼ねないとの検討だ」

 

元帥が答えた。だが、本心は呆れていた。

攻撃されるまで黙って攻撃を受けろ、と、言っているものだからだ。

 

「……よく分かりました。サー」

 

提督も重く受け止めつつ、やれやれ状態で返答をした瞬間。

 

《元帥閣下。もう少しで私たちの搭乗する輸送機が到着するとの報告が来ました》

 

元帥の秘書艦、香取が室内に設けられた立体映像カメラを利用して、提督たちに報告した。

 

「うむ、分かった。ありがとう」

 

元帥はスクッと立ち上がり、自分の身なりに伴い、柔らかくきめ細かい絹を思わせる自慢の黒髪を軽く整えた。

 

「今回は私も君と同行するから、護衛も兼ねてよろしく頼む」

 

提督に頼みは言いつつも、万が一に備え、元帥も自衛用として・愛刀『村田刀』とともに、自動拳銃を携行する。

 

「はい。私が古鷹たちとともにエスコートします」

 

「ああ、ありがとう。ただし護衛では甘さを控えるようにな。私は大丈夫だが、香取と鹿島が砂糖を吐き兼ねないからな」

 

「……了解しました」

 

「では、観光ルートで楽しもう。柘植提督」

 

提督は頷きつつ、元帥とともに観艦式の視察することにした。

楽しむことも大切だが、この不吉な予兆が当たらなければ良いが、と願うばかりだった。

 

 

提督と元帥が観艦式の準備を整えていた頃。

こちら、太平洋東方沖上空にも異変が起きていた。

緩やかな弧を描く水平線を朱に染めた夕陽、その茜色に染まる断雲に交じりゆっくりと遊泳し、まるで交響曲を奏でる勢いで重い爆音を響かせながら飛行する1機の旅客機――ボーイング社製最高傑作のひとつ、通称《トリプルセブン》と呼ばれるボーイング777-300ERだ。全長73.9メートル、全幅64.8メートル、全高18.5メートル。

両主翼にはGE・アビエーションが開発した航空機用高バイパスターボファンエンジン――GE90-115BLを2基搭載し、最大速度マッハ0.84、巡航速度890キロ/時を出す。

機長たちを含め12名、乗客200名を乗せてハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港発のボーイング777-300ERは、日本の成田国際空港を目指し、順調な空の旅を満喫していた。

 

「これならば日没までには、仕事が早く終わりそうだな。そしたら美味いスコッチを飲みたいな」

 

順調な飛行を続け、機嫌が良く愛機を操縦する機長が、右隣に座る副操縦士に声を掛けた。だが、返事がないことに気づいた。

 

「どうした?具合でも悪いのか?」

 

機長が訪ねた。

 

「先ほどから……機長の左に、変な機影が……こちらを、監視しているようで……」

 

漸く口を開いた副操縦士が怯えた口調で答えた。

 

「何を言っているんだ。この高度でいるわけが……」

 

機長は同じコースで自分たち以外の航空機がいるわけがない、と、思い、ゆっくりと左側操縦席の窓を振り向いた。

 

「……なんだ。あれは?」

 

機長が、それを見たまま呟いた。

彼の瞳に映ったものは、自分たちが操縦している愛機が小さく見え、今までに見たこともないほどのとてもない大きさを誇る巨大な異形の飛行船が飛翔していたのだ。しかも国籍は不明。その代わりにあるのは見たことのないエンブレムが見えた。

右手に剣を、左手にマドンナリリーを携えた戦乙女というドイツ、またはフランス軍の部隊マークに似ていた。

 

「……こいつは、怪物みたいだ」

 

機長は昔読んだホラー小説に登場した異形の怪物を思い出した。

その怪物は、あの世界最大の海洋哺乳類であるシロナガスクジラを上回るほど大きさに伴い、威容のある姿を持っていた。

今まさに自分たちが目撃しているこの飛行船も、その怪物にも勝るとも劣らない大きさだ。いや、それ以上だと驚愕したが、またしても驚かされた。

 

「機長!他にも同じ飛行船もいます!」

 

副操縦士が甲高い声を上げた。

彼の言う通り、同じ飛行船が飛んでいた。

しかも群れをなして飛行する全ての鋼鉄の怪物たちには空母が航空機運用に重要不可欠な飛行甲板を持ち、さらに航空管制の双方が一体化した収納庫、そして飛行甲板側面と船体下部には、対空ミサイルや機関砲と言った対空兵装が大量に備え付けられていた瞬間。

前方にいた飛行船が船体下部に装着した1台のRIM-116 RAM 21連装発射機を旋回させ、すかさず1発の空対空ミサイルが撃ち放った。

 

「不味い。回避!」

 

白煙の尾を引いて、ミサイルが自分たちの旅客機に向かって来ると察知した機長は、慌てて操縦桿を握り、右に旋回しようとひねった。

しかし、旅客機は急速に旋回も出来なければ、たった1発と言えど音速を超えるミサイルを回避する術も持っていなかった。

機長たちが無線で救難信号要請をする間もなく、空対空ミサイルの直撃を受けた旅客機は一瞬のうちに閃光に包まれた。直後、機長たちを含め、全ての乗客員の命を奪った。

 

「ゴミが。我ら精鋭空中機動艦隊『マドンナリリー』の中に紛れ込むなぞ烏滸がましい」

 

空中機動艦隊指揮官・キャサリン・ブレア大佐が言った。

彼女にとって民間人はおろか、男性パイロットたちを殺すことは息を吸うように軽く、虫と殺すことと変わらないのだ。

 

「キャシー。我々の目的は、謂わば宣伝をすることでもあり、先ほどの害虫駆除は当然のことをしたまでです」

 

彼女の隣にいた補佐官、朝倉楓中佐が落ち着いた口調で答えた。

上官であるキャサリン大佐とは友達であり、恋人関係でもある。

今回は《グランド・マザー》の第一作戦『黄昏のワルツ』作戦に参加及び、キャサリンとともに、指揮出来ることに誇りを持っている。

 

「さすが私のパートナーだ。それに我が精鋭降下猟兵部隊《ローレライ》の士気も高揚しているから素晴らしき日になるな」

 

キャサリンは、人目も気にせずに朝倉の頭を撫でる。

朝倉自身も優しく愛撫されることに、満足な笑みを浮かべた。

 

「キャサリン大佐。我が偉大なる《グランド・マザー》からです」

 

「繋げろ」

 

ひとりの女性通信士が言った。

キャサリンはチャンネルを繋げるように告げ、恋人の頭を撫でるのを止めた。朝倉もまた緩みきった顔を引き締めた。

神聖な挨拶に伴い、敵に悟られないように衛星通信の接続過程とセキュリティー・チェックを経たのち、艦内のCIC映像と《グランド・マザー》の執務室のコンピュータが無事に繋がれた。

数秒後。《グランド・マザー》の端整な顔が画面に映し出されると、その神の如き、カリスマ性に改めて感じたふたりは目を瞑った。そして微かに頭を下げてから、ゆっくりと口を開いた。

 

『ご機嫌麗しゅうございます、《グランド・マザー》』

 

《君たちもな。キャサリン大佐、朝倉中佐》

 

「ご健勝にお過ごしのことと拝察します」

 

キャサリンが言った。

 

《私はこの通り元気だ。何よりもこの作戦の成功を楽しみにしている。むろん君たちと我が同志たちも然りだ》

 

「オリンピアと新たなる世界秩序革命のために奉仕することに、これほど光栄なことはかつてありません」

 

朝倉の言葉に、《グランド・マザー》は微笑した。

 

《よろしい。君たち献身的な指揮官たちに恵まれて嬉しい以外、何ものでもない」

 

『光栄なお言葉です。マザー』

 

ふたりは今一度、微かに頭を下げた。

 

《よろしい。我々の脅威を排除及び、新たな世界秩序の夜明けを、誰よりも信頼する君たち以外には任せられない。君たちの能力には全幅の信任を置いているぞ》

 

「我ら『マドンナリリー』にお任せくださいませ。この天命の完遂は我らにとって責務でありかつ喜びとするものであります!」

 

《期待しておるぞ。我が娘たちよ》

 

全てを伝えた《グランド・マザー》は通信を終了した。

直後、見計らったようにキャサリンたちの背後からとある人物がやって来た。

 

「……では、貴女たちも我らとともに、新世界の夜明けを目撃しましょう」

 

「我らのマザーの御加護とともにね……」

 

キャサリンたちは、優しげな表情を浮かべて言った。

 

『深海皇女様』

 

「フフフ」

 

深海皇女と言う人物は、ニヤッと笑みを浮かべた。

終焉。終わりの始まり、新たな平和な世界への第一歩を望む彼女たちの意志に応えるかの様に、空中機動艦隊は全速を上げながら飛行し続けたのだった――




今回も徐々に迫り来る新たな脅威且つ、新たな敵の登場しました。
そして今回登場した敵空中航空母艦は、実際にアメリカで考案されていた兵器のひとつであり、飛行船の上に航空機が離着陸可能な飛行甲板を設置した『空中空母』を実現しようと計画したものです。
しかも本気で進めた挙げ句、1930年代の科学雑誌に掲載されたほどらしいです。別の形でアクロン級硬式飛行船で製造した《アクロン》と《メイコン》がありましたが、空母の実用化と航空機の性能向上により消えていきました。

なお、今回は飛行船だけでしたが、敵はまだ秘密兵器を持っていますので次回に明らかになります。

次回は漸く新たな戦いの幕引きになりますので、暫しお待ちを。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

では新たなる戦いの幕引きである、第44話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第44話:Persona non Grata 《歓迎されざる者》

お待たせしました。
予告通り、漸く新たな戦いの幕引きに伴い、オリンピアの隠し兵器が登場します。今回も架空戦記ネタもありますのでお楽しみを。

それでは、気分を改めて……

いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


「今回は久々のパレードだな。たまには息抜きも必要だ」

 

提督の側にいた元帥は、にっこりと答えた。

彼の双眸には彼女の言う通り、外の景色を眺めると、戦時中にも関わらず、夕刻に染まる蒼海に並ぶ日米英を中心とした多国籍海軍の最新鋭護衛艦群。日本はふるたか型及び、まや型護衛艦、米国はズムウォルト級巡洋艦、英国は51型駆逐艦《サンダー・チャイルド》などが並ぶ光景は、戦前に行なわれ続けた米海軍主催によるハワイの周辺海域で実施される各国海軍の軍事演習こと、通称『RIMPAC』でなければ見られない迫力ある艨艟群が頼もしい。

 

彼女たちに続き、編隊飛行を組んで市街地及び、艦隊上空を駆け巡る鋼鉄の猛禽類の群れが姿を披露した。

その正体は初めて日米英共同開発を行ない、三ヶ国の絆としてその名を挙げた最新鋭第六世代戦闘機――F-64統合打撃戦闘機だ。

日米英率いるNATO同盟国が制式採用されたF-35《ライトニングⅡ》の後継機であり、日本独自で開発されたF-3《心神》と、かつて米国が開発し不採用になったが、再び甦り制式採用されたYF-23《ブラック・ウィドウⅡ》と英国で開発した《テンペスト》など各々の長所を活かし、新たな『先進戦術戦闘機』として誕生した最新鋭ステルス戦闘機である。F-35同様、本機も多用途戦闘機に位置し、ステルス機能や状況に応じたあらゆる兵装変更が可能である所以、F-64Aは通常離着陸機、同じ機体構造の短距離離陸・垂直着陸機F-64Bと艦戦機型のF-64Cも開発されている。

あらゆる電子機器類も味方機とのデータリンクによる情報提供及びヘルメット内臓ディスプレイ、ミッションコンピューターが入手した情報管理の重要性など性能もF-35やSu-57などを凌駕している。

 

――賑やかなのは悪くないが、どうも彼らのように賑わうのは得意じゃないな。

 

提督の両耳の奥まで響き渡るほどのあらゆる施設などからは、今回の主役である各鎮守府に所属する提督たち、彼らと同じく出番が来るまで待機し観光気分を満喫する艦娘たちに続き、軍港から市街地を警戒する各警備隊、今日の観艦式を楽しみに待ち望んでいた群衆の声が聞こえた。その表情は老若男女問わず歓喜に満ち溢れていた。

全ての活気に溢れる拍手喝采に応えるように、海軍軍楽隊の演奏がより雰囲気を醸し出す。

同時に、彼らが賑わう市街地一帯は、華やかに舞い散る桜を模倣させる多彩な色彩を演じる紙吹雪や紙テープ、宴の開幕を高めようと上空には今日まで提督たちの活躍をより引き立て、祝福をするかのように花火が舞い上がり始めた。

 

「群衆が観艦式に夢中とはな」

 

「我々への宣伝活動だよ。柘植提督」

 

「そこはプロパガンダでしょう、元帥閣下。新たな敵が現れたのにパレードとは……」

 

「我々に出来ることはない。今日のところはリラックスしろ」

 

「了解しました。元帥閣下」

 

「よろしい。中将」

 

他愛のない会話をしつつ、提督と元帥は検問所を通過する。

検問所入り口で米国のDSA社が製造し、有名なベルギーが生み出した傑作自動小銃――FN FALをカスタムモデル化したDSA SA58自動小銃を携えたふたりの警備兵が『どうぞ』と丁寧語を用いて敬礼を交わしたため、提督と元帥も彼らに礼を返した。

 

「ちょうど良いタイミングで迎えが来たな」

 

彼女の言う通り、ヘリパッドにゆっくりと着陸する2機の大型輸送機が眼に移った。

提督たちなどが運用しているVTOL輸送機《ウォーバード》と同じVTOL機であるが、前者よりも大型且つ、自衛用火器として機首下面にはGAU-19/A機関銃が装備され、MV-22などを参考にし大幅に輸送や降下能力などを強化した大型輸送機《白鳳》だ。

因みに改修すれば、対戦車誘導ミサイルやロケット弾なども搭載し、降下地点の敵を排除する能力を備えたガンシップとしても運用することが可能である。

 

「急いで良かった。遅れたらキミの奥様たちに何を言われるやら」

 

「私は妻たち四筋ですよ。それに早く抱き締めたい」

 

「たったの数分だろう?」

 

「数分でもオク酸を補給は大切ですよ」

 

「ははは。なるほどな」

 

ふたりが会話しつつ、迎えの輸送機に近づくと、待機していた古鷹たちはすぐに提督に駆け寄った。

 

『おかえりなさい。私たちの旦那様♡♡♡♡』

 

「ただいま。みんな」

 

なおかつ、古鷹たちは甘える子猫のように抱きつく。

観艦式で披露する前にも関わらず、彼女たちの士気は高揚だ。

提督夫婦を見ていた五月雨と初月は苦笑いし、元帥は見慣れているため微笑していたが、恋愛に不慣れの香取は眼鏡をクイッと掛け直しつつ考古学者の如く何かを分析するように呟き、妹の鹿島に至っては両手で自身の顔を覆い隠すほど恥ずかしがっていた。

 

「……そろそろ補給を終えような」

 

『はい。提督(司令官)♡♡♡♡』

 

提督は我に帰り、古鷹たちに言った。

彼女たちも提督ニウムを補給して満面の笑みを浮かべていた。

 

「ふたりはどうしたんだ。古鷹?」

 

提督は親友の久島と、浅羽がいないことに気づいた。

 

「久島提督も、浅羽提督たちも迎えに来た輸送機に乗って出発しました。遠いからと言って先に行くと言いました」

 

ふたりの伝言を聞き、なるほど、と提督は頷いた。

 

「ですから『終わったら約束のホテルに集合な!』と提督に伝えておいてくれと頼まれました」

 

「そうか、ありがとう。今日の観艦式が終えたらみんなで食事に行く約束も伝えてあるから張り切っているな。特に浅羽は元帥と行けると喜んでいたからな」

 

「はい。だけど阿賀野さんに脇腹を捻られていましたが」

 

「まあ、そうなるな」

 

提督のひと言で古鷹や香取たちは苦笑いを浮かべ、元帥は『いったい何の事だ?』と分からずじまいだった。

 

「それじゃ、我々もそろそろ行かないと間に合わないから早く乗ろう」

 

「分かりました。元帥」

 

気を取り直して、提督は《白鳳》に搭乗した。

全員が1号機に搭乗すると、日頃から搭乗する《ウォーバード》よりも機内は広く、あと10人が搭乗出来るほどのスペースに余裕があった。

しかも快適な乗り心地であることに提督たちは驚いた。

また大型の機体なので思ったよりも揺れは少なく、ふんわりっと羽布団が浮かぶように離陸して飛び立った。

同じく来た2号機は政府専用機のように、要人が搭乗する手前、飛行機の故障により訪問などに不具合が生じては、国際問題に成り兼ねないため、常に予備機が存在し必ず随行するのが決まりである。

 

「では、空の観光と洒落込みますか」

 

と、冗談を言ったパイロットが愛想ある笑顔を振る舞うと、提督たち全員が微笑した。

 

「ははは。良い空の旅になりそうだな」

 

提督も同じように冗談まじりの会話を交わしていると、パイロットの無線機から声が聞こえた。もうすぐ自分の護衛艦に接近、後に着艦することが出来ると安堵の笑みを浮かべた。

古鷹たち全員も同じく笑みを浮かべた瞬間、ふと窓の外から見える景色を楽しんでいた古鷹たちはある物に気づいた。

 

「あれ、なんだろう?」と古鷹。

 

「分かりませんが、これは良い写真が撮れますね」と青葉。

 

「眠気が吹っ飛びそうな光景だな」と加古。

 

「あれほど大きな飛行船や飛行艇は初めて見るな」と衣笠。

 

古鷹たちの呟きを聞いた提督は訊ねた。

 

「どうした。みんな?気になったことでもあったか?」

 

「はい、窓の外から見える兵器の群れですが……」

 

「なんかヘルシングに出た空中艦隊がいるんだよね」

 

「あれも今回の観艦式で披露する最新鋭兵器ですか?」

 

「それとも、今日のサプライズなの?」

 

古鷹たちの問いに、提督は小首を傾げた。

 

「今回は日米英などの観艦式の予定だが、香取と鹿島は何か事前に通達があったか?」

 

「いいえ。大本営や各国の政府による通達などはありませんでした」

 

「それに、最新兵器など持ってくる余裕はおろか、資材などに限りがあります」

 

元帥の問いに、香取と鹿島も首を横に振って否定した。

今回の観艦式の内容では、日米英及び各国の最新鋭護衛艦や最新鋭機などを披露するが、飛行船や飛行艇が参加する予定はない。だが、論より証拠だな、と、提督は彼女たちが見たというものを確認した。

 

「議論しても仕方ない。自分たちの眼で見るしかない」

 

「私もこの眼で見なければな」

 

元帥も同じく、窓の外にいる謎の兵器を目撃した。

思わず、自分たちの双眸を疑ってしまうほど遠くからでもはっきりと見える巨大な飛行物体の群れ、巨大な飛行船とともに、前者にも勝るとも劣らないほど巨大な飛行艇の群れも見えたのだ。

まるでアメリカの小説家・ハーマン・メルヴィル氏の長編小説『白鯨』に登場する『ビィ・ディック』と渾名される白いマッコウクジラを模倣したかのような国籍不明の巨大飛行艇――推定からして全幅97メートル、全長66メートル、全高24メートル、胴体幅7メートル、そして高さは9メートルほどの大きさを誇り、その巨体を動かすターボプロップエンジン8基に伴い、自衛用として20mm重機関銃と思われる銃身も兼ね備えていた。

この恐るべき巨人機は2機もおり、その場にいた者たちの視線を奪うかのように強烈な威圧感もあった。

 

「あの空中航空母艦と巨大飛行艇は、もしかして……」

 

「あれは、かつて米国が開発しようとした幻の空中航空母艦と、『地球上の富の半分を持つ男』として有名なハワード・ヒューズが自ら開発したと言われるヒューズH-4《ハーキュリーズ》だ」

 

提督と元帥が言うハワードヒューズと言う名の男は、20世紀を代表する億万長者のひとりであり、当時のアメリカンドリームを全て築き上げたアメリカの実業家として全米の伝説となった人物でもある。

しかも巨万の富を築いた父親の工具会社『ヒューズ・ツール』を僅か18歳でヒューズ王国を受け継いだハワードは、かねてからの夢であった映画製作と飛行家業に莫大な遺産を投じ、巨額な資金と2年間以上を費やして製作した映画『地獄の天使』を始め数多くの作品を生み出し、飛行機好きな彼は航空産業にも情熱を傾け、自らの名を冠した航空機製造会社『ヒューズ・エアクラフト』社を設立した。

しかも自身も操縦し、アメリカ横断記録や世界一周飛行を行ない、どちらも記録を樹立しているほど熱狂的でもあった。

特にハワードの情熱の集大成ともいえるものが、このH-4《ハーキュリーズ》飛行艇だった。しかも完成すれば世界最大の航空機であり、完全武装した兵士なら750名、M4中戦車なら2台を搭載でき、巡航速度時速330キロメートルで飛行できるという輸送機にもなった。

しかし、巨体のあまり莫大な費用や開発遅延などが災いし、最初で最後の飛行をしただけでプロジェクトは幕を閉じた。

ギネスブックにも載っているようなこの航空機を、アメリカが現代技術を活かし甦らせたのかと思いきや――

 

「あれ?巨大な飛行船がこっちに来た」

 

「まさか、こっちを狙っているわけじゃないよな?」

 

同じく、窓の外に視線をやっていた五月雨と初月の言葉。

全員の視線の先を辿り、提督はあっと息を呑み込んだ。

こちらの機体を嘲笑うかのように、巨大空中航空母艦やH-4飛行艇に比べ、一回り小型の空中巡洋艦――小型だがそれでも充分な大きさを誇る硬式飛行船がゆっくりと、提督たちが搭乗する輸送機の傍らに刻々と近づいてきた矢先――

 

「元帥!今入った緊急情報です!捕虜から得た情報です。この所属不明の空中機動艦隊は『オリンピア』の、黄昏のワルツ作戦実行部隊です!しかも情報では、ボーイング777-300ER旅客機がこれらに撃墜されたとの情報もありました!」

 

「さらに捕虜は自白後、内通者たちが居たらしく射殺されました。その内通者たちも憲兵部隊に追われて全員自殺しました」

 

香取と鹿島の緊急情報を知った全員が唖然とした直後、敵飛行船の船体下部側面から、ぱっと閃光が走った。

 

「敵の攻撃だ。捕まれ!」

 

提督がぱっと振り返る。そうでなくとも、パイロットはすぐさま警戒システムを機内に響かせていたと同時に、ひとつの緊急通信が元帥の通信機に伝わった。

 

《全ステーション。軍港及び、各市街地で銃撃が起こった!》

 

「こちら、アージェント・ムーン。可能な限り、ユニットを展開して、オリンピアの襲撃部隊を撃滅せよ!香取と鹿島たちも全友軍部隊に伝えろ!」

 

『了解しました!!』と香取と鹿島。

 

一難去ってまた一難ということわざを再現するように、くっと機体が揺れて、パイロットは必死に回避機動を取ろうとするが、ガンッと、機体に衝撃が走った。

被弾したという報らせ。損傷した機体はふらつき始め、高度を急激に落としていく。しかも最悪なことに――

 

「パイロットが死亡しました!このままでは!」

 

古鷹が張り詰めた声を上げた。

彼女の言うとおり、操縦席にはひび割れたガラス、それに付着している鮮血、そしてがくっと前屈みのまま動かないパイロットが、提督たちの両眼に映った。

先ほど冗談交じりの会話で楽しませてくれたパイロット。顔も名前も知らない初めて会った戦友。その彼の死に、提督は『くそ!』と、胸のうちから何かがこみ上げてくるのを我慢出来なかった。

 

「俺が操縦する!」

 

だが、今は嘆いている暇はない、と、提督は死亡したパイロットを退かせ、彼の代わりに操縦席に座り、手前にある操縦桿を握り、機体のコントロールを保つ。が、機体が被弾したせいで狂ったように鳴り響く甲高い警報音が提督たち全員の耳の奥、鼓膜まで鳴り響く。

なお、不運にも傍にいた2号機は敵の直撃弾を喰らい、頑丈な機体は飛行バランスを失い部品を撒き散らしながら落ちていく姿が見えた。

しかもコックピットの通信機が何かごちゃごちゃと言っているが、ノイズが激しく聞き取りにくい。だが、助けることは出来ない。こちらも手がいっぱいであり、機体をコントロールすることに集中した。

遅かれ早かれ、この輸送機はもう持たない。早く何処かに着陸せねば、墜落してしまうと呟いた。

 

「くそっ。操縦桿が重い」

 

「私も手伝います!」

 

駆けつけに来た古鷹は隣に座り、一緒に操縦桿を握り締めて手伝う。

彼女が手伝ってくれたおかげで、被弾しながらも辛うじて飛行する《白鳳》は近くに設けられた大型ショッピングセンター屋上に到着、ようやく不時着出来る場所を見つけた提督は叫んだ。

 

「不時着するぞ。全員衝撃に備えろ!」

 

機体を滑らすように不時着し始めた瞬間、自身の身体、全身を巨人に強く蹴り上げるような衝撃が走った。

不時着は成功したものの、不時着時による衝撃を受け、提督の意識は暗い水底に沈みゆく小石のように、静かに気を失ってしまったのだった……




今回の架空戦記ネタは、『第二次宇宙戦争 マルス1938』に登場した英国の架空艦《サンダー・チャイルド》や『天空の要塞』に登場した巨大飛行艇《ヘラクレス》など好きな架空戦記から。
因みに後者は、現実にアメリカの博物館で見ることが出来ます。
これを量産したら、どんな風になっていたやら。
大型輸送機《白鵬》は、某HALOやCoDシリーズなどに登場した輸送機や降下艇を参考にし、名前は『旭日の艦隊』から拝借、実際には別の機体と思って頂ければ幸いです。

F-64は好きな戦闘機を足して割った感じです。
いま英国が開発中のステルス戦闘機が色々と注目され、日英共同開発するという噂もありますが、日本が自力で開発中の《心神》など第6世代戦闘機が世界に輝いて欲しいですね。本音では。

次回からは暫く銃撃戦が続きますが、夫婦愛でどのように突破するかを次回もお楽しみくださいませ。

では、第45話まで…… До свидания((響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第45話:Death From Above《空からの死》

お待たせしました。
では予告通り、市街戦編が始まります。
市街戦という地獄を、提督夫婦と元帥たちはどう乗り越えるか……

それでは、気分を改めて……

いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


「――とく!提督!」

 

誰かに身体を揺さ振られた提督は、ゆっくりと両眼を開ける。

提督の視界はぼやけ気味に伴い、全身に軽い痛みが走るが、次第に回復していき、自分がまだ生きていることを実感した。

 

「……古鷹か。元帥たちは無事か?」

 

「みんな無事です。私たちも大丈夫ですよ」

 

「……そうか、それは良かった」

 

漸く自然回復した彼は、機内を見渡し、隣にいた古鷹、そして後ろにいる元帥たちを確認し、奇跡的に無傷とともに、全員無事に生きていることを喜んだ。

 

「しかし、先ほど屋上に不時着したはずだが……」

 

「はい。不時着時のショックのせいでコントロール装置が壊れてしまいましたので……」

 

古鷹の言葉を聞き、彼は気絶する寸前を思い出した。

敵の攻撃を受けて、古鷹と一緒に操縦した《白鳳》は、どうにか機体を制御しつつ、屋上まで上手く不時着したが、運悪く着地によるショックのせいで制御不能となり、コントロールを失った機体はそのまま屋上から落ち、そしてガラス屋根に突入、大型ショッピングモール内に不時着したことも思い出した。

 

「まだ、ブラックホーク・ダウンなどのような地獄じゃないから、不幸中の幸いだから良いが……」

 

と、言った直後――彼らの目の前、ショッピングモール内に侵入した国籍不明の垂直離着陸機が、《白鳳》よりもスマートな双発VTOL機が舞い降りると、歩兵部隊を降下させ、機首や機体両側面に装備された機銃を、モール内にいた民間人たちを躊躇うことなく射殺した。

同じく降下した歩兵部隊も自身が携えている得物を使って、逃げ惑う民間人たちを容赦なく射殺していく。

 

「奴ら、民間人を躊躇いもなく撃っている!」

 

元帥が言った瞬間、こちらに気づいたふたりの敵兵が、提督たちがいる《白鵬》のコックピットに飛び掛かる。が、損傷した機体はもはや堪えきれなくなり、モール1階まで落ちていく。

幸いにも2階だから良かったが、この災厄を打破するように――

 

「提督!これを!」

 

傍にいた古鷹が手渡してくれたH&K USP自動拳銃を受け取り、携えた自動小銃を今にでも発砲しようとした男性兵士に銃口を向けた提督は躊躇することなく引き金を引き、.45ACP弾を叩き込む。

数発の銃弾を浴びた敵兵は、呆気なく倒れたことを確認した彼は、傍で古鷹を取り押さえようとした女性兵士を射殺した。

 

「全員出て、武器を取るんだ!」

 

提督の言葉を聞き、古鷹は死んだ女性兵士からARX-160を、元帥たちは《白鳳》の機内にある銃器を拝借して機体から飛び出した。

降下したばかりと思しき女性兵士たちがいたが、提督たちは素早く撃ち倒した。また新たに落とした敵の武器を拾い上げ、空かさず民間人を射殺していた敵兵をまた撃ち倒した。

彼が拝借した武器は、ベルギーの有名な老舗銃器メーカー、ファブリックナショナル社が米特殊部隊向けに開発、高い汎用性などを兼ね備えた高性能突撃銃SCAR-Hだ。

米軍の特殊部隊などが制式採用され、しかも強力な7.62mm弾を使用、なおかつM4などのように様々なアタッチメントも状況に応じて変えることも出来るという優れたものでもある。

しかも運が良いことに、敵検知機能を備えた最新鋭の光学技術『ファインダー』というサイトが装着され、これで敵味方を識別し、友軍誤射を未然に防いでくれる。

同時にM67破片手榴弾やM84閃光手榴弾、ナイフなども拝借した。

古鷹たちも同じく敵兵の遺体から物資を拝借した。艤装が無き今は、日頃の陸戦訓練などを思い出して戦うしかない。道中、今の武器が弾切れになったら死亡した味方や敵の武器を拾うか、敵兵に紛れて降下し散らばっている敵の弾薬箱や補給物資などを見つけて補給するしかない。運が良ければ、防衛用に配備したタレットや自動機銃、敵の重火器などを見つけられるかもしれない。

提督たちは、オリンピアは甲鉄艦や潜水艦、空中航空母艦、飛行艇、そして最新式小火器などとあらゆる種類の兵器を、ここまで気前のいい装備を保有するテロ組織はおろか、かつて世界の覇者という野望を企てていた中国軍や韓国軍、北朝鮮軍か、またはアフリカ南部に存在した国家・ローデシア共和国の軍及び傭兵部隊の装備でも模倣しているのか、と自問自答したぐらいだった。

ともかくオリンピアの降下猟兵部隊を撃退しつつ、今の状況を打開、そして久島や浅羽たちの無事も確認しなければならない。

 

「上がれ。2階だ!」

 

提督の号令一下、恐怖に負けて自分たちの指揮官を失い、パニック状態に陥って逃げる兵士たちにも躊躇うことなく射殺した。

 

「クリア!」

 

「オールクリア!」

 

敵兵を沈黙させ、モール2階から直接市街地に行けるルートを確保。

休息室から外に出ようと、足を踏もうとしたが、微かに部屋中から伝わる振動とともに、耳障りなローター音が響き渡った。

 

「みんな、隠れろ」

 

提督や古鷹たちは遮蔽物に身を寄せ、じっと息を潜める。

窓の外から見えたのは、かつて中国が存在していた頃、ヨーロッパのユーロコプター社とアグスタウェストランド社が作業協力して得た技術を活かし、中国初の本格的な戦闘ヘリとして、中国軍からは『霹靂火』と言う愛称で親しまれたWZ-10《キメラ》が姿を現した。

メディアの前で姿を披露した際は、米軍のAH-64《アパッチ》のライバル機とも言われ、一部からは『チャイニーズ・アパッチ』と呼ばれたこともあったが、実際にはバッタ物に過ぎず、戦場や訓練でも故障することが多く、稼働率の低さなども含め、全ての性能に於いて《アパッチ》には敵わなかったのだ。

ドイツ軍のPAH-2《ティーガー》などを含めた欧州各国の攻撃ヘリを模造しただけの劣化兵器、旧式の攻撃ヘリとしては否めないが、スティンガー歩兵用携行地対空ミサイルがない今は、地上部隊にとって敵の航空攻撃は脅威そのものであるため、モール内にある遮蔽物に隠れてやり過ごすしかない。相手がサーモスキャンしていなければ、こちらが見つかる可能性はまずない。

提督の読み通り、案の定、敵の攻撃ヘリは、こちらに気付くことなく、通り過ぎて行った。

 

「行くぞ」

 

通り過ぎた攻撃ヘリを見送り、提督たちは前進した。

 

「奴らめ、ここを占拠か、手当たり次第に破壊の限りを尽くす気だな」

 

提督が言った。

彼らがモールを抜けた先には、有名なレストランやファーストフード店などが並ぶ。人々の暮らし、人々の営みが築かれる街はのどかで、休日は今日の観艦式並みに人々の笑い声が響き渡るほど、明るい街並みが似合うのだが――今は破壊と殺戮の嵐、人々の悲鳴が蔓延るなどに覆い尽くされた灼熱地獄に変貌した。

 

「今は出来る限り、奴らを倒しながら生き残った仲間たちと合流して駆逐するしかない。今はそれだけだ!」

 

元帥が言った。直後、別部隊の無線機通信を傍受した。

 

《オーバーロードよりハンター2-1、敵降下部隊に続き、海上から深海棲艦までも攻めてきやがった!大至急、航空支援を頼む!》

 

《こちらオーバーロード、航空部隊は制空権奪回及び、敵空中艦隊や深海棲艦たちの駆逐で手一杯だ。増援のリーパー及び、ウォートホグが来るまで各部隊はそれまで堪えてくれ》

 

ハンター2-1と名乗る部隊は『了解』と言いつつ、自分たちで突破すると伝えると、オーバーロード――警備部隊司令部は『健闘を祈る』と言い残し、通信を終えた。

 

「なぜ奴らが、深海棲艦までもが!?」

 

「あくまで推測だが、オリンピアはかつての特亜のように利害関係の一致か、我が国にいた馬鹿な左派連中などと同じく憎き日本を滅ぼしたいという理由で、どうやら彼女たちと軍事同盟を結び、これを機に日本に大打撃を与えるつもりだな」

 

オリンピアに続き、深海棲艦が現れて沿岸地区を攻撃する情報を耳にした一同。どちらにせよ利害一致のために軍事同盟を結んだ可能性があると、元帥は推測した。この推測が正しければ、今後の戦いに大いに影響を与え兼ねないが、今はここを突破しなければならない。

 

《オーバーロードより各部隊へ、敵の巨大飛行艇が兵士とともに、見たこともない巨大兵器を投入している。各隊は警戒及び注意しろ!》

 

《こちらバジャー1、BTRを含む敵軽装甲車輌部隊投入を確認!》

 

新たに耳にした情報。あの巨大飛行艇から見たこともない巨大兵器や敵装甲車部隊が出現したなど、あらゆる場所から不安を掻き立てる空襲報と、展開している警備部隊の通信内容が各所で鳴り渡る。

大気を震わせるサイレンが心を掘り起こし、沸き立たせる不安を押し殺して、提督たちは前進した。路地には顔も名前も知らない住民たちが溢れていた。民間人を誤射しないように気をつけなければ、と、提督たちは言い聞かせた。

だが、次々と降下して来るオリンピアの兵士たちはお構いなく、自分たちの敵である警備兵を、民間人ごと射殺していく。

同じようにこの状況に乗じて略奪行為を平然と行なう薬物中毒者たちなどが協力し合っている姿もいた。

そのため両者は、こちらに気づかなく様子もなく、ひたすらに無敵を誇る宇宙の侵略者たちを気取りながら、虐殺や略奪行為を楽しむ。

突破口の確保に伴い、提督たちはそんな侵略者や略奪者たちには慈悲など必要ない、と見て、狙いを定めた。

 

――みんなであの車を狙う。

 

――了解!

 

提督は手信号で合図、古鷹たちも返答し、攻撃を開始した。

彼が先にSCAR-Hを撃ち、古鷹はARX-160を、加古はMTAR-X2を、青葉はUMP45を、衣笠はM14 EBRを合わせて一斉射撃。標的は複数のオリンピア女性兵士たちが、盾として利用している軽自動車に数発の銃弾を浴びせる。直後、被弾し続けたため、車体は炎上、やがてガソリンに引火し、その場にいた兵士たちは慌てて逃げようとした。が、時すでに遅く、車輌の爆発に巻き込まれて死亡した。運良く逃れて負傷した者たちもいたが、提督夫婦による射撃で殲滅される運命だった。

 

「流石、古鷹さんたちだ。僕も負けられないな!」

 

「うん。五月雨も!」

 

初月はSRM 1216散弾銃、五月雨はB23R機関拳銃を撃ち、火力支援を務める。また偶然にも五月雨が倒そうとした敵兵の横にあったひと際目立つ赤いドラム缶に命中したが、これもまた功を奏したのか、その場にいた敵兵と、複数の敵兵たちを巻き込んで倒したのだ。

 

「あれ、私……敵兵を狙ったのに」

 

「えっ?そうだったのか?」

 

なお、一番驚いたのは五月雨本人だったが、初月も同じく驚いた。

 

「ならば、私もな」

 

「もちろんです、元帥閣下!」

 

「はい、おまかせください!」

 

元帥は、Atlas45自動拳銃で応戦、精密射撃を繰り出す。

香取はM27 IAR分隊支援火器を構え、通常マガジンから、ベータ C-MAG(100発用)を装填し、コッキング、そして制圧射撃を加えた。

鹿島はM16A4の銃身下に備え付けられたM320グレネードランチャーをお見舞いした。対人用として効果抜群の40mmグレネード弾の炸裂により、オリンピアの兵士たちだけでなく、木製バットとAK-47を携えた略奪者たちにも襲い掛かる。着弾による炸裂音、飛び散る金属破片に彼らはなす術なく沈黙した。

オリンピアの降下部隊は、何処からともなく姿を現しては、米軍を苦戦させたソマリア民兵組織並みか、と、問い掛けるほど多かった。

下手をすれば、人命軽視の人海戦術を好むソ連や中国、北朝鮮軍を連想させるが。

 

「クリア。少し休憩しよう。みんな息が上がっている」と元帥。

 

「では、あの店に行きましょう。元帥」と提督。

 

敵沈黙を確認した一同は、ほっと胸を撫で下ろした。

束の間の休息に伴い、敵機による攻撃と敵兵に狙撃されないように、近くのファーストフード店に入った。

店頭には笑顔で来客を出迎えてくれる有名な立像に、無人化しても足を踏み入れれば、ファミリーを歓迎する音楽が店内に鳴り響いた。

戦闘は束の間の休息、終われば移動するを繰り返していたから、店内で休憩をするだけでも気持ちが和らいだ。

SCAR-Hを構えながら警戒する提督は、冷めても良いからテーブルの上に食べ物があれば良かったのに、と、内心で呟いた。

彼はハンバーガーやフライドチキンのことを考えただけでも、口のなかで唾が湧くのを覚えた。行くとたいがいバーガーBOXを注文した。

またチキンBOXをお土産として買っては、古鷹たちはもちろん、鎮守府のみんなと一緒に食べたりなど思い出ある店でもあった。

深海棲艦出現の当時は、通商破壊行為により、思うように食材などの物資が不足した際には、国内にある店舗が多く閉鎖された。一時の不況のなかで経営して生き残った店は、東京などと言った大都市にあり、スマイルセットなどをメニューに加えられるほど利益のある店だけだった。日本だけでなく、アメリカや他国も同じような状況だとも言われているが、今は戦況が優勢となり、南西海域などのシーレーンも回復し、あらゆる店舗も経営出来るほど、少しずつ落ち着きを取り戻している。

 

「これらも貰っておこう」

 

食べ物の代わりに、銃器類などが置いてあるテーブルがあったが気にしないでおこうと、一同は頭の隅に置いた。

おそらくは警備隊か、降下したオリンピア軍の置き忘れ物なのかは不明だが、それらをありがたく拝借しただけでも儲けものだったとき――

 

「……キッチンから何か音がしたな」と提督。

 

「……ああ。私も見に行こう」と元帥。

 

小声で囁いたふたりは物音を立てないように、キッチンに足を踏み入れた。物音の正体を確認するため、ふたりは顔をチラッと覗かせた。すると、小腹がすいていたのか、キッチンの冷蔵庫を漁っている敵兵がいた。

しかもテーブル、その上には持ち帰り用として紙に包まれたハンバーガーやフライドチキン・ポテトセットが幾つも置いてあった。

背後にいた提督と元帥には気付かず、今もなお飲み物を漁っている敵兵に対し、提督は『おい!』と声を掛けた。

 

「おのれ!」

 

オレンジジュースを片手に慌てふためいた敵兵は、傍に置いていたイスラエル製のTAR-21を掴んだが――

 

『無銭飲食だ!』

 

ふたりは躊躇うことなく、銃弾を叩き込んだ。

オレンジジュースパックが弾け飛び、敵兵はキッチンに倒れた。

ほかに敵兵及び、味方、民間人がいるか、と、二階も確認したが、結局のところこの女性兵のみがキッチンを漁っていただけだった。

あとは銃を握ったまま、相打ちという形で死亡した警備隊員と、オリンピア軍の敵兵の遺体などが少数いただけだった。

 

間に合わなかったか、と、提督は苦々しい顔で呟いた。

両眼を見開いたままの遺体に近づいた提督は、そっと手をかざし、せめて彼らの魂が安らぎあらんことを、と敬意を込めて瞼を落とした。元帥も傍にいた遺体も同じく、安らかに眠ってくれ、と手をかざしたのだった。

 

「……キミの気持ちは分かっている。彼らのためにも生きて戦い抜かねばならないことをな」

 

「分かっています」

 

今は古鷹たちとともに生き残ることが義務であり、死に逝った彼らのためにも絶対に、と、誓った。

 

それが今の自分たちの任務なのだから。




今回は激しい市街地での銃撃戦とともに、私の好きな銃器やCoDシリーズの小ネタなどを参考にしました。
米本土に襲撃したロシア軍やキューバPMC、アフリカなどの市街戦もまるでスズメバチの巣窟に伴い、あの中で行なう恐怖の銃撃は、映画『スターリングラード』や『ヒトラー 最期の12日間』なども思い出しますね。また『ブラックホークダウン』も市街地でのあの戦闘場面もまた恐怖感が増して怖かったですが。

架空戦記でも市街地での戦闘も、本当に読み進めると、その場にいる感じもしますね。特異かもしれませんが。

次回もまた銃撃戦が続きます所以、柘植提督の戦友、久島提督たちと合流して、オリンピア軍の秘密兵器に立ち向かいますので、次回もお楽しみくださいませ。

また余談ですが、久々に活動報告も更新しました(昨日ですが)
時間は掛かりますが、興味のある方々は楽しみに待っていてくださいね。

では、第46話まで…… До свидания((響ふうに


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第46話:黒鉄の巨魔 前編

お待たせしました。
毎度ながらの備長告知で申し訳ありません。
艦これ6周年記念日とともに、今日から令和という新しい時代になるなどおめでたい事が続いて良いですね。

それでは、今回は前回の続きに伴い、事情により、前編・後編に分けますが、いつも通り楽しめて頂ければ幸いです。

では、気分を改めて……

いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


短い休息を終え、息を整えた提督一同は店を出た。

店内にいても、外に出ても街に響き渡る銃声や悲鳴、爆発音は決して止むことはなく、それらは敵味方が入り乱れて区別出来ない。若しくは先ほどと同じように火事場泥棒集団かもしれない。

 

――楽だったのは昨日まで……か。

 

見えない死の恐怖が、ほんの一瞬の油断が命を奪いかねない状況を見て、提督は独り言、ネイビーシールズのモットーを呟いた。

別の市街地や沿岸部などで今まさに、ドンッと強い衝撃と轟音が提督たちの鼓膜まで響き渡った。今回の観艦式に参加した艨艟の群れか、果ては航空機なのかは未確認なため、一同には分からなかった。

敵味方がところどころ交戦している最中――不幸中の幸いなことは、自分たちの頭上から敵味方の様々な航空機が墜落していないことだ。

怪しい雲行きから降り注ぐ冷たい雨に打たれることも嫌だが、頭上から墜落機で死亡するのは勘弁願いたいと思いつつ、前進し続ける。

市街戦という地獄を見て、薄気味悪い笑みを浮かべ、この地獄を楽しんでいる悪趣味な死神たちが耳元で囁いているように思えた。

だが、ここは戦場だ、運は自分で切り開く。死の恐怖に侵されず、それを乗り越えた者こそが生き残ることが出来るのだ。

 

「この先に味方がいるかもしれないが……ふたりの通信機に反応は?」

 

元帥の問いに、香取たちは重い口を開けて答えた。

 

「……残念ながら、回線が混雑しています。情報が錯乱して完全な航空や緊急部隊による充分な支援にまだ時間が掛かるそうです」

 

「……聞こえても途切れています。幸い分かっているのはハンター2-1やバジャー部隊率いる警備部隊と、海上で奮闘している私や各鎮守府の提督さんたちの護衛艦、ふるたか型護衛艦筆頭の多国籍護衛艦隊などがまだ生存しています」

 

「そっか。ならば、まだ希望が残されているな」

 

先ほど聞こえた通信機も途切れ跡切れになっているという報告だが、彼女はまだ希望があると、提督たちを励ました。

 

――さすが、元帥だ。俺もまだまだ敵わないな。

 

提督がそう呟くと、近場で銃撃戦を知らせる音が聞こえた。

ロシア軍が持つAKシリーズが発する独特な銃声、それに混じって西欧製の銃火器の銃声が鳴り響いており、オリンピア軍の兵士たちが誰かを攻撃しているという知らせでもある。

 

「生存者がいるな!急ぐぞ!」

 

「ああ、ここで見捨てるわけにもいかない!」

 

提督たちは、銃声が聞こえた方向に進んで行ったのだった。

今度こそ、生存者たちを助けるために――

 

 

「オリンピア軍に釘付けされているわ!」

 

ドアを盾にして、シグ社のアメリカ法人シグザウエル社が発表した民間、及び法執行機関向けの自動小銃、SIG556 SWATで応戦しつつ、現状を報告する叢雲。

 

「司令官、早くしなさいよ!」

 

彼女とともに応戦する霞は、世界各国の軍や法執行機関の特殊部隊で導入しているH&K社製のMP7A1短機関銃(PDW)を携えていた。

 

「やってる、あと少しだけで起動出来る!」

 

建物内に立て篭り、応戦するふたりの嫁に叱られながらも久島は偶然見つけた1台の陸上型無人機――基地警備や空港用などに配備されているM134《ミニガン》とグレネードランチャーが装備されたCLAWを起動している。しかし、幾らプログラミングされても起動しないと、久島は焦りつつも起動することに努めていたが――

 

「動きなさいよ、この馬鹿!」

 

堪り兼ねた叢雲が軽く蹴りつけた瞬時、特有な起動音を鳴り響かせ、CLAWが起き上がる。

 

「やっぱり、この手に限るわね!」

 

「さすが、むらちゃん。これで武器システム作動したぜ!」

 

どうよ、と言わんばかりの叢雲はウインクした。

そんな彼女を見た久島は戦いの最中を忘れてうっとりとした。

 

「司令官、叢雲。グレネード!」

 

束の間、ドアを破壊しようとするオリンピア軍に気づいた霞が注意を促すと、ふたりは素早くドアから離れた。直後、久島たちを護っていたドアは脆くもガラスのように砕け散る。よくも手こずらせたな、と、ブラッドショット迷彩に似た赤色の都市型迷彩のユニフォームを着用したオリンピア女性部隊がライフルなどを構え、入ろうとした瞬間――

 

「皆、下がれ!」

 

彼女たちは、眼の前にいたCLAWに驚愕した。

そんな彼女たちに躊躇うことなく、束ねられた六本の銃座が回転を始めた刹那、オレンジ色の火焔を唸らすM134《ミニガン》。

その猛威を浴びた敵兵たちは文字通り蜂の巣にされ、迫り来る死神の恐怖から逃れることは出来なかった。

 

「こいつで突破口を開くぞ!」

 

敵兵を一掃したCLAWは、ゆっくりと前進する。

獣の咆哮に似た銃声が唸る度に敵兵を蹴散らして勇ましく進んで行く鋼鉄の猛牛を見て、久島たちも同じく前進する。

店に次々と侵入してくる敵兵部隊に対し、会員登録者以外は出ていって貰うぞ、と、呟いた久島は、かつて中国軍が存在していた頃に制式採用していたブルバップ式突撃銃、95式歩槍の後継銃――25式歩槍を構え、装着されたホロサイトを覗き見して引き金を引いた。

突撃銃ながらもまるで短機関銃並みの高レートかつ、そこそこの軽い反動という癖のないのがウリだ。ただし、低威力は否めないため、フルメタルジャケット弾という強装弾を装填している。

店内に押し寄せて来たも敵兵たちは、久島たちの攻撃を浴び、短い悲鳴を上げて倒れる。その兵士たちを見て、急いで別部隊が遮蔽物に隠れながら応戦する。が、壁や障害物の貫通性能を誇る強装弾により、遮蔽物を貫き通し隠れた敵兵を射殺する。

ひとりひとりと倒していき、弾切れ寸前を知らせる曳光弾に気づき、撃ち切ったと同時に――

 

「マガジン交換!」

 

彼は叫び、素早く遮蔽物に隠れて得物に新しい弾倉を交換する。

 

「カバーは私たちに!」

 

「まかせなさい!」

 

阿吽の呼吸。装填中の久島を見て、叢雲と霞はカバーする。

ふたりの援護射撃に感謝しつつ素早く装填、コッキングレバーを引き、薬室に装弾し終えた彼も再び彼女たちとともに撃ち続ける。

なお、久島は左手首に嵌めている端末機を操作、前進するCLAWに攻撃目標指示を送る。新たな指令を受けた鋼鉄の猛牛は、彼の端末機から発した青い光源に照らされた複数の敵兵に狙いを定め、M134《ミニガン》よりも強力な対人火器、40mmグレネードランチャーから高性能炸薬榴弾を撃ち放った。

放物線上を描いた榴弾が敵兵のど真ん中に着弾。それに伴い、耳を聾する爆発音と爆風、そして衝撃が発生し、敵兵らを薙ぎ払った。

この攻撃に敵は恐怖し、人数では圧倒的に上回っているにも 関わらず退却へと移った。

 

「よし!今だ、押し返すぞ!」

 

久島たちが携える各々の得物と、強力な武器を小刻みな連射音を上げて投射するCLAWの前に、オリンピア軍の兵士たちは次々と倒れた矢先、ひと筋の希望の灯火を連想させるようにモールの出口が見えた。

 

――あと少しで、出られぞ。

 

と、安心した瞬間――先導を指揮していたCLAWが突如として爆発。炎と黒煙が立ち昇り破壊された姿に、久島たちは唖然となった。

敵のグレネードランチャー、またはRPG-7など対戦車火器による攻撃で破壊されたのか、と、彼らは予想したが、実際には遥かに上回る襲撃者が怪音を鳴り響かせて、その姿を現した。

 

「敵の無人攻撃ヘリだ!」

 

「敵があんなものも持っているなんて聞いてないわよ!」

 

「本当にもう最悪も良いところね!」

 

久島の言葉を聞き、叢雲と霞は思わず愚痴を零した。

彼らの瞳に映る鋼鉄の怪鳥、かつて米軍が開発した初の全天候型に伴い、静粛性を兼ね備えたステルス攻撃ヘリ――RAH-66《コマンチ》に酷似しており、それをMQ-8B《ファイアスカウト》のように遠隔操作可能な無人攻撃ヘリに改装されていた。

黒く光る機首下部には20mm機関砲、両翼下にはAGM-114L《ロングボウ・ヘルファイア》対戦車誘導ミサイルとハイドラ70mmロケット弾が備え付けられていた。

 

「敵のRPGか、SMAWランチャーなどはないか!?」

 

「あったら苦労しないわよ!あるとしたら、どこにあるのよ!」

 

「知らないわよ。なければ探すしかないわ!」

 

久島たちは対戦車火器及び、対空携行ミサイルを探そうとするも無人ヘリや敵兵部隊が妨害、遮蔽物を盾に移動しながら、敵兵の死体を確認したが――

 

――誰ひとり、持っていない!!!

 

最悪なことに、誰ひとりも持っていなかった。

よく考えてみれば、そもそもFPSゲームのように、都合よく店内に転がっているわけではない。

不幸だ、と、呟きながらも手持ちの小火器を持ってヘリの撃墜を試みるが、小銃弾や拳銃弾如きで鋼鉄の怪鳥を撃ち落とせるはずもない。銃撃の閃光は激しく瞬くも、放った銃弾はむなしく無人攻撃ヘリの装甲を叩き、甲高い金属音を鳴らして弾き返されるだけだった。勢い付いた敵兵がこれ以上増えれば、厄介なことになるのは間違いない。

 

「こうなれば……ここにあるモップ、柱時計、コショウを使ってでも!」

 

『ダイナマイト刑事じゃないから無理でしょ!!』

 

夫婦漫才を交わしていると――

 

《久島提督、その場にいろ!》

 

通信機に誰かの声が入る。聞き覚えのある声、元帥の声を聞いた久島たちは言われた通りにした。

直後、空気を切り裂くようなターボファンエンジン音が響き渡った。彼らの身体中に響き、耳鳴りまでするほど野獣の唸り声のような銃声が響き渡ることに気づいた彼らがふと外の様子を見たときは、敵兵らは大量に降り注ぐ銃弾の雨に飲み込まれた。

彼女たちの悲鳴は聞こえない。それよりも爆音と銃声が上回ったからだ。繰り返される唸りなる銃声、絶え間ない銃弾の雨を浴び、ボロ雑巾のように吹き飛ばされる敵の死体は見る影も形すらないほど悲惨なものと化した。災厄は終わらず、華麗な戦乙女たちを護っていた無人攻撃ヘリは頭上に大穴を開けられた機体は制御不能と化し、グルグルと回転しながら、どこかに向かって高度を下げていく。やがて力尽きた機体は煙と炎を吹き出し、不愉快な甲高い高音を上げながら、地面に落ちていった。

 

『うわ……えげつねぇな(ないわね)……』

 

彼らの言葉に反応したのか、墜落した無人攻撃ヘリが爆発した。

 

『アーメン、と……』

 

十字を切る久島たちを見て――

 

「大丈夫か、久島提督?」

 

「……なに、やっているんだ。くっしー?」

 

元帥に続き、忘れもしない戦友、提督の声を聞いた彼らは、ハッと我に返ったのだった。

 

「見りゃ分かるだろ?あんなえげつねぇ光景見たらしたくなるよ、全く……」

 

久島は『やれやれ』と、言わんばかりに答えた。

頭を抱えている彼に対し、提督は『その気持ちは察するよ』と、ポンポン、と肩を軽く叩いた。

 

「たまたま運が良かったさ。それに……」

 

すると、提督の傍にいた青葉の手には、何かの遠隔操作端末のようなものを持っている。

 

「A-10ドローンの遠隔操作タブレットと、俺の妻、青葉の操作技術のおかげで、奴らを一掃出来たんだから結果オーライじゃないか」

 

「はいです!」

 

彼女が持つのは、A-10ドローン専用の遠隔操作タブレット。

このタブレットが操作する無人攻撃機は、米軍機の中でも高い人気を集め、湾岸戦争や対テロ戦など数多くの戦場を駆け巡り、逸話も残した有名な傑作地上攻撃機――A-10《サンダーボルトⅡ》。

これを無人攻撃機化《UCAV》に伴い、タブレットによる遠隔操作が出来るように改装した代物だ。

同じ日米に配備されている無人攻撃機MQ-9《リーパー》や《アヴェンジャー》などよりも敵の対空砲火に打たれ強く、なおかつ強力な一撃で敵車輌を容易く破壊するGAU-8機関砲、多種類の空対地ミサイルや誘導爆弾などの搭載兵装も多いという優れた点などがあり、再び鋼鉄の狩人は甦ったのだ。

 

「……老兵は死なずか」と久島。

 

「ああ。確かに老兵であるが……俺たちにとっては天使でもあるからな。A-10は」と提督。

 

提督たちがそう呟くと、遥か空の向こうから灰色の飛行物体が急接近したのに気づいた。A-10だ。灰色単色の機体は敵に見つからないように彩度を抑えたロービジ迷彩に統一されている。

灰色の翼を持つ鋼鉄の狩人は、敵から見れば黄泉の国から来た死神そのものだが、提督たちからは白銀の天使たちだった。

任務を終えたその無人攻撃機は、提督たちの真上を通過していった。

 

「では――」

 

A-10を見送り、口を開いた元帥。

 

「奴らを駆逐するため、派手に暴れようか」

 

「もちろん、派手に暴れますよ。元帥閣下」

 

提督が言ったと、全員が頷いた。

小さいものの、確かな反撃の狼煙。誰もがそう思っていた。

その勇戦し続ける夫に対し、古鷹たちが快活な笑顔を浮かべていたのだった。

 

 

《……ふむ。興味深い奴らがいるな》

 

ある人物がモニターを見て、呟いた。

この映像は、米軍や各同盟国で運用され、主に市街地や野戦における近距離偵察を得意とするRQ-11《レイブン》小型無人偵察機が搭載しているカメラから、リアルタイムで送られている。

ワタリガラスが捉えているのは、徒歩で移動する提督たちの姿だった。

 

《邪魔な男、特にマスク男を始末すれば、私の昇進も間違いなしね》

 

女性は呟き、モニターを操作した。

次に映し出された映像には、自分の足元にいる友軍部隊。

彼女たちに囲まれているのは、ふたりの少女が映し出された。

ひとりはセミロングの銀髪の持ち主は大人の雰囲気を漂わせ、もうひとりは色の薄い金髪が特徴を持つ可憐な持ち主だった。

今は抵抗し逃げられないように両腕はタイラップで拘束、銃口を突きつけ、そして生意気な口を黙らせるために猿ぐつわをしている。

 

《それに……我がグランド・マザーに贈る献上品は多い方がいい。ふふふ》

 

女性は命じた。奴らをおびき寄せるために罠を仕掛けろ、と。

部下たちは嫌な顔をした。要は自分たちはデコイ、囮として扱われるからだ。

 

《もしも成功したら、私が一晩中愛してあげるわよ》

 

『はい。喜んで!!!』

 

それを聞いた部下たちは嬉々し、人質を利用して、標的である提督たちが目指そうとする場所に先回りした。

囮作戦という嫌な任務だが、褒美があれば喜んで任務を遂行する。もしも拒否すれば、あの攻城兵器に踏み潰され兼ねないからだ。

古代ローマ時代に活躍した攻城兵器を模倣させ、その攻城兵器の前ではあらゆる戦車などの攻撃を無効にし、全ての陸上兵器を破壊することが出来る。

 

ただし、弱点もあった。

頑丈を誇る攻城兵器の割りには、この巨大な車体を支える二対の履帯が脆弱であり、幾度も修理をしなければならない。が、戦闘中はそんな猶予な時間がない。この弱点を克服するため、後部に装備した巨大タイヤが移動の役割を果たしてくれる。仮に敵の攻撃を受けて、二対の履帯が破壊されても、このタイヤで路上走行が可能である。

また、装甲の強度は万全であり、それを適切な位置に大きくて頑丈なボルトで固定されており、守りは鉄壁とも言える。

何らかの方法で敵に装甲板を剥がさなければ、難攻不落の動く要塞は負けることはない、と、操縦席に座る女性と、彼女の部下たちは自信を持ち、捕獲作戦を開始した。

 

《これは神の裁き、日本と言う異教徒へ下した、我が偉大なる力を持つ《グランド・マザー》のご決断なのよ!》

 

その顔に宿っていたのは、狂気と言う名の笑顔だった。




今回もまた私の好きなCoDシリーズの小ネタなどを入れました。
登場銃器や兵器はMW3やBo2を、最後だけのA-10ドローンは、Ghostsに登場した無人攻撃機という豪華に盛り込みました。
実際にA-10は無人機化計画はありましたが、事情により、この計画は見送りになったようですね。あったら、見てみたいですし、日本にも配備されたら良いのにな、と思いました。

最後に提督が言ったあの台詞は、映画『プライベート・ライアン』のオマージュをしています。終盤の戦闘に救援に来たP-51に対し、ミラー大尉が『天使が来てくれた』という言葉を言っていましたから、現代ならばA-10かなと思い描きました。

また最後に登場したふたりの人質は、私の好きな艦娘です。
春イベントにドロップしたら良いな、と願うばかりです。
今回は架空戦記の様に、IF作戦、第二次真珠湾攻撃作戦計画の再現らしいですね。
そして敵秘密兵器の正体は、徐々に詳細が明らかになりましたが、その姿は次回に明らかになりますので、しばしお待ちを。
同時に、提督のエグゾスーツ・カスタムに搭載されているある兵装が活躍しますので、次回もお楽しみに。

では、第47話まで…… До свидания((響ふうに


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第47話:黒鉄の巨魔 後編

お待たせしました。
短めながらも相も変わらず備長告知をお許しください。
令和初の良いニュース。5月6日に故ポール・アレンの調査チームが古鷹を発見した事を知り、嬉しくて感涙するSEALsです。
私が艦これを始めたきっかけを作ってくれたのは、古鷹たちや三川中将などのおかげであります所以、第六戦隊提督として、とても嬉しいニュースです。次は加古や衣笠なども見つかると良いですね。

それでは、本編突入ですが……
前回の後書きに書いた予告、今回もまた申し訳ありませんが、一部を変更している事をお伝えします。

御理解とともに、御了承頂ければ幸いです。
そしていつも通りですが、最後まで楽しめて頂ければ幸いです。

では、本編開始です。どうぞ!


とある敵指揮官の企み、陽動作戦が展開されていることに、提督たちは気づかずに前進し続けた。

相変わらず敵味方が交わり合う激しい空中戦に伴い、双方の攻撃によって作られた爆焔の華が絶えない蒼空では、変化が起き始めた。

 

「味方の支援機が来たな」

 

元帥が口を開くと、提督たちが空を見上げた。

彼女の言う通り、遥か上空から接近してきた飛行物体が姿を現した。鋼鉄の猛禽類を思わせるMQ-9《リーパー》の群れとともに、鏃型の未確認飛行物体、UFOを模倣させるような機体と機動性などを兼ね備えたMQ-47C《ロードスター》やMQ-170《センチネル》などを中心とした無人戦闘攻撃機部隊が展開された。彼らだけでなく、全ての味方が待ちに待った反撃の狼煙。この支援機の増援及び、奇襲攻撃により、オリンピア軍の戦闘機と無人航空機部隊は対応し切れず、次々と撃ち落とされる光景が見えた。

 

ならば、こちらも急いで新たな生存者を見つけ、オリンピア軍と深海棲艦も撃破しなくてはならない。

幸いにも端末機の情報によると、古鷹たちの艤装が保管されている軍用格納庫まで、もう少しで辿り着く予定だ。近くの多目的軍用空港などに味方のF-64統合打撃戦闘機があれば、上空に舞い上がり、敵空中航空母艦と敵機部隊、深海棲艦部隊も撃滅することが出来る、と提督は確信していると――

 

「奴らめ。またコソ泥を」

 

近くの公共広場に建つ雑貨店で、オリンピア軍兵士がいた。

またしても戦利品漁りをしているのか、と、提督は呟いた。

狙撃しようとしたら、こちらの視線に気づいたのか、彼女たちは戦いもせずに蜘蛛の子を散らすようにして逃げ出した。

応戦もせずに逃げるとはおかしいな、と、彼らは呟いた。

 

「とりあえず追ってみよう、逃げ出した理由もある筈だ」

 

提督の言葉に、全員が頷いた瞬間。

 

《元帥に仕え、艦娘らを恐怖支配し、自らを帝王と気取る哀れな提督どもに伝える。私は音無桐子大尉だ》

 

思わず彼は『お前はなにを言っているんだ?』と、探す手間が省けたな、と思いつつ、全員に見つからないように注意を促し、古鷹たちは各々と近くの雑木に隠れた。すぐさま双眼鏡で声が聞こえる方向に合わせ、その声の主を確認した。

双眼鏡越しに見えたのは、拡声器を手にそう告げた音無桐子という名の女性指揮官。彼女とともに、15名の完全武装した黒尽くめの敵兵たち、2名の重装甲兵士、そして少し離れた場所には2台のウラル-4320輸送トラック。1台は通常型、2台目はキャビンと荷台に装甲を施し、対空機関砲ZU-23-2を積載していたガントラック。

重装甲兵士とガントラックに護られているのか、戦場でわざわざ名を名乗るのは、自己顕示欲の表れだろうかと呟きつつ、一同が様子を伺う。

 

《何処に隠れているかは知らないが、降伏しなければ……》

 

音無桐子が顎を、クイッと動かした。

直後、背後にいた兵士たちが動き出し、ウラル-4320の荷台から、ある人物たちを無理やり引っ張り出してきた。

 

《貴様らのせいで、ここにいる海上護衛空母の神鷹ちゃんと、防空駆逐艦の涼月ちゃんという可愛い艦娘たちが死ぬことになるわよ?私たちが殺すのではない。貴様ら無能な提督どもが彼女たちを殺しに来たのだ》

 

戯言に伴い、挑発の言葉を聞いた瞬時、提督の側で様子を伺っていた初月は動揺が表れた。

 

「涼月姉さん!」

 

今にでも飛び出そうとする彼女を、五月雨が押さえた。

 

「初月ちゃん、ダメだよ!いま飛び出したら、殺されちゃうよ!」

 

「だけど早くしないと、涼月姉さんが!涼月姉さんが!」

 

しかし、それでも振り解こうと抗う初月に対し、提督の剛腕で両肩が押さえられ、ふたりの懸命な努力で冷静さを取り戻した。

 

「落ち着け、初月。奴らは人質を殺さない。彼女たちを餌に、俺たちを誘き寄せ、油断した隙に俺やくっしーを射殺し、元帥やお前たちを捕らえる作戦に違いない」

 

「そんな……危うく、僕がみんなを……」

 

自分のせいで危うく提督たちの命を落とし兼ねない行動に出たことに

自責する彼女に、提督は責めることなく、彼女を落ち着かせるために撫でた。

 

「俺だって古鷹たちがそうなったら、お前みたいになるさ。だから、責めることはない。必ず助けるから安心しろ」

 

「……うん」

 

「五月雨。すまないが、初月を頼む」

 

「はい。おまかせください」

 

提督が促すと、初月は小さく頷いた。

彼は宥め終わると、彼女を頼むように五月雨にまかせた。

 

「古鷹、加古、青葉、衣笠。俺は暫くの間、姿を消す。これを渡すから、プランBになったら頼んだぞ」

 

『はい。提督(司令官)』

 

提督は、古鷹たちにとある銃を手渡した。

彼はC4プラスチック爆薬や時限信管といった必要な装備品を携えた。のちに彼女たちの額に軽くキスをし、そして抱き締めた。

準備完了、救出作戦開始。全員が頷くと、先手を打つ提督は左手首に装着している端末機を操作すると同時に、仲間であり、大切なひとり娘てもある初月を泣かした罪を償わせ、そして卑劣なテロリストたちから囚われの身となった人質たちを助けるために行動を開始した。

 

 

《彼女たちの命は貴様らの手に掛かっている。そちらが降伏するだけで、人質の命が救われる》

 

提督たちによる救出作戦が行なわれていることを知らずに、心理戦という変わらず挑発をし続ける音無大尉と、彼女の部下たちは退屈そうに周囲警戒に伴い、呑気に会話を楽しんでいた。

黒尽くめや重装甲兵士たちは、ここに来るまで警備隊はおろか、あらゆる無抵抗な男性たちなどを殺し、挙げ句は、その死体を積み重ねた後、油を掛けて焼却処分した自慢話や、命乞いした民間人を様々な拷問で食肉処理場の家畜のように殺害したことを思い出しただけでも嬉しさとともに浮かべた指揮官の美しき表情、あの恍惚な笑みが忘れられないなどと話していた。

 

――外道めっ。

 

兵士たちの話を聞いた提督は毒づいた。

民間人をゴミでも焼くように遊び感覚で殺している。そう思うと、腸が煮えくり返る思いだったが、この怒りはこいつで受けてもらおう、と彼はC4爆薬を取り出し、ガントラックの下部にセットした。

敵も、まさか車輌の下に提督が潜り込むとは思いもしなかった。ましてやここまで誰ひとりも提督に気づくことすらもない。

 

――明石と夕張がまた新しく開発してくれたアビリティ、クロークのおかげだな。

 

提督が先ほど端末機で起動させたものは、光学迷彩で自身を覆い隠すクローク機能。一定時間ではあるものの、使用者が半透明になり、敵に視認されにくくなるという機能である。

謂わば透明人間状態と化し、隠密作戦向けの優れた機能でもあるが、クロークを起動中に動き続けると、エナジーセルを消耗してしまい、使い果たしてしまうと自動的に解除される仕組み、サーマルなどには探知されて映ってしまうなど弱点もあるから過信は出来ない。

上手く活用するには隠密行動を重視し、なおかつ長時間使用する際は、遮蔽物に隠れている間にクロークを解除、チャージさせた直後、再び起動させれば大丈夫だとのことだ。

だが、幸いにも、ガントラックの運転手などはみんな律儀なのか、それとも単に間抜けなのか、前方にしか警戒態勢を敷いていなかった。

また会話でクロークの起動及び、解除時に発する音を搔き消してくれる。双方のおかげで解除中は周囲に姿を曝け出す隙も短くて済む。

 

《止められるのは貴様らだけだ。無能な貴様らの選択肢に掛かっている。それとも殺したいためにわざわざ出向くとは、とんだ人でなしだな》

 

僅かな隙間から見えたが、音無桐子は、人質たちを利用し、俺たちが今かと飛び出して来るのではないかと嬉々していた。

彼女が発する挑発の最中、右手に携えた銃、かの有名なクリス・ヴェクター短機関銃を元に、デュアルマガジン方式に改装し、継戦能力を高めたKarma-45短機関銃を早く撃ちたいなという気持ちを込み上げていたほど緩みきっていたのだからだ。

新兵のように気持ちが高ぶる者は、戦場で予知せぬ出来事に遭遇した場合は脆くも壊れるものだと、提督は胸の内に呟いた。

 

――さて、次は所定の位置に就くか。

 

プランBの準備完了。設置後、最大限までチャージされたエナジーセルを確認、クロークを起動、再び透明人間と化した提督は、ガントラックの下から匍匐で這い出て、所定の位置に移動したのだった。

 

 

「全員、配置に就いたか?」

 

元帥が言った。

彼女の声が、各自の通信機に届き、すぐさま返答が来た。

 

《こちら、ゴースト。準備完了》と提督。

 

《こちら、シックス。配置に就きました》と古鷹たち。

 

《こちら、アイザック。いつでも準備完了》と久島たち。

 

好きなキャラを付けたコードネームで返答、全員配置完了。

元帥の後ろで狙撃体勢を構える香取と鹿島、ふたりの援護を務める五月雨と初月は頷いた。

 

「では、少しばかり女優になるか」

 

元帥は微笑しながら、手を上げてゆっくりと姿を見せで近づいた。

腰には愛刀を携えていたが、プランBが来るまで抜刀しない。

本当に出向くという予想に反した行動に驚いた全ての兵士たちは銃を構え、照準をすでに合わせていたが、音無大尉は銃口を下げるように促した。

 

《ほほう。貴女が元帥ですか? 全ての提督たちを指揮し、連合艦隊最高司令官として相応しく、大変お美しい方ですね。戦争でなければ、貴女をお茶会お誘いし、私が奏でる優雅なバイオリンの演奏を披露させたいところですね》

 

「……それはどうも」

 

嫌な口説きに対し、元帥は冷静な表情を崩さなかった。

冷静な彼女に対し、音無たちは元帥を人質に取ったつもりで勝ち誇ったと余裕のある笑みを浮かべていた。

それに相変わらず拡声器を捨てず、話しているから耳障りだが、寧ろ会話に夢中になってくれた方が都合がいい。

 

《ふふふ。再びこの場にいる無能提督どもに告ぐ。貴様らの元帥が降伏しに来たぞ。今すぐ降伏すれば命だけは助けてやる!私は慈悲深いから安心するがいい!この愚かな戦乱と混沌な世界を、男どもが歩み続けた歪んだ世界を、我らの聖母であるグランド・マザーとともに築く新たな世界秩序が世界平和と安定、そして幸福を約束してくれる!》

 

音無大尉は、再び降伏勧告を促し、終いにはカルト宗教の教祖による勧誘宣伝を告げた。

未だに、提督たちの詳細な位置は概ねでしか掴んでいないのだ。

分かっているならさっさと元帥は拘束して、周囲を捜索するくるに違いない。

 

「各員。プランBだ」

 

救いようがないな、と悟り、囁くようにして入った通信は、提督たちに伝わった。

提督は、起爆装置を取り出したのと、相手が反応を見せないのに苛立った敵の指揮官が、また拡声器で声を張り上げだすのはほぼ同時の出来事だった。

 

《何を呟いたのですか、元帥閣下?》

 

音無大尉が訊ねた。

 

「そうだな。キミたちに対して、最後に言い残すことかな」

 

《良いでしょう。愛の告白ならば受け入れますよ》

 

間抜けな指揮官で良かったな、と、元帥は口を開いた。

 

「今の世界は確かに戦乱と混沌な世界で最悪だ。日本を含めた全ての世界を変えなければいけないことは山ほどある。だが……古い世界の決まり事で、今でも変えようのないもの、将来も変わらないことがある」

 

彼女の言葉に、音無たちは怪訝な顔になった瞬間、提督はスイッチを押した。

 

「テロリストとは交渉しない」

 

その台詞と同時に、プランBが発動された。

音無大尉たちを護っていたウラル-4320ガントラックは、爆発、炎と衝撃に包まれて大破炎上した。傍に駐車した通常型に乗車していた運転手は逃げる暇もなく、爆発に巻き込まれて死亡した。

その場にいたオリンピア軍の誰もが、何事かと後ろを振り返った。

 

――今だ!

 

提督は、C4爆弾の遠隔操作スイッチを放り投げて、クロークを解除して姿を現した。直後、素早く拳銃ホルスターからH&K USP自動拳銃を引き抜き、オーバードライブを発動する。

スローモーションのように流れる感覚を利用し、敵兵の頭部を狙う。

二重の驚きに対処しきれなかった音無大尉の兵士たちはなす術なく、彼の銃撃を受けて転倒した。他の兵士たちも同じく久島及び、香取たちの狙撃を受けて、反撃をする暇もなく、片っ端から薙ぎ倒されていく。

 

『この卑怯者めがっ!!』

 

提督を殴り殺そうと2体の重装甲兵士が動き出し、鋼鉄の巨人たちが重なり合う瞬間、スコープで捉えた古鷹がある武器の引き金を引いた。その瞬間、一筋の眩い閃光が迸る。

彼が彼女に手渡した武器、それは特零式レールガンだ。

防衛省が開発した特殊兵器であり、米軍が開発したレールガンを対重装甲歩兵携行用火器として、携行可能な大きさに改良された重火器である。チャージによる射撃後は1発毎にリロードをしなければならないが、その圧倒的な火力は、あらゆる対人兵器としては最強のクラスを誇るとも言われる。

偶然にも飲食店に置いていたものを、提督が拝借したのだ。

 

特零式レールガンの咆哮を上げ始めた閃光、数百以上の電磁石に大電流が送り込まれ、鋼鉄の高性能炸薬弾を加速する。長い銃身全体で加速が続き、運動エネルギーと爆発の威力を組み合わせることにより、最終速度を誇る光弾が発射された。

いち早く気づいた提督は、すぐに重装甲兵士たちから距離を離れた。拳を振り下ろそうとした鋼鉄の巨人たちは、奇妙な音がする方向に振り返った途端、目視出来ぬ飛翔体が身体のど真ん中に直撃、胴体は吹き飛ばされて死亡した。さらに撃ち抜かれた光弾は、もうひとりの重装甲兵士にも襲い掛かり、死亡した相棒と同じ運命を辿り絶命した。

金属部品と鮮血の雨、引き千切られた胴体や腕の一部が近くに落ちだが、彼はそれを気にすることなく、音無の傍にいたひとりの護衛兵を撃ち抜いた。

 

「来るな、この汚らわしい男がーーー!!!」

 

絶叫する音無大尉と、三人の護衛兵たちが、提督を射殺しようと銃口を向けたが――

 

「背中がガラ空きだ」

 

元帥は素早く抜刀し、手入れが万端な刀は鍔鳴りはなく、実に静寂な音に等しいものだ。彼女の掛け声とともに打ち下ろされた日本刀は、まるで月の光を浴びて氷のように煌き、恐ろしくも神秘的な美しさを兼ね備えていた白刃が風を斬るように、音無たちを躊躇なく斬り伏せられた。

 

「許せ……」

 

元帥が日本刀を鞘に納めた直後、音無たちは悲鳴を上げながら、糸が切られた操り人形のように力尽きながら倒れた。

 

「クリア」

 

「オールクリア」

 

敵部隊殲滅に伴い、要救助者確保。

元帥は安堵な笑みを浮かべると、提督も同じく微笑した。

無事に救出したこと、援護を頼むと、ただちに後方で待機していた古鷹たちがやって来て、周囲に敵部隊がいないか確認する。

 

「提督、周囲にオリンピア軍いません!」

 

「そうか。くっしーと香取たちと引き継ぎ警戒を。初月。お前は涼月を、俺は神鷹を解放する。五月雨は医療キットの用意を」

 

『了解しました!!!』

 

「うん。分かった」

 

「はい。提督!」

 

古鷹の報告を受け、提督は頷いた。

同時に、人質たちの解放及び、応急処置の指示を出した。だが、音無たちは何故あの様な派手な行動に出たのか、疑問に思えた。まるで自分たちを見つけてくださいとばかりに。

 

彼は何がおかしいと思いつつ、人質たちの目隠しを取り外した。

自分たちを味方と分かっていたが、ふたりは酷く怯えきった様子をし、何かを告げようと、もごもごと口を動かしていた。

 

「もう大丈夫だ。俺たちが助けに来たから安心しろ」

 

「涼月姉さん。もう大丈夫だから」

 

提督と初月が落ち着かつつ、猿轡とタイラップを外した。

解放されたことに、神鷹と涼月は『ありがとうございます』と、礼を言い終わると、すぐさま提督たちにこう告げた。

 

「あの……早く、逃げてください。私たちを置いて……」

 

「神鷹さんの言う通り、皆さん早く逃げてください!これは奴らの罠です!この部隊は囮部隊で、私たちは貴方たちを誘き寄せるために用意された餌なのです!」

 

彼女たちが警告を促した。

ふたりが告げた真実。これは罠だったと知った、まさにその瞬間だった。ドシンッと、異様な大音響が、全員の鼓膜を震わせた。

 

「何の音でしょう、提督……」と古鷹。

 

「分からない。ただの地震でないことは確かだ」

 

その音が、次第に近づいてくる。

大地を揺るがせ、接近してくる大音響の中、遠くに聳え立つ高層ビルが巨人の拳を受けたかのように、脆くも崩れ去った。

 

「なんだ、あれは……」

 

提督が言った。

砂埃の中に、振り立てられた長大な砲身が浮かび上がった。

最初はユニコーンの一角と見違える者もいたが、それが要塞攻撃用の重砲だと気づくのに、長い時間は掛からなかった。

それに伴い、巨大なビルには、あまりにも禍々しいほど見渡す限りの巨大な車体を、この巨大なタイヤと、比較的小さな無数の履帯が支え、土を押し分けるようにして向かって来る。

 

最新鋭多脚戦車T-600《タイタン》など、あらゆる最大の戦車砲でも、傷もつけられない装甲を持つ攻城を模倣した車体が、1門の重砲が突き出した砲塔を載せたまま進撃する。その禍々しい姿は、とても陸上兵器のものとは思えない。否、ドイツ第三帝国がかつて開発計画として考えていた陸上戦艦という名が相応しい巨大戦車《ラーテ》と、P-1500《モンスター》のように頑強極まるものだった。

 

深海棲艦や海賊など戦い慣れ、さしもの怖いもの知らずの提督たちも、今回ばかりは眼を見開いて、言葉も失うほど驚愕したのだった……

 




今回は救出作戦に伴い、またキリが良い、次にボス戦という展開になる場面という中途半端で終わりました。

CoD AWでこのクロークを行う潜入任務ステージが好きで、なおかつオーバードライブと同じく、好きなEOX機能のひとつです。
Bo2ではステルス迷彩服を着ながら、ステージも好きですが。

名前だけですが、MQ-170《センチネル》という無人攻撃機はオリジナル……というよりは元の機体はRQ-170無人偵察機を攻撃機に改装した無人攻撃機です。外観はHo229に近くかっこいい機体です。
イランがこれを鹵獲、コピーしたと思われる新型無人航空機"シームルグ" を公開したり、サーゲルという無人攻撃機に発展したなどで有名になったが、ステルス性能はガーヘル313同様に不明という……
イラン空軍と言えば、貴重なF-14が現役なのが印象ですが。

特零式レールガンの元ネタは、Flash黄金時代で夢中になった艦船ゲームに登場する最強兵器名を、HALO4やバイオハザード ヴェンデッダなどに登場するレールガンを参考にしたオリジナル兵器であり、私が考えた兵器ではお気に入りのひとつです。

今回もまた好きな軍事ネタなど盛り込んでいますが、全て説明すると書き切れないものですから御了承くださいませ。

では、次回は長らく大変お待たせしました。
この攻城兵器と提督の戦いが始まります所以、彼のエグゾスーツ・カスタムに搭載されているある兵装が活躍しますので、次回もお楽しみに。

では、第47.5話まで…… До свидания((響ふうに


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第47.5話:戦士の道標

お待たせしました。
そしてイベントなどで遅くなりました、申し訳ありません。
今回は苦戦して前段作戦までクリアしましたが、後段は事情により、中断しました。掘りに関しては微妙なゆえに負けましたが、次のイベントでお目当ての娘たちを見つけたいですね。
第二次ハワイ攻略作戦は重爆、富嶽部隊が睡眠や催眠効果のある特殊ガス爆弾を投下すれば良いんですよ。その最中に空挺部隊など降下させて、深海棲艦を捕虜にするという超日米大戦のようにですが。
未来人・灰田が齎した魔改造された富嶽と一式陸攻、後者を搭載出来る装甲空母などの超兵器に加え、鹵獲した米空母や戦艦部隊も使い、米本土を攻略するという大規模作戦を実施する迫力ある架空戦記が元ネタです。この架空戦記を知っている読者がいれば幸いです。

では、さて置き……
予告通り、いよいよこの巨大兵器との戦いが始まります。
これまで私が執筆した話で、最大記録で1万文字以上になりました。

それでは、いつも通り最後まで楽しめて頂ければ幸いです。

本編開始です。どうぞ!


神鷹と涼月を救出した提督たちの前に、突如として現れた攻城兵器。衰える様子を見せず、最大速度で前進し続ける。

このままでは踏み潰される、と誰もがそう思いきや、車体を支える両履帯から異常な音が軋み出し、公共広場の入り口前に停車した。

巨体のためか、履帯が脆弱なのが仇となったが、提督たちは不幸中の幸いと思えば命拾いしたな、と感謝した。

 

眼の前に聳え立つ黒鉄の本城を思わせる攻城兵器は見た提督は、なるほど。あれがふたりが教えてくれた本当の敵指揮官か、と死亡した音無大尉たちを、チラッと視線を移しながら呟いた瞬間。

 

「全く。すぐに故障するんだから……」

 

攻城兵器の車窓から姿を現したひとりの操縦者。

その容姿は切れ長の瞳に通った鼻筋、艶やかな漆黒の長い髪と白人のように透き通る肌を兼ね備えていた美女だった。

また、もうひとつの特徴として彼女の服装は旧ドイツ軍の指揮官、どちらかと言えば、ヒトラーの私兵部隊とも言われたナチスの武装親衛隊に酷似していた服装を纏っていた。

おそらく本隊の敵指揮官だな、と思いつつ、提督は声を掛けた。

 

「おい。聞こえるか!?おい!」

 

彼の行動に、古鷹たち全員が『大胆ね』と苦笑いしていた。

さすがにビル並みに高さを誇るあの車体からは遠くて、何も聞こえないかと思いきや……

 

「うっさいわね!ガイコツマスクがキッーキッーと騒ぐんじゃないわよ!あんたたちを探していたのよ!」

 

敵指揮官の声が、風に乗って響き渡った。

彼女の美しさに全ての男性が一瞬見惚れるほどの美女だが、その口を開けば、提督たちを見下す口調を発したことから傍若無人かつ、高飛車な令嬢、しかも最悪な性格の持ち主だな、と全員が述べた。

 

「エセインド人もだが、特にそこにいる最重要殺害標的のガイコツマスク!あんたに用があるのよ!」

 

敵指揮官は指を差し、提督に睨みつけた。

 

「俺を探していただと?言っておくが、デートの御誘いはお断りだ。俺は妻たち四筋なんでな」

 

「俺もどんな美女の御誘いでも、むらちゃんとかすみんの誘惑では天と地の差だな」

 

提督と久島は、わざとらしい丁寧語で毒を吐いた。

ふたりの背後にいる古鷹たちは嬉々し、叢雲と霞は照れ隠し、元帥たちはやれやれという表情を浮かべていた。

彼らの挑発を聞き、驚いた敵指揮官は一瞬驚いたが、その顔は不機嫌な顔に変わり、威嚇するように提督を睨んで口を開いた。

 

「笑止!あんたの様な全ての男どもを皆殺しにし、今ここでこの下らない戦いを全て終わらせてやる!」

 

「この戦いを終わらすだと?戦争でどちらかが殲滅するまでやるのは愚将の考えであり、指揮官として愚の骨頂だぞ?」

 

提督の言葉。それに気に食わないのかより一層敵意に満ちた視線を飛ばしてきた。

 

「ヒョヒョヒョ!イカれた戦争マニアの戯言ね。あんたなんか、我がオリンピア軍が開発した最新鋭攻城兵器《フォース・ザ・マザー》でペシャンコの死体に変えてやるわ。その後は回収、腐らないようにホルマリン漬けにし、私の死体コレクションのひとつにしてやるわ!そして役立たずのあんたらのような男どもに抑圧されている艦娘たちなどを解放してやるから覚悟しなさい!」

 

独特なきみの悪い笑い声に伴い、死体収集家、現実や某FBIの行動分析課が主役のドラマに出てくるような猟奇趣味を持つサイコパスという正体を知った提督たちは顔を青ざめるほどドン引きしていた。

 

「さあ……この私、室井マヤが寛大なうちに元帥たちは退きなさい。お持ち帰りは無傷が良いからね。悲劇のヒロインと自惚れ、猫を被った馬鹿な艦娘らでも、我がマザーの妾や私らの風俗嬢などとして理想の道を与えるわ。ただし、そこのガイコツ野郎などは私の死体コレクションになる運命よ!だから、そうなる前に別れの言葉を言ったら?」

 

室井マヤと名乗る女性指揮官は、まだ勝負がついていないにも関わらず、攻城兵器《フォース・ザ・マザー》に搭乗しているためか、この圧倒的優位に伴い、すでに勝利したと自惚れていた。

そして古鷹たちを不毛した彼女に対し、提督はある仕返しをした。

 

「……お喋りは良いが、その車体に履帯がないってのに、どうやって俺を踏み潰すんだ?」

 

「なに、やだ。本当に外れたの!?」

 

「ふっ!騙されたな!」

 

「……部隊一の洞察力と指揮能力、千里眼を兼ね備えるこの私が、あんな男の単純な嘘に騙されるなんて」

 

室井は慌てて履帯を確認したが、提督の嘘に騙されたと知った直後、そっと車窓を閉めたのだったが、車外からでも苛立つ声が漏れていたことも知らずに。

 

「……って、この役立たず!私のために早くエンジン掛かりなさいよ!終わったらママに言いつけて奴隷どもを粛清してやるんだから!」

 

陸海空のあらゆる兵器にも言えるが、試作兵器という代物には、常に故障が付き物であり、幾つかの問題点を抱えている。

計画当初の発想は良かったものの、いざ完成したら使い物にならず無駄に終わった無念の試作兵器も数多い。

その問題などを解決し、改良してからこそ初めて威力を発揮することも多いが、この巨大兵器も巨大さが仇となり、すぐにはエンジンは掛からない。自由に動かない。巨大兵器は戦局を打開出来るほどロマン溢れる兵器だが、実際には、巨大化し過ぎのために使えないや実用しても運用場所が限られるなどしばしば失敗兵器になることも珍しくないのだ。

 

「早く動きなさいよ!エンジンが掛からないと自由に攻撃も出来ないじゃない!」

 

ほんの僅かな時間に伴い、千里眼はおろか、部隊一の洞察力と指揮能力を兼ね備えたと豪語した割りには、そのことも知らないとなれば、先ほど殲滅した音無大尉たちと同じく、間抜けな指揮官で良かった、とつくづく感謝した提督は口を開いた。

 

「……くっしー。頼みがある」

 

彼の言いたい事に、久島は理解した。

 

「言わなくても言いたいことは分かっている。『俺がこいつを倒すから、お前は元帥たちを連れて、ここから逃げろ』だろう?」

 

「……ああ。ほんの数分だけ頼む」

 

「分かってるさ。何があっても元帥たちと、お前の嫁さんたちを死守するから安心して行って来い」

 

「ああ。ありがとう」

 

提督は短く答えた。

古鷹たちとの以心伝心に伴い、戦友たちとして、元帥や良識派たちなどが築き上げた絆を護り続けてきた提督同士の以心伝心もテレパシーによって心の内容が、言語・表情・身振りなどによらずに、直接に他の人の心に伝達されること出来るほど信頼し合っている証なのだ。

提督が行こうとする際、解放された神鷹と涼月がある事を告げた。

 

「あの、お役に立つか分かりませんが……敵部隊の話を聞いて…知りましたが…敵の兵器は履帯が弱点と……」

 

「強靭な装甲で止められているボルトを、何らかの方法で引き抜かれたらお終いだとも言っていました。地面から届けばですが……」

 

ふたりから貴重な情報を得た提督は、エグゾスーツ・カスタムに搭載しているこの機能が、もしかしたら、また別の用途に役立つかもしれないと頭に浮かんだ。

 

「ふたりともありがとう。装備を整えないとな」

 

『提督(司令官)、これを』

 

自前の装備を整えようとした提督に、古鷹たちが手渡した。

古鷹は特零式レールガンと予備マガジン、加古と青葉、衣笠はC4爆薬や予備の遠隔操作起爆スイッチ、破片手榴弾など必要な装備品を用意してくれたのだ。

 

「ありがとう、みんな。すぐに終わるから安全な場所に避難してくれ」

 

『はい、提督(司令官)』

 

彼の言葉に、古鷹たちは微笑した。

提督の身なりを整え、無事を祈ることも彼女たちにとっては大切なことであり、夫を支えることこそが私たち妻としての嗜みだよ、という笑みを浮かべた古鷹たちは、提督の武運を祈り、久島たちとともに安全な場所に避難した。

 

「そろそろ敵もエンジンが掛かりそうだ。次の段階に移るか」

 

避難する妻たちを後に、提督はある場所を目指して走り出した瞬間。

 

「漸くエンジンが掛かったわ!待たせたわね!」

 

無邪気な子どものように、室井マヤが歓喜になる声が響いた。

同時に出撃を待ち侘びた鋼鉄の怪物は、換気口から黒煙を立ち上げ、桁ましくエンジン音を鳴り響かせた。耳を聾する咆哮は、まるで旧約聖書に現れる陸の怪物、ベヒモスにも喩えられてもおかしくない。

 

「よくも気持ちの悪い雰囲気を見せてくれたわね!雲泥の差を見せつけてやるから、さっさと死ぬが良い!……って逃げるな!待ちなさい、この臆病者!」

 

逃げ出した提督を見て激昂する室井。

彼女の憤りを孕んだ音声とともに、攻城兵器《フォース・ザ・マザー》の圧倒的な巨体が、戦場に聳えさせたのだった。

 

 

待ってと言って、待つ泥棒はいない。

提督はある場所を目指し、移動する最中、ある言葉を浮かんだ。

とにかく敵の力をよく理解し、如何なる場合でも敵を見比べるな。

どんな相手を幾ら比べても意味がない。

重要なのは情報、肯定的な考え方や自信、各国の特殊部隊のようにあらゆる武器の扱いや戦況などを知り尽くせ。そうすれば必ず勝利の道が切り開かれることを決して忘れるな。

ダビデとゴリアテの戦いを思い出すんだ、と話してくれた元帥の言葉を思い出した。

彼女の教訓、そして神鷹と涼月が教えてくれた情報。この双方を活かせば、あの攻城兵器を撃破することが出来ると確信した。

 

目的地に到着。ここからが勝負だ。鋼鉄の怪物たちよりもひと足早く市街地入り口に辿り着いた提督は、急いで準備に取り掛かる。

妻たち、古鷹たちが渡してくれた爆発物を全て惜しみなく使い、または周囲にある物を最大限に利用していく。

あくまで牽制手段、市街地にブービートラップを仕掛けることが、あらゆる特殊部隊や工兵などの基本的任務と考えるのは誤りだ。それでは兵士ではなく、テロリストと変わらない。

しかしながら、あらゆる種類のブービートラップなどについて深く知れば、大いに役立つことが出来る。敵に混乱と不安を与えれば、それが効果的な煙幕となり、各国の特殊部隊はそれに乗じて、あらゆる任務を遂行することが出来るのだ。と思いつつ、完成した手製の罠を、周りの風景に溶け込むように仕掛けていく。

 

準備完了、何時でも来てくれ。

特零式レールガンやエグゾスーツ・カスタムの各機能に不具合がないか、確認し終えた提督は、飄々として斜に構えた口調を、アメコミで有名な強化スーツを身に纏ったヒーローのような冗談を口ずさみ、移動及び、遮蔽物として恵まれた足場などを活かし、攻城兵器《フォース・ザ・マザー》を破壊する。

 

「これで追いついたわよ!これでも喰らいなさい!」

 

室井マヤの嬉々とした声を上げ、《フォース・ザ・マザー》が巨大な重砲の仰角を取った。その圧倒的な力感を漲らせた巨砲から、目を焦がす閃光が発し、どの火砲よりも強大な砲声、あらゆる現代戦車よりも強烈な砲声が市街地外から鳴り響いた。

百雷が全て大地を圧して轟くような爆音、オレンジ色の発砲焔が眩く噴き伸びた。陸上で運用される野砲は、最大級のものでも、155mm榴弾砲が精々であるが、いま轟いた砲声は、それを遥かに凌駕する超大口径の臼砲と見えた。

 

次の瞬間、市街地に聳え立つ高層ビルが膨れ上がった。

誰もが憧れる建て物は、地獄の劫火に似た火焔に呑み込まれ、爆発の火球が膨張して脆くも崩れ落ちていく。

 

「……なんて威力だ。ドイツ軍のカール自走臼砲並みだな」

 

度肝を抜かれた提督が、猛然と口走る。同時に、今はロシアのクビンカ戦車博物館にある自走臼砲、大戦当時のドイツとソ連軍兵士たちも初めて眼にした際は、同じ気持ちでたまげていただろうな。

その懲罰の一撃は凄まじく、耳を聾するだけでなく、遮蔽物に隠れても全身に伝わる衝撃は、己の身体が持ち上がったような感覚に伴い、激しい耳鳴りも微かに残る。だが、あの榴弾を喰らわずに済んだだけと思えば、実に幸運だった。

 

「一生隠れ続けることは無理よ!さっさと出て来なさい!」

 

苛立ちを孕んだ張り上げた声を耳にした提督は、遮蔽物から頭を出して迫り来る攻城兵器を見た。

室井マヤが操縦する《フォース・ザ・マザー》が、現代艦船に多く搭載されている強力なディーゼル・エンジンを唸らせ、速度を上げて、真っしぐらに市街地に突入した。

彼女は獲物を探し求め、漸く標的を追い詰めた気持ちが高まり、この抑えられない欲望を抱いたことが惨事を生むことを知らずに。

 

 

――作戦開始。

予定通りに来た敵を確認した提督は、勇気を奮い起こし、遮蔽物から飛び出し、そして出来る限り速く走り出した。

自ら危険を冒して、敵を誘き寄せるために姿を見せて誘き出す。

危険を冒した者こそ勝利する。英国陸軍特殊空挺部隊、通称『SAS』のモットーを叫んだ彼は、思いっきり右腕を伸ばし、その手首に装着しているワイヤー、グラップルを射出した。

勢いよく射ち放たれた黒い蜘蛛糸は、その射程距離内にあるビル屋上に返しが上手く引っ掛かった。そしてグラップルに巻き取られた提督は、その場所に素早く移動した。

 

――この場所、一部の廃墟ビルや足場が九龍城に似ているな。

 

この移動手段は、さながらアクション映画を連想させた。

様々な大きさや段差のあるビルなどをグラップルによる移動を幾度も繰り返し、自身の身体に馴染ませた日頃の訓練を活かし、グリップルを巧みに扱う提督は、夕陽に染まる市街地を自由に駆け巡る現代に甦った忍者そのものだった。

 

「チッ。ちょこまかと、ノミみたいに動きやがって!」

 

室井は、舌打ちをし毒づいたが、ある事も思いつく。

 

「もう少し前進して焼死させるのも良いわね。素晴らしい断末魔を聞かせてね」

 

素早い相手を轢死することが無理ならば、かつてヨーロッパで行われた宗教的異端者や魔女狩りなどで魔女とされた者に対して科せられた火刑(火あぶりの刑)などで断末魔のうめき声を発しながら、無惨に焼死する異端者たちの姿はむろん、最大の獲物である提督というゴミが苦しみ悶えながら焼死する姿を考えただけでも彼女は、恍惚の表情を浮かべたが、グシャッと何かを踏み潰した音が鳴り響いた。

 

「……何の音?何か踏み潰したかしら?」

 

室井はモニターを操作し、すぐさま確認した。

そこに映し出された映像、彼女が踏み潰したものの正体は、軽自動車や軽トラックなど日常生活に使用するごくありふれた物だった。

ここは市街地中心にある駐車場、ここに停めている数多くの一般車輌に驚かされる自分も自分で情けないと思った瞬間、車体全体に衝撃に伴い、眩い閃光が走り出した。

鐘をハンマーで殴るような打撃音に加え、大地を鳴動し、表面に被ったコンクリートもろとも、地面が根こそぎ叩きつけられた勢いを思わせる爆発が《フォース・ザ・マザー》に襲い掛かった。

ダンプカー並みの大きさを誇る頑丈な履帯もこれに堪え切れず、火焔混じりの黒煙が、まるで鮮血が噴き出すように噴出した。が、その瞬間《フォース・ザ・マザー》の両方の履帯が大きく膨れ上がり、やがて眩い爆焔が現出して巨大な履帯が大音響を上げて爆発した。

さしもの鋼鉄の怪物も前脚を、破壊を喰い止める術はなかった。

 

「何よ。履帯が破壊されるなんて!?」

 

いったい、何が起きたか理解出来なかった室井マヤ。

今の状況を整理出来ない彼女に対し、ビルの屋上からその様子を窺う提督は呟いた。

 

「……まさか、敵もここにIEDが仕掛けられたとは思いもしなかったろう」

 

IED――簡易爆弾と呼ばれる手製爆弾。米軍はVBIED(Vehicle Borne IED、車両運搬式即席爆発装置)、または『Car Bomb』と称され、イラク駐留の米軍などを痛めつけた代物である。

いつの時代にも手製爆弾はあるが、より組織的にを活用したのは、WWⅡでベラルーシの反ナチスゲリラが使用した事が発端とされると言われ、以後はゲリラや反政府組織、近年では米軍のアフガニスタン紛争やイラク戦争により増加した反米組織などに多用された。

逆にISISに対抗するために、イラク軍も同じように、自動車に即席爆弾を設置して、ISIS戦闘員を殺害したとも言われている。

 

「おのれ、焼き殺してくれるわ!」

 

履帯は破壊されたが、火砲は生きている。

水平射撃を行うため、俯角を取りつつ、照準を素早く合わせる。

この主砲の威力は絶大だが、あまりに砲弾が大きいために、装填に時間が掛かるのが玉に瑕だ。それでも敵に命中すれば惨事となることを考えれば、安い代償である。

次弾装填完了。今度こそ息の根を止めて焼き殺してやる、という執念を込めて、砲弾を投げ飛ばそうと狙いを定めた――

 

「……」

 

狙撃体勢を構え、息を整えた提督は、この瞬間を待っていたのか、捉えたスコープ先に捉えた狙撃対象、《フォース・ザ・マザー》の頭上に聳え立つ砲塔に狙いを合わせ、そしてチャージした特零式レールガンを撃ち放った。

音速を超えて放たれた速い神の矢が、砲撃態勢を取った《フォース・ザ・マザー》の主砲、その砲口から侵入し、螺旋状に刻まれた砲身に装填された榴弾砲を貫き、そして内部の砲弾が誘爆を起こし、一気に膨れ上がるように見え、眩い爆焔が現出した。

巨大な単装砲塔が空中に吹き飛ばされ、凄まじい轟音が、難攻不落の要塞砲が呆気なく崩れ落ちていく。

 

「よしっ!」

 

と拳を握り締め、歓喜の声を上げた提督。

 

「いよいよ……こいつの役目だな」

 

履帯破壊に成功した彼は、次は車体を破壊する。

涼月の情報を活かし、この地形利用、このビルを利用する。

このビルは一度ならば堪えてくれるだろう、そう考えた提督は、この場を動かずに《フォース・ザ・マザー》を待ち構えたのだった。

 

「やはり、貴様をペシャンコの死体にしてやる!」

 

彼に対し、偉大なるグランド・マザーから賜わりし新兵器《フォース・ザ・マザー》が、たった一人の男にここまで破壊されたことに、室井は今にでも心臓が破裂しそうな怒りに顔を紅潮させた。

やがて裂帛の叫びを上げる彼女は、スロットルを踏み込んだ。

後部にあるタイヤが動き、提督がいるビルに向かって突進する。

主砲は無くとも、ボルト留めした強靭な増加装甲が施された動く巨大且つ難攻不落の攻城を前に、豆鉄砲当然のレールガンに破壊されることはない、寧ろひと思いに轢き殺し、ビルが倒壊するまで体当たりして長時間苦しませながら殺してやる、という憎悪を剥き出しながら、心の叫びを解き放った。

 

「我が、マザーによる大いなる世界秩序のために死ぬがいい、蛆虫め!」

 

肉薄攻撃をお見舞いするも、倒壊までには行かず、頑強な鉄骨構造を誇る日本ビルは一度は堪えていた。が、その攻撃のために動力源システムに異常が生じ、復旧が完了するまでに再起動に移ってしまい無防備な状態に陥る。

 

「今度はこっちの番だ」

 

振り落とされそうになったが、足場として活躍したビルに感謝した提督は、《フォース・ザ・マザー》が纏った鎧、増加装甲に留めている巨大なボルトに狙いを定め、グラップルを思いっきり打ち込んだ。

空気の中を飛翔する鋼鉄の蜘蛛糸、その先に付いた返し針が、ボルトの先端部に深く突き刺さった。

手応えあり。微かに指で感じた彼は、両足を踏まえ、満身の力で踏み止まる。それでも引き摺られるかと不安に襲われたが――

 

俺には命を投げ出すしかなかったが、今は生き抜くのが俺の役目!

そう自分に言い聞かせるように叫び、エグゾスーツ・カスタムの性能を最大限に活かして踏ん張り、グラップルを握り締めた両手で思いっきり引っ張り上げた瞬間。キリキリとネジの外れる音が聞こえた。

 

「このまま、一気に!」

 

応用が成功したことに歓喜した提督は、思いっきり引き抜いた。

彼に応える強化骨格に、鋼鉄のワイヤーに力が加わり、やがて軋む音が木霊し、鋼鉄の鎧を支えた巨大なボルトが外れたと同時に、鋼鉄の怪物が纏う鎧が剥がされ、崩れ落ちていく。

自慢の装甲が剥がされた《フォース・ザ・マザー》は、倒伏寸前になるも、悪運強く車体を安定させて元の態勢を保ち、直ぐに後退した。

 

「さて、次に移動しないと不味いな」

 

喜ぶのもつかの間、敵の攻撃に堪えたビルも崩壊寸前だった。

そろそろ潮時か、次の足場を探さなければな、そう悟った提督はすぐさまここから離れ、そして飛び降りた。

飛び降りる最中、短いブースターで落下を制御しつつ、地面に足を着けた。しかし、容赦なく後ろからタイヤの軋む音を響かせて来る敵を振り切るため、素早くグラップル移動をし、次なる足場、川沿いに聳え立つビルに飛びついた。

 

一瞬、少しだけ転びそうになったが、体勢を取り直して防いだ。

すると、大きな地震に見舞われるように建物全体が激しく揺れた。

コンクリートの破片が天井から落ちてくる。提督は一瞬、攻撃前に、建物が崩壊するのではないかと心配したが、無事に持ち堪えていた。再びチャンス到来。彼は、グラップルを精密機械の如く、的確に装甲に埋め込まれているボルトに狙い打ち込み、手応えを感じた彼は、また思いっき引っ張り出した。

 

「蛆虫から今度は薄汚いドブネズミになったのかしら。だけど、いつまでも巣穴にいれるとは大間違いね!」

 

室井は、無理やり車体をビル最奥部まで突き進み、提督を真っ逆さまに突き落としてやろうと考えていたときだ。

キリキリとネジが緩める独特の音が聞こえた。彼女が、しまったと声を洩らした最中、上部全体と操縦席を覆っていた増加装甲が、それらを支えていたボルトも外れ、両者ともども地面に落ちていく。操縦者を護る装甲を、覆いが失われたいま、室井の姿が剥き出しになった。

 

「おのれ!よくも丸裸にしてくれたわね!」

 

室井は叫び、腰に装着したヒップホルスターから、グロック18機関拳銃を抜き出して弾切れになるまで撃ち続けたが、その瞳の奥には、提督の姿は見えず、ただ空しく無駄撃ちに終わるだけだった。

カチンと弾切れを知らせる音。しかし、最下層からまたしてもボルトが外れる音が聞こえた。彼女が錯乱状態に陥っている間、彼は降りて、最後のボルトを外したのだ。

室井は、恐怖のあまり急いで後退したが、すでに手遅れだった。

無理に引き離した途端、最後の鎧も剥がされ、全ての増加装甲を無くした《フォース・ザ・マザー》は無防備状態、謂わば陥落寸前の要塞と化したのだった。

グランド・マザーから賜物である神聖且つ、最新鋭兵器をここまで、破壊されたことに対し、室井は侮辱に伴い、これまで以上にない屈辱を受けたも当然だった。

 

そんな彼女の前に、半壊したビルから提督が姿を現した。

彼を見た途端、怒りに満ち溢れた室井は、最後の攻撃を仕掛けようと再びスロットルを思いっきり踏み込んだ。

機械仕掛けの怪物《フォース・ザ・マザー》が、轟然と突進する。

それに対し、提督は動くことなく、腕を組みながら待ち構えていた。

 

「無抵抗主義を見せたか、ならば御望み通り、死なせてやる!先ほどのお返しをたっぷりしてやる!死ぬがいい!」

 

彼女の叫ぶ声を聞いた、提督は呟いた。

 

「……そうだな。だが、死ぬのはお前だ」

 

彼の言葉は、現実となった。

なにっ、と顔を歪ませた室井、彼女が操る《フォース・ザ・マザー》が半壊のビルに突進したとき、車体全体が大きく震え始めた。

見届けることなく、この場から離れるように走り出した提督は、後ろをチラッと振り返る。

ほんの僅かだが、爆音と悲鳴が交錯する。『嫌ぁぁぁ!こんなのあり得ない!』を叫ぶ室井マヤの言葉に、車内にある中央コンピュータと動力源が壊れ、換気口や乗員のための監視窓など、その全ての外部に通じた部分から眩いオレンジ色の輝きが現出した。

 

建物を揺らし、バランスを失いそうになるが、彼は早く立ち上がる。コンクリートの大きな塊が落下し、躱しながら、川が見える窓に向かって走り続ける提督は、太腿側面に装着したレッグホルスターから、グロック18Cを持ち出し、片手で構えて窓ガラスに向かって弾をばら撒く。照準の余裕はない。とにかく撃ちまくって、窓ガラスを破壊して、一気に建物内を駆け出し、走り、そして跳び、ついに建物から抜け出した眼下は充分な深さがある川。提督は、着水による負傷を防ぐため、川に飛び込む体勢を身構え、水面に潜り込んだ。

その入れ替わるように、後ろから眩い炎が吹き上がる。直後、ビルが倒壊したように、不死身且つ、難攻不落とも見えた攻城兵器は崩れ、車体が膨れ上がり、ドン、と熱と衝撃が走ったのだった――

 

 

提督は、冷たい水の中で両腕を掻き分け、海豹のように両足で水を蹴って、上昇し、途中で泳ぐスピードを緩めて、静かに、ゆっくりと水面の上からに鼻まで出す。

 

「……凄いな」

 

最初に頭上に見えた光景は、全身から巨大な黒煙を吹き上げ、焼け爛れた鋼鉄の怪物。その亡骸を弔うかのように、突進攻撃の被害に遭ったビルが巨大な墓を思わせた。

 

未だに燻り続け、激戦の跡を伝えている光景を見た提督は、川岸まで辿り着き、銃を構えて鋭い視線で周囲を警戒していた。

敵兵はいないが、油断は禁物だ。彼は軽快しつつ視線を泳がしたら、呻き声が聞こえた。

 

一歩一歩、足を進めると、地面で何かが蠢いている。

最初は未確認生物か、と思いきや、ジタバタともがき苦しむようにして這いずっていた室井マヤだった。

おそらく脱出時に失敗し、ここまで吹き飛ばされた挙げ句、重傷を負ったのだろうが、その割には生きているのが不思議なくらいだ。

もはや立つことも出来ない彼女は、提督にこう言った。

 

「お、お願い……わ、わたしを、た、たすけ……て。こ、こんなところで、死にたくない。お願い……」

 

全身の痛みに耐えながら、彼女は掌を返して命乞いをする。

 

「……言いたいことはそれだけか?」

 

それに対し、提督は静かに言い返した。

室井は、希望を絶たれた瞬時、絶望に満ちた表情へと変わった。

 

「俺は今から愛する妻たちや仲間たちと合流し、お前たちの空中艦隊を駆逐する。本当ならばお前を楽にしてやろうと思うが、チャンスをやろうと思ってな」

 

「い、嫌……お願い。なんでもするから、助けて……」

 

彼女は尚も、お願い待って。私が悪かったから助けてなど頼むも、彼はただゴミを見るような視線に伴い、冷淡な言葉を掛けた。

 

「俺はお人好しなんだ。無闇に人を遊びや死体観賞のために殺すことはない。お前のような外道を楽には死なせない。だが、助ける気もない。それが嫌なら自力で運を切り開き、俺の後を追ってくるがいい」

 

提督は、そう宣告して背を向けた。

 

「私を助けてよ!!お願いだから!!こんな所で死にたくなぃぃいい!!この人殺しぃぃぃいいい!!」

 

最後まで助けを請う彼女に、新たな災厄が襲う。

先ほどから崩壊し燻り続けるビルから、コンクリートの大きな塊が落下し、動けずにいる室井の両脚を下敷きにした。しかも皮膚に直接、皮膚すらも容易く焼き溶かすほどの高熱も襲い掛かる。

ここから逃げようともがく度に、落石が絶えず、彼女の下半身を蝕み続け、逃れることのない死を実感していく。

 

「痛い!痛い!痛い!誰か助けてぇぇぇえええ!」

 

悲鳴を上げながら嘆願し続ける彼女。

それを背中に聴きながら、提督は心の中で呟いた。

 

「室井マヤ……お前の歪んだ欲望は……」

 

落石が室井の上半身を吞み込み、それさえも圧し潰されて、やがて隕石を模した燃え滾る鉄塊の豪雨が、彼女の上半身を潰し、最後まで舌の根も乾かぬうちに助けを求めた室井の頭部に直撃した。

それさえも圧し潰され、限界まで膨れ上がった風船のように――

 

「……砕け散ったな」

 

提督の言葉通り、歪んだ欲望を抱いたまま呆気なく死亡した。

無惨な最期を遂げた彼女、その死体は瓦礫の下敷きとなった。

だが、彼は冷たい感情を露わにした死神の如く、呟いた。

可愛そうという同情はない。因果応報、当然の報いだと。

一方面の戦闘は終わったが、それより大きな戦いへの、ほんの序曲に過ぎない。が、今は何よりも急がねばならない。

 

「早く古鷹たち、元帥に追いつかないとな」

 

そう呟き、提督はその場を離れ、古鷹たちに合流するために走り出した。




今回はアクション映画並みの戦いかつ、小よく大を制すという戦いを繰り広げました。
なお、狙撃シーンは超A級スナイパーを元にしています。
当時は未来的、今では現実に近づきつつある『装甲兵SDR2』でゴルゴ13が装甲兵SDR2を倒す際、肩部の弾薬ストックを撃ち抜いて倒すシーンは迫力ありました。もっともウクライナでソ連指揮官が搭乗したT-72戦車を撃破する際も、対戦車ライフルを使ったやり方もありましたが。

それに伴い、バイオニック・コマンドーやCoD AWなどでもワイヤーを使って、巨大な敵や兵器を倒していますから多少はね。

次回は寄り道と言いますか、提督の親友、浅羽提督たちの視点になります。架空戦記やCoDシリーズなどでも別の場所で、主人公たちと同じように戦いが繰り広げますから、また違った激戦をお楽しみに。

では、第48話まで…… До свидания((響ふうに


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第48話:CRASH SITE 《墜落地点》

お待たせしました。
それでは予告通り、提督の親友、浅羽提督たちの視点になります。
前にも書きましたように、架空戦記やCoDシリーズなどで各章で活躍するサブキャラがいるからこそ、誰もが皆ヒーローになれますから。

この言葉通り、果たしてどの様になるか、最後まで楽しめて頂ければ幸いです。

それでは本編開始です。どうぞ。


提督夫婦とは別に、第四の生存者、もうひとりの提督夫婦こと、浅羽提督たちも違う場所で戦っていた。

 

 

遡ること数分前。

市街地上空から静かなローター音を鳴り響かせる輸送ヘリ、日米両軍や多国籍軍が運用し、輸送や救援、地上攻撃など幅広く活躍するUH-60Lが姿を現した。

ヘリは適度な高度を保ち、市街地から目的地まで目指していた。

巧みに輸送ヘリの操縦を熟すふたりのパイロットたちは、大事なお客様たち、今日のゲストたちのために空の旅を楽しませるのも、俺たち輸送屋としても大切な仕事だと冗談を口にした。

 

キャビンの中では、浅羽と阿賀野姉妹が空の旅を満喫していた。

特に浅羽は、今日は晴れ舞台、妻の阿賀野と彼女の義妹たちが輝く日、水雷戦隊屋として喜ばすいられないと、心からこの日を迎えたことに感謝した。

阿賀野たちは前世、まだ艦船時代だった頃、進水を迎えたも、大東亜戦争時だったため、観艦式に参加することはなかったから、彼と同じく彼女たちも楽しみで仕方なかった。

そんな両者の気持ちが抑えきれないほど嬉々した瞬間、ドッと、轟音が走る。

 

「どうした。何が起きたんだ!?」

 

と、浅羽たちはUH-60Lの機内から外の様子を窺った。

双眸に映る光景。数えきれない無数の飛行船と無人戦闘機の群れ。白い花を模したパラシュートを纏った空挺部隊。直後に襲い掛かってきたのは、かっと走った閃光、そして耳を聾する爆発音が轟いた。

常に本土は攻撃目標にされることは国防認識としては当たり前だが、まさか、この記念日に攻撃されるとは想像がつかなかった彼らは言葉を発することさえも忘れた。

 

《みんな、急いで逃げろ!殺されるぞ!》

 

《誰か助けてくれ!テロリストの襲撃だ!》

 

《なんでこんな事するの!?やめてーーー!》

 

コックピットから機内まで響く計器の警報音。通信機器からはあらゆる提督や民間人たちなどが、なすすべもなく悪夢に弄ばれているかのように悲鳴に伴い、銃声の豪雨が絶えなかった。

同時に、眼下に見える市街地からときどき撃ち上げられてくるSWAMロケットランチャーから撃ち放たれたHAEE弾の白煙、閃光。追尾機能はなくあさっての方向にふらふらと飛んでいく。

上空では双方の航空機が入り乱れ、秘術の限りを尽くした空中戦が繰り広げられていた。地上では機甲部隊と歩兵が命を賭して渡り合い、戦火の中を駆け巡る市街戦が、海上では激しい対空砲火が繰り広げられていたが、空からは火で形成された花畑のように見えた。

 

嗅ぎ慣れた硝煙の臭いが漂うなかで、花一輪ごとに数人の人が確実に死んでいる。

民間人から軍人たちも、全ての命を糧にしているからこそ、恐ろしく残酷な火の花は綺麗に咲くのかもしれない、と感嘆を抱えたように、浅羽は胸のうちに呟いたのだった。

 

「慎太郎さん、大丈夫?」

 

「ん……すまない、大丈夫だ」

 

阿賀野に不安な顔を見られたかと思ったのか、浅羽は『俺が不安になっちゃいけないな!』と、顔を擦り上げて気合いを入れ直す。

 

「緊急時につき、あの場所に降ろします。降下準備を!」

 

パイロットは答えたが、ふたりとも操縦桿を握る手が震えていた。

必死に恐怖を堪えているのが分かる。

穏やかな空間から、一気に戦場と化した空間を奇跡とも言える空域を飛んでいるからだ。しかし、地上から空、海上で戦う搭乗員や乗組員たちも今は構っていられないだろう。

隠密性と、何処にでも離着陸出来るという回転翼機特有の機動という武器を兼ね備え、機体を運んでいく。

先ほどの攻撃を受けず、高度を保って飛行しているだけでも運が良いと考えていた最中。

 

「浅羽提督、着陸しました!市街地上空、10メートルです。急いで降下してください!」

 

「分かった。みんな、降下準備を!」

 

『はい。提督(司令)!!!!』

 

パイロットたちの知らせを耳にした浅羽は、搭乗口の扉を開けた。

途端に夕刻の寒気と、硝煙の臭いが一斉に押し寄せた。

同時に、固定の槌に打たれたように全身を打ち据える砲声や爆発音が轟き、浅羽たちは、ごく、と唾を吞み込み、地獄と暗黒に包まれた市街地のなかに、身を乗り出す意を決した。

日頃の訓練を思い出し、総毛立つ思いを懸命に押し込めて、今から地獄に降下する。

降下する自分たちも必死だが、浅羽たちを下ろすべく、ホバリング飛行をするパイロットたちの方がもっと命懸けだ。

 

「まずは能代たちだ。俺は最後に降下する!」

 

浅羽と阿賀野は、自分たちよりも先に能代たちを降下させる。

彼の鎮守府に所属する艦娘たちも、提督たちと同じく陸戦訓練も多少は心得ているため、素早く降り立つことが出来たから幸いだった。

 

「俺たちも降下するぞ、阿賀野」

 

「うん!」

 

彼女たちの降下を終えたことに安心した浅羽は、拳銃を含めた必要最低限の装備品を携え、阿賀野とともに降下する準備を始めた。

一瞬、猛烈な勢いで落下して、がくんと受け止められた。

吊り下げるロープに、必死にしがみつきながら、命綱を使って降下しようとした矢先――

 

「対空砲火だ!被弾した!繰り返す、被弾した!」

 

敵降下兵に鹵獲された兵器、近場の建物屋上に配備されたMDタレットからの攻撃を受けたUH-60Lが被弾した。

グルグルと制御を失い、機体に吊るされたまま、宙に浮くような感覚がふたりを包んだ。

 

「阿賀野、気をつけろ!」

 

「うん。分かった!」

 

もう駄目だ。振り落とされる、と呟いた瞬間、ふたりは窓ガラス付きの建物に突入、アクション映画さながらの大胆な突入で降り立つことに成功した。だが、代わりに命を顧みず、最期まで任務を遂行した名もなきパイロットたちが操縦していたUH-60Lが、火焔の輝きに包まれながら落ちていく。

 

「すまない。俺たちのために……」

 

彼らの犠牲のおかげで生き延び、生き延びた自分たちに悔やんでいた最中、部屋の外から声が聞こえた。

 

「俺が仕留めるから、阿賀野は隠れてろ」

 

「うん。分かった」

 

浅羽は、壁に身体を寄せ、阿賀野は物陰に隠れた。

彼らがいることを知らず、周囲警戒をするひとりの女性兵士。

その両手にSPAS-12散弾銃を構え、部屋に入ってきたところを待ち構えていた浅羽が、相手の動きを見極め、一気に距離を詰め、相手の動きを封じる近接格闘術を喰らわし、敵兵の背後に回り込み、仕上げに首を絞めて拘束した。

直後、同じように仲間の後を追ってきた敵兵たちが携えている得物を構えるも、盾として利用された仲間を見て撃つことを一瞬躊躇うが、浅羽は躊躇などせず、SPAS-12の引き金を引いた。

銃口から眩い閃光が走り、撃ち放たれた散弾の雨を浴びた敵兵は、反撃する隙もなく、あっという間に絶命した。

同じように側にいた敵兵も撃ち倒し、最後に早く離せと抵抗して暴れる女性兵士に対し、浅羽は『任務ご苦労、除隊を許可する!』と囁き、息の根を止めたのだった。

 

「よし。急いでみんなと合流しよう!」

 

「はい。慎太郎さん!」

 

浅羽が言うと、阿賀野は頷いた。

彼は鹵獲したSPAS-12を、彼女は足元に落ちていた突撃銃、有名な老舗銃器メーカー、コルト社が開発した次世代新型突撃銃――CM901を拾い、構えて進んでいく。

 

見敵必殺。廊下を進むと、ふたりの敵兵に再び散弾を喰らわした。

出会い頭に驚き、躱すことも防ぐことも出来ない散弾の豪雨という災厄の前に、うっ、と短い悲鳴を上げ、力尽きた敵兵たちが前のめりで倒れる。

 

室内戦では大いに威力を発揮するが、軍用散弾銃の中では重さもあるため、小回りが利かないなと、ショットシェルを装填しながら呟いた浅羽は、敵兵が落とした得物をすかさず拾った。

彼が入手した得物、技術大国ドイツの有名銃器メーカーが開発したMP5の後継銃として生み出されたUMP短機関銃。

しかもUMP45の発展型、9x19mmパラベラム弾を使用するモデル、UMP9だから射撃時のコントロールに伴い、小回りが利くという優れた代物だ。

SPAS-12といい、UMP-9といい、俺はいま、フランス国家憲兵隊介入部隊GIGN並みの装備品になったな、と内心に呟きつつ、阿賀野とともに行き先を阻む敵兵たちを排除しながら前進すると――

 

《提督。こちら能代!聞こえますか!?》

 

携帯無線機から発した声、能代の声が響いた。

 

「ああ。聞こえている!俺も阿賀野も無事だ。そっちは大丈夫か!?」

 

《はい。みんな無事です!》

 

「良かった。こっちもビル内部、北東に移動中だ!」

 

《能代たちも同じく移動中です。すぐに合流出来ます!》

 

「分かった。遅れるなよ」

 

《了解しました。提督》

 

短い交信終了。全員無事を聞いた浅羽は、安堵の笑みを浮かべた。

側にいた阿賀野も自分の大切な妹たちが無事であることに、ほっ、と胸を撫で下ろし、警戒しながら進み続ける。

と、必死にオリンピア軍から命からがら逃げてきたのだろうか、民間人が両手を上げていた。

 

「邪魔だ。机の下に隠れていろ!」

 

浅羽が叫んだ。

彼の警告を聞いた男性は、脱兎の如く、どこかに逃げていく。

浅羽もだが、阿賀野も危うく民間人を射殺し兼ねなかったことにひと安心はしたものの、余計なことは考えず、逃げていく民間人に目もくれず、室内に進入した。

 

距離にして数百メートルの至近距離から、姿を現したオリンピア軍の複数の敵兵に対し、ふたりは引き金を引く。

双方から弾き出される薬莢、煌めく閃光、銃声、そして敵の短い悲鳴が轟く銃撃戦を繰り返し、その妨害を薙ぎ倒しながら、能代たちとの合流をするために進み続けるという繰り返しだった。

当たり前だが、進む度に出くわした敵兵を倒しても倒しても、キリがないぐらいに次から次に現れる敵兵は、まるで女王蜂を守らんとして押し寄せて来た働き蜂たちの如く、このビル自体がスズメバチの巣窟ではないか、という錯覚に襲われた。

 

その言葉通り、次は15人ほどの群れをなした敵兵たちが現れた。

巣を突かれたように、全員が怒り狂った表情を見せ、わらわらと銃を持って押し寄せて来た。

女性兵士たちは数にまかせ、双眸に映る浅羽と阿賀野と遭遇するや、激しい銃撃を浴びせようと各自が一斉に構えたが――

 

《提督。今から合流しますね!》

 

再び通信機から能代の声が響いた矢先、天井から楕円形を描くように刻まれ、無数のコンクリート破片が落下してきた。直後、両手に軽機や短機関銃を携えた彼女たちが飛び降りて来た。

何事だ、と頭上に銃口を向けたオリンピア軍兵士たちよりも早く、降下して来る能代たちが撃ち放つ銃弾が敵兵たちの身体を引き裂いたのだった。

 

「提督、阿賀野姉。ご無事で」

 

「ああ。能代たちも無事で何よりだ」

 

制圧完了に伴い、浅羽と阿賀野に無事合流出来たことに、能代たちは安堵の笑みを浮かべた。が、戦闘継続を知らせる声が響き渡った。

 

《異端者及び、民間人たちに告ぐ。武器を捨てれば危害を加えない。これは聖なる母であるグランド・マザーの意思に伴い、我がオリンピア軍はお前たちを解放しに来たのだ!もしも男性優先主義を貫き通すのであれば、重罪と見做し、我々の規則に法り、即時に処罰する!》

 

要は自分たち以外は全て殺せ、ということを浅羽は理解した。

やり方がかつてソ連や中国、北朝鮮、カンボジア、ルーマニアなどで独裁政権を築いた独裁者たち、彼らの親衛隊と秘密警察、そして共産主義やチュチェ思想に洗脳されたデュープスたちがよく好んで使う常套手段そのものだったからだ。

あの大東亜戦争で、かつて敵国だったアメリカもスターリンと彼の諜報員たちに踊らされてしまい、共産圏の国々を止める抑止力だった日本を壊してしまった挙げ句、冷戦時代から今日までと混沌な世界という覚めない悪夢を生み出す結果となってしまったのだった。

いつの時代でも幼稚園児にも劣る彼らの身勝手な思想や押し付け価値観などを拒んだだけで断罪とされ、強制的に連行しては洗脳や粛清をまんまとやる。

その言葉よりも早く、ビル全体から鳴り止まない銃声に混じり、逃げ遅れて銃殺されていく人々の悲鳴が響き渡った。

 

奴らめ、罪のない民間人までも、と毒づいた浅羽は、敵死体から入手した物、データ通信機能など兼ね備えたヘルメットを拝借、これらを装備し、彼らの仇を取るために視線を向けながら、手信号で『ついて来い』と合図を送る。

側にいた阿賀野たちも『了解』と頷き、再び前進を開始する。

 

ヘルメット・ディスプレイに映る光景――各フロアに繋がる通路に足を踏み入れ、銃殺を繰り返し、略奪行為を働く兵士。呑気に戦利品にありつく兵士など全てリアルタイムで送られて来る。

彼らの各銃に装着されているアクセサリー及び、デジタル通信機能などを搭載した各種装備品も、米軍がイラク市街地戦で得た教訓を元にして開発された情報ネットワークを利用したあらゆる種類の先進歩兵戦闘システムのおかげで、市街地による室内戦では味方の生存率が向上したほど高評価に伴い、兵士たちからも信頼性を得たものだ。

 

論より証拠。早速、部屋に複数の敵がいると知り、浅羽は咄嗟に壁に身を寄せ、腰のバックパックから閃光手榴弾を、通称『フラッシュ・バン』を取り出し、部屋に向けて投げ出した。

 

物陰に隠れ、両眼と耳を抑えても伝わる閃光と爆音。

もろにフラッシュ・バンを喰らった敵兵は眩暈や耳鳴りなどを生じ、まともに立つこともままならない。

好機として素早く部屋に突入した浅羽たちは、セミオート射撃で仕留めていく。

 

浅羽は、阿賀野たちに左手の親指を立てて、『制圧完了』という合図を送り、部屋を通り抜け、警戒しながら階段を降りていく。

最下層を目指し、さらに前進、突き当たりの廊下から階段まで、敵影を確認されることなかった。

 

このフロントを通過すれば、もうすぐ最下層に辿り着く。

そう安心しきっていると最中、正面に蠢く影を複数、浅羽たちの行く手を立ち塞ごうとオリンピア軍兵士たちが姿を現した。

 

「異端者どもを撃ち殺せ!」

 

女性指揮官の号令一下。

敵兵たちは携えていた各銃器を一斉に撃ちまくった。

視界を遮るほど眩いマズルフラッシュ、銃声、そして薬莢が床に落ちた証の金属音がフロントを木霊した。

浅羽たちは、近くにある物陰にサッと身を寄せたことで、どうにか敵の攻撃からは逃れられた。

命からがらだ。敵が大声を出さなければ、たちまちあの弾幕で蜂の巣になり兼ねなかったと安心していた矢先――カラン、とコンクリートの床に響く金属製の物体、その音の主を見るため視線を下げる。

 

――やばい、破片手榴弾だ!

 

隠れている俺たちを爆殺か、または炙り出すために投げてきたか、と慌てふためくが――

 

「させないわ!」

 

矢矧が素早くも大胆に掴み、破片手榴弾を元の送り主であるオリンピア軍に向かって投げ返した。

浅羽たちを見た、または戦闘により頭に血が上っているのか、矢矧が投げ返したものに気づかず、オリンピア軍兵士たちの足元に転がり落ちた直後、爆発。破片と爆風が敵兵たちを薙ぎ倒す。

 

「提督。早く行きましょう!」

 

「分かったよ、やはぎん!」

 

矢矧に促され、再び前進開始。

破片手榴弾の爆発で怯んだオリンピア軍兵士たちの生き残りは反応が遅れ、慌てて銃を構え直したが、悪いな、捕虜にする時間はない、と呟いた浅羽たちがそんな彼女たちに止めを刺していく。

急所を撃ち抜かれた敵兵たちは、反撃する隙もなく、死亡した。

敵兵たちの妨害を蹴散らした浅羽は、安らかに眠れ、と、彼なりの慈悲の言葉を投げかけた。

通り過ぎて行く際に、ちらっと僅かに敵兵たちの死体を見た。

罵声を上げた女性指揮官を除けば、どの敵兵たちの階級章は、全員が一等兵のような下から数えた方が早い者ばかりだった。

 

こいつらはソ連の囚人部隊か、懲罰部隊の類かもしれない。

ノモンハン事変、または満州侵攻時のソ連軍は、あらゆる囚人、反政府思想者たちで集った使い捨て部隊を平然と使い、彼らが逃げられないように政治将校率いる督戦部隊に監視されては人海戦術や地雷撤去用はむろん、戦車部隊ならば座席から逃げられないように、身体中には鎖で縛り付けられ動けなくされるなど悲惨なものばかりだった。

そう推測した浅羽は怒りを覚え、UMP9のマガジンをクイックリロードし、ビルの外に向かって歩き出した。

 

 

市街地内

時刻 1650時

 

どうもややこしいこと、不幸なことが起きてしまった。

今いる市街地、正しくはあらゆる場所から瞬く閃光、響き渡る銃声、そして耳をつんざく爆音、悲鳴、怒号、そして戦闘機のジェットエンジンの轟音が絶えることはなかった。

 

「同志たちも無事だと良いが……」

 

「大丈夫さ。あいつらならば無事だからな!」

 

同じくしてオリンピア軍による襲撃のせいで、あっという間に、観艦式どころか、自分の妻や同志たちの晴れ舞台が台無しにされたことに苛立っていたひとりの提督、郡司提督も、妻の木曾と移動していた。

一難去ってまた一難どころか、不運中の不運。しかも運悪く無線機も故障した挙げ句、自分の同志たちと離れ離れになってしまったため、昔ながらの古臭い方法で捜索しながら。

 

――今頃だったら、晴れ舞台。その後はご褒美として、みんなと一緒に食事をし、夜は木曾と二人っきり。そして夜景の見える海軍ホテルでロマンチックな時間を過ごせたのに……

 

ああ、神よ。僕が何か悪いことをしたって言うんだ?と郡司は切実な願いと疑問を込めて、空を見上げた。

当然と言えば当然だが、誰も答えてくれるはずもない。

寧ろ上空から落下物、曇りのち航空機が落ちないか心配もしたが。

そう考えても仕方ない、今は前進あるのみだ!という気持ちで行くが――唐突に起きた音、滝のような音を耳にした。

 

『……えっ?』

 

ふたりは見上げると、思わず間抜けな声を洩らすほど、予想外な事態が起きた。

敵味方の流れ弾か、または砲撃のせいで、側に聳え立つ高置貯水タンクが撃ち抜かれ、内部で起きた急激な圧力変化が起きた。

しかし、災難は去ることなく、二次被害を生み、真下にいた郡司と木曾に大量の水が襲い掛かり、ふたりは頭から滝のように降ってきた水を頭から浴びてしまう。

 

「……不幸だ」

 

「……俺は大丈夫だが、今はあまり見ないでくれ。いくら郡司でも外でこの状態は!」

 

「……うん。分かった」

 

郡司はまだずぶ濡れになっても戦闘服だから目立つことはないが、木曾の場合は制服であり、運悪く濡れ鼠となった今は、制服から身につけているものまでもが透き通って見えるほど恥ずかしいものだ。

濡れ鼠状態、はにかむ木曾の姿は、確かに眼福と言えば眼福だが、と煩悩に負けそうになったが、首を横に振り、頭を冷やしたとき――

 

「ばかもーん!もっと狙って撃たんかい!」

 

「すいません!近代化改装してもRPGを正確に撃つのは難しくて……」

 

犯人、自分たちをずぶ濡れにしたオリンピア軍の兵士たちがいるな、と知った郡司は、にやりと好青年の外見に似合った純粋な、しかしどこか邪悪さを含んだ笑みを浮かべた。

 

「……木曾。ちょっと僕、あいつらにお話ししに行ってくるね。なあに、大丈夫だよ。すぐに済むから」

 

「……お、おう。分かっ……あれ、いない」

 

木曾は、今の郡司を止めようとしたところで、止まるまい。

とりあえず出来る限り、穏やかな返答をするしかなかったが、そくに郡司の姿は見えず、聞こえるのは彼の怒濤の込もった声、そして敵の悲鳴が聞こえ始めていた。

 

「貴様ら!よくも僕の木曾にあられもなく可愛い姿……じゃなかった、ずぶ濡れにしたな!お礼にひとり残らずシベリア送りにしてやる!」

 

「た、退避!全員退避しろーーー!」

 

「ぎゃあああ!ロシアの熊より恐ろしい!」

 

「襲われるなら、ドイツ軍服を着た怖い幼女が良かったーーー!」

 

市街地には郡司による赤い暴風と、怒りの雄叫びが木霊するのであった……

 

「木曾の可愛い姿を見ていいのは僕だけだーーー!!!」

 

「……郡司の馬鹿」

 

そんな夫に言われ、照れながらも木曾も満更ではなかったが。

 




今回は浅羽提督たちの戦いに伴い、おまけ付きで終了しました。
郡司の暴走は別世界でも多少はありますし、現代戦でも『イギリス人は恋愛と戦争は手段を選ばない』などと言う格言が有り、あらゆる戦いでも正当化されますからね。
邪魔されたら暴走も無理ないですし、相手に報い天誅もありますからね。

それでは短いですが、次回予告です。
とある戦いで、ある艦娘が小さな勇気を見せます。
誰かを守りたい勇気があれば、誰もが皆ヒーローになれるよという意志、同時に敵のボスも少し登場しますのでお楽しみを。

では、第49話まで…… До свидания((響ふうに


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第49話:小さな勇気 前編

お待たせしました。
今回もまた事情があって毎度ながらですが、前編・後編に分けることをお伝えします。御理解頂ければ幸いです。
同時に嬉しいことにお気に入り数70人に伴い、本作は50話を迎えることが出来ました。皆様の応援ありがとうございます。

今回はややホラー描写などあり。
元ネタが分かる方々もいるかもしれませんが。
果たしてどの様なホラーかは、本編を読んでからのお楽しみに。

それでは本編開始です。どうぞ。


市街地

時刻 1700時

 

ビルから脱出した浅場たちは、道中もオリンピア軍による激しい攻撃に遭いながらも蹴散らし、ようやく友軍と合流することが出来た。

 

《タイタンは鉄壁の要塞だ。俺たちが盾になる!》

 

無線機越しに勇ましく発するコールサイン・ブラボー1の戦車長の声。

彼と搭乗員らが操るT-600多脚戦車《タイタン》筆頭の警備部隊は火力も高く、随伴する警備隊員にはMDR突撃銃など最新鋭装備に恵まれていたのが運が良かった。

また戦闘中にも関わらず、合流時に『我が隊は君の指揮下に入る』と律儀に敬礼する軍曹に、浅羽たちは大いに感謝した。

 

以前ならば、負けていたも同然だった。

他国では、戦史研究や戦略知識を含め、同盟国、敵国が運用するあらゆる種類の兵器を研究材料に取り入れ、演習に使い、または有事の際でも扱えるように正規軍から特殊部隊もその扱い方を心得ている。

彼らに反して当時の自衛隊はその知識はおろか、戦史研究や日本軍の戦略なども軽視し、自分たちがその装備を持たなければ相手は持ってくることなどない。全ての無人機をラジコンヘリレベル。

工兵部隊の基礎知識である敵の重要拠点の破壊に必要な爆薬知識もなく、防御戦に必要不可欠な要塞やトーチカは作れず、出来てもタコツボを作るだけなど呆れて物が言えない有様。

特に上層部たちは、今の戦いですら第二次大戦やベトナム戦争の戦いで通じるという知識、化石思考で止まっていたという始末だった。

いくら予算の都合上があるとは言え、憲法9条を遵守し続けた結果でもあり、改憲を何時までも躊躇った日本政府のせいでもあった。

よほど、兵器好きや戦史研究などを趣味とする者たち、有事に大量に隊員たちを無駄死にさせる出来事がなければ、現代戦や相手国の兵器詳細、戦略知識など知らずに思考停止状態でもあった。

これらを知り、呆れて物が言えず、堪り兼ねた元帥は、黒木首相と良識派たちとともに、改憲後、各軍の無能な上層部や隊員たちを更迭及び解雇、そして様々な有能な人材に入れ替えた。

彼女はまた、同時に疎かだった軍事費を今の1%から、世界基準である2%にまで上げたが、足りず追いつかず状態であり、最終的には5%にまで上げ、陸海空三軍全てのネットワーク統制と世界基準並みの装備更新、あらゆる装備の近代化改修、米軍以外の他国との合同軍事訓練、戦史研究を取り入れるなどと、涙ぐましい努力をしたのだった。

時間は掛かったものの、このおかげで、かつてアジア最強と言われ、敵国すら敬意を表する日本陸軍として取り戻したのであった。

元帥曰く『嫌いだが、我が国にいる馬鹿なデュープス連中が大好きなスターリンの赤軍大粛清をしない限り絶望的だったが、しなかっただけ有り難いものだった』とのことだ。

 

また憲法9条を異常なまでに心酔し、頭までそれに洗脳された哀れな人々、軍事費より福祉を優先する財務省、反自衛隊を掲げ、有事に協力しない各省や一流企業などは、これを機にして反旗を翻そうと企てていた。だが、各省は黒木首相たちの改革により、一度解体され、新しく生まれ変わり、以前よりも見違えるようになった。

最後まで抵抗していた反日政党と、彼らと同盟を結んだ過激平和主義組織《ストーム・ナイン》もまた次第に支持率を失い、内部抗争をし、いち早く察知した元帥の陸戦部隊などに制圧されるという自業自得な最期を遂げたのだった。

 

話は戻る。

対する敵は歩兵部隊とともに、現在でも数多くの開発途上国や紛争地帯にいる民兵組織などが運用するテクニカル車。

某有名店の牛をモチーフをし、サングラスを掛けたゆるキャラが嘲笑しながら、旭日旗を持った日本人たちを肉斬り包丁と鎌で惨殺するという猟奇的なステッカーが施された悪趣味な痛車。その意味合いを持つのか、荷台には第一次世界大戦から現在まで活躍するM2重機関銃、これを4連装に束ねたM45四連装対空機関銃架を搭載していた。

朝鮮戦争では、対空戦はむろん、特に人海戦術を得意とする中国軍を蹴散らすべきに、水平射撃で地上支援として活躍、通称『ミートチョッパー』と呼ばれ、恐れられた米軍のM16対空自走砲を模倣しているが、しかし対戦相手が悪すぎた。

対人戦ならば圧倒的な火力で押し寄せることが出来るが、鋼鉄の鎧に纏った戦車相手だと、強力な対戦車火器で無ければ勝てない。

あらゆるものをいとも容易く貫くロングランスを模した120mm滑腔砲からオレンジ色の発射焔が噴き出し、ましてや装甲を纏っていないテクニカルは紙に等しく、一撃で破壊した。

テクニカルの周囲にいた随伴兵たちも爆発による巻き添いを喰らい、僅かに生き残った敵兵も浅羽たちの攻撃を受けて殲滅した。

 

《敵車輌撃破。敵の待ち伏せ攻撃が予想されるため、こちらは微速で前進する》

 

「了解。みんな、タイタンに続け」

 

先ほど勇ましかったブラボー1が打って変わるのも無理はない。

交戦距離が短く、隠れ蓑が無数に存在する市街地は敵の歩兵部隊、特に対戦車火器を携えた敵兵は脅威そのもの。

遮蔽物のない平原地では蹴散らすには容易いが、こうも隠れ家が多い市街地では対処法すら難しく、随伴歩兵の援護がなければ突破することは困難となる。

 

しかし、彼らとともに前進するも気がかりなことに、先ほど殺到して来たオリンピア軍がいなかった。

 

今いる街中には人影すらなく、何故か有るのは数十体のマネキン。

喜怒哀楽のどれにも当て嵌らない無機質な表情の眼、全て同じ白い顔を持つマネキンは、ショッピングモールで見るものと変わらないが、その側を通り過ぎても、夢に出てきそうなほど気味が悪い。

この街中に教会がないにも関わらず、時折、カーン、カーン、カーンと不気味な鐘音が流れてきた。

ほかの市街地では双方の銃声や悲鳴、砲撃などが堪えないのに対し、この場所だけはやけに静かで、気味が悪いし早く抜け出したいな、と浅羽だけでなく、全員が不安な気持ちを抱きながら前進する。

しかし、通り過ぎた後、何処からともなく生気のない黒い瞳で、ジッとまっすぐに浅羽たちの後ろ姿を見ている、1体のマネキンに気づくこともなく――

 

 

この街に敵兵がいないことにひと安心した戦車長や搭乗員たちは、浅羽たちの盾となるべく自ら突出する。

T-600に搭載されている新型ガスタービン、そこから生み出される強力な馬力を誇るこのエンジンが唸り上げ、鋼鉄の騎兵を素早く前へと突き出す姿は、まさしく守護神に見えた。

浅羽は、やはりアニメや漫画で見る物より、本物は見違えるほど迫力があると感心していた。

 

瞬間、T-600の砲塔から何かが降りたのを確認した。

ほんの一瞬だが、浅羽の瞳に映ったものは、生気のない白い腕。

脳裏から離れない。先ほど道端で見たあの白いマネキンそのものだ。まさか、ホラー映画のように勝手に動き出し、自分たちの後を追い掛けて来たのではないか?と推測した。

なんだか嫌な予感がする。話しても信じては貰えないが、気のせいだと済まさないよりマシだ。と浅羽は、携帯無線機を使ってブラボー1に問い掛ける。

 

「こちら浅羽。ブラボー1、砲塔に誰かいるぞ。搭乗員が外に出たのか?」

 

《こちらブラボー1。全員車内にいる。急にどうしたんだ?》

 

「いや……信じて貰えないだろうが、一瞬だけ、俺たちが先ほど見た白いマネキンが砲塔にいたんだ」

 

《おいおい、冗談はよしてくれ。浅羽提督》

 

「本当だ。信じてくれ」

 

車内にいたブラボー1の戦車長が、冗談も休み休み言ってくれ、と、口にしようとした最中、T-600の無機質な肌、外で誰かが強靭な装甲を何度もドンドンドンという叩くような音が木霊した。

 

《……どうやら、浅羽提督の言うとおり、何者かが外にいるらしい。俺の眼で確認してみる》

 

浅羽の言葉を信じた戦車長は、万が一に備えて戦車兵自衛用火器としてMP7を手にした。

今は電子機器の発達で、索敵能力が向上した現代の主力戦車と言えど、やはり最後に頼りになるのは肉眼による視界だった。

史実の日本海軍の熟練見張員ならば、より遠くにいる敵を素早く発見することが出来るという驚異な視覚を持っていた。

この千里眼にも近い視力を鍛えた者、あの有名な撃墜王の坂井三郎が真昼でも星が見え通せるほどの視力が欲しいな。

そう愚痴を零す戦車隊長がハッチを開けたとき、息を飲み込み、我が眼を疑った。

 

ドン……ドン……ドン……ドン……ドン……ドン……

 

しかし何度瞬いても、眼の前の光景は変わらない。

道端で見た無機質かつ無表情な顔を持つあのマネキンが、何度も何度も何度も繰り返し、装甲を殴る。

例え自身の腕が壊れようがしまいが止まることもない。それは規則的に機械的に、ただ音と時を刻むようにひたすらに繰り返していた。

身体に汗が滲み出るほどの戦慄する光景、全く同じテンポで繰り返される行動に、戦車長は恐怖のあまり、金縛りにあったように全身の筋肉が硬直し、そこから動けなかった。

 

いや、ただそれを呆然と見ることしか出来なかった。

彼は背けたい意思を何者かに奪われ、ただただ眺めていた。

しかし新たに両耳の奥を、鼓膜まで舐め回すように聴覚を狂わせる、もうひとつの音が聞こえ始めた。

 

カチャ……カチャ……カチャ……カチャ……カチャ……カチャ……

 

後ろから聞こえる音、じわじわとこちらに近づく足音が近づいた。

背中を何者かに刺される顫動、自身の高まる鼓動、そして眼に見えない刃物で撫でられたような戦慄の恐怖が駆け巡る。

聴覚を刺激する足音は、やがて、ぴたりと鳴り止んだ。

背後から忍び寄る冷たい視線で睨まれている恐々を堪え、戦車隊長がゆっくりと後ろを振り向こうとしたが――突如、背後から目の前にいたあのマネキン、それと同じ白い両腕が襲い掛かった。

 

「くそっ、やめろ!離せ!離せ!誰か助けてくれ!」

 

人肌とは違う無機質で冷たい両手が戦車長の顔を鷲掴まれ、抵抗しようとしたが、運悪く奇襲を受けた際にMP7を落としてしまう。

必死に抵抗し上げる彼の悲鳴に気づいた搭乗員立ちが助けようと手を伸ばしたが、間に合わず、車外に連れて行かれてしまう。

ようやく獲物を捕まえたマネキンは、相変わらず表情もなく、戦車長の後頭部をがっしりと掴み、そして思いっきりT-600の装甲に叩きつけたのだった……

 

「どうした?何かあったのか!? 応答しろ!」

 

浅羽がT-600に向かって怒鳴るが、声はなかった。

何が起きた、頼む、返事をしてくれ。と、もう一度、声を掛けようとした。

 

グチャ……グチャ……グチャ……グチャ……グチャ……グチャ……

 

戦車長の返事はなく、肉と骨が一緒にすり潰される陰湿で薄気味悪い金属音に伴い――

 

ビチャ……ビチャ……ビチャ……ビチャ……ビチャ……ビチャ……

 

水を打つ音。しかしそれは水ではなく、鉄の臭いを含んだ赤い水滴。

T-600の砲塔、その一部が赤い雨漏りが、装甲を染め上げていく。

悪魔が魅了する狂気の光景と、腕時計の小刻みな秒針の響きが重なり合い、狂気の世界に迷い込んだのではないか、と、浅羽たちは息することさえ、恐怖を感じたのだった。

やがて、恐怖が重なり合うふたつの不快な音が急に止み、束の間の静けさが訪れた。

 

直後、ドサッと得体の知れない物体が落下してきた。

眼の前に落ちてきたもの、それを眼にした浅羽たちは蒼ざめた。

歴戦錬磨である彼らもだが、特に阿賀野たち、ひいっと短い悲鳴を洩らし、恐怖を堪えるために口元を塞いだ。

 

見るに耐え難いものだった。

慣れない者ならば、すぐに胃の中のものを吐き出していただろう。

眼や鼻、口や歯もぐちゃぐちゃに潰され、健康的な肌が剥がれた顔は肉と骨が混じり合い、もはや原型すら留めていなかった。

アレに叩きのめされた挙げ句、高台から振り落とされたかのように、魂のない肉体は衝撃に堪えきれず、腹部が潰され、手足もあらぬ方向にねじ曲がっていた。

そこから身体中を染め上げる赤い水滴がみるみると広がり、まるで赤い水溜りに変貌した光景に、浅羽たちは言葉を失ったが……

 

この戦慄の恐怖は、ほんの始まりに過ぎなかった。

 

《な、なんだ!こいつらは、いつの間に!?》

 

《さっきまで、あの場所にいたのにどうして!?》

 

《しかも大量にいるぞ!くそっ、この数じゃ!》

 

死体を見ている間、またひとつ異変が起きた。

T-600に視線を移すと、車体に押し寄せる無数のマネキンたち。

何処からともなく、音もなく静かに忍び寄るマネキンたちは、次々とT-600に群がり、決して離れようとはしなかった。

その光景は巨大な獲物を集団で押さえ込み、引っかくなどと、まるで象など大型動物を群れで襲い掛かる軍隊アリを連想させる。

 

「このままじゃ保たないぞ!彼らを助け――」

 

浅羽の号令一下をさせまいと、彼の眼の前に1体のマネキン、恐らく戦車隊長を殺し、血脂が媚びりついた血塗れのマネキンが飛び掛かり、今すぐに浅場を殺そうと襲い掛かって来た。

だが、辛うじて浅羽は、マネキンの両手を掴み、攻撃を阻止した。

 

カラ……カラ……カラ……カラ……カラ……カラ……

 

マネキンは、鮮血に染まった無表情な顔を振り回した。

浅羽は、何だと思った矢先、この個体に合わせるように、T-600に群がる他のマネキンたちも、自分たちの獲物をじわじわと嬲り殺すことを愉しむかのように顔を振り回し、一斉にカラカラカラと不気味な音を鳴らしていた。

 

「悪いな。ホラー人形は小さい頃から嫌いでな!」

 

身の毛もよだつ気味の悪い光景を見た浅羽は、眼の前にいる血塗れのマネキンの両腕を動かし、肘を曲げ、最後に腰に装着していたコンバットナイフを取り出し――すかさずマネキンの背中に刺した。

偶然にも弱点だったのか、ことが切れたマネキンは、魂の抜けた人間のように力尽き、ゆっくりと前のめりで倒れて機能を停止した。

 

――まったく、オリンピア軍も悪趣味な兵器を作るな。

 

浅羽は、倒したマネキンを見て呟いた。

1体が倒されたことに、さほど気にしないのかマネキンたちは、T-600多脚戦車にずっと群がり、這いずり回る状態だった。

あとは全員で一斉に倒せば大丈夫か、そう自分に言い聞かせた彼は、背中に刺されたままのコンバットナイフを抜いた最中――

 

ピッ……ピッ……ピッ……ピッ……ピッ……ピッ……

 

耳の奥まで届くデジタルタイマー音が鳴り響いた。

自身が倒したマネキンを凝視すると、その内部にはリズム良く赤く点滅する物体が仕込まれていた。

 

――こいつは、もしや!

 

それに、いち早く感づいた浅羽は叫んだ。

マネキンたちがT-600にずっと張り付いていた理由も理解出来た。

奴らを動かすために、人工骨格に内蔵されている物体――IEDのように遠隔操作可能な時限信管を装着した中型の破片爆弾。

古典的な兵器だが、安価かつ、構造そのものも非常に簡単、爆発物の知識を持ち、必要な材料さえ揃えば、半日から一日で製作可能。

正規軍や特殊部隊、非正規軍、テロリストなども使い、部隊撤退時、橋や鉄道など戦略上重要拠点に仕掛けることにより、敵の恐怖心を煽る心理的効果を狙い、敵の士気を下げることも出来る。

テクノロジー兵器がありふれた現在でも、時にはアナログ兵器が凌駕することもあるため、決して油断出来なかった。

 

「ブラボー1、早く脱出しろ!さもないと爆発するぞ!」

 

浅羽の緊迫感を孕んだ声で叫ぶ。

マネキンたちが起爆する前、T-600に搭乗するブラボー1搭乗員たちの脱出路を確保するため、UMP9を撃ちまくった。

むろん彼だけでなく、阿賀野たち、警備部隊隊員たちも協力し合い、各々が携える得物で撃ち、マネキンたちを破壊していく。

 

《分かった。みんな脱出するぞ!急げ!》

 

車内にいたひとりの搭乗員が指示し、M4やUMP45など車内にある小火器を携え、昇降口に上がってハッチを開けようと手を伸ばした。

戦死した車長のためにも生き残り、必ず自分たちが黒幕を捕まえて、後悔させてやるという双方の気持ちを兼ね備えながら。

 

だが、ハッチは開かなかった。

彼らは『どうしてだ!?』と思いながら、もう一度開けようと試みたが、それでも開くことはなかった。

搭乗員たちは諦めず、拳で叩いたり、車内火災時に使用するために備えている携帯小型消火器、応急修理時に使うスパナを打ち続けたが、大量のマネキンたちにより、ハッチを押さえつけられているせいで、ビクともしなかった。

 

《こちらブラボー1。ハッチが開かない!繰り返す!ハッチが開かない!奴らが上から押さえ付けている模様!》

 

畜生、こんなときに――苦虫を噛み潰した表情を浮かべ、浅羽は銃に新しいマガジンを装填し、再び群がるマネキンたちを倒していく。

多勢に無勢。砲塔に群がる集団をいくら倒してもキリがなく、たちまち新しく装填したマガジンは空に近づき、そのサインを知らせる曳光弾を生じ、そしてカチンッと小さく機械音の断末魔を上げた。

彼は『弾切れになったらリロードするより、サイドアームに切り替えろ』と、提督が教えてくれた言葉、教訓を思い出し、弾切れになったUMP9から、背中に背負っていたSPAS-12に素早く切り替え、再び銃口を向けようとするが――

 

怒りを孕んだ眼に、マネキンたちが身体を震わせていた。

ぱっと明るく輝いて、マネキンに仕込まれた時限信管が作動した。

押し寄せる灼熱の炎に車体にダメージを与え、炎上させつつあった。

紅蓮の炎に包まれた鋼鉄の猛獣の惨状がはっきりと確認出来る。

やがて堪えきれなくなった車体から黒煙が噴き出し、火焔をたなびかせながら力尽きて倒れるT-600。直後、閃光が生じた。

轟音。これにより生まれた爆風と衝撃が生じ、T-600の近くにいた浅羽は巻き込まれる。

 

「うわあああ!」

 

浅羽は、見えない巨人に殴られたように簡単に吹き飛ばされた。

ボールが宙を舞うように、ふんわりと身体が浮き上がった己の姿を見て、思わず声を洩らし、挙げ句、飛べない豚はただの豚だけど、飛べる豚はただ飛べるだけの豚だ、という昔聞いたことある意識の高い格言を脳裏に浮かんだ彼を――

 

「慎太郎さん!」

 

妻の阿賀野が、見事に浅羽を受け止めた。

艦娘たちにとって艤装は装備しなくとも、元帥や提督たち普通の人間を受け止めることなど容易いものだった。

 

「……あ、ありがとう。阿賀野、俺を受け止めてくれて」

 

「ううん。これくらいお嫁さんとして当然だよ」

 

礼を言う阿賀野。爆発のせいで聴覚が完全に回復しきらない最中、耳鳴り混じりで拾うことが出来た。

高い攻撃力と防御力を誇る最新鋭戦車が、小さなマネキンたちに反撃する間もなく破壊され、鉄の棺桶と変わり果て、その亡き骸を晒し、紅蓮の炎に包まれたT-600多脚戦車《タイタン》。

生きながら火葬にふされていく搭乗員たちの姿はすら、見えるように思われた。

市街地に佇む幻影、炎の饗宴に見惚れていたか浅羽は『クソ、これだからテロリストは嫌いなんだ』と吐き捨てた悪態しかなかった。

同時に、彼らのためにも黒幕たるオリンピア軍を叩きのめしてやる、という気持ちを込めた。

 

「慎太郎さん。立てる?」

 

「無理そうだな。すまない、肩を貸してくれないか」

 

「うん。分かった」

 

浅羽は、阿賀野の肩を借りて立ち上がった。

小さな切り傷程度の怪我をしたが、辛うじて歩くことが出来たのが奇跡だった。

 

「能代たち、警備隊も無事だな。日頃の陸戦訓練が役に立ったな」

 

彼の言葉どおり、能代たちも無事だった。

先ほどの爆風と衝撃による被害を抑えるため、日頃の陸戦訓練で鍛えられたおかげで、反射的に伏せることができ、しかもギリギリのところで彼女たちに危害を及ぼさなかったのが幸いだった。

 

「うん。今は暫く休もう、慎太郎さん。腕に小さな怪我しているから」

 

「ありがとう。でも、こんな怪我も阿賀野の優しさで治っちゃったもんね」

 

「やだ〜、慎太郎さんったら〜」

 

漸く耳鳴りから回復、彼女の声を聞き取れた浅羽。

怪我の手当てもまかせてね、とウインクで返す阿賀野。

提督も調子良いんだから、と普段から夫婦の会話に慣れている能代たち、何時もああなのかと首をかしげる警備隊員たち。

しかし、彼らを嘲笑うかのように、背後から再び襲い掛かる衝撃。

不意打ちに対処出来ず、なす術なく吹き飛ばされ、その場に倒れ込む浅羽たちは、『何だ。いったい何が起こったんだ?』と、分からずじまいだったが――

 

「きゃあああ!」

 

短い悲鳴。すぐに反応し、彼らは頭上を見上げた。

そこにはロココ風の華麗なドレスに身を包み、大きさは小さな子ども並み、ややあどけない顔立ちを持つものの、すぐに人形と分かった。だが、人形独特の可愛さとは裏腹に、顔の右下が欠けており、綺麗な蒼みがかかった右眼が露出し、さらに頭の割れた異形のフランス人形が空中に浮いていた。

さらに驚くべくことに、その小さな人形は酒匂を捕らえていたという信じられない光景を眼にしたのだった。

必死に抵抗する酒匂と、倒れている浅羽たちを不毛するかのように、カタカタカタと繰り返し首を回す子どもの人形。

その悪魔の人形から、酒匂を助けようと、咄嗟に拳銃を構えようとした浅羽と阿賀野の動きも、間に合わなかった。

 

「司令ーーー、お姉ちゃんーーー!」

 

浅羽たちに助けを求めるも届かず、酒匂は眼にも止まらぬ速さでフランス人形に攫われてしまった。

 

『酒匂!!』

 

己の身体が疲弊しろうが、怪我をしていようが関係ない。

大切な義妹である酒匂を助けるため、浅羽と阿賀野は上半身を起こし、足元に落ちていたSPAS-12とCM901を拾い上げて走り出した。

 

「ふたりとも待って!矢矧、私たちも早く行くわよ!」

 

「ええ。酒匂に手を出した輩も後悔させてやるわ!」

 

顔を見合わせ、頷き、能代と矢矧も走り出した。

警備隊指揮官を務める軍曹と、彼の仲間たちも、恩を返し、仲間を殺した黒幕たちを捕まえて後悔させてやる!という気持ちを兼ね備え、そして全員が走り出したのだった――




今回は、ややホラー回になりました。
元ネタはCoD Bo3とBo4のマルチプレイ、両者に登場するマップ『ニュークタウン』に登場するあのマネキンです。
実際には2分以内に頭を撃ち抜くことをしないと動きません(前者の場合、2分以内に両腕を撃ち落とせばだるまさんが転んだになりますが)。今回はそうしなくても敵に襲い掛かるように改良され、残虐性と自爆機能も追加される凶暴さも増しています。
マネキンもですが、人形が関わる怖い話が洒落にならないほど怖いですね。本当に。

今回は元帥の涙ぐましい努力、かつての戦える日本軍に戻した点も、今に言えること、改善すべき点などを山盛りに挙げました。
他国は実戦経験豊富や改良を幾らか施したりなどして実力もあり、あらゆる兵器も改良及び、進化しないと負けたりするのは歴史でも証明しています。所以に抑止力も高めることもですが。
田中光二先生などの作品、超空シリーズでも自衛隊が真に戦え、日本を本当の国に、対等になれる国などを描いていますからね。

長話はさて置き、次回は酒匂ちゃんが主役になります。
こちらもまた少しホラー描写があるかなと思います。
前回の後書き、予告に書いた通り、小さな勇気を見せます。
誰かを守りたい勇気、誰もが皆ヒーローになれるよという意味も兼ねてです。

今日から始まるイベント、欧州派遣作戦で遅くなるかもしれませんが、楽しみに待っていてください。
私としては旭日の艦隊や大逆転!連合艦隊ドーバー大海戦などを連想しますね。秋水やMe163が実装されたいま、閃電や火龍、Me262やHo229なども実装される日が楽しみですね。
敵重爆が出るらしいですが、こちらも早々富嶽、キ94重爆、連山など実装して欲しいですね。架空戦記万歳。

それでは与太話も終えますが、第50話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第50話:小さな勇気 後編

お待たせしました。
イベントなどで、執筆が遅れて申し訳ありませんでした。
今回も貰えませんでしたが、ランカー報酬でアレが出たのですから。米重巡実装ということは、次の秋イベントはガダルカナル島でしょうかね。因縁ある戦いになりそうかなと思いますね。
まだ先ですが、ケリをつけにいければ良いですがね。

前回に引き続き、嬉しいことにUA2万突破しました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。
これからも面白い展開がありますので、御楽しみくださいませ。

では、今回はようやく予告通りに酒匂ちゃんが主役です。
また彼女なりの小さな勇気を見せます。
誰かを守りたい勇気、誰もが皆ヒーローになれるよ、人生に大切なことなども込めてです。

なお、前回と同じく若干ホラー描写があります…
今回もどのようなホラーかは、本編を読んでからのお楽しみです。

それでは本編開始です。どうぞ。


某所

時刻 不明

 

「……ぴゃあ。ここ、どこ?」

 

何か奇妙な感覚を覚えた酒匂は、ふと何かの物音が響いたせいで、ようやく意識が戻ってきた。

最初は朦朧としていたが、その眠気を覚ますため軽く頭を振り、欠伸を洩らしたのち両手で顔を覆い、強くこする。

どうにか両眼を開けて、ゆっくりと上半身を起こし、自分の置かれた状況を思い出した。

ビルから脱出した浅羽と阿賀野たちと一緒に、合流した警備隊とともに行動したものの、ほんの一瞬の隙――ホラー映画に登場するような異形の者、可愛さと美しさはかけ離れ、禍々しい雰囲気を醸し出す頭の割れた不気味なフランス人形に攫われ、その恐怖に堪え切れず、知らない間に自分は気絶したのだと……

 

「司令……お姉ちゃん……みんな……」

 

酒匂は、不安な声を洩らした。

このままじっとして浅羽たちが助けに来るまで大人しくした方が良いか、または打開策、ここから脱出を考えるべき自ら行動を起こすか。選択肢は二つに一つ。孤立無援となったいま、自分が囚われの身であってもほんの一筋、希望の光に手を伸ばすことが生きることに繋がると信じ、彼女が選んだ道は――脱出。運は自分で切り開く。

この言葉どおり、彼女は唯一の希望を手に入れるために後者を選んだのだった。

 

――今はひとりぼっちだけど……司令やお姉ちゃんたちがいなくても必ず助けに来るだから、そんな風に弱気になっちゃダメだよ!

 

とそう自身に言い聞かせ、すぐに行動を起こした。

いま自分がいるのは部屋。ただし日常的なありふれた部屋ではなく、異形な装飾の施された部屋と言った方がいいだろう。

ホラーゲームの世界に登場するような不気味な部屋――片田舎にある一件の薄暗い不気味な廃屋、若しくは次々と人々を囚えていく魔の巣窟を模倣するかのように、僅かに置かれた家具は薄汚れ、壁に架けられた悪趣味な絵画、微かに原型を留めているものの、その瞳は輝くこともなく闇よりも暗い眼窩を持つ子どもの人形たち。

あのマネキンといい、フランス人形といい、ここに置いてある人形たちといい、身震いし兼ねないほど不気味な印象は拭えなかった。

辛うじてこの部屋を灯す光、天井に設けられたライトは、電球の寿命が来ているのか、チカチカと同じように、ゆっくりと点灯・消灯を繰り返していた音の他はない静寂が覆っている。

 

酒匂は、部屋の隅々まで必要なものはないかを探した。

サバイバルホラーゲームなどの世界では、不思議なことに薄汚れた家具や置き物などにアイテムが見つかることが多い。

プレイ動画で見たものを思い出しながら、自分が寝ていたベッドから薄汚れた家具、気味の悪い絵画などを見たり動かしたりした。

その知識のおかげか、箪笥の中からひとつのLED懐中電灯と、アウトドアなどに使用されるフォールディングナイフ、俗に言う『折り畳み式ポケットナイフ』を見つけることが出来た。

前者は役立つが、後者はリーチ、攻撃力ともに貧弱で、戦闘に使用するには心細いことは否めなかったが、無いよりはマシだった。

 

これでよし。脱出の準備は出来た。

ホラーゲームの世界の主人公たちも、きっと今の自分と同じような気持ちで脱出劇を繰り広げて来ただろう、と酒匂は呟いた。

とにかく此処から脱出して、とにかくこの場所から離れたい。

まさか自分がこんな目に遭うとは思いもみなかったが、今は現実的と向き合うしかない。

 

ドアの前に立ち、すうっと深呼吸してから、ノブに手をかけ、そっとドアを開けた彼女は部屋から出て行った。

一歩踏み出し部屋の外に出ると、自分がいた薄暗かった不気味な部屋とは打って違い、より暗闇の世界に放り込まれたほどの錯覚を覚えてしまうくらい、廊下の先まで暗闇に包まていた。

さらに足元には器具類や木版などが至る所にまで散乱していた。

自身の足元に注意しつつ酒匂は、左手には先ほど手に入れたLED懐中電灯を持ち、右手には万が一に備え、フォールディングナイフを構えて歩き出した。

長年を掛けて人類が開発して手に入れた人工の光を頼りに、冒険感覚で廃墟を探索する気持ちが、少しでも恐怖を退けてくれた。

普段はあらゆる海域における任務や遠征などに慣れ親しんだが、ここでは経験はないものの、自分が本当の冒険者になった気がした。

照らした足元を進み、道中、役立つものはないか、と探していく。

ひとつひとつと各部屋に入って調べたが、廃墟のためか、古びた雑誌や新聞、半壊した家具、そして電化製品だけだった。

あらゆる種類のガラクタが散乱する各部屋で辛うじて見つけたものは放置されたままの工具箱。これを見つけ、すぐに中身を確かめた。

見つかったのは、ボルトカッター。しかも錠前を切断できるほどの強力なものだ。いかに工具と言えど、扱い次第には打撃武器にもなる。そのおかげで武器がふたつに増え、また運良く止血剤と鎮痛剤などの入った救急パックが見つかった。

 

また充分な持ち物が増えた彼女は、『もうここには用がないね』と呟き、部屋を出た直後――何処からか微かな声が響き渡ってきた。

最後まで聞き取れなかったため、酒匂はもう一度だけ耳を傾けた。

 

「もう大丈夫ですよ。助けに来ました」

 

人の声。警備隊員なのか、それとも偶然にもここに避難して来た生存者なのか、と思ったが、彼女は胸騒ぎを覚えた。

助けが来たのは嬉しかった。が、何故かその声の持ち主からは、遠くからでも分かるほど南国の果物に似た甘い臭い、それを腐らせた不快な甘い臭いがむっと鼻につき、酒匂は思わず噎せそうになった。

しかもまだ訊ねてもいないのに、ずっと、そうずっと……

 

「もう大丈夫ですよ。助けに来ました。もう大丈夫ですよ。助けに来ました。もう大丈夫ですよ。助け来ました」

 

何度も何度も同じ言葉を繰り返すその黒い人影は、ふらつきながら、ゆっくりとこちらに近づいて来た。

 

ズルッ……ズルッ……ズルッ……ズルッ……ズルッ……ズルッ……

 

まるで何か引き摺るような音がしながら。

もう少し双眸に映るのか、もう分かった気がした彼女は、生唾をごくりっと飲み込みつつ、ゆっくりと懐中電灯をあげ、その人影に向かって照らした瞬間――その正体が分かった酒匂は、恐怖のあまり答えることも出来ず、蒼白な顔で吐き気を堪えていた。

胃を振り絞るようにして、吐き気がこみ上げてくる。それを懸命に堪えながら、現実を直視した。

人影の正体は見知らぬ青年だが、その頭部は原型を留めておらず――さながらキノコ状に似ており、乾いた血と灰色の脳みそ、脳漿、肉などが混じり合い、カラメルや焼き菓子のような香ばしい砂糖の甘さとは打って違う、鼻にまとわりつくような不快な甘い臭いが強かった。

その顔の右半分には、生気のない瞳から赤い涙が流れ、口はニヤけた表情を浮かべ、そして死人をイメージした青白い奇妙な仮面を被っていた。

 

「もう大丈夫ですよ。助け来ました」

 

なおも抜け殻に等しい死体は、壊れたラジオのごとく同じ言葉を発していたが、その背後には薄っすらと別の人影が見えた。

薄暗い空間で重なり合って見えなかったが、もうひとつの人影がこの死体を操り人形みたいに操り、言葉を発していたことが分かった。

辛うじて分かるのはその人影は背が高く、全身を纏うような黒尽くめの服装、さらに素顔を決して晒さないように、中世ヨーロッパ――黒死病が蔓延した恐るべき暗黒時代に存在していたペスト医師たちが顔に装面していた防護マスク、鳥類の顔を彷彿したペストマスクを被っていた。

 

「寝ない子……だ〜れ〜だ〜?」

 

と呟き、左に握っていたスプレーを噴き掛けた。

勢いよく噴射した霧を吸い込んだ酒匂は、うっつらと瞼が重くなり、抵抗しようにも意識が朦朧とした。数歩ほどふらつき歩くと、睡魔に襲われ、力なく糸の切れた操り人形のように前のめりで、ゆっくりと異形の者の前に倒れ込んだのだった。

 

 

酒匂は、ここはどこ?デジャブとも言える目覚めの言葉を発した。

しかし、彼女が目覚めた場所は――あの不気味な部屋ではなく、今度はありふれた光景である公園――だが、今は破壊され尽くされ、幼児たちはいない。それよりは破壊の悪魔たちが好むような地獄と変わり果てたと言った方が良いだろう。

最悪なことに、両手を縛るタイラップが付けられ、さらに脱出時に手に入れた持ち物を全て没収されてしまったこともだ。

気を失った間に先ほどの怪人、ペストマスク医師に睡眠効果のある催涙スプレーを噴き掛けられ、この公園まで運ばれたことに違和感を感じると――

 

「おはよう。お嬢ちゃん」

 

ぬっと姿を現した人物。人物と言うよりは怪人だが、その下にある素顔と表情は見せないものの、聞き取れる声からして、ハンターが漸く獲物を探して自分で捕らえた喜びを表しているように思えた。

また、最初は男性かと思ったが声からして、女性だった。

しかも先ほどの黒い服装から、離島棲鬼(姫)の衣装に模した黒いドレスに身を纏い、黒い日傘を携え、そして誰もが魅了するかのようなモデル体型、淡麗な身体の持ち主であることに初めて気づいた。

また、先ほど自分を軽く持ち上げたあの不気味なフランス人形を抱えていた。

 

「いやいや。あなたは本当にラッキーな艦娘ちゃんね。本当に羨ましいわ」

 

ペストマスク姿の女性の言うことが理解出来なかった酒匂は、唖然として答えることが出来なかった。

 

「あら……嬉しくないの?人の話はちゃんと聞いて信じないとダメよ? 貴女のために私が特別に楽しいゲームを用意したのに、そんなつまらない顔をしちゃ悲しいわ〜。ねぇ、マリーちゃん〜?」

 

愛おしそうに話し掛けるその女性に対し、カタカタと口を動かし、眼を上下に動く人形は異常な光景だった。

他人から見ても気味が悪いものだったが、酒匂は下手に刺激しないように何も言わないように、落ち着いて訊ねた。

 

「そ、そのゲームとは何なの?」

 

酒匂が訊ねると、女性はすんなりと答えた。

 

「難しくないわ。誰でも楽しめるゲームよ。今から話すからよく聞きなさい。ルールは簡単。今から鬼ごっこをして貰うわよ。

ここからスタートし、ある目的地に到着すれば良いのよ。

私の端末機を貸してあげるから、よく見ながら、地図に、ここから先の北にあるニュークタウンという場所に向かって目指してね。

……だけど、ただの鬼ごっこじゃつまらないから、私が退屈しないように色々と手を加えている。だから、状況を見て、ちゃんと逃げたり戦わないと貴女のその可愛い顔が怪我したりするから気をつけてね?私のゲームを無事にクリアしたら、貴女の大切な家族の元に帰してあげるし、見逃してあげるから安心しなさい♪」

 

「……本当?」

 

「ええ。本当よ。だから頑張りなさい。それじゃ、いまタイラップを切ってあげるから」

 

酒匂の問いに、女性は頷いた。

そして両手を拘束していたタイラップを、いつの間にかあのフランス人形が携えていたナイフで切り、酒匂を解放した。

 

「はい。ナビに必要な端末機。大事にしなさいよ。それじゃ、ゲーム開始ね」

 

女性の言葉を聞き、端末機を受け取った酒匂は、走り出した。

後ろを振り向くことなく、思いっきり逃げるように。そう、ただひたすらに走り続けた。全ては恐怖から逃げるために。

だが、懸命に逃げる彼女の様子を予備端末機から見て、不毛する女性は指鳴らしをした。

 

「……本当に馬鹿な男に洗脳された愚かな艦娘たちなどを騙すことなんて容易いわね。ふふふ」

 

ブロロロッ。と怪人の指示に従って、桁ましいエンジン音を響かせた紺色のキャラバンワゴン。これに乗車した男性がハンドルを握ると、アクセルを踏み込んで発進させた。

 

「……もちろん。女に騙される馬鹿で単純な男もね。ふふふ」

 

 

市街地。

誰もいないこの場所は、ゴーストタウンと言った方が良い。

廃墟と化した市街地。故障か、破壊されて動かなくなった無人の軽自動車から警察や軍が持つ装甲車輌の群れ。

パニックの最中、不運にもブレーキを踏み損ねたらしい一般車が、公衆電話に頭から突っ込んで火を上げてすらいた。

敵に撃ち落とされて胴体だけになった報道ヘリや戦闘機の残骸の中を突き進んで近道を図る。

このゴーストタウンを乗り越え、目的地まで辿り着ければ、無事に帰ることが出来るという希望を抱いて。

 

「キエェェェ!」

 

短い奇声。酒匂は少しだけビクッとした。

脱出をさせまいと襲い掛かろうと近づいて来る鬼――実際にはマネキンであり、しかも手には打撃武器を携えていた。

マネキンは明らかに動きが遅く、このまま走れば逃げ切れる。だが、彼女のその目論見が、即座に潰えようとした。

突如、後ろから何かが近づく音に気づいた酒匂は振り向いた。

両眼を思わず閉じたいほど眩いヘッドライトを照らし、騒音とも言えるぐらい不快なクラクションを鳴り響かせ、体当たりする勢いで突進して来る1台のキャラバンワゴンが姿を現した。

 

このままじゃ轢き殺される。と判断した酒匂は、咄嗟に避ける。

ヒュ、と危険運転をするワゴン車が横切り、間一髪のところ、轢き殺されるという最悪な展開を回避することが出来た。

不運にも眼前に獲物を見つけた喜びのあまりに走り寄ってきたマネキンが体当たりを喰らい、視界の向こうへと吹き飛んで行った。

その運転手はもう一度、彼女を轢き殺そうとハンドルを握り、今の道を引き返しそうとするも、慣れない道に苛立ちながらもUターンをし始めた。

 

貴重な時間稼ぎ。酒匂はそれを利用して、逃げようと走る。

なお、先ほど体当たりで破壊されたマネキンに近づき、足元に落ちていたアクセスキットをそのまま拝借し、再び走り出した。

幸いにも落ち着きを備えていた。自分を執拗に追い詰めようとしているエンジン音を聞きながら、悠々と小さな穴をひとつくり抜いた。

そこから潜り抜けると、脱兎の如く、次の目的地を目指して行く。

ひとまず災難を掻い潜り、道中に徘徊するマネキンたちを蹴散らし、時には空き缶など手頃なデコイを投げて、マネキンたちの気をそらしている内に移動しながら歩き続けた。

 

 

ニュークタウン付近。

たった数分の出来事が、ずっと長く感じた。

どうか次の災難が襲い掛からないで、と走る酒匂は駆け抜け、疲れを忘れるほど、不気味な静寂と混乱の渦の中にあったゴーストタウンの街並みを走り、彼女は道路を右に曲がった。

人通りのない小汚い路地裏を通り抜ければ、しばらくはあのワゴン車に追いかけ回されない。

 

このまま北を目指せば、もう少しでニュークタウンだと達した時。

 

「いたっー!」

 

待ち伏せしていたのか、それとも偶然なのか立ち塞がるように現れたマネキンは、米軍を模しているのか茶褐色の迷彩服を着ていた。

 

「ぴゃあああああっ!」

 

殺意を剥き出しに今にも振り下ろされるナイフを持つ敵の右腕を、酒匂は手にしていたアクセスキットを身構えて防いだ。

防衛反応、または反射的と言えど、咄嗟の攻撃を防いだだけでも運が良かったと改めて実感したのだった。

 

「大人しくしなさい!」

 

今度は素手で掴みかかろうとするも、正当防衛だよ、と酒匂は躊躇うことなくひと振りふた振りとアクセスキットを思いっきり振った。

この強烈な直撃を顔面に当たったマネキンは、ウッ、と短い断末魔が上がり、敢え無くその場に倒れたのだった。

突然の奇襲を防ぐも、緊張感などを越して酒匂は、身体から力が抜き出してしまい、堪らずその場に腰を落とす。

走り続けた疲労もあり、立ち上がろうとして、怪我をした様子は無いのに足に力が入らないことに気付く。

息を切らすながらも、動かなくなったマネキンが腰部分にかけていたミリタリー水筒を拝借。疲れた身体を癒すために水を口に含み、湿らせて飲むと言った方が良いだろう。

その冷たい甘水が喉に流れ、やがて全身に沁み渡るのが伝わる。

 

とにかく落ち着こうと深呼吸し、酒匂は一度空を見上げる。

オレンジ色に染まる空に、ポツポツと小さな鏃型の飛行物体の群れが大量に姿を現し、空の無法者たちであるオリンピア軍の戦闘機などを次々と撃ち落とす光景が映った。

味方が来た。きっと司令やお姉ちゃんたちももうすぐ来てくれる!

地獄でポツリと、彼女は希望に満ちた瞳を輝かせ、疲れた身体をどうにか立ち上がり、ゆっくりと歩き出した。

僅かに残る車も、信号機も、ビルなど、視界に映る全てが崩壊寸前と化し、瓦礫の山と化した首都の街並みを諦めることなく歩く。

あと少し。あと少しだけここを超えたら、目的地に到着する。と希望を抱きながら進んで行った瞬間。

 

ゴール近くに、あのワゴン車のクラクションが木霊する。

酒匂は、近くに生い茂る木陰に、やり過ごそうと身を隠した。

すると、重装甲に覆われた装甲車とともに、ワゴン車も姿を現した。

前者は離れようと、後者は側から煽り運転をしながら挑発していた。すると、ふてぶてしい顔つきを持つ運転手は、憎悪を込めて容赦なく装甲車の搭乗員たちに向かって罵声を浴びせると、栓にはなぜか火を靡かせた奇妙な酒瓶を取り出した。

 

「おらっ!人殺しの税金泥棒ども!俺様特製の極上カクテルだ!最高の味だから遠慮することなく受け取りな!」

 

と呟く運転手は、その燃え盛る酒瓶を放り投げた。

彼が投げ出したもの――日本赤軍や中核派などの反日テロリストたちが好む武器のひとつとして知られる火炎瓶。武器としての原理はきわめて単純だが、時には恐ろしい威力を発揮し、過去にノモンハン事変や冬戦争などでは敵戦車や装甲車がエンジンに喰らって行動不能にさせられたり、車輌内部に投げ込まれて搭乗員たちごと火だるまになるなど、今でも安価な対戦車火器としても使われている。

この攻撃により、側にいた装甲車の前方に命中。これにより視界不良に陥り、同時に運悪くブレーキを踏み損ねたらしく、ぐわっと、何トンもあるはずの装甲車の車体が舞い上がり、横倒れになる。

 

「俺のせいじゃないぞ。貴様らが俺の愛車の側で煽り運転をしたのが悪いんだからな!あとで慰謝料などたんまり貰うぜ!だから、貴様ら人殺し軍人どもに、追加サービスしてやんよ!」

 

見事に直撃したことに、運転手は嬉々しながら叫んだ。

横転した装甲車に向かって、さらに3本の火炎瓶を放り投げた。

しかも彼らにとって不運なこと、先ほどの横転によるショックでハッチが開かなくなった。開けてくれ!助けてくれ!と叫び続ける彼らを嘲笑うようにさぞ満足したのか、未だに見つからない酒匂を探すために、運転手はアクセルを踏みつけその場から離れていった。

 

近くに隠れていた酒匂は恐る恐る近づいたが、しかし、紅蓮の炎が宿っていた装甲車の前に立ち竦んでしまった。

前世のあの記憶を、艦時代の自分を思い出した。

米軍による原爆実験――ビキニ環礁で行われたクロスロード作戦に使われた、あの恐怖の妖光に包まれ、24時間近く悲惨な運命に遭い、生涯の幕を閉じた。だが、運命のいたずらか、再び生命を、艦娘としての生命を受けて生まれ変わった今でも時々思い出す。炎を見つめるとあの記憶を思い出し、トラウマによる発作に襲われたり、恐怖により立ち竦んでしまう。

誰かに、今すぐ助けを呼びに行かねば。周囲を見渡しても自分以外はいない。仮にいたとしても装甲車が持つかどうかも分からない。

助けてくれ。これ以上は持たない!と助けを求め続ける搭乗員たちの声からして、そう長くは持たないことを訴えている。

 

あの炎みたいに怖い。だけど、助けを求めている。

まるで死んだ人々の怨念全てがそこに集まったような、見る者に果てしない恐怖と強い警告を与える煉獄の炎の前に――

 

「いま、酒匂が助けるね!」

 

怖い。だけど、このまま見殺しには出来ない。

勇気を振り絞って酒匂は、紅蓮の炎に包まれた装甲車に構わず、最上部のハッチ――その僅かな隙間にアクセスキットを差し込み、持てる力を入れて開けようと努める。が、不具合が生じたのか上手く開かず、何度もやっても開くことはなかった。

 

「お嬢ちゃん。ありがたいが、このままでは君まで爆発に巻き込まれてしまう!早く逃げるんだ!俺たちのことなんて……」

 

ハッチの向こうから聞こえる搭乗員の声。

その僅かな隙間から危険を顧みず、自分たちを助けるために命懸けでハッチを開けようとする酒匂の姿。

だが、自分たちのせいで爆発に巻き込まれ死んでしまったら、元も子もないと、救助を拒もうとするも――

 

「嫌だ!酒匂、逃げないよ!もう誰も死んで欲しくない!あの頃みたいに誰かを護れなかった後悔なんてしたくない!だからおじさんたちも諦めないで!酒匂が絶対に助けるから!」

 

恐怖を堪え、涙目で訴える彼女の姿と、諦めない勇気に、装甲車の搭乗員たちは胸に突き刺さり、同時に勇気づけられた。

諦めないで。小さな英雄がくれた小さな勇気。そして、彼らからしたら天使が助けに来てくれたと見え、言葉として聞こえたのだ。

 

「ありがとう。酒匂ちゃん。君の言う通り、俺たちも諦めない!だから頑張ってくれ!」

 

「うん!酒匂、頑張る!司令、お姉ちゃん……お願い!酒匂に力を貸してーーー!」

 

彼女の想い。その想いを込めた力が答え、ガクッ、と装甲車の最上部のハッチが奇跡的に開いた。

 

「おじさん!早く!」

 

酒匂はハッチを最大限まで開き、手を伸ばす。

ありがたい、と兵士は彼女の手を掴み、すぐに引きあげる。

両手に軽い火傷を負ったが、今は関係ない。このくらいの傷なんてへっちゃらだ。小さな勇気が強靭な勇気に変わり、彼女は車内にいる残りの搭乗員たちを次々と救助した。救出後、爆風と衝撃、破片による二次被害を防ぐために燃え盛る装甲車から離れて避難した。直後――装甲車は爆発し、鉄くずの墓標へと姿を変えていった。

 

「良かった。間に合って……」

 

怖かったけど、やれたよ、と地面に腰を下ろした。

小さな勇気が、大きな一歩となり、あの記憶を乗り越えたことに、安堵の笑みを浮かべた。

 

「ありがとう、酒匂ちゃん。君のおかげで俺や部下たち全員が助かった。私の名はスミス大尉だ。隊を代表して礼を言うよ」

 

「えへへ。おじさんたちが無事ならば良かったよ」

 

ガスマスク姿の兵士――スミス大尉が感謝の言葉を述べた。

なお手を差し伸べた彼に、酒匂は握手に応じた。

その際に見る者さえ安心させるような笑み、彼らからしたらなんとなくその笑顔は、小さな天使、そんな雰囲気も思わせたのだった。

 

「おじさんたち、手当てしないとね」

 

「大丈夫だ。少し休めば……」

 

いますぐ手当てしないと、酒匂は救急パックから医療キットなどを取り出し、彼らを応急処置をしようとした矢先。

 

「みぃ〜つぅ〜けぇ〜たっ!」

 

狂気の笑みを浮かべながら、ワゴン車のエンジン音を最大限にまであげて、漸く獲物を見つけた運転手。

しかも右手には端末機を見せつけて、高らかにこう宣言した。

 

「残念ながらお前は、最初からアナストリー様に手渡された特製端末機に内蔵された発信機で全てお見通しだったんだよ。だからわざとお前を見逃して、ここまで追い詰めたって訳よ。ただし、人殺しが来るのは予想外だったがな。希望を抱きながら、最期に絶望にまみれて地獄に突き落とすのが最高のハッピーエンドってもんよ!ははは!」

 

勝利宣言に伴い、相手を見下しながら嘲笑するほど余裕がある自分の実力を自画自賛する運転手は、もうひと押し言葉を投げた。

 

「どうだ。泣いて謝って、俺様に慈悲を求めれば助けてやっても……」

 

「しないんだよ!」

 

立ち上がり、両手を広げ、身体を張る酒匂は叫んだ。

 

「約束したもん!おじさんたちは酒匂が護るって約束したもん!だから今度こそ酒匂は誰よりも強くなって、司令や阿賀野お姉ちゃんたちのように強くなるって決めたの!」

 

彼女は涙を堪え、負傷するスミスたちを護るために揺るがない。

司令の大好きなある有名小説作家の作品にある言葉、人生にもっとも大切なことは勇気。勇気が必要だと教えてくれた。

この言葉どおりに自分も誰かを護る力、例えそれが小さな勇気でも、その力は巨人さえも倒す勢いを出したのだった。

かつてのアーサー騎士団が、レディを護るため、本当の強さとも言える勇気を抱いて護り通したように。

 

「き……貴様っ!この死に際に及んで、約束だっ?護るだっ?そんな気持ちの悪い言葉を口にし、しかも人殺しの兵器女が人間様に説教をくれるなぞ1000年早いわっ!人殺しどもは黙って、あの世で地獄の業火にでも焼かれながら死ねぇぇぇーーー!!!」

 

突然の反撃、絶対的に無害だと思っていた者の反抗。

それは運転手にとっては精神的にダメージとなり、苛立ちを隠せず、頭に憤怒の血が駆け上がったか彼は、酒匂たちを殺そうとアクセルを思いっきり踏み付けた。

 

「あの世に送る手助けをしてやる、ありがたく感謝しろよ、人殺しどもぉぉぉーーー!」

 

と、叫んだ瞬間、予想に反してワゴン車がなぜか左折したのだ。

自分の意思を失い暴走するワゴン車は、目の前にいた標的から逸れて行き、どんどん離れて別の場所へと進んでいく。

どうしたんだ?いったい何が、何が起きたんだ!?と、分からずしまいにハンドルを懸命に動かすも、やがてコントロールが利かなくなった暴走ワゴン車は、今の世界がひっくり返ったような衝撃を受けた。横転する視界、揉みくちゃにされる思考状態に陥った運転手は、状況の理解が進まぬうちに頭部に強い衝撃を受け、彼の意識は深い闇へと落ちるのだった……

 

「ぴゃあっ!……何が起きたの?」

 

奇跡が起きたの?それとも偶然なのか、と、自分でも分からずじまいだった酒匂の眼の前に現れた人物たちが姿を現した。

 

「司令!お姉ちゃん!」

 

彼女の瞳には、浅羽と阿賀野が駆け寄る姿が映った。

 

「すまない。待たせたな、酒匂!」

 

「酒匂、ごめんね!お姉ちゃんのせいで怖い思いさせちゃって!」

 

頭を撫でる浅羽と、抱き締めながら一筋の涙を流す阿賀野。

自分たちのせいで大切な妹に怖い思いをさせてしまったことに責めたが、酒匂は『大丈夫だよ、みんなのおかげで勇気を出したし、強くなったよ!』と笑みを浮かべ、ふたりはこの言葉を聞きて微笑み、強くなったなと褒めた。

 

「貴様ら!俺と俺様の愛車に恨みでもあんのか!?」

 

良い雰囲気を台無しにする台詞が飛んできた。

運転手は負傷しながらも点火したばかり火炎瓶を掲げ、今にでも浅羽たちに目掛け投げつけようとした。

 

「……汚物は消毒しないとな」

 

浅羽は道中で見つけた新武器――WA2000を素早く構えた。

ドイツが誇る老舗銃器メーカーとして有名なワルサー社が開発・製造した傑作狙撃銃。セミオート式でありながら、その精度はボルトアクション狙撃銃に並ぶ高い命中精度を兼ね備えている。

先ほど酒匂たちを轢き殺そうとした際に、ワゴン車が突如として暴走したのは、彼がこの銃を使い、タイヤを狙撃したからだ。

再び覗き見。シュミット&ベンダー社製の狙撃用スコープ越しに映る標的を確認した。ほんの一瞬、錯覚かもしれない。自分の周囲や時間の流れを遅する能力が備えたかのように標的の動きも鈍く見えた。だが、きっと空腹を感じたせいかもしれないと思いつつ浅羽は、躊躇うことなく引き金を引いた。

 

ドンッと乾いた発砲音。銃口から撃ち放たれた銃弾は、憎たらしいふてぶてしい顔を持つ運転手の右手に見事に命中した。

標的が投げつけようとした自慢の火炎瓶、その瓶が割れ、男の身体にガソリンが燃え移り、瞬く間に広がる。

数秒とも掛からずに火だるまとなり、身体が熱い!焼け死ぬのは嫌だ!水を掛けてくれ!助けてくれ!と悲痛の叫びを上げようとしたが、快楽殺人者を見逃がすほど優しくない浅羽は、容赦なく運転手の喉に銃弾を叩き込み、左の肘、そしてその場から逃げられないように両脚の膝を狙撃した。

声帯気管を潰され、喋れなくなった彼は、身に纏う炎がワゴン車から漏れ出し気化したガソリンに引火、一気に燃え上がり、車内に積まれていた火炎瓶を誘爆させる。

 

「ゲームオーバーだ」

 

浅羽は囁いた瞬間、ワゴン車は爆発。愛車と運命を共にした哀れな運転手に対し、冷めた感情を露にするだけだった……




今回は史実ネタを少々加え、酒匂ちゃんなりの勇気を、勇気ある行為を見せました。勇気あるところ常に希望が存在しますからね(ネイビーシールズ小並感)
艦これを始めるまでは本当に海軍知識が乏しかったものでしたから、知った際は艦歴と戦歴などと衝撃的なことを知ることも出来ました。ですから、今回の話は過去を乗り越える勇気などを教訓として書きました。

ホラーに関しては、バイオシリーズなどのサバイバルホラーゲームをイメージしながらやりました。怖い!(ニンジャスレイヤー風に)
今回は武器を持ちながら声を発するというマネキンたち、哀れな操り人形のごとく利用された者もいましたが、上手く演出出来たかなと思えば幸いです。

では、長話もさておき……
次回は無事、酒匂ちゃんを救助した浅羽たちに新たな危機が襲い掛かります。長らくお待たせしましたが、ボス戦になりますね。
果たしてどんなボスかは、次回のお楽しみに。

では、第51話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第51話:The wicked《邪悪なる者》

お待たせしました。
某ミリタリー雑誌で古鷹型・青葉型特集を入手して嬉々するSEALsです。その際は某空の魔王・ルーデル閣下の勢いで喜びました。別世界の閣下も同じことして買いに行ったと想像もしています。
また第八艦隊、三川艦隊旗艦を務めていた鳥海が発見されたことに感涙もしています。これからもまた見つかることを願います。

今回の秋刀魚イベント、鰯も採れるという不思議なものですね。
今年は秋刀魚の不漁ではありますが、ぼちぼち秋刀魚集めに頑張っています。もちろん鰯もですが。

良いニュースとイベント話はさておき、予告通りに浅羽たちに襲い掛かる新たな危機、ボス戦に突入します。

果たしてどんなボスかは本編を読んでからのお楽しみです。
前回に引き続き、若干ホラー描写が含まれています。

それでは本編開始です。どうぞ。


「あの世でコミンテル連中どもに、レーニン勲章を貰うが良い」

 

浅羽は、燃え尽きて廃車と化したワゴン車に向かって言った。

彼が言うコミンテルンとは、別名『共産主義インターナショナル』。

1919年にソ連に創設され、1943年まで存在した各国共産主義政党の国際組織という恐るべき思想に伴い、世界革命のためにどんな手段を厭わない悪魔のような組織であり、この組織を設立した者がレーニンである。その後継者ヨシフ・スターリンは、世界革命などを実現させるために計画を立て、その名を受けたソ連のスパイ――リヒャルト・ゾルゲや尾崎秀実らの暗躍させ、軍や政府、あらゆる組織内部などに潜り込んだコミンテルの謀略にまんまと乗せられた日本は第二次世界大戦に巻き込まれ、あの敗戦を迎えたのは言うまでもない。

今はなき組織であるものの、戦後の日本を影から支配し続け、冷戦時代でも勢力を伸ばし、さらに中国・毛沢東を神として崇める第四インターナショナルが受け継ぎ、来たるべき第三次世界大戦を勃発させた同時に、世界革命を狙おうと企てていた。

 

だが、幸いなことにネットの復旧と、米陸軍情報部が秘密裡に傍受し解読した記録――のちにアメリカ国家安全保障局(NSA)が、イギリスの情報機関と協力して行ったソ連と米国内に多数存在したソ連のスパイとの間で有線電信により交信された多数の暗号電文を解読した極秘文書――ヴェノナ文書の公開及び、研究所の発表、そして日本国内にいる愛国者たちが和訳した書物などで真実が明らかになり始めた。

予想外の展開に伴い、策士策に溺れたコミンテルン(インターナショナル)の謀略は衰え始め、サイバー戦で巻返しを図るが、さらに追い打ちをかけるように中国を筆頭とした第四インターナショナルは深海棲艦出現と内戦により滅び、日米を含むあらゆる諸外国にいた共産主義組織などもまた追い詰められた。

 

だからこそ、コミンテルンに洗脳されたデュープスに慈悲すら掛けるのは地獄すら生温い。寧ろ相応しい最期。せいぜい死に際を見届けただけマシなもの。まだ人としての優しさと道徳心があるだけでも感謝するがいい――と囁いた浅羽は周囲を警戒しつつ、胸ポケットから煙草を取り出し、今の状況を忘れるかのように、煙草の味を堪能した。

戦場では呑気に吸うことは出来ないが、今ならば神様も許して下さるだろうと、自身にそう言い聞かせた。

 

時々、ちらっと視線を移し、負傷したスミスたちの手当てを行なっていた阿賀野と酒匂を見守る。

因みに酒匂は医療キットを使い、軽い火傷も完治した。

――しかしこの医療キットは、どんな傷でも一瞬にして完治するほど優れた代物だが、阿賀野たちが扱う高速修復材のような原理をしているかは分かり兼ねないな。と浅羽は首を傾げた。

 

また幸いにも彼らも軽傷だったため、応急手当てが済んだ後――さぁ、今すぐ全員武器をとれ!と闘志を燃やしながら、短銃身と静粛・高威力の.300BLK弾の使用に特化した特殊作戦向けライフルとしてシグザウエル社が開発したMCX突撃銃を携えた。

緊急救援部隊である彼らは、装備も現地の警備隊よりも強力だった。対人戦で威力を発揮し、しかも40mmグレネード弾を連発出来る回転式弾倉を持つダネルMGL、FFV AT-4携行対戦車無反動砲を市街地戦用に改良、運用柔軟性が大幅に向上、より装甲貫通能力を有したAT4CS HPといった重火器も兼ね備え、まさに鬼に金棒。虎に翼と言っても良いだろう。

結果オーライ。無事に酒匂を救助し、新たな心強い仲間も加わったな、と呟いた最中。

 

「来たな」

 

浅羽の言葉で、能代たちの駆けつける姿が見えた。

休憩終了。彼は最後に吸っていた煙草を一吸いしてから、まだ火の点いたそれを携帯灰皿にしまい込む。

映画やゲームの主人公たちがかっこいい素振りとしてよくやる行為――投げ捨て、煙草のポイ捨てはしない。マナー違反だし、放火や不法投棄などになり兼ねない。だからこそ喫煙者として、きちんとマナーを守るこそが大切だと心がけている。

 

『提督、酒匂は!?』

 

辿り着いた能代と矢矧が訊ねた。

 

「大丈夫だ。ふたりとも」

 

と答えた。彼の言葉を聞いたふたりは、ホッと胸を撫で下ろした。

ふたりが来たことに気づいた酒匂は、嬉しさのあまりトテトテと走りながら、そのままボフリと能代と矢矧へと飛び込びこみ、その両腕を回して抱きしめた。

 

「能代お姉ちゃん、矢矧ちゃん!」

 

「酒匂!良かった。無事で!」

 

「良かった、酒匂!」

 

嬉しそうに、ギュッと強く甘える子どものように抱きしめる酒匂。

彼女が無事であることに、ふたりも喜々した。

 

「うん!大丈夫だよ。それにね、酒匂……人生に大切なこと、勇気と誰もがみんなヒーローになれることを学んだよ!」

 

酒匂の言葉に、ふたりは驚いた。

一体、どういう事かしら?と顔を見合わせ、その事情を知っている浅羽たちに訊ねると、口を揃えて『話せば長くなる』と答えた。

そうか。あとでゆっくり聞かないとね、と能代と矢矧は頷き、そのフサフサとした海鼠色の髪を撫でるのだった。

彼女たちの様子を見たスミス及び、周囲を警戒する軍曹率いる警備隊も、姉妹愛は良いな、と頷いたのだった。

 

「慎太郎さん。酒匂も無事に救出出来たから、そろそろ移動しましょう」

 

「そうだな……阿賀野の言うとおり、取り敢えず早くここから離れて、元帥や提督たちを見つけないと――」

 

そう言っていたときである。

 

「ハッピーエンドで終わらせるか、このお馬鹿さあああんーーー!!!」

 

奇声に近い絶叫。

齧歯類を捕らえようと、凄まじいスピードで突入する猛禽類の如く、襲い掛かってきたペストマスクの怪人ことアナストリー。

彼女の手には傘、その先端部には相手を刺突するための鋭利な針が仕込んである暗器の一種――仕込み傘を持っていた。

史実でも1970年代の冷戦時代、共産党政権化のブルガリアから西側に亡命したウラジミール・コストフと、ゲオルギー・マルコフが東側工作員――一説ではKGB、またはブルガリア秘密警察(STB)に狙われ、前者は奇跡的に生き延び、後者は死亡するという暗殺事件の際に使われたことがある。その際に使用されたものは、リシンが封入された約1mmの白金-イリジウム合金の銃弾を傘に偽装した空気銃である。

 

「今までは犬猫を虐待相手に飽きてしまったのに、ようやく艦娘を新しい遊び相手を手に入れたのに奪った報いと、この世界一可憐で素敵なアナストリー様に殺されること光栄に思いなさい!服を着た哀れな雄豚さーーーん!!!」

 

あと少しで刺殺出来る距離になる。

ニタニタと性癖も丸出しに下卑た感情を込めた叫びを露わに、全て勝ち誇っていたアナストリーは確信していたのだった。

しかし、驕りに満ちた彼女を阻止するかのように今にでも右頰を殴り抜く勢い、ヘビー級チャンピオンのプロボクサー並みの威力がある鉄拳が襲来してきた。

 

「ガボォォォ!?」

 

恐るべき一撃とも言える渾身のラッシュ。

この直撃を受けたアナストリーは、情けない悲鳴を挙げながら殴り飛ばされた。

 

「……可愛い酒匂を誘拐しただけでなく、阿賀野の大大大〜好きな慎太郎さんの悪口を言っちゃう悪い子さんはあ〜な〜た〜ねぇ〜?」

 

満面の笑みを浮かべた阿賀野。

先ほどのラッシュは彼女であり、その握り拳からは煙が立っていた。浅羽曰く『笑顔でお説教が1番怖い』ほど、ニコニコと満面の笑み状態の阿賀野は激怒しているのだった。

 

「ご、ごめんなさい……もう降参もするし、いろいろやった事も含めて、全て私が悪かったわっ!だから謝るから許して……ね、ね!」

 

殴られ倒されたアナストリーは起き上がるといなや、仕込み傘をさっさと投げ捨て、自分はもう戦う意思はない、許してくれ!と、両手を上げて許しを乞おうとした。

 

「……なるほど。使い捨てのぼろ雑巾の考えることだな。油断させておいて何かを企てる手口を考えているのだろう」

 

浅羽の声、静かな怒りを込めた声が響いた。

 

「そ、そんなことないよ。それに……もう戦う力も無いんだよ。そんな可憐な私に……と、トドメを刺したりなんか……」

 

「刺しちゃうよ」

 

側にいた阿賀野が言うと、繋ぐように浅羽が言った。

 

「ああ。人の道を外した者が傷つけられたとしても当然の報いだ。

俺たちは普通の人たちと同じように家族を、友を、平和を愛することを忘れない。それら全てを忘れた挙げ句、非道に走り、見境なく虐殺を謳歌するサイコパス野郎が傷ついたのは報い、つまり巡った因果の応報だ」

 

「それに、あなたは酒匂を傷つけたよね?何も罪のない酒匂を……だから絶対に許さないのは当然だよね〜?」

 

ふたりの言葉にアナストリーは、ヒィッと情けない声を出しながら逃げ出そうとしだが、恐怖のあまり一歩も動くことが出来なかった。

 

「阿賀野……酒匂に悪影響が及ばないように鉄槌を下そうな」

 

「うん。分かっているよ、慎太郎さん。さて……悪い子さんには、慎太郎さんと阿賀野からのキツ〜い お し お き タ イ ム だ よ ♪」

 

透き通るような綺麗な笑顔で、浅羽と阿賀野はそう宣言した。

双眸を落とし、当然と言えば当然の報いねと後ろにいた能代たちがそう頭の隅で呟いた瞬間。

 

「ママ……ママ……ママ……」

 

主人を守るように、目の前にゆっくりとテクテクと歩き、姿を現したあの不気味なフランス人形。

攫われたあの恐怖が忘れられない酒匂は、矢矧の背後に回り、制服の裾をギュッと握りしめ、顔の半分だけ出して隠れながら様子を見た。

主人を見逃がす代わりに、私を破壊してくださいか、馬鹿馬鹿しい。躊躇することなく浅羽は、SPAS-12を向けて発砲しようとしたが――

 

「今よ、マリーちゃんーーー!」

 

奇声を上げるアナストリー。

すると突然、不気味なフランス人形――マリーの両腕が肥大化した。人ほどサイズの大きさとなった直後、浅羽と阿賀野を殴り飛ばそうと長い両腕が襲い掛かった。

不味い!このままじゃ殴り飛ばされることを察知したふたりは、咄嗟に両腕を交わして身を構え、敵のパンチの衝撃を緩和しつつ、何とかその攻撃を防いだ。

 

「……なんだ、今のは?」

 

浅羽を含め、その場にいた者たちはみんな分からずじまいだった。

 

「さぁ……私たちに刃向かったこと後悔しなさい、腐れドブネズミども!」

 

ペストマスクを脱ぎ捨て、高らかに叫ぶアナストリー。

素顔を見せた彼女は、ロシアの雪よりも白い肌、両眼はカスピ海を模倣したかのような蒼眼、そして白い肌と同じようにシルクに似た柔らかさを持ち、煌めく銀髪を兼ね備えた美女だった。

全てを勝ち誇った確信、狂気の笑みと叫びを孕んだロシアの美女の声に反応した不気味な人形マリーは、4メートル近い筋骨隆々の巨体に変貌し始めた。直後――マリーの背中から食虫植物が持つような触手が姿を現すと、その先端から蜘蛛の糸に似た粘膜を吐き出し、アナストリーを取り込む形で融合し始めた。

すると、人形の頭部からはアナストリーの上半身が姿を現れ、同時に彼女の細い両腕は水母棲姫などに似た腕に変形した。

自身の巨体を支え切れないのか、マリーは人形的な動きを止め、地面を這い回るトカゲを連想させるような四つん這いの体勢に移る。と、横腹を突き破るように複数の腕が現れ、ムカデのような節足動物が持つ独特な外骨格に変貌していく。

 

「なんだ。あれは……」

 

唖然とする浅羽を嘲笑うかのように、融合を終えた彼女たち。

その姿はさながら姫・鬼・水鬼級が持つ深海艤装に似ているものの、今まで見てきたボスたちとは全く持って別物に思えた。

上半身は美女、下半身は非常に歪で醜悪な姿を持つ異形の人形という異世界から呼び寄せた魔物と言っても良いだろう。

 

「……さぁ、始めましょうか!」

 

アナストリーは、勝負はまだ一回の表よ!という勢いを込めて宣言した。

 

 

「……まったく、泣けるぜ」

 

勘弁してくれよ、神様。昔何気なく観たあの殺人人形映画よりはマシだが、それでも俺はホラー人形が嫌いなんだ。そう空しく心の中で呟いても戦闘体勢を構える異形の人形は居なくなることはない。

 

「だから、人形は嫌いなんだ!」

 

某映画のミイラ嫌いな主人公の如く叫んだ浅羽は、SPAS-12を撃ち始めた。いま撃ち出した弾はMPS/対軽装甲車輌用徹甲弾。

SPAS-12を含め現代の散弾銃は装甲車に対しても有効な武器であり、同種の弾であるタングステン・カーバイドの装弾筒付徹甲弾と言う戦車砲に使われる砲弾と同じ原理を利用している弾薬を使用すれば、装甲兵員輸送車(APC)の側面装甲板のような薄い装甲板を貫通する能力を持つ。

 

彼に続くように、阿賀野たちも一斉に撃ち始めた。

拳銃弾からライフル弾、40mmグレネード弾を撃ち続ける。

オーバーキルとも言わせる勢い及び、威力を兼ね備えた銃弾の豪雨。自分たちの視界すら遮るほどのマズルフラッシュ、イヤマフすら壊すほどの銃声が鳴り響く。

 

「そんな豆鉄砲が通じると思ってんのかーーー!」

 

カスピ海のような蒼い瞳から、黄色に光る禍々しい瞳を変貌し、高らかに叫んだアナストリーは、両腕を伸ばして襲い掛かった。

その伸縮可能な腕を、獲物を甚振る長い鞭のように振り回し、浅羽の側にいた阿賀野たちを簡単に跳ね除けた。

 

「邪魔な豚どももゴミ箱に捨てないとねーーー!」

 

彼女の下にある顔、マリーは耳まで裂けた口を開くと、そのなかからはカエルやカメレオンに似た異様に伸びた舌が露出した。

人肌の温度並みに生温かい粘着質のある唾液を纏う舌を伸ばし、軍曹率いる警備隊及び、スミスたちの身体に巻きつけて捕らえた。

彼ら全員を捕らえるもそれに対して嬉々することなく、つまらないわね、と不毛の込めた表情を浮かべたアナストリー。彼女に応えるように、マリーはまるでゴミを投げ捨てるように地面に投げ飛ばした。

投げ飛ばされた彼らは、彼女の宣言どおりに地面やゴミ箱に叩きつけられ、負傷及び、脳震盪を起こし行動不能に陥った。

 

「そして、最後は哀れに抵抗する海軍服を着た醜い雄豚ーーー!」

 

阿賀野たち全員が行動不能、何か策はあるか?と窮地に追い込まれた浅羽は、自身の足元に落ちていたAT4CS HPをすぐさま拾った。

気絶した阿賀野たち、負傷したスミスたちを巻き込まないように移動し、上手く敵の攻撃を躱した彼はAT4CSの安全装置解除、サイトを覗き見、息を整えて落ち着きをはらい、赤い発射装置を押した。

直後、バンッ!と鼓膜の奥まで響かせる発射音。発射口から紅蓮の炎に混じった白煙を靡かせ、飛翔するHP成形炸薬弾は標的に向かって突き進んだ。

 

「ふんっ!」

 

しかし、アナストリーは素手で蝿を叩き落とすように、いとも容易くHP成形炸薬弾をバシッと軽く弾き返した。

弾き返された炸薬弾は、近くの建築物に命中し爆発したのだった。

くそっ!と吐いた浅羽は、空になったAT4CSを放り投げ、近くに落ちていた予備のものに手を伸ばそうとしたが――

 

「ゴァアアアアアア!!」

 

彼女は特撮映画に登場する怪獣・怪人たちをも思わせる独特な奇声を発しながら、長い両腕で彼の首を掴み、自身の元まで引き寄せた。

浅羽にとって最悪なことは、全ての武器を落としてしまい、残る武器はナイフのみという最悪の展開だった。

 

「正義の主人公が勝つというのは、いまや映画の中だけよ?」

 

悪人面に伴い、獲物を甚振る歓びを含めた表情を見せながら皮肉な台詞を吐いたアナストリー。

 

「……だから、じわじわと首を絞め付けながら殺してあ・げ・る♪ 大好きなお嫁さんや義妹さんたちなどに見送られながら死ねるなんて良い光景だし、一生消えない傷まで出来て最高のエンドじゃない。

もしも彼女たちがPTSDになったら、私が死ぬまで世話をしてあげるから。もちろん、じっくりと洗脳して私好みのペットにね。

それじゃ……私に感謝とともに、哀れなお嫁さんを守れなかった己の不幸さと弱さを呪いながら死になさい。それと最期に言い残すことがあったら聞くわよ。ただし5秒間だけしか覚えられないけどね」

 

「ふふふ」

 

「あら。死に際におかしくなったのかしら?」

 

「そうだな……それだけの時間があればお前を倒すのに充分だ。だから……俺の代わりに地獄に落ちな、哀れなおブス」

 

「貴様ーーー!」

 

女性にとってこれまでにない侮辱。怒りに満ちた表情を露わにした瞬間、彼女の口の中からギョロッとした大きな眼が飛び出した。

じわじわと両腕に力を加えて、浅羽の首を絞め始めた時――

 

「もう遅い」

 

ニヤッと笑みを浮かべた浅羽が言葉を発し、クイッと横顔を見せた。

彼の行動に理解出来なかったアナストリーも同じように視線を移した時、やがて何かが動いているのが微かに見えた。

同時に、僅かに出来たその隙を見逃さず浅羽はナイフを取り出し、彼女の口の中で蠢めく大目玉に思いっきり突き刺した。

 

「ブアアアアアアーーー!」

 

堪え難い激痛のあまり、アナストリーは両手で傷口を押さえる。

一難去ってまた一難という言葉を表すように、加えて横からやって来た謎の第三者による体当たり攻撃を受けて吹き飛ばされた挙げ句、横転しながら近くにある小さな家に突っ込み、その衝突を受けて崩壊した家の下敷きとなったのだった。

首絞め攻撃から解放された浅羽は、介入して来た第三者の上に着地してことを得た。

 

「まさか、また戦車に助けられるとは……」

 

彼がいま腰を下ろしている場所、第三者の上とは戦車の砲塔部。

警備隊が保有する戦車のひとつ、前世代であるものの、今でも最新鋭ネットワーク及び、複合装甲、搭乗員保護のために砲塔上にはM153 CROWS II RWS (遠隔操作式機銃)の搭載、装填手用機銃へのシールド設置されるなどを含めた市街地戦装備と近代化改装を施し、T-600《タイタン》にも負けない無敵の強さを誇る米軍主力戦車M1A2 SEPV3《エイブラムス》。

 

「同志たちを甘く見たりするからこうなるんだ。それに戦場でのお喋りは悪党の好きなこととは聞くが僕には理解出来ないな」

 

その側から開いた最上部ハッチから姿を現した人物が呟いた。

 

「郡司。助かったのは良いが、危うくこっちも巻き込まれるところ、おまけに尻まで打ちまったぜ。いてて」

 

「すまないな、同志浅羽。だが、防衛に過剰なんて出来ないものだよ」

 

「それに無線機で合図したから良いだろう? あとさっきの台詞は中々のものだったぜ。まぁ、怪物相手ならば多少はな」

 

郡司の側にある機銃手ハッチから顔を出した木曾が言った。

先ほど浅羽の携帯無線機には郡司たちの通信が入り、その際に必要な時間稼ぎであり、敵に体当たり攻撃をするための合図でもあった。

嬉しい誤算として、アナストリーの急所でもある大目玉に攻撃するのは隙も出来たのは予想外であったが。

 

「よし。奴も瓦礫の下でお陀仏だから、俺たちも……」

 

「ブアアアアアアーーー!」

 

ゾンビのごとく、瓦礫の中から這い上がるアナストリー。

顔や身体には所々剥げ落ちて赤黒い肉がむき出しになり、負傷はしているものの、咆哮しながら、憎悪に支配された禍々しい瞳で浅羽たちを睨みながら勢いをつけて迫ってきた。

 

「面白い。俺たちと張り合う気だな!」

 

「そうだな。本当の力を見せてやる!」

 

「それじゃ、今度こそ終わらせるぞ!」

 

止めを刺すため、浅羽も加え車内に入り――車長は郡司、操縦手は木曾、そして浅羽が砲手を担当するために配置につく。

エンジンを掛けっぱなしだったため、行動は容易かった。M1A2のエンジン音が最高潮に達し、スピードに伴い、咆哮をあげながらアナストリーに突進攻撃を敢行する。

 

「貴様らなんて鈍間な亀に過ぎないわーーー!」

 

手ごたえを感じたが、彼女もただでは喰らわせまいと、ガシッと両腕で真正面から抑え込み、浅羽たちの乗る戦車をひっくり返そうと、暴君怪物の特有であるその規格外のパワーを見せつけた。

 

「同志浅羽、頼むぞ!」

 

「俺たちが張り合っている間に決めてくれ!」

 

「ふたりとも、俺にまかせな!」

 

浅羽は滑空砲のスコープを覗き見、砲塔を旋回しつつ、抵抗する怪物アナストリーに照準を合わせる。照準とともに、主砲に砲弾装填完了という合図が送られ、弱点である頭部に向けて撃ち放った。

だが、悪運強く彼女はその砲撃を躱し、直撃を避けたのだった。

 

「おいおい、遠慮するな。逃げることはないぞ」

 

浅羽が茶化すも砲塔を動かしながら照準を合わせるも、120mm滑空砲の仕組みを瞬時に理解したのか、砲塔から身をそらすことで砲撃を回避しようとするアナストリー。

 

「馬鹿がっ!貴様ら博愛主義の豚どものおもてなしなぞ誰が受けるか。ここで貴様らの戦車を哀れな亀みたいにひっくり返し、最期にガソリンをぶち撒けて焼き殺し、そして焼き豚にして野良犬どもの餌にしてやる!」

 

憤慨のために増した最大限とも言える火事場の馬鹿力で、戦車をひっくり返そうと試みたが、なぜか彼女の恐るべき怪力が緩み始めた。

 

「ブアアアアアアーーー!」

 

アナストリーは、この世のものとは思えない絶叫を上げた。

その背後から白煙が、次第に身体中を駆け巡る靄に包まれ、ついには身動きひとつ取れなくなった彼女は氷の標本と成り果てたのだった。

 

「いったい、誰が……?」

 

浅羽が首を傾げた時。

 

《慎太郎さん、今だよ!動けない内に撃って!》

 

「阿賀野か。ありがたい!」

 

イヤマフ越しから聞こえた阿賀野の声。

スコープで確認するとダネルMGLを携えた彼女の姿が見えた。

気絶から眼を覚ました阿賀野が敵に撃ったのは榴弾ではなく、冷凍弾――着弾と同時に極低温の液体窒素を散布し、周囲にいる敵を凍らせることが出来る特殊弾薬。この弾薬を使い、アナストリーの動きを封じさせたのだ。

 

「阿賀野……さすが、俺の最高の嫁だよ!」

 

浅羽は叫んだ。と同時に、ペリスコープを再び覗いて氷漬けと化したアナストリーに照準を合わせた。

 

「悪く思うなよ!」

 

台詞とともに、シャコンッと車内に響いた自動装填装置が作動、装甲貫通力を誇るM829装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS)装填完了!を知らせる音。が鳴り響いた時、彼は躊躇せず引き金を引いた。

再発射。バンッ!と空気摩擦を切る耳を聾する砲声、戦車を激しく揺らす衝撃、願いを込めた一撃のAPFSDSが咆哮を上げて飛び出し、氷漬けのアナストリーの顔に命中し吹き飛ばした。

最中、粉々に砕けた脳漿や肉片、人骨が混じったシャーベット状のものが地面に散乱した。

跡形もなく怪物の顔は木っ端微塵に破壊され、司令塔でもある彼女を失い力尽きた怪物は、最大限にエンジン出力を上げたM1A2に押し返された挙げ句――下敷きにされ、凍り付いた身体は戦車の重力及び、履帯には耐え切れず、グシャッと不快な音を鳴らしながら脆くも砕け散ったのだった。

 

「やったな。同志」

 

「……ああ。一時はどうなるかと思ったぜ」

 

浅場の方へ振り向いた郡司は他愛なく笑い、木曾はやれやれと言いながらも静かに微笑した。

 

「ふたりと、阿賀野……みんながいたおかげさ」

 

ボスとの戦いが終わり、もうなんと自分に言って良いのか分からなくなったほど嬉しくなった。

 

《慎太郎さん!阿賀野もみんな無事だよ〜!》

 

「早く行った方がいいんじゃないかな、同志?」

 

「そうだな。俺たちが見張っているから行きな。行って安心させてやれ」

 

ふたりに言われ、浅羽は戦車から降りて走り出した。

阿賀野もまた走り出す彼を受け止めるように抱きしめて囁いた。

阿賀野たちの愛が勝利したよ…そう言って微笑む彼女を浅羽は両腕を首に回して力いっぱい抱き締める。

能代たちからは、また砂糖を撒き散らしていると思われるが、普段の心得だから慣れているものだ。郡司たちと武器弾薬などを取り揃えて行くまでは暫くはこうしたい。と思いながら抱き締めるのであった。




無事にボスも倒し、ハリウッド映画みたいに締めくくりました。
もはや、バイオシリーズなどのボスに近いものになりましたが、郡司たちの戦車も加わり、架空弾を使用して見事に倒す描写などにも苦戦しましたが、なんとか纏まりました。
余談ですが後にアナストリーの犠牲が、オリンピア軍の新たな戦力になるきっかけになりますのでしばしお待ちを。

アナストリーは怪物ですが、田中光二先生作品『夜襲機動部隊出撃!』で異形の怪物たちの巣窟と化したガダルカナル島に登場する怪物に比べたら、まだ弱い方かなと思います。
なお後味の悪い映画として有名な某『ミスト』のように、深い霧に包まてそこから島からウジャウジャ出てきますから異形の者、邪悪なる怪物相手に日米両軍が苦戦します。最後の手段は致し方ないとはいえ、登場する多くの怪物が人を喰らう肉食ですから放っておけば世界が怪物の巣窟になり兼ねないという洒落にならないものでしたから。

では、長話はさておき……
次回は再び提督視点に移ります。
ひとりで市街地を探索しながら、地上戦を有利にしつつ、空を掛ける戦いへ……になるかなと思います。
果たしてどんな展開になるかは、次回のお楽しみに。

では、第52話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第52話:突破 前編

お待たせしました。
今回は予告通り、再び提督視点、そしてサプライズとしてとある艦娘視点になりますのでお楽しみくださいませ。
どんな娘かは読んでからのお楽しみです。
今回もまた長くなり兼ねないので、良いところで区切ります。

それでは本編開始です。どうぞ。


「……急いで元帥と古鷹たちの後を追いかけないとな」

 

携帯端末機を確認し終えた提督は、市街地を歩き回っていた。

歩き回っていたと聞こえはいいが、これがありふれた日常生活、古鷹たちと一緒に楽しく買い物や食事などのデートが出来たら、このうえ幸せなことはない。――だが、現実はオリンピア軍に破壊の限り尽くされ、無人に等しい静寂な空気に包まれた市街地。戦いの傷痕を物語る両軍及び、民間人の死体、信じるように持ち主たちの帰りを永遠に待ち続けている拡散された状態のまま、放置された自動車やゴミ収集車、敵味方の装甲車を含めた軍用車輌の数々が迎えていた。

 

「………」

 

彼は、ふとすぐ近くにある移動屋台に目が止まった。

トルコなどの中東地域及び、東トルメキスタン共和国にある名物料理・ケバブ屋台を置いて、その上にピクニック用のパラソル、屋台前に置かれたピクニック用テーブルをかざしただけの店近くまで来た。

初めて見るものの、腹ペコの歩行者たちを誘惑し、口のなかに唾が湧き上がるほど堪らないスパイス及び、店独自の特製ソースの独特な香りと、ポピュラーで人気があるなチキンとビーフ、マトンなどと様々な種類のケバブの香ばしく焼けた芳醇な香りを漂わせていた。

その横には《購入者にはどれでもおまけに1本無料サービス!》と書かれた大きな看板と、客寄せ用に置いたのかマスコットキャラ――首をフリフリさせる小さなコック姿の人形。

 

「………」

 

良いセンスだな、とふと何気なくコック人形に手を触れた瞬間、彼はどこからともなく聞くはずも無いものを耳にした。

ありふれた日常の光景。無邪気に遊ぶ子どもたちの声、彼らを見守る親子の声、そして活気に満ちた人々が集う販売店の声や姿などと様々な幻想が見えた。

 

「………これは」

 

残留思念――この場に強く残留する思考、感情を読み取る思念。

偶然にも彼らの思念を触れて読み取った今の自分は、まるで目が覚めてからはぐれた仲間と合流するまで、たった一人で敵地に降り立ち、壊滅状態に陥り、敵に占領された市街地を歩きながら、その過程で敵の様々な目的を探る新兵、某ODST隊員のような気がした。

彼らの残留意念が遠ざかり、幻想の世界から我に帰った提督は、ほんの一瞬。不思議な出来事、超常現象に対し、スピリチュアルだな――そう他愛もない言葉を胸のうちで呟いた。

同時にまた気づかぬうちに、パラパラと小粒の雨が降り始めていた。よく詩人たちが唄う涙雨なのか、果ては偶然と置き換えて良いのか、ますますあの街に似てきたな、これもまたスピリチュアルなのか、単なる偶然が重なっただけなのか、と思いながら、その場から離れると――

 

「そいつを早く捕らえろ!」

 

第三者――言わずとも敵兵の叫び声に伴い、小刻みに聞こえる様々な銃声が静寂な街に木霊し、彼の耳の奥まで響き渡った。

今日はやけに不運もだが、救出作戦が多発するな、俺もTF141みたいな最強の特殊部隊になったのかと呟いた提督は、怒号、銃声が唸った方向へと進むのだった。

 

 

 

 

 

 

「お前たちもさっさと捕まえろ!例えそれが生きていても死んでいても構わない!グランド・マザー様たちに献上したら、我々も昇進し億万長者になれるぞ!」

 

複数の男女合同の兵士を従え、眼鏡を掛けた老人が叫んだ。

普通の指揮官ならば自動拳銃、小回りの効き、威力の高い短機関銃及びPDW、アサルトカービンを携行するが、その指揮官と思われる老人は珍しいことに、狩猟用やクレー射撃などのスポーツ射撃用として使われるイタリア・ベレッタ製の水平二連式散弾銃を携えていた。

彼の指示どおりに何かを追い掛け、威嚇射撃を繰り返す敵兵たち。

彼らに追われながらも、ロシアをはじめとする、零下数十度にもなる寒冷地で頭部の防寒のため着用される毛皮の帽子――ウシャンカを被っている少女は、ときおり振り返っては特徴である銃前部に取り付けられたヘリカル(螺旋状)マガジン且つ、ロシアの特殊部隊向け短機関銃として開発されたPP-19《ビゾン》を撃ち、追尾者たちから逃れるために撃つ、逃げる、撃つの三段階を繰り返していた。

 

「逃げろ、逃げろ!艦娘であろうと誰であろうと捕らえた後に嬲り殺すのは最高だからな!」

 

「例え流れ弾にあって死んだらごめんね。もし死んでも5秒間だけ忘れずに悲しんであげるから」

 

「ずっと逃げてな。その分あとで捕まえたら、たっぷりと可愛がってあげるから!」

 

罪の意識など毛頭なく遊び感覚で敵兵たちは、ニヤニヤと気味の悪い笑みを浮かべ、逃げる少女を追い詰めていく。

息を切らすも堪えていくひとりの少女は、近くの教会に入り、ここで立て籠もり、抵抗する意志を決めて、PP-19の引き金を引く。

1発、2発、3発。ダットサイトの向こうで敵兵らがひっくり返るが、オリンピア軍は数に物を言わせ、後から後から湧き出て、一向に減る様子を見せない。

 

瞬く間に装弾数の誇るヘリカルマガジンが空になった。

弾倉ポーチから新たなマガジンを取り出そうとした時に、最悪な出来事に気付いた。いくら手探りを続けても予備マガジンがない。

弾切れ。いま撃ち尽くしたのが最後、正真正銘最後のヘリカルマガジンだったことに彼女は顔を蒼ざめた。

腰に装着しているホルスターから取り出したMP-443自動拳銃も同じく弾切れ。双方の予備マガジンはなく、唯一残された物、白兵戦用に先端部を鋭利に研いだ軍用スコップのみだった。

 

絶体絶命。そんな彼女に追い打ちを掛けるように、いよいよ追い詰めたわねと圧倒的な数の兵士らは両手に携える銃器を、そして魂胆のある表情を見せていた老婆も遮蔽物に向かって、一斉に撃ち放った。

 

「お嬢ちゃん。おつむを吹っ飛ばされたくなきゃ、さっさとそこから大人しく出な!そうすれば命だけは助けてやるから!」

 

水平二連式散弾銃を構えた老人は降伏を促すが、少女は元から捕虜を取る気は毛頭ないと見抜いた。

金目のもの、または身包みを取られて、死ぬまで犯し尽くされ、最後は家畜のように屠殺、または見せしめ用に複数の死体とともに、広場の立ち木に吊るされるか、または自爆ベストを無理やり着せられ、奴らの自爆兵としてされるのが落ちだと。

そうなりたくない。唇を軽く噛むものの、逃げ場はない。入り口は完全に敵部隊に包囲され、袋のねずみ状態。逃げることは出来ない。

 

「……プラスティーチェ(すまない)、同志。もうお別れだね。短かい間だったけど楽しかったよ」

 

孤立無援の中、絶体絶命の窮地を迎えた彼女は弱音を吐いた。

同時に、最期に死ぬ際は、同志に会ってから、彼に強く抱き締められながらその胸元で死にたかったな、と後悔を口にした。

だが、せめて最期は、潔い死を、敵との相討ち覚悟を決めてから、華々しく散ろう。そう悪くない、と決意に満ちた琥珀色の瞳の奥に、あの祖国戦争で命を顧みずに戦った同志たちの如く、彼女は堅く決心し、強く握られた軍用スコップを片手に――

 

「Урааа!」

 

遮蔽物から身を飛び出すと、勇ましく喚声を上げた。

 

その時、室内に大きな音が鳴り響いた。

この場に相応しくない音。耳元で唸る空気の流れていく音に混じり、スピード感を増していく桁ましい車輌のエンジン音が轟いた。

自然に戦闘を止めた少女。何事だ!?と慌てふためいた振り返った老人ら。両者の眼先に見えたもの――1台の黒一色に染まったカワサキ・オートバイが文字通り飛び出してきた。しかも特撮ヒーローの如く、彼らの頭上を飛び超えてきたのだ。

 

頭上にいる乱入者に驚き、思考停止状態に陥る彼らに対し、特殊部隊のような戦闘服を纏った運転手は躊躇なく、右手に握っていた自動拳銃でひとり、ひとり、またひとりと正確無比な射撃で仕留めていく。

反撃せよ!と狼狽する敵兵らはただちに銃を構えて狙いをつけたが、猛然とスピードで駆けるオートバイはすでに頭上におらず、代わりにいたのは小さな筒。直視した直後、起爆――突発的な閃光と爆音が放たれ、その場にいた老人たちは顔を押さえながら、眼の痛み、あまりの痛さに床に倒れてのたうち回るなど身体の支障を来した。ただし、運転手と少女は除いて。

 

「早く乗れ!時間がないぞ!」

 

ダンッと音を立てて着地。見事に鋭くターンし、閃光対策に身構えていた少女の面前で急停止した運転手は叫んだ。

天からの助け。言われなくとも、と彼女は飛び出し、乗り込んだ。

後ろの席に跨り、振り落とされないように、しっかりと運転手の腰に両手をまわして掴まる。

 

「良し!行くぞ!しっかり捕まってな!」

 

言われるがままに、少女は頷いた。

よし、良い娘だ。と軽く頷いた運転手は、アクセルを回す。すると、機械は生き物ではないが、その主人の命令に応える鋼鉄の軍馬に魂が乗り移り、元気よくエンジンを吹かした。

進路上の敵も轢き殺すような勢いで加速し、アクセルをさらに回す。エンジンを吹かせば吹かすほど馬力と速度を増し、頬から伝わる風をナビにして、この地獄から風の世界を駆け抜けていく。

映画と同じような奇跡の展開。出来事は、実にシンプルな脱出劇。

短いような長い逃走の果てに、この景色のように、すぐに視界の片隅に流れて消えていってしまう、そのくらい一瞬の出来事だったな、と、運転に集中する鋼鉄の竜騎兵に、囁くように見つめていた。

 

 

 

 

 

 

市街地道路

時刻 1715

 

ふたりの乗るオートバイは、教会から出て、奇跡の脱出劇を終えてもなお猛スピードを出し続けていた。

ロシアの少女を上手く救出もでき、逃げ切れることも出来た。

奴らは追ってこない。自分らを追う価値もなければ、追う手段もないか、諦めていることを祈るばかりだ。

 

「はぁ、はぁ、はぁ……」

 

「大丈夫か?」

 

後部座席にいるロシアの少女が、疲れたあまり息を荒々しく喘がせていたことに気づいた彼は問い掛けた。

 

「うん。少しだけ喉が渇いているだから大丈夫」

 

「そうか。ならばバックパックに水があるから飲めば落ち着くし気分も良くなる」

 

「スパシーバ。いただくよ」

 

ありがとう、とロシア語で礼を述べた少女はバックパックから、水のボトルを取り出し、蓋を開けて、ひと口ぐいと飲んだ。

ひとりで彷徨い、ひとりで戦いながら、追っ手に追われて以来、初めて口に含んだもの――程よくキンキンに冷えていた水が甘く美味しく感じたのだろうか、ほっとした安堵の笑みを浮かべていた。

ひと安心する彼女を見て、ちらっと振り返り見た彼も自然と笑みを浮かべた瞬間、あの言葉を思い出した。

 

我々が鎮守府を作ったのは彼女たちを救うため。あらゆる艦娘たちをだ。

 

元帥の言葉どおり、救うために俺たち提督がいるのだと実感した彼は、水を飲んで落ち着きを取り戻した少女に話し掛けた。

 

「そう言えば、まだ名前を聞いていなかったな。こんな状況だが、軽く自己紹介しよう」

 

出会ってからまだ数分、名前を聞くことすら忘れていた。

所属は違えど、この戦場で出会い、助け合った瞬間から、お互い戦友と呼べる間柄であることは確かだ。

 

「俺の名は柘植崇幸。よく特殊部隊隊員と勘違いされるが、こう見えても柱島泊地に所属する提督だ」

 

そっちは、と問いかける提督に対し、なるほど、と頷く琥珀色の瞳を持つロシアの少女はにっこりと笑い答えた。

 

「私は北の国で生まれた空色の巡洋艦、タシュケントだよ」

 

「良い名前だな」

 

名前を述べ、褒められたタシュケントは嬉々した。が、まだ何か言いたいような表情を見せた。

 

「何だよ、どうしたんだ?」

 

と、提督は一応問いかけた。

 

「そう言われているが、本当の艦種は駆逐艦なんだ」

 

「そうなのか?」

 

「うん。嚮導駆逐艦。まあ、駆逐艦としては大きい方かな」

 

てへっ、と笑う彼女に、提督は頷いた。

 

「なるほど。だが、戦友であることは変わらない。駆逐艦でありながら、空色の巡洋艦という二つ目の名を持つなんて良いじゃない」

 

彼の言葉に、なるほど。それもそうか、とタシュケントは微笑んだ。

 

「スパシーバ。それではよろしくお願いするね!同志柘植!」

 

「ああ。よろしくな。タシュケント」

 

運転中のため握手は出来ないが、ありきたりな自己紹介を交わし終えたふたりは微笑み合った。

 

「ところでこれからどうするんだい、同志柘植?」

 

タシュケントが訊ねた。

 

「ガソリンある限り、元帥と妻たちがいる軍港に行く」

 

「奇遇だね、私も同志柘植と同じく目指していた場所さ」

 

なるほど。旅は道連れ、世は情けって奴だな。相打ちを打つ彼女も目的地は同じようだ。そう頷くとアクセルを大きく回した。

その最中、サイドミラーに目をやれば、こちらと同じく風の世界を駆け抜けて迫ってくる車輌の群れが映った。

米軍などが好む護衛輸送隊形を維持し、敵指揮官が搭乗する指揮車輌――イタリア及び、NATO同盟国などが運用する有名なイタリアの商用車製造会社であるイヴェコが開発した軽装輪装甲車・イヴェコ LMV。言わずもがなテロリストの癖に、イタリア製車輌に加え、気前よく遠隔操作可能なプロテクター RWSが搭載されている。

周囲にいるバイク部隊、自衛隊の偵察部隊、今では警備隊にも幅広く運用されている偵察用オートバイが1台、2台、3台とチラつく。

 

「……嫌な予感はしていたが、案の定来たか。全くこっちは安全運転と、元帥や妻たちが目指している軍港に着きたいというのに」

 

これだからテロリストたちは嫌いだ。人の都合も考えない。と愚痴を零すも提督は、怒る気持ちを抑え、後ろにしがみつくタシュケントにちらっと視線を移した。

 

「タシュケント。彼奴らのお相手をお願い出来るか?」

 

落ち着き払った彼の声に、タシュケントは頷いた。

 

「ダー。喜んで!」

 

準備万端、鹿狩りでも致しますかという調子で、新しく入手した銃器――インドのARDE社が開発したMSMC短機関銃を持ち出し、片手で、敵に向かって発砲した。

 

しばらくは退屈のない銃撃戦付きの、地獄のカーチェイスだな、と運転に集中、早く古鷹たちに会いたいという気持ちを兼ねた提督は、両ハンドルを強く握り、スピードを加速させるのであった――




今回は執筆中にこのアイデア、タシュケントさんとの出会いというサプライズとして伏せておきました。
戦場ならではのああ言う大胆な出会いは、CoD Boやメトロシリーズなどではありふれ、日常茶飯事でもありますが。
そのおかげで長くなり兼ねないので、事情により、前編・後編になりますが、次回に、後編へ続く(キートン○田ふうに)という形で暫しお待ちください。

もうすぐイベントが始まりますが、同時に良い夫婦の日ですから嫁艦と仲間たちとともに頑張りましょう。私もやります。
今回は秋イベント最大、南方作戦と言いますから、ジャワ・スマトラ島攻略作戦などですね。潜水空母イ2000やイ800などがあれば、通商破壊作戦可能であり、奇襲作戦も可能ですが。

では、長話はさておき……
次回はこの続き、長い逃走の果てに、そして元帥・古鷹たちと合流、最後の決戦へと移りますね。

空戦は、後編が終えてからになりますかね。御予定では。

どんな展開になるかは、次回のお楽しみに。

では、第53話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第53話:突破 後編

お待たせしました。
イベント開始日を一週間ほど間違えましたが、今は順調にクリアし続けている私ことSEALsです。
今回は予告通り、長い逃走の果てに、そして元帥・古鷹たちと合流、最後の決戦へと移りますね。主に地上戦ですが。

それでは本編開始です。どうぞ。


市街地・高速道路

時刻 1725

 

市街地ほどではないが、ここよりは少ないものの、前方を進む度に、乗り捨てられた車や焼けた車が混み合っていた。

まるで障害コースを走るスタント・ドライバーのように、提督は巧みに速度をコントロールして両者の群れを、その間に縫って回避する。

同じように背後より迫る敵たちも回避、連中はよほど頭にきたのか、どこに潜んでいたのか、進むたびに次々と姿を現わすオートバイ部隊も加わり、攻撃の手を緩むことなく追跡してくる。

本当にしつこい奴らだ。俺はただひとりの艦娘を助け、元帥・古鷹たちがいる軍港を目指したいだけなのに、この理不尽は勘弁してくれ。提督は思いつつ、タイヤを焦がすほどスピードを加速させる。

 

オートバイの操作に集中する提督は、敵の銃火。小口径及び、大口径の銃弾が被弾しないのが不思議なくらいの攻撃を掻い潜る。

後部座席でMSMC短機関銃を片手にタシュケントが、こちらを攻撃してくる相手をビビらせる程度で射撃を止めさせる他なかった。

敵も攻撃しようと前方に出た複数のオートバイは、わき見運転及び、こちらに気を逸らしている内に、緊急回避が間に合わずに放置車輌の群れに呑み込まれるか、仲間同士とぶつか合って自爆する。

これならばまだ幸いだが、こちらと同じように二人乗りする敵オートバイ、その後部座席にいる敵兵がRPG-7Dを肩に掛け、にやり笑いを浮かべながら狙いを付けて、トリガーを引いた。轟音。空気を切り裂く音を立てて飛翔した。

 

「RPG!避けろ!」

 

射撃を止めたタシュケントは叫んだ。

言われなくとも。提督は咄嗟にハンドルを切って回避する。

滑らせるように車体を傾けると、横眼にロケット・ブースターを点火するロケット弾は通り越し、放置された自動車に命中、そして車体が炎を上げて爆発した。

どうにか回避成功。破壊された車輌を横目に、高速で飛ばし、タイヤを軋ませながら暴れ馬をうまく制御していく。

これはさっきのお返しさとばかり、再びHEAT弾頭を装填する敵兵に対し、タシュケントは注意深く狙いを付け、装填完了前に引き金を引いた。彼女の撃ち放たれた銃弾は弾頭部に当たり、二人乗りのオートバイを眩い光に走り、躊躇なく爆発と爆風、衝撃に襲われた敵兵らは身体を引き裂かれ、バラバラとなって吹き飛んだ。

 

「ダスヴィダーニャ」

 

決め台詞を呟いた彼女の腕前に、見事な腕前だ、と提督は感心するも束の間、今度は大胆にも側に、オーストリア製のステアーTMP短機関銃を両手にした敵兵が近づいてきた。

運転手の男は少し長めに伸ばした髪型、歯並びの良い大きな口、そして爬虫類のカメレオンに近い目つきなどを兼ね備えていた異常な顔つきを持つ若い男性だ。薄気味悪い爬虫類顔。――正直、ホラゲーに登場する化け物、某傘社などが開発したクリーチャーじゃないかと見違えたほどだ。その敵が撃つ前に気づいた提督は、防弾シールドを展開して敵の攻撃を防いだ。

 

「キキキキキキッ!雑魚兵はさっさと退場しな!無駄な足掻きをせずにな!女は安心しな!慈悲深い大塚興三様が直々……」

 

煽り運転に重ね、弾切れになった二丁の銃に新たな拡張マガジンを装填しようとする。が、眼の前でリロードする敵兵に躊躇うことなく、防弾シールドを収納した彼は、背中のホルスターから銃身を切り詰めたウィンチェスターM1887散弾銃を取り出し、その銃身を前に突き出すように構えて発砲した。至近距離射撃に生じた閃光が走り、その銃口から飛翔した散弾は躊躇なく敵兵の顔が吹き飛ばした。

銃創から飛び出した血飛沫。それに微かにまだ生温かな肉片と脳漿、破損した頭蓋骨が混ざり合った肉塊が道路上にばら撒かれた。

主人を失い、制御不能に陥ったオートバイは横によれて横転した。その衝撃で燃料タンクに火がつき、首なし死体を乗せた車体はオレンジ色の炎に包まれて爆発した。

 

「バイク戦は、この銃に限るな」

 

慣れた手つきで、くるりとソードオフ型のM1887を一回転、片手でスピンコッキングを行う提督に対し、それの光景を見たタシュケントは『ハラショー』と呟いた。

 

「まだ序の口だ。次はもっとハラショーなことがあるから準備しておけ!」

 

「どういう意味だい、同志柘植!?」

 

そのままの意味だ。アクセルを握る手の力を緩める必要はない。

いま走ってこの橋、ここから飛び超えるからだ。飛び降りても問題もなく、敵の集団を上手く撒くにはこれしか方法がない。

鍵となるのはあの大型車輌――障害物レースに配置されたと言わんばかりのスキージャンプ台と化しキャリアカー、その荷台を利用して飛び降りる。

 

「しっかり、掴まってろ!」

 

彼は注意深くタイミングを計り、背中を撃たれる恐怖に打ち勝ち鋼鉄の軍馬は力いっぱい飛び越えた。その勢いをつけて、ふたりを乗せたオートバイは地面を離れてもなお前に進む。

サイドミラーを覗くと、同じく飛び越えてきた4台の敵オートバイ。押し寄せる波のように、憎悪を込めた瞳をぎらつかせ、各々携えた銃を向けたが、予測済みをし、銃口を向けていたふたりの前ではなす術なく空中でバランスを崩し、空中爆破の華が返り咲く。その光景はさながら儚く消えていく打ち上げ花火を思わせた。

敵集団を撃破と同時に、慣性で身体が飛び出しそうになるが、必死にふたりは堪える。さらに目に見えない巨人に引っ張られるように、橋の向こう側、地面に辿り着くほんの5メートルほど手前で、オートバイはゆっくりと下を向き始める。

 

宙に浮く感覚から、まっすぐ急降下していく態勢に移り、ただ下へと飛び降りる。 勢いよく降下して、真下にある別の道路が見えてくる。跳ね上がるように着地し、オートバイは疾走には問題がないぐらい上機嫌にエンジン音を轟かせた。

 

「こんな大胆な事をやるときは、前もって教えて欲しいよ。おかげでお尻が痛いよ」

 

無事に追っ手を撒き、道を走行していたが、着地の瞬間に尻を打ったタシュケントは、いててっと仕草をしながら提督を見た。

 

「分かった、分かった。今度やるときは……っん?」

 

「どうしたんだ?同志柘植……えっ?」

 

サイドミラーを見た提督に、彼女も釣られて振り返った。すると、その背後にいたもの――

 

《貴様ら!わしの可愛い子どもたちを殺害し、この神にも皇帝にも等しい大塚興三大佐を愚弄しおって、ただで済むとは思うなよ!》

 

追尾部隊を率いっていた指揮官――大塚興三大佐がいた。

彼が搭乗する軽装輪装甲車・イヴェコ LMVの側面には、メインローターが展開し、まるでヘリのように飛行しながら追い掛けて来た。

 

「マジかよ!」

 

外観はただのイヴェコ LMVが、奴の車は最新鋭の空飛ぶ軍用車輌だったのか、ちくしょう。提督は思わず悪態を吐いた。

 

《お前ら上級国民らを機関銃ですぐに殺すのはもったいない。銃は、馬鹿な戦争好きなお前ら人殺しやアメ公など臆病な幼稚園児並みの知能しか持たない臆病者の玩具だからな。

やはり、やるならば車が良いよな!自分の愛車を運転してドライブを満喫することよりも、猛スピードで至高な目的地に辿り着くまで愚かな庶民ども、特に女子どもらを大量に轢き殺すことさ!》

 

大塚は高らかに声を上げると、飛行モードから装甲車に変形し、屋根上に搭載したプロテクター RWSを放棄した直後、アクセルを最大限に踏み、時速100キロ以上の猛スピードで突進してきた。

 

「させるか!」

 

提督はハンドルを切り、車体を傾けて暴走車の突進を躱した。

咄嗟の緊急回避。間一髪のところでオートバイはギリギリに避けた。しかし、空気を唸らせて、怒りの咆哮を上げながら暴走車を運転する大塚は、猛スピードを緩めることなくタイヤを滑らせ、高速Uターンをし、再び突進攻撃を敢行しようと加速する。

 

「泣けるぜ」

 

暴走化する鉄の塊をこのまま正面衝突を受けたら、絶対に即死は免れない。仮に上手く避けたとしても相手がスリップし、ドアを開けて、ハエ叩きように使って叩き落されるオチが見えた。起死回生策とし、ここまで頑張ってきたオートバイには致し方ないが。と見極め――

 

「タシュケント、しっかり摑まれよ!」

 

「えっ?分かった!」

 

加速しきり、もはや止まることもないオートバイが、眼の前にいる暴走車という怪物とぶつかるまでの距離、数メートルまでに来ると――提督は右手で橋に向けて、グラップルを射出した。銛が橋桁に突き刺さった直後、勢いよくタシュケントとともに真っ直ぐに上昇した。

 

《なっ、なにっ!?》

 

ふたりが上昇する瞬間を見た大塚。その声は拡声器越しから洩れた。だが、眼の前から迫って来た無人のオートバイを避ける余裕はなく、真正面から直撃を受けた。鋼鉄の軍馬がぶつかった瞬間、車体や燃料タンクが破損したオートバイは爆発し、地獄の劫火に似た炎の海が暴走車を呑み込んだ。

背後を振り向かなくとも分かる。地獄の劫火や破片などに巻き込まれないようにグラップル移動をしても、伝わる衝撃と振動、爆発音が、身体や鼓膜の奥まで震わせた。相手が悲鳴を上げる余裕もなく一瞬で死んだか、仮にまだ生きて車内で生きながら焼かれて死のうが、提督たちはこれぽっちの同情も覚えなかった。

 

「ここで降りるぞ」

 

提督の言葉に、タシュケントは小さく『うん』と頷いた。

グラップルを収納した彼は、ブースターを展開し調整しながら、ゆっくりと道路に降りた。

今度こそ本当に終わって欲しいものだ。少しだけ何かを食べて、少し休む必要などがいるが……。だが、休んでいる暇はない。古鷹たちに会うために行かなくては。疲れていても多少なりに小走りしてでも、一歩ずつ足を前に出して、進まなくてはならない。しなければならないことをするだけだ。

 

しかし、背後から、エンジン音が轟いた。

ふたりは、ちらっと振り向き、すぐに確かめて銃を構えた。

黒煙の中から暴走怪物、大塚興三が搭乗するイヴェコ LMVが姿を現した。車輌は損傷はしているが、運転手とエンジンが生きている限りは止むことを知らない。

 

《ただで死ぬと思ったら大間違いだ!わしを怒らせたら大罪を、グランド・マザー様から賜わりしこの栄光ある名誉勲章に掛けて、正義の判決を下す!貴様らはよって死刑!死刑!死刑!ふはは!ふははは!ふはははははは!あはははははは!》

 

それでは覚悟は良いかい?と高らかに笑いした大塚は、クラクションを鳴らしながら、アクセルを最大限にベタ踏みした。

再び悪夢を蘇らせるように、双眸は血眼状態かつ、興奮したのか歯をガタガタと鳴らしながら不気味な笑みを浮かべて突進して来た。

訳が解らぬ身勝手なテロリストの主張。とはよく耳にするが、本当に泣けるぜ、勘弁願いたいものだと、ふたりが呟いたまさにその瞬間。周囲を掻き消す轟音が鳴り響いた。

 

進退窮まったふたりを救うように、大塚の搭乗した装甲車が白く発光体に包まれ、やがて貫かれた車内は堪えきれず、車内に孕んでいた火焔を吐き出し、そして凄まじい爆発音を上げて爆発した。

なお爆発により生じた爆風と衝撃により、無惨に吹き飛ばされた大塚興三大佐の死体。しかし、五体満足というものとは程遠く、四散した頭部だけが現れ、近くに設置された街灯の先端に突き刺さり、まだ僅かな意識があるのか、助けてとゆっくりと口を動かすもそのまま力尽きた大塚は、晒し首状態という最期を迎えたのだった。

 

「いったい、誰が……」

 

「ニエット。でも、助かったことに間違いないが……」

 

呆気に取られたふたりが素直な気持ちを述べると、轟音。砲声が唸った方向に振り返った。

 

『あれは……』

 

段々と桁ましい履帯の軋む音とタイヤの音が近づく音を立て、こちらに向かってくる戦車と装甲車。その先頭に立つ戦車はM1A2 SEPV3《エイブラムス》、背後には装甲車はLAV-25A3と機銃付きのブッシュマスター防護機動車が続く。

しかも先頭車の拡声器から勇ましい曲調に、その曲調に違わぬ強大な存在として君臨するソビエト連邦を称える歌詞が特徴のある楽曲『ソビエトマーチ』が耳を聾するほど大音量で流れ始めた。

一部の赤いファンたちが口ずさむあの独特な雰囲気を醸し出す音楽を掛ける人物はひとりしかいない。そう察した彼はその方向へとそっと右手を上げてかぶりを振って見せた――『待て』と。

 

「やはりな……」

 

見通した提督は、緊迫する必要もなかった。

M1A2 SEPV3の最上部ハッチ――キュポーラが開き、赤い音楽のボリュームを下げ、姿を現した彼がよく知る人物が声を張り上げた。

 

「やあ、ふたりとも!」

 

「同志郡司!」

 

提督の側にいたタシュケントは、再会の喜びを表すように手を振った。

 

「やはり郡司か。あの音楽を高らかに掛けるのはお前しかいないからな」

 

「それは嬉しいな。ここで同志たちに会えそうな気がしたから掛けたんだ。それに同志タシュケントを助けてくれてありがとう」

 

「追われているところを助けたんだ。まさか郡司の鎮守府所属までは知らなかったが……」

 

それに関して、タシュケントはそうだよ、と自信に満ちて胸を張っていた。

 

「まだ僕の鎮守府に所属して間もないし、紹介することも出来なかったから致し方ないさ。今度詫びとしてロシア料理を振る舞うからさ」

 

それは良い妥当だ。と、提督はそう被りを振った。

 

「しかし、同志古鷹たちはどこにいるんだ?」

 

郡司は訊ねた。

 

「古鷹たちは元帥とくっしーたちといる。俺が巨大兵器を倒す際に、くっしーに頼んでエスコートしてもらった。みんなが行く目的地は、軍港だからそこを目指している」

 

「そうか。僕たちもそこに向かっている最中さ。同志浅羽や救援部隊のスミスたちとともにさ。同志を助けてくれた御礼も兼ねて、僕の戦車に乗せよう」

 

「ああ。もちろん、お言葉に甘えて」

 

そうかぶりを振る郡司に、視線を移すと、双方が手を振っている姿が見えた軽く同じように手を振り返した提督とタシュケントは、M1A2 SEPV3に乗り込み、一同は目的地を目指すのであった。

 

 

 

 

 

 

横須賀本港地区 港湾・陸上施設群付近

時刻 1745

 

東京湾の入り口にあたる港。古くから江戸・東京の玄関口として、日本経済を支える商港・工業港の機能、そして国防を支える最大の軍港として整備、発展し続けている横須賀港。

明治以降からかの有名な横須賀鎮守府が置かれ、現在も海上自衛隊の横須賀基地(自衛艦隊司令部・横須賀地方総監部など)及び、米海軍第7艦隊戦闘部隊を中心に横須賀基地(横須賀海軍施設)を置くなど、日米共同軍港としての側面を兼ね備えるこの場所でも、激しい銃撃戦は続いていた。

 

「ここを突破すれば海上にいる部隊を援護とともに、深海棲艦たちを駆逐出来るのに……」

 

元帥は悔しさのあまり、キュッと唇を噛んだ。

むろん、久島たちも同じ気持ちだった。

あと少しで艦娘専用の艤装格納庫に到着するはずだったが、思いもよらぬアクシデント――機甲部隊を中心としたオリンピア軍の猛攻のために足止めを喰らい、さらに防衛陣地まで不利な状況に追い込まれたのは否めない。

 

迫り来る大群のオリンピア軍の兵士の双眸は、暴虐の限りに尽くされ、貴族たちが裸足で逃げ出すほど邪悪な瞳に侵されていた。

――地位を追われた質の悪い貴族よりも、暴君の集団だ。

革命推進に有用な物質を生み出し、自分の思想が絶対の正義を主張し信じている分、彼らよりも始末が悪い。

かつて理想に燃えたあらゆる独裁者も、いざ革命を始めてみると、その成果を守るために本来の目的をかなぐり捨てて、自分の名誉などをただ守るだけの哀れな独裁者と変貌し遂げたに過ぎなかった。

 

「撃てっ!」

 

彼女の号令一下により、陣地防衛のために火力支援として配備したM224 60mm迫撃砲及び、M3三脚架に取り付けたMk.19 自動擲弾銃などの重火器の類が競うように火蓋を切った。

砲声や銃声が轟き、双方の攻撃による弾着の火がちらちらと咲いた。仲間の死を顧みず損害を被るも激しい怒りを爆発させ、勢いをつけるオリンピア軍。大地を轟かせる敵兵の突撃に、彼女たちの守護神たる鉄の装甲で囲まれた戦車・装甲車がエンジンを轟かせて加わった。

 

かつて中国・韓国が存在時に、制式採用していた各国の主力戦車――99A式戦車、K2戦車、装輪装甲車は92式装輪装甲車、K21歩兵戦闘車まで繰り出された。

不運なにもこちら側には何分、携行対戦車火器の類がひとつもなかったのが痛かった所以、敵も理解していたのか、撃ち込まれる榴弾弾をわざと外してじわじわ甚振るように次第に距離を縮めて来る。

陣地内に逆流してくる砲煙に、顔を黒く染めたある元帥が首を振った。

 

「駄目だ。凌げない。このままじゃ、嬲り殺しにされるな」

 

「そんな。元帥……ここまで来たのに……俺たちの国が、何をしたって言うんだ。俺たちの国は、今日まで本当の平和と安定、未来のために戦ってきたのに」

 

「私もだよ。だが、ここが私の死に場所でも悔いはない。だが、それもまだ先かもしれないな」

 

唇を噛む久島に対して、何かを見透かしたような元帥の言葉に、陣地内にいた全員が分かり兼ねなかったときだった。

耳を聾する砲声。99A式戦車の濃緑色に塗装された車体が膨れ上がり、心臓を貫かれた怪物が断末魔の苦痛にのたうつ様を思わせた。

続けざまに轟く砲声。敵戦列に参加していた92式装輪装甲車と、側にいたK21歩兵戦闘車を直撃し、木っ端微塵に破壊された。

運良く最後まで生き残り、反撃を試みようとしたK2戦車は、頭上から炎の尾を曳いた噴進弾が突き刺さり、手薄な装甲は貫通された直後、K2の砲塔部を吹き飛ばして次いで車体ごと砕け散った。

なかでも、悲惨だったのが戦列を築いていた敵歩兵部隊だった。

車輌から漏れ出した爆焔や爆発に煽られて、傍らにいた敵兵たちに地獄の劫火と化して襲い掛かった。炎だけでなく、兵の列にキャニスター弾や25mm機関砲弾が着弾し、人体を引き裂いて飛び散らせる。

機甲部隊の援護を失ったオリンピア軍は混乱したが、しかし、この機会を逃さまいと速度を上げ、オレンジ色の発砲、銃撃を敵兵に浴びせながら突入する1輌のM1A2 SEPV3、LAV-25A3とブッシュマスター防護機動車が姿を現した。

 

《騎兵隊の参上だ!みんな!》

 

M1A2 SEPV3のスピーカーから響く声に、古鷹たちはいち早く反応して叫んだ。

 

『提督(司令官)!!!!』

 

《言っただろう。遅れても約束は守ると》

 

戦場という喧騒のなかで提督は喋りつつ、逃げる敵兵らを機銃掃射で薙ぎ倒して行き、彼女たちを護りながら前進する。

敵の火力が弱まったと同時に、予知せぬ奇襲を受けて、全ての車輌が大破したオリンピア軍の指揮系統を乱れた――そう直感した古鷹は、元帥を顧みた。

 

「好機です、元帥。ここを一気に突破すれば、敵も総崩れになります!」

 

「ああ。そうだな」

 

瞼を閉じて、元帥は頷いた。

 

「敵の動きが鈍ったぞ!これより我らも反撃に移行する!全軍始動!私に続け!」

 

「私たちも行くわよ、鹿島!」

 

「はい。香取姉!」

 

勇ましく奮い起つ彼女の叫びは、無数の砲声及び、銃声、エンジン音が轟くなかでも不思議なほどよく聞こえた。

鼓膜を震わせ、士気も高まる香取や鹿島、そして味方の部隊も奮い立ち、敵を追撃する。

 

「俺たちの力も見せてやろうぜ、みんな!」

 

『はい。提督(司令官)!!!!』

 

「ダー。まかせな」

 

「おうよっ!」

 

「まかせな。同志柘植!」

 

元帥たちを護るように、M1A2 SEPV3が前面に立つ。

 

「同志浅羽、スミス、久島たちも遅れないようになっ!」

 

《おうよっ!》

 

《まかせろ!》

 

「俺たちも行くよ。むらちゃん、かすみん!」

 

「分かっているわ!私たちを遮る愚か者たちは!」

 

「全員消えなさい!」

 

浅羽・久島たちは側面につき、機銃掃射及び、鹵獲した重火器を使用しながら圧倒的な攻撃力を見せつけ戦線に突入した。

空や海による奇襲攻撃で、優勢だったオリンピア軍は、次第に戦線を維持出来なくなり、各地でも戦線及び、士気崩壊し始めた。

提督・元帥軍などの前ではなす術なく追い込まれ、継戦能力を着実に奪われたオリンピア軍が押されながら、終幕へと向かっていた。




オートバイによる逃走を終え、郡司たちと合流、そして最後は元帥・古鷹たち全員で力を合わせてオリンピア降下部隊を倒し、ようやく地上戦が終えました。長くなりましたが、架空戦記では当たり前、日常茶飯事だから仕方ないねぇ♂(兄貴ふうに)

今回のイベント、前段はジャワ・スマトラ島などの南方作戦は分かりますが、後段作戦は運命の鎖か、それともタイムスリップなのか、果てはミスターブラックなどの仕業なのかソロモン海戦になりましたね。泣けるぜ(レオンふうに)
贅沢は言えないですが、四発陸攻の連山か、本来の一式陸攻部隊、同時に艦戦は電征、夜戦機は闇鷹などが欲しいですねw

では、長話はさておき……
大変長らくお待たせしました。次回はいよいよ、提督は危険な大空へのハイウエーな空戦に移ります。古鷹たちは海戦に。
恐らく長くなるかもしれませんが、どんな戦いになるかは、次回のお楽しみに。

トップガンのような気分で言いましたが、あの映画大好きです。昔の映画ですが、主人公の成長と青春を描き、本物のF-14を使った場面、発艦や戦闘シーンなどが最高ですね。来年夏にトップガンの続編公開するようですからこちらも楽しみですね。

では、第54話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第54話:危険地帯

С Новым годом!(あけましておめでとうございます)。
本来ならば、昨日に更新可能かなと思いましたが、自分なりの空戦描写などにこだわり過ぎて遅れました。テヘペロ

新年早々ですが、今年も本作品をよろしくお願いいたします。
では新年の挨拶は終わりますが、前回予告した通り、今回は空戦回のみになります。海戦は文字数などの事情により、次回になりますが、最後まで楽しめて頂ければ幸いです。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


横須賀本港地区港湾・陸上施設群付近

時刻 1800

 

「生き残った奴らは全員逃げたようだな」

 

120mm滑空砲口から靡かせる砲煙。正確無比な射撃で徹甲弾から対人・対戦車榴弾、対人爆弾などを撃ちまくり、ようやくオリンピア軍が敗走したことに対し、撃つのを止めた提督は言った。

彼を含め、郡司一同、後続にいた浅羽たちもハッチから顔を上げて周囲を見た。見渡す限り、20体以上のオリンピア兵部隊の死体が散乱していた。キャニスター弾及び、機関砲、多種類の口径の銃弾を受けて頭部、両腕或いは両足を失っていた。だが、不思議なことに古鷹たちが装着する艦娘専用艤装格納庫及び、彼女たちの艤装は破壊されずそのままだった。研究材料のために鹵獲するつもりだったのかは定かではないが、仮にそうだとしても死体から聞き出すわけにはいかない。また捕虜を拒み自決した者もいたため、真相は闇の中。

ここに散乱するオリンピア軍の装輪装甲車、機関銃座、そして兵士らの死体の山々と化してしまったのだからどうしようもないのだった。死体の山などの処理は、奴らの空中艦隊などを駆逐した後で済むが、今ある問題について提督は上空を見上げて呟いた。

 

「周囲の安全を確保などはいいが、こいつでは空にいる敵空中艦隊や敵機の群れ、それに深海棲艦相手じゃ厳しいな」

 

陸上では無敵の強さを誇る戦車《エイブラムス》も、空や海に相手に対し、空を飛び、海を渡るは術はない。しかもあれだけ豊富だった各種類の砲弾や機銃の弾薬を欠乏を来し、燃料が少なくなったため、補給部隊などが来るか、この拠点確保にいるスミス部隊などとともに待機のまま。

 

今日は厄日だな。このままでは友軍機がある空港には行けない。普段からあまり将棋はしないが、こういう場合は、千日手とも言える状況だなと愚痴を零した。そう思ったとき、提督の耳に、聞き慣れた爆音が聞こえていた。木霊する方向へ振り向く一同。彼らの双眸に映るのは鋼鉄の猛禽類を連想させる飛行機――F-64Bが轟くターボファン・エンジンを唸らせながら飛んで来た。機数は、全部で4機。

また陸地ではクーガー装甲車及び、AN/TWQ-1 アベンジャー防空システムなど率いる車輌部隊が姿を現した。

 

「心配するな。こうなるかなと思って、僕が連絡し用意しておいたのさ。もちろんフル装備だから大暴れも出来るから安心しな。元帥閣下は僕の護衛車輌部隊で避難して下さい。我が同志たちが安全地帯まで送ります」

 

「流石だな、郡司」と提督。

 

元帥の護衛には香取と鹿島、郡司の護衛部隊が就くため安心だ。と安堵する提督。

 

「スパシーバ(ありがとう)」

 

万全の体制を取っているから、大丈夫だとばかりに、ウインクをする郡司。

 

「ありがとう。君たちも気をつけるように」

 

そう冷静な素振りを振るも、本当ならばまだ共に戦いたいという表情を見せた。だが、彼女が死なれたら元も子もない。

あの山本五十六長官暗殺事件を、海軍甲事件の二の舞を防ぐための対策であり、安全な後方まで下がらせるのは致し方ないことである。

ニミッツ提督と同じく、東郷の子孫たちと戦いたいと最前線まで赴こうとしたが、大統領らから止められ、太平洋艦隊司令部を置くハワイに駐在して指揮を執るほど最高司令官は大切なものであり、士気低下を大きく左右し兼ねないからだ。

 

「よし、郡司。俺たちに機体を寄越してくれ」

 

「ああ。任された」

 

郡司の言葉に答えるように、F-64Bが身体を傾けるようにして旋回する。格納庫から少し離れた場所に移り、両翼と機首、尾部に赤や緑のライトが点灯している。

機体が上空に静止し、F-35のようにリフトファンのカバーが開き、同時に両主翼に導かれたロールポストで調整され下方へ噴射され、垂直着陸態勢に移り、そのままゆっくりと地面に着陸した。

AV-8B《ハリアーⅡ》及び、F-35《ライトニングⅡ》など平面な地面にも着陸出来る垂直離陸機能を備えるSTOVL機ならではの御家芸だ。

無事に着陸した機体。しなやかな機首と胴体は、狩りを得意とする大鷹を思わせ、主翼は機動性を重視し、両翼の均整が取れて美しい。

YF-23などをモチーフにしているが、零戦から数多くの名戦闘機などを生み出した航空技術大国日本の繊細な技術も加わり、日本初の国産ステルス戦闘機F-3《心神》、アメリカのF-22《ラプター》、ロシアのSu-57《フェロン》などと言った容姿端麗な機体ほど全ての性能が高くなる。何時の時代でも戦闘機を含め、あらゆる航空機は美しく作れば応えてくれると、昔読んだ戦記漫画でも言っていたな。

 

「では、俺たちは空中艦隊を駆逐、古鷹たちは海上にいる深海棲艦らを撃滅してくれ!」

 

『了解!!!!』

 

――これで地上戦は終わり。古鷹たちは海に向かい、そして俺たちは空へと飛び立つときだ。

 

 

 

 

 

横須賀本港地区港湾・陸上施設群付近格納庫平地

時刻 1805

 

「こちらゴーストライダー。離陸準備完了だ。みんなは?」

 

提督は戯けて言った。彼の問いに一同は、準備完了、何時でも初めてくれ!という返答。直後――各機のエンジン音の回転が上がり、張り詰める金属ボディを震わせながら、双方の唸り声が聴こえる。まるで意思のある鋼鉄の若鷲がこう答えた。お前の合図で離陸させろと。

 

「テイクオフ!」

 

搭乗機体は最高の状態。キャノピーもピカピカでよく磨かれて空も見えるほど最良。全ての兵装――20mm機関砲、AIM-120中距離空対空ミサイルなどを満載した機体がふんわりと浮いた。

顔を纏うヘルメットと酸素マスクなどを完全装着しても、耳を聾する高まるエンジン音の唸り声。大地を蹴って空に舞い上がった機体は、黄昏れ色に染まる主翼を広げ、その白銀色の翼でどこまでも高く舞い上がり、行けるところまで飛び始めた。

さあ、危険なハイウェイへ。危険領域にまっしぐら。名映画『トップガン』の主人公になった気持ちに浸り、あの名曲『Danger Zone』を思わず口ずさみたいものだ。だが、そういう訳にもいかない。これからはおふざけは一切なしの空戦が始まるからだ。

 

空戦には三つの決まり、三つの言葉がある。

 

――撃墜を焦るな、生き残れ。敵機はいつか目の前に捉え物のように現れる。

 

――逃げ道を常に念願におけ。攻撃を止める時、攻撃してはいけない時を知れ。

 

――警戒を怠るな。リスのように臆病であれ。敵を先に見た者が勝つ。

 

ある撃墜王による空戦の哲学、誰よりも航空機を愛し、そして現在でも生き続ける空の戦いを総括するこの言葉を胸に抱いて挑む。

彼らがかつて大東亜戦争で零戦や紫電改などと言ったの名機を操り、昭和の英雄たちとともに得た教訓に伴い、ベトナム戦争以降はミサイルに頼る現代戦になった今でも、航空戦技の神髄であるACM(空中戦闘機動)である基本的な戦術『ドッグファイト』を含め、あらゆる種類の空戦戦術が組み込まれた訓練シミュレーションで磨いた技量を活かしながら空戦を挑む。

 

ウエポン・システムはオン状態。アフターバーナーを点火――機内のパネルを操作して兵装、AIM-120 AMRAAMを発射した。

機体から撃ち放たれ、音速を超えながら白煙の尾を引いた意思を持つ噴進弾は、敵飛行船に目掛けて真っしぐらに突っ込んで行く。

こちらに気づいたものの、回避運動が遅れた標的は逃れる術はない。

直撃を知らせる爆発音。水素ガス引火による爆発により船首付近から爆発して真っ黒な煙を屍衣に、紅い火焔を纏いながら、まっしぐらに海面上に堕ちていく。

 

しかも爆発時に巻き添えを喰らった飛行船が被害に遭い、後を追うかのように、共に落ちていく光景をほんの一瞬だけ目に移った。哀れにもその飛行船の胴体切断に伴い、司令部や構造下部が破壊されたため、逃げる術もなく船内に閉じ込められ、生きたたままの乗組員たちの堪え難い苦痛に満ちた悲鳴が絶えなかった。

――だが、全ての悲鳴を掻き消すかのように止むこともないミサイル攻撃及び、機銃掃射が鋼鉄の白鯨、乗組員らを引き裂くように、F-64及び、無人攻撃機部隊によって次々と撃ち落としていく。

 

提督は混乱する空中艦隊の群れを通り過ぎていく。

白鯨の群れが墜落していく様子を見ても動揺もせず、ここは戦場だ。運命は自ら切り開け。地獄からやって来た鎌を持つ死神が、決して逃れることのない死を告げるのように言い放った。

 

その呟く間に巧みに機体を操り、空中航空母艦を撃ち落としていく。

浅羽たちも同じく撃墜しているため、心配する必要はない。

自身の獅子奮迅の戦いを繰り広げ、どれくらい敵機や飛行船を撃ち落としたか、自身でも数える気もないほど目まぐるしいものだ。

――と、キャノピーの向こうで微かに見えた敵機の群れ。視認距離に入るなり、彼は素早く敵機の正体を読む。

 

風邪を掴みながら滑空する飛び魚の群れのように姿を見せ、F-35に似た白銀色の戦闘機――神々の使いとして舞い降り、戦乙女の名を意味するステルス無人戦闘機MQ-58《ヴァルキリー》。

生き残った空中航空母艦が、緊急時に発進したのだろう。聞いた話ではコンテナ一台あれば発進可能な米軍製ステルス無人戦闘機としても有名である。同時に、この無人機として1機が約3億円程度と言われ、手軽な価格で米国以外のNATO同盟国が制式採用されている。

 

まさか、最新鋭機をここでお目にかかれるとは思いもしなかった。

大空を飛ぶ無機質な戦乙女たちは躊躇なく、主翼下にある兵装――AIM-9X-3《サイドワインダー》を発射した。

提督は、敵の赤外線誘導ミサイルにロックオンされるのを防ぐため、フレアをばら撒き、《ヴァルキリー》の編隊の攻撃を回避した。機体を立て直して反撃を試みるが、撃ち落とすにもミサイルの数に限りがあるため、果てどうするか――と思った際、無線機が鳴り響いたので彼はすぐさま繋げた。

 

《慌てる必要はない、同志。対無人戦闘機用にスカイバスターミサイルも搭載している。もちろん専用コードをアップロードしているから大丈夫だ!》

 

「分かった!ありがとう、郡司!」

 

スカイバスターミサイルは、ひとつの弾道ミサイルに複数の弾頭を装備するMIRVの原理を、これを次世代新型空対空ミサイルとして応用させて日本が新たに独自開発した空対空多弾頭ミサイル。

郡司の言った専用コードを入力することで、発射後、弾頭の中に仕込まれた子ミサイルがロックオンした敵機及び、周囲にいる複数の敵機を自動追尾して撃墜するという画期的なものである。これにより、1基の空対空ミサイルで複数の目標を攻撃可能という日本独自の最先端技術を世界に見せつけたのである。

 

――これならば無人戦闘機の群れでも大丈夫だな。と冷静さを保ち、提督は操縦桿にある赤い発射ボタンを押し、ミサイルを発射した。

轟音とともに飛んでいくミサイルは起爆、弾頭に収められていた3発の子ミサイルに分裂。眩い火の尾を引いて、今にでも襲い掛かろうとする3機の無人戦闘機に、その機体に吸い込まれるように命中した。

鏃に成型されて籠められた高性能炸薬は命中の瞬間に爆発力を一点に集中し、機体を焼き切り、内部に高熱の溶解金属を吹きつけた。

身震いした機体は引火し、一瞬の内に全ての機体を焼き切ったため、内部から膨れ上がるように裂けて吹き飛んだ。

 

浅羽たち率いる味方機もスカイバスターミサイルを撃ち放つ。

怯むことなく真正面から突っ込んで来た《ヴァルキリー》の群れが、ミサイルの渦に突っ込んだ。そのただ中にオリンピア機を絡め取る。ミサイルの直撃を受けた鋼鉄の戦乙女たちは、断末魔の絶叫にも似た爆発音が轟かせた。爆破と衝撃が絶えずに木霊した。ジュラルミンの破片を撒き散らし、真っ赤な炎を発していく機体が次々と落ちていく。一部は火達磨になるもまだ飛び続ける執念が乗り移るも、まもなく機首を下げ、背面に落ちていく機体も現れた。

 

自分及び、彼らとの連携攻撃による多数の無人戦闘機撃墜に浮かれることもなく、提督は瞬く間に《ヴァルキリー》3機も撃ち落とした。

いくら気前が良いとはいえ、やはり全ての無人戦闘機に人工知能搭載まではいかないか。幸か不幸かと言えば、俺たちからしたら前者で、奴ら、オリンピア軍からしたら後者かもしれない。

 

数分という時間が長く感じた。

敵機をあと少し撃墜したら、古鷹たちの援護に迎えるな、と思ったその瞬間――提督の背後にいたコースガードのF-64Bを、一瞬にして分解した。その胴体から両断された機体は、火焔を吹いて墜落した。

提督は、タイミングで機体を右に回転、と見せかけて左にロールし、急激な機動の変化に振り回しながら緊急回避する。

 

誰だ、と思い、ちらっと視認する。

その襲撃者はステルス無人戦闘機《ヴァルキリー》とは違い、外観は中世ヨーロッパ時代の騎士が持つ西洋剣に似ており、その鋭利な機体前部に水平な先尾翼、後部には主翼という特徴を兼ね備えたエンテ型戦闘機――かつて中国が存在していた頃、中航工業瀋陽飛機設計研究所が研究・開発していた無人偵察機及び、戦闘攻撃機《暗剣》に酷似していた。

 

《掛かれ!聖なる空を穢す薄汚いハエどもを撃ち落とせ!》

 

《ミサイルは切れたが、カモなんて我が主力機《ハーピー》の機銃掃射で充分だ!》

 

《我がマザーの敵を、卑劣な悪魔をミンチにして地獄の底まで突き落とせ!》

 

高らかに宣言する彼女ら。ギリシャ神話に登場する半人半鳥の魔物の名を意味する戦闘機が、稲妻の速度で襲い掛かろうとした。

味方機が撃ち落とされたことに対する怒り。その怒りに満ちた矛先を孕めた罵声を上げながら敵編隊は、全ての空対空ミサイルを撃ち尽くしたのか機関砲を撃ち放った。

しかも機体を旋回し、わざわざ御丁寧に真正面から対峙する態勢を取りながら攻撃を仕掛けて来た。彼女らの勇気は褒めるが、それでは不充分でしかない。況してや怒りに満ち、憎悪に支配された敵機はカモに過ぎない。侍を、つまり空戦の極意である“武士道”を忘れたエースか、またはベテラン気取りの新米ならば尚更である。

現代技術により改善されているとはいえ、機関砲、いわゆる機銃掃射での攻撃は遠距離――100メートルではまだ遠く、30〜50メートルで撃たなければ当たることもなければ、何方かが水平方向に滑っていたら命中はおろか、弾の無駄使いに終わり兼ねない。

 

敵の後ろを取らなければならないが、闇雲に格闘戦を仕掛け、追い掛け回しても燃料を消費するだけ。一度だけならばと、操縦桿を捻り、エンジン・スロットルレバーを押し下げた提督は、F-64Bの機首が跳ね上げ――

 

()()()()()()()()

 

彼女らは声を揃えて驚愕した。

機首をぐいっと上げると、機体姿勢を急激にピッチアップ。迎角を90度近く取り、そのまま水平姿勢に戻り、宙返りを披露、そして敵編隊の背後についた。

その瞬間、コックピットでニッコリと笑みを交わす彼の姿を目撃にした女性パイロットらは唖然とした。だが、その隙が命取りとなった。その間に彼女らの操る《ハーピー》は火線に捉われ、機銃による攻撃を浴びた機体の操縦席は紅く染まり、真っ赤な火焔を曳きながら、空中で爆発して砕け散った。

我に返り、逃げようとした2機の僚機は、再び飛行態勢を戻し、提督が撃ち放ったミサイル攻撃からは逃れ切れず、機体に突き刺さり、直撃を受けた機体は地獄の劫火に包まれ、そして木っ端微塵に破壊した。

 

その最期はすれ違う最中でも、360°視界まで可能な統合ヘルメットディスプレイで視認出来るほど、リアルタイムで伝わった。

F-35専用に開発されたヘルメット《ストライク・アイ》と呼ばれるHMDSヘルメットを元に開発され、改良された《ストライク・アイⅡ》のおかげで、脳内情報処理能力などが一段と向上したからだ。

センサーに加えた情報、味方機や早期警戒機からデータリンクで送られた情報を次々と表示され、スムーズに理解して戦術を構築する。

簡単に言えば、スマホとタブレット端末機を同時操作しながら、最新情報をリアルタイムで入手し、これを融合処理しながら適切な情報を得て、文章を打ち込むという能力に近い。

 

現代戦による技術様々だが、パイロットの技量も数多く熟さなければならない。提督のような一部の物好きな者は、かつて存在したローデシア空軍のパイロットたちのようにあらゆる種類の軍用機を操り、多大なる柔軟性・汎用性を齎らし、危険な出撃をする仲間のパイロットと交代しやすくするなどといった理由で精通する者も少なくはない。

 

先ほど披露したあの飛行技術――コブラ・マニューバもそうだ。

機動は鎌首をもたげたコブラを連想させることから名付けられた曲芸飛行さえ熟せば、他にもフック、クルビット、ダブルクルビット、ロースピード・ホバリングというバリエーション飛行も可能である。

だが、どの飛行でも機体が垂直に近づく瞬間、パイロットの身体には4.5Gもの重力が掛かるため、意識を保つための気力はかなりのものがいる。そのためか、パイロットの間では実戦向き、不向きと賛否両論に分かれているが――真の戦闘機パイロットは、常に敵の機動空戦の技術などを研究し、自らも同じように研究すること、空中戦の勝敗となる鍵を握る。

仲間とのコミュニケーションを大事にし、同時に決して死ぬまで操縦桿を離すことも、自分の手柄話を全く口にすることもなく、命をかけて部下を見守り、必要とあらば彼らに空戦技術を伝授させ、そして誰よりも強い空戦技術を磨き続ける気魄に満ちた誇り高き意志がなければならない。

 

同じように真髄を磨けば、陸海空軍の偉大なリーダーにも、真の英雄としてなれる基礎をしっかり残したのも、やはり大東亜戦争で日本の未来を護るために戦い抜いた英霊たちの遺伝子が、彼らの意志が今の現代の防人たる提督たちにしっかり受け継がれているのである。

 

さぁ、妻たちの援護をし、俺たちの海と平和、そしてみんなで一緒に暁の水平線に勝利を刻むんだ。

 

そう、提督だけでなく、全員が声を大にして叫んだのだった。




今回は航空戦を中心に制空権を確保するため、提督たちが活躍する回であり、トップガンなどをいろいろ意識した回になりました。

スカイバスターミサイルの元ネタは、CoD Bo2に登場する架空機、F/A-38戦闘機が装備する多弾頭ミサイルです。もしも現実に開発するとしたら日米共同になるかなと思います。外観はF-14《トムキャット》専用の対大型爆撃機用長距離迎撃ミサイル AIM-54《フェニックス》みたいになるかなとも……(汗)

まぁ、田中光二先生作品『超戦艦空母出撃』では、九三式聴音機と酸素魚雷で誘導魚雷を開発したり、他の架空戦記、多次元世界にある我が国はいろいろ魔改造な兵器を開発しますから超兵器様々、まさに日本無双だぜ!ヒャッハー(隼鷹ふうに)

コブラはSu-27以外にも可能な機体、応用飛行が確認されているのはSu-37、Su-35、Su-30が行ったりと、スホーイ社が多いですね。
格闘戦重視だから多少はね。またMIG-29OVT、米軍のF-22が披露しており、理論上ではF/A-18も可能だそうですが、見てみたいですね。

提督になればこれもですが、撃墜王などにもなれますから、多分ですが←多少チートなのは仕方ないねぇ♂(兄貴ふうに)

では、長話はさておき……
次回は空戦中の最中、同時刻にて起きた古鷹たちの海戦に移ります。果たしてどんな戦いになるかは、次回のお楽しみに。

それでは、第55話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第55話:海戦、新たなる影

お待たせしました。
前回予告した通り、今回は海戦回になります。
久々の海戦なので張り切って書きました故に、古鷹たち第六戦隊の活躍をお楽しみくださいませ。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


横須賀本港地区港湾内

同時刻

 

提督一同が制空権確保に務めている最中――時同じくして古鷹たちは各艤装を装着し、抜錨。相次いでゆるゆると波を押し割りながら、海面上を移動する彼女たちは単縦陣を取る。

オリンピア軍と、深海棲艦の襲撃から運良く退け、生き残っていた各国の艨艟群は、増援としてやって来た古鷹たちと協力し合い立ち向かう。幸いにも、RIMPACや合同訓練により磨き上げてきた練度及び、数多くの海戦による積み重ねた実戦経験のおかげで態勢を立て直した者たちは、各チームとして行動している。

なお、途中で救出した神鷹と涼月は、他の艦娘たちとともに万が一の時に備え、後方で待機してもらうため編成に加わっていない。

 

ふるたか型護衛艦《あしたか》を中心に、各国の最新鋭護衛艦群をAグループ、遅れて古鷹たちなどを集った艦娘部隊をBグループに分け、大まかな作戦方針に沿って行動することにした。緊急時による寄せ集めとはいえ、ここまで短時間で立て直しは上出来なもの。

提督曰く『彼らはパーティーのお茶代までは有意義に働いてくれるほど強いものだ』とのことだ。

彼が口にしていたことを思い出した古鷹たちは、『なるほど。確かに、言われてみればそうね』というばかりに頷いたのだった。

 

提督も戦闘機に乗って、空中艦隊や敵機の群れに攻撃をし始めた。

提督が制空権を奪還、私たちが制海権を取り戻す。さもなければ、敵は再び兵力を再編成して、首都まで突入してしまうため、ここからが勝負所。ある意味では天王山の戦いとも言えた。

いくらお客さんとして、この観艦式に招待されなかったその腹いせにやって来たとしても、こちらからしたら傍迷惑なこと。みんなの気持ちを踏み躙り、私たちの大切な晴れ舞台を台無しにした。だからこそ、これまでのお返ししてやらないと、という気持ちを込めて。

 

「水上電探に感あり。方位300度、電測距離35マイル!」

 

旗艦を務める古鷹の艤装に装備された電探が、こちらに接近してくる敵艦を早くも捉えた。

 

《敵艦見ゆ。重巡ネ級及び、リ級、軽巡ツ級、へ級、駆逐イ級など多数!》

 

直後、あらかじめ放っておいた夜間偵察機からの伝達も来た。

敵艦の頭上に到達すると、機体下に吊るされた吊光弾を投弾。真っ昼間のように明るく照らされ、闇を掻き消された場所には、海上を覆うような勢いをつける敵艦隊を補足した。その多くが敵艦隊はこちらと同じ重巡部隊、見慣れた駆逐イ級などが護衛として編成された水上打撃部隊、または軽巡ツ級、ヘ級を主力とした水雷戦隊だった。

恐らくオリンピア軍の空中艦隊と無人機部隊を主力としているため、敵艦に戦艦や空母機動部隊がいないのは、このためなのだろうか。と、彼女は推測した。

 

「みんな!砲戦用意!夜戦に備えて!」

 

彼女の号令一下に対して、了解っと全員が頷いた。

夜戦となれば、こちらの方に優位が立つ。黄昏時や暁光時には、特殊訓練を積み重ねた忍者、現代の忍者とも呼ばれる特殊部隊と同じように、最も奇襲攻撃を仕掛けやすい時間帯でもある。彼女たちを含め、重巡・軽巡・雷巡・駆逐艦部隊にとって、夜戦は最大限の力を発揮することが出来る。鬼・姫・水鬼級などのボスから、高火力を兼ね備える敵戦艦及び、現代戦の要を築いた敵空母も、いとも容易く葬るほど火力も増すため、私たちにとっては十八番とも言え、日本海軍の伝統とも言える戦いだ。と、胸の内にある闘志を燃やした。

 

「みんな、御武運を」

 

必勝を込めて古鷹の艤装から、発光信号が放たれた。航行する阿賀野・木曾たちから、了解との信号が放たれる。

古鷹たちだけでなく、アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、フランス、ロシア、スウェーデン、オランダなどと言った国々の艦船と、各艦娘たちも肩を並べて共闘する。断固として負けないという意志の表れを見せつけた。発光信号から、無線機が全ての者たちに伝わり、多国籍連合艦隊は各護衛艦及び、艦娘たちは各々の連装砲や速射砲を構えて――

 

「各員、撃ち方始め!」

 

古鷹の号令一下、仰角を取る各連装砲などが一斉射撃を開始した。

いくつもの閃光が煌き、同時に遅れて、数本の白煙が上がった。

今まで耐え続けてきた攻撃を、その攻撃に怒ったかのようにお返しとばかりに、大音響を引き連れて飛んできた様々な口径の砲弾が、対艦ミサイルが、深海棲艦たちの周囲に着弾した。

 

雷鳴を思わせる轟音を上げて着弾。いくつもの砲弾と、護衛艦群による対艦ミサイルの豪雨が深海棲艦たちを撃ち抜いた。

重巡ネ級及び、リ級などを含め、衝撃を浴びて海面に叩き込まれ、朦朧と霞む眼で意識を保つ者たちは力尽き、その場に倒れた直後、彼女らを吞み込む紅蓮の炎が襲い掛かり、体内部から深海艤装まで素早く包み込み、灼熱の炎が吹き上がった。

深海艤装に内蔵された主砲弾と装薬、魚雷による引火を引き起こし、大破した彼女たちを引き裂くように分解する爆発が絶えず木霊した。

 

数隻が撃沈されたことに、反撃に驚いた深海棲艦たちは散開した。

怯まずな!反撃せよ――怒りに満ちた絶叫を上げ、四方八方に散り、古鷹たちに狙いをつけて撃ってきた。

 

「取り舵ぃぃぃ!」

 

古鷹の指示に応えて、加古たちは右舷前方からやってくる敵に対し、急速転舵。回避しつつ、波を蹴り飛ばし、主砲を含む片舷砲力の全てを集中して浴びせ続ける。各連装砲に徹甲弾と炸薬を装填。彼女たちが持つ重巡洋艦娘専用に改装された20.3cm徹甲弾を叩きつけた。

護衛を務める五月雨、初月も砲撃を加えて支援砲撃を開始する。

螺旋状に刻まれた砲身から、勢いよく飛翔して放たれた徹甲弾が、数発の砲弾が捉えた駆逐イ級、軽巡ヘ級に直撃した。

徹甲弾が深く突き刺さった両者は、苦痛の悲鳴を上げる暇もなく、次の瞬間、大きく窪んだ傷口、その弾痕から青い鮮血に混じった火焔を吹き出して、巨大な身体を引き裂いた。

 

「絶対に懐に入れないで!」と古鷹。

 

「ああ。分かってる!」と加古。

 

「側的良し!」と青葉。

 

「次弾装填完了!」と衣笠。

 

「皆さんの前衛は!」と五月雨。

 

「僕たちが守る!」と初月。

 

『てぇーーー!!!!』

 

再び古鷹たちによる一斉射。轟音による大音響とともに、まるで巨大な金槌を振り落とした勢いで海面を叩き割ったのが聞こえた。

彼女たちの放った砲弾の嵐が、負けじと砲撃を繰り返す深海重巡部隊の上に降り注いだ。漸く、ハッと気づいたものの、手遅れだった。

何かに叩きつけられたように、まるで途方もない巨大なハンマーが、真上から頭上を一撃したかのような衝撃、吹き上がる海水と命中弾の閃光が、夜の海面に真っ赤な火柱を立ててリ級らを吹き飛ばした。

 

「うん。撃沈を確認!」

 

古鷹たちの追撃が止むことはなく、敵艦をまた葬っていく。

日本海軍伝統のひとつ、月月火水木金金によって鍛えられた訓練――猛烈な夜戦訓練をしてきた成果が表れていた。この鍛えられた夜戦で連合軍も驚きを隠せずに、彼らの強さを改めて感じたほど、日本軍は強かったのだ。

 

《新たな敵艦見ゆ!敵巡洋艦5、駆逐艦6、方位310度。速力12ノット!》

 

新たに接近する敵艦隊を発見した夜偵からの伝達。

その方向に振り向いた古鷹、彼女の視線先には見えた暗い海面の水平線には、チラチラと敵艦が見えた。ポツリ、またポツリと同じく一列に展開していた先頭に事を構えていた敵旗艦――軽巡ツ級。後ろに続く二番、三番艦は重巡ネ級、四番、五番艦は軽巡ヘ級。その彼女たちの前方に駆逐ニ級六隻などが白波を蹴り立てて堂々の布陣たる姿を現したのだった。

 

「絶対に勝つよ!みんな!砲戦開始!」

 

古鷹の力強い号令一下、敵の先頭に対して再び射撃を開始した。

一斉に敵方に、砲口を閃いた彼女たちの主砲が、キラッと一閃、続いてまたキラッと加古、青葉、衣笠、五月雨、初月という順番通りに発砲、ここにまた新たな彼我砲戦の火蓋は切って落とされた。

古鷹たちが放った砲弾は、空中高く舞い上がり、やがて放物線を描きながら落下。空中摩擦により、さながら木枯らしを鳴らしながら敵艦隊の頭上から殺到した。

 

波騒ぐ海面に叩きついた砲弾の網が着弾。直後、一瞬のうちに、直撃弾を受けた護衛艦部隊は大破、または撃沈した。

 

損傷や喪失、そして猛射を物ともせず、ツ級は『反撃しろ!』と下令したのだろう。多数の発砲炎が閃き、砲声が轟いた。

砲弾の飛翔音が接近し、大気を鳴動、弾着の水柱が奔騰する。

巨大ほどではないが、奔騰する海水は、古鷹たちを隠すほどの大きさを持っていた。右、左など周囲に敵弾が落下したときは、信管作動による水中爆発の衝動に駆られ、足元が突き上げれるような海水が、頭上を超えて伸び上がる。

 

その度に吹き上がった海水が、古鷹たちの艤装や制服を濡らす。

だが、不思議と被弾するほど命中はしていない。それは相手も同じ。あの被弾以降は当たっていないのが、不思議なほど命中していない。

 

繰り返し吹き上がる水柱の間に、広がる両者の砲撃戦。

全力を上げて敵艦隊を、ツ級たちに集中砲火を浴びせる古鷹たち。

ツ級たちも負けておらず、魚雷を撃たせまいと阻止するために、砲撃を絶えず炸裂させる。時には身体を左右に揺れるほどの至近弾を炸裂する飛沫が上がり、海水が四方八方に飛び散る。矢継ぎ早に撃ちまくる。断続的な砲撃と、海面を湧き返らせる様子を絶やさない両者共々。延々と撃ち合う時間は開始されて間もないが、1時間近くも撃ち合っている錯覚を感じる。

 

だが、終止符を打つかのような宣言が刻々と近づいてきた。

 

「騎兵隊参上〜!」と阿賀野。

 

「夜戦なら負けません!」と能代。

 

「腕の見せ所ね!」と矢矧。

 

「さぁ!片っ端からやっちゃうよ!」と酒匂。

 

阿賀野たちに続き――

 

「俺たちを忘れちゃ困るな!」と木曾。

 

「同志たちのために突撃だ!」とタシュケント。

 

「この夜の戦場も悪くないわね!」と村雲。

 

「駆逐艦乗りの意地と栄光を見せてやるわ!」と霞。

 

異口同音に叫び、突進する阿賀野たちは、一斉に転舵した。

スリムかつ快速なその身体を傾きながら回答した刹那、木曾は、強力な五連装酸素魚雷発射管四基、阿賀野姉妹は四連装酸素魚雷発射管二基、タシュケントは533mm 三連装魚雷一基、叢雲、霞は三連装酸素魚雷発射管一基を、彼女たちの魚雷が、推進器を回転させつつ、海に躍り込む。

 

突進した阿賀野たち、合計71発の酸素魚雷が、月夜に煌めいた海水を切り裂きながら、凄まじい速度で突進する。

これぞ日本海軍の秘密兵器である酸素魚雷、見事に雷跡を残さずに海中に溶け込んだ。海面下を猛スピードで突き進む魚雷から逃れる術は、深海棲艦たちには、すでに残されていなかった。

しかも網を打つようにして放たれた魚雷による弾幕は、敵艦を絡め取るには充分な威力だった。

 

大音響を噴き上げて、眼にも彩な水柱が高々と立ちのぼる。

一部は逸れたものの、合計10本の酸素魚雷が突き刺されば、さしもの強固なバルジをも、容赦なく、突き破る。

耳を聾する爆発と衝撃。轟々とする業火のなかにほのかに見える人影が生者の気配はすでになく、巨大な深海艤装を振りかざしたままぐらりと倒れ、ツ級らは海中に引き込まれるように沈没した。

 

敵艦撃滅!彼女たちも、歓喜の叫びと喜びが沸き上がる。

その成果は各個撃破する部隊も同じく、勢いの差は明白だった。

味方による砲弾の網、あらゆる種類の火器で乱打が続き、砲声の雄叫びが轟く度に、新たな火の海が猛然と吹き上がった。

衝撃に伴い、火の津波が、海上にいる重巡リ級やネ級などの深海一同を舐め、呑み込んでいく。逃げようとするが、逃げ切れない。うまく逃れても別部隊による攻撃を受けて餌食となるだけだった。

決して練度や実戦経験は負けなかった。が、やり場のない怒りを孕んだ彼女らの咆哮すら掻き消す、音速を超えた砲弾の前では無意味に等しかった。そう物語るように重傷を負い、跪き動かなくなったひとりの軽巡ツ級は、ゆっくりと顔を上げて夜空を見上げた。

闇の向こうから、十数本もの放物線を描いて飛んできた白熱した砲弾がツ級の胴体を叩き込み、砕け折れたのだった。

林立する巨大な水柱。硝煙混じりの海水が、パッと紅い炎が上がり、黒い爆煙が吹き上がり、みるみる内に炎が燃え広がった光景は、さながら死者への手向けを表す灯篭をも思わせたのだった。

 

 

 

 

 

「くそくそくそくそくそ!」

 

空中機動艦隊《マドンナリリー》指揮官、キャサリン・ブレア大佐は眼を怒らせて叫んだ。さらに顔を紅潮し、怒りのあまり、握り締めた拳から鮮血が滴り落ちる。

 

――グランド・マザー様、お許しを。

 

作戦は順調だった。彼女は作戦を任されたことに対し、全身が弾けそうな感動を浸したまま、ずらりと並ぶ精鋭部隊とともに出撃。

最高の晴れ舞台とも言える夢のように心地よい絶頂と、胸の内に誇りを抱いてもいた。必ず敵地を地獄に変えるだろうと、自信に満ちた戦果を楽しみにしていたが。

 

しかし、現実はそう甘くはなかった。

残りは自艦を含め、護衛部隊はごく僅かとなった。

一瞬不謹慎だな考え――まるで蝿叩きを叩きつけられた蠅みたいに、自分の誇りでもある自慢の最新鋭空中艦隊や戦闘機部隊などがここまで叩き潰され、一塊の火球に変わり果てながら、そのまま爆沈及び、海面に激突する光景が、彼女の心を、憤怒の顔を上がらせた。

 

「キャシー、ここは撤退をした方がっ……」

 

その彼女の補佐官を務め、側にいた朝倉楓中佐が部隊温存のために、撤退命令を促すが、振り向いたキャサリンは、殺人鬼をも思わせる怒りの眼をぎょろりと剥いて、頭越しに怒鳴りつけた。

 

「あなた、馬鹿なの!?このまま敵に背中を見せて、我がマザー様と空中艦隊の汚名を着させたいの!?」

 

任務中は恋人でも容赦なし。今にでも噛みつきそうな顔で睨みつける彼女に、朝倉は恐れをなしたのか、何も言えずに口籠る。

 

沈黙した彼女を見遣って、キャサリンは凶暴な笑みを閃かせた。何か隠し玉を披露するように――

 

「怒鳴ってすまない、ハニー。……だが、我々にはアレを用意していた。製造時間に手間は掛かったが、この実戦で確証すれば増産するとのことだ」

 

「では、披露してあげましょう。先ほどあの方から援軍を、彼らの士気を削ぐために用意しておいたとの通達が来たから。それに、私も気になる敵司令官とその艦娘らをひと目見てみたいから行ってくるわね」

 

朝倉に代わって、意見を述べた人物。

如何に恐ろしいキャサリンでも、その人物には逆らえなかった。

彼女の意見がもっともだ。お手並み拝見として、敵の士気を低下させるには良い機会だと。

 

「分かりました。……では、お気をつけて下さい。我々はここで出来るだけ踏ん張ります」

 

キャサリンがそう告げたと同時に、遥か先の海面が凄まじい勢いで盛り上がった水柱が奔騰する。今にでも大気を吹き飛ばすような、悪魔の哄笑さながらの海水を掻き分けて、猛然と姿を現した。

その光景は、さながら海洋の宴会めがけて鳴き交わしながら海中から姿を現した伝説の海獣、シーサーペントを思わせる。

神話や伝説と異なる点は、彼女たちが目指す宴会もまた、新たなる血を血で洗う凄惨な戦いの幕開けを飾るかのように。

 

この光景を一目見て、さぁ、軽く彼らにご挨拶でもしに行きますか、と深海皇女は、こつりこつりと靴音を立て歩き始めたのだった……




今回もまたキリが良い場面で終了しました。
やはり、戦闘・海戦回は執筆スピードが早くて捗りますね。
故にかっこいい古鷹たちに伴い、兵器名や戦闘描写などを細かくしてしまうために、今回のように短い海戦でも文字数が長くなりますが、楽しいので仕方ないですね。
なお今回のイベントでもアイデアが貰えましたから、今後の海戦回に参考とし、ネタに入れても良いかな(ボソッ)

イベント終了後に、今度は節分イベントが来ましたね。
今回頑張って、陸偵を入手しようと思います。余裕があれば、もう一機として銀河も入手出来たら上々かなと思います。
夕張改二も来て嬉しいですね、同じ三川艦隊メンバーとしては嬉しいですよ。あとは青葉改二が今年来てくれたら嬉しいですわな。
もしも平賀譲造船大佐が現在も生きていたら歓喜でしょうね。あの方がいなければ夕張も、古鷹型・青葉型など誕生していなかったのですから感謝してもしきれません。蕎麦で乾杯、そしてこれから毎日蕎麦を食おうぜ?(ジュラル星人ふうに)

では、長話はさておき……
次回もまた海戦とともに、この新たなる挑戦とも言える敵、その正体が明らかになります。ある意味では特撮シリーズ、そのゲームみたいな展開に出たある怪獣みたいかなという、ヒントだけは残しておきますね。
果たしてどんな戦い及び、展開になるかは、次回のお楽しみに。
また一部変更もありますため、何時もながらですが、御理解いただければ幸いです。

それでは、第56話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第56話:異形の怪魚

お待たせしました。
前回予告した通り、続き、そして新たな影の正体が分かります。
どの世界でも雑魚な敵ほど、意外かつ凶悪になったら、これほど恐ろしいものはないですからね(ニッコリ)

同時に架空戦記ならではの秘密兵器が出ますので、お楽しみを。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


オリンピア軍の空中艦隊及び、戦闘機部隊は壊滅状態。

空中戦に続き、海上にいた古鷹たちも同じく勝負は着いていた。

こちらが制空権を奪還し、援護攻撃に恵まれた古鷹たち、ふるたか型護衛艦《あしたか》率いる生き残った多国籍連合艦隊は、多数の深海棲艦を撃沈及び、大破による行動不能、相次ぐ兵力を撃退することに成功した。

 

「これ以上、オリンピア軍が来なければ良いが。奴らはまだ何か隠し事を、切り札を使う可能性があるな」

 

提督がそう呟くと、突如として暗い海面下から白波が異常なほど掻き回され、今にでも天界まで貫く勢いをつけた水柱が立ち上った。

奔騰した水柱の中から妖しいふたつの閃光を発し、姿を現したのは駆逐イ級。だが、提督や古鷹たちを含め、その場にいた全ての者たちの常識を超えていたほどの姿で現したのだった。

頭部こそそのままだが、普段からよく見慣れた姿が魚類型ではなく、伝説の大海蛇、シーサーペントのような長い胴体。その身体を纏う黒い外殻はなく、通常にはない独特の雰囲気を醸し出す青白く輝く外殻に覆われている。体内に構築されている火器装置器官らしきものなどがかすかに確認出来た。

口内にある主砲は健在だが、蛇に似たしなやかな鞭のような身体の上には、ところどころにいくつもの単装砲とともに、魚雷発射管二基などが背負い式に据え付けられていた。また後半身の骨格が剥き出しという異形な深海棲艦だった。

 

なんだ、あれは……と、提督だけでなく、全ての者たちが同じ言葉を揃えて呟いた。が、深海の大海蛇は躊躇なく攻撃を仕掛けた。

怪物の口内に備えた主砲とともに、長い胴体に増設した単装砲がオレンジ色の火が噴いた。闇のなかに幾つもの砲火が閃き、火矢さながらの高熱を発しながら落下してくる隕石や流星群の如く、砲弾の網が、古鷹たち率いる多国籍連合艦隊に襲い掛かってきた。

 

「いかん、回避しろ!」

 

新たなる脅威を眼にした提督の警告。これを耳にした古鷹一同は緊急回避した。直後、敵砲弾の着弾。視界に入るものを全て遮るほどの水柱がいくつも立ちあがり、海流の渦巻きに呑み込まれそうな勢いをつけていた。しかし、彼の警告も虚しく、彼女たちよりも遅く、緊張回避が間に合わなかった一部の各護衛艦群は艦橋や上甲板部を中心に数百人規模の死傷者を出し、他の艦娘たちは中破、大破による戦闘継続が出来なくなるほどのダメージを被った。

 

提督は皮膚が粟立つのを覚えた。

自身の本棚にある神々の神話、そのひとつ北欧諸国に伝えられるゲルマン神話の主神オーディンが持つ何処までも伸びて敵を突く長槍、グングニール。この武器を実現したかのような、こちらが持つ全ての新兵器すら凌駕して敵を攻撃するオリンピア軍、または深海棲艦の新兵器に違いない。

 

「このままじゃ不味い! 涼月たちは味方の後退及び、生存者の救出には万全を尽くせ、警戒態勢を怠るな!」

 

《了解いたしました!》

 

半ば予感していたが、改めてその光景を見せつけられて、提督は言葉を失い兼ねなかった。が、バカヤロー!俺が弱気になってどうする!古鷹たちならば大丈夫だと操縦桿を握り、残存する敵編隊の駆逐と、自分の気を取り直すため、軽く首を振り、無理にでも気を保つことに集中した彼は、空神様よ、俺に力を貸してくれ!と祈り、自分との戦いに集中し、彼女たちの武運を信じるのだった……

 

 

 

 

彼と同じく、古鷹たちも皮膚が粟立つのを覚えた。

 

「あれが駆逐イ級なの? あの大きいのが……」

 

今もなお信じられないとばかりに、古鷹が思わず呟いた。

奇跡的に回避はしたものの、敵艦により生じた衝撃は、海上で続いている自分たちや艦船同士の砲撃戦すら、子どもの火遊びに見せてしまうようなものだった。軽いとはいえ、あの砲撃で自分たちが宙に浮き、海面に叩きつけられそうな衝撃だった。

 

「……分かりませんが、あれほど馬鹿でかい異形な深海棲艦、実用性があるかなと思いましたけれど、意外に大きいと言うだけでも役に立つゆえ厄介なものですね……」

 

途方に暮れたような顔で洩らした青葉。

 

「ともあれ……奴を急いで倒さないと、またふりだしに戻されるぞ。さっきの砲撃で味方が中破と、大破も大勢いるしさ」

 

周囲を見て、眼を瞠った加古。

 

「加古の言うとおりね。私たちであの怪物を倒さないと、また押し戻されてしまうし、作戦に支障が来たすわね」

 

敵の威圧感に負けず、衣笠が言った。

 

「そうだね。オリンピア軍の反撃が取り沙汰されている今、みんなのために戦おう!」

 

未知への不安が逃げ切れないと分かっていながら、敵に背を向ける訳にはいかない。

 

古鷹たちの言葉に、五月雨、初月、阿賀野姉妹、木曾たちも頷いた。彼女たちよりも早く、小破のみに止まった護衛艦《あしたか》率いる僅かな各国の護衛艦群が、すでに行動に移っていた。

10隻の各護衛艦が、タービンが唸りを上げて前進した。

いずれも各艦に現代の《ロンギヌスの槍》とも言える最新鋭艦対艦ミサイルを載せ、残存している各艦娘たちの一斉射撃と同時に、ミサイルの豪雨を叩きつけるという実にシンプルなものだった。

砲撃で奔騰する水柱のなかを、無敵の強さを披露しつつ、暴れる巨大な海蛇に向かって狙いをつけた一同は緊迫に伴い、各自の喉が、ごくりと上下した。

 

全弾命中すれば単純計算でも、戦艦クラスの攻撃力。これを喰らえば破壊出来ない深海棲艦など、ありはしない。と鼓舞するように、独語した古鷹たちと、《あしたか》以下の護衛艦が攻撃を開始した。

 

「撃てぇぇぇ!!!」

 

古鷹の号令に合わせるかのように、その瞬間、海上が鳴動した。

各自の連装砲が一斉に吼え、発砲焔が吹き上がる瞬間、艦橋や一本に纏められた煙突、艤装が、影になって浮かび上がる。

さらに数隻の護衛艦が備えるVLSや発射筒を揃い、抱えていた火焔の龍を、一斉に解き放つ。

砲弾から艦対艦ミサイルは、聞く者の耳に異様な昂ぶりを募らせる。巨人の拳が海面を裂くような轟音、天空の雷神が放ちながら飛翔するミサイルの豪雨が、弩級戦艦級のような巨大イ級に叩きつけられた。

 

轟音が上がり、火焔地獄が海面を覆い尽くす。

衝撃と灼熱、爆発音が乱打が続き、この猛攻を浴びて生き延びる敵は、何一つないと思えたが、しかし。

その劫火が、未だに燃え上がっているただ中には、あの大海蛇の死体が浮かんでもおかしくなかったが、浮かぶことはなかった。

 

すると、彼女たちの背後から天まで突き上げるような水柱とともに、やがて空に撒かれた大量の海水が雫となり、一時的に視界を遮るほどの豪雨を発生した。

雪崩れ落ちる水柱の余波が晴れ、古鷹たちの艤装を濡らしていく様子を嘲笑うように、その中から巨大イ級が姿を現した。

 

その瞬間、シャクトリムシのよう身体を屈伸させて突き進んだ。

高くジャンプした巨大イ級。アステカ神話に登場する金星の神トラウィスカルパンテクートリが投擲した槍の如く、古鷹たちの頭上を越えて護衛艦群に突入した。直後、着水した大海蛇は近くにいたオーストラリア海軍のホバート級駆逐艦《シドニー》に対し、素早い動きで艦に巻き付き、やがて獲物を絞め殺す蛇のように絞めつけ始めた。瞬く間に護衛艦は、圧倒的な絞めつけ力の前になす術もなく、嫌な金属音を軋ませながら、爆発と大音響とともに粉々になり、艦体と乗組員らを数万の欠片として洋上にばら撒いた。

先ほどの猛撃に、まだその怒りが収まらないのか、側にいた英国海軍の最新鋭フリゲート――シティ級フリゲート《ニューカッスル》と、ズムウォルト級駆逐艦に次ぎ、同じく参加した米海軍最新鋭艦――アーレイ・バーク級フライトⅢミサイル駆逐艦《シンシナティ》に対し、鞭のような尻尾で叩きつけた。勢いよく振り落とされた鋼鉄の鞭を受けた2隻の駆逐艦は、真っ二つにへし折られた。しかも両艦共々、弾薬庫を直撃し、致命的な誘爆を引き起こした。

この爆発の規模から見て、爆沈を逃れることはおろか、両艦共々、燃え広がる地獄の劫火に包まれて誰一人として生存者はいない。

凄まじい敵艦の反撃を躱して運良く生き残れた艦は、自分たちの泊地に所属する護衛艦《あしたか》と、英国海軍の51型駆逐艦《サンダー・チャイルド》とたったの2隻のみだったが、同じく損傷を受け、戦線離脱という形に陥った。

 

あまりのその凄惨な光景に、またしても古鷹たちは声を失う。

もしかして最初のあの猛撃を回避するため、いったん水中に伏せて避け少し姿をくらまし、巧みに躱していたのだと推測した。

普段から倒し慣れた敵駆逐艦が、自分たちに復讐を果たさんと、これほどの大きさとなり、新たな力を手にした怪魚の威力は凄まじいものだった。『鯉が滝を登って龍になる』という言葉を生み出したのは誰だっただろう。確か自分たちが生まれる前の古い書物だった気もするけれど……今はそんなこと、どうだっていい。ともかく、もう一度反撃のチャンスを掴めなければ。

 

打開するため、古鷹は周囲を見渡した。

敵は一時的に潜水出来る能力を持ち、この攻撃回避行動を利用して奇襲攻撃を繰り出す。もしかしてこれを上手く利用すれば……と、ある提案を思いついた。

 

「みんな、私に考えがある!私たち六戦隊が攻撃します。敵が潜ったと同時に阿賀野さん、木曾さん、五月雨ちゃんたちは陣形を単横陣に、元帥から賜れた例の試作対潜兵器を使ってください!」

 

『了解!!!』

 

古鷹の指示を受け、再び波を蹴り潰して行動する一同。

距離は、2万弱にまで縮こまっており、重巡の主砲にとっては、事実上の決戦距離だ。

 

「砲撃、始め!」

 

彼女の命令が発せられたとき、再び満を持した各自の主砲が轟然と咆哮し、噴き上がる発砲焔を貫いて、破壊的なエネルギーを注ぎ込まれた砲弾が閃き飛ぶ。第一斉射に次ぎ、第二、第三斉射と撃つ。斉射する度に発生する凄まじい打撃音とともに、海面が盛り上がり、そして白い波飛沫を引き剥がすような衝撃が木霊する。

 

白熱して飛んだ砲弾が、窮鼠となって牙を剥いた。

振り向いた巨大イ級の左舷側に、凄まじい衝撃が襲い掛かった。

直撃弾を喰らった怪物は、血を吐くような悲鳴を上げるも、再び大音響が、胴体を揺るがせた。

幾つか外したものの、加古と青葉の放った砲弾は、巨大イ級を完全に夾叉して、そのうち4発が命中した。

 

巨大イ級もただ黙って撃たれているわけではない。

口内から胴体にある全ての主砲や単装砲を動かして反撃した。

想像を絶する爆風。ひとたまりもなく吹き飛ばされ、砕け散った数門の単装砲や増設機銃を潰されたが、それでも未だに健在なものが多く怯まずに撃ち始めた。

振りかざされた主砲の発射音が鳴り響く度、まるでザルに豆を入れ、一度に打ちまくる勢いを想起させる。

 

海面に突き刺さると、爆風と衝撃が襲い掛かる。

高空から落下した敵弾が叩き込まれ、上手く防いだものの、古鷹たちの艤装に駆け抜けた衝撃は、装甲板がひしゃげ、接合部分が歪みを生じ始めた。制服も被弾により、少し破れたが、戦闘能力と航行に関しては奇跡的に支障はなく、戦闘も継続可能だった。

 

砲撃による出現する水の壁が、真下と前後、左右全ての方向から襲い来る衝撃が、古鷹たちを小突き回す。

その膨大な量の降り注ぎ、下手をすれば、一瞬で海中に引きずり込まれ兼ねない、という錯覚にも襲われた。

膨大な海水の中を抜け出したとき、彼女たちは、硝煙混じりの海水をたっぷり頭から被り、全身が濡れそぼっていた古鷹たちは中破しつつも、今ある力を全身に込めて、薄っすらと筋肉を盛り上げた美女格闘家のようなしなやかな身体を動かす。

波飛沫を跳ね上げて前進及び、回避行動。双方を巧みに回避しながら繰り返す古鷹たちの砲撃は、無我夢中に暴れ回る巨大イ級が備え、口内にある主砲を補佐する兵装――胴体に設けている単装砲や機銃を次々と破壊する。

数多くある地道な攻撃方法だが、この状況で少しでも敵の攻撃力を削ぐことに集中した。これほどだけの砲撃を、全く通用しない強固な外殻に守られていたとしても、ひとつひとつ備えられている単装砲や機銃にまで装甲板を纏うほどの余裕はない。

 

更に吼え盛る、古鷹たちの主砲。

各砲塔1門ずつの交互撃ち方で、切れ目なく敵艦に砲弾を送り込む。

火災煙に視界を妨げられても、水上電探のおかげで、この不利な状況にも影響を受けずに、正確的に砲撃を続けられる。

双方は競い合わんばかりの閃光を迸り、轟然たる砲撃、同時に響き渡る砲声を繰り上げるが――

 

「いくら強くても弱点は、そこね!」

 

『てぇーーー!!!』

 

古鷹たちは、ある部分に狙いをつけた。

水上電探に捉え、高初速砲から轟然と撃ち放たれた徹甲弾は、見事な放物線を描いて飛んでいく。駆逐艦の強さであるが、同時に弱点でもある背部装甲部に備えられた兵装――魚雷発射管を打ち砕いた。

巨大ハンマーで打たれたかのように大きく窪んだ保護筐体を担う魚雷発射管、その内部に燃料弾薬を孕んだ大量の魚雷が一気に引火し、誘爆を引き起こした。

全身を蹴り飛ばされた衝撃に、巨大イ級は海面に叩きつけられた。

さしもの重圧な巨体は紅蓮の炎に包まれて、何発の命中弾から叩き込まれ、この有り様では無事に済まなかった。

装甲板の役割を担う分厚い外殻は大きくひしゃげ、火焔に炙られた巨体から引き剥がされ、振りかざした単装砲や機銃なども叩き潰され、すでに多数が動きを止めていた。

 

それでも起き上がる姿は、正に地獄の怪物とも言えた。

古鷹たちは肝を冷やすも、思い出すかのように再び砲撃。

各主砲から撃ち放たれ、戦場の大気を撃ち据えながら飛翔した砲弾の雨が、襲い掛かろうとした。

 

だが、大破したのにも関わらず、灰色にうねる波にも、吹き付ける潮風にも気にせず、巨大イ級は再び潜り始めた。

各部が砕けた装甲板は捲り上がり、海水が注入し始める。巨大な水の抵抗をもろともせず、快速を発揮していた手負いの怪物。

 

「みんな、今だよ!」

 

唇を震わせて、古鷹が気合いを入れる。その瞬間、待っていました!と、阿賀野たちが攻撃態勢に、対潜攻撃に移った。

 

四式水中探信儀に探知された怪物の方位、深度が、各自の方位盤に送られる。聴音機で捉えた音源によって、大まかに算定された方位に絞り込まれる。直後、阿賀野たち率いる対潜部隊が前に出ると、彼女たちの艤装に装備された新兵器がぐるりと旋回した。

 

砲身の短い大砲を、3本束ねたような兵器だった。

元帥が、同盟国イギリスから貸与された技術を元に、新たに急遽開発された新型対潜前投兵器――三式対潜迫撃砲だ。

これは陸軍及び、海軍陸戦隊妖精が装備・使用する迫撃砲と、さらにかつて英国海軍が開発、実用化に成功した対潜ロケット弾《ヘッジホッグ》という複数の対潜爆雷を、空中高く投げ上げる対潜迫撃ロケット砲、謂わば対潜爆雷を広範囲に散布させ、海中に潜む敵潜水艦に、投網を掛けるように撃ちかける対潜兵器を、より強力な国産の対潜前投兵器でもある。

弾体は、九三式爆雷を使用する。

改良に改良を重ね、魚雷形の九三式爆雷は、前方200メートルまで飛翔して、海中の敵潜に襲い掛かる。ただし、敵に命中しない限り爆発がしないのが弱点だが、圧搾空気で打ち出された小型ロケット弾が炸裂すれば無事では済まないほど、試作ながらお墨付きな代物だ。

 

「みんな、良い?」

 

阿賀野の問いに、木曾たち全員が頷いた。

入念に観測された方位盤を叩き込まれた彼女たちは、必死に逆転勝利を図ろうとする巨大イ級に肉薄する。

 

「撃てぇーーー!!!」

 

阿賀野の命令が発せられる。

彼女に続き、能代、矢矧、酒匂、木曾は、海面下に奇襲攻撃を図る巨大イ級に向かって、各々の矢を解き放った。

 

鈍い音を上げて、魚雷を模した九三式爆雷が飛翔する。

第一、第二斉射と撃ち込まれ、まるで針鼠を思わせる対潜弾が空中で散開して、やがて着水する。噴き上げる水柱のなかに時間差攻撃を、五月雨と初月、タシュケント、叢雲と霞が放った三式対潜迫撃砲が、それぞれ3弾ずつ、逆三角形を描いて着水した。真一文字に海中に沈降し、巨大イ級を迫撃する。

 

敵艦の潜航速度から換算、着弾まで数秒。

獲物を探し、そして追い詰める鷹の眼で海面を睨みつけ、警戒する阿賀野一同の前に、前方の海面が盛り上がった。

腹に響く爆発音が海面を引き千切り、おどろに伝わってくる。

敵艦に接触したのか、対潜ロケット弾が、押し止めようもない勢いで爆発する音が連鎖した。

不思議なことに心臓の形に爆発が噴き上がり、海中は凄まじい暴風雨に遭ったかのように続けざまに盛り上がり、海面は水の小山に変わり、そして海水を宙に投げ上げる。

 

「やった!」

 

眼を輝かせる阿賀野に、側にいた矢矧が叫んだ。

 

「待って、阿賀野姉!爆発が収まるまで、測定しないと!」

 

直後、意外な出来事が起きた。

押し寄せた爆圧に混じった水柱が、火薬や装甲板滓混じりの驟雨となって降ってくる中、負傷した巨大イ級が姿を現した。

傾きながらも体勢を維持していたが、推進軸となる尾が捻じ曲がり、外殻は大きく引き裂かれ、すり潰された傷口、その至るところから一気に青い血が吹き出され、その流血が止まらなかった。

特に頭部と左眼に接触した対潜ロケット弾による一撃が、押し止めようのないふたつの損傷がそれを物語っていた。

 

大破する巨大イ級を眼にし、漸く追いついた古鷹は躊躇なく命じた。

 

「集中砲火、全軍砲撃!」

 

彼女の号令一下、全ての者たちが撃ち放つ。

おどろおどろしく太鼓を叩くような轟音、放たれた砲弾の雨に突き動かされるように吹き伸びて、巨大イ級の肉体を貫く。

次々と命中させている閃光が煌めき、砲声、砲弾の飛翔音、着弾音の全てが響き渡る狂騒にも古鷹たちは絶えず撃ちまくる。

彼女たちの猛撃を浴び続け、耳を裂くような悲鳴を上げる怪物。

もはや逃れようもない死を目前にして、無念の叫びを上げた巨大イ級は力尽き、痙攣をするように震えながらその場に倒れた。

 

「これで終わり……」

 

はぁはぁ、と息を切らしながら、呟いた古鷹。

自身の身体に、腹の底からこたえるような、重い響きが伝わる。

これが敵艦の、最後の足掻きであることを願いたい。そう願いつつ、騒がしている夜の海に新たな動き、不吉な予感が脳裏に浮かんだ。

 

鉄と血の嵐が吹き荒れる、日本海軍始まって以来の奇妙な大海戦は、まだ緒をついたばかりだったことをその端正な顔に、微かな危惧が浮かぶ光景を、瞬きひとつもせず、眼に焼き付けるのだった……

 




今回は新しい敵、謂わばオリジナル深海棲艦の登場に伴い、摩訶不思議な戦闘回になりました。

この巨大イ級……改めて改造駆逐イ級は、後にある人物からの言葉で出ますのが、本編では古鷹たち視点かつ初めての接触による戦闘であります故に、敢えてこの言葉で表現致しました。
因みに、このモデルになったのは『ウルトラマン Fighting Evolution REBIRTH』の改造エレキング(EXエレキング)です。
最初見た際は、ビビッと来ましたし、こういう深海棲艦も居ても違和感を感じないですからね。いま思えば、有明海にいるワラスボも無意識にヒントを得たかなと思いますw
締め付け攻撃は『海底軍艦』のマンダからです。同じ特撮ものでありますからね。

三式対潜迫撃砲は、私の好きな架空戦記小説のひとつ、中里融司先生作の『東の太陽 西の鷲』に出た架空の対潜兵器です。
原作では日独共同作戦時に、日本の殴り込み艦隊が、英海軍が開発中の前投兵器を持ち帰り、日本独自に開発した対潜兵器ですが、この世界では日英共同開発で生み出したものになりました。未実装ですが、ヘッジ・ホッグとともに、いつか実装して欲しいものですね。
自分でもなんだか『トッ◯をねらえ!』のように、私の好きなアニメ・特撮作品などのオマージュやパロディみたいに好き勝手書いていますから多少は。

では、長話はさておき……
今回の続きになります故、これでもまだ前菜でありますからね。
それにいよいよ例の人物が挨拶をしに来ますと同時に、新たな増援も姿を現します。ある有名な架空戦記漫画ですね、某空母のですが。

果たしてどんな展開になるかは、次回のお楽しみに。
また事情によっては変更もありますため、何時もながらですが、その際は御理解いただければ幸いです。

それでは、第57話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第57話:皇女降臨 前編

お待たせしました。
今年で本作品は三周年記念日を迎えました、これからもお楽しみくださいませ。

では前回予告した通り、前回の続きに伴い、いよいよ例の人物が登場し、なお前回に予告したように、これでもまだまだ前菜みたいなものですから。

また都合上により変更に加え、前編・後編に分けます。
ご理解の上、いつも通りに楽しめて頂ければ幸いです。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


「これで終わり……」

 

以前として沈黙を保つ圧倒的な大きさを持つ巨大イ級の遺骸。

ゆっくりと見る暇もなかったが、改めて見直すとその大きさに、古鷹たちは思わず息を飲んだ。

伝説の大海蛇に相応しく、しかも最新鋭護衛艦並みの大きさに近い。その巨体からは想像もつかない高い機動力、攻撃力、防御力、潜水能力を全てを兼ね備え、その巨体を活かし、艦船に巻きつくという組技に特化した性能という新たな能力を獲得した駆逐イ級。

今まで戦ってきた同一個体とは違い、巧みに護衛艦群のミサイル攻撃を躱し、自分たちが放った大量の砲弾を浴びようと即死には至らないと言った巨体と、きわめて高い外殻と生命力を兼ね備えていた異形の深海棲艦は初めてだったから無理もなかった。

 

「……取り敢えず、提督に報告しないと」

 

深海棲艦の新種なのか、若しくはオリンピア軍によって強化改造された新たなもののか定かではないが、陸海空を支配していた怪物並みの大きさを誇る巨大兵器を、己の眼で焼き付けるほど見てきた。

今後はこういう異形な敵艦と、巨大兵器との戦いが続くことを覚悟しなければならないか……と思うと、ゾッとした。でも、少しでも敵の弱点を解析することが出来たら、味方の損害が減らせる方法が見つかるかもしれない、そう推測した古鷹が呟いた時だ。

 

『古鷹(古鷹さん)、危ない!!!』

 

「えっ?」

 

加古たちの警告を掻き消すほど、天界にも轟きそうな雄叫びを上げて起き上がる巨大イ級。不死身の怪魚は紅く発光する右眼は怒りを露わにし、僅かに残った火器が烈火の炎を噴き上げ、機銃があいまって、紅蓮の炎を噴火する活火山のような迫力を開かせた。

彼女たち全員が回避に努めると、巨大イ級はしなやかな鞭にも似た自慢の尻尾で古鷹以外の、後ろにいた加古たち全員を薙ぎ払う。

勢いよく薙ぎ払われ、転倒した加古たちに眼もくれず、旗艦を務め、自分をここまで追い詰めた古鷹に、復讐せんとばかりに尾鰭を叩き込もうと襲い掛かった。

 

古鷹はこのままではない躱せない、間に合わない!と悟り、咄嗟に両腕を眼前に掲げてガード、迫り来る敵の不意打ちから身を守った。

一瞬、身体中に伝わる打撃と衝撃に襲われたが、負傷は免れた。

ガード中は視界が大きく塞がれるが、敵から突然の接近戦での受けるダメージを軽減させるのに利点がある。

 

敵の攻撃を防いだ後、古鷹はすぐに距離を取って態勢を整えて、主砲や単装高角砲による砲撃を、対空戦に備えた対空機銃を撃ち続ける。

徹甲弾や高角砲、対空機銃銃座を全て含め、残り少ない貴重な弾薬だが、ここで惜しんだら轟沈し兼ねない、と惜しみなく使う。

夜目は充分。目標に対して、レーダー射撃は間に合わないため、暗室訓練や夜戦、双方で鍛え上げた目視による射撃に務める。

史実の日本軍もまた夜目は、超人並みの視力を持っていた。

月明かりならば、条件次第では約1万キロメートルも離れた敵艦隊を見つけ、時には電探すらを凌駕するほど優れていた。

米軍が持つあの高性能電探と言われた、SGレーダーやGFCS Mk.37を装備していたとしても初期型は海上での水上索敵には不備があり、双方共々信頼性が低かったため、日本海軍の熟練見張員たちが先に見つけることが多かった。

初期に起きた海戦から、かの有名な第一次ソロモン海戦では、連合国艦隊は改めて日本海軍の恐ろしさを思い知らされ、同時に敬意を表すほど優秀だった。

だからこそ、今でも彼女たちの多くは夜戦に備えて、夜目を鍛える訓練を受け継いでいるのだ。

 

「今までに戦った相手、戦艦級並みに厳しいね!」

 

海を駆け巡る殷々たる砲声、命中した砲弾が吹き上げる破砕音、彼我の怪物が奏でる機関音、そして波の轟きのみが轟いた戦場に、新たな絶望の音楽が続くとは予想外だった。

 

回避に伴い、砲撃を繰り返す古鷹。

しかし――器用にも尻尾を利用して、ヘビが獲物を捕食する際に全身に巻き付いて強い力で締め付けて窒息させてから、丸呑みにするその過程を模倣するように彼女を捕らえたのだ。

必死に抗うが、まるでただでは殺さないように生きたまま捕らえ、わざと力を緩めていたことに古鷹は気づいた。

 

――もしかして、私を道連れに!? 早く逃げないと!

 

必死に逃げようと動き、抵抗をする古鷹に対して、彼女を捕まえ、無駄な足掻きをする彼女を見て、『ニヤリ』と笑みを浮かべながら執拗にいたぶり悪行の限りを尽くし、嘲笑するかのように巨大イ級。そして鎌首をもたげて頚部を広げて、外敵を威嚇する世界最強の毒ヘビ、キングコブラのように威嚇の姿勢を取り始めた。

 

「古鷹を助けるんだ!」

 

薙ぎ払われ、起き上がった加古が叫んだ。

加古に続き、青葉・衣笠、木曾・阿賀野姉妹・五月雨たち率いる水雷戦隊も、古鷹を助けるために、一斉に砲撃を再開した。

だが、敵艦は彼女たちの砲撃も物とせず、例え彼女らに撃沈されようが、自身が持つ防御力抜群の外殻が剥がれて新たに出来る損傷及び、銃創に構わず、ただひたすら耐え続けていた。肉を切らせて骨を断つという諺を、自身の残り僅かな命を引き換えに、古鷹を痛めつけ、次に噛み殺し、最期は暗い海底まで道連れに、その報いを、そして復讐を果たすかのように襲い掛かってきた。

 

――提督、ごめんなさい。

 

誰にもでも平等に与えられ、いつか必ず訪れる死。

人は死ぬ間際、あらゆる物体の全てがスローモーションと化す現象を、小説、または何処かの詩人や哲学者たちが述べたことを聞いたことはあるが、思い出せない。しかし、今まさにこの事なのだなと理解するには充分だった。

 

古鷹が瞳を閉じ、諦めてかけていた瞬間。

 

《うおおおおおおーーー!》

 

某絶叫系ロボットパイロットの如く、暗い空から叫びとともに、巨大イ級に目掛けて、高速で急降下する飛行物体が姿を現した。

古鷹を喰らおうとした巨大イ級が中断し、その叫び声を耳にし、空を見上げた瞬間――姿を現した破滅の兆しを見たのを最後に、無傷だった怪物の右眼に深々と高速飛行物体、黒鉄の鏃が突き刺さった。

不運にも不発ではあるものの、右眼を潰されたことに変わりない。

最後に見た光景と引き換えに、全ての生き物が持つ最も弱い部分である右眼を潰され、言葉に表せない怪物独特の苦痛な喘ぎ声を洩らし、盲目になった巨大イ級が全身の力が緩み始めた。

 

「チャンス!」

 

今だ!とばかりに古鷹は、敵の拘束攻撃から素早く脱出した。

盲目となり、堪えない負傷にのたうち暴れるイ級の巻き添えに巻き込まれないよう、一定距離まで後退した古鷹。

 

《今だ!やれ!》

 

「はい!」

 

これでおしまいです。と、巨大イ級の眼及び、顔に突き刺さる複数の鋼鉄の鏃に狙いを定めた。

古鷹は健在する第二、第三砲塔から己の視界を一瞬、遥かに強力な閃光が、まるで白昼と化したように明るくなり、轟く巨大な砲声が鼓膜の奥まで浸透した。

 

その発射の反動に、古鷹は僅かに揺るがせる。

この一撃で終わらせるという願いを込め、轟然たる砲声が駆け抜け、夜空を一飛びした徹甲弾が着弾するや、発射焔とは明らかに異なる閃光が走り、火焔とおぼしき橙色の光とともに、爆発光が閃いた。噴出する火焔が大きく揺らぎ、一層赤々と燃え盛る。

 

巨大イ級の巨顔が、一瞬無惨に変形する。

右眼に突き刺さる複数の鏃を含め、次いで頭部内に抱えていた砲弾や機銃弾などが、轟然と誘爆した。

内外部から同時に引き起こされて膨張する膨らみは、特殊撮影を見るかのようにゆっくりと、鋭利な怪魚の頭、その双方から来る衝撃により引き裂かれ、ついには粉々に粉砕した。

頭部を失った怪魚は、真っ白い蒸気を噴き上げつつ、轟音を上げて横転した。そのまま、一直線に暗い海中へと引きずり込まれていった。

 

「今度こそ、本当に終わり……」

 

古鷹の身体が、ぐらりと傾いた。

だが、なんとか疲労を堪えて海面に片膝をつき、頽れる彼女の眼に、その場にいた仲間たちが怪魚を倒した彼女に敬意を払うかのように、歓呼の叫びと拍手喝采が沸き上がる光景を眼にした。

戦場にはない面目躍如な光景に対し、一息を整えた古鷹は、自分を助けてくれた者がいる空を見上げた。

 

正体はすぐに分かった。身体中を震わせるあの言葉を、誰よりもハラハラさせる行動、最後にはどんな時も私たちがピンチのときは、本当に無茶なことをしてでも駆け付けに来てくれるんだから。

私の彼はパイロット、ううん、私たちの大事な夫はパイロットでもあり――提督なのだから。

 

「もう、いつも私たちをハラハラさせないでください……提督」

 

《悪いなぁ、待たせて。戦乙女たちとのダンスに夢中になり過ぎてな》

 

古鷹が持つ携帯端末機から映し出された提督は、冗談を言いながら、ニッと余裕のある笑みを浮かべた。

 

《それに、スカイバスターミサイルを1発だけ残して置いて良かった。最後の切り札とは、まさかこの事だな》

 

鋼鉄の鏃、正体は空対空ミサイル《スカイバスターミサイル》。

本来ならば空対空ミサイルだが、プログラミングを変更し、巨大イ級の右眼に狙いを定め、古鷹を危機から助けたのだ。

それはさながら、映画のような眼に見えない不可視の力を持つ主人公が、悲劇のヒロインを危機から助けるように光を発した手を差し伸べ、襲い掛かる悪の頂点に君臨する悪魔と戦い、最後に弩に匹敵する威力を持つ神の矢を放ち、黒幕たる悪の根源を見事打ち倒し、そして朝陽が立ちのぼり、長い悪夢から解放されたふたりは強い絆で結ばれ、永遠の愛を誓い合うという物語を思わせたのだった。

 

「もう……無茶しないでくださいね、提督。だけど、助けてくれてありがとうございます」

 

古鷹は、彼に感謝を込めて言った。

 

《ああ、分かっている。俺も安心した。同時に……あの頃の約束を――》

 

提督が言おうとした言葉を阻むかのように、またしても奔騰する水柱から現れた首なし巨大イ級。

顔が破壊されても残った尻尾を動かし、トカゲの尻尾切りという言葉を連想させるかの如く、古鷹たちを襲い掛かる執念は、蛇の執念のように本当にしつこいものだった。

 

「うそっ!頭を吹き飛ばされても動いているなんて!」

 

《マジかよ!ったく、どんだけしつこいんだよ!》

 

提督は毒づいた。

これじゃあ、紀州道成寺にまつわる伝説、安珍・清姫伝説に登場する清姫が、想いを寄せた僧侶に裏切られ、激怒のあまり大蛇に変化し、道成寺で鐘ごと安珍を焼き殺すまでとはいかないが、この執念深さは共通しているな、と呟いた。

 

が、突如として鳴り響いた奇妙な推進音が巨大イ級に向かっていく。間近で起こった轟然とする爆発、その凄まじい光が閃き、怪魚を叩き割る。いかに強力な怪魚でも、一撃で致命傷を与え得る威力を受けた首なしの怪物は火焔を吐きつつもんどり打って、血飛沫の帯を噴き上げながら、真っ二つにへし折れた。

押し寄せる海水が、瀕死の怪魚を押し潰す。声すら出せないが、無念の呻きも、押し寄せる濁流に、ひとしなみに呑み込まれ、煉獄の入り口に彷徨った怪魚は、再び暗い海底へと堕ちていった。

 

《一体、何が起きているんだ? ……それに誰が雷撃をしたんだ?》と提督。

 

「……私にも分かりません。それに私たちの魚雷もすでに撃ち尽くしてしまいましたから……」と古鷹。

 

加古たちに訊ねたが、全員が首を横に振った。

こちらが持つ酸素魚雷よりも強力な魚雷、現代潜水艦が備える汎用広帯域先進ソナーシステム及び、アクティブ/パッシブ音響ホーミング+有線誘導など音波を利用した誘導方式を採用、青白い外殻を突き破る威力、次いで近接信管が作動し、約300キロ近くの炸薬を搭載する対艦兵器は音響誘導式魚雷しかない。だが、古鷹たちなどの全艦娘専用装備品としては、まだ開発中。その音響誘導式魚雷を、一体誰が発射したのか、況してや開発中の試作兵器を備える余裕はない筈だが……と謎が深まるばかりだった。

 

すると、天にも届きそうな勢いを増した大きな水柱が立ち上がる。

躍り出る海水で作られ、そそり立つ巨大な白い絶壁は、見る者の心さえ冷え冷えするような、見えない恐怖を沸き起こすようだった。

 

《今度は、いったい何だ?》

 

「提督、みんな! 水柱の中から人影が!」

 

古鷹の叫びに、全員が凝視した。

彼女の言う通り、崩れ落ちる水柱の中に人影が現れた。

突如として提督一同の前に、姿を現したひとりの女性――

外観は貴族、果ては海の女神を模しており、誰もが息を呑むほど端正な顔立ちと、さながら尖った氷のように鋭い目つきを持つ赤い瞳。腰まで伸ばした濡れ羽の黒髪に、全ての男性を振り向かせるようなすらりとした颯爽たる長身、それに透き通るような白い肌を兼ね備えた絶世の美女としても相応しかった。

 

装飾に甲殻類と巻き貝、殻の両端からは海龍神の頭部が生えているなどが合わさる古代生、若しくは邪神を施した白銀色ティアラを翳し、着装者の肉体的な美しさを誇示して威厳を添えた白と黒色のドレスを身に纏い、白魚のような透き通る白くてほっそりした指をより華麗に貴族らしさを表し、海を象徴する錨状の装飾が付いた純白のレースグローブを覆っていた。

そして銀白色、薄灰色から薄青色の線条を兼ね備え、鮮やかな紅色を呈した風変わりな扇子を持つ彼女からは、妖艶な雰囲気に伴い、高貴なオーラを漂わせる名貴族のようだった。

恐怖を煽り立てるようなものではなく、白昼夢を見ているかの如く、神秘的なものでもあった。

 

「……。皆様、御機嫌よう。私の名前は深海皇女。以後宜しくお願い致します」

提督たちは、驚きを隠せなかった。

通常の鬼・姫・水鬼などは、片言まじりの日本語を口にし、決して消えることのない怨念が憑いた邪悪なる存在を醸し出している。だが、この深海皇女は不思議なことにそれらを感じられず、寧ろ外観と高貴な雰囲気と掛け合うように、上品なお嬢様、または貴族口調を露わに流暢な日本語で話しかけて来た。

数多くの戦場には予想外の事態は起きることは当たり前だが、これほど予想外な襲撃が続いた戦場にも束の間の平穏と静寂が訪れ、誰もが喜びを素直に表しながら、我々の味方だ、奇跡だ、海の女神だ、などと騒いでいた。

 

「提督。彼女は本当に味方なのでしょうか……」と古鷹。

 

《……俺にもさっぱりだ》と提督。

 

「あたしにも分からないが……」と加古。

 

「何か引っ掛かりますし、不気味ですね……」と青葉。

 

「ああいう見知らぬ女性は危険だよね……」と衣笠。

 

何か腑に落ちるな。と、提督一同は違和感を覚えた。

衝撃を受けた精神に、戦場の空気は、いささか応える。彼らの不信感を吹き上がらせる。その絶望を察知した頃には時すでに遅しだった。

 

「皆様にお会い出来たことを心から感謝致します。同時に最初で最後の御挨拶が出来て嬉しゅうございました」

 

穏やかな表情から、青白く光り、そのおぼろげな光の中で、深海皇女はファウスト博士を誘惑した悪魔(メフィストフェレス)にも似た笑みを浮かべたまま――

 

「水平線の彼方から来る堂々たる人類と艦娘たちよ、我らの崇高なる支配を拒む者たちを打ち破り、我らの蒼き血により罪を清められ、如何なる敵であろうと全力で以て撃滅するこの無限の力に跪き、諸手を挙げて畏れたまえ!」

 

全ては新たなる絶望を、その眼に焼き尽くすための新たな宣戦宣言をするために。

 

「……さぁ、伏して拝みなさい。新たなる戦いの前に!」

 




今回もまた新たなる戦いの幕開けの始まりで終わりました。
第二ラウンドも加わりましたが、ガメラVSレギオンをモチーフにしていますね。さすがにあのレッドロッド(赤熱鞭)ではないですが、死ぬ間際に怒り狂った動物も恐ろしいものですから。ニッコリ
それにかっこいい我が嫁たちの勇姿が上手く書けたのであれば、僕は満足するんだ(星君ふうに) もちろん可愛い古鷹たちもですが。

またサブタイトルは、私の好きなウルトラシリーズのひとつ、ウルトラマンガイアの『天使降臨』をイメージしています。
私の知る架空戦記小説でも、たまに別作品のそのままサブタイトルが使われたり、オマージュされたものを見たことがあります。
ゲッターロボやガンダムなどだったと思います、しかも内容も充実、しかもオマージュしていましたから違和感を感じませんでした。

では、長話はさておき……
今回の続きに、深海皇女からしたら挨拶程度の海戦になります。
彼女との戦いなどでは、果たしてどうなるかはお楽しみに。
なお、自分なりのオリジナル深海棲艦ですから、楽しんでいます。
架空戦記ならではの艦種になることだけを、ヒントに残しますね。
菱餅回収などもあります故、今は大変な時期ですから執筆及び、投稿が遅れますが、楽しみにお待ちくださいませ。

それでは、第58話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第58話:皇女降臨 後編

お待たせしました。
菱餅回収イベントで遅くなりました、申し訳ありません。
では予告どおり、深海皇女との挨拶程度の海戦が始まります。
彼女の深海艤装は特殊艦艇、オリジナルになりますからお楽しみに。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


「さぁ……深き水底から浮上せよ! 我が深海艤装《ホワイトシャーク》!」

 

新たな戦いの幕開け。不敵な笑みを浮かべた深海皇女の言葉を合図に、桁ましく海面が揺れ始めた。中心部から大量の海水が流れ込み、同時に攪拌されることにより作られた螺旋状の渦潮が発生した。

大きさは鳴門の渦潮にも匹敵し、さらに岩すら容易く打ち砕く白波を蹴り立たせ、周囲を吹き荒らし、全ての者たちの鼓膜を振動させる不快な雄叫び、さながら特撮・SF映画世界に登場する怪獣や怪物、または人類の歴史が始まる前、太古の地球を支配していた強大な力を持つ恐るべき異形のものども(旧支配者)に似た叫び、人の神経を逆撫でするオーボエのようなくぐもった声を発しながら、深く暗い海底から浮上する鉄の魚、深淵たる漆黒の深海艤装がその姿を現した。

 

今までに確認されて、戦ってきた戦艦棲鬼及び、前者を凌駕する上位体である戦艦水鬼が持つ猛獣さながらの意匠を施した巨人のような深海艤装とは桁違いであった。

海の捕食者、別名『白い死神』として有名なホオジロザメなど有名な人喰い鮫たちとは、かけ離れた顎が大きく三つまたに割れた鋭い歯などを持つ原始的な深海鮫《ラブカ》及び、悪魔のような外観と、その歯がむき出しになった恐ろしげな容貌という非常に特徴的なブレード状の長い吻を持つ《ミツリクザメ》という光も届かない暗い深海で、太古の地質時代に生きていた祖先種の形状を色濃く残して、通称『生きた化石』とも呼ばれる深海鮫たちを模しており、ラブカに似た艤装から聳え立つ二本の怪しく煌る長砲身、その身体には複数の対空機関砲を備えていた。

彼女が纏うこの独自の深海艤装は生物と機械が融合し、今までにはない機械生物的な姿を捉えており、頭部が二つもある深海の捕食者たる鮫たちは、さながら双頭竜のようにも見えた。

 

《マジかよ……》

 

提督は眼の前に突然奇妙な深海艤装が現れたため、一声上げる程度の、ありふれた言葉を辛うじて出すことしか出来なかった。

古鷹たちとともに、幾つもの海戦で彼女たちとともに戦い、己の眼にしてきた歴戦の鬼・姫・水鬼たちよりも邪悪な雰囲気を醸し出し、更にその全ての上位体らを越えて、深海どころか、まるで異世界、果ては宇宙から来た謎の機械怪獣に酷似し、自身の体格の数倍に匹敵するほどの巨大さを誇るという、これほど禍々しい独特かつ奇妙な深海艤装は今まで見たことも聞いたこともなかった。

況してやこれを見て、物静かかつ冷静沈着で何事にもあまり動じないクールな性格の持ち主でも冷静で落ち着いた口調を、その言葉を絞り出すことが出来るだろうか。

 

「フフフ。さぁ、御挨拶程度だけどせいぜい私を楽しませて頂戴ね。哀れで無様な下等生物どもよ!」

 

誰もが言葉を失い、目を擦り、そんな馬鹿なと叱ってみても、この光景は変わらない。あまつさえ驚きを隠せない提督一同をよそに、全ての深海棲艦の頂点たる深海皇女、覇者たる彼女のみが座ることが許された特別な深海艤装を、本物の豪奢な装飾を施した玉座の如く腰掛け、余裕のある笑みを浮かべ、髪をかき上げたり、足を組んだりするなどして、今に始まる古鷹たちとの海戦を楽しそうに宣言した。

 

「まず、フェアのある戦いにしないとね。目障りなガガンボやアメンボなどに邪魔されたら困るからね〜」

 

すると、彼女は自身の権威の象徴としてきらびやかに飾られた白銀色のティアラに触れた。誰もが被り直しているのか、戦いの前に余裕がある行動だなと思いきや、次の瞬間、ある機能が異常を来した。

 

《……こいつは!》

 

何だ、いったいこれは。どうしたんだ、これは。いったい何が起きたんだ――提督は考える暇などなかった。

 

《同志柘植!……僕たちのヘルメットの端末機能や……電子機器などに異常多発もだが、……衛星監視網が無効化されている! ……ACS、SOSUS及びフェーズドアレイレーダー……なども……正常に機能していない!》と郡司。

 

冗談だろ。日本を護る監視網の全てが無力化。軽微の不具合どころではない。今にでも闇夜を蹴飛ばすかのような勢いで、全ての最新式電子機器に雑音混じりの悲鳴が絶えなかった。

 

《こいつは……今まで……見たこともない……電磁波だ》と浅羽。

 

《まったく……冗談も……キツいぜ……》と久島。

 

「提督、……私たちの電探に……異常が!」と古鷹一同。

 

周囲に展開している最寄部隊からも同じく、ACS(イージス戦闘システム)、SOSUS(音響監視システム)、レーダー搭載車輌、あらゆる電子機器、そして古鷹たち率いる全艦娘らが装備する水上電探及び、ソナーが突如として異常をきたし始めた。

一部は、増援に来た無人戦闘機部隊が意思関係なく空中爆破及び、友軍機と衝突するなど損害が多発した。

 

――くそっ、魔女の婆さんの呪いか!?

 

提督は急いで敵の電子妨害攻撃に対抗し、味方の電磁スペクトル使用を確保するための防護システム・電子防護装置を作動させる。現代戦では必要不可欠な電子戦にダメージを受けるは致命的だ。

対電子対策を施してはいるが、これほど正確的かつ高度な技術を持つ電子妨害攻撃《ECM》を受けたのは初めてだった。

あのティアラにはジャミング機能が付いているのか。名作やB級怪獣映画でも今時お目にかかれない光景だ。俺たちの故郷が怪物によって直接蹂躙されているなど、まるでSF映画に出てきそうな展開だ。それに加え、たったひとりの怪物の長はただ破壊の限りを尽くし、恨みと憎しみを自分らに叩きつけるだけ。全ては新たなる世界秩序を作るためだけに。

 

《みんな……気をつけろ!……奴のティアラは……ジャミング機能付きだ。そいつを破壊すれば……機能が回復する!修復次第……俺が……援護するから……耐え抜いてくれ!》

 

「はい。分かりました!目標《深海皇女》!みんな、反撃――」

 

古鷹の言葉が終わらない内に、着弾による衝撃が身体を大きく震え、悲鳴じみた音が搔き消した。あたかも何らかの超自然的な手段によって古鷹の言葉を聞きつけ、それを嘲笑しているかに見えた。

 

「フフフ、お察しが良いわね。私の周囲にいる全ての電子機器は異常をきたしてしまうほど高性能な代物。暫くは足止めも出来るのよ。ですが……もはや手遅れですし、こちらも遠慮なく蹂躙致しますわ!30cm主砲、一斉射!」

 

深海皇女の命に応じて、ラブカの口内に備えた巨大な砲塔が動き出した。体内に設けた弾薬庫から巨大な砲弾と装薬が運ばれ、主砲に装填されていく手際よく段階に辿り着くと、轟然と艤装を震わせて、砲弾が飛んでいく轟音が上がり、火焔が巨大艤装を覆い尽くした。

衝撃と灼熱、爆風が生じ、しかもその狙いは恐ろしく正確無比な射撃は地獄の底から響くような砲声が、古鷹たちの鼓膜を震わせた。

 

至近距離だから、ほとんど水平射撃に近い。

新たな災厄、撃ち放った敵弾が古鷹たちに襲い掛かった。

重巡洋艦よりも強力な攻撃力を兼ね備えた巡洋戦艦クラスの主砲の威力も凄まじく、これまでと異なり、とてつもない数の水柱が、衝撃と爆風の豪雨が襲った。こちらに直撃弾ではないが、この至近弾の水中爆発もかなりのもの、目眩しには充分だった。

 

古鷹たちは反撃を試みるも、夥しい水柱が、射撃を阻む。

敵はわざと外しているのか、同時にじわじわと嬲り殺そうと楽しんでいるのかと思うと、はらわたが煮えくりかえるほど怒りが込み上げた束の間――深海皇女の姿を隠した。一瞬、轟沈と錯覚に襲われたが、直撃弾による炸裂の閃光は皆無だった。しかし、水柱が崩れ落ちると、姿を現すやと思いきや――

 

『消えた!?』

 

恐怖の水柱が消えたが、同時に深海皇女の姿が消えた。

あの巨大イ級のような攻撃を仕掛けに来るかもしれない、そう周りを警戒するも闇夜に浮かぶ姿はおろか、その気配すら完全に消し去っている。この絶望を嘲笑うかのように不気味な音が鳴り響き、古鷹たちに新たな衝撃が襲って来た。

 

対艦ミサイルかと思いきや、それは水中から襲い掛かってきた。

古鷹たちは微かに聞こえた探知音が鼓膜を震わせたことを考え、先ほど巨大イ級を撃沈したあの音響誘導式魚雷は分かったが、その発射した場所が分かり兼ねなかったのが甘かった。新たな閃光が走り出した直後――彼女たちだけでなく、木曾や阿賀野姉妹たちなどもこの火線に絡むられ、回避する間もなくたった一撃で大破した。

連装砲や高角砲を粉砕し、見る間に破片を飛び散らせ、各自の艤装が破片が乱打して怪物に引き裂かれるように破壊された。

 

『みなさん!!!!』

 

不思議なことに五月雨率いる駆逐隊には撃たれることはなかった。

しかし、次の瞬間――暗い海中から、圧搾空気が弾ける轟音が響く。海面下の揺らぎを通し、僅かに注いでくる月明かりをすり抜け、サメを思わせるあの深海艤装が五月雨・初月の足元から浮上して来た。

さながら勢いよく浮上するメガロドンやホオジロサメが、獲物を捕らえる空中ジャンプの如く襲い掛かり、五月雨・初月を持ち上げると、投げ出される形でふたりは海面に二、三回と横転した。

 

「このっ!」

 

「よくもみんなを!」

 

「粛清してやる!」

 

叢雲・霞・タシュケントが砲撃態勢を取るも、笑止とばかりに深海皇女は右手にある風変わりな扇子を開いた。開封したそれは太刀魚のような細長い胴体に、ライオンに似た長いたてがみ、薄灰色から薄青色の線条を兼ね備え、上下に互い違いに並ぶ背びれ・胸びれ・腹びれを持つ鮮やかな紅色を呈した鰭条という神秘的な姿と特徴を持つ深海生物『リュウグウノツカイ』に似ていた。

 

「雑魚はこれで充分よ!」

 

扇子を一振り扇ぐと、海面上に疾風が吹き上がる。

目眩しかと思いきや、白波により乱打して水上を飛び出した水飛沫が意志を持ち始めて形を与えていく。

“形のないものに形を与える”という言葉通りに、みるみると姿を型取り、そして頭部の輪郭形状には眼部がなく、独特な大きな口部が目立ち、さらに細い筒状の逆三角形の身体と胸ビレなどを広げて、海鳥のように滑空するという異形の姿をしたトビウオに変貌した。すると、口を歪めて笑う不気味な表情をしたトビウオが風上に向って、両翼や尾鰭などを利用して推進力を増しながら、空中で方向転換しつつ海面を滑空するトビウオは勢いよく叢雲たちに突撃した。

あまりの速さにこれらを追撃する術もなく彼女たちも、あっと言う間にこの自爆攻撃を受けて大破されたのだった。

 

「アハハハハハハハハ! これが今まで長年に渡って、私たちの仲間と戦い続けた艦娘どもなの。あまりにも弱過ぎて退屈かつ欠伸すら出ませんわ!それとも私の力が強すぎたせいかしら。アハハハハハ!」

 

冷ややかさな表情に伴い、漆黒の海上全体に深海皇女の声が、氷のような嘲笑が口元を掠め、人の心を見透かすような歪んだ侮蔑を込めた笑いが周りに響き渡った。

 

「あら……まだ死に損ないの屍ども癖に動けるだけの力あるわね」

 

深海皇女はある事に気づいた。

たった今の戦闘で損傷し、大幅に火力を減じたが、まだ辛うじて一基ずつ20.3cm連装砲や高角砲が生きており、古鷹たち全ての砲塔などが睨んでいた。

 

「この世に及んで、まだ闘志があるなんて立派なこと。……その勇姿に讃えて死に際に良いこと教えてあげる」

 

ふん、と深海皇女が鼻を鳴らした。

傲慢な態度は崩さず、古鷹たちを嘲るように語り始めた。

 

「私のこの殊深海艤装は特殊艦艇に属するの。海の神が持つに相応しい槍とも言えるこのラブカには30cm連装砲はもちろん、ミツクリザメには音響誘導式魚雷による雷撃に加えて、ある秘密兵器も搭載している最強の海底戦艦なのよ。

同時にこの扇子も特別に拵えたもの。扇ぐだけで疾風によって舞い上がった水飛沫が、さっきの自爆攻撃用トビウオ《エグゾセ》に姿を変えたり、今は出してはいないけど護衛や自爆用のPT小鬼たちにも姿を変えることが出来るほど万能なものなのよ。……但し、この艤装も馬鹿でかい艤装なだけに重くて私の動きも遅くなりますが、海の中だからこそ装備出来るもの……しかし、全ての弱点を克服し、臨機応変に対応出来る素晴らしい艤装であり事だけは宣言しますわ。オホホホホホホ!」

 

針を刺すほど容易いことを、侮辱の笑い声で埋め尽くすことに飽き飽きしたのか、深海皇女は大破した古鷹たちに最期の言葉を交わした…

 

「死に際に頭が良くなるほど良い勉強が出来ましたわね。それでは最後に、一人残さず優しくじわじわと甚振り殺してあげますわ。……さよなら、皆さん。自分の弱さを憎み、仄暗い水底で後悔しながら死にに行きなさい」

 

ガクンッ、と30cm連装砲の砲身を動かした深海皇女。

 

「……なるほど、分かりましたね」

 

堪り兼ねた古鷹が口を開いた。

 

「確かに貴女の強さは分かりました。私たちを僅か数分で追い込み、口だけではなく実力を凌駕し、その特殊な深海艤装を巧みに使って形成逆転する力は私たちは認めます……」

 

古鷹の言葉を耳にした深海皇女は、その通りでしょうと言わんばかりに納得した様子で頷いたが……

 

「ですが……先ほどの態度をしたまま私たちを翻弄した方が良かったですね。今の貴女は哀れで力に自惚れた醜い皇女様ですね」

 

その言葉を聞いた深海皇女は怒りと屈辱に、わなわなと震えていた。

 

「バッ バッ バッ、バ カ に し て えぇぇぇぇぇぇーーーーーー!!!」

 

憎き敵である者に侮辱をされた挙げ句、激しい憎悪を孕ませた双眸を露わに、今にも泡を吹き出しそうな口からは叫び声を振り絞った彼女は右腕で古鷹を掴むと、グワッと高々と持ち上げた。

古鷹を助けようとする加古たちには、左手にある扇子で払い除けた。

 

「ホホホ、これで終わりよ。まず貴女から! 一思いよりじわじわ首を絞めて殺してあげるわ!殺した後は、特別にあんたの頭蓋骨を新しい灰皿にして――」

 

《頭蓋骨の灰皿って、悪趣味だな。聞いているだけで反吐が出る》

 

右腕に力を入れようとした瞬間、声が聞こえた。

深海皇女は横に視線を移すと、鋼鉄の若鷲――F-64Bが一機。ホバリング飛行を保ち、今にでも操縦桿にある紅いボタンを押そうとした提督が話し掛けたのだ。

 

《大人しく降伏しろ。今ならばまだ間に合うぞ。さもなくば、ひと押しでお前の顔が今以上に姥鮫みたいに酷い顔になるぞ、婆さんよ?》

 

ブチっと堪忍袋の緒が切れたのか、深海皇女は卒倒するような声を出して吼えた。

 

「だっ、黙れ、このひ弱なガガンボがっ! だが、人質がいる間は撃てまい!その間に哀れなアザラシみたいに切り刻んで刺身にしてやるわーーーーーー!」

 

この私を婆さんと呼んだことを後悔させてやる、という怒りの炎で脳みそが焼かれるほど卒倒しそうな深海皇女が、艤装に設けた四基の30mm対空機関砲で睨みを利かせて提督を撃ち放とうとした瞬間。――ガチャッ、と金属音を鳴らした音にふと気づいた。

 

「……っ!」

 

ひんやりとした金属製の独特の冷たさに睨まれ、繊細に刻まれた螺旋状のライフリングがよく見える砲口――20.3cm連装砲が突きつけられていた。

 

《残念だな。俺は囮で……》

 

「本命は私です」

 

提督の言葉を繋げるように、ニッと唇を矢形に変えた古鷹の言葉を引き換えに、振りかざされた主砲。

刹那、轟然と発砲した。奇跡的に稼働する連装一基、計2門の50口径20.3cm連装砲が、同時に猛然と火を噴いた。

西洋の伝説に言う死神が、魂を狩るその鎌を一閃させたかのように、一瞬にして爆発光が、灼熱した砲弾が眩く輝き、そして炸裂した。

密着射撃により、瞬く間に視界を遮るほどの黒煙に包まれた。

だが、幸運なことにこの砲撃を喰らった深海皇女の拘束力が弱まり、チャンスとばかり古鷹は、拘束から逃れ、すぐさま距離を置いた。

少しの間、両腕で首を絞められたため、ケホケホと咳き込んだが、息をゆっくりと吸って吐いたを繰り返し整えた。

 

《古鷹、大丈夫か?》

 

提督はもちろん、傷の手当てを整えた加古・青葉・衣笠に続き、木曾や阿賀野姉妹、五月雨たちも駆け寄り、彼女の状態を心配した。

 

「私なら大丈夫です……それよりも……」

 

誰もがあの必殺の一撃で手応えに、全員が撃沈を確信して見守る刹那――覆い隠された黒煙の中から高らかに笑い声が響いた。

 

「フフフ、アハハハハハ!残念でした。私の顔に風穴を開けようとしたのに狙いを外しちゃって……私も間一髪のところで避けましたし、そのせいで硝煙混じりの爆風で暫く両眼が痛くなりましたわ」

 

硝煙混じりの紅い黒煙を撒いて姿を現し、嘲笑う深海皇女を目の当たりにした一同は、眼を見開いて驚愕の表情を浮かべた。

 

「如何やら万策が尽きたようね。所詮は雑魚の悪あがき。思うままに私を倒せまい。それに先ほどの攻撃で堪忍袋の緒も切れましたし、貴様ら全員、顔を踏み潰し、艤装を破壊の限りに尽くし、その身体をねじ伏せさせながら殺してあげますわ。もしも今、泣いて謝りながら素直に負けを認めたら、全員私のペットとして生かしてあげますわ」

 

深海皇女は紅い眼を輝かせ、フンッと鼻を鳴らした。

嘲笑い、罵り、自分なりの憐れみを込めて。

 

《……ああ、確かにお前の言う通りだな》

 

提督の言葉を聞き、深海皇女は勝ち誇った笑い声を上げようとした瞬間。

 

《……だが、負けたのはお前の方だ。深海皇女》

 

絶対の確信を込めた彼の言葉が、現実になるかのように頭上を重い爆音が駆け抜けていく鋼鉄の大鷲たちを見て呟いた。間に合ったな、と。ゆっくりと高度を下げてくる大鷲たち。その正体は防衛省技術研究本部と川崎重工業が開発したC-2改戦略輸送機。

C-2を基に近代化改装に加え、世界の大型戦略輸送機では初めてのSTOVL機――短距離離陸垂直着陸機能を追加、従来よりも機体サイズが120%スケールアップされているおかげで主力戦車及び、艦娘たちや各艤装などを空輸可能とした傑作輸送機。

その機体は、尾部から大量のフレアをばら撒き、大胆な演出を、上空を美しく飾るエンジェルフレア――まるで闇夜に浮かぶ神々しい光の群れは、神の代行者であり、神に代わって使わされて悪魔や魔物らを打ち破らんとする天使の羽は、まさに天使そのものだったのだ。

 

《柘植提督、どうやら苦戦しているようだな。そのおかげで此方への手厚い歓迎はないから寂しいものさ》

 

天使の声。自身の通信機に飛び込むC-2改の声は元帥だった。

その声は、慌てずにあくまで余裕そうではあった。

 

《すまない、ダンスパーティーの準備があり過ぎて、しかも時間稼ぎに戸惑ってしまったもので……》

 

礼を言うために横に付いた提督は、コックピットにいる彼女と副パイロットに対して不敵な笑みを浮かべて返した。

 

《別に構わないさ。私もモニターの前で座して君たちの戦いを見守るほど傍観者ではない。私なりに急いでこの機体の数を用意し、通信回復後は、言われた通りに君たちのため支援艦隊及び、補給用のドローンを連れて来た。私の役目は終わったから、あとは君たちの思うように存分に楽しみたまえ》

 

各C-2改の後部ハッチが開き、支援艦隊及び、補給用ドローンを展開させる。幸運を、戦友たち、と最後に述べた機体をUターン、彼女とともに各輸送機部隊も月夜の空の向こうへと遠ざかっていく。

はるか遠くに消えていったところでここから先は、自身の支援艦隊を含め、待ちに待った各鎮守府や泊地自慢の精鋭友軍艦隊と臨む。

彼女たちの支援に感謝しつつ、この戦いを終息させるためにもうひと息だな、と威勢のいい声を上げたのだった。




本当ならば敵増援部隊登場回になる予定でしたが、文字数が多く、あまり多すぎるとモチベーションが下がり兼ねないため、ここで区切りました。なお少しだけ次回に続きます所以、ご理解の上、いつも通りに楽しめて頂ければ幸いです。

深海皇女の深海艤装の元ネタは、田中光二先生がお気に入りの架空戦記作品『海底戦艦イ800』シリーズです。
海底戦艦イ800は大和型戦艦『信濃』を止め、その予算を元にイ800は12隻建造されています。しかも伊400より大きく、雷撃はもちろん、砲撃や航空攻撃も出来ます所以、米軍を翻弄します。が、物語の中でも撃沈される姉妹艦もあり、その中で1隻、イ803が米海軍に鹵獲され、米軍はホオジロザメに似た怪物潜水艦として驚愕します。その外観をふまえて名前を『ホワイトシャーク』と名付けられています。実際には『グレイホワイトシャーク』ですが、敢えてグレイを除いてこの名前にしています。
このシリーズは私もお気に入りの架空戦記のひとつです。

因みにドイツ航行に成功したドイツ派遣部隊は、デーニッツ率いるドイツ海軍に設計図を渡しており、ドイツはイ800を参考にして特型UボートUXV3001と3002を建造しています。
ただし建造中の軽巡洋艦を艦体としているため、強力な30cm連装砲塔ではなく、15cm連装砲塔と攻撃力は下がりますが、代わりに電探射撃が可能な模様。

オリジナル設定として音響誘導式魚雷、扇子の疾風から生まれる自爆トビウオなどを付け加えました。
魔改造された海底戦艦でもあり、これくらい強くないと深海皇女と呼べませんからね。その分倒し甲斐はありますから←

では、長話はさておき……
次回もまた同じく海戦ですが、今回書けなかった敵の増援部隊の登場とともに、オリンピア軍の例の人物が新たな宣言をします。
果たしてどんな宣言かは、次回のお楽しみに。

今は大変な時期ですが、希望を忘れずに執筆活動を頑張ります。

それでは、第59話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第59話:新たなる宣戦布告 前編

お待たせしました。
今年で艦これ7周年を迎えるというめでたい日ですね。
今の時期大変でもありますが、明るいニュースがあると気分が高揚しますね。

では話はさておき、予告通り同じく海戦です。
ですが、事情により、何時もながらですが、前編・後編に分けました。海戦になりますと、こだわってしまうのが私の悪い癖なものですから何卒ご理解頂ければ幸いです。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


「なっ、何故だ!? 私のティアラがある限りは外部との連絡はもちろん、通信すら出来ないはず!?」

 

提督たちとは裏腹に、深海皇女はこの状況が把握できずに狼狽した。

我がティアラの性能は自他とも認めるジャミング装置機能を備え、自身の周囲にいる最新鋭兵器や電子機器など異常をきたす万能品が故障などあり得ない。そんな事は決してあってはならないのに何故なの、と自問自答を求めるあまり、自身の額に手を当てた瞬間、ハッと気がついた。

 

そう、肝心なティアラがなかったのだ。

――紛失?いや、あり得ない。況してや戦いのさなかに迂闊に落としたことなど一度もないとすれば……まさか、あの生意気な小娘の近距離射撃で破壊されたのか!という事に漸く気づいたのだった。

自身が見下していた者たちの手のひらで踊らされ、ティアラが破壊された挙げ句、これまでにない屈辱を遭わせたことに対し、深海皇女は脳味噌が大火事にあったかのように、メラメラと燃やして怒りを露わにした。

 

「おのれ……図に乗るな、この非力な原始生物どもが!幾ら貴様らの増援部隊が来ようが、直ぐさま先ほどのように蹴散らしてくれる!」

 

形成逆転されてもなお、高飛車な性格と傲慢な口調を全く崩さない彼女は自身の艤装を動かした。ラブカと交代、無傷のミツクリザメが上顎は湾曲し、この禍々しい怪鳥の嘴のような形に変わり始めた直後、口の奥から白い球体を吐き出した。その嘔吐した物体は全部で4つ。紅く燃え滾る火焔を纏い、やがて邪悪な怨念を放ち、そして鬼のような角と牙を生やした白い球状の深海艦載機に姿を変えて飛び回る。

 

「これが私が持つもう一つの秘密兵器!貴様らが持つ高性能水上特殊攻撃機《試製晴嵐》並みの性能を持ち、1トン爆弾ないし800キロ魚雷搭載も可能であり、いざという時は戦闘爆撃機にも、雷撃機にもなれる便利なものよ。ただし高性能な所以にコストも高く、此処ぞというにしか使えない使い捨ての切り札である事がたまに傷だけど、貴様らを消し炭にするのには充分な代物!全機に告ぐ。非力な原始生物どもを一匹残らず殺せ!私を愚弄したゴミどもを処刑にするのだ!」

 

自慢気な笑みを浮かべた深海皇女の命に応じて、金色に輝いた満月の夜を背景に高く舞い上がった異形のたこ焼き型深海艦載機は、勢いよく急降下態勢に移った。機体からは魔女の悲鳴にサイレン音が轟いた。幻聴は全ての者たちを恐怖に導くには充分な威力を見せつけ、同時に前者を上回る威力を持つ1トン爆弾を吊り下げている機体は、成層圏から隕石が落ちてくるような圧倒的な迫力を放っていた。

唸りを上げで高度を下げて獲物に襲い掛かる高速の猛禽類に対し、僅かな対空砲火を開始する古鷹たちを蟷螂の斧に等しい非力な抵抗と見て嘲笑う深海皇女。だが、彼女の思いを打ち破る砲声が轟いた。

灼熱した複数の砲弾に吸い込まれたふたつの機体は破片が飛び散り、巨大が揺らいだ。機体がぶれたように見えて、血とジュラルミンの混ざった爆焔が空中に咲いた。

 

残る2機は慌てて爆弾を破棄、捨てられた1トン爆弾は虚しく外れた直後、爆発、巨大な水柱を立たせるだけだった。

が、その代わりに機動力を生かした機銃掃射が可能となった。球体とは言え、頑丈に出来た逞しい胴体に内蔵された水冷エンジンの馬力が振り立て、大きく弦を描いて機体を回す。内蔵されたエンジンの回転数を上げて速度をさらに上げ、口内に備えた機銃を、照準機に膨れ上がり、全ての敵対者を攻撃しようとするも、行く手を阻むかのように暗闇に吼えた灼熱した奔流を浴びた機体は火を吐いて、やがて錐揉みを始め、海面に落ちて炸裂した。

 

「今度は何奴!?」

 

深海皇女は叫んだ。

 

《涼月、神鷹。負傷者の退避は済んだのか?》

 

提督は、落ち着きを払った言葉を発した。

 

「はい、皆さんを無事に後方まで退避させました。ですから、私たちも戦列に加わります!」

 

「は、はい。夜は苦手ですが……皆さんの空を護るために、私、頑張ります!」

 

先ほどの攻撃の正体は、涼月の対空砲火及び、神鷹の零戦部隊による攻撃で深海皇女が自慢した水上特殊攻撃機は全て撃墜されたのだ。

 

《それじゃあ、古鷹たちの援護を頼む。俺たちだけでは足りなくてな》

 

「了解しました。提督!」

 

「はい、私……神鷹も頑張ります!」

 

この光景を見た深海皇女は、目障りなものとして毒づいた。

 

「先ほどの大破艦娘どもに何が出来る。貴様のようなひ弱なガガンボらと、たかが二匹の雑魚艦娘が加わっただけで何が出来る!貴様らひとり残らず……わらわの怒りを思い知らせてくれようぞ!」

 

憎しみの瞳を孕ませ、もやは口調は『私』から『わらわ』に変わるなど丁寧語を用いおらず、恨みが篭った台詞を吐き散らした。直後、自身を吹き飛ばすような衝撃波が走った。曰く、大地震が足元に起きたような衝動。表現は違えど、叩き出す瞬間のエネルギーが及ぼす力は絶大であり、爆風が剛性を帯びて、容赦なく席巻する激しい爆発と火炎の全てが襲い掛かり、一瞬にして自慢の艤装に損傷を被った。

装甲区画に命中した砲弾は悉く弾き返されたものの、不運にも非装甲区画に破口を開けられ、機関部にも命中、濛々と黒煙を吐きながら、ガクッと著しく速力が減じていった。

 

「何処を見ていますか?あなたの相手は私たちです!」

 

視線の先、瞳に映ったのは先ほど戦っていた古鷹たち。だが、不思議なことに戦闘不能まで負傷及び、艤装も完膚なきまで叩きのめしたはずなのに完全に回復していることに驚きを隠せなかった。

 

「貴様ら、わらわが完膚なきまでに叩きのめしたはず……!」

 

深海皇女は眉を顰め、怪訝な顔を浮かべて叫ぶ。

再び疑問を持つ彼女の問いに応えるかのように、古鷹たちの背後から姿を現して答えた人物、支援艦隊の要員として駆けつけに来た明石と夕張だ。

 

「試作品ですが、リバーサーシューターを使いました。戦場でも扱えるように高速修復材をガス状にし、更にナノマシンを至近距離で噴霧出来る持ち運び便利な回復武器。まさか役立つ日が来るとは思いませんでしたね!」

 

「よく思いつきましたね、明石さん、夕張さん」

 

「夕張と一緒に、地球防○軍5をしている際に思いついちゃって、だから私たちも似たものを作りました!」

 

「それにこの眼で効果も見たいし、提督やみんなの感想も聞きたかったからね♪」

 

感心する古鷹に、どうよ?とばかりにウインクを交わす明石と夕張。

それに対して、なるほどね、とばかりに古鷹一同。

 

『それにもうひとつ、面白い兵器もありますから!!』

 

ふたりが顔を見上げると、爆音が轟いた。

反射的に視線を上げた一同。満天にちりばめた星が、ゆっくりと隠れ、また姿を現していく。

低速で高速に移動し、低空で飛行する物体が放つ耳を聾する独特のエンジン音も、普段から聞き慣れたレシプロ・エンジン音のそれではない。見上げる彼女たちの頭上に、まもなくその機体が姿を見せた。

 

『あれって……垂直離着陸機!!!!』

 

古鷹たちが、感嘆を露に言った。

黒く塗装された機体。甲骨魚類に近い胴体と、長く伸びた尾。V字型尾翼。その胴体の左右にある固定主翼の両端に備え付けられた翼端エンジンとともに、桁ましく回る巨大なプロップローター。

機首下には30mm単砲身機関砲(M230 チェーンガン)、両翼下には噴進弾に似た兵装を満載したその機体は、両翼先端にあるローターを上げてヘリのように空中で留まり、古鷹たちの頭上で一旦空中で停止。黒い機体を少し傾けると、その操縦席に座る装備妖精に見覚えがあったのだ。

 

『もしかして、震電改二のパイロットちゃんっ!?』

 

《おいおい。相棒も来たのか!?》

 

古鷹たちとともに、提督も驚愕した。

今回の観艦式で披露される受閲航空部隊参加予定だったが、肝心の愛機が不運にも故障したため見送り、留守番をするように頼んでいたはずだが、どうして?と思った際、一同の疑問を見抜いたのか明石と夕張が口を開いた。

 

「はい。元帥からの通告を受けて、この子も行きたい!とせがみまして……ちょうどいい時に開発したこの機体……試作用に魔改造したV-280《バロー》の性能試験も兼ねて連れて来ました!」

 

「それに彼も提督並みにすぐにこの機体の操縦、慣熟飛行なども覚えましたから、私と明石がバッチリ保証しますよ!」

 

OK、お前たちの判断は正しい。後で御礼に美味い料理でも振る舞ってやろう。ふたりの詳細に、自分に似た装備妖精、本当の兄弟とも言える彼を見て、この機体名と同じように『武勇、剛勇、勇気』を兼ね備えているな、と提督は頷いた。相棒こと装備妖精が、ああ、共に闘おう、兄弟とこんな状況で笑顔すら見せてくれた。

 

「よし。みんな、この高飛車な皇女を倒そう。俺たちの底力を見せてやろう!」

 

同時に、俺たち提督夫婦の絆も兼ねて。

 

「うぬううう……! 一度や二度だけでなく、幾度もわらわを愚弄したこと後悔させてやるぞ!貴様らの切り札もわらわが海に潜れば使えまい!」

 

再び扇子を開き、疾風を起こした。

深海皇女自慢の扇子により、煽られた疾風に作られた数滴の水飛沫は、先ほどの自爆トビウオ《エグゾセ》ではなく、各々違う大きさの異なる人の形。小さな水飛沫は赤子らの姿になり、きゃははと聞き慣れた無邪気な子どもたちの声とは違い、鼓膜の奥まで震えるあの生理的な嫌悪感に伴い、こちらを嘲笑うPT小鬼群へ、大きな水飛沫は、自身の、姿形すら見分けがつかないほど鏡写しという古来からある言葉通り、五体の深海皇女にみるみると姿を変えていく。

 

『怒りに満ちたわらわの恐ろしさ、思い知らせてやる!!!!』

 

一斉に敵合同部隊が、古鷹たち目掛けて襲い掛かってきた。

水を媒介に実体を作り出す私兵部隊もだが、自身の分身を複数作ること自体が反則技だな。全員ご退場いただきますか、と古鷹たちは躊躇する事なく攻撃を再開した。

 

「みんな。作戦通りにするぞ!攻撃開始!」

 

『了解!!!!』

 

提督の号令一下。古鷹たちの攻撃は、熾烈を極めていた。

耐え続けた果てに来た報復の刻。弾薬・燃料を無事に最大限までに補給した古鷹たちは、躊躇なく砲撃を続行する。

怒りと焦燥が入り混じった視線を持つ偽者、水分身の深海皇女部隊、PT小鬼群部隊に対し、提督一同は動揺せず、各員引き金を引いて砲撃、機銃掃射の発する連続した砲声及び、銃声が鳴り響く。

味方と敵の叫びと怒号、時折響く爆発音。古鷹たちの機銃掃射がPT小鬼群部隊を次々と射抜いて倒す。堪えているのは水分身の深海皇女部隊。彼女が生み出した水分身――媒介が海水のためか、敵部隊の攻撃が少しずつであるが、勢いを衰えさせていき、崩れ去っていく。

 

それもそのはず。本体である深海皇女は既に海中に逃れていた。

周囲を包むものは、何処までも続く海水、冷たい海のただ中で彼女は、深海艤装の艦尾で回転するスクリューの振動と、海上から海中に響く音のみを感じつつ、静かに潜行をしていた。

多少なり負傷はしたが、応急修理完了。潜航には問題はなく、水中速度も上々。万一に敵の対潜魚雷に備えて、デコイもばら撒いた。これで海底の忍者戦法を再びお見舞い申し上げる事が出来ると思うと、彼女の顔に、獲物を狩る肉食獣を思わせる笑みが浮いた。

 

「最大戦速、深度下げ!わらわを愚弄した愚か者を、今度こそ冷たい海底に引きずり込んでやる!ガガンボどもは叩きのめし、引き摺り下ろして刺身にしてくれようぞ!」

 

艤装の機関部は応え、モーターの響きが高まる。

静粛性を施した深海艤装だが、それでも電動機を最大出力を回せば、それなりの騒音は避けられないが、海上は煮え滾るほど騒がしく、仮に気づいたとしても遅く、古鷹たちの背後に回り込み、雷撃するには充分であると考えた。

 

しかし、逆に罠に掛かったのは……彼女自身だった。

 

《今だ! 奴がいる背後に五月雨・初月率いる全ての水雷戦隊、涼月と神鷹も対潜攻撃開始!》

 

提督は裂帛の叫びを上げる。

五月雨たちは了解、と声を上げ、彼の号令一下、各自の爆雷投下軌条からドラム缶に似た爆雷及び、対潜ロケット弾、神鷹の艦載機部隊による航空爆弾の雨が、次々と着水していく。

そのタイミングを、襲撃を掛けてきた深海皇女の眼の前にした光景は真上から降り注ぐ豪雨の如く、この災厄を浴び、すぐに来る凄まじい衝撃が、海中から押し上げてきた。

 

「ぐわぁ!」

 

深海皇女は、両腕をクロスして衝撃と爆風を躱した。

爆雷による爆発と爆音が海中を荒れ狂わせ、双方により生み出された衝撃波が全身に強く響いた。

どうして?何故自分の位置がバレたのか分からず、ひっきりなしに艤装の外殻を打ち据える。そのただ中に次々と投射した爆雷が、煮え返るような騒ぎになっている光景に耐え切れず、大事な顔や耳が爆発でやられないよう、水を掻き分け、水を跳ね散らしながら勢いよく飛び上がるホオジロザメのように浮上した。

 

「おのれ……図に乗るな! 雑魚どもが!貴様らガラクタらと、その忌々しい提督だ。戦争するなら、正々堂々と打倒するなどぬかしおって!」

 

再び顔色を変えて、唇を破れるほどに歯噛みしながら、古鷹たちと提督の双方を、口を極めて罵り、全ての艦娘を標的に狙いを定めた音響誘導式魚雷が装填しているミツクリザメを前に押し出す。口内から圧搾空気が吹き出す轟音が轟いたとき――

 

《今だ、全員集中砲火!撃てぇ!》

 

提督が叫び、古鷹たちが、引き金を引いた。

 

『私たちの強さ、甘く見ないで!!!!』

 

『全艦、撃てぇーーー!!!』

 

表情を一段と険しくして、古鷹たち及び、各支援艦隊は各自の砲口を、深海皇女に合わせたとき、凄まじい轟音が、海面を容赦なく圧倒的な衝撃に叩き据えられ、波濤のさざ波が吹きちぎれる。

彼女たちの周囲に衝撃波を撒きつつ、膨大な爆煙が吹き荒れ、力感溢れる砲身から叩き出された砲弾は、灼熱の尾を引きずりながら標的に襲い掛かった。

 

次の瞬間、耳を聾する轟音が、音響が轟いた。

空気摩擦により白熱した砲弾が、異形の深海鮫の口内に食らいつき、弾頭炸薬のエネルギーをぶち撒けた。四弾の直撃を飲み込んだ直後、一堪りもなく、巨体のミツクリザメを断末魔の苦悶に震わせて、内部から外部に押し寄せた爆発により、怪魚の首は肉片や破片を撒き散らしながらは粉微塵に吹き飛んだ。最高の攻撃力を誇る装備が、皮肉にも最大の弱点と化したのだ。

 

《よし、俺たちも攻撃するぞ! ガンズ、ガンズ、ガンズ!》

 

()()()()()()()()()()()()()

 

息を与える隙もなく、提督・浅羽・久島・郡司率いるF-64B部隊と、コクリッと頷いた装備妖精のV-280による機銃掃射。軽快な音楽を奏でるような衝撃が走り、真っ赤に燃え上がる。

迸る機関砲弾の奔流が、傷ついた深海艤装に破口を穿ち、大破、さらに対空機関砲銃座を叩き割り、噛み裂いた。

 

「うぬぬう……力まかせに攻撃しよって……!」

 

古鷹たちを翻弄した圧倒的な強さを持つ深海皇女が持つ、自慢の深海艤装はついに炎を発した。たなびき始めた火焔に包まれ、艦橋構造部から前部主砲塔を担うラブカ、魚雷発射管基部の首なしミツクリザメまでも波に洗われ、大きく傾斜したものの、辛うじて堪えていた深海艤装。

 

《そう怒るな。お前には、充分な性能を教えてくれた。俺からの御褒美だ。お前を見つけたのは、古鷹たちがお前の偽物部隊と戦う際に、俺の相棒が対潜ヘリ用に開発された装備、ソノブイを使って、お前を見つけた。幾らデコイを使っても無駄なものだ。お前が噴進弾だと思っていたのはソノブイだったという事だ》

 

深海皇女に、提督は楽しげ且つ、丁寧に語りかけた。

その解説に怒ったのか、彼女の怒りの波動が、今にでも魂に食い入った悪魔のように憤るが、彼は気にしなかった。

 

《深海の長ならば、自分の力を相手に自慢するのは大きな間違いだ。同時にお前は慢心し過ぎたから追い詰められた。だから、悪いことは言わない。ただちに降伏しろ。投降の意志なき場合は『お前を撃沈することもやむなし』、と元帥から命じられた。投降の意志があるなら、両手を挙げろ》

 

提督が言ったとき、駆け付けた古鷹たちが狙いを定めている。

 

「き、貴様ら……」

 

激昂する深海皇女だが、突如として笑い始めた。

 

「ふふふ。あはははははは! 貴様らに降伏なぞはない。寧ろ追い込んでいるのはわらわらの方だ。貴様らの降伏勧告なぞ、眼の前を飛ぶ目障りな羽虫の羽音に等しいわ!」

 

彼女が吠えるが、提督は顔色を変えずに言った。

 

《威勢が良いのは褒めてやる。だが……これで終わらせてやる》

 

デジタル照準器に浮かぶ標的、眼の前にいる深海皇女を、照準環に合わせて、提督は艦対艦ミサイルの発射ボタンを押した。

主翼の下で、何か重たいものが外れた感覚が、全身から伝わる。

一瞬ほど浮き上がろうとする機体を懸命に押さえつける提督、彼の耳を聾する噴進音と炎の噴流が駆け抜け、みるみる速度を上げるミサイルを、敵の長に突進する眩い炎を発する鋼鉄の矢を目に焼き付けた。

 

「失礼致します」

 

聞き慣れない女性の声。丁寧な口調が提督の鼓膜を震わせた瞬間。

彼が撃ち放ったミサイルが、深海皇女に辿り着く前に、謎の空中爆発の花を散らした。視界を遮り、轟々と響きを上げながら、ゆっくりと液体のインクを思わせるように濛々と立ちこめる黒煙。ミサイルの不具合か、それとも深海皇女に迎撃されたのか、それにしてもいったい何が――と自問自答を求めていた最中。その疑問を、答えを出してくれる新たな存在が、自身の視界の向こうに見えた。

 

深海皇女の前に聳え立つ見知らぬ深海棲艦。

外観は潜水ソ級に似ていたが、深海皇女と同じく初めて見る個体。

特徴として腰まで伸びた絹のように柔らかく精細な白い長髪。端正な顔立ち、その凛々しさに伴い、右眼は青色、左眼は紫色という左右の瞳が異なるオッドアイ、そして世の中の男性を虜にさせるほど女優やモデルにも負けないスタイルの良さを兼ね備えた美女。

全体的に藍色をメインにし、皇女という絶対的な存在かつ高貴な従者を表すように損ねないよう、戦場でもいかなる時でも優雅に振る舞うことを務めるという象徴を表すタキシードを着用していた。

またその美女が纏う深海艤装は、『深海の掃除屋』と呼ばれ、深海生物の代表として有名な『ダイオウグソクムシ』に似た背甲、これを模倣した強靭な装甲を施し、さらに軽巡級が持つ15センチ連装砲塔、対空機関砲を兼ね備えていた珍しい深海艤装だった。

 

「……何者だ、お前は?」

 

提督がそう訊ねた。

 

「……通りすがりの執事長でございます」

 

ウフッ、と唇を矢形に変えて、微笑した女性はそう答えたのだった。




提督・古鷹たちとともに、深海皇女を追い詰めましたが、彼女を助けた謎の乱入者こと、謎の通りすがりの執事長に邪魔された場面で、今回の話は幕を閉じました。
何処ぞの元ネタ及び、アニメ版のロイヤルなメイドみたいな登場と気にしたら負けです。だから、気にするな!(ジュラルの魔王様風に)

また通りすがりの執事長の艤装は、前回紹介したように『海底戦艦イ800』のドイツ版海底戦艦イ800こと、特型UボートUXV3001と3002の武装を元にしています。元々が建造中の軽巡洋艦を艦体にして造られたものでもあります。
別作品ですが、紺碧及び、旭日の艦隊でも似たような砲撃可能な潜水艦はいますし、全翼戦闘攻撃機搭載の潜水空母など何でも有りですから面白かったですし コーヒーのお代わりは必須なのも分かりました。

今回も派手に戦いました故、やはり海戦はこのくらい派手にしないといけませんし、書き応えがありますから面白く感じますね。
架空戦記最高!と言いますね。最近は『超空の大和』を読みながら呟いてしまいますね。

では、長話はさておき……
次回は後編、少しですが通りすがりの執事長の力を目撃しつつ、後に登場する予定だった敵の増援部隊、オリンピア海軍部隊などとともに、久々にオリンピア軍の例の人物が新たな宣言をします。
果たしてどんな宣言かは、次回のお楽しみに。

今は大変な時期ですが、希望を忘れずに執筆活動を頑張ります。終息を願い、我々に神の御加護を!(プライベートライアンふうに)

それでは、第60話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第60話:新たなる宣戦布告 後編

お待たせしました。
予告どおり、後編に移ります。
突如として現れた通りすがりの執事長の力を目撃しつつ、敵の増援部隊、オリンピア海軍部隊などとともに、久々にオリンピア軍の例の人物が新たな宣言をします。
果たしてどんな宣言かは、本編を読んでのお楽しみに。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


《……何者だ?お前は?》

 

提督は突如現れた女性、言わずとも深海棲艦に訊ねた。

 

「私は皇女様に御使いする深海執事長と申し上げます。以後お見知りおきを」

 

高飛車な性格を持つ深海皇女とは違い、穏やかな口調で話していた。

こういう知識は浅はかだが、貴族階級や上流階級に所属して、双方の者たちに執務を行い、主人らに尽くす場合は男性が執事服を、女性がメイド服を着るのだが、執事服を着る男装姿の深海棲艦は珍しいな、と提督は呟いた。

 

「皇女様。お一人で出撃なさるとは致し兼ねません。せめて私の準備が整え次第で宜しかったのではないかと申し上げますが……」

 

「……なに。久々に戦闘がしたくて、私の身体が疼いておったのでな。だが、お前はいつも良いところに私の痒いところにも手が届くくらい優秀な執事長だから感謝しておるぞ」

 

「もったいなき御言葉です、皇女様」

 

主君がいるとはいえ、戦場で会話をするとは一体何を考えているんだ。自身の双眸を疑うつもりはないが、それゆえに深海皇女たちの行動の目的が提督にはさっぱり読み取れない。

双方の会話を尻目に先を急ぐ傍ら、彼は片耳に入れたイヤホン及び、操縦にも神経を尖らせていた瞬間。

 

《お前たち、よくも好き勝手やり暴れやがって!俺たちの街を!お前たちなんて俺の手で葬ってやる!喰らいやがれぇぇぇ!》

 

堪り兼ねたのか、提督の近くにいた友軍機、コースガード所属のF-64Bのパイロットが雄叫びとともに、発射ボタンを押した。

主翼の下に吊り下げていた最新式の空対艦ミサイルが、放たれた。

赤外線誘導式空対艦ミサイルは、眼の前にいる標的を捉え、意志を持つ矢のように、獲物に襲い掛かった。

一度捕捉されたら逃れられる事は出来ない。だが、次の瞬間、提督は己の考えが誤りだったことに気付く。

 

「お話の最中は邪魔しないで頂けますか」

 

深海執事長は、音速を超えて向かって来る対艦ミサイルを、余裕の表情で、身体をクルッと一回転、右足を構えて、足の裏から鋼鉄の矢が当たる。まるでサッカーボールを扱うように、そのまま器用にミサイルの方向を変え、宙に浮いたミサイルを易々と蹴り、回し蹴りを喰らわして送り主に返したのだった。

 

《うわあああ!》

 

先ほどミサイルを撃ち放った友軍機は回避が遅れ、直撃を受けて、機体は身悶えしたように震え、幾つもの破片が飛び散って、火焔とともに砕け散る。

送り主返送、郵便配達などで宛先不明などにより返送することを意味する言葉をそのまま再現するかのように、深海執事長は、自分たちを狙ってきた対艦ミサイルを送り返すと同時に、提督の側にいたコースガードのF-64Bを撃ち落としたのだった。

 

何てこったい、友軍機の最期を焼き付けた提督は歯切りした。

実際には信じられないこの光景を見たのだから、如何にかそう言ったに近く、まるで悪夢を見る思いだった。

空の戦いを制する者は戦を制する、第二次世界大戦から戦争の常識に影響を与えた航空機が、並ぶ者なき航空機が、事もあろうにここまで翻弄されることが信じられなかった。

だが、犠牲になってくれた名もなきパイロットが教えてくれた。

戦いで勝つには攻撃が不可欠だが、生き残るには防御が必要になる。全ての兵士は、成功した攻撃をもう一度頼ってしまうと疎かになり兼ねない。だからこそ相手の戦闘技術を見極め、次に敵が何をするか予測出来れば、それを避け、それに対抗する戦略を考えられる。

全身で感じ、頭で考え、心で判断する。と、言い聞かせ、提督は表情を改めた。

 

《この状況で、ミサイルを蹴り返すとは大した腕だな》

 

提督は、彼女を挑発した。

 

「お褒めにあずかり光栄でございます。柘植提督様……いいえ、元幽霊組織の英雄、ゴースト様」

 

自身の名前や、古鷹たちしか知らない俺の過去も知っているとは一体何者なんだ……と、提督は内心に呟いたが、動揺という素性を隠して言葉の綾を繋げた。

 

《……なるほど。孫子の『彼を知り己を知れば百戦危うからず』という言葉を心得ているとは良い心掛けだ。だが、一つだけ訂正がある。俺は英雄なんかじゃない。……これまでも……これからも普通の軍人、ただの提督として、ここにいるだけだ》

 

彼の言葉に対して、流石ですね、と言わんばかりに笑みを浮かべる深海執事長。

 

「流石ですね。男は軟弱とはお聞きしましたが、柘植提督様は違いますね。どんな状況でも冷静かつ、決して諦めないという意志は、敵ながらあっぱれですね」

 

《褒め言葉として受け取っておく。だが、お喋りはここまでだ。ここでお前たちを倒して、終止符を打つのも悪くないな》

 

対艦ミサイルは意味ない。ならば、機関砲で充分だ、と、レーダーで捉えた目標の位置を参照にしながら、F-64Bは機首を振り、深海皇女と深海執事長に狙いをつけた。

 

「私は一向に構いません。こちらも容赦は致しません……」

 

深海執事長がそう告げると、彼女の眼、美しい紫色の左眼から焔が迸り始めた。戦闘開始の合図を醸し出すかのように、身なりも整える――どんな些細なことでも、何か異変が起きたとき、身を盾にして心臓を守ろうという、文字通りの執事長の務めを果たすことを使命に、あらゆる敵を打ち倒さんという闘志を込めて。

 

「……ですが、私だけでなく、こちらも我が軍とともに、我が同盟軍のオリンピア軍の全力攻撃でお受けいたします」

 

言葉を繋げた彼女が振り向いた。どういう意味だ、と、提督一同もその意味を持つ言葉を知るために水平線の彼方に視線を移した。

 

「……あれは!」

 

彼らの双眸には、沖合にいる複数の深海棲艦たちとともに、無数の艨艟で濃灰色に染まっていく光景を焼き付けた。

現代技術の進歩を象徴する石造りの城塞及び、日本各地にある名城の天守や櫓を映したような角張った檣楼を聳えさせ、丸みを帯びた砲塔などを備えた昆明級駆逐艦や江凱型フリゲート、055級駆逐艦、世宗大王級駆逐艦などを率いる護衛艦群。

次に圧倒的な戦力の差を披露するために、友軍潜水艦による目撃情報で得た特撮映画さながらのあの棺型の異形な潜水艦部隊も浮上し、その勇姿を見せていた。

 

他にも強襲揚陸艦や補給艦などを率いる大規模なオリンピア海軍だが、双方の彼女たちよりもひと際目立つ大型艦船、六万トン以上の巨体を誇り、平べったい飛行甲板に鳥籠型艦橋を備えていた航空母艦。

かつて中共が存在した頃、元々はソ連、後にウクライナ海軍に編成されるも計画は頓挫、未完成のまま解体される筈だった、アドミラル・クズネツォフ級航空母艦《ヴァリャーグ》を海上カジノとして使用する予定を理由に、中国お得意のダミー会社を利用して購入、長年を費やして、本艦を改装して就役した中国初の保有空母《遼寧》。

 

次に前者とは打って違い、本格的に一から建造していた国産空母、002型空母こと山東型航空母艦。当初の開発計画では原子力炉及び、電磁カタパルト搭載予定のはずだったが、双方とも開発段階中に失敗し、米海軍の重要軍事機密でもある電磁カタパルト及び、蒸気式カタパルト技術データを完璧に盗み出すことも出来ず、最終的には漁船用エンジン搭載かつ役立たずの廃艦同然の前級空母が持つ、スキージャンプ台搭載の通常動力型空母に変更することになった。

しかし、アジア諸国に対する恫喝及び、日本侵略作戦の切り札として成功したことには間違いなく、全てを合わせて合計3隻となれば、充分に脅威なものである。

 

その3隻の平らな飛行甲板には、無数の艦載機が並べられている。

遼寧は約60機、山東級は約80機。

前級《遼寧》には、かつて中国航空工業集団公司が中国人民解放軍空軍のために開発した第5世代ジェット戦闘機、中国初とも言えるJステルス戦闘機、一部では『カラス』と呼ばれたJ-20だ。

コソボ紛争で撃墜されたF-117の残骸から得られたステルスの技術情報などを利用して開発された謎の機体とも言われていたが、驚くべき事に着艦フックを装備し、改造した艦載機型に施していた。

 

山東級空母には漆黒の隼を思わせる艦上戦闘機・マルチロール機として運用されていたステルス艦載機J-31戦闘機が見えた。

米海軍やNATO同盟国海軍でも、未だに現役のステルス戦闘機として運用されているF-35シリーズと、ロシア版ラプターと言われるSu-57などと同じく、将来的にはライバル機として囁かれていた。だが、中共崩壊時にはパキスタンやエチオピアなどの親中国家以外に制式採用されることはなく、自国からでも役立たずのステルス戦闘機扱いまでされ、重要課題である実戦経験及び、F-22すら凌駕するほどその満足な性能を発揮することなく消え去ったのだった。

 

《……何ということだ》

 

あらゆる方法で稼いだ軍資金、その潤沢な資金に恵まれたオリンピア軍は、自分たちで製造、他国からの兵器購入もだが、反日三ヶ国崩壊時に放棄され、稼働可能な空母や駆逐艦、ステルス戦闘機を大量に鹵獲し、全ての搭載エンジンや装備を含めて、近代化改装を徹底的に施し、この大規模な戦力に加えたのか、と、提督一同は推測した。

 

「ふふふ。どうだ、下等生物ども。私たちの兵力はかなりの物だ。それに我が同盟国、オリンピアにはまだまだ秘密兵器が……」

 

《その辺にしておきなさい、深海皇女様。我々のサプライズなどを、彼らに見せるのはまだまだ早いわよ?》

 

深海皇女の声を遮るかのように、囁き掛けた第三者の声。

冷たい白い霧に閉ざされた海上から、巨大な影が移動している。

ゆっくりと近づき、季節外れの霧から現れた奇妙な艦が、広大な敷地を思わせる円形の艦体を持つ異形な軍艦が現れた。

円形の艦体中央には、まるで中世ヨーロッパ時代の権力者たちが持つ象徴とも思わせる城上の構造物を持ち、左右には塔に似た煙突を配置。城郭や要塞に備える火砲の一種、臼砲を4門搭載し、両舷にはVLS垂直発射装置を2基、無数のRIM-116 RAM近接防空ミサイル発射機、CIWSなどを搭載した水平線に突き出した異形の海上城塞。

全ての者たちの双眸はおろか、心さえ恐怖の底へ突き落とすような巨大な城が、薄い煙をたなびかせ、ゆっくりとこちらに向かってくる。

 

《城だ。奴らは、動く城までも連れて来たのか……》

 

茫然と独語した提督が、唖然として言った。

幻想世界としか思えない光景が、現実味を帯びた。

その時、全ての者たちの視界を、眩い光が光ったかに見えた。

あの海上城塞から放たれた複数の光が照らし出し、嘗めるように移動して、その上方から臨場感がある巨大なホログラムが展開された。

その光の中に浮かび上がったひとりの女性。姿を現した直後、深海皇女とは裏腹に、落ち着きをはらった態度をして口を開いた。

 

《初めまして皆さん。私はオリンピアの長である《グランド・マザー》と申し上げます。以後お見知りおきを。楽しいお取り込みのところ申し訳ありませんが……、どうしても今のうちにお知らせせねばならない島国日本からの宣言がありますので。この私が直々に参りました》

 

戦場にも関わらず、慇懃に頭を下げるグランド・マザー。

オリンピアの長が直々に出向くとは、一体何事だ、と、せわしなく身体を揺らして、怪訝な顔を向けた提督一同。

 

《……では、私からの手短な宣言を申し上げます。本日、我がオリンピアは、日本に宣戦布告を致します。開戦理由は単純。あなたたち愚かな人類そのものを殲滅させて、私たちによって選ばられし者である女性や子ども、哀れな労働奴隷である男性らが築く本当の《地上の楽園》を築き上げることで、真の平和を讃える国家による新たなる時代の幕開けを示させる》

 

深海棲艦との戦いに、新たなる敵とも言えるオリンピアからの宣戦布告を聞いた提督一同を含め、全ての陸海空軍兵士たちが騒めいた。

しかし、グランド・マザーはそれらを黙らせる威圧感の込めた言葉を言い放った。

 

「バカな……」

 

提督は愕然として、思わず唸った。

 

《呆気にとられて、馬鹿みたいに驚いているのかしら? ……要するにあなたたちが地球という恵まれた奇跡的で、最高の環境で生き物に湧いたバクテリアだとすれば、私たちはそれを発見し、破壊しに来た免疫抗体のようなものです》

 

自分たち以外の存在すら許さない、それ以外は無慈悲かつ、下等生物、食用家畜はおろか、ゴミを見るように双眸を細めて、淡々と――

 

《この母なる海にとってみれば、あなた方人間の活動による恩恵など何一つないものよ。……例えるならば資源を食い荒らし尽くすあなた方交戦主義な無能提督、それに何の躊躇いもなく尽き従う愚かな傀儡人形と化した艦娘らは海に浮かぶ、ゴミそのものなのよ》

 

その場にいた者たちは、言葉を失いかけた。

 

《だから、まず世界に新たな時代の幕開けを知らせるために、その必要な犠牲者として、この日本を選んだの。もっともあなた方なんてか弱い赤子らをあやすようにここ数ヶ月、私の手の上であやして上げるくらい、平和ボケした日本なんて簡単に捻り潰してあげるわ》

 

冷徹な口調で言って、グランド・マザーは提督一同に眼を向けた。

逆にオリンピア軍や深海棲艦たちは、自分たちを気にかけてくれる眼差しから、胸の奥底に、喜びに似た思いすら湧いてきた表情を見せていた光景に、提督は、妙なものだ、と怪しげに首を傾げていた。

恐らく子どもに対する慈悲深く溢れる母性が、その魂を魅了するように、その身で、もっとも得難い才能――カリスマ性と、軍事的才能を併せ持つ稀有な人格を持ち得た幸運を兼ね備えているように思えるのだろう、と推測した。

 

《だけど、チャンスを与えあげるわ。要求はただ一つ。一週間……、この一週間の間に無条件降伏という答えを出し、日本本土全てを我々に明け渡すこと。我々は慈悲深く寛大なものだ。大人しく我々の要求に応じれば、其れなりの寛容な余地を与えましょう。但し、要求に応じずに歯向かう者の先には勝利はおろか、服従しない者には破壊及び、殲滅するのみ》

 

まるで天使の顔をし、心の中で鋭く鎌を研いだ死神の軍団と、全てを押し潰さんとする海の魔物たちそのものだった。

 

《では、お別れの最後に……絶望の淵にあるあなたたちに希望の言葉をプレゼントしようかしら。かのプロイセンの将軍曰く、『栄冠は最後の勝利者に与えられるものだ。その経過がどうであれ最後に勝ったものが勝利者だ』という事だから、あなたたちも精々頑張りなさい。アハハハハハ!》

 

グランド・マザーは不敵な笑み、勝利を確信を込めた笑みを浮かべると、サッと踵を返した彼女の姿を最後に、プツンと立体映像が終了した。新たなる宣戦布告を告げたことに満足をしたのか、彼女が乗る円形の艦艇が、ゆっくりと動き始めた。そのタイミングに合わせ、漆黒の巨艦たちも一糸乱れずに陣形を組み、外海まで引き上げていく。

深海皇女と深海執事長を含め、全ての深海棲艦たちも最後には幽霊のごとく、スゥ……と消えているかのように後退したのだった。

 

去りゆく浮かぶ城塞の群れと、深海皇女ら率いる鉄の艨艟に対して、誰もが攻撃をぐっと堪えざるを得なかった。

――くそ、冗談じゃないぞ。胸のうちで悪態を吐き捨てながらも、提督はただ彼女らを見逃がす以外に方法はなかったのであった……




今回は僅かですが、深海執事長の力を目に焼き付け、グランド・マザー率いるオリンピアの増援部隊を披露後、新たなる戦いの始まりとも言える宣戦布告を告げるという回でした。

深海執事長が披露したミサイルを蹴り返す技は、『Shinobi -忍-』の続編『Kunoichi -忍-』を元にしています。初めて見たときは笑いましたね。ニンジャだから出来る、いいね?
まぁ、彼女には後々まで活躍することありますからしばしお待ちを。

空母は好きな架空戦記もですが、某有名な漫画も参考にしています。
現実では通常型搭載でありますゆえに、超日中大戦でも中国がそれを持っていましたから此方を選びました。艦載機に関しても現実味がある方が良いですし、近代化改装したら、旧式機でも充分に戦力になりますからね。
えっ、某実写版空母映画?いいえ、知らない子ですね(赤城ふうに)

海上城塞の元ネタは、円形砲艦ノヴゴロドを元にしています。
あとは適当に好きなロボットアニメに出た敵要塞も、一部参考にしていますが。初めて見た際は、未確認航行物体かな?と思いましたし、開発者もよくこんな砲艦を生み出したなと思いましたね。
撃った際に回るなんて、どういうことなの?とも……
これが空を飛べる様に開発していたら、UFOと間違いそうですね。
ソ連時代ならばあり得そうかなと。何しろ超音速爆撃機や原子力爆撃機から破天荒な潜水艦など造ったのですから……

では、長話はさておき……
次回は後日、もう一つの戦いになります。
こういう辛い時こそ、希望のあることを信じ、戦う提督・古鷹たちの活躍をお楽しみに。因みに悪い奴らも成敗致しますので、此方もお楽しみを。

来月まで収まることを祈り、次に備えて、第二、第三の襲来にも負けず、希望を忘れずに執筆活動を頑張ります。

それでは、第61話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第61話:希望の灯し火 前編

お待たせしました。
後日談、もう一つの戦いになります。
今回も長いため、前編・後編と分けています。
救うことも護ることであり、勇気ある行為を果たした先には、常に希望が存在します。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


横須賀市内

時刻 1125

 

観艦式襲撃事件から後日。

前日のように微かに残る血と死体で埋まっていく地面、瓦礫、傷痕が痛々しく残る街並み。車も、信号機も、公園の遊具も、ビル、港も、視界に映る全ての物が、跡形もなく打ち砕かれた。

自分たちの鼻の奥まで突く硝煙と血の匂い。この場にいた全ての人々が殺戮の対象に晒していく死という災厄は大人も、老人も、子どもも、男も、女も、老若男女は一切関係ない。新たな世界を築くため、自分たちが認めない者たち以外は容赦なく命を奪っていった痕跡を見渡した提督一同。

このツケは、あのふざけたグランド・マザーや深海皇女たちの命で払ってもらう。と呟き、提督は絶望的な光景を見せ付けられてもなお、崩壊したその街並みを歩いていた。

あの激戦の夜が過ぎ、夜明けになっても自ら現地に残り、被災者の救助活動、治安維持活動を行なっていた。

 

「古鷹と加古たちから報告。もう少しで警備任務から帰投するようです!」

 

「夕方には救援物資も届くみたいだよ!」

 

「ああ、分かった」

 

因みに提督の側にいる秘書艦は、青葉と衣笠。

古鷹・加古・五月雨・初月たち、そしてV-280《ヴァロー》に搭乗している相棒こと装備要請は海上警備及び、病院船部隊の護衛任務を務め、浅羽たちも各避難所の警備などを勤めている。

 

「古鷹たちが帰るまで、俺たちももう少し警備をしよう」

 

『はい!!』

 

グランド・マザー及び、深海女王率いるオリンピアによる『新たなる宣告』という名の宣戦布告を聞いた提督たちは、本来ならば各鎮守府まで戻り、待機及び、防衛することが賢明だが、提督一同を含め、各提督たちも自ら進んで治安維持及び、ボランティアを行う者たちとして志願したのだ。ただでさえ少ない貴重な人材を割いたら、本土防衛機能の低下を招き兼ねないが、事態は一刻も早く急するため、黒田首相、元帥や良識派たちから、『交代出来る部隊が来るまで、1日だけ救助活動を許可する』という条件付きの命令が下りた。

史実で起きた関東大震災時でも、誰よりも早く戦艦《長門》を率いる連合艦隊が救助物資を届けるなどを務め、兵士たちもまた多くの被災者を助けた。民間人たちからは、天使が来てくれたなど述べたぐらい感銘を受けたぐらい感謝されていた。

 

俺たちも同じく命を救うのが任務であるのだから、当然のことだ。

昨日の戦闘から一睡もせず、手元にある僅かな軍用携帯食糧を口にし、疲労を堪えつつ、身体に鞭打つような状態ではあるが、被災者や負傷者たちのことを考えればそんな事などは関係ない。

昨日の事に比べたら、これぐらいは大丈夫だと、そう自身に言い聞かせた途中、提督は不意に、何かを耳にした。距離は、ここから遠くない。すぐ近くと言ってもいいくらいだ。何かを叩く音が聞こえた。石と石がぶつかる音だ。自然的ではなく、人為的なもの、幾度も繰り返しながらモールス信号のようにガンガンと叩いていた。

まさか、と思い、ダッと提督たちは駆け出す。自分たちの聞き間違いがなければ、恐らくは生存者がいると。

大量にあるコンクリートの破片とパイプなどが入り乱れて複雑な構造をし、崩壊した一軒家。その答えは歩みを進めれば確かに聞こえる。

 

「……やっぱり。誰かいるぞ!」

 

瓦礫の下に埋もれている生存者が懸命に報せる音。

何度も石を使い、叩いている。ここにいる、お願い、誰か助けて!と、叫び続けるように。

 

「良いですよ、音を出し続けてください!」

 

「頑張って!いま私たちが助けるから!」

 

今すぐに!と、音を出し続ける生存者を励ましたながら、急いで瓦礫を払いのけていく。

青葉と衣笠、そして自身が装着する明石・夕張特製のエグゾスーツ・カスタムのおかげで、常人の力より数倍のパワーを誇るため、瓦礫の撤去にはさほど苦労はしない。慎重かつ迅速に払いのけると、僅かな隙間から生存者の姿が見えてきた。生存者の正体はふたりの子ども。ひとりは小さな男の子。もうひとりは小さな女の子。恐らくは兄妹と見抜いた。

 

「下にいます。ふたりの子どもです!司令官」

 

「待ってて。いまお姉ちゃんたちが出してあげるから!」

 

ふたりの報告を聞いた提督。

だが、最悪なことに救助の行く手を阻むかのように、大きなコンクリートの破片が積まれ、その破片の僅かな隙間にある鉄筋を切断しようにも手が届かないため、エグゾスーツ・カスタムは使えない。そんな時はこいつの出番だ、と呟きながら、レーザーカッターを取り出した。強力なボルトカッターもあるが、大きすぎて隙間には入らない。だから、万が一に備え、鉄筋コンクリートを切断するために特化した救助用レーザーカッターを持ってきたのが幸いだった。

バーナーのように金属を熱で溶かし、エンジンカッター並みに威力があり、なおかつ携行しやすいのが魅力的な救助道具である。

 

「ふたりとも、顔を両手で覆って」

 

よし、もう少しの辛抱だから大丈夫だ、と怯えている子どもたちを励ましつつ、割れ目にある鉄筋を少しずつ切っていく。

慎重に重ね、少しずつ順調に切り進んでいるという証しに、バチバチと迸る火花が物語ってくれる。

 

「よし、切れたぞ。持ち上げてくれ!」

 

手ごたえあり。提督はそう感じると再び瓦礫を撤去し、おまかせを!と頷いた青葉と衣笠も、協力しながら急いで瓦礫を退けていく。

 

「よし、大丈夫だ。さぁ」

 

要救助者たち確保。提督たちはゆっくりと持ち上げて落ち着かせる。見たところでは軽傷で済んでいるが、頭や身体が弱い子どもたちにとっては致命的にもなり兼ねないため、念には念を入れて緊急手当てをする。

 

「応急処置後は、この子を野戦病院まで連れて行く」

 

 

 

 

 

 

――野戦病院

 

「……取り敢えず、ふたりとも落ち着いたみたいだな」

 

「はい、そうですね」

 

「取り敢えず、これでひと安心だね」

 

救出後、ヘリによる空輸を経て、CTスキャン検査も行ない、幸いにも身体に異常なし、助かったことに安心したのか、子守りをする青葉・衣笠の側でスヤスヤと寝息を立てて眠っていた。

準備が出来次第、再び捜索へと向かう構えだ。この子たちの両親を探すために。この子たちの両親も無事である事を祈るばかりだ。だが、幸いなことに時代が進み、現代技術の進歩で生まれたスマートフォンなどによる安否確認と、行方不明者捜索すら可能として、より容易く便利になって良いものだ。捜索時に別の場所に展開している野戦病院や臨時病院、病院船内にも立ち寄る。運が良ければ、この子どもたちの両親がいるかもしれないからだ。

また、万が一に暴徒、戦災に乗じて現れる略奪者たちの襲撃に備え、MP7なども個人火器持っていく。緊急時に設営された野戦病院、無傷を保った公共施設などを臨時の病院し、そして海上に待機する病院船にいる軍医や衛生兵、緊急時に集った医者たちも猫の手も借りたいぐらい多忙を極めており、負傷者及び、民間人たちを護らなければならない。

 

どこも戦場と化していたが、不幸中の幸いは――

 

「……ああ。だが、彼らも居るから大丈夫だし、心強いからな」

 

提督一同、国内にいた自衛隊や米軍、沿岸警備隊に加え、元帥や郡司たちによる独自の外交ルートで救援部隊として、台湾・東トルメキスタン共和国・チベット共和国・モンゴル・満州共和国・フィリピン・インド・オーストラリアなどアジア諸国率いる、現代版『大東亜共栄圏』とも言われるアジア太平洋三角区域、通称ASPAT(ASIAN PACIFIC TRIANGLEの略称)が各地区から派遣された。

この名前及び、考案者は元帥であり、本人曰く『昔読んだ架空戦記から名前を貰った』との事であり、実現したのは黒木首相たちである。

また艦娘技術提供を受けた同盟国であるアメリカはもちろんだが、ロシア軍、イギリスを含めた欧州諸国部隊派遣も決定された。

特に誰よりも早く先に駆けつけたのは、アジアでは台湾、欧州諸国では欧州一の親日国として有名なポーランドが軍医チームを乗せた輸送機部隊を派遣してくれた。

 

前者は明治、大正、そして昭和の日本統治時代から日本との友好関係は深く関わり、鉄道、道路、港を建設し、台湾の交通手段などのインフラ整備を整え、特に八田與一が計画、自ら工事を指揮して完成し、今もなお稼働する烏山頭ダム、建設を監督した水利技術者を務めた彼の名に因んで『八田ダム』の名でも知られ、烏山頭水庫風景区でも記念区域や銅像などが残されている。

これにより、農業用水の不足が解消、さらに台湾現地の米を含めた農作物改良にも支援し、今日まで続く台湾の農業発展に大きく貢献することにも成功を収め、経済発展にも繋がったのだ。

近年、武漢ウイルス(武漢肺炎)の最中では、公衆衛生学の基礎を広めた日本医師を務め、あの児玉源太郎から信頼され、日清戦争終了後の防疫事務で才能を見いだした後藤新平が残した遺産を活かし、あのパンデミックでも感染者を最低限に抑え、さらに日本語で『日本頑張れ』を意味する言葉、『日本加油』が刻まれたマスクなども医療機器を贈り、今日まで日台両国の絆は続き、今回の支援物資でもこのメッセージが刻まれていた。

 

ポーランドは20世紀初頭にシベリアで起きたロシア革命により、困窮していた最中に生まれたポーランド人孤児765名を、帝国陸軍と日本赤十字社が救出し、看護師たちは子どもたちを我が子のように手厚い保護をし、さらに『ありがとう』や『君が代』など日本語や日本文化を教え、彼らのために慰安会を開き、さらに貞明皇后から御下賜金が届けられ、さらに日本全国から多数の寄付が寄せられた。

本国帰国時には、両国の旗と赤十字旗を力いっぱい千切れんばかりに打ち振り、『アリガトウ』『サヨウナラ』と叫び、その時に見送る人や送られる子どもたちの顔には別れを惜しむ涙が両頬まで流し、その中にはお世話になった保母さんたちに抱きつき、帰りたくないと言った子たちも続出したぐらいだった。

その出港当日には子どもたちは船のデッキが並び、『君が代』と『ポーランド国歌』を涙を流しながら歌い、別れを告げた。

彼らは今でも日本の善意を忘れることはなく、旧陸軍には暗号通達技量を教え、原爆投下時には連合国の身でもありながらも、日本に警告をも促してくれた。戦後にも日本を助け、阪神大震災、近年に起きた東日本大震災には被災児たちを歓待するために本国に招き、温かいおもてなしで迎えてくれた。

 

両国は今でも受けたこの恩を忘れず、日本に恩返しがしたい、助けたいという一心で、早く駆けつけたのだ。国家に真の友人はいない。何処かの名言者が言った言葉だが、この時勢でも確かなもの、両国との信頼、絆は存在していたのだ。

話は戻る。

 

「それじゃ、俺たちもそろそろ……」

 

重傷患者が優先されて、比較的軽傷の患者は後に回されても被災者の多くが長い列を作っても節度ある行動をしており、手当ての際もさほど問題はなかったかのように見えたが――

 

「もううんざりだ!憲法改正なんぞしたから、怪物に追われ、昨日みたいな攻撃が遭ってからこのざまだ。こんなことなら、改正せずに軍隊も解体して、ストーム・ナインが掲げた非武装中立論を唱え続けた方が良かった!」

 

額に血の滲んだ包帯を巻いた男、恐らく自分と同じ若い男が呟いた。その逞しい腕に、蒼い顔をした若い女性――その男性の妻か、若しくは恋人と思しき娘を支えている。青年よりも怪我が重く、片目を包帯に覆われ、はぁ……はぁ……と辛そうに荒い息を吐いていた。

 

かつて存在した役立たずかつ、滑稽な机上の空論、日本を破滅へと導いた憲法9条と、日本革命計画及び、上皇陛下や皇室抹殺、無差別テロを行った極左反日テロリスト『ストーム・ナイン』を懐かしむような言葉を口にするのは、第一級の反逆罪だ。

周りにいた患者たちが危ぶむ眼、または冷ややかな視線を向けるが、少なからぬ者たちが同様の感想、気持ちを抱いているのか、あえて咎めようとはしない。警備に当たる兵士や警官らも、多忙なためか、敢えて問題を起こしたくないため、見て見ぬふりをしているが――

 

「少し、良いか?」

 

収まらない怒り、双眸に憤りを滲ませた青年の前に立つ提督。

逮捕するのか、と、その青年が言おうとしたとき、側にいた女性の額に手を当てた。脈を取り、包帯を上げて見て、傷の具合を確かめる。うむっ……と眉を顰めて、口を開いた。

 

「……少し化膿しているな。サルファ剤を塗っておく。本来ならばペニシリンを使えばいいが、軍医に診てもらってからショックを起こし兼ねないからな……少し痛むが、我慢してくれ」

 

提督は言いながら、サルファ剤を振りかける。脱脂綿に含めた水で傷を拭うと、女性は痛そうに呻きを上げた。そして青年にも向かいかけ、同じように処置を行い、終えると、躊躇いがちに話し掛けた。

 

「すみません、俺たちのせいで迷惑を掛けて……俺たちは共産主義者や社会主義者のように、イデオロギーのために人々を押さえつけ、命を軽視し選別する国は作りたくない。人々の幸せあっての国……この戦いも、この国を護るためと思っています。身勝手に聞こえるかもしれないが、俺にはこうしか言えません。だから、皆様のために我慢して下さい」

 

提督は深々と頭を下げて言った。

予想外な出来事という事態、この礼儀に、青年と女性の心を動かすだけでなく、多くの人々の負の感情を好転させた。

 

「すまない……俺はあんたたちの事を誤解していた。俺の彼女をここまで治癒してくれて……」

 

「見ず知らずの私たちにここまでしてくれて……お礼を言いたいので顔をあげてください」

 

自分たちのためにここまで、という気持ちを動かされ、改めて、ありがとうと述べたふたりに対して、顔を上げた提督は――

 

「国民を助けるのは、軍人として当然であります」

 

提督はそう言い、微笑を浮かべたまま、頭をもう一度下げてから、次の責務を、希望を護るために向かって行った。

先人、英霊たちのように、先の日本、国民を一人一人想い、自ら危険に身を晒し、未来に導くことこそが、俺と同じ仲間たちが日本を作り、護ることが責務だと言うことを忘れてはならないと。

 

それに……

 

俺はあの時、大切なことを教えて貰ったからこそ出来たのだ……

 

変わることを恐れないで、突き進む勇気を忘れないで、と……。

 

「それじゃあ、もうひと頑張りしようか。みんな」

 

『はい。提督(司令官)』

 

そう教えてくれた古鷹たちの手に、俺は救われたのだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ええ。はい、そうです」

 

遠くから提督の様子を見た避難者。実際には避難者を装い、野戦病院の付近からスマートフォンを片手に、連絡を入れる20代前半の若者が通信相手の声を傾ける。

 

「ええ……大丈夫ですよ。今ならば彼らを逮捕出来ると思いますよ、先生!……分かりました。引き続き、奴を監視を続けます!」

 

先生と呼ばれるその人物は、若者の報告を聞くなり、ニヤリとほくそ笑んでいた。それは心から楽しめる報告だった。

 

必ず逮捕、特に最重要抹殺標的である人物を、自らの手で連行して、社会的抹殺など生温い、大衆の前で逮捕した後、弁護の余地も与えないまま死刑判決を下し、そのまま死刑にしてやると……

 

「……正義は常に我々、平和主義者にありだ」




今回は救助作戦に伴い、提督の意外な一面が活躍するという回になりました。戦うだけではなく、助けることも大事なことですからね。
今思えば、いつ静の名言、救うことも護ることは何時の時代でも変わりませんから。千代田の台詞もですが、足柄さんのあの台詞『私は盾よ、沈まないわ!』が好きですね。

また、イベントが今日から始まりましたね。
参加は後日になりますが、松型駆逐艦など実装して楽しみですし、今回はどんな架空戦記小説がモチーフやら……フライングパンケーキが実装されたら、あの氷山空母群が来ないことを祈ります。来たらドリル戦艦扶桑と信濃を呼ばないといけませんね(荒鷲の大戦より)
抵抗して、合体空母と富嶽も呼ばなければ。異論は認める!(キリッ)
未読ですが、別世界では日本もありますけどね、氷山空母が……

次回は後編、今回出なかった悪人らが出てきます。
最後に出た人物、ネタバレになりましたが、先生という人物が登場します。提督一同はこの危機を乗り越えるためにある作戦を行いますのでお楽しみを。

それでは、第62話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第62話:希望の灯し火 後編

イズヴィニーチェ。今回イベントで遅くなりました故に長く待たせて申し訳ありませんでした。

今回のイベントで大和さん、涼月ちゃんなどを迎えました。
沖縄海域は不沈戦艦紀伊を思い出します、あちらはチート級もありますが。相手に列車砲がなかっただけマシかなと思います。実際に設置するのに何ヶ月は掛かりますが。

また気づかない内にUA2万5000も突破し、お気に入り数も少し増えましたから嬉しい限りです。

前置きはさておき、では予告通り……先生という人物が登場します。実際には最初だけ言われ、のちに名前が明らかになります。提督一同はこの危機を乗り越えるためにある作戦を行います。また一部アンチがありますのでご理解頂ければ幸いです。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


日差しの強かった太陽は既に弱まり、大きく西の空に傾いていた。

空が憂いの暗青を纏いつつあった。夕焼けが空の三分の一ほどを、鮮やかに覆っており、遠くから見える穏やかな海から潮風が吹き掛ける。その場にいた提督一同から、全ての人々を撫でてくれる優しい感触が両頬に伝わり始める。

 

――あの暗く禍々しい赤い炎に覆っていた地獄の海とは違い、夕陽を浴びた海面が赤や黄色、金や銀色に輝くキラキラと宝石のような美しさを醸し出していた。サラサラと響かせる波の音と、群れをなして飛ぶ海鳥たちの歌に似た鳴き声が紡ぐように空を鳴く。

 

「……よし、無事に任務完了だな」

 

提督が呟いた。彼の視線先には、救助した子どもたちを嬉し泣きを浮かべながら抱き締める男女の姿。救助活動の最中――捜索も兼ねて、各野戦病院や臨時病院を訪れたところ、その兄妹の両親が無事に見つかったことが幸いだった。再会時には『兵隊さんありがとう』とお礼を言いに来てくれたほど感謝された。

 

「はい。そうですね」

 

側にいた古鷹が囁くと、全員が嬉しそうに頷いた。勇気ある行為。同時に勇気あるところ、常に希望が存在するのだから。

 

「よし、最後に俺たちが彼らを元気付けるために飯を作らないとな」

 

落ち着くにはまだ早い。礼は皆を無事に元気づけてからだ、と。

軍隊でも戦場であっても同様である『日常』である『食』というものこそ飯を食うことは大切。かの有名なナポレオンの名言『腹が減っては戦はできぬ』があるほど食事は欠かせない。日常が当たり前の民間人でも非日常が日常茶飯事の軍隊でも欠かせない。

 

「FASTシステムの準備は出来ているか?」

 

提督の問いに、古鷹たちは頷いた。

彼が言うFASTシステムとは、米軍が制式採用しているフィールドキッチンであり、英語で『早い』を意味する単語が、偶然にも同じ意味合いを持ち、その名の通り、野戦で迅速に兵站サポートするFASTは、折り畳まれた状態で車輌に牽引され、使用時には兵士2名が1時間で展開できる。しかも2基の圧力釜や冷蔵庫が装備され、一度に550人分の食事を供給する能力を持っている調理機能を有する最新鋭の野外炊事である。戦時であっても軍隊は戦闘糧食だけで戦い抜くことは想定されておらず、米軍では戦場でも充実した食事を配給出来るシステムが研究され続けているほど進化している。戦闘時の戦闘糧食とは違い、その場で温かい食事なので、民間人が食べる一般の料理と大きな違いはない。因みに違いがあるとすれば、米軍では一番ボリュームがあるのが夕食ではなく昼食だと言われており、昼食を『ランチ』ではなく、『ディナー』と呼んでいる。

 

「……元帥たちもだが、彼女たちのおかげだな」

 

提督が目を向けた先には、以前知り合ったオカルト雑貨店のレ級たちが盛んに手を振っていた。この非常事態に応じて、全国にいる穏健派たちを集めて、食料品や衣服などを含めた救援物資を届けに来てくれたのだ。なお、彼女たちは深海棲艦とバレないように上手く民間人に変装している。本人たちは『普段からスーパーや大手有名デパートなど買い物に行くから変装は慣れている』との事だ。

 

「それじゃ、皆を笑顔にさせるために……」

 

「待ったーーー!!!」

 

制止するかのように響き渡る第三者の大声。ざわざわと騒ぐ避難民たちのことを気にせず、姿を現れたのは例によって嫌な団体。

 

《平和憲法九条を世界遺産に、軍備撤廃を求める平和の会》

 

見ただけでもきな臭い団体。言わずもがな不安や憎悪を煽らせる悪質な設定マニアの左翼たち。今でも数多くのメディアウイルスというタチの悪い病気を人々に蔓延させる為に、遠路はるばる来たとは御苦労な事だ、と言いようがない。

相変わらず役立たずの憲法九条という物を心酔している証に、反戦プラカードを携えながら、パレードに撒く紙吹雪のように派手に反戦ビラをばら撒いていた。平和の民と掲げるも真逆なもの、こちらの肌に突き刺さってくるような殺意を孕んだ目付きで、こちらを睨む一般人ら。周りに威圧を掛けている労働組合組織員――実際にはそれを装ったヤクザなどの裏社会にいる構成員が複数いることが分かった。幾ら演技で誤魔化そうが、平和を訴えてる反基地活動家たちと同じように、目的を果たすためならば殺人をも厭わない平和とは真逆な行為をやるテロリスト独特の殺意や目つきまでは誤魔化せない。

 

「お前たち、いったい何の用だ?」

 

落ち着いた口調で訊ねる提督。彼に答えるように口を開いたのは、如何にも絵に描いたようなエリート出身の、アニメなどで見るステレオタイプの役人的な風貌をした男性が言った。

 

「私たちはただお話しに参りに来ました。その件に関しては、先生からお聞きになった方が宜しいかと。それでは先生、どうぞ!」

 

名前も言わず、場を弁えない礼儀知らずだなと思いつつ、怪訝な顔を浮かべる提督一同。彼らにお構いなく、後ろに一歩下がる役人男性。すると――のこのこと呑気にパイプをふかし、堂々と胸を張りながら姿を現した代表者と思われるひとりの男性。服装はありふれたスーツ姿をしていたが、胸元にあるもの記章――赤紫色のモールを取り付け、その中央には金色に施した金属製11弁菊花模様を配していた議員記章を着用した人物は、言わずとも国会議員だったが……

 

「!!」

 

提督は驚愕した。無理もなかった。忘れもしない人物……

 

「久しぶりだな。柘植」

 

「……黒田」

 

ニヤニヤと嫌味な薄ら笑みを浮かべ、下髭を生やしていた猿顔の男性を見た提督は呟いた。

 

黒田参謀長。かつては海軍参謀長を務めていたが、海軍の神重徳、陸軍の富永恭次や牟田口廉也たちなどの如く、机上の秀才や馬鹿げた神懸かり的な作戦ばかりを考えるしかない無能な参謀長であり、後退を許さず玉砕を強制、退却命令を出した連隊長には自決を強制。失敗した部下たちには口癖のように『死ね!死んで責任を取れ!死ぬまで連日出撃しろ!死ね!』と言い続けたが、それなのに作戦開始前に、敵の攻撃が予想されると、さっさと日本へ平然と敵前逃亡していた。また力による特権を利用しては私腹を肥やし、自分の面子のためにも平気で部下すら切り捨てる事すら辞さなかった。とある出来事で提督を殺害計画、果ては元帥を不当逮捕させようと企てていたが、事前に情報を掴んでいた元帥一同は、直ぐさま黒田参謀長を逮捕、軍法会議による厳重処罰、最終的に不名誉除隊にさせて海軍から追放した。

しかし、本人は何があろうと生き延びて再起を期すという、泥臭さがあったため、一部では、地方市議会議員、または国会議員になったという噂は聞いていたが、まさか本当だったとは驚きだった。だが、今更のこのことここまで来て、いったい何の用なんだ?と、提督は怪訝な顔を浮かべて警戒した矢先――

 

「俺たちがここにいるのは他でもない。ここにいる全ての軍人諸君、特に提督。我々の平和的解決である正義の裁判所命令により、お前や仲間たち全員を逮捕しに来たんだ」

 

「……何の罪でだ?」

 

提督が訊ねた。

 

「とぼけるな!お前を含めてここにいる全員が敵兵殺害による殺人罪及び、一般市民に対する脅迫罪や婦女暴行罪など数多くの罪状を自衛戦争という名前で隠蔽したのが明らさまに出たんだ!その証拠に裁判所出頭命令まで出ているんだ!この戦争殺人者が!」

 

「先生が言うことは正しいのです。今回の事件はあなた方がいたから起きたんです。観艦式という無意味なお披露目会が行われたために、何百人、いや、何千人という尊い命が消えていったのよ。無駄なことをしなければ、軍に掛かったお金を公共や福祉などに向けられ、より多くの市民が助かったでしょうに!」

 

「脅迫と暴力!結局そういう事なのよ!世界がこんなになって、アジアにも困っている人が無数にいるというのに、平和を乱す獣ような軍人や暴力に酔った艦娘たちがいたから日本は攻撃されたのよ!」

 

提督たちが反論させないように、黒田の言葉とともに、攻撃的な目つきを露わにする中年の婦人たちが腹立たしそうに言った。

 

「全くだ!我々の税金を無駄なことに使ってくれたものだ!おたくら好戦主義者が我々を苦しめ、今日までの生活を犠牲にしているにも関わらず、我々よりもブルジョワな生活をしているとはけしからん!」

 

「そうだ!黒田先生の言うとおり、我々は前々から暴力に頼らずに問題を平和的に解決する努力を指摘したのに、その努力を踏み躙ったのはお前たちこそ悪魔の使いだ!」

 

反戦プラカードを掲げていた中高年、初老の男たちが顔を憤った顔で言った。

 

「軍はおろか、全国にいる提督や艦娘らは謝罪すべきです。戦争法案を強行採決して、戦争を始めたという事に誤りがあったことを!」

 

「本当だよ!人殺しの軍や艦娘らは早く解体、そんなに戦争したかったらゲームしろつーの。海外の海まで行ってガタゴトやったって間抜けなだけだって!」

 

労働組合構成員、20代の若者たちまでも、全て否定的な言葉、中指を立てながら感謝の気持ちすらない罵声や非難ばかりを叫び続けた。

 

「皆が言うように、お前たち提督や艦娘そのものが無理があったんだよ。聞く耳を持とうとさえしなかったから、今回のような事が起きたし、早々理解していればたくさんの犠牲者も、税金の無駄使いも防げたのにな……」

 

元軍人でありながらも国防や自国民を護りたいという愛国心より、自身の名誉や地位、面子、私腹を優先している黒田がそれを楽しんでやっている。現役時代からこの嫌味な性格……根っからのサディストな性格は変わっていない。

 

「くくく。だから国会議員命令であり、参謀命令だ。大人しく逮捕されて死刑を受けろ。この国は民主主義国家だからな。ただし、俺様に飯でも振る舞ってくれたら……死刑から無期懲役に出来る様に手配してやってもないぜ。柘植提督」

 

「……分かった。振る舞えば良いのだな?」

 

訳の解らない謎理論を含めた挑発に対して、提督は落ち着いた口調に伴い、微動することなく答えた。

 

「ああ。どんなものでもな。どんな飯か楽しみに待っているぜ」

 

と言わんばかりに傲慢な態度を取る。

 

「……分かった」

 

提督は言った。今の発言に対して責任は取るし、見せなければならないと。

 

「……提督。本当に大丈夫ですか?」

 

古鷹だけでなく、全員が心配していた。

全員が同じく、あんな奴に振る舞う必要はない。追い出せば良いと述べていたが

 

「振る舞うんだ」

 

『……え????』

 

「それにいい考えがある。こういう場面こそ相応しいものだ。彼奴らが居なくなった頃は皆に海軍自慢の飯を振る舞うことが出来る」

 

俺に策がある、と言うばかりに、にんまりと笑った提督。

頭に『?』を浮かべる古鷹たちに対して、浅羽たちは、なるほど。お前らしいな、と直ぐに理解した。

 

 

 

 

 

「それじゃあ、行ってくる」

 

何時もの戦闘服から、コックコートに着替えた提督。

彼の姿を見た古鷹たちは『かっこいい』と見惚れ、浅羽たちは『律儀だな』と苦笑いしていた。

提督はより雰囲気を醸し出すために、西洋料理でメインディッシュが運ばれてくる時にかぶせられている釣り鐘型――クロッシュ(本来の目的は料理の保温用として使われている)を覆い、持ち運んでいた。

 

古鷹たちに対して、黒田らはニヤニヤと不毛するような態度をかましながら待っていた。しかも言うことを聞かない駄々をこねる可愛げのない悪ガキのように『早く持ってこい』などと連呼していた。

 

「お待たせしました。お客様」

 

「待ちくたびれたぞ。柘植」

 

代表者である黒田は、どんな料理か、と言わんばかり期待していた。元海軍参謀長だから、さぞ良いご馳走と上質なワインが振舞われるだろう、と思うと嬉々していた。

 

「当海軍の自慢の一品でございます!」

 

提督がクロッシュを取り、自慢の一品を披露した。

純白な皿の中央にあるものは、たった一粒の種実類――マカダミアナッツだった。

 

「ナッツだ」

 

提督のひと言を聞いた、黒田は今にでも脳卒中で倒れ兼ねないほど、顔が真っ赤に紅潮していた。

 

「貴様ぁぁぁぁぁぁ!俺に対して、馬鹿め!と言っているのか!」

 

黒田の怒鳴り声が響き渡る。

後ろにいた活動家たちは理解できなかったが、史実で起きた有名なバルジの戦い、その一環であるバストーニュの戦いにおいて、第101空挺師団長代理として師団を指揮していたアンソニー・マコーリフ准将が、ドイツ軍の降伏勧告に対して言い放った名言である。ただし、戦後のインタビューの際では、実際には『Shit』と答えたと、本人は語っているとの事だ。

 

「不名誉除隊されたが、俺の強さを甘く見るな!」

 

その意味を理解していた黒田は、怒りの頂点に達していた挙げ句、皿ごと払い退け、怒りに纏い、論より抗議。そして鉄槌を下そうと、海軍現役時代に幾度も鍛えてきた渾身の拳をお見舞いしようと振りかざしたが――見事に躱された。

 

「そこまで相手をしたいのならば、この柘植が僭越ながら御相手しましょう。ただし……」

 

短めに身なりを整えながら――

 

「こちらからは一切手出しはしません。どんな相手であろうと弱き者を助け、お客様に大切な『おもてなし』するのが我々提督として、海の紳士としてのスタイルですから」

 

「だぁぁぁまぁぁぁれぇぇぇ!!!!」

 

本性を剥き出しにし、逆ギレした黒田は、殺意を込めた拳を躊躇なく見舞おうとしたが――

 

「ど、どこに行った!?」

 

キョロキョロと周りを見渡す黒田。

 

「後ろでございます。お客様」

 

――すると、その背後から、ぬっと顔を出した提督。

白昼に姿を見せた幽霊の如く、背後から現れた提督を見た黒田。思わず、ひいっと情けない短い悲鳴を洩らした。

 

「次は当てるからな!おらぁぁぁ!」

 

気を取り直して離れた黒田は再び殴りかかるが、まるで蝶が舞うようにまたしても華麗に避ける。

 

「汗をかかれていますが、御身体は大丈夫ですか?」

 

穏やかな口調に伴い、ニコッと微笑しながら、気遣う提督。

慌てて離れ、その紳士的な対応が気に喰わない、今度こそ顔面に当たってやる!と、黒田は勢いをつけたものの――

 

「ハンカチは如何ですか?」

 

同じ結末。華麗に躱した直後、一流の有名マジシャンの如く、何処からともなく出現した上質なハンカチを勧める提督。この丁重かつ、徹底ぶりなおもてなしであったが――

 

「貴様……よくも俺をおちょくりやがって!だが、今度はそうはいかないぞ。お前みたいな人殺しの疫病神は死ねば良いんだ、柘植えぇぇぇ!」

 

当の本人は、提督のおもてなしに満足するどこらか、血が沸き立ち、やがて我慢の限界に達していたのか黒田の頭に憤怒の血が駆け上がった。

 

この苛立ちと狂気が入り混じった焦燥の表情を表した黒田は、今度は後ろに待機している3人の構成員らで襲わせようと、指示を出そうとした矢先――

 

「ねぇ、ねぇ。おじさん?」

 

「お話ししてもいいかな?」

 

君たちは……と呟いた提督。見違える訳はなかった。

救助活動で助けたふたりの子どもたち、あの兄妹がいたのだ。

 

「な、なんだよ?お前らは」

 

怒りを抑え、落ち着いた口調で黒田は訊ねた。

 

「なんでお兄ちゃんと、お姉ちゃんたちをいじめるの?」

 

「人をいじめるのは悪いことだよね」

 

男の子と女の子から発した言葉に、「えっ……?」と唖然する黒田。

 

「お兄ちゃんとお姉ちゃんたちは僕たちを助けてくれたんよ。暗くて怖かった場所から、僕たちを見つけたり、怪我も治してくれたんだよ」

 

「一緒にお話ししてくれたり、遊んでくれたり、ママとパパも見つけてくれた優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんたちなのに、どうして怒ったり、いじわるするの?」

 

「そ、それは……我々平和の民は、悪い人たちを……」

 

子どもたちの訴えに狼狽える黒田。

 

「悪い人たちはおじさんたちだよ。みんなをいじめて、いじわるそうに楽しいんでいる悪いやつらだ!」

 

「ママもパパ、先生もいつも言っていたよ。ありがとうが言えない、優しい人とおともだちをいじめる悪い人たちとは、おともだちになってはいけないって!」

 

「くっ……」

 

黒田は答えるどころか、返す言葉すら出来なかった。

何しろ自分より年下、子どもたちによって、論破された挙げ句、提督たちを確実に社会的抹殺することすら困難を極めた。

 

「すみません。うちの子が」

 

「本当に申し訳ありません」

 

提督たちが見つけたらあの子どもたちの両親が言った。

黒田は今度こそ、邪魔する者たちがいなくなるな、と一安心していたが……

 

「でも、私たちも思いますよ。私たちの子に友達と嘘つきの違いを教えて分からない子たちでない事は言いますよ」

 

「人それぞれ考え方はありますが、子どもたちを怖がらせ、私たちの為にこの子たちを助けた恩人たちの悪口を言わないでください」

 

静かな怒りをぶつける子どもたちの両親。彼らだけでなく、提督が手当てした若い男女、他にも多くの人たちが声を上げ始めた。

 

「この人たちは、僕や彼女を手当てしてくれた恩人たちだ!邪魔しに来たあんたらは何様のつもりだ!」

 

「見知らぬ私たちのためにわざわざ頭を下げて、誰よりも早く手当てをしてくれました!こんな事も知らない癖に、知ったような口を言わないでください!」

 

「何が平和の会だ!」

 

「お前たちの方が悪人だ!」

 

「黙っていないで何か言え!」

 

「話し合いで解決と言いながら、暴力とは呆れる!」

 

全員を敵にまわすのが、よほど怖かったのか、1つ1つに反応して、民間人たちから敵意の目が、自分に向けられたと言うことを理解した黒田を含め、市民団体も、彼らの非難を避けるように縮こまっていた。 一部の労働組合構成員たちも堪えずに、睨みをより効かせ、高圧的な態度をしていたが、数多くの戦場を駆け巡った双眸で睨み、無言の圧力を加える多国籍軍兵士たちに睨み返された途端、次第に怖気づいたのか、さっさと静かに後退りをしていった。

その瞬間、黒田が築き上げてきたもの全てが、音を立てて崩壊したように、もはや逮捕どころか、この場にいた者たちが提督たちを護り、黒田たちに味方する者はいなかった。日頃から被災地などに必ず恨みを買うほど妨害活動しかしない市民団体やメディアに対する見方は、実に容赦が無い非難が絶えず向けられたのだった。

しかも提督によって逆に自分たちが追い詰められ、過去の失態を繰り返すように同じ過ちを犯すという惨めな末路を迎え、その醜態を民間人たちに冷ややかな目で見られてしまった。

 

「ぐ、ぐぬぬぬ!よくも恥をかかせやがったな!覚えていろ、柘植!不愉快な同類ども!今回は大人しく引き上げてやるが、この恨みは必ず晴らしてやるからな!」

 

『黒田先生の言う通り、必ず報いを受けさせてやる!覚えていろ!平和を乱す国家権力の犬どもと、哀れな兵器女、そして馬鹿な原始生物どもめ!!!』

 

この仕打ちに苛立ちを覚え、ついには醜い本性を現し、言い終えた黒田は背中を向けた直後、さっさと逃げ出した。他の市民団体も同じく蜘蛛の子を散らすように、時代劇に登場する悪人らの如く逃げ去っていく。最初の敬語はなく、あるまじき言葉が混じった捨て台詞を吐いた黒田たちに対して、提督は『覚えたくない、寧ろ忘れたい』と心の中で呟いていた。

その災厄の嵐が過ぎ去り、提督は深々と頭を下げて最敬礼をした。彼だけでなく、古鷹たち全員も同じく最敬礼をしていた。

提督たちを助けた民間人たちは、困った時はお互い様、恩を返すのは当たり前だ、と感謝の気持ち、笑顔を交わしてくれた。

 

「ありがとう。君たちのおかげだ。ありがとう」

 

ふたりの子どもを抱き抱える提督。希望の灯火でもある子どもたちの笑顔と勇気がこの危機を救ってくれたことに大いに感謝した。さて、お礼にと彼らの為に、もうひと仕事、任務を遂行しなければな。

 

 

 

 

 

 

 

 

「熱いから、気をつけてね!」

 

FASTシステムから、漂う芳醇な香り。

提督たちは、民間人たちに温かい食事を振る舞った。

温かい食事だからこそ、心の奥底から温まり、士気も上がる。

ありふれたものだからこそ拘る事は忘れてはいけないが、だからと言って、高級料亭のように気取ったものにしてはいけない。味は素朴な物こそ引き立てる料理だ。

出汁は海軍式水出し昆布で丁寧に引き、豚肉、大根やゴボウなど複数の根菜類をごま油で炒め、香りが漂って来たら、ちょうどいいくらいの出汁を張る。一煮立ちさせたあと、大豆や米、麦等の穀物に、塩と麹を加えて発酵させた麦味噌を溶き入れた豚汁とともに――

 

母の思いやりを優しく包み、災害派遣でよく振る舞われるおむすび。

その歴史は古く、戦場における携行食(兵糧)の代表としても今でも活用された。諸説は様々だが、一説では、現代のように海苔を巻いたおむすびを作ったきっかけを生んだのは、大正時代の海軍であった。1930年(昭和5年)に神戸沖で行われた観艦式の際、江戸時代よりも豊富な海苔景気とも言われ、しかも海苔には亜鉛などの栄養も多く含まれており、表面に貼り付ければ食べる際に手に飯粒が付着しない、その便利さも相まって海苔はおにぎりに欠かせない食材となったとも言われている。

 

なお、おむすびと名付けたのは、女官たちの御所ことば、所謂しゃれ言葉「おむす」から「おむすび」になったと言われている。

御所ことば――室町時代から続く、宮中の奥で、陛下の側に仕える女官たちによって使われた特殊な言葉。

元々は宮中言葉だったが、一般に広まり始めたのは、幕末から明治初期に掛けて、宮中言葉がブームとなり、夫人教養書が上品な言葉として教え、今日までこの言葉は日常生活に溶け込んでおり、誰もが使っている言葉として受け継いだものである。

2600年以上から続く皇室とともに歩んだ日本だからこそ伝わり、次の世代、未来に残したい言葉を、政府・元帥の新たな教育方針の一環として、再び取り上げた。この言葉の意味に伴い、人々の無事、希望、幸福を願うための祈願を込めて、御結び、そして人々に幸福が訪れますように、と、おにぎりではなく、おむすびとしてこの名を採用したのだ。

 

その証しに、絶望や悲壮感に沈んでいた空気が消え去り、人々の笑顔で場の空気が、パッと明るくなった。

 

手作りならではの温もりの味。まろやかな味、かつおと昆布の合わせ出し(混合だし)、隅々まで染み渡る麦味噌、双方を豊かにさせる炒めた野菜と豚肉の味が溶け込み、これほど贅沢な汁物はあるのだろうか。その優しい味付けがしみじみと染み渡り、腹の底から、次第に身体中が温まり、人々は顔がほころんだ。

 

交互に味わうため、握りたてのおむすびを囓ると、ほんのりと温かい米の味は優しい旨味と甘味が、口の中でいっぱい広がり、磯の香りと独特の香ばしさを醸し出すのり、程よい塩加減、ほのかな酸味を感じる梅干しが良い塩梅を生み出す。

 

美味い、幾らでも食べたい、温まる、という声が聞こえた。

 

疲れ切った人々の心を癒し、涙が出るほど美味く、身体も温かくしてくれた食事は、まさに飯は剣よりも強し、と言った方が良いだろう。戦う力だけでなく、人々を救う力があってからこそ、その力が発揮することが出来たし……

 

「お兄ちゃん」

 

「お姉ちゃん」

 

『ありがとう!!アメあげるね!!』

 

「ありがとう、嬉しいな」

 

「ありがとう」と古鷹たち。

 

――同時に、俺たちは必ず、乗り越えていく。人々と、この子たちを護るためにも務めなければならない。

 

例え、この先にどんな険しい戦いがあったって、変わりはしないと――




今回は久々に9000文字になりました、前作以来ですね。
少しこだわったりしますのが、私なりの癖でもありますので。
今回は提督たちのしたおかげで、不届き者たちを撃退、希望の灯し火を護り、彼らに感謝される温かい回になれたかなと思います。
因みにネタバレ、今回出た黒田たちはまた近々出ます。どんな風に現れるかは暫しお待ちを。交渉すらないという事だけは確かです。

実際には自衛隊は野外炊具シリーズを運用していますが、将来は米軍が運用するFASTシステムになるかと思い、こちらを採用しました。550人分を作るとは流石ですし、最近は味も向上し、レストラン並みになっているらしいです。ミリメシもですが、御所ことばも調べるとなかなか奥深く、楽しく勉強しているようで面白いですね。
今回出した御所ことばのひとつでもある『おむすび』の他には、おかか、お造り、おひや、など様々なものがあり、また……

あさがお→お麩
いもじ→いか
たもじ→たこ
おこうこ→漬け物
おみおつけ→味噌汁
おかべ→豆腐
のもじ→海苔

一例ですが、これ以外にも様々な御所ことばがあり、とても奥深いものです。大切なことですから二回言いました。

では、長話はさておき……
次回は久々の日常回、甘々回になります。
戦時中、緊迫する最中でも何気ない日常もですが、偶には甘いものも食べたくなりますからね、仕方ないねぇ♂(兄貴ふうに)
海の景色が見られるある場所で起きる、甘々回とまで言いますね、どんな風になるかはお楽しみを。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、第63話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第63話:二人だけの灯台

お待たせしました。
予告通り、後日談でもあり、箸休め的な回、海の景色が見られるある場所で起きる甘々回になります。久々の甘い回かな、と自分でも思います。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


柱島泊地

X-Day

時刻 1130

襲撃事件2日目。

 

こんにちは、古鷹です。

観艦式襲撃事件以降、元帥からの御命令で各鎮守府及び、泊地は緊急警戒態勢が敷かれています。警備任務も加えて、灯台での見張りも重要な役割を果たします。今日は私が当番の日ですが……

 

「はぁ………」

 

重要な任務では分かっており、見張るべき敵がいれば話は別ですが、居ないとなると退屈でもあるな、と、古鷹はため息をついた。

警戒態勢に伴い、箝口令を敷く泊地は何時も以上に厳しいものであり、この鎮守府近海及び、泊地周辺の制海権・制空権を確保、また命の要でもあるシーレーンの安全確保は保たれているものの、油断は禁物なもの。――オリンピア軍や深海棲艦たちの襲撃に備えて、川内さんたち率いる水雷戦隊による海上警備、UCAVやヘリ部隊の合同部隊が行う上空警戒や哨戒任務。そして元帥や政府命令により、海軍の輸送船から、緊急時に徴用した海運企業の客船・貨物船を動員させて、市長、役人など一部の者たちを除き、各島々にいる住民たちを本土まで疎開輸送、無事に本土まで運ぶための護衛任務などと、やる事はたくさんあります。

 

しかし、切迫詰まった戦中に置かれても変わらないものはあった。

私が持つこの双眼鏡、両眼をあてて、向こうを見透かすと、その向こう側に見えるのは何時もと変わらない静寂な瀬戸内海。

昔から永い時が過ぎでもなお、現在も多くの神様が祀られているという由来からついた柱島。ここに鎮座する賀茂神社には13の末社が境内に祀られており、提督と皆で訪れた際は必ず参拝をし、皆の安全と幸せを、と祈願する度に、不思議なことが起こりそうな、人々の幸せを静かに見護るような奇跡を感じることが出来るからだ。

この豊かな自然が泊地を取り囲む天然の要塞のような地形を持つ柱島を、世界の片隅を包み込むようかのに、古来から今日まで続く神秘的な瀬戸内海の風景は、不思議なくらい実に穏やかなものだった。

 

風に押されて、あてもない旅を楽しむ旅人みたいに気ままに空を行く海鳥の群れ。

 

何処までも広がり、自由に水飛沫を上げ、飛び跳ねるイルカたちとともに水の劇場に揺られていくコバルトブルー色の蒼い海。

 

古くから伝わる神話と数多くの神々が祀られているこの島の奇跡と、周囲の自然と調和した雅やかな波音。

 

提督は教えてくれた。

 

僕たちは様々な箱で表現されている。

 

誰しもが生きる上で、規範や道徳を持っている。

 

それが自らの海岸線であり、我が道へと導く道標。と。

 

同じように見晴らしのいいこの場所に居ると、そっと感じる。

――日常から訓練、巡回で歩き慣れた昔ながらの歩道を歩いていく時の音。両耳に優しく囁きかける風の音。たまにスマートフォンで好きな音楽を聴き、時には口ずさみながら、眺める風景と音の世界もこのままずっと楽しみたい気持ちが高まるもの、と、詩人のような言葉を口にした。

 

さて、そろそろあの時間ね、今日の昼食は何かなんて、子どものように思い描きながら、青空の下で口にした。

 

そう、誰しもが同じように、人は皆、我が家を目指す――

 

おかえりなさい、提督《あなた》と。

 

 

 

 

 

帰宅。ヘリパッドに着陸したUH-60Jから降りた提督は、護身用に携行したMTAR21や予備弾倉、携行用バックパックなどを持ち出す。

あの襲撃事件から二日しか経っていないが、より一層警戒態勢が敷かれ、普段から心得てはいるが、本土に行く際も護衛機付き、機体着陸前には司令部からのIFF(敵味方識別装置)が施され、着陸後にも装甲車による護送、スキャナーによる身体検査、最新式マイクロチップ内蔵の本人確認証が必要であり、会議室に辿り着くまでが大変である。

皇居、国会議事堂、大本営や元帥がいる鎮守府、重要拠点などには、陸自の特殊作戦群やレンジャー部隊、海軍のSBU部隊、元帥の精鋭海軍陸戦部隊が警邏任務、海上はもちろん、外には戦車部隊、対空部隊、攻撃ヘリ部隊、上空には戦闘機編隊、UAVや早期警戒管制機部隊などが厳重に敷かれ、緊迫感が増したのだから致し方ない。

 

今日の緊急作戦会議は何事もなく無事に終了したことが、不幸中の幸いだった。同時に近々我が海軍とともに、本作戦に参加する米英空母戦闘群との共同作戦を展開することが決まった。

 

作戦に加わる米空母戦闘群は、観艦式襲撃時に中破してドック入りになった《ロナルド・レーガン》に代わり、緊急時につき、新たに編成されたニミッツ級空母《ジョージ・ワシントン》を旗艦とした第五空母打撃群中心の第七艦隊。

 

日英同盟に沿って、英国海軍は最新鋭空母――インヴィンシブル級空母を上回るほど大幅に大型化、王族の名を受け継ぐクイーン・エリザベス級空母《プリンス・オブ・ウェールズ》を中心とした太平洋派遣艦隊。

 

双方に加え、此方にもいずも型ヘリ搭載護衛艦(DDH)を空母に改装、ヘリ甲板にはスキージャンプ台を増設、さらに新たな兵装を備え、近代化改装した《いずも》《かが》と、深海棲艦が現れる前に憲法改正後、かつて存在した膨張する中国への世界侵略計画を抑止力するために、アメリカから退役予定されたニミッツ級航空母艦(CVN-74 )――その姉妹艦のひとつ、7番艦《ジョン・C・ステニス》を購入。いずも型と同じく近代化改装され、改名、新たな名前《暁天》として生まれ変わった正規空母を編成した空母機動部隊が作戦参加に決まった。

同時に、元帥の課題として『本作戦に参加する各鎮守府・泊地は連合艦隊を――水上及び、または機動部隊の何方かを編成しておくこと』が下された。さほど難しくはないが、何時も通り水上打撃部隊で行くか、果ては編成を変えて空母機動部隊いくか、と迷うが、取り敢えず、まずは腹ごしらえを済ますのが第一。それからみんなで決めるか、と、そう自分に言い聞かせた。

 

さて、食堂に立ち寄って腹ごしらえが済んだら、執務室で考えようとしたとき――

 

「1、2、3、4、5」

 

ふと、耳にした歌声。提督は、何の遊びだろうと視線を移すと、無邪気な笑顔で昔ながらの遊び、ケンケンパを楽しく遊んでいたのは、睦月率いる第三十駆逐隊だった。

 

「あっ、提督。おかえりにゃさい♪」

 

彼が帰って来たことに嬉しそうに出迎える睦月。同じくニコッと笑顔で迎える如月、弥生、卯月も『おかえりなさい』と駆け寄った。

 

「ああ。ただいま」

 

順番ずつ頭を撫でる提督。鎮守府の警戒態勢は敷いてはいるが、警備は交代制のため、非番の娘たちは間宮の店でお茶や茶菓子を嗜む、外で防波堤釣り、部屋で寛いだりしてゲームなどで遊んでいたりと、各々自由な時間を過ごしていた。疲労に次ぎ、過度なストレスは任務に支障が出易いから、こういう時は自由に発散させて、のんびりと過ごさせるのが一番だ。

 

「提督。なにがあったと思う?」

 

「どうした、何かあったのか?」

 

「睦月たちが部屋に入ろうとしたら、骸骨がいたの。それも怖ーいやつよ」

 

そうか。まるでB級ホラー映画のような話だ、と頷いた提督。実際にこういう怪談話やオカルト系は軍隊でも不思議なほどありふれている。今では都市伝説として語られている物もあるが……ともかく、このままでは安心して夜も眠れないだろうなと思い、携行用バックパックから一枚のお札を渡した。

 

「帰る際に立ち寄った店で世話になっているタ級たちが『いつも購入してくれる御礼』との事でこれを貰った。部屋に貼っておくと良いだろう」

 

『うん、ありがとう。提督(司令官)』

 

これで一先ずは、ひと安心だなと思いきや……

 

「提督、艦隊が帰投したよ!」

 

「司令官、遠征帰りにイカ、トビウオも採ってきたから見て〜」

 

『提督、司令官早く早く!!!』

 

彼方此方から提督、司令官と遠くから自身を呼ぶみんなの声。

この母港、隅々まで見渡すと、こうした些細な日常という物語を楽しむことが出来るから良いものだ。古鷹たちに会うまで暫し寄り道を、間宮で食事とお土産を手に入れるまでは長い道のりになりそうだ。

 

 

 

 

 

「〜♪ 〜♪」

 

瞳を閉じて、澄んだ声、第三者が居たら天使のような歌声で、古鷹は童謡『われは海の子』を歌っていた。海を見る度に自然と笑顔が零れ、思わず歌いたくなる。声に出さなくとも鼻歌交じりで口ずさみながらでも一番から七番までの全ての歌詞を歌えるほど、この歌が好きだからだ。

最後の歌詞、海の国・日本を護らんとする軍艦を勇ましく描かれた姿――国防意識を担い、国を思う気持ちを込めた童謡は、真の戦後脱却まで一時期は消されていたが、黒木首相・元帥たちの教育改正により復活して、某笑顔動画やYouTubeと言った動画サイトを積極的に活用、そのおかげで、今では君が代と同じく小中学校での音楽の時間では必ず教えられ、合唱会でも最後の歌詞まで歌われ、演奏会でも広々と受け継がれている。

 

「やっぱり、こういう天気がいい日は歌うと気持ち良いな」

 

最後まで歌い終わり、携えていた双眼鏡で再び見張りをした。

 

「良い歌声だな、古鷹」

 

「あっ、おかえりなさい。提督♡」

 

ただいま、と言い、ニカッと微笑んだ提督。

彼の右手には好きな真っ赤で艶のいい新鮮なりんごと、左手には二つの茶色い紙袋をぶら下げ、差し入れだ、と言わんばかりにチラッと見せた。

 

「加古たちから聞いたんだ。まだ此処にいることを。だから昼食を持ってきた。みんなから頼まれごとを色々されて、俺もまだ食べていないから御一緒させて貰っていいかな?」

 

「はい、ありがとうございます。では、一緒に食べましょうね♪」

 

嬉しい♪と笑顔を見せた古鷹は、ポンポン、と自分の隣を軽く叩いた。

 

「ああ」

 

喜んで、と言わんばかりに提督は腰を下ろし、紙袋を手渡した。

 

「それじゃ、頂こうか」

 

「はい、提督♡」

 

いただきます、と合掌。紙袋を開けると、美味そうな匂いを漂わせるハンバーガーやフライドポテトは、空きっ腹には堪えられない温かくて天国並みの良い匂いだ。

 

同時に、携行用バックパックから取り出したコーラも渡した。

プシュッ、と缶を開けて、ひと口飲み始めると――口に広がる酸味、喉の奥で爽快にはじける甘い炭酸。渇いた喉を潤し、適度な冷たさが癒やしを与えてくれる炭酸系ならではの清涼感とともに、幸福へと導く完璧なこの味は神の果汁そのものだ。

 

喉の渇きを潤したふたりは、ともにハンバーガーを頬張る。

フカフカの手作りのパン、パン自体から微かに漂いくるバターの香り、しっとりとした自然の甘味、ふんわり焼けたソフトな口当たりと味わいが癖になる。同時に、その中に挟まれた決め手となるメインのハンバーグは噛むごとに肉汁がジュワッと口の中にいっぱい広がり、甘酸っぱいケチャップとの一体感、主役をいちだんと引き立てるレタスとトマト、ピクルスなどの付け合わせが上手く主張し合い、より一層美味さを調和する。

 

フライドポテトも香ばしく、良い塩梅である塩加減、ホクホクした食感を楽しむのに良い箸休めとなる。行儀は悪いが、ハンバーガーからしたたみ出るケチャップを、さっと付けると、また味も変わり美味さも味わえるから格別である。

 

「美味いな」

 

「はい。美味しいですね」

 

ただでさえ美味い飯が、側に誰かがいて、一緒に食べるだけで、普段よりもより美味く感じるほど特別なものになる。加古たちもいれば良いが、前回の件《勘違いマッサージにて》で気遣ってくれたのだろう。別にいいが、偶には二人っきりで過ごしてきて、と、そこが皆のいいところであることを提督は、さすが我が自慢の妻たちだな、もしも大規模な作戦から帰投したら、次の休日はみんなで呉・江田島に行こうか、と心の中で呟いた提督は、残りのハンバーガーを食べて食事を終えた。

 

「あっ、提督。手が少し汚れていますよ」

 

古鷹が言うとおり、食べている最中にソースが指に着いていたことに気がついた。美味すぎるあまりに気がつかなかったとはいえ、失態を見せたな、と思い、携行用の濡れティッシュで拭き取ろうとしたが……

 

「提督、ちょっと手を貸してください」

 

分かった、と言い、提督は手を出した。彼の右手をそっと掴むと、ペロリっと指についたケチャップを舐め取った。

 

「提督もケチャップ味ですね♪」

 

「ふ、古鷹。こ、こんなとこ加古たちに見られても大丈夫だが、他のみんなに見られたら、扶桑たちの説教が……」

 

「大丈夫ですよ。私がこんなことするのは私を含めて六戦隊と、周りに誰もいないときだけですよ♡ ……それにですよ、誰かに見られたとしても、私たちは夫婦ですからそこまで大きな誤解を招くようなことではないと思います♪」

 

いたずらっ子のような笑みを浮かべる古鷹に、言われてみたらそれもそうだな、今は二人っきりの灯台、領域でもあると。そう言いながら軽く頷いた。

 

「ここはグリム童話みたいな舞台、だな……」

 

微かな笑みを浮かべていた彼は、残りのコーラを飲み干し、ふっー、と息を吐いた。直後、側に置いていたりんごを掌に取り出して、もてあそんだ。

 

「うふふ。グリム童話ならば……」

 

ぽんっと空中に軽く浮かんだりんごをキャッチした古鷹。

 

「提督がいま食べようとしたこのりんご……もしかしたら、提督を永遠の深い眠りに誘っちゃう恐ろし〜い毒りんごかもしれませんよ?

 

なんて言ってみたりして……

 

もちろん冗談ですから、本気にしないでくださいね♪」

 

古鷹は、カリッとりんごをひと口だけ嚙り、天使の微笑みに相応しい笑顔を見せた。

 

「……そうか。じゃあ……」

 

古鷹を優しく抱き、唇が触れるくらいそっと顔を近づけ、提督は静かに唇を重ねた。彼女からは果物に似た微かな甘い匂い、柔らかく艶めかしい唇、そして女性特有の優しくて温もりその全てが愛おしい。

 

遮二無二。古鷹もまた彼を求めるかのように抱き締め、お互いに感じ合う唇の感触、優しく甘い言葉で囁きながら交わし合う。お互いの体温や鼓動の速さ、甘い息遣いまで強く感じるこの瞬間は抑えられない気持ちが、愛しくじっとしていられない熱い想いが胸元に突き上げていく。

 

「古鷹は甘酸っぱいりんご味だな」

 

「はい♡」

 

お互いの唇を離した最中、交わした言葉で笑い合った。

先ほどまでのキスで、淡い香りを纏い、紅く火照った両頬を染めた古鷹はペロッと舌を出して、天使のように微笑んだ姿を眺めたがいつ見ても本当に可愛いと思った。

同時に、こうして側にいるだけで安心出来るという不思議な気持ちが込み上がるのか、古鷹は何も言わず肩に頭を乗せてきた。

提督も何も言わず、ぽふっと彼女の肩を抱くと、古鷹は優しくにこっと微笑んだ。

 

以心伝心。この言葉どおり、こうして言葉を交わさなくともお互いの嬉しい気持ちは伝わるし、退屈な見張りも穏やかな時間に変わり、ふたりは暫くふたりだけの甘い空間を過ごしたのだった……

 

 

 

 

 

 

暫くして、個室の扉が開いたのは数分ほどだった。

ふたりの様子を見に来たのは、加古・青葉・衣笠だった。

すぅすぅと気持ち良さそうに寝息を立てているふたりの姿に、顔を見合わせた三人は、暫くはこのままにしてあげようか、と囁いた。

そう頷いた加古たちは、ふたりが起きるまで、見張りを担うことにしたのは別の話であった。




今回は日常、古鷹と二人っきりの回になりました。
キミキスなどみたいに好きな娘と普段何気なく食べる物も特別な味になるとかありましたから、私なりにも憧れたりしますので自分なりの願望を今回は書きましたね。もちろんさ!(ドナルドふうに)
況してや好きな娘が大胆なことをしたり、言われたら、ドキッともしますがw たまにはこういう古鷹も良いかなとも。大天使古鷹を讃えるべき。いいね?(ニンジャスレイヤーふうに)

また今回話した提督が古鷹に教えた詩は映画『ネイビーシールズ』冒頭にあり、今回の大規模作戦内容に出たいずも型は現段階では電磁式カタパルト云々の噂がありますが、やはり最初の段階では空母いぶきの様にスキージャンプ台にして、技術の進歩したらカタパルトかな、と考えていますし、イギリス空母は現実的に太平洋などの派遣計画がちらほらと出始めたので何れ日本でお目に掛かるかな、と思いますね。

米空母の編成に関しては超日中大戦がネタです。現実には《ロナルド・レーガン》ですが、作品当時は《ジョージ・ワシントン》が現役時代でありましたし、現在も改装しまくって現役ですから違和感はないかと思いこちらを選びました。
また日本が姉妹艦《ジョン・C・ステニス》こと、《暁天》は、長空の艦隊ですね。実際には乗組員消滅後に漂っていた本艦を鹵獲、これを運用して日米講話に発展するほど、アメリカに魂消させました。本作品ではアメリカから購入しています。架空戦記や戦略ゲームで日本がニミッツ級空母などを購入したりするのは当たり前ですし、要は慣れですよ慣れです。

話は長くなり兼ねないので、次回予告に移ります。
次回は二度目の甘々話になるか、嵐の前の静けさなのか伏せておきます。たまにはこういうミステリー感覚な予告も味合わせるのも良いかなとも思いまして。これで二回目で槍投げ的?はて何の事やら。そんな事はなかった、いいね?(ニンジャスレイヤーふうに)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、第64話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第64話:夜の甘々散髪

お待たせしました。
いろいろあって遅れながらで申し訳ありません。
イベントをやりながらでしたので、少しずつ執筆していました。
欧米海域から、フィリピン・ルソン島とは驚きました。
予想では『東の太陽 西の鷲』や『幻の超戦艦を追え! 』のように、ソ連海域やウクライナ海域などに行くのかと思いました。今回は予想外なことに海風ちゃんビスマルクさんたちなどバンバン来て、後々にどうなるやら……

では改めて、今回も甘々話、主役は加古になります。

それでは、本編開始です。

どうぞ!


柱島泊地 執務室

X-day

時刻 1800

 

はいはい、みんな。おはこんばんは。加古だよ〜♪

あれから提督と古鷹が起きるまで、あたしたちが見張りを務め、ふたりが起きた後は、みんなで交代ずつ提督ニウムの再補給をしつつ、あたしたちみんなで執務をこなし、夕方には睦月たちと警戒任務艦隊を編成、警備・哨戒任務も終えて、無事に夜まで何事もなく、こうして提督とみんなで過ごす良い夜を迎えることが出来たよ。

 

まぁ、あたしなりのお楽しみはこれからなんだよね〜♡

 

「それじゃあ、始めるよ〜♡」

 

 

 

それは数分前のことであった。

執務室ではいつもながら提督は、自身の執務机に向かって、次に必要な作戦計画表内容及び、大規模作戦に必要な艦隊編成表が記載された機密文書に加え、各任務や遠征による事後報告書などとの睨めっこ。時折視線を移しては、パソコンのキーボードをカタカタと打ち鳴らしながら、マウスを操作していく。いつも通りの多忙な作業だが、赤城の言葉を借りれば『上々ね』というくらい執務をこなしている。

それに明石や家具職人たちが丹精込めて造ってくれた新しい執務机。古鷹たちで決めてコツコツと貯めていた家具コインを奮発して、購入した秘書艦と提督の机も座り心地の良い椅子は抜群なもので実に執務作業も捗るものだ。

 

ただ、その側にいた加古も同じく執務に専念していたが……

 

「……加古。さっきからずっと俺に見惚れるのは構わないが、どうしたんだ?」

 

提督は問いかけた。

 

「んっ〜。なんか気がつかない内に髪伸びたかな〜って思ってさ」

 

加古は言った。確かに加古の言うとおり、前髪は簾状態とまではいかないが、やや伸びており、後ろ髪も同じような有り様だった。基本的にスカルフェイスマスクを被るからさほど気には止めなかったし、いざ素顔を晒すと気づかないことはあるものだ。何よりもここ暫く忙しかったことに加えて、深海棲艦と何処ぞの正規軍被りのテロリスト集団ことオリンピアのおかげで、理髪店に行って髪を切る暇もなかったな、と自身の髪を触りながらそう実感した提督。

基本的にこの時間帯での床屋は夕方以降には閉店時間を迎えている。仮に今の時間帯にまで空いている店があったとしても、わざわざ今からVTOLやヘリを飛ばしてまで急行するのもなんだかな。かと言って、このまま伸ばし続けたら、ファンタジー世界にいる美男子キャラのような長髪になり兼ねない……、とそう思うだけで苦笑いする光景が頭に浮かんだ。

 

「自分でも気づかなかったが、確かに伸びてきたな」

 

提督のその言葉を待っていました、とばかりに、ニコッとした加古。

 

「じゃあ、あたしが髪切ってあげようか?」

 

意外なひと言。況してやひとりの妻である加古に散髪して貰えるとは予想外だった展開であり、嬉しい誤算だった。同じくケッコンカッコカリをしているとはいえ、そういう特技を持っているとは知らなかったのは不覚だな、と内心に呟いた提督。彼女の言葉に……

 

「……ああ。御言葉に甘えて頼もうか」

 

「よっし。じゃあ、決まりだね!今からぱっぱと準備するよ〜♪」

 

 

 

 

 

 

そして、現在に至るという訳だ。

よし。俺も準備万端。デジャブな台詞だが、今回はただの散髪。今は切り落とした髪が衣服につかないよう黒色の散髪ケープを全身をすっぽりと覆い、加古が用意してくれた椅子に座っているまま待機中。なお床下には切った髪を纏めて捨てやすいように、古新聞が数枚ほど敷かれている。こういった漫画やアニメなどのような藪から棒な展開はあるものだな。こういう事は『事実は小説より奇なり』と言うべきなのか、と考えていたのも束の間――

 

「それじゃあ、始めるよ〜♡」

 

自分の部屋から持ってきたヘアカット一式セットを開き、その中から様々な種類の理髪用ハサミと櫛などを披露――加古曰く『某密林サイトなどで購入した自慢なもの』とのことだ。同時にスマホを取り出し、理容店の雰囲気を醸し出すために彼女のお気に入りの洋楽を流した。この音楽でよりいつもの執務室が一転、理髪店に早変わりしたようだった。

 

「それではお客様、今日はどんな髪型に致しますか?なんちゃって♡」と笑みを浮かべた加古。

 

「ああ、そうだな……短めでお願い致します」と提督が言った。

 

「はいはい♪ それじゃあ、まずは髪を少し濡らすからな〜」

 

シュッシュと霧吹きで水を掛けて、程よく髪を濡らしていく。

そう言いながら、加古は櫛を使って、提督の頭を優しく撫でるように髪を梳かしつつ――

 

「それじゃあ、切るから大人しくな」

 

カラスの濡れ羽色にほど近い真っ直ぐに整えた彼の髪を、加古の透き通るようにほっそりとした白い指、白魚のような指で軽く湿った髪と髪の間を掻き分けて挟み、右手に持つハサミで――シャキシャキシャキッと軽やかな音を鳴らしながら切り始めた。

 

「〜♪ これは楽しいくらい切り概があるな」

 

鼻歌を歌い、髪を切ることに嬉々しながら言った加古。

 

「………」

 

その彼女に頭部を弄られ、くすぐったい感覚を覚えるが、気持ち良いものだな。と、前から後頭部にかけて、自分で触れる時は気にすることはないが、誰かに髪を触られると気持ち良いものだし、人の手には不思議な力が宿っているのかもしれない、と提督は呟いた。

しなやかな指の動きで髪を宙に掴むような感覚。髪を優しく手に挟んでは毛先からリズミカルに合わせて、耳の近く、シャキシャキシャキと鼓膜の振動に合わせて小気味よく響くハサミの音。前髪を切ると、指先からは鉄の匂いに混じり、女性独特の優しい匂いが漂った。

 

「……髪切るの上手いな、加古。どうやって学んだんだ?」

 

提督は訊ねた。

 

「あたしなりの独学。時間があるときにネットや動画、本で見たり調べたり、明石と夕張に頼んでヘアマネキンをいくつか造って貰って、密かにそれを使って練習したりしたんだ」

 

「そうか。それでここまで上手くなったのか。……で、その間に誰かの髪を切ったりしたのか?」

 

「ううん。提督が初めてだよ。まさかここまで上達するとは自分でも思わなかったもんだから」

 

「えっ、俺が初めてなのか」

 

「……うん。だって上手くなったら、最初に髪を切りたかった一番の相手は提督って決めていたんだ♡ 昔提督が言っていた『自分なりの生き方を見つけろ』って。その言葉を思い出して、あたしなりに一歩踏み出してみたんだ、今では確かな手応えを感じているほど嬉しくてさ」

 

えへへ、とはにかみながら加古は言った。

 

「そうか」

 

笑顔の眩しい彼女に対し、提督は微笑した。

 

意外な秘密を、特技を持っていたこと。

 

加古なりの愛情を伝えていること。

 

そして何よりこうして自分の身を、加古に委ねていくことが嬉しかったのだから当然だった。

 

「再開するよ、提督」

 

再び髪が切り落とされる音が鳴り響いた。

日常生活にありふれた理髪店さながらの光景。在り来たりなカット、ブラッシング、カットを繰り返し――時々髪止め用のヘアピンで固定して調整しながら、この手慣れた手つきがある作業は、本当に安心して思わず眠りの中、夢の世界へと誘い兼ねないほど上手いものだ。それに撫でられる感触が癖にもなる。

 

「少しだけ前髪をすくったり、眉毛も整えるから眼を閉じててな」

 

加古の言うとおりに眼を閉じる提督。

瞳を閉じる彼の前に立ち、じいっと見つめる加古は、提督の前髪をすくい静かに黙々と切り始めた。切り過ぎると前髪が立ち兼ねないから慎重に切っていく彼女の姿は見えないが音で分かる。だからこそ身をまかせられるからこの安心感が伝わる。

早く眼を開けて自分の髪型を見たいな、と言うもどかしい気持ちを抑えて待つ。その方が楽しみであり、ほんの数秒、数分が長く感じると言う錯覚は慣れているが、この和やかな時間帯は時が止まったかのような空間にいるようだ。

 

「よし! かっこよく整えたよ。うん、よりかっこ良くなったよ。だけど、まだそのままな。切った髪を刷毛ではらうから」

 

ケースから刷毛を取り出し、顔についた細かい髪の毛を払い落とす感覚が伝わる。

このモフモフ感がくすぐったさに伴い、サッサッと手で撫でられる刷毛の感覚が頭の神経にも優しく響き、日頃から溜まっていた疲れも取れるくらいに癒され、気分も良くなるほど心地よいものだった。

 

「は〜い。それじゃあ、眼を開けても良いよ♡」

 

加古の言葉を耳にした提督は、ゆっくりと眼を開いた。

 

「こんな感じだけど、どうかな?」

 

手にした三面鏡を開いた彼女は、提督に見せた。

 

「おぉ……なかなか良いな、この髪型は」

 

プロの業前というべきだろうか。前から横、そして後頭部にかけて綺麗に整えられていた自身の髪型を見て正直な感想を述べた提督。

風通しの良いように

 

なるほど。この日の夜、この日のために切ってくれたことに伴い、初めての散髪が自分である事に嬉しさが増した。そして、今度また髪が伸びてきたら加古に頼むかと決心した。

 

「今回はこんな感じで短めに切ったけど、次にまた切るときは、さらに腕を磨いておくから楽しみにしてて。今よりもかっこいい髪型にしてあげるからさ!」

 

「ああ。楽しみにしているぞ」

 

互いに微笑み合い、ふと吹き掛けた風が優しく包むように嬉しさが増した。

 

「それじゃあ、最後に細かい髪の毛を落とすからドライヤーを掛けるから、悪いけどもう一度だけ眼を閉じてて」

 

うっかりなところも稀にあるが、そこがまた可愛い。と提督は思いつつ、もう一度眼を閉じる。その間、加古は愛用のドライヤーを用意。フラグを差し込み、そしてスイッチを入れる。ブォーンと快適な音を立てながら、風力及び、風の温度を確かめるため手のひらに風を浴びで適度な温かさに調整する。

こんな感じで良いかな、と言う表情を見せ、提督の前髪から弄っていく。髪を掻き分け、優しく撫でつつ、程よい温かい風が透きとおり髪の中に隠れたものを落としていく。さらによくする為に仕上げていく段取りは、まるでマッサージをされているかのように不思議なほど癒し効果もあるのか気分に伴い、血行も良くなりポカポカと頭が熱くなり、そして仕事の疲れが溜まって硬くなった頭の凝りもほぐされていく。モシャモシャと後頭部にかけて隠れていた切った髪の毛を払い落とすまでと……

 

「はい。終わったよ、提督お疲れ様〜♡」

 

「ああ、ありがとう。加古」

 

薄っすらと双眸を開けた提督は、加古に礼を言った。

 

「ふふっ、どういたしまして。でも……」

 

そう言いながら片付けをぱっぱと終えた彼女は、何かを言いたいように耳元で囁いた。

 

「でも?」

 

「もう一つ、愛しいあたしの旦那様には特別大サービス。痛かったら言ってね♡」

 

うふっと笑い、提督の前に立った加古はかがみ、彼の軍服――その詰襟のホックを外して首筋をツーっと指でなぞるように撫でてから唇を当てた。チュッと柔らかな唇の感触が伝わり、少し強めに吸われたり子猫のように優しく甘く噛み付いた。

 

「はい、終わったよ〜♡」

 

――数分後。甘噛みを終えた彼女が離れると、提督の白い肌にはくっきりと赤いキスマークが浮かび上がっていた。

 

「これでしばらくはあたしのものだよ、提督♡」

 

「ああ。そのようだな」

 

「古鷹たちが戻ってくるまで、こうしていような〜♡」

 

「分かった。困ったお姫様だな。もう少しだけだぞ」

 

耳元で囁いた加古に対して、それに答えるかのように彼女を抱えていた提督は眼を閉じて優しく、両腕に力を込めて、そしてしっかりと抱き締めた。

 

もう少し、もう少しだけと言いながらも結局は古鷹たちが執務室に帰ってくるまでイチャつく二人だったのだ。

 




前回に続き、今回も甘々話に伴い、こういった加古も良いんじゃないかと思う回になりました。そういった妄想でもありますが。
好きな娘から耳かきもですが、こうして散髪もされたら良いな〜という思いもあり、ASMRなどでもたまに聴いたりしますから仕方ないねぇ♂(兄貴ふうに)

加古の魅力もですが、古鷹たち第六戦隊好きが増えてくれたら良いな〜という思いで今回も書きましたので、そう思って頂ければ幸いですです。

次回は元帥視点、少しだけ嵐の前の静けさの回になります。
彼女なりの思い、他国では当たり前の軍事活動、某嶋田首相みたいに頭を抱えて胃薬や栄養ドリンクどころか下手をしたら自慢の髪が全て抜け兼ねないたような話に加え、柱島で火の粉が降り掛かる段階になるかと思います。予定ですが、多少なり変更がありましたら御理解いただけると幸いです。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
早めですが、皆さん良いお年を。来年も本作品をよろしくお願いいたします。

それでは、第65話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第65話:サイレント・インテリジェンス

С Новым годом(あけましておめでとうございます)、同志諸君! 今年も本作を宜しくお願いいたします。

新年の挨拶はここまでにして、お待たせして申し訳ありません。
予告通り、今回は元帥視点です。彼女が成し遂げた物は現大戦には欠かせない軍事活動の一つであり、ディープ過ぎる内容となります。
同時に裏ではまた新たに怪しい動きが起こりつつあります。
果たしてどうなるかは、本編を読んでのお楽しみ。久々に一万文字近くになりました。

では、改めて今年初の最新話です。
いつも通り、楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


観艦式襲撃事件から3日目。

約束の期限まで余裕はあるが、無論のことこちらとしては降伏せず。徹底抗戦をするまでとの方針は変わらない。

 

「ここまで上手く事が進めば良いが……」

 

重い空気が漂う執務室で、元帥は独り言を呟いた。

部屋の中では秘書艦を担う香取姉妹はおらず、隣の警備部屋で待機させている。暫くはそっとししといてくれと言わせ、退室させたのだ。その際に彼女たちなりの気遣いなのか、執務机の上には胃薬と栄養ドリンクが置かれていた。

 

そう浸す気分も無理はない。

自国の存亡と、世界の運命を左右することだから当然だ。

我が国が占領されたら、かつての白人主体主義を主張する欧米国家を模倣し、半世紀も東南アジア地域を支配し続けた植民地支配と遅れてきた現在の帝国主義を掲げ、戦狼外交を展開した中国は周囲の国を侵略して、民族浄化という仮初めの言葉を借りた大虐殺――ナチスやスターリン以上の虐殺行為を進めて、ウイグル人・チベット人・モンゴル人・満州人たちをその人種だから、生きたまま殺害して臓器売買用や人体実験用人間、ウイグルに幾度も繰り返して核実験。その場に居るだけで気に入らないという身勝手な理由による迫害・虐殺はもちろん、その恐怖支配による洗脳に加えて、普段からよく使う自国の言語・言葉・魂・自由・権利・文化が、あらゆる国が持つ全てのアイデンティティーすら奪い尽くし、その歴史の果てに消えてなくなり兼ねない出来事を平然としたように……

 

世界経済を握った日本を潰せば、世界の経済混乱が瞬く間に発生。

真の意味での経済破綻への引き金となり、石油などの急速な生活必需品の欠乏、近代化生活様式を維持継続することがほとんど不可能なほど窮地に陥り、バランスの保っていた同盟関係自体が絵に描いた餅になり、最終的には国や人種との間にある仇敵同士の経済戦争、かつての遺恨再燃のごとく宗教戦争、そして最後には世界大戦へと勃発が始まる。

その結果に生じれば人類滅亡、世界終焉を導かせるには充分なものであり、その混乱に乗じて世界制覇を果たせば、勝者による新たな世界秩序を築くには筋が通っているほど実に理にかなっていることだ。

それらを全て知らないマルクス・レーニン主導、スターリン・毛沢東主義に染まった共産・社会主義者、彼らに加担するお花畑思想者の反対派こと、デュープスたちの意見は『目には目ではなく、国際社会に訴えかけるのが自衛』と、見ただけで吐き気を催すほどのニヤニヤ気味が悪い笑み、こちらを嘲笑う笑みを浮かべながら絵空事を、机上の空論ばかりを唱えていた。

 

「……この機に乗じて抗議する連中は呑気なものだ」

 

彼女はうんざりするもの――悪いニュースばかりがある報告書を見通した。本当ならばシュレッダーに掛けて処理したいくらいだが、目を通しておく必要があるから出来ないものだ。

 

「……世の中には呆れるほど馬鹿が多過ぎて困る」

 

あの観艦式襲撃事件以降、各鎮守府・泊地から自衛隊・在日米軍基地では当たり前のように暇な反対派集団による抗議活動(事実上『反日・反米宣伝組織』だが。)が毎日繰り広げているとの、報告が殺到すりばかりだ。潜伏工作員たちからの情報では、その内なる敵は心酔して止まない中国・韓国・北朝鮮などの工作員のように大胆にも基地に不法侵入、青春時代・若気のいたりという名の安保闘争に浸っていた反日学生運動家たちのようにビラをばら撒き、ゲバ棒を振り回しながら『造反有理』という言葉を掲げていた。

これは反乱するには理由という意味である。元々は文化大革命の紅衛兵が唱えた言葉である。つまり反日左派・過激派の大好きなカンボジアのポル・ポト率いるクメール・ルージュ(カンボジア共産党のこと)、または中国の紅衛兵を模倣しているのだ。――双方と化した市民団体の皮を被ったテロ組織が盗撮や監視、果ては警備員、自衛官たちから銃器を奪いとり、在日米軍基地に迫撃砲を撃ち込もうとするテロ未遂事件まで多発する始末だった。

 

情報戦に長け、ロシア軍にもコネがある郡司からも同じく『ソ連と中共の対日工作・浸透活動を模倣している』とのことだ。

現代戦には欠かせない情報戦。これを制する者は戦を制するとも言われるぐらい重要な諜報活動、所謂スパイ及び、インテリジェンス活動は3分類に当て嵌まる。

 

普段我々が聞き、一般的にも知られているスパイは国家機密などを盗み取る活動。

 

要人暗殺や重要施設の破壊、テロなど破壊工作を担うサボタージュ。

 

そして相手国に工作員を送りこみ、影響力のある宣伝などを通じて相手国の政策を歪める影響力工作。

 

全て厄介なものに変わりないが――特に後者、この影響力工作はその名の通り絶大な影響力を持ち、もはや絶滅危惧種と化した地上波メディアや新聞を含め、インターネットやtwitter、SNS、Facebook等の現代技術の進歩を活かし、より早く巧妙になり、そして何よりも同調者を求める声を武器に、世論調査にまで影響を与えるのだから敵にとってこれ以上にはない好都合なものである。

以前の日本は法律違反ではないので逮捕することが出来ないどころか、問題はこれ自体に対して取り締まる法律がなかったことが大問題だったため、常に『日本はスパイ天国』とも言われていた。

 

かつて日本はアジアの諜報大国とも言われており、日露戦争ではイギリスの諜報機関と協力しており、ロシアを撹乱させ、民間団体の内田良平も協力し、イスラム系グループ、反ロシア国のバルト三国などを取り組み、ロシアを弱体化させて日露戦争を勝利に導いただけでなく、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の言葉『明石一人で日本軍の20万に匹敵する戦果』と称賛された伝説のスパイの明石元二郎陸軍大将。

 

ソ連のコミンテルンやアメリカ共産党の危険を誰よりも知り、戦前に数多くの記録書、特にソ連・コミンテルンや共産党による秘密工作を詳細に纏める日本版ヴェノナ文書ともして有名な『米国共産党調書』を残し、支那事変から双方に関わる組織や個人名などを出してFBIを凌駕するほど情報を掴んでいた伝説の情報官こと在ニューヨーク総領事館総領事の若杉要。彼は自ら反日宣伝団体の会合に潜入や在米日本人を通じて情報収集、お互いに監視及び電話の盗聴をし合っていたが、つまり『敵の敵は味方。自分たちの敵はソ連やルーズベルトだろう?』と主張し、その二方三方の弁が出来るようなしたたかな面を持っていた若杉要はFBIと協力して情報交換を行っていた。そして当時の共和党議員ハミルトン・フィッシュ3世というアメリカ野党政治家と連携していたほど、対インテリジェンス活動を行っていた。

 

真実のひとつとして――アメリカの陸軍情報部が戦中時から、戦後のソ連の暗号を傍受して解読した記録『ヴェノナ文書』でも、若杉要が残した『米国共産党調書』にも当初のアメリカ共産党は『ルーズベルトは資本主義政権だから打倒するべきだ』と反対はしていたが――1935年にソ連・コミンテルンたちが統一戦線工作を取り組み、ルーズベルト政権を上手く取り込み、政府の金回りをとりわけ芸術系に利用、不況に困った芸術家たち、そこに補助金を出す団体をアメリカ共産党が作り、補助金を回すように各劇場に配るように促し、ハリウッドでこの浸透工作を巻き込んでいたその中心を担っていたのがアメリカ共産党だったことが記録に残されている事が同じように、ヴェノナ文書にも若杉要が書き残した記録がそっくりそのまま載っている。

 

さらに新たに公開されたソ連の共産主義工作の秘密を暴き日本国内の工作も多数記載し、さらに前者よりもコミンテルンが活動した1917年から冷戦時代の1978年くらいまで記録されているものを半世紀以上に掛けて全て英国に持ってきたKGB文章管理責任者のワシリー・ミトロヒンの『ミトロヒン文書』。ワシリー氏は命懸けで本文書のコピーを12年間も続け、イギリス亡命時までにはこの10万ページにものぼる文書を書き残したのである。因みにヴェノナ文書は3000、または4000ページ、米国共産党調書は3286ページほどである。

 

かつて《ベトナムに平和を!市民連合》、通称《べ平連》という市民団体はソ連崩壊後に公開された機密文書により、KGBを経由してソ連から資金・支援を受けていた市民団体の皮を被ったテロ組織に加えて――1965年10月にはベトナム反戦デモと同時に、日本人男性をKGBがスカウトした男性、コードネーム《ノモト》を使い、東京のアメリカ文化センター内図書館を本型・米国製煙草の箱に仕込んだ起爆装置を本棚に仕掛けて仕掛け爆弾を設置、爆破させる作戦『ヴァルカン作戦』という爆弾テロ事件を計画していた。

――しかし、この作戦が実行されたかはミトロヒン文書のなかには書かれておらず、作戦計画のみとも言われ、さらにこのノモトたる人物の本名は不明。つまり分からないままと言う。

但しその計画があり、その後には似たような事件は起こったらしく、月日が経ち4年後の――1969年11月1日にてアメリカ文化センターピース缶爆弾事件及び、これを模倣した4件の作戦が行われた。近年では専門家の間では『これら全てKGBの『ヴァルカン作戦』であっただろう』と推測されている。

 

また計画のみで終わったが、1969年には東京湾に放射能物質を撒き散らす作戦をソ連は計画を立てていた。つまり米軍横須賀基地の原子力潜水艦に対する全国的な非難を巻き起こすプロパガンダを起こし、反核運動、反原発運動を煽って『アメリカと付き合っていると、核物質が日本を汚染するぞ、と米軍基地を無くせ!』を言わせ、ソ連・中国の味方になるように世論誘導を企てたが、米国製の放射能物質を調達する必要があったが難しく、かと言ってソ連製の放射能物質だと足がつく恐れがあるため、KGB本部はこれを却下した。

しかし、火のないところに煙を立てるという諺、従軍慰安婦・南京虐殺という捏造記事で日本を貶めることが得意な某反日新聞が『アメリカの原子力潜水艦が放射能物質を漏らしたんじゃないか』とニュースを流し焚き付け、さらに同年に起きた佐世保市のエンタープライズ寄港阻止闘争で、『ビルマの竪琴』の作者である竹山道雄が入港容認をする発言をした際は反米工作として都合が悪いと知った激怒。鬼の首を取ったようかのように彼を袋叩きにして竹山道雄を社会的に抹殺、ひとりの偉大なる作家を葬ったのは言うまでもない。

 

ミトロヒン文書に書かれているKGBに協力していた日本の工作員たちも多く、有名な政治家として、1959年の石橋湛山内閣時代の官房長官として入閣、のちに日ソ友好議員連盟の会長を勤めた石田博英が有名だった。

彼の工作員名《フーヴァー》と言われ、1973年2月に日ソ友好議員連盟結成して会長になり、同年8月にソ連に訪問。それをきっかけに1974年にソ連の工作員となった、とミトロヒン文書に書かれている。またアメリカに亡命した元ソ連国家保安委員会(KGB)将校のスタニス・レフチェンコも、フーヴァーという工作員名で活動した石田博英の存在を認めていた。――日本の警察は調査はしようとしたが、石田博英は死去して真相は闇に葬られた。一説では石田博英がソ連工作員になったと同時に――石田直系の弟子であり、のちに警察のドンと恐れられた警察官房長官のトップでありながらも、隠蔽工作を行った後藤田正晴の妨害もあり出来なかったと言われている。

 

「私だけでも大変だったが……」

 

先人たちの教えを蔑ろにし、教訓を生かさなかったツケ、数え切れないほど真実を知った彼女はまず初めの一歩として、我が国の全ての水源管理・基地など管理を要する重要施設に隣接する土地の売買禁止、その周辺の立ち入り禁止・写真撮影禁止などと言った間諜活動、そういう形で陸海軍が軍事基地周辺のところを所管して警備をするとした法律、要塞地帯法を復活させた。

これにより外国人土地購入を禁止、同時に強制的に白紙および、撤去させて、拒否した場合は逮捕などを施した。かつて明治37年に出来た法制であり、軍事基地及びその周辺の土地に関しては全部軍が管理していく法律だったが、敗戦後にこれを廃止したのが悪しきGHQであり、逆に中国はこれを利用して北海道などの土地を買い続けた。

孫子の兵法を生み出した敵ながら天晴れ。中国は要塞地帯法廃止を含めて、そういうところは漬け込む余地があることの研究を軍法が無くなって軍の法律が廃止されて、どういうところを漬け込む余地があるかという研究もしていた。それは1937年代の段階からこの研究を始めていた一方、以前の日本側はこういう法律があったことを知らない醜態かつ過去を知らないと立て直しがないほど情けない有様だった。

しかも安全保障上、重要な沿岸地域を軍が管理することを定めた法律である要塞地帯法が廃止された結果――沿岸地域を警察・海上保安庁・自衛隊のうち、どこが守るのかという責任の所在が曖昧なまま現在に放棄し続けていた。その挙げ句、出世にしか興味がない自称エリート自衛隊上層部連中は『陸軍中野学校?F機関って何?』や『スパイなんて都市伝説』と呆れ果てたことを言い、自分を含めて黒木首相たちを激怒させたぐらいだった。

 

だからこそ、ヴェノナ文書やミトロヒン文書などで戦略が変わることを知っていた元帥や良識派たちは日本に対するソ連のスパイ・工作員活動の記録から戦後日本の政治家・官僚・新聞記者たちなどの国内で知られていない工作活動の具体例を学ばせて、米英豪などの対インテリジェンス活動、中国の兵法三十六計なども参考及び、同盟国との情報交換・共通・連携を強化――さらに現代版陸軍中野学校や対インテリジェンス組織を創設しては中国・韓国・北朝鮮などのスパイはもちろん、国内にいる反日宣伝団体や市民団体(事実上の反日・反米テロ組織)、影響力工作を持つ反日放送局などを徹底的に根絶やした。

国民にも関心が持てるように専門知識を知るには対インテリジェンス知識に伴い、民間人も民間防衛が必要などを促した《日本民間防衛》という、スイスの国民が一家に必ず一冊はあるという《民間防衛》という本を模倣したり、より親しくなるために漫画版も発行させた。

これが機を生じて関心度も向上する様になった。つまり国民が政治家たちを監視、きちんとした愛国心を持つ日本派が対策を取ることで、こういう事件を防ぐことが出来るというのが元帥たちの狙いだった。

 

権力を取られ、特に政治・軍・警察トップなどを敵(中国・韓国・北朝鮮)に握られたらどんなにスパイ防止法などがあったとしても負けたも同然だったが、元帥たちの対インテリジェンス活動などが功を奏して数多くの戦果を残した。

特に国内にいた中国共産党や朝鮮総連、その下部組織でもある孔子学院や朝鮮学校などの大学・学校施設、1970年代から中国・北朝鮮と関わり深いを持つ偽りの自虐反日歴史を主張、北朝鮮のチュチェ思想(主体思想とも言われる)を心酔し、更に反ファシズム運動を装い、略奪・放火・襲撃などのテロ活動を行う極左暴力テロ組織《ANTFA》と蜜月な関係を持つアイヌ協会とその利権団体。

アイヌを利用して中国人・朝鮮人・反日日本人を中心とした似非アイヌ集団による反日プロパガンダ施設の代表である博物館ウソポイや娯楽資料館、そして反日左派が運営する全ての平和記念館等を含めて彼らの口座凍結・資金援助停止、捜査を加えて強制退去や逮捕。同時に彼らに協力した有名な大手企業、NPO組織も例外なく厳罰。警告を無視して刃向かった場合は特殊部隊を派遣して、そこに潜伏していたあらゆる極左反日テロ組織の武装工作員や彼らの協力者たちを殲滅及び拘束した。

 

欲に目がくらみ、GHQの呪縛に伴い、1950年4月28日の声明に『戦争を目的とする科学の研究は絶対にこれを行わない』からと宣言しながらも国に貢献はせず私腹を肥やして日本解体、日本の内部から破壊工作をするだけでなく、天皇や皇族抹殺、皇室解体を企て、さらに元号廃止を唱えたほどの反日思想を持ち、中国は友好国や地上の楽園と発言して、中国の《千人計画》に深く関与、日本政府からの科研費を横領しながら敵国である中国が得するような研究活動・技術流出を行い、平和を唱えれば平和になるという平和ボケのお花畑思想及び、夢見る様なドリーマーな日本学術議会の前会長や科学者たち。

その彼らに大きな影響を与え続けた公安監視対象の共産党と民主主義科学者協会(略称『民科』)というその下部組織とともに、日本人や米国人などを皆殺しにしたいために中国共産党にあらゆる軍事技術・機微技術を横流し続けたその売国奴たちによる日本破壊計画を辛うじて阻止したのである。元帥たちは諜報員を動員させて監視や盗聴、ハッキング、ハニトラ等を繰り返し、敵の背後関係を知るために泳がせてから狩り、同盟国の諜報組織と連携しながら裏で活躍することも努力したぐらいだった。 今でも残党を狩り続けているのが現状だが。

 

「全ての各省庁に全て説得したから良かったが……」

 

彼女は軍事面だけでなく、産業・投資・インフラなどあらゆる面でも安全保障・対インテリジェンス活動にも無論のこと力を入れた。

国内の経済を回復するため減税を実施、さらに仮想敵国である中国にも関税を掛け、経済制裁、軍事技術に転用させないように輸入・輸出制限。不正競争防止法と外為法というものを改正して日本の機微技術を持っている会社を守るため、外国企業が投資をすることに事前に審査をして場合によっては投資をしたり、協定を結ぶことは拒否すると言う仕組みを徹底的に施した。

産業スパイと成り得る留学生たち、外国研究者たちも例外なくビザ発給は厳重に行い、帰国時にはパソコンやUSBを持ち帰らせない為に、その代わりに代金を支払い没収して持ち帰らせない。特に中国軍等に所属しながら身分を偽って研究者などとしてスパイ活動した場合は逮捕。パソコンを押収してから強制的に本国送還。顔認証システムを施し、さらに二度と来日させないようにビザ発給拒否を行うなど徹底した。国内外関係なくインターネットサイバーや海外で自国の技術を盗んだ産業・経済スパイは取り締まることにも然りだった。

尚且つ《セキュリティ・クリアランス》という国家機密や機微技術に関与出来る人たちに関する資格を作り、資格を作って、資格を持っている人しか例え民間人であっても機微技術に関与出来ない・研究も出来ないという資格制度を作ることによって、疑わしい人物はそこに関与出来ない制度を実現させた暁には、科学者・研究者・技術者たちに優遇な待遇や飛び級階級、各々の研究を没頭するために数多くの支援制度を導入すら惜しまなかった。そして米英豪印による中国企業を上場廃止可能な監査強化に著名をし、ある歴代首相が行った『二つの海の交わり』並みの感動的な演説を黒木首相とともに披露して、連携を強化しつつ人心掌握にも力を入れた。

 

その間に日本を恨み、下らない理由で日本の全てを破壊するためにグローバル化、インバウンドを推進する政界・官界・経済界・マスコミの親中・親北・親韓勢力が駆使し、罵声を込めたポリコレ、お決まりの台詞『外国人差別!ファシスト!レイシズム!』と言われても彼女は膝を屈することなかった。

寧ろ『差別ではない。区別だ!あらゆる被害は出るが、目先の利益のために国民や子孫の命を蔑ろにするあなた方より、同盟国や親日国とともに自由と民主主義を護り、我が国の未来と国民、子孫たちの命を護るのが最優先だ!』と言い返し、刃を向いてきた連中の確たる証拠や背後関係を暴いては社会的に抹殺した。

――その復讐者たちは『貴様を殺してやる!この軍国主義が!』と吐き捨て、自身の暗殺を企てた輩には提督たちの幽霊組織《ゴースト》が悉く殲滅したのは言うまでもない。

 

そのおかげで未来を掴み、その意志を後世に継ぐ国防意識、現代によみがえった陸軍中野学校などと同じ諜報部隊の意志を受け継いだ隊員たちのおかげにより、歴史の裏で暗躍出来る諜報活動を取り戻した。

今でも遅いくらいだが、漸くインテリジェンス・ヒストリー学部や対外インテリジェンス機関の設立、同時にデジタル庁を含めてサイバー専門家たちを民間からも雇い人材確保と捜査官の増員。そして彼らを優秀な捜査官やホワイトハッカーに育てるために必要な総予算――約数兆円を確保するという様々な功績を積み重ねて来たのだが……

 

如何なる時でも冷静な元帥の心は決して晴れることはなかった。

 

「……それでも遅すぎたのは痛いが、私たちが取り返すまで三年も施したな。もっとも十年前の政府が、戦後にまだ旧軍たちがいた頃に今ある兵器や組織が保有・存在していれば……」

 

そう呟いた元帥は、栄養ドリンクを一口飲んだ。

もう少し早くしていれば、軍事力や情報戦、様々な軍事研究などにも長け、愛国心を持つ強い日本を取り戻せた。同時にGHQやソ連・コミンテルンらの呪縛・亡霊から解き放たれ、より良い日本を築けたのだと思うぐらい遅かったのだからだ。

 

「……何だか胸騒ぎがするな。彼らに……柘植提督たちにも何か良からぬ事が起きなければ良いが……」

 

提督こと柘植崇幸たちに続き、彼のところに新しく配属したあの二人にも大きな災厄が降りかからなければ良いが、と心配する彼女はただ外を眺めたのであった。

 

 

 

 

 

 

柱島某所

時刻 1000

 

そんな憂鬱に浸る元帥の独り言――何気ないその不吉な予言が、ここ柱島某所でも起ころうとしていた……

 

「だから先ほど言ったのに。何も取って喰おうなんて野蛮なことはしない私たちはある目的の為に服装を借りたいだけで、穏便かつ何も成りすまして悪さをして、全ての罪を持ち主に着せるなんてなかったのに……なんて馬鹿な選択肢を選んだのやら」

 

丁寧に説明してくれるわりには、通りすがりの大型トラックを運転していた元の持ち主たる配達員は殴り倒されていたから肝心な目的は聞こえなかった。仮に起きれたとしても口には猿轡を噛ませ、さらに念入りに身体をロープで縛り、近くにある木に括り付けて為にそう簡単に身動きが取れないように施してある。

 

「準備は出来たか諸君? これは極めて困難かつ重要な任務だ。我々はこの鎮守府を壊滅させるのだからな。奴らは生真面目かつ勤勉家だからな。奴らは我が家同然の鎮守府に居て恐らくは緩んでいるはずだ。そこを突いて攻撃するのだ」

 

ふぅ……と落ち着きを払った女性は切り出した。傍らには副官と護衛兵が佇立している。

 

『イエス!マザー!!!』

 

これに対して、配達員に装った女性指揮官を筆頭にした集団がその期待に応えるかのように腹の底から勢いをつけた声を張り上げた。

これから始まる劇場を楽しむだけでなく、自分たちは名誉ある地位以上に選ばれた特別部隊だと思うと高まりが止まらないほど、かつて与えられたことのない最高の指令だと。

 

「大変素晴らしい作戦ですが、彼らは言われる通りに気が緩んでいるのでしょうか?」

 

実行部隊のうち、最も勇気の特殊部隊隊員が発言した。まだ配属されてままならない故に、不安がある為に思わず本音を洩らしたのだ。

 

「大丈夫だ。私の首、いや、命を賭けてもいい。奴らは必ず私の言った通りの行動をしている筈だ。ともに戦う我が戦友や遠くにいる同志たちも見守っているわよ……さぁ、頑張りなさい」

 

そんな不安に駆られる隊員に対し、その女性は我が子のように接し、気に掛ける様子はまさに母親の姿でもあった。

 

「必ず成功させます。……グランド・マザー!」

 

グランド・マザーの予知能力は驚くべきものだったとは、一同はまだ知らなかったのである……




今回は現代戦でも欠かせない勝敗を分け、秘密裏に行われている内容、インテリジェンス活動となりました。
CoD:Boシリーズの如く、見えない戦争は当たり前であり、インテリジェンス活動を調べると本当に奥深いゆえ黒い作戦、一部の者たちしか刻まれない歴史という非常に濃い内容と興味が湧きました。ソ連のコミンテルンがあの戦争を仕組んだ工作、冷戦時代を超えて後世に伝える記録書、ヴェノナ文書、ミトロヒン文書、米国共産党調書などと語り尽くせないほどインテリジェンスは濃いものです。
架空戦記ではあまり語られないんですよね、当時はコミンテルンなどは知られてなく、漸く現代で明らかになったものですから致し方ありませんが。其れに今でも陸軍中野学校、明石陸軍大将や若杉要たちが居たら……などが残っていたら、とifが足りないくらいです。
この世界では元帥・提督たちの努力などがあり、取り戻すことが出来た一つの世界だと思って頂ければ幸いです。
某提督たちの憂鬱に出る嶋田首相みたいになり兼ねませんが。大蔵省のつじーんがいれば尚更ですが。

レッドアラート3の旭日帝国並みの技術力があればな……とも。
あそこまで高精度なアンドロイドを造るこの世界の日本も凄いですが、キングオニや将軍EX、メカテング、ツナミタンクなどオーバーテクノロジーで世界制覇も中々ですがw

あまり後書きで語り続けるといけませんので、次回予告に移ります。
次回は提督たちがいる柱島泊地に、災厄が襲い掛かります。
その災厄はネタバレしていますが、また新たに戦いの火蓋、同時に新たなる展開もあります。おそらく長くなりますので前編・後編、または前編・中編・後編と分けます。おほほほほ(おばけギャルソンふうに)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

それでは、第66話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第66話:災厄の前触れ

お待たせしました。
今回は少し変更、執筆中に思いついたので急遽変更に致しました。
新たなる災厄の前触れという形であり、ネタバレですが、今回は『超空の決戦』に出たある魔改造された兵器が登場します。因みにこの兵器は漫画版のみにしか出てこない超兵器、ある人物が持ってきた代物です。
あの人に掛かれば、またより凄いことになりますが。

では、いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!



柱島泊地

時刻1010

 

元帥が遠くから心配し、裏ではグランド・マザーたちが妙な動きをしている最中――我らの提督夫婦の様子に視点を移ることにしよう。

相変わらず日常である戦いを除いては、いつも通りに執務に伴い、簡単な任務を遂行という忙しい日々を今日も同じく過ごしていた。

ただ一つだけ変わったという点では……

 

《タイム・リンク》作戦のときと同じく元帥の命令により、艦隊の戦力強化という形で新しい仲間が二人が増えたということだった。

 

「二人ともこれが我が鎮守府の教室だ。今日は座学を教えている最中だ。二人とも楽しんでくれてるかい?」

 

「はい。とても楽しいです」

 

「は、はい…みんな楽しそうで面白いです」

 

提督たちの側にいた涼月と神鷹は言った。

 

「そうか。楽しんでくれたら幸いだ。取り敢えず今日は見学のみだから気楽で構わない。明日からはみんなと一緒に、初月と大鷹も居るから勉学を努めるようにな」

 

『は、はい。分かりました!!』

 

まさかこんな偶然が二度も起きるとは、驚いたな……と提督は心の中で呟いた。奇遇というか、偶然というべきなのか元帥の命令を受けて新しく着任して来た二人の艦娘がまさかあの観艦式襲撃事件に自分たちが助けた涼月と神鷹とは想像すらつかなかった。

こうした縁もあるが、新しい仲間が来ることに対して提督たちも大いに喜んだ。――特に心待ちにして着任したと同時にその喜びを隠せなかったのは初月と大鷹だった。前者は姉が、後者は妹が来たのだから当然だ。二人もまた今日から姉妹とともに過ごすのだから、これ以上に嬉しいことはない。

 

「また賑やかになったな、我が鎮守府は」

 

「はい。そうですね」

 

「えへへ。また楽しくなっちゃいそう」

 

昼前。賑やかな雰囲気を醸し出している教室を今日の秘書艦を務める青葉と衣笠とともに、提督は微笑ましく眺めていた。序でに衣笠は後に演習場に行くため、途中まで同行している。

彼らの意見に対して、同じように此方の風景を見るかのように外から見えるのどかな瀬戸内海――木霊する波音・葉鳴りの音、近くに通り掛かった鷺の鳴き声も、そうだねと同じように答えてくれた。

 

因みに今回は古鷹と加古による座学を見学、ここでの基礎・教訓を学んでいる。なおも余談だが、座学を担当する二人は眼鏡を、二人ともお洒落な要素はない実にシンプルな黒眼鏡を掛けていた。それが逆に良いアクセントとなり、さながら本物の教師を演じていた。

自分も時間があれば、某大正コソコソ噂話みたいに此方も面白い座学をしたいところ。だが、下手をしたら二人の口からもだが、ここにいる睦月たちも口から砂糖を吐き、コーヒーを頼み兼ねないため止めておかなければならない。それに――

 

「そうだな。お前も楽しみでしょうがないよな、タカ」

 

左肩に乗る自身に似た装備妖精であり、相棒ことにタカに言った。今まで通りでも良かったが、やはり名前をつけようと古鷹たちの提案が上がり、好きな架空戦記小説や物語からいくつか候補を考えて、様々な名前候補を立てて決めた結果――タカという名前に決めた。

名前の由来は実にシンプルであり、古鷹の『鷹』と、自身の名前である崇幸の『崇』という字は違えど、読み方は同じということもあり、我に返った提督は当たり障りのないこの名前に変更したとのこと。相棒も良かったが、改めて『タカ』という名前を名付けられた装備妖精は大いに喜んだ。

 

「それじゃ、改めて行こうか」

 

――さて、今回もまた明石と夕張が面白いものを工廠で披露してくれるため、こちらも急がなければいけない。果たして今回は一体どんな面白いものを披露してくれるのだろうかと思いつつ――ここは致し方ないが、古鷹と加古に『頑張れよ』とアイコンタクト。その視線が伝わり、彼の合図にニッコリと微笑みを返した古鷹と加古に見送られた提督たちは教室をあとにするのだった……

 

 

 

 

 

工廠・格納庫

演習場に行く衣笠を見送りながら、提督たちは工廠に入った。

ここも相変わらず、全ての声を遮断する音が堪えず鳴り響く。

職人技を兼ね備えて、数え切れないあらゆる種類の金属・資材が並べられ、工廠妖精たちが各々と金属を叩く音。叩いた金属を溶接、さらに形のない物に形を与えるという言葉どおりに鍛錬に成形して独特な作業に伴い、精密な加工作業を施す音を響かせる精密な金属部品加工を数値制御された工作機械を用して、各部品の自動交換、アルミのブロックを削る、繋ぎ合わせ作業などと言ったひとつひとつの領域ごとに行われる一連の作業に、様々な技能・工程・道具で金属加工を行う熟練の職人妖精たちが集う姿は――明治から伝わる美的感覚に配慮した細かな加工を手作業で行う作業光景もまた古き物作り日本を象徴する光景。此処ならではのこの慣れ浸しんだ日常的な光景を、工廠妖精たちに敬意を表しつつ、彼女たちの邪魔にならない様に移動する。

 

「ふふふ、いらっしゃい。みんな〜♪」

アーク溶接を一時中断し、防塵マスク装備を外した夕張。

今は普段着である制服ではなく、長袖、長ズボンの作業服などと言った作業服姿を纏っている。

 

「お待ちしていましたよ。提督♪」

 

同じく作業中だったのか、兵器のようなイラストが描かれた設計図・整備図を右手に、左手には工具箱を携わっていた明石は、待ってましたと言わんばかりに笑顔で出迎えた。

 

「ああ。よろしく頼むぞ」

 

「青葉も楽しみです!」

 

「よろしくお願いいたします!」と涼月。

 

「お、お願いいたします…」と神鷹。

 

さて、今回もまた新たに面白い物を披露してくれることやら――

 

「今回もまたすごいものですよ〜」

 

「私たちだけでなく、この新機体を開発する為に協力してくれた開発チームの主任さんのおかげなんですよ」

 

案内してくれた夕張・明石が自慢に披露した新兵器――外観は陸自のOH-1観測ヘリ、陸自は愛称を《ニンジャ》。機体のコールサインである《オメガ》も愛称として使われている機体である。

 

「そう。これがOH-1XA、ニンジャ・改!」

 

「もちろん。提督の装備妖精ことタカちゃんにもこの機をご用意しておりますから安心ください!」

 

しかも只の観測ヘリではなく、偵察も兼ねて、AH-64DやAH-1Zなどの傑作軍用ヘリとしても扱える純国産の攻撃ヘリとも言え、極秘に重ねて、テスト試験用として開発された偵察/攻撃ヘリコプターOH-1XA。名付けられた名称は《ニンジャ・改》。

これは陸自が制式採用したOH-1観測ヘリの強化戦闘型――次期攻撃ヘリコプター導入計画《AH-X》とも言われ、OH-1の重武装型については川崎重工業が提案していたが、日頃から自衛隊に感謝もなく、兵器開発などは無駄だからという身勝手な理由で却下、彼らの努力を蔑ろにした無知な政治家や官僚、財務省の役人らを含め、優柔不断かつ実用性を理解せず、AH-64D《アパッチ・ロングボウ》導入時でも数多くの問題を起こし、果ては賠償問題に発展させた防衛省のせいで振り回され、結局のところUH-Xの白紙化に伴い、消えたとされる幻となった悲劇の機体とも言われる。

 

「これは……」

 

提督は見ただけで理解した。通常の《ニンジャ》よりも凶悪な感じを纏わせ、両脇にある搭載しているエンジン――アフターバーナー付きのターボシャフトブースターは通常型よりも大型化され、スタブウイング(小翼)には、あらゆる兵装類を懸下して機外搭載するための取付部――ハードポイント(機外兵装ステーション)も大幅に拡張されており、そして機首下にはAH-64シリーズなどが装備している破壊力抜群のM230 30mmチェーンガンを備えていた。

実際には《ニンジャ》とは全く別と言ってもいい機体、かつて米軍が開発していた次世代偵察/攻撃ヘリコプターRAH-66《コマンチ》等を模倣した物だった。《アパッチ》シリーズより一回り小型な機体は総重量5トンに満たないが、高い航続距離と攻撃力を持ち、あらゆる種類の攻撃ヘリとして初めて本格的なステルス能力を兼ね備えていたが、2004年末に開発計画を中止しているが、この機体はその生き写しとも言えたのだ。

 

「……こいつは見事な機体だ」

 

「私たちの傑作はお気に召しましたか、提督」

 

提督が感想を述べていると、一人の男性が声を掛けた。

防衛技術研究本部第三研究開発チームに所属していた愚零主任が姿を現した。変わった名前だが、技術の腕前は確かであり、ここに勤めたいという熱心に見込んだ提督は採用した人物であり、《ニンジャ・改》の生みの親である。

 

「ああ。気に入ったよ。愚零主任」

 

「そうですか。開発者として嬉しい限りです。では、御説明に入りましょう。それに実機でのテストが今から楽しみですよ」

 

我が子を自慢する父親のように、愚零主任は自慢の一級品とも言える《ニンジャ・改》の説明をし始めた。

 

「ご存知の通り、自衛隊が使用しているあらゆる種類の航空機はアメリカなど海外で開発されたものが圧倒的に多いです。もちろんほとんどの機体が我が軍での運用に合わせた改修を施しています」

 

愚零の言葉に、確かに、と軽く頷いた提督。

 

「しかし、本機は純国産の攻撃ヘリです。機体の構造からエンジン、最新電子機器など全て我が国のものです」

 

「なるほど。こいつは米軍のコマンチ、アパッチシリーズなどを凌駕する性能を兼ね備えている様だな」

 

「その通りです。計画が中止された《コマンチ》は増槽タンクを2本を付ければ、最大航続距離2350キロをフェリー飛行出来ますが、本機は増槽タンク付きで3000キロの飛行が可能です」

 

「普通のOH-1は700キロ程度だが、こいつを遥かに凌駕しているな」

 

「はい。これはエンジン性能の強化による物です。さらにこのエンジンはターボジェットブースターを装備しています。水平飛行時の最大速度は時速600キロ以上を出すことが可能です」

 

「そんなにですか!?」と青葉。

 

「しかし、そんな速度ではローターが持たないんじゃ……」

 

提督たちの疑問に対して、愚零はそことなく答えた。

 

「その点は大丈夫です。アパッチシリーズと同様にループ機動に耐えられる強度を持つ複合材を使用しており、ヒンジレス・ハブ採用により操縦応答性が高く、これによりメインローターの機構が単純なため整備にも優れています。エンジン排気を推進力によるターボプロップ機構にしているから通常の攻撃ヘリの速度よりも速く、ターボプロップブースターによって、短時間でならばレシプロ戦闘機並みの速度を上げる際に耐えることが出来ます。因みに座席の配置はOH-1と同様にしております。前席は操縦士、後席は副操縦士兼射撃手です」

 

なるほど、と頷く提督と青葉に対し、涼月や神鷹はある疑問が浮かんだのか手を上げて質問をした。

 

「愚零主任にご質問ですが、素晴らしいのは分かります。しかし、いくらスピードが良くても観測ヘリならば武装は限られているはず。機銃を追加しても増槽タンクやミサイルなどと言ったAH-1Sの様に重武装にすれば、スピードも落ちて忽ち敵の対空砲火の餌食になり兼ねないと思っています」

 

「敵の対空砲火も加えて……ヘリはとても撃墜されやすく……深海棲艦の艦載機もですが、赤城さんや加賀さん、姉さんと私の艦載機……艦載機、この子たちにも捕捉されて……撃墜され兼ねないと……」

 

確かに二人の言い分も理解出来る。

ベトナム戦争のイメージも高いせいか、現代技術の進歩が進んである程度は改善されてもなおヘリコプターは敵機の攻撃には弱い。

以前の陸自のAH-1S《コブラ》が良い例だ。生みの親であるアメリカではAH-1を改装、エンジンや武装を強化した派生型AH-1Wを生み、さらにより活かしAH-64並みの性能を兼ね合わせた機体であるAH-1Zまで進化させた。

それにも関わらず、元帥が注意を促す前の陸自のAH-1Sは兵装の搭載量を増やしただけ。TOWミサイルの代わりとなるヘルファイアミサイル、空対空戦闘用のサンドワインダー及び、スティンガーミサイル等は搭載出来ない。自己防衛システムもアナログ状態などと酷い有様、まさに空飛ぶカモと言われる始末だった。ネットやスマホで調べたら分かるのに世界の兵器を知らないという無知さを表したのだ。

余談だが陸自にはある開催際で『痛コブラ』という機体が有ったが、陸自募集の宣伝も兼ねて披露されたが、これを見た頭の硬い陸自上層部は顔を真っ赤にして激怒に伴い、訳の分からぬ理由を述べて消し、搭乗員の士気を削ぐような事までも仕出かした。現在では予算も確保出来たので改装されて、漸く和製AH-1Zと言われるだけの性能になり、搭乗員の士気を鼓舞する為のノーズアートも許されるなど寛容されたぐらいだった。

元帥たちの苦労話、彼女たちの教えなどがある為、今でもそう言われても仕方ないのだろうが――しかし、二人の質問に対して、愚零主任はそっとなく答えた。

 

「なるほど。確かに元は偵察/攻撃ヘリであり、従来のOH-1は91式携帯地対空誘導弾4発という自衛用の限定的な空戦能力しかありませんでしたが、この《ニンジャ・改》は違います。機体装甲も23mm機関砲の直撃に耐え、その他の部分は12.7mm弾に耐えられ、そしてコックピット周辺は衝撃吸収構造が施され、生存性が高めらるなどAH-64やAH-1Z等と言った米軍の攻撃ヘリ並みの自己防衛システムも向上しております。武装はOH-1よりも強化されており、固定武装には30mm機関砲はアパッチシリーズと同様の外部動力式のチェーンガンです。最大1200発の弾薬が搭載出来ます。スタブウイングには短射程AAM及び、中射程AAMの他に、ハイドラ誘導ロケット弾ポッド、対地・対艦用のヘルファイアミサイルなども自由自在にカスタム装備が出来ます故に、《ニンジャ・改》はまさに怪物でもあります」

 

『………』

 

提督たちはあまりのオーバースペックを聞き、彼を敵に回したくないという言葉を失うほど驚愕した。

確かに異常な機体だが、敵は強大。これでもまだ不安な部分が多少はあるかもしれないが、今までの実戦経験を活かして、自身の技量で補えるだろうと提督は見抜いた。しかし――普通ならば開発中の兵器性能は実際よりも低く公表されるのだが通例だが……ここまでレシプロ機並みの速度・運動性を高めた高速攻撃ヘリを試験的に出すことは異例だが、取り敢えず今後の為ならばやり遂げるしかないし、それに自分が乗りこなせばならないな、と心の中で呟いた提督。

 

「ありがとう、愚零主任。聞いただけでも乗りたくなってきたな。烏滸がましいが、今からでも試せるか?」

 

「もちろん今からでも大丈夫ですよ。提督ならば直ぐに《ニンジャ・改》の戦闘能力を充分に引き出してくれますから楽しみですね」

 

「そうか、分かった。今回は対空及び、対艦装備を五分五分で頼む。地上発射式の標的ドローンと無人艇を出して訓練してみよう」

 

「分かりました。もちろん、今回はフル装備で行きましょう。時間がありませんから急いで準備しますね。貴方ならば素晴らしい働きをする英雄となるのですから」

 

「……? ああ。よろしく頼む」

 

最後の言葉が気になったが、気にすることはないだろう。

確かに時間は限られているからすぐさまに納得をした提督。

今日はこの機のテスト飛行の訓練を施せるな、と乗る前から速度と運動性能はこれまでの戦闘ヘリを大いに凌駕する、と考えただけでも楽しみで仕方なかったのだ。

 

「取り敢えず乗る準備をしよう。青葉はこの機体を撮影してくれ。記念になる日だからアルバムに保存しておきたい。あとでみんなと一緒に集まって集合写真も撮ろう。

涼月と神鷹は次の演習時間が来るまで好きに工廠見学をしていても良いぞ。あとで護身用の拳銃など一式装備も必要になるから倉庫を見ても構わないぞ」

 

「はい。おまかせください」

 

「分かりました、提督」

 

「あの……ダンケ。……いえ、ありがとう、ございます」

 

と青葉たちは返答をした。

 

「あと明石たちに訊きたいが、例の物の整備は終わったか?」

 

提督の問いに、明石たちは答えた。

 

「もう少しで終わりますよ。巡回任務に出しても大丈夫です!」

 

「それに照準器もバッチリなんだから!」

 

「そうか。それじゃよろしく頼む。もちろん武装も――」

 

その瞬間、遠くから悲鳴が炸裂した。

絶叫。誰かが言っていた二つの悲鳴。例えるならば時代劇によく言われる絹を裂くような悲鳴。そんな在り来たりな言葉を表した恐怖により空気が引き裂かれる不穏な咆哮が、必死に救いを求める悲しい声が施設内まで響き渡る。

 

「今の声、古鷹と加古か!?」

 

「司令官!行きましょう!」

 

「私も護衛します!」

 

「私も……が、頑張ります!」

 

「ああ、済まない。此処にも少しは武器は有るから好きなのを取れ!明石たちは非常事態警報を鳴らせ!同時に全員のスマホにもメッセージを送れ!コードレッド!演習に非ず!」

 

『わ、分かりました!!』

 

提督の号令一下。明石たちはすぐさま取り掛かった。

緊急事態発令に伴い、不安と恐怖に満ちた虚無の世界に誘おうとする警告音。感じ取った見えない恐怖。ただ恐怖の為に泊地全体を大波のように押し寄せるこの咆吼は、まるで美しい歌声を発して、船の乗組員を惑わせて、船を呑み込まんと遭難や難破に遭わせた漂流者たちをじわじわと喰い殺す海の怪物《セイレーン》の声そのものだった。

 

「嫌な音だな、全く」

 

蹴飛ばすように扉を開けて、誰よりも早く工廠から飛び出す提督。

近くの武器ケースから銃を持ち出し、セーフティを解除する。M4A1アサルトカービンに、SOPMODキットと呼ばれる、特殊作戦用に用意されたオプションパーツ一式を装着したM4 SOPMODⅡ。

なんてこった、俺がいながらも情けない。歯を噛み鳴らす音すら容赦なく掻き消すサイレンの音。あの観艦式襲撃時の悪夢を模するこの混乱の渦の中にあった泊地の正門まで突き進むのだった……

 

 

 

 

 

 

柱島近海

時刻1015

 

 

海面の波を切り、白い航跡を曳きながら悠々と駆け出していく一隻のクルーズ客船。船名は《ハドソン》。戦中にも関わらず、海の交通回路は盛んであり、今でも船旅を満喫する者たちは少なくない。

瀬戸内海の穏やかな波に揺られ、のんびりと船旅をするのではなく、ある目的を実行するために、ゆっくりと柱島泊地を目指している。

 

「ふふふ。まさにこの音は絶望へのカウントダウンね」

 

その舳先に一際目立つ一つの影が立ち、海上から碧空と海が溶け合う辺りに、浮かぶ海陸の柱島泊地を面白そうに眺めていた深海皇女。

吹き掛けていく爽やかな海の風を感じつつ、ここからでも鼓膜まで震わせる絶望という激しい雨に叩きつけ、あの泊地にいる人々を飲み込もうとするの為に用意された恐怖の交響曲を聴きながらと思うと、邪悪な笑みを抑えきれなかった。

 

「今回もまた楽しめそうね、ゴーストと、その御自慢の第六戦隊の方々とね。それに……今回は私の頼もしい騎士と仲間たちを連れて来たのだから楽しませて欲しいわね」

 

背後に佇む仲間たち、客船の持ち主や乗組員たちの姿を見渡し、再び泊地を眺めた。今回も楽しい宴の始まり。新たなる開戦とともにね、と。




愚零主任「皆さん、こんにちは。愚零です。今回はおまけという形で皆様にこれをご用意しています。私の自慢の《ニンジャ・改》のスペックです。現代風に一部は改装及び、言い直している部分もありますが、改めて楽しめていただければ幸いです。
私に掛かればこのくらいはお茶の子さいさいであります。どうなるかはお楽しみに。それではどうぞ」

純国産偵察/攻撃ヘリコプター
OH-1XA
愛称:《ニンジャ・改》
エンジン:TSP-M-M-12ターボシャフト/エンジン
アフターバーナー付きターボジェットブースター装備
全長(胴体):約12m
全幅(胴体):約1m
全高:約3.8m
ローター直径:約11.5m
自重:約2700kg
全備重量:約3700kg
最大速度:300km/h以上(ターボジェット使用時:約600km/h)
航続距離:約3000km(増槽搭載時)
最大上昇限度:約6000km(ターボジェット使用時:約9000m)
武装:M230 30mmチェーンガン(最大1200発)短射程AAM及び中射程AAM(空対空スティンガー及び、AIM-9サイドワインダー)
ハイドラ70mm誘導ロケット弾ポッド
このほか各種空対地・空対艦ミサイル装備可能
偵察装備:最新式SDS索敵サイト(カラー120倍ズームTVカメラ・赤外線・レーザー測距装置など)
乗組員:2名(前席:操縦士 後席:副操縦士兼射撃手)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第67話:泊地炎上 前編

お待たせしました。
前回は後書きにOH-1XAの詳細を披露しましたから、予告編は出来ませんでしたが、今回はサブタイトル通り、柱島泊地に新たな災厄が襲い掛かります。前回の終わりを御察ししているから尚更ですが。

では、いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


柱島泊地

時刻 1020

 

「準備は良いな、青葉?」

 

首元の通信用マイクに呟いて、指定の場所に向かっているであろう青葉たちに通信を送る。

 

《何時でも大丈夫ですよ、司令官。もちろんタカちゃんたちも準備万端です》

 

通信機の発する音声。片耳にだけ装備したイヤホンからは、配置に就いている青葉たちの声が電波に乗って飛び交うのが聞こえた。

 

「ならば、安心だ。全て俺に任せておけ。万が一の時は頼む」

 

《了解しました。しかし、無理はしないでくださいね。司令官》

 

「安心しろ、大丈夫だ。少しの時間帯ならば大丈夫だ」

 

そう促すが、状況は最悪。聞いたことがある言葉――いいニュースと悪いニュースがある、なんて言い方を始めたのはどこの誰なんだろう。双方が一件ずつあってからこそ成り立つもの。だが、今は後者しかない。涼月と神鷹を連れて泊地案内、新兵器のOH-1XAの披露等と思い思いの方法で余暇を過ごせるかなと思いきや、予期せぬ事態が起こった。その意味を問う時間を聞くまでもない。

今は急ぐのみ。声の方向から恐らく鎮守府の入り口。二人とも無事でいてくれと願うばかりで駆け抜ける提督。その瞬間、疾風の如く駆けつける最中――不意に鼻腔をくすぐったのは硝煙と血の匂い。

 

「古鷹、加古!」

 

見知らぬ人物たちが古鷹たちを押さえている姿を見た提督は怒鳴り、対馬の冥人の如く、敵に一太刀浴びせることすら敵わない、という構えでM4 SPOMODⅡの銃口を突きつけた。

こちらの声を耳にしたのか、または待ち構えていたのか、それとも両方なのか。配達員に装った2人のテロリストが各々と抵抗する古鷹と加古を盾にするように羽交い絞めにしていた。近付けば撃つぞ、と。サプレッサー付きのシグザエル P320自動拳銃を見せつける。

なお彼女らの足元には、入り口にいた警備兵たちは倒れ込んだまま。よく凝らすと穴の空いた頭部から脳漿と血が入り混じった体液が地面に広がり、事が切れていた死体と化していた。恐らく自分が駆けつける前に悲鳴を漏らす余裕すらなかったのだろう。と推測した。

 

「銃を捨てろ、今すぐ捨てろ!」

 

警告を促すが、しかし相手は拳銃を捨てようとしない。不毛な態度と挑発。寧ろ今の状況を理解していないのか、嫌!止めて!変態!と抵抗する古鷹たちの反応を楽しむように獲物を確保した喜びに伴い、薄気味悪い下品な笑みを浮かべた山賊たちのように、古鷹と加古に頬擦りをした。

 

「理解してないのは醜男のあんただよ。ほ〜ら早くしないと大切な奥さんたちの顔か、顳顬に綺麗な風穴が空いちゃうよ〜」

 

「だから悪いことは言わない。早く全部の武器を捨てて、強化骨格スーツを外すしかないよ。さもないとこの哀れな男の警備員さんたちみたいにもなるよ?」

 

「………」

 

沈黙。テロリストとは交渉しないのが世界の常識。

普通ならば古鷹たちは艤装がなくとも振り払える筈なのに、何か秘密があるに違いないが、こちらが下手に刺激をすると、自分たちが撃ち殺され兼ねないのが現状。くそ、と罵りの言葉を吐き出しそうになったが堪えた。

敵は兵士を気取っているが、実態はチンピラそのもの。厨二病並みの好奇心と金持ち故の財力を原動力にした素人。まともな訓練も受けていない癖にサバゲーと勘違いしているこいつらを倒せる自信はあるが、性質が悪いのは背後にいる人物たち――微かに背景と重なる揺らめく六つの半透明な人影、ステルス迷彩を着て隠れた6人の招かざる訪問者たちが配備されているのを悟った。ステルス効果の時間切れなのか、勝ち誇った故に余裕があるために自ら解除したのか、スッ……と白昼夢の幽霊みたいに姿を現した敵兵たち。どの兵士も当然だが、素顔を隠している。身に纏っているのも最新式のタクティカル・ベストに伴い、一部は頭部・胴体・両腕・両足などの様々な部位から銃弾から身を護る為の対人用防弾プロテクターを装着していた。

彼女たちが構えているのはサプレッサーを取り付けたM14EBR狙撃銃、Mk.46 Mod.0分隊支援火器、H&K MP5K、FN P90、APC9K PRO短機関銃。全てサプレッサー付き。さらに各々の銃には最新式MMSスキャナー、倍率狙撃用スコープ、マグウウェルグリップ、クレーンストックなどのアクセサリーを装着。

それに加えて予備として、各々の背中には軍用・公的機関が運用するベネリM3スーパー90、連射可能な擲弾発射器MGL-140、または西側諸国の小隊用対戦車火器――M3E1ランチャーを担ぎ、そして敵兵の左足に備え付けられているレッグホルスターにはのベレッタPx4自動拳銃が収められていると言った重装備――先進国の正規軍、気前のいいPMC並みの装備を取り揃えている。

 

「……なるほど、確かにいい腕だな」

 

その証拠たる腕利きもある。自身の胸元辺りには赤色のレーザー光が当たっているため、此方からは下手に動けない。それにしても御自慢のステルス迷彩も上手く活かさず、わざわざ御丁寧に自ら居場所をバラす、最後は余裕をかまして姿を晒す狙撃手とは狙撃手失格だな、と悟られないように内心で呟く。

 

「……ふむ、随分と気前がいいサバゲーマーのお嬢様方だな」

 

冗談を仄めかすが通じない。ウソポイや反日市民団体などに蔓延り、常に恫喝しながら、中指突き立てて仲よくしようぜと言っているチンピラやテロリスト連中ならば、感情任せにキレる弱い犬かと容易いが、こいつらは本物の特殊部隊。言わずともオリンピア軍だが。

ならば、此方としても選択の余地はない。分かった。武器は捨てると大人しく要請に従い、提督はM4 SOPMODⅡを含めてナイフや拳銃、グレネードなども全ての装備を投げ捨てた。

不本意だが、次にエグゾスーツ・カスタムを解除。機能の接続を断つ為に左腕に装着しているタブレット装置を操作する。解除ボタン作動。ポチッと音を鳴らしながら、全身を覆っていたエグゾスーツ・カスタムが手先から背中、足元まで外れていく音が聞こえた。

武装及び、装備解除後は敵に全て回収され、念入りの為に隠し武器を持っていないか、一組で行うボディーチェックも心得ている。

 

「何がおかしい、貴様」

 

ニッと笑う提督に、ボディーチェックをする女性兵士が言った。

年齢は20歳後半。外見は小柄なミドルティーンのようなモデル並みの体型に伴い、肩まで伸ばした髪型、端正な顔つきの若い女性隊員が、キッと睨み、こちらに威嚇を込めた声を突きつけた。だが、まだまだ青二才と良いところだろう。

 

「……いや。この待遇はまるで大統領気分にさせてくれるな」

 

それでも、と万に一つの可能性に彼は賭けたのだ。

あの頃みたいに短い時間だが、やれば多少は耐えられるだろう。ならば、ほんの少しだけ良い話し相手になるだけで良い。

 

「古鷹、加古。もう少しで解放するからな。安心しろ」

 

そして戦場で笑う人ほど怖いと教えないとな、と。

 

「貴様!黙ってろ!我々優秀なオリンピア軍にも負ける下等動物が!大人しくしやがれ!」

 

「ば、馬鹿!撃つな!マザー様の命令通り、生け捕りに!」

 

提督の挑発に切れた女性隊員。命令だろうが関係ない!立場を分からせてやる!その怒号を突き付ける隊員が引き金を引こうとした瞬間、胸に激痛が走った。なんだ、と思い、ゆっくりと視線を移すと、プロテクターに覆われていない胸元にナイフが突き刺さっていた。さらにナイフを押し込まれ、肺をやられて、息すら出来なかった。

 

「なっ、なに!?」

 

悲鳴の代わりに喉の奥から血が噴き上がる隊員を、側から見た隊員は、よくも仲間を!とも殺意を込めて銃口を向けようとした際、腹部に点々とドス黒い血が滲んだ。吐き気と痛みに襲われ、内臓が破裂した衝撃のあまり、ああああっ!と絶叫するとともに動きが不安定になり、仰け反り、やがて糸の切れた壊れた操り人形の様に崩れ落ちた。

あり得ない。数秒で何が起きた、超能力なのか、と理解出来なかった残りの隊員は愕然としたが、背筋が凍り付くような感覚に襲われた。

 

「うっ!」

 

一人。グギッと首の骨が鈍い音を立てながら折れ、やがて首が180度回り、崩れ落ちるように倒れた。

 

「ぐわぁ!」

 

また一人。地面に勢いよく叩きつけられ、その場にどうと倒れた。

その顔を見れば燦々たるもの。とてつもない力で叩きつけられたために、白目を剥き、鼻の骨が折れ、赤く膨れ上がった鼻から口まで大量の鮮血が流れ出たまま気絶していた。

 

「もう良い!もうたくさんだ!」

 

「惜しいが、こいつらはもう用済みだ!」

 

それを見た隊員たちは我に返り、振りかざそうとして、古鷹と加古を刺殺せんと突きつけたナイフで喉を切開しようとした瞬間――突然の激痛が鋭く、そして重く熱い苦痛へと変わった。

 

『ひょおおおおおおお!!』

 

奇声を含めた悲鳴、傷口を押さえ、口からはよだれを糸のように吐き出す配達員たち。撃ち落とされた腕がボトッと地面に落ちていた。

腕の肘関節を狙撃されて、片腕の傷口を押さえ、悲痛な叫びを漏らす配達員たちの様子を遠くから、サプレッサー付きのレミントンRSASS狙撃銃に装着されていた狙撃スコープで眺めて、クリア、ひとまず障害は乗り越えました、と、狙撃を終えた青葉は呟いた。

 

「ぎゃあああ、い、痛い!」

 

「よくも、よくも……!」

 

後から押し寄せる激痛を、なんとか気が遠くなるのを堪え、残った片腕で懐から拳銃を抜き取り、古鷹姉妹に銃口を向けるが、その負傷した配達員たちにも躊躇わず、災厄が降り注ぐ。

眼の前に現れたラジコン並みの大きさを持つ陸自のOH-1、神鷹の艦載機である零戦21型、そしてM4A1を構えた涼月が姿を現し、全員が素早く照準を敵に合わせて正確無比な射撃。閃光。そして耐え難い衝撃波で殴られたようにしてひっくり返る。

残りの隊員たちは、それらを呆然と見詰めるしかなかった。

 

「不味い!このままでは!」

 

「作戦中止!撤退する!」

 

ここは致し方ないが、反撃のチャンスがなき今は、人質を連れて立ち去るのはリスクが高すぎる。少なくとも謎の現象が起きているから尚更だ、と思いつつ、全力でこの場から離れようと走ろうと全ての力を振り絞った。その刹那――背後に何が通り過ぎる音。さながら神速。彼女たちの肉眼では捉えきれない疾さ。人間業とは思えない疾さを誇る黒い影、あたかも認識を超えた超高速での斬撃を繰り返し、恐怖の均整を与えるその幻影は黄泉の国から来た疾風の如く駆け巡る死神。全ての命を狙わん、と残りの隊員たちが持つ五感の全てを揺さぶる。

必死の抵抗として、眼の前の飛びついて来た黒い影に、各々と拳銃を突きつけた。しかし、それを躱してヒュンと空気が鳴る音。抵抗する獲物を躊躇うことなく振り落とされる刃物が空を切る音が聞こえ、そして拳銃を握っていた隊員たちの左手を切り裂いた。皮膚と筋肉を引き裂き、血管と神経が断絶し、切開された左手の断面には骨が露出する。よく視線を凝らすと、微かに見えたあの骸骨模様が施された骸骨を模したバラクラバ。無機質なバラクラバがまるで意思を持ち、これから地獄へ突き落とす者に対して屈託のない、どことなく底抜けに明るい笑顔すら見せた錯覚に襲われた。

 

その瞬間、女性隊員たちは確信めいた思いが霞ゆく意識に上がった。

 

駄目だ、この幽霊には絶対勝てない。

 

そして、全てを終結させる銃声が搔き消した。

 

 

 

「はぁ……はぁ……」

 

全ての敵を倒した提督は膝をついた。

久々に出来た。アレなしの短い時間だったから疲労は少なく済んだが、長時間だと必要になって来るから多用は出来ない、だからこそエクゾ・カスタムに頼りがちになってくるが……

 

『……!!!!……とく(かん)!!!!提督(司令官)!!!!』

 

解放された古鷹と加古に加えて、狙撃ポイントからここまで来た青葉と、演習から帰投した衣笠も側にいた。同じように意識が朦朧して気づかなかったが、自分を含めて古鷹たちの周りを、敵の襲撃に備えて安全確保の為――装備妖精のタカが搭乗しているOH-1XA攻撃ヘリと涼月たち、同じく駆け付けて来たストライカー装甲車部隊、低空を蛇の如く這うように飛ぶAH-1Z攻撃ヘリの姿さえもあった。

 

「……二人とも無事で……良かった」

 

自分よりも古鷹たちを気に掛けた。

 

「私と加古は無事です。それよりも提督の方が……」

 

「俺は大丈夫だ。少しの時間帯だけだったから疲労は少ない」

 

耐え抜いて立ち上がろうとした瞬間、ふらっと眩暈に襲われて、思わず地面にキスをするのでないかと言うくらいに倒れそうになったが、古鷹と加古に支えられる。

 

「もう、嘘はダメですよ!提督!」

 

「全く無理するなよ、あたしらが支えるからさ」

 

「……ああ、済まない」

 

「司令官、エグゾ・カスタムを早く」

 

「衣笠さんたちが見張っておくから早く」

 

ああ。ありがとう、と礼を言い、急いで着用せねば。古鷹たちの手を貸しながら、再びエグゾスーツ・カスタムを付け直す提督。

 

「なるほど。どうやら、私はゴーストを甘く見ていたようだな」

 

パチパチッ、と場に響いた気のない乾いた拍手。

 

「……お前は」

 

聞き覚えのある声。言わなくても分かった。こいつが観艦式襲撃事件の首謀者。まさしくその地獄絵図を生み出し、自分の戦争をまるで交響曲を演ずる指揮者の如く奏でる。何も躊躇しない。ただひたすら楽しむだけ。その眼の奥にあったのは、殺意と呼ぶことすら生ぬるいほど氷の様に冷たく、そして残酷な思考を孕んでいる事すら悟った。――そう、この鮫のように無感情な眼を持つ者に対し、静かに口を開く。

 

「グランド・マザー」

 

自身の名前を呼ばれ、ふん、とグランド・マザーが鼻を鳴らす。

彼女の側にいた2人の護衛兵は強化骨格を身に纏い、M134《ミニガン》を携え、バリスティック・シールドと呼ばれる類のやや赤みを帯びた真鍮色の盾を備えたその姿は、古代ギリシアのスパルタンを連想させる重装甲兵。其れ等を伴い、わざわざここまでご挨拶と言った不快なサプライズ訪問をするほど、この女とは仲良しではない。

彼女からすれば、自分を捕まえるのにしては物々し過ぎるのだろう。

念のため、ストライカー装甲車、攻撃ヘリ部隊も出しといて正解だったな、と。

 

「お出迎えご苦労、諸君。それにしても、たかが我々のご挨拶にこの人数とはね。つくづく男って言うのは何をやるにも大袈裟なことね。蟻を潰すのに大槌を振るようなものよ」

 

「お生憎様。第一お前は蟻じゃないだろう、それに人数分のコーヒーは用意するほど歓迎したくないのが本心だ」

 

「そんな下品な物、不味い泥水を飲んでいる時間は要らないわ。わざわざあなたたち下等生物にご挨拶とともに来ただけ。その時間に残されていない事を伝えに来たのよ。本来だったらここを確保次第、この泊地や艦娘たちも同じく、我々オリンピア軍の物にして、ゴーストは

我々優秀なオリンピアの動物園に入れる。言わずとも下等動物として動物園にな!」

 

「ご挨拶か、聞こえはいい様だが、そんな下らない用件より降伏しに来たのならば聞いてやらない事はないが。おっと、下手な動きはするなよ。援軍を呼ぶのはなしだ」

 

提督たちは銃で、グランド・マザーの動きを制しながら言った。

恐ろしい計画ではあるが、今ではお釈迦になったのは言うまでもない。が、そんな彼女は物々しく鎮座するストライカー装甲車部隊及び、上空を警戒するAH-1Z攻撃ヘリに眼をやる。それを見て何処か余裕がある素振りに伴い、唇の端をニッと吊り上げた。

 

「……話を戻すが、私はあなたを、ゴーストを甘く見ていたようね。特にそこに居る古鷹たちも。とっくの昔に彼の正体を知り、アレである事を受け入れた事もね。だけど驚いたのよ。あなたのようなアレは初めてよ。本当にあの幽霊組織の一員だと思うと」

 

グランド・マザーは甲高い声で笑った。

提督は怒りを孕ませた眼を細めた。同時にこの会話に苛立った。

なぜ、古鷹たち以外にどうして俺の過去を知っているんだ。俺以外に生き残りや知り合いなどがいるならば話は別だが。

以前に同じくそれを話した深海執事長といい、このグランド・マザーといい、如何やって知ったのか、を知る必要があるな、と。

 

「お喋りはそこまでだ。だが、お前がここに来た時点でもう終わりだ。全軍に降伏を勧めるメッセージを送るんだな」

 

ここでグランド・マザーを確保しここで戦争を終わらせる。各員、準備はいいか!?とアイコンタクト。と思いきや、運命の女神は気まぐれを起こし、よりにもよってグランド・マザーに微笑んだ。

 

「その必要はない。この泊地の終わりなのだから」

 

かっと、何かが光った。何だろう、と、その場にいた提督たちは振り返る。直後に襲い掛かってきたのは衝撃。最初は微かに、次第にその音は大きくなり、荒波、津波にも飲み込まれたかのような気がした。

この泊地に絶望の空気を齎らし、耳を聾するそれは、破滅の轟音を撒き散らしながら姿を現したのだ。

 

「それに我々は、最初から約束をした覚えはない。其れなのに何時までも律儀に守る日本は進歩すらない赤子同然の脆弱国家だな。せいぜい戦争国家にした戦犯どもを憎みながら後悔するが良い、はははははは!」

 

動揺する提督たちを嘲笑うグランド・マザー。確かに彼らは備えていたことを予想していた。だが、我々の戦力は、その予想を上回る。

悪夢をとくと味わうがいい、生きて会いたくば戦え、そしてこの私をもっと楽しませろ、と囁き、この場から立ち去るのだった……




今回は予想外なことが点々と有りましたが、柱島泊地に災厄が降り注ぐ形で次回に続きます。これでもまだ前菜程度に過ぎませんが。
にしても、こんな挨拶をする為に来たのもですが、動物園に入れる為に訪れるとか、何処ぞの某五代目のバルタン星人みたいでもありますが。余談ですが、私的に受けたのは六代目の方ですが。
提督の過去はまだ遠いですが、何れ明らかになりますので暫しお待ちを。此処まで見たら彼が常人でない事は明らかですが。

次回は中編。敵の来襲を食い止める為の戦いが始まります。
なお某有名な作品などに登場した兵器、オマージュですが、一部登場しますので知っている読者の皆さんがいれば幸いです。思わずにんまりするかなとも思いますが。なお、今回の襲撃時で新たな敵キャラ、オリジナル深海棲艦も登場しますのでお楽しみを。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

それでは、第68話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第68話:泊地炎上 中編

お待たせしました。
本当ならばGWに投稿する予定でしたが、加筆に加筆を重ねた結果、この日になりました。戦闘描写になりますと大抵こうなります。故に予告とは違う物になり兼ねないのもこの為かなと。

今回は敵の襲撃。なお某有名な作品などに登場した兵器、オマージュですが、一部登場します。この兵器を知っている読者は思わずにんまりするかなとも思います。

では、いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!どうぞ!


柱島泊地

X-day 時刻1035

 

「くそ。彼奴ら嫌がらせにも程があるな……」

 

視線を向けた光景に、提督の奥歯が、ぎりりと音を立てる。

鉄筋コンクリート造りの司令部棟、執務室が吹き飛ばされたのだ。

眼の眩むような紅蓮の炎に炙られて、爆破の衝撃と爆風の嵐により、脆くなった建物は、積み木細工を崩すように倒れていく。

先ほどの爆発の正体。徹底的に司令部棟を木っ端微塵に破壊したのは古典的だが、数十年経ってもなお、今でも通用する爆破工作。

先ほどの様なステルス兵士部隊、または発展途上国の軍隊では制式採用されている中国製の徘徊型無人機、自律型AI搭載ドローンによる攻撃なのかは、残骸を集めて調べない限り知る術はない。にしても別れの挨拶とはいえ、実に効果的なもの、嫌がらせ攻撃以上に、心理的に大打撃を与えるには充分なものだ。

 

「……逃げ足だけは早いな、奴は」

 

今すぐ捜索部隊を編成、追い掛けて見つけ出せばまだ間に合うか、と思いきや、降り注ぐ災厄は止むことなく、再び襲い掛かって来た。

埠頭付近の海面が割れ、今にも天に昇る巨大な水柱が立ち上がった。

その中を突き破って、姿を現した黒い物体。

海上から突如として現れたそれは、濛々と水蒸気が吹き上がる巨大な金属塊。大きさは約20〜30メートル。その大きさにも関わらず、移動速度は急行列車並みのスピードを持っていた。

前後左右に揺れ動きながら近づき、まるでクトゥルフ神話の代名詞、その名に冠されている《クトゥルフ》、果ては異常に発達した頭脳に対して四肢は退化したタコのような火星人が、浅瀬を経て、上陸を開始した。櫓は禍々しく冷たい光を放つ頑丈な装甲や砲塔。深海棲艦によく見られる特徴的な歯。彼女たちが持つあの独特な妖しく光る紅い双眸。機体下にはタコやイカなどの頭足類が持つ腕に似た複数の金属製の触手が蠢いていた。その巨体を支える3本の金属製の脚。関節部分からは、足元を隠すようにしきりと極めて濃い緑色の煙を噴き出していた。

表情を窺い知ることは出来ないが、与えられた任務はただ一つ。あの嫌な女狐、グランド・マザーの思うまま、この柱島泊地を徹底的に破壊することであるだけは理解した。

 

《被弾、被弾! テイルローター損傷!くそ!持ち堪えてくれ!》

 

衝撃、爆音。気が付けば、上空警戒中のAH-1Z攻撃ヘリが被弾。しかも尾翼がぼうぼうと赤い炎を吹いていく。必死に機体を安定して持ち堪えようと操縦桿を握るパイロットと、同じく甲高い悲鳴を上げる機体。ヘリの命とも言える心臓でもある安定性を保つためのテイルローターを破壊されたAH-1Zは、グルグルと回転を始め、非情にも周囲のクレーンやビルを砕きながら地面に堕ちていった。

蠢めく金属製の触手は飽き足らず、今度はストライカー装甲車に狙いを付けた。ヒュンっと空気を裂くその太い触手の一撃は、ぐわっと、何トンもあるはずの装甲車の車体は、いとも容易く見えない巨人の脚に蹴飛ばされたような強い衝撃を受けて舞い上がった。地面を抉り、装甲車をひっくり返り、横倒しになった。

 

「今度は宇宙戦争のトライポッドに似た新兵器かよ」

 

思わず泣けるぜ、と、提督は言った瞬間。

 

《アッハハハハハハ!その通り!》

 

高揚感な笑い。囃し立てる叫び声が木霊した。寧ろ逆だ。二度と聞きたくもない声。この聞き覚えのある声の持ち主に対して、提督だけでなく、古鷹たち全員が思わず本音を洩らした。

 

《驚いたか、柘植よ!また会えて嬉しいぞ!》

 

覚える価値すらないあの市民団体の長であり、国会議員の黒田だ。

悪名高い参謀長時代もだが、議員活動、被災地でも周囲に構わず、誰にも迷惑を被るにも飽き足らず、ここまで嗅ぎつけに来る時点で、もはや質の悪いストーカー並みだ。

 

「ご退場いただきたいな。あんたを呼んだ覚えはない」

 

《俺様に言っても無駄だがな、アホの柘植と不愉快な仲間たち。俺は選ばれし神なのだからな。その証にこの水陸両用歩行戦車《クラーケン》を貸与してくれたのだからな、グランド・マザー様からな!》

 

黒田が搭乗する鋼鉄の櫓こと《クラーケン》は、ブオォォォォォォンと重低音に伴い、金属製のものが同時に擦れ合う独特な音、或いは反響する電子音のような怪音を吹き鳴らした。

破壊の限りを尽くさんと、地獄の業火を眺めて楽しむように木霊する終末音。これを合図と言わんばかりに2本の水柱が立つ。

後方から現れた物体も異形の櫓、3本の脚で支えられ、三脚とは別に金属の触手が無数に蠢めく同型機が続いて現れた。

 

《これだけじゃないぞ、柘植!俺以外にも他にもたくさんの愉快な来客たちがいるから遠慮するなよ》

 

「なんだと?」

 

《だから、特等席まで案内してやるぞ!感謝しな!》

 

すると、しなやかな鋼鉄の鞭に捕らわれた提督。

振り解こうにも力が入らない。束の間、20メートル以上の高さから見下ろす形で一気に持ち上げられた。側にいた古鷹たちは助けようとするも、《クラーケン》が持つ別の触手先から、紅い光線が放たれて行く手を阻まれた。威力は地面を簡単に抉るほど、人体に当たれば、ほんの数秒で焼死体に変えれるほどの物だった。

 

《おっと。抵抗するなよ。したら、こいつを叩き潰してやるからな!下にいる奴らも大人しくしてな!》

 

不本意だが、古鷹たちも抵抗は出来なかった。

彼女たちの悔しがる表情を見た黒田は、せせら嗤っていた。

 

《そうそう。大人は素直が一番だからな。それに此処からが見せ場だから特等席に招待したってことだ!》

 

「見せ場だと?」

 

その瞬間。《クラーケン》の背後から微かな閃光が迸った。

鼓膜の奥から、身体中を響き渡る砲撃音。しかし、どうやって? この泊地近海に蔓延っていた深海棲艦は殲滅した。仮に生き残りがいたとしても、そう簡単に侵入は出来ないはずと頭をよぎる。

 

「みんな伏せろーーー!」

 

考えても仕方がないと、再び来る砲撃に備えて、提督の叫びが響く。足元にいる古鷹たちに向けて。気休め程度だが、少なくとも着弾時にばら撒く破片や爆風による被害を防ぐ為だ。

次の瞬間、雷の如く振り下ろされた衝撃と爆風が巻き起こった。ほんの一瞬だけ、ふわっと身体が浮き上がりそうになった。吹き飛ばされず、どうにか無傷で済んだから儲けもの。不幸中の幸いと思えばいい。代わりに被害に遭ったのは泊地内に設けた施設。コンクリートが吹き飛び、蓄積した資材が巻き上げられ、木っ端微塵に破壊された。

 

《This is my earth(ここは私の地球だ!)》

 

遥か遠くから吼える女性の声が、提督たちの鼓膜の奥まで震わせた。

同時に木枯らしを鳴らした音が徐々に近づき、泊地のなかに閃光が弾け、地獄の底から響き渡るような爆発の轟音が木霊する。

再び槌に打たれた様な衝撃音が再び炸裂した。デジャブ。どうにか古鷹たちは無傷で済んだらしいが、砲撃は止むことはない。

発砲音が鳴り響いた方向――沖合まで視線を移した提督は驚愕した。

ポツポツと聳え立つ複数の人影は深海棲艦。重巡ネ級、リ級などを中心とした水上打撃部隊。ここまでは予想はつく。

だが、よく瞳を凝らすと意外な物の攻撃だった。沖合に姿を見せたのは、深海棲艦たちと共に白波を蹴り飛ばして、蒼海を踏みしだく巨体の舳先には《ハドソン》と記して、マストにはためく同盟国の星条旗を、束の間の虹が彩った美麗な姿を持つ豪華客船。

太平洋の覇を唱えた古代に失われた伝説の大陸を連想させた海上都市『アトランティス』とも言えた、特徴的なシルエットを持っているのに対して、鋼鉄の層が階段状に纏められた高く聳える上部構造物が、海はもちろん、陸地を睥睨するように聳え立つ。一見したところでは、ただの豪華客船にしか見えない。しかし、不自然な点は、船客たちは誰ひとりもおらず、甲板から船橋構造物に掛けて、そして船上には人々を楽しませ、良き船旅を満喫させる為に設けられる屋外施設は一切なかった。代わりに姿を見せた物が、大量の兵装だった。

攻撃力の高いロシアの艦砲システムのAK-130 130mm連装速射砲。バランスの取れた傑作艦砲のMk.45 mod.4 62口径5インチ単装砲。

NATO同盟国が運用するハープーンSSM 4連装発射筒、Mk.20mm CIWS、小型高速艇・機雷・沿岸の警備隊などの洋上の脅威に対して、制圧射撃を浴びせる為のMk.38 25mm単装機関砲、M2重機までも備えられていた。

 

「奴らめ、仮装巡洋艦までも連れて来ていたのか!」

 

雄叫び。提督は思いっ切り見開かれた。

――かつてドイツ海軍が特に通商破壊作戦に多く運用しており、敵商船に遭遇すれば、格納された艦砲や魚雷発射管、機雷投射器で武装した艦船に早変わりする。一から巡洋艦を建造するより早く出来て、尚且つ時間と費用が節約出来るから実に経済的だった。

大戦初期には数多く活躍したが、やがて連合国軍の哨戒網の強化に伴い、航空機の発達により、高速貨物船の船体を使った仮装巡洋艦を運用しても結局は起死回生にはならず、僅かに生き残った艦も防空戦闘機部隊の指揮艦として役目を果たし、時代の波に飲み込まれ消失してしまったが――その艦船が現代技術の進歩でよみがえり、こちらに襲い掛かってくる仮装巡洋艦は白波を引き千切って、殷殷と轟く砲声。再び来るその響きは、さらなる生贄の魂を求めるであろうと叫ぶ、ローレライの哄笑を思わせた。

 

また、現代技術ならではの装備品を備え付けていた。

本来ならば救命ボートを降ろす為に設けられたボートダビットに伴い、救命ボートが配備されているが――しかし、従来のダビットや救命ボートではなく、その代わりに小型クレーンと各国の沿岸警備隊や海軍で広く制式採用されている小回りが利く複合型哨戒艇が搭載されていた。既に小型クレーンに吊り降ろされた哨戒艇は直ぐに降ろされて着水。直後、ウォーターエンジンが起動して、海上を切り裂いて走り出した。哨戒艇に備え付けられたM2重機やM240汎用機関銃、乗艦する複数の乗組員はガスマスクを装面。両手には各々とした武装を携えていた。

さらにこれでもか言うくらい、攻撃ヘリを展開した。――旧式ではあるが、ロシアは勿論、ワルシャワ条約機構や発展途上国、果てはNATO、PMCなどに未だに近代化改装、運用されているソ連の象徴する攻撃ヘリ、Mi-24《ハインド》までも展開し始めた。

どんなジョークなのか。果ては雰囲気作りなのか、敵ヘリは大胆にも某映画の如く『ワルキューレの騎行』を流しながら、空を駆け巡る。

史実でもボートを使った拿捕部隊、偵察・哨戒任務などをこなす水上機偵察機を備えていた幾つかの例もあるから不思議ではない。双方を活かして、現代技術・魔改造も兼ね備えたことで、従来よりも攻撃力が向上、多様性に富んでいた。

 

《その通りだ。だが、これだけじゃないぞ、玄関先に団体客様も到着したぞ!おっと。そのまま観賞してな、怪我をしたら俺が困るからな!》

 

黒田の言葉に対して、視線を移す。すると、複数の団体の行き交う声が聞こえた。友好的な連中でない事だけは確か。全員が重武装して、それを持った女や男たちは、ニヤッと邪悪な笑みを浮かべた。

提督の瞳に映った団体――ソ連が象徴する真紅と灰褐色の軍服姿の兵士たち。彼らに混じり、黒田との密接な関係を持つ極道組織の構成員。自称『平和の民』と言う左翼集団。そして人並み外れた巨体を持つ若者たちなどと個性や特徴のある敵兵たち。全員の両眼が燃えるように紅い。殺意。上瞼をクッと吊り上げて、提督たちや柱島泊地を睨んでいる。その計り知れない憎悪。中国・韓国・北朝鮮以外の軍隊や軍人たちを徹底的に憎む、この国ならではの異常な軍隊アレルギーを患う者が持つ独特な双眸だ。

 

《さぁ、皆さん。心ゆくまで泊地破壊及び、社会奉仕活動バーゲンをお楽しみください!頑張った方には豪華賞品が貰えます!》

 

上部ハッチから顔を見せた黒田は、拡声器を使って、ゲーム番組の司会者のような口調で嘲るように言った。

この宣言を、待っていましたとばかりに、各々の声明を張り上げた。波打つ線となって、我先に破壊せんと限りの猛攻を開始した。

 

「トレーニングビデオどおりに泊地を破壊してやるぞ!」

 

「どうせ此処は踏み潰される運命なんだ!この破壊は偉大なるマザーと革命のために接収する!」

 

「労働者として受け取るべき物を受け取りに来たぞ!さぁ寄越せ!さっさと金を出しな、軍国主義野郎!その金は有効に活用してやる!」

 

「パチンコ店は戦争不況や戦争マニアらのせいで倒産したし、これからは掠奪や恐喝だな。アハ!」

 

昔ながらのコーラの瓶に燃焼剤入りのガソリンを詰め込んだ燃え盛る炎の蓋を纏った火炎瓶、丸みを帯びた卵型及び、ジャガイモ潰しのような形をした柄付手榴弾、梱包爆薬を投擲する。

 

「フラックトルーパー隊、もたもたするな!さっさと我がマザーと、お前たちの善意の為に社会的奉仕しろ!」

 

その部隊の指揮官らしき女性に命令されたのか、チッと小さく舌打ちを鳴らしたり、嫌そうに、うわっ…と呟きながら移動。とてつもなく重い携帯式重火器を携えて、肩に掛けて撃ち始めた。

発砲焔を噴いて、駆け上がる榴弾が、厚いコンクリートに覆われた施設を砕いて炸裂し、爆発の閃光に巻き込んでいく。

凄まじい銃声、幾度もなく直接鼓膜を殴られたような衝撃が泊地全体を襲い掛かる。刹那的かつ自分たちの本位かつ、眼先の大金や利益の為ならば、何の葛藤も抱かずに、罪の意識をまるで感じさせない囃し立てる笑い声や照れ隠しめいた笑い声等がその狂気をより一層引き立たせていた者たち。

 

「やれ!善人を気取る軍国主義者の家を壊せ!」

 

如何にも強欲かつ冷血かつ狡猾な性質を持つ極道組織の組長が命じた。すると馬力のあるエンジン音を轟き、青白い蒸気を噴き出し、無限軌道を軋ませながら、玄関を押し潰して姿を現した。

建設・土木作業会社が持つ2台の特殊自動車《ブルドーザー》。軍用車輌としても運用され、改装次第では砲弾の断片と小銃弾に対して全周囲防御能力を持ち、キャビン・エンジン、その他を装甲に伴い、機関銃・発煙弾投射機・擲弾発射機などを取り付ければ即製戦闘車輌にもなる。だが、これよりも一際大きな車輌が姿を披露した。

 

「ウォーホホホーイ!グラインダー、用意よし!」

 

前部の巨大な破砕ローラーを備えた兵器《グラインダー》。

古くなり、現代では主力の座を譲った旧式戦車の車体を利用した破砕戦車と言う風変わりな珍兵器。しかし、場合によってはブルドーザーなどの土木工事専用の機械と、同じくらい大切な車輌だった。

巨人の腕にも似た破砕ローターが加速度を増して、敷地内を我が物顔で跨ぎ、ブルドーザーとともに泊地の庁舎を破壊して行く。鋼鉄の猛牛たちに倣い、ハンマー、つるはしを持った極道の構成員たちも壊していく。

 

《この時をどれほど待ち侘びたか。見ているだけでも楽しくて仕方ない!》

 

黒田らは、ひたすらに破壊を楽しむ。視界に施設が入れば容赦なく破壊し続ける。我が家でもある、攻撃対象と化されて壊されていく泊地が、もうやめてくれ、お願い!壊さないで!と繰り返して、叫んでいるようにすら聞こえた。

 

俺たちは――ただ指を咥えて見過ごすことしか許されなかった。

下手に動くと殺される。足元にいる古鷹たちも同じく。またしても状況が最悪。ただ、何度も何度も脳裏を駆け巡るのは『すまない。護れなくて』と言う懺悔の言葉。

 

《さて、俺たちも参加するか。その前に……》

 

黒田は《クラーケン》の触手を高らかに掲げる。この高さから見下ろす戦場の光景は、混沌の一言しかない。

 

《その前にお前を地面に投げ落として叩き殺してやる。熱線が可哀想だし勿体ない。お前の後を追うように、足元に張り付いているゴキブリどもを踏み潰して、この泊地にいる駆逐艦のクソガキどもをじわじわと虐めて嬲り殺してやるからな!あはははははは!》

 

拡声器を抱えたまま、黒田は腹を揺すって哄笑する。

 

《それじゃあ、車に轢かれた哀れなぺしゃんこのカエルになりな!あばよ!》

 

今にでも地面とキスどころか、叩き潰されそうなになった瞬間、《クラーケン》の動きが徐々に鈍くなった。

 

《な、なにっ!?》

 

俺だけでなく、黒田自身も驚いていた。一体、どうしたんだ?と自問自答したが、答えはすぐそこあった。現したと言った方が正しいが。

ここまで聞こえてくるエンジンのギアを轟かせて、轟音と共に土砂が巻き上げた物体が突き進んで来る。

 

形は装輪装甲車に似ている。それよりは少し大きく、現代の主力戦車よりもやや小さい車輌。かつ両者の良い所を併せ持っている。しかも自身の意志を持っている様な動きを見せつけ、車体には強力なM2重機関銃と4連装ロケットランチャーを備えていた。さながらSF世界から飛び出した無人戦闘車輌。内部から機械音楽を唸らせ、猪突猛進の如く、勢いを増しながら、黒田機に随伴していた《クラーケン》の距離まで、全速力で体当たり攻撃を敢行した。衝撃、敵の銃声と着弾音に混じって一際目立つ鉄の軋む音。復旧作業及び、状況の理解が進まぬうちに、無人戦闘車輌による予知せぬ攻撃を受けた機体は、たちまち三脚のバランスを崩して、側にいた同機と衝突事故を起こした。

今頃あの機内では、横転した世界。世界がひっくり返ったような衝撃を受けている様だが、そんな不届き者たちに対して無人戦闘車輌は、倒れている《クラーケン》に目掛けて搭載している4連装ロケットランチャーから、ロケット弾を撃ち続けた。

 

無人戦闘車輌《ゴライアス》。国防総省がDARPA(国防高等研究計画局)に命じた後、日米両国で共同開発した無人戦闘車。搭載武器はM2重機関銃と4連式ロケットランチャー。車体はチタン接合した硬質なアルミ板の上から更に鋼鉄の板で固めて、岩や木、或いは他の軍用車輌との接触や衝撃にも耐え、対EMP構造も施されている。内部には最新式のサスペンションが組み込まれ、泥濘が酷い荒地でも悠々と走行可能な故に、バリケード、側溝や積み石程度の障害物でも乗り越えることが出来る。さらに有効加重及び、装甲の総重量は上限3600キロまで積載可能な、巨人の名を受け継いだ鋼鉄の軍馬だ。

 

奇襲攻撃によって、2機の《クラーケン》を撃破した《ゴライアス》は、攻撃対象をMi-24《ハインド》に変えて、自動装填しつつロケット弾を撃ち続けた。これに気づいた敵ヘリはフレアを放出。すぐさま回避行動を取るものの、誘導ロケット弾は追尾し、遂には機体下に突進した。ロケット弾の直撃によって機体から黒煙が上がり、束の間、亀裂から火焔を吐き出しながら反り返り、きりもみ状態になったロシアの誇る最強の攻撃ヘリは海上に落ちて爆発した。

そうとも知らずに呆気にとられた黒田。《クラーケン》が破壊され、立て続けに《ハインド》が墜落した。これを見て何とやらの顔を露わにした襲撃者たちは動揺し始めた。

 

チャンス!とばかり、この攻勢に乗じて、故障のおかげで、緩くなった鋼鉄の触手から解放された提督は脱出。さらにグラップルを射出。標的は機体ではなく、黒田に向かって。勢いよく黒田の胸板のすぐ下を貫通、突き刺さる。堪え難い苦痛を孕んだ悲鳴を上げて、黒田は咳き込み血を吐いた。提督はグラップルを作動させて引き寄せる。止めてくれ、と慈悲を乞う黒田を機内から放り投げられ、悲痛な叫び声を上げながら、地面に落ちていく。

この引力の法則を上手く利用して、すれ違う形で機体に乗り込む提督。直後、レッグホルスターから素早く拳銃を引き抜き、機内にいた敵搭乗員たちを射殺した。

 

主人を失った鋼鉄の櫓は、数秒間は沈黙を続けた。しかし、ありがたい事に多くのシステムが自動システム化している為、一人でも操縦は容易い。一時的な故障は自動復旧システムにより回復。出力も上がり、《クラーケン》の関節部分から緑色の排気煙が噴き出し、本格的に動き出した。鋼鉄の櫓、元より見た目の割には器用に歩く様は、最新式自動操縦装置の働きにより、本物の生き物に近い。その為かいちいち一歩ずつ脚を操らなくても良いのも頷ける。

 

「それにしてもまた助かったな、ありがとう。明石、夕張」

 

「いえいえ。急いでゴライアスを直した甲斐がありました。それに試作品のEMPランチャーも効果を発揮出来ましたので満足ですよ」

 

「提督も、また敵から良い兵器を鹵獲したわね。宇宙戦争のトライポッドに似た戦車とは驚きね。あとで調べてみたいわ」

 

「あとでな。こいつらを一掃して、OH-1XAに乗り込んだら、あとは好きにして構わないからな」

 

無人戦闘車輌《ゴライアス》の後ろから、ひょいっ、と顔を見せた二人に礼に伴い、簡単に返答した。戦場にも関わらず、相変わらずの兵装データを知りたがるのは流石と言うばかりか。感心してしまうほど肝が据わっている。

 

「俺は地上部隊を片付ける。古鷹たちは出撃可能な者たちと出撃せよ!深海棲艦・仮装巡洋艦率いる敵海上部隊を攻撃してくれ!片付け次第、俺もそっちに向かう!」

 

『了解しました。提督(司令官)!!!!』

 

古鷹たちも反撃と言わんばかりに返答。これから海上にいる深海棲艦、仮装巡洋艦及び、そして海上の襲撃者たちの迎撃に向かう。

 

「こっちも早々と片付けるぞ!」




今回もまた新たな新兵器登場に伴い、此処から反撃という展開回になりました。なお、久々に8000文字以上になりました。
執務室を爆破は嫌がらせレベルであり、敢えてこうして鎮守府をじわじわ破壊するのも士気低下を招かす攻撃をするのも一つの手段ですからね。

今回登場した《クラーケン》の元は、マイナーですが、『第二次宇宙戦争 マルス1938』という、かの有名な『宇宙戦争』を、架空戦記的にアレンジ、その作品の後日譚小説した架空戦記です。作中に登場する火星人が残したトライポッド(歩行戦車)や熱線砲などの兵器が日本を含めて各国軍によって使用されています。作中で燃える場面は新王ジョージ六世の観艦式に参列した各国の艦船が肩を並べて、火星人たちの侵略軍との戦う場面が好きです。今回一機だけ奪われましたが、スパルタン式奪取ですよ、だから気にするな!(魔王様風に)

今回登場した仮装巡洋艦は『海底戦艦イ800』に登場する米海軍の仮装巡洋艦です。名前は同艦名から。意外にもこの艦船がイ800の姉妹艦を鹵獲するという活躍しています。こっちの場合は20cm砲で艦橋など命中させた後、海兵隊がガス銃で乗組員を眠らせています。
その名残として、この世界では一部現代兵装に変更、活躍しているという場面に当たります。

破砕戦車《グラインダー》は、かの有名なコマンド&コンカー、レッドアラートシリーズの一つ、レッドアラート3 アップライジングに登場しているソ連軍の車輌です。因みに少し出たフラックトルーパーもこの作品に出ています。某笑顔動画でプレイ動画を観て知りました。こういった珍兵器も好きなものなので。世の中にはダイオウイカなども兵器としていますから、突っ込んだり気にしたら負けですよ。……多分。

ゴライアスは、FPS『HOMEFRONT』に登場する無人戦闘車輌です。軍事・経済的にも披露したアメリカが、まだ余裕がある最中に国防総省がDARPA(国防高等研究計画局)に命じた無人兵器です。中盤まで心強い味方として活躍します。小説版では最初は北朝鮮軍が運用していた物をレジスタンスが直して、これを味方にした物を使っています。この世界ではその様な事はなく、日米共同開発して造られた無人兵器になっています。
因みに英語版と小説版ではゴリアテ、日本語吹き替え版ではゴライアスと呼ばれています。私は後者の呼び方が好きですね。

長くなり兼ねませんので、次回予告に流れます。
次回は提督たちがこの敵部隊を駆逐します、陸戦になります。
古鷹たちとの海戦は、提督視点が終了後に書きますのでお楽しみを。
ネタバレですが、今回投げ飛ばされた黒田は死んでおりません。まだ痛い目に遭う為に残っていますが、どうなるかは少しお待ちを。
レッドアラート3 アップライジングに登場したある物になる為でもありますので。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

それでは、第69話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第69話:泊地炎上 後編

お待たせしました。
今回もまた架空戦記並みのイベントで四苦八苦攻略中のSEALsです。史実並み、田中光二先生作品でもソロモン諸島は幾度も話の舞台にもなります故に……戦艦空母や潜水空母、橘花以上の強力なジェット戦闘機があれば楽なのですが。この場所に人喰い怪物たちなどが居て、特殊爆弾投下しないよりはマシですが。

前置きはさておき、今回は予告通り、提督たちがこの敵部隊を駆逐するという陸戦回になります。


長いようで短い回ですが、いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!

それでは、どうぞ!


柱島泊地

X-Day 時刻1100

 

提督は、鹵獲した《クラーケン》の操縦桿を握る腕に改めて力を入れた。柱島泊地を奪還する為の、応援の声で勇気付けられるからだ。

泊地と言う戦場。艦隊指揮機能の中枢にして、海軍司令部を象徴するもの。そして提督たちと、全ての艦娘たちが安堵する心の居場所。微かに聞こえた空耳、もしかしたらあの観艦式襲撃事件でも体験した不思議な幻影、かつて此処にいた英霊たちのメッセージだったかもしれない。頼む。この柱島泊地を護ってくれと。

 

例え空耳や思い過ごしでも構わない。ここから自分たちは、オリンピア軍と、黒田が連れて来たプロの傭兵部隊を気取るならず者部隊、実際にはテロリスト。実戦経験に乏しいが、代わりに、数の暴力によって覆そうという無法者の彼らを全て駆逐する。

孤立無援、袋の鼠も同然に近い状況。背後にいる消化班や救護班も護らねばならないという形にもなるが。しかし、完全に活路を絶たれた訳ではない。"近い"と言うから突破口はある。それに強力な増援も得たのだから、実に心強いものだ。

では。気を改めて団体様を歓迎する。ただし瀬戸内海海域、当泊地近海で採れる自慢の新鮮な魚介類を使った御もてなしはない。銃弾の雨で歓迎する、と。

 

「俺が先頭に立つ!明石たちは側面援護を頼む!」

 

『了解しました!提督!』

 

『了解!陸戦隊が道を拓く!』

 

最前線で指揮を執り、共に銃弾が目の前で飛び交う戦場に乗り込んで、自分が陣頭指揮に当たり前と言うよりは慣れている。

彼に続き、明石・夕張が操る無人戦闘車輌《ゴライアス》と伴い、増援として来た海軍陸戦隊を援護しながら前進する。聞こえはいいが、実際には同じ海軍、警備兵、整備兵、この襲撃の最中にヘリに駆け付ける時間すらなく陸戦に参加せざるを得ないパイロット、装備妖精等までいる緊急時に編成された混合部隊。全員ここを失えば行き場もない。我が家もなくなる。そうはさせまい、と、全力で泊地を取り戻す為に前進する。

一方、甘い言葉に唆されて、雇い主であるオリンピア軍から大金を手に入れるまで死ねない。死ねば行き場もない。全てが水の泡、と、武士の魂よりも大金を、他人より自分優先という身勝手かつ、各々の目的を達成する為に死力を尽くす敵傭兵たちを捉えた。

 

「攻撃開始!撃て!撃て!撃ちまくれ!」

 

《クラーケン》の鋼鉄の触手先にあるパラボナ鏡が、敵の銃撃地点に向けられると、雷神が持つ金槌を振り落とすように迸る紅い熱戦と、機外に取り付けられた重機関銃が撃ち始めた。同じく側にいる《ゴライアス》が機銃掃射を敢行する。桁ましい金属音が鳴り響き、鋼鉄と火薬の臭いを孕んだ銃弾の雨嵐が敵部隊にお見舞いさせる。

洗礼を一身に浴びる羽目になった敵傭兵部隊は薙ぎ払う勢いで、ある者は囂々と荒れ狂う紅蓮の炎を身に纏い、その炎の衣を半狂乱となって振り払おうと暴れる。近くにある水を大量に被るものの、一度引火した高火力の焔から逃れる術もなく、即死すら出来ず、声にならない悲鳴を上げて生きながら焼け死んでいった。

また銃弾の雨嵐に曝された者は、悲鳴をあげる事なく、皮膚、頭部、胴体、両腕や足の肉をズタボロに切り裂いて、全身を動かし支える骨格、そして血管を循環する全ての鮮血すらも容赦なく喰い破られた。毎分3000発に達する銃弾の雨。唸る銃声。瞬く間に、ボロ雑巾のように吹き飛ばされる敵の死体及び、鮮血に染めた肉塊へと変えていく。絶え間ない銃声が、敵の攻撃を黙らせるかと思われた。しかし、敵も馬鹿ではない。各々の歩兵部隊から施設破壊を一時中断した粉砕戦車《グラインダー》と、装甲ブルドーザーを先頭に――随伴する敵兵たちも猛射に負ける事なく、こちらに激しい銃撃で応じる。御自慢に備えた前部の巨大な破砕ローラー、ブレード(排土板)を盾に、側面を機関銃部隊による援護射撃をするのは基本的なもの。だが、臨機応変に対応しなければ、どの戦にも勝てない。

 

「どうせ奴らは最後は馬鹿みたいに『天皇万歳!』と言いながら、万歳突撃をしてくるから、弾切れまで堪えるのだ!全てのライアッドシールド及び、火炎放射器、重火器部隊前進せよ!」

 

「Come on! Punks!(かかって来い!ガキ共!)」

 

「へっへっへ、このマヌケ日本軍どもめ!抵抗は無駄だ!」

 

「ペンは剣よりも強し。市民の敵である軍国主義者らは最後は負けるのだ!それが軍国主義だから!」

 

敵中隊隊長の言葉に、敵兵部隊も楽観的に見ていたのか叫んだ。

どうやら、敵は万歳突撃しか脳がない日本軍と勘違いしている。結論から言えば、それは戦後の日本教育による妄言と妄想。特にGHQやソ連のコミンテルン、中国共産党らに寝返り、武士の魂よりも大金を優先した反日日本人たちによる自虐史観に伴い、その彼らが作った反日プロパガンダ映画やドラマ、テレビ、ゲーム、漫画の空想話にしか過ぎない。否、玄人を気取る素人の妄想と妄言に過ぎない。

彼らは知らないが、戦後ルーズベルトたちに騙されて眼を覚ました米兵たちが気づいた様に、本当の敵は日本ではなく、ソ連や支那率いる共産国家、世界を赤化する為の共産主義者たちであったこと。その為に負けたからと言って手のひらを返して、自分たちに御機嫌を取るだけでなく、国の為に戦った日本軍兵士たちを、今日まで迫害し続ける反日日本人たちに怒りを覚えたことを証言していた。

 

実際には米軍から畏れられ、『日本軍は本当に強かった』『東洋のサムライ』等と言われるほど尊敬されて、今でも戦史研究で多く語り続けている。敵司令部や夜襲、総攻撃の時には、当時連合国軍に最も恐れられた八九式重擲弾筒を初め、歩兵砲、重機関銃等による火力支援部隊が必ず援護した。その間に、銃剣付き軽機や歩兵銃を撃ちつつ携えた歩兵部隊が敵陣地を強襲、夜襲を敢行していた。また日本軍は現代の自衛隊よりも心理戦に長けており、忍者の如く、静かに敵地に忍び寄り、潜入したと同時に破壊工作、暗殺、狙撃、後方攪乱を屈指。地形を利用したゲリラ戦、嫌がらせ戦法、連合国軍の兵器及び、補給物資を利用して、味方撃ちや物資の消耗をさせてから各個撃破。終戦まで米軍を悩ませたと言われている。支那事変、南方諸島、特に各島嶼防衛で得た教訓を生かした日本軍は、敵の心理を疲労させるまで幾度も繰り返し、敵の戦意喪失、士気を徹底的に下げるという心理戦を非常に良く上手く使い熟した。

恐怖に慄いた敵兵たちは微かな物音にすら敏感に反応。体力を消耗、やがて見えない恐怖に駆られ、最後は精神的に追い込まれた米軍兵士たちは戦意意欲を失い、本国に送還される者が急増したり、現場では自殺する司令官や将校たちが続出するケースも少なくなかった。

こうした技術の進歩が早いハイブリッド化した現代戦でも、この作戦は非常に有効的なものだ。だからこそ、今でも他国は戦史研究を行い、後世に受け継ぐことを忘れていない。それを知らずにいる敵軍は改めてその恐ろしさを体験するのだった。

 

「残念だったな。火力支援を頼む」

 

提督の号令一下、陸戦隊が展開した持ち運び可能、かつ緊急時には1人で運搬・発射が可能なM224軽迫撃砲をありったけ叩き込む。

HK416の銃身の下に取り付けたM320、フレシェット状のグレネード弾を発射するTitus-6グレネードランチャー、AT-4無反動砲で火力支援。その都度にセトメ アメリ軽機関銃、M240Bなどを撃ち続けて援護射撃を行う。向こう側に眩い閃光と爆発。地形を抉られて、再び飛び交う悲鳴、断末魔を上げながら吹き飛ばされる数人の敵兵。

先頭を行く者が撃ち倒され、後に続く者も同じく銃弾を喰らってひっくり返っていく。それでも数に勝る敵兵は、仲間がいくら死のうが勢いは衰えることなく、車輌を盾にして前進する。

 

「続いて、航空支援開始」

 

更には幸いにも1機だけ残っていたUCAV――《ロードスター》無人攻撃機を展開。上空から獲物を探し求める鋼鉄の猛禽類が、地上から遠隔操作端末を携えた隊員が操り、航空支援を開始する。全翼機の両翼下に抱える誘導空対地ミサイル――AGM-114R《ヘルファイアⅡ》が撃ち放たれた。レーダー補足。標的から出る眼には見えない反射波放射源を追跡した誘導式噴進弾が殺到した。白煙の尾を吐き出し、この降り注ぐ地獄の劫火、死の贈り物は避けようがなかった。

音速突破を超えた黒き鋼鉄の矢が、粉砕戦車《グラインダー》及び、サンドイッチ装甲車に直撃。頑丈さを誇る特殊車輌の天蓋を貫き、炸裂。高性能炸薬が混じった想像を絶する火焔地獄が内部まで隅々に浸透して、乗組員たちごと生きたまま焼き尽くした。車内では金属の叫喚が交錯し、やがて破裂に耐え切れなくなったオレンジ色の地獄の劫火を吐き出し、側にいた敵兵たちを吞み込み、死の底へと導いた。

車輌を全て失い、その庇護を得て前進したフラック・トルーパー、火炎放射器、重火器部隊は壊滅状態。無計画にも前進をしたが為に、いたずらに損害を被る結果に陥ってしまった。だが、負傷し悲痛な叫びを上げる敵傭兵、生き残った者たちにも容赦なく襲い掛かる。

絶えない激しい集中砲火。豪雨を模した砲弾の大瀑布と、機関銃の弾幕が、無数の銃弾が飛び交い、耳を劈く爆音と、空気を揺さぶる爆発と爆風による戦場の交響曲は止むことはなかった。

 

「か……海上にいる、味方の火力支援を要請しろ!」

 

士気沮喪、混乱に極めたオリンピア傭兵部隊の女性指揮官、ヒルデ・ハリス中将は悲鳴にも似た声で叫んだ。

 

「だ、ダメです!指揮官!軍国主義者の艦娘どもの迎撃によってそれどころでない。支援不可能だから持ち堪えろとの連絡です!」

 

彼女の側にいた通信兵が叫び返し、ヒルデは立ち竦む。

ある指揮官曰く、戦争では、勝つも負けるも、生きるも死ぬも、その差は紙一重。この言葉を表すかの如く、己の意に反しても一度始まった鮮血の宴は続く。立ち竦むだけでは何ら変わるところはない。

 

「悪いな。これも戦場での礼儀だからな」

 

躊躇なく引き金を引き、熱線を断続的に焔を発し、それが敵指揮官に達するなり、凄まじい雷鳴とともに身体中が発火し、真紅の血液すら蒸発する勢いを上げながら激しく燃え上がった。体を掻き毟るなり、だらだらと流れ出た水分が全て抜かれ、口を開いたまま固まり、糸を断ち切られた操り人形よろしく、その場に崩れる。地面に激突した黒焦げの死体は、より敵を狼狽、士気崩壊をするには充分だった。血相を変えた敵兵たちが慌ただしくなり、混乱を極める。これ以上は命がいくらあっても足りない。撤退しかないと喚いていた。

 

提督は躊躇うことはなかった。崩れたビルの破片、敵兵の亡骸を、擱座して鉄屑と化した敵車輌の残骸を器用に乗り越えながら前進する。

今頃、敵兵から見たら、地響きを上げて近づいてくる巨大な異形の戦車――味方だった筈の鋼鉄の櫓、竹馬に乗ったボイラー姿の戦車が、まさか敵となり、自分たちに襲い掛かって来るとは予想外だったのだろう。恐怖に慄いた奇怪な姿を目にしたのか、政治将校の制止を振り切って撃ち殺されようが、各々と必死の形相で蜘蛛の子を散らすように逃げ出して行った。大半が自称『プロの傭兵』部隊。その多くがペテン師、泥棒、人間のクズ、チンピラ、ゴロツキ、犯罪者たち。

大金を貰うオリンピア側に付いているだけで忠誠心も微塵もなければ、本気で戦争に行きたがる者は、大抵それを経験したことがない。

ゲーム感覚と勘違いしている連中なのだから言えるのだろう。勢いに乗って身を任せ、銃を携えただけならば誰でも小学生でも出来る。

 

「ふふ…あははは……!終わり、終わりだ!何もかもだ!ひゃあーははは!」

 

「た、助けて!我が救世主様!メシアアアッ!」

 

「お願い!見捨てないでえぇぇぇぇぇ…!」

 

「なんだよ、アニメや漫画みたいに軍は主人公たちや市民よりも弱い筈だ!話が違うぞ!」

 

「どうやっても勝てる訳がない!俺は逃げるぞ!」

 

恐怖に耐え切れず笑いながら、歌い発狂する者。何処かのインチキ宗教の神に縋る者。仲間に見捨てられて助けを求める者。その他にも飛び交う悲鳴が様々だった。だが、その姿を見た提督は、動揺せずひたすら前進して攻撃し続けた。敢えて助言を言うならばこう言おう。

 

ここは戦場だ。運命は自ら切り開け、と。

 

慈悲はない。その言葉を表すかの様に頭上から降りてくる鋼鉄の脚が躊躇なく踏み潰し、我先に敗走する敵兵たちに恐怖が浸透して、神経を麻痺するほど火薬や血の臭いが、ツンと鼻の奥を刺す戦いは続く。戦場を駆け抜けて、また残党兵を屠る。この過程を何度も繰り返して行く戦いは、やがて終焉を迎えつつある。だが、戦いの終わりはまた新たな戦いが向こうからやって来るのだから。

 

 

 

 

 

 

「ひ゛い゛く゛しょ゛う゛……つ゛へ゛め゛よ゛ふぅ゛も゛……!(ちくしょう……柘植め、よくも……!)」

 

提督率いる陸戦部隊が優勢の最中――最初は有利だったが、突如の出来事で形成逆転されてしまい、挙げ句、提督に捕まれて高所から投げ飛ばされた黒田。

 

「こ゛の゛ま゛ま゛た゛ら゛れ゛す゛む゛と゛お゛も゛う゛ら゛よ゛ぼ…れ゛に゛は゛ま゛りゃ゛ひ゛み゛つ゛へ゛い゛き゛がぁ゛あ゛りゅ゛!(このままタダで済むと思うな。俺にはまだ秘密兵器がある!)」

 

もはや虫の息かと思いきや、未だに生きていた。

頭部や顔、唇の端から赤々とした血を流し、服にはジワッと鮮血が滲む程の深い傷に伴い、肋骨を幾つか折り、呼吸する度に胸に焼けるような鋭い痛みが走るなどと、誰もが眼を背けたくなる様な重傷にも関わらず、必死に両腕を使い、見えない何かを掴むように手を伸ばして這いずりながら匍匐前進。喋ることは勿論、ここまで生きて動いていることすら奇跡に近いものであった。

 

「そ゛れ゛を゛づ が って゛ほ゛ ろ゛ し゛ て゛ や゛ る゛!(それを使って殺してやる!)」

 

人に戻れるかは怪しいが、目的を果たして、元の身体に戻せる様に深海棲艦とオリンピア軍による共同技術により施された医療技術で治して貰い、大金を貰えれば結果オーライ、と。何処までも底なし沼の様に欲深いさと野望を捨てる事はない。因果応報にも関わらず、転嫁する卑しい心、下らないプライドがそうさせているのか。果ては怨恨という物がそうしているのかもしれない……




今回もまたちょくちょくネタを入れつつ、激戦回という回にもなりました。好きな作品ネタを挟まないと死んでしまうような気がしませんが、気づいたらあると言うのは仕方ないねぇ♂(兄貴ふうに)

前回にも述べたように《クラーケン》の元になった多脚戦車、『第二次宇宙戦争 マルス1938』では特型戦車と言われて、圧倒的な強さを誇り作中では活躍しています。因みに米軍ではパットン将軍がこれに搭乗して、後世に残るぐらい大活躍しています。
さすが猛将、皆からは親父として尊敬されています故に、私の尊敬する指揮官でもあります。今回は抑えていますが、多少なりに同じように見習っています。

今回早々投稿したかったのですが、事情などもあり、イベントも重なったので遅れました。今回はフレッチャーちゃんや速吸さんなどが来たので嬉しかったですが。今回はE-4で断念しました、次の海域があの場所ですから、私なりの理由もある故に古鷹たちは連れて行けないものなので断念しました。

では、あまり話してしまうと長くなり兼ねませんので、そろそろ次回予告に移りますね。

次回は最後の部分でお分かりですが、この悪人との戦いになります。どの様な戦いになるかはお楽しみに。お察しの方々には分かりますが、レッドアラート3 アップライジングに登場したあるユニットになる為でもありますのでお楽しみを。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

それでは、第70話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第70話:決戦

お待たせしました。

今日は占守島の戦いの日であります。
樋口季一郎中将、戦車隊の神様と呼ばれた池田末男少佐率いる戦車第11連隊(士魂部隊)などとともに、最後まで日本の為に戦い抜いた全ての英霊たちに感謝の言葉を込めて、黙祷を致しましょう。

では今回は予告通り、あの悪人との最終決戦です。前回の最後を見たら分かりますが、例のあの人物です、小物ですが。

長いようで短い回ですが、いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!

それでは、どうぞ!


柱島泊地近海

X-day 時刻1115

 

刀槍矛戟。新兵器と云えど変われば変わるもの。兵器は常に進化し続けていく。それは人類の歴史と同じく、兵器の歴史もまた古くから関わり合っている。そう、人々がいる限り、無限の進化を可能とする。

石器時代は火から始まり、同時に打製石器、磨製石器を利用した数多くの武器を生み出し、時代が進むにつれ、鍛冶職人たちが古代から受け継いだ技術を活かして日本刀や薙刀、甲冑と言った武具や防具。ポルトガルから購入した鉄砲を独自に開発、種子島で生まれた火薬を使用した火縄銃。しかもヨーロッパよりも所持数も多く、豊臣秀吉時代にはアジア随一の軍事大国に発展。もしも豊臣秀吉が病死せず、慶長の役では北京を占領に伴い、当時スペイン領土だったフィリピン諸島も日本領になっていたのも夢ではないとも言われている。

江戸時代にも外国からの技術を活かして、日本独自の兵器も数知れず多い。ロシアを打ち破った明治でも同じく、大正、昭和、特に二つの世界大戦では現大戦の要、基礎となる兵器が戦場に姿を現した。

核兵器が出来るまで、各国の抑止力となった戦艦。

航空機という名の飛び道具を利用、戦艦に代わる新たな抑止力、海軍の象徴となった航空母艦。

海中に身を隠して攻撃する事が出来る潜水艦。

今では制空権を確保の為に、大空を飛び回るあらゆる航空機。

塹壕を乗り越えて、縦横無尽に平地を駆け巡る戦車。

機動力を生かし、戦場の縁の下の力持ちである軽装甲車輌。

砲弾よりも速く、音速を超えて飛び、より遠くにいる標的を高確率に破壊するミサイル。

最後には全ての兵器を凌駕し、最大の抑止力となった核兵器。

キリがないほど数多くの兵器は、今日まで世界中に衝撃力を与え続けている。開発者たちは自分たちの魂を込めた杖自体だけでなく、杖の中に魔法を込めるように。

 

同じように敵の兵器、鹵獲兵器とはいえ、この独自開発、深海棲艦とオリンピア軍との共同技術により生み出された新兵器が、それがたった1機で、泊地を荒らしたならず者、黒田率いる襲撃者たちを殲滅してしまったのである。敵ながら天晴れ。何処ぞの連邦の白い悪魔か?というくらい高性能な兵器であった事が有り難かった。

新兵器と言う物は常に故障が付き物。各国でも当初は良かったが、それでも稼働低下などを起こし、作戦中に故障が続出することは珍しくなかった。実戦を通して、改良などを施してから初めて使えるもの。だから、途中まで故障が起きなかったことが心底から良かったなとも言える。

 

「……終わったな」

 

そう呟き、上部ハッチから顔を見せた提督。見た目とは裏腹に鳥肌が立つ強さだ。まるで天界の巨人が齎した一撃。瞼を閉じても周囲を焼け焦がすほどの、あの焔の嵐が堪えないぐらいだ。其奴らが残した僅かなサンプル、鬼神のような戦闘力を持つ歩行戦車から、多くを得る事が出来るだろう。かつて西欧列強による植民地支配を免れんと、後世の日本を豊かにする為に、寝食を忘れたように科学技術や文明を、必死になって明治新政府の先人たちは取り入れて、今日までの日本を築き上げてきたのだから。

 

「……分析をすれば、何とか此方も同じ物が出来るだろうな。そこは明石たちに頼めば分かるだろうし、元帥たちにも伝えたら少数ぐらいは可能だろう。試作兵器だから改良の余地があるかもしれない。この高さは高所恐怖症の人間にはキツいかな、これは」

 

泊地を襲撃したならず者たちは殲滅した。明石たちに《クラーケン》を預けたら、こちらも次の戦い、海上にいる古鷹たちの援護、海上にいる仮装巡洋艦部隊を撃沈する為に行かなければならない。だから休んではいられない。

エグゾ・カスタムを使って、ブースターを小刻みに操りながら素早く降りる提督。愚零主任たちが『準備は万全です』との通達が来た。これからOH-1XA攻撃ヘリに搭乗する為に、ヘリパッドまで駆け抜けていく。

 

「それじゃあ、今度は危険な空域と海域へ」

 

だが――

 

「もうすぐだ。貴様を殺してやる」

 

提督はまだ気づかなかった。もう一つの影、あの人物が迫っていることに……

 

 

 

 

 

 

X-Day 1120

柱島泊地 ヘリパッド付近

 

障害物レースの如く、踏み越え、乗り越え、駆け出し、走る提督。敵兵は駆逐し、身を掠め飛ぶ銃弾と言う名の死神にも襲われない。とはいえ、危機感はまだ消えない。一刻も早く精一杯の駆け足で向かう。ひたすらに走る、走る、走るを繰り返していく。慎重に、などと言ってられる余裕もないが、見えない誰かが『急げよっ』と、背中を後押してくれる。故に有難い声援でもある。

やがてはるか向こうで、ヘリパッドの上で待っているOH-1XA攻撃ヘリの姿が瞳に映る。試験飛行から実戦投入となる機体。いきなりの初陣となったが、其れに似合わずなんてブルジョアな武装が、それも完全装備。積まれている中距離空対空及び、空対艦ミサイル、そして誘導ロケット弾ポットも全て搭載されている。重装備とは有り難い。あの巡洋艦クラスを誇る仮装巡洋艦及び、深海棲艦部隊には充分。否、正しくは充分過ぎるほどの火力を持ち、米軍最強の攻撃ヘリAH-64《アパッチ》。更にAH-1《コブラ》シリーズ以上に、その火力を大きく発揮するだろう。固定翼機並みの速度に、この重装備。本当にここまで完成させた愚零主任は天才と言っていい。そう、天才はいる。悔しいが。と思うと――

 

整備員や誘導員たちがこちらに気づき、手を振っていた。

分かっている。準備してくれてありがとう、と感謝の言葉を、口に出そうとした――

 

「幽霊野郎ーーーーーー!!!」

 

デジャブ。またしても聞きたくもない黒田の声。その低い声が風に乗って響き渡った。あの高さで投げ飛ばされたのに生きていたのが不思議だ。信じ難いが、後ろを振り返り、眼を細めると、ドスドス、と鼓膜を叩く足音を立てながら大きなものが姿を現して近づいて来る。

姿を現したのは頭部を含む全身を覆った外見は無骨なデザイン――まるで大気圧潜水服や宇宙服を模倣したパワードスーツ。

見ただけでは性能は分かり兼ねない。高い水圧や気圧に耐える外殻を兼ねたのか、更に防弾性の高い装甲板、もう一つある特徴、その背中にはドラム缶ほどの大きさを持つタンクに似たものを背負っていた。が、武器となる物がない、妙にきな臭さを感るのは両手に備え付けられていたノズルが、液体の分散を促進するための噴射器が装着されている。

 

「しつこいな、全く」

 

さて、どうしたものか?と提督は唇を噛んだとき、すっと鼻腔を擽る薄気味悪い生臭い風が吹き掛けた。この臭いを嗅いだ瞬間――思わず、ウッと咽せそうになる臭い。胸いっぱいに吸い込んではいけない。もう一度吸えば、胃の中のものを全て吐き出し兼ねない、この吐き気を催す生臭い臭い。もしかして!

 

「喰らいやがれ!柘植!」

 

黒田は叫んだ。構えた鋼鉄の左手、その先に備えたノズルから放たれたもの――如何にも決して触れてはいけない極めて濃度が高いドロドロ状態かつ、毒々しい緑色の液体が噴出した。それが放物線を描いて放たれて降り注ぐ液体。だが、咄嗟に跳躍し、液体が達する直前に完璧な側転を披露して躱した提督。

 

不運にも逃げ遅れた警備兵の二人が、液体を頭から浴びた。

すると、顔が徐々にドロッと全身が溶け始め、脳や心臓、筋組織と骨髄が剥き出しになり、やがて生存に最低限必要な組織――皮膚や首筋、関節部分の全てを構築する細胞間の連携が断ち切られて、一瞬に溶解して最後には悲鳴を上げることなく崩れ落ちた。跡形もなく溶けたと言うのが正しいだろうか。

 

「はははははは!これを避けるとは流石だな。こいつは『デソレーター』だ!先ほど撃ったのは廃液だ!このデススプレー・ホースから放たれるこいつで、あらゆる生物を瞬く間に溶かしてしまうのさ!」

 

黒田は、これだけじゃないぞ、と高らかに笑った。

背中に備え付けられた砲身が展開。近くにあるコンテナに被弾。瞬く間にみるみる内に変色して、あの恐怖の廃液を浴びた物体がドロドロと溶けていき、文字通り鉄くずと化した。

 

「こいつはスプラッターショット砲だ。こいつを喰らった装甲車両や建築物などは瞬く間に汚染され、その間に先ほどの廃液を浴びさせたら頑丈な対象物でさえ、いとも容易く破壊することが出来るんだ!

その強さの代償はお前のせいで俺様の逞しい身体に戻れなくなった!お前のせいで俺様の身体はスープ寸前、この生命維持装置付きの装甲服無くしては生きられない身体になってしまった!全てお前のせいだ!だから責任持って、俺様の為にあの世へ行け!俺の名誉の為に死ね!お前をぐつぐつのシチューにすれば、俺様の身体を元通りにしてくれる約束もして貰ったからな!」

 

そんな事など知るか!あの廃液に触れれば、焼けただれてしまうどころか、一瞬にして跡形もなくグツグツの煮え滾ったスープになり兼ねない。と、チッと軽く舌を打ち鳴らした。

念のため確認。分かりきったことであることは充分承知で、ストライクガンを取り出し、デソレーターに向かって撃ち放った。

 

「正気か、柘植!オリンピアの科学力が生んだ最強のこの装甲服に、そんなひ弱な豆鉄砲で太刀打ち出来ると思ってるのか!はははははは!」

 

悪魔のように嘲り狂ったような笑い声を放つ黒田。再びデソレーターの廃液を放ち始める前に移動、走り出した。

 

「馬鹿め、死にな!」と叫ぶ黒田。

 

しかし、提督もきちんと対策を練っていた。

身を出す前に、腰にあるポーチからEMP手榴弾を取り出して、遮蔽物の上から投げていた。EMP手榴弾は床に落ちる前に爆発した。一時的なものとはいえ、黒田が着用しているデソネーターの機能が全て停止する。無人戦闘車輌《ゴライアス》のように、復旧機能はあることは見抜いている。少しでも性能分析が出来たことを祈るばかりだ。

 

「くそ!よくもやりやがったな!」

 

黒田は、憎悪を孕んだ声で叫んだ。

 

「だが、そんな弱々しいEMP手榴弾では、俺様を倒すところか、傷さえつけることも出来んぞ!それに同じ手は二度と通用しない!貴様を溶かす前にじわじわと半殺しにしてやらーーーーーー!」

 

鋼鉄の象のように突進して来た。

体当たりを敢行する黒田に対して、提督はM4 SOPMODⅡの銃身下に装着したM203から擲弾を放つ。直後、踵を返して、走り出した。

 

「逃げるのが精一杯だな、この臆病者が!」

 

足も止めずに重たい鋼鉄の足を鳴り響かせて、吼える黒田の眼の前で、ちょうど擲弾が爆発した。しかし、直撃にも関わらず、40mm榴弾が無効にされた。

 

「おっと。卑怯者のクソ野郎が!神を攻撃するとは!」

 

黒田に構わず、提督は遮蔽物を利用しながら対策を練る。あのパワードスーツに身を纏った黒田と戦うには、思い切った戦略が必要だが、前に戦った敵の巨大攻城兵器《フォース・ザ・マザー》で実行した『ダビデとゴリアテ』の様に、少しずつ少しずつ緻密にダメージを与えるのは効率が悪すぎる。此処にFGM-148《ジャベリン》やMAAWS《カールグスタフ》が、今ここに有れば有り難い。――だが、現時点ではないから不可能だ。手持ちの武器、ここにある僅かな武器で対処するしかない。次の攻撃作戦を考える為に素早く走って、荷箱の陰に蹲った。束の間、あのデススプレーが再び唸り、鋼鉄の荷箱を瞬く間に溶かされていく。

 

「……ついてないな、今日は」

 

そう言いながらも提督は近くにあった土嚢のみで作られた簡易機関銃陣地へと移り、そこに積まれた荷箱を見つけた。こいつは何だったかな?と思いつつ、箱の中身を開けた。すると有り難いことに箱の中にあったのは、ショックウェーブ・クレイモアだった。指向性対人地雷と同じだが、こちらは閃光弾と同じく非殺傷兵器、一時的に相手を脳震盪に近いほどのダメージを与えて、動きを鈍らせる対人地雷だ。敵の足止め効果にも持ってこいの物だ。もう一つは対人兵器、MGL-140グレネードランチャー、側にある白い弾薬箱を見つけた提督は手を伸ばして、双方を素早く手に入れた。

 

「死ねえぇぇぇぇ!」

 

しかし、黒田が攻撃を仕掛けて来たが、ポーチから閃光手榴弾を取り出して素早く投げ出した。直後、視界を遮断する閃光が放たれる。炸裂した閃光を喰らった鋼鉄の怪物は、全ての器官を一時的に狂わせる閃光手榴弾の前には無力に等しかった。その隙に、再び黒田に見つかる前に提督は、コンテナへと走る。そのコンテナの横に、自分の身体の高さに合わせてショックウェーブ・クレイモアを張り付ける。セット完了。あとは此処まで黒田が来れば良いだけだ。赤外線センサーに触れれば、自動的に起爆する様に設定されている。罠に掛かり次第、最後の切り札であるMGL-140を喰らわせる。

 

「この$%×*¥〒>+「○・$がああああああ!」

 

耐え難い閃光を喰らったのか、さすがの黒田も苦痛に伴い、喚き声を上げた。もはや言葉にすらならないほど怒り狂った巨人は、迫力のある足音が響かせる。来たな、と呟いた提督は対人地雷から離れて、誘き寄せる為に挑発、M4 SOPMODⅡを撃ちまくる。

 

「そこにいたか!漸く貴様を嬲り殺せる瞬間が来たな!やはり貴様を只では殺さない!ここまでコケにしたから、四肢を引き千切って、『ご慈悲を!どうかご慈悲を!黒田様!この憐れな私にご慈悲をください』と、命乞いして泣き叫び後悔するまで甚振ってやらああああああああ!」

 

喚き散らす黒田は凶暴化に伴い、怒り任せに体当たり攻撃を敢行して来た。その瞬間――ピッと言うセンサーが鳴り響き、数秒後、爆発。両脇から衝撃波と雷光がスーツ全体に襲い掛かる。黒田は恐怖と痛感な悲鳴を上げて、動きがより鈍くなる。

 

最後の切り札。この言葉に相応しいように提督は立ち上がり、MGL-140を構えて、回転式弾倉にある限りの弾を撃ちまくる。

放たれた擲弾が頑丈なパワードスーツに直撃。戦車にも似たその強靭さを誇る外殻は瞬く間に凍り始めていく。零度を超えて、摂氏数度という未知の領域とも言える寒気が全身巨体を覆う。凍りつく恐怖を払うために慌ててデススプレーを使って溶かそうとするが、間に合わなかった。猛吹雪の中で力が尽きた動物のようにぎこちない動きに変わっていく。その際に黒田の悲痛な悲鳴が聞こえた。頼む!降参する!だから、もうやめてくれ、と。

 

提督の耳には入らない。弾切れとなったMGL-140を手慣れた手つきで白い弾薬箱から弾薬を、冷凍弾を装填していく。

液体窒素はあらゆる物質を急激に冷やし、いとも容易く凍らせる。冷凍技術の進歩を活かして、SF世界のように主人公などを冷凍保存、または睡眠させるが、未だに容易いことではなく、細胞膜を構成する為の細胞組織、必要な栄養素すら損傷を与えてしまうからだ。

此れを応用して開発された冷凍弾は着弾及び、直撃と同時に極低温の液体を散布し、敵を瞬く間に凍らせる。時間は短いが、液体窒素で凍らせた相手はどんな攻撃でも一撃で倒せる故に、あの危険な溶解液に触れる事もない。この特殊弾薬をありったけ撃ち続けると、カチンッと弾切れの音が鳴り響いた。

撃ち終えると、霜の中から氷漬けになっていた黒田の姿が現れた。

氷結したスーツの中は確認することは出来ないが、恐らく生きながら氷漬けにされた絶望を味わい、絶叫すら上げる暇もなかったのは言うまでもないだろう。このまま放置は悪い、こんな悪趣味なマネキンは壊すのに限る。氷漬けのデソレーターに対して、躊躇うことは一切なかった。

 

「散れ!」

 

と無慈悲なひと言とともに、提督はエクゾカスタムの力を最大限に込めて、氷漬けと化した黒田を思いっきり殴り付けた。

そのおかげで通常よりも威力の増した拳の力で殴られた氷像は、ザクッと音を立てながら、全体を駆け巡る衝撃を受けて、やがて硝子のように脆くもバラバラに砕け散った。

破砕された氷塊のなかには、機械と融合した肉片に加えて生々しい筋肉組織も攪拌し、空気を含ませながら氷結した紅い血液、骨、内蔵、皮膚などが混ざり合っていた。さながら紅いシャーベット状態と言ってもいい。それに背負っていたタンクやホースの中に詰まっているあの溶解液も流れることはない。要するに水道管破裂を阻止する為に、または敵の時限爆弾に内蔵された起爆装置を凍らせて無効化する原理と同じである。

 

「……ともあれ、間抜けな奴で良かった」

 

此れがもしも有能な奴だったら、苦戦していたかもしれない。

まだ運が良かった。ただそれだけだったかもしれない、今はそれより、まだやらなければならない義務がある。提督はコンクリートの地面を蹴り、走り出した。

 

気を取り直して、危険な空域と海域へ。デジャブ?分かっているさ、潮風に吹かれて、火薬の匂いが漂う海域に向かうために走る。ただ、それだけの事さ、と囁いた。




今回は無事に小物を倒しました。
黒田が着たのは、前回の予告に述べたレッドアラート3 アップライジングに登場するこのデソレーターです。オムスク試験科学省出身地の装甲歩兵で非常に強力なソ連ユニットです。
汚染事故の犠牲者らしく、スープ寸前の身体だそうです。あのスーツ無しでは生きられないとか、現実でも、あの世界でもソ連軍の闇が深いです。昔テレビで観た特集、うろ覚えですが、猿と人間のハイブリッドで造られた猿人部隊を造ろうと研究したぐらいですから、違和感を感じないと思います。
レッドアラートも色々と世界観が独特なものですし、こう言った奇抜な設定の多いから驚かされます。……特に旭日帝国は。近代化を通り越して超未来兵器となっていますが。因みにキングオニやメカテング、シノビが好きです。
計画中の新作で少しだけゲスト出演させようかな(ボソッ)。

因みに当初は提督に引き千切られた自分の武器で最期はドロドロに溶かされてしまうと言う残酷な死に方、さながらロボットアニメ的なものだったのですが、あの武器の引き金、どこにあるのか分からなく況してや提督の手も溶け兼ねないと思いまして却下しました。凍らせて倒すのはゴジラ映画や特撮ものなどでヒントを得ました。

次回は古鷹たち視点、提督が陸での戦いを繰り広げている最中、古鷹たちの海戦を描きます。
最初は古鷹たち、次の話で提督視点になるかなと思います。其れに伴い、新たな敵キャラも登場しますのでお楽しみに。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

それでは、第71話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第71話:孤高の黒騎士 前編

お待たせしました。
更新を楽しみにしていた読者の皆さん、更新が遅れまして申し訳ありません。

前書きはさて置き、今日は衣笠の戦没日であります。第六戦隊が好きな私にとって艦これをプレイして始めて来た重巡洋艦娘であり、第六戦隊メンバーですから今でも忘れません。
激戦のソロモン海戦、サボ島沖海戦、そして第三次ソロモン海戦で勇姿を、彼女とともに奮闘した沢艦長や乗組員たち、諦めずに最後まで日本の為に戦い抜いた全ての英霊たちに感謝の言葉を込めて、黙祷を致しましょう。

では予告通り、古鷹たちの海戦です。
少しだけですが、其れに伴い、新たな敵キャラも登場しますのでお楽しみを。

長いようで短い回ですが、いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!

それでは、どうぞ!


柱島泊地沖合

X-day 時刻1100

 

最後まで何処までもしつこく付き纏うストーカーというよりは、逆恨みを晴らす為だけの追尾者こと黒田、彼に従うならず者の泊地襲撃部隊を撃退する提督と同じく、海上ではもう一つの熾烈な戦いが繰り広げようとしていた。

 

「行くよ、みんな!」

 

古鷹の号令一下。普段は誰にでも優しく大人しい彼女も、いざ戦場に脚を踏むと、引き締まった表情を見せ、決意に満ちた顔で抜錨。綺麗な並びで抜錨する加古、青葉、衣笠もこれに続く。

なお彼女たちを護衛するのは阿武隈を旗艦にした、初月、五月雨、涼月などの水雷戦隊。支援艦隊には赤城たちや基地航空隊も、火力支援も兼ねて出撃する。

古鷹は思う。海に抜錨する度に全身に振動が走っていく。右手を、その拳をギュッと固く握り締めて、疾風を切る一羽の大鷹の如く、猛禽類に似た闘争心を孕んだ瞳を煌めかせて、海上に着水。直後、白波を蹴り上げて、前進する。由来となったあの山のように、みんなを導き、そして荒れ狂う戦火の泊地近海海域へと。

 

《This is my earth(ここは私の地球だ!)》

 

木霊する砲声とともに、敵艦長の声。

海上要塞、若しくは各国の大富豪たちが満喫する海上都市にも相応しいほどの大きさを感じる仮装巡洋艦。その古城とも思わせる艦橋に佇む敵指揮官の姿。

 

古鷹は、眼を細めて水平線の向こうを眺めた。

さながら一昔前に騒がれた某国の有名なエコテロリストに酷似していた。ヒステリックかつ、若さ所以に持つ知識も乏しく、環境活動と言いながらも反した事ばかりを披露するだけでなく、インドでテロ扇動を促し始めてからは、誰もが耳を傾けることはなかった。最後は『ここは私の地球だ!』や『自分は選ばれし神の子だ!』と、意味不明な言葉を連呼しながら、次第に誰からも忘れられた存在として消え去っただと言われている。要する親も親なら子も子である。

……果たして本人なのか、それとも本人を心酔しすぎて、世の中には自分を勝手にそう思い込んでいる狂信者がいるが、真相は定かではない。何方にしろ、敵であること、そして倒すことには変わりない。

 

「撃ち方始め!」

 

砲撃開始。正義の鉄槌を下すような勢いをつけて、撃ち放たれた各口径の砲弾がオリンピア・深海合同艦隊に降り注ぐ。

漸く気が付いた敵艦隊は回避行動に移る。しかし、憐れにも回避行動が遅れた者たちは鋼鉄の矢に見舞われて耐え切れず、炸裂した地獄の劫火に包まれて爆沈及び、焼死する個体は力が尽きて、この蒼く澄み切った海原に深く深く沈んで行く。

 

《あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"!よくも!よくも!やったな!ここは私の海だ!私の地球を汚すな、私の海を汚したり略奪すると、全ての国家権力に媚びる環境破壊者どもなど容赦などしないぞおおおおおお!》

 

溜まりに溜まった怒りを、荒々しく発した女性指揮官。

英語から、一生懸命勉強して覚えたであろうと思われる日本語を発する。憤慨。腹の底から張り裂けるばかりの罵声を、戦場で怒りを抑え込めずに命令を出し忘れている時点で艦隊指揮を担う指揮官としては、青二才はおろか、有名と言うだけで昇進しただけの無能な著名人、そして使い捨ての指揮官と言ってもいいだろう。

 

名前は忘れたが、のちに環境大臣に任命されたが、悉く愚策を生み出して、環境問題やエコ対策という資金調達を使って、名目に国民の資産を税金と称して合法的に奪っていくことしか考えなかった無能かつ傲岸不遜を露わに、事ある毎にポエムを口にする無能な大臣や自らを神及び、女帝を名乗る知事たちがいたな、と古鷹たちは思い出した。

 

実際にCo2排出による地球温暖化というものは物的根拠もなければ、科学的根拠はなくに等しく、同時に国際エネルギー機関(IEA)による化石燃料由来のCo2排出量の調べた結果では、日本は中国(28.3%)や米国(14.7%)、EU(9.4%)等に比べて、排出量は僅か3.2%という圧倒的な少なさで、この欺瞞に惑わされてもなお、生真面目に環境対策を取り組んでしまったがために、全ての産業界及び、そして国民の生活にも大打撃を受けてしまう事に繋がった。

況してや再生可能エネルギーでは日本の電力はおろか、全ての経済活動を続けるために必要不可欠な資源や電力すら到底賄えない。その過酷な状況下で推進することは産業弱体、経済衰退を意味し、つまり行く先は『死』を意味していた。

 

その事も知らず、まんまとEUと中国の策略による日本弱体化計画、この罠に嵌められたものだった。欺瞞とも言える会議では後者は出席もしなければ、未だに差別意識・人種差別が激しい欧州は、いかに日本から多額の金を取るための事しか考えしかなく、自身が懸念払拭していると宣言しながらも環境活動などは無関心に等しかった。

この不毛な対策に賛美、生真面目にも雑巾をさらに絞り取るような愚行を繰り返しては、産業国家でもある日本、特に産業界の大半を占めす大手自動車産業の涙ぐましい努力を嘲笑うかのように愚息な環境大臣たちは冷遇しては、前首相の経歴を持つ父や大物議員らを盾に、そのコネを私腹を肥やすために使い、炭素税など国益を削ぐ愚策を促進。更には本当の意味を理解すらしていない横文字を呟いては、無知ゆえの発言に加えて、SDGsや脱炭素という偽善行為を掲げては、正気の沙汰とは思えないことを云い張る始末だった。

しかも、当時から此れを利用して世界覇権を握らんとばかりに企てる中国が推進した再生可能エネルギーを、実態はウイグル人を強制連行・労働させて製造した太陽光発電パネル、有毒ガスも含まれ、爆発が多発する安全性に欠けるEV車を大量購入及び、さらなる推進を加速化させては人権弾圧・大量虐殺などに黙りを貫き、目先の利益を優先に伴い、根拠なき根拠を信じ、専門家たちによる科学的根拠を無視しては、左派メディアなどの顔ぶれとして、有名な身内の者と、そして媚中派与野党議員たちと結託して綺麗事を吐いては、裏では中国から貰った潤沢な資金を得ては、毎日のように贅沢三昧を謳歌しては、日本経済・産業を弱体化、日本経済衰退及び、日本破壊計画を地道に行なっていた。

 

――しかし、中国は深海棲艦により滅ぼされ、有事となった状況では、その様な私腹も長続きはせず、最後には元帥たちにより、次第に追い込まれて最後には全員が逮捕される。死刑ではなく苦痛よりも重たいという護衛なしの流罪を言い渡され、人数分に用意された稚拙なイカダに縛り付けられて流された。直後、空腹状態の深海棲艦に襲われて無惨に引き裂かれ跡形もなく喰われるという、因果応報の最期を遂げたと言われている。

だからこそ、その世界の破壊者たちの亡霊として甦り、わざわざ下らないために復讐しに来たのだろうが、逆恨みも良いところだと全員が同じく意見を述べたのだった。

 

「……相手はそうは思ってなさそうね」

 

古鷹の言葉通り、相手は構わずに何かを呟いていた事を悟った。

 

その通りに、醜態を晒していたのだった……

 

 

 

 

《く、来るな!おい、お前たち!次の作戦が整えるまで私を死守しろ!私は援護も何もしないからな。だけど、この艦を傷つけさせるな!もしもこの約束を破ったりしたら、帰ったらママに言い付けてやるぞ!》

 

甚だしいにも程がある。たかが、撤退する程度の事。やはり無知は無知。精神的にも大人に成りきれずに子どものまま。グランド・マザーに言い付ける気か、この役立たずが、と隠れて舌打ち。今後のため、重要な特殊作戦とはいえ、こんな無能な指揮官の配下にいる貧乏くじを引かされた深海棲艦たちもまた同じ気持ちだった。とはいえ、このヒステリックで可愛げのない女指揮官には任せていられないと見切ったのか、生き残った者同士で集結、すぐさま艦隊陣形を取り、各員とも言葉を発しながら、砲雷撃戦準備をしていた。

 

古鷹たちが身に纏った無骨な艤装と反して、深海棲艦たちだけが持つ各深海艤装からは蒼白く独特な雰囲気を醸し出した。

澄み切った蒼い瀬戸内海とは打って違い、光の届かない仄暗い海の底に蔓延り、歯茎を剥き出しに獲物を求めて彷徨い泳ぐ異形の深海魚や海龍に模した艤装から、両腕に装着した西洋騎士が携える長槍にも似た砲身。護衛を担う駆逐イ級たちは怪獣にも似た雄叫びを上げて威嚇。数秒後、口内から隠し持った砲身が展開。各自はこの蒼海に散っていった仲間たちの仇、その恨みを晴らさんばかりに怒りの一撃を、各々とオレンジ色の火焔を吐き出した。

蒼海に囲まれた柱島泊地近海を、中世ヨーロッパに蔓延った死の病として恐れられた黒死病を模して、誰彼にも平等に与えて訪れる死の絶望を振り撒こうとする堕天使たちが撃ち放った鋼鉄の矢は、白熱を発して飛翔して、風とともに海を荒らすような砲弾の豪雨が襲い掛かる。

 

「左回頭!針路30度、砲撃を吸収!」

 

「最大戦速、取り舵一杯!」

 

古鷹に合わせて、加古が空を裂く号令を上げた。

復唱が返り、各員回避行動に移る。

古鷹はゆっくりと回避していく。加古、青葉、衣笠、阿武隈率いる水雷戦隊もまた、古鷹にならって左に変針した。直後、数発の砲弾が、海上に着弾。海中を深く潜り込み、数秒後に内蔵させていた信管が作動――炸裂音が響いた。衝撃に大きく震えた海面が、やがて夥しい数の水柱と突き立つ。周囲を切り裂く波が吹き上がり、水飛沫となって古鷹たちの頭上から降ってくる。

微かに鼻腔をくすぐる潮風と、一滴一滴に含まれた硝煙の匂いが混ざった海の驟雨が、古鷹たちが纏う制服や艤装を濡らしていく。

戦場に羞恥心は要らない。あれば、油断を生み兼ねないからだ。例え濡れ鼠になろうと脇水飛沫を拭いもせず、脇目も振らずに敵の攻撃を次々と回避していく。

足元から突き上がるような衝撃が襲い、古鷹たちの全身を上下に、或いは左右に揺さぶられるが、冷静さを忘れずに、海上を躍る波を巧みに読み取り、水を司る水の精霊たちを模して、海上を蹴り進む。

――お返しよと言わんばかりに再び20.3cm連装砲が咆哮し、数発を叩き出す。

 

闘志を刻み込めた砲弾が、大気を激しく震わせ、飛翔音が響き渡る。先頭にいた重巡ネ級及び、リ級たちを水柱が囲む。

艦隊の中央部と後部に一つずつ、閃光が煌めき、真っ赤な火球が出現した――水飛沫を巻き上げるように飛んだ砲弾が命中。砲弾の洗礼を受けた敵艦は堪え難い数百度の焔の衣を纏い、体内には電流が流れるような衝撃波が伝わり、やがて亀裂が生じ始めた。ものの数秒もしない内に、その身体を引き裂かれて千切れ飛んでいき、先ほど撃沈された仲間たちと同じ運命を辿る。一部の駆逐イ級たちは横転し、猛火に包まれて、鎔鉱炉から取り出したばかりの鉄塊さながらの惨状を晒していく。

 

「敵艦、同航主砲戦!」

 

すぐさま態勢を立て直して命令する古鷹。敵も受けて立つ、と闘志を燃やした瞳を露わに、それを望むかのように仕掛けてきた。

 

『撃てぇっ!』

 

互いに睨み合う古鷹と重リ級が、同一の命令を噴出させた。

眼も眩むばかりの閃光が、視界を染め上げる。

止まらないほど、この世の終わりのような轟音を伴って、双方の艦隊が水柱に包まれる。幾度も雪崩れ落ちる海水に洗われ、揺れる海上では古鷹たちが丹念に、弾着を観測する。

白昼の砲撃。双方の斉射。機関を振り絞っていきながらの海上戦。殺到。砲撃戦で起きる双方の異なる煌きが走る。合わせる意図もなく、まるで死と炎の饗宴が、いつ果てるともなく続いていくように、灼熱した双方の砲弾は海水を沸騰させ、熱湯と化して煮え滾らせていく。肉弾戦を彷彿とさせるような、熱気や吐息が伝わってくるような撃ち合いは、鍛え上げられた女武者を思わせる秀麗な両者とのぶつかり合いだ。

堪えながらの的確な射撃を加えて大揺れに揺れる海戦は、双方の撃ち合いは一歩も引けを取らないほどの互角だった。

ほぼ同時に、駆け上がる通信。それを聞き取った青葉が眼を輝かせて声を張り上げた。

 

「古鷹、赤城さんたちと基地航空隊から入電です!本文、我、只今より戦闘に加入し。敵襲撃艦隊を撃沈せんとする!との事です!」

 

「友軍機が来たよ!」

 

青葉と衣笠の言葉通りに、澄み渡っていた碧空から轟々と桁ましく押し寄せて来るレシプロエンジンが鼓膜を震わせた。

首を上げると、点々と黒く染めていく鋼鉄の猛禽類たちが群れをなして飛ぶ姿が、各自の瞳に映る。赤城・加賀・大鷹・神鷹・龍鳳の合同戦爆連合部隊。

濃紺色の機体、類いまれな運動性と重装備を与えられた烈風改、細く身軽な機体と空冷式エンジンを持つ零戦。双方に護られている雄々しく飛翔する海鷲にも似た艦爆と艦攻――重い500kg爆弾を抱えた彗星が、航空魚雷を抱いた流星改が群れをなしていた。

その彼女たちの艦載機よりも、ずっしりとひと回り大きい機体に、鷲を思わせる主翼には2基の火星エンジンを低く、たくましく響かせて、銀色の光を浴びる基地航空隊所属――爆撃と雷撃の二役が可能な双発陸上攻撃機、一式陸攻が姿を現した。各機体が、その機数、100機前後。翼を連れて、上空を突進する赤城たちの合同艦載機部隊、一式陸攻による基地航空隊を見つめた古鷹は進言する。

 

「よし、みんな!航空隊の攻撃と、同時に一斉に葬り去るよ!」

 

その歓喜は、古鷹たちを波及した。

三次元の機動を旨とする航空機による相手をすれば、幾ら巨体を誇る仮装巡洋艦も、対空兵装を纏っても限りがあり、自在に空を舞う航空機には限界があり、それどころか自在に攻撃を選べるため、敵艦はひたすら防御態勢ならび、回避を強いられるからだ。

敵の砲撃は、入念に測距を行ったときこそ、恐るべき脅威になる。裏を返せば、照準をさせなければ恐れる必要はないということだ。だから先ほどのような砲撃は不可能となり、必ず回避行動に専念する。例え隙を見つけて砲撃してきても、当たりはしないものだ。

 

「各自砲撃を休ませないで、撃ち続けて!赤城さんたちにも負けないような戦いを見せて!」

 

放たれる叫びと化した砲火を放ちつつ、古鷹たちは進撃する。

突撃していく彼女たちを見て、先頭に立っていた烈風改部隊が大きく翼を振るなり、一気に高度を下げていく。金属の翼を持つ俊敏な猛禽類たちも倣うかのように、各機攻撃態勢を取り、自分たちが擁する必殺の武器を投げつけようと身構えていく。

その光景は見惚れるほど、熟練した武士の集団が、名将たちの采配の一閃で、一糸乱れず動く戦国期の合戦を思わせるように――

 

 

 

 

 

「艦娘とは論理的な思考が出来ないもののようだな。力の差があると知りながら抵抗してくるとは……全く不可解だわ」

 

仮装巡洋艦《ハドソン》から外に移り、血の色に似た光が凝って、閃光と爆炎に揉みしだかれる海戦を見つめている深海皇女は、馬鹿にしたように鼻を鳴らし、首を振っていた。

泰然自若。戦場にも関わらず、精鋭護衛部隊に護られながら、海の上でティータイムを嗜んでいた深海皇女。簡易に設けられた携行用セットとはいえ、上流階級の精髄の一つを、この象徴とも言える用意された食器や軽食も肌理細やかさが配慮されているほど見事なものだ。

 

「……深海執事長。相変わらず良い腕前ね。とてもいい香りだわ」

 

深海皇女は、金色に輝く装飾と金色に輝く装飾と深い青色で施されたティーカップを持ち、芳醇な香りとともに、透き通るような綺麗な青色が特徴的なバタフライピーが入ったティーカップに口を付け、ゆっくりと熱いものを啜り、その味を嗜んだ。

 

「感謝の極みです」

 

「ふふふ。其れから、あの可愛げのない使い捨てのアレ、名前は確か忘れたけど、覚える価値すらないあの役立たずのボロ雑巾にうるさい小鳥と艦娘どもを出来るだけ釘付けにするように暗号を送りなさい。これ以上の鑑賞はあくびが出るほど退屈極まりないものだからね」

 

瀬戸内海の海面が陽光に照らされて、眩い縮緬模様を見せている。その一角を指し示し、深海皇女は親しみを込めた声音で言った。

 

「はい、畏まりました。皇女様」

 

彼女の側にいた忠実なる側近、深海執事長は暗号を送った。

所詮は浅はかなで愚かな生き物。幾ら死のうが構わないし、今後の作戦に支障がなければ替えが効くものとしか見ていない。

ただ、この間はあの口の悪い幽霊野郎と重巡の小娘たちに、痛い目には遭ったのは思い出しただけでも今にでも腸が煮えくり返るが、全力を出せば、この私の敵ではない。何時でも捻り潰せる。そう確信しているような、深海皇女の言葉だった。

しかし、返ってきた言葉は、深海皇女が思っていたより意外なものだった。

 

「……皇女様。お言葉ですが、敵を見縊ることは隙を生み兼ねないと思われます」

 

「この間は私のミスそのもの。私は、全ての者たちの、幸福のみを願って戦うあまりに熱くなるものさ」

 

堪り兼ねた口調で落ち着いた異論を唱える深海の者に対して、鷹揚に頷いた深海皇女の双眸が、優しく和む。普通のものならば、その笑みの裏に隠された、冷たい光を悟って身震いしたに違いない。

 

「今日まで、此れまでの立場を考えずにあ奴らの跳梁は許しますまい。博愛主義は、我が真なる思想とは異質なものだ。私は寧ろ、全ての者たちの幸福に貢献しないものと見ている。なにしろ、その信念を持つ者ほどひとまとめにして吹き飛ばしたいものさ」

 

深海皇女は親しげに笑う。

近親憎悪。グランド・マザーといい、そっくりそのもの。と内心に呟きながら、落ち着きをはらって、その者は頷いた。

 

「無論、私は奴らを叩き潰すに足る戦力もある以上、我らがこの海を握るための偉大なる一歩を他ならない。所詮は陸の上でしか知恵が回らない者どもに、昔からある『武士道』という甘い言葉を重んじる輩に振る舞うパンなど、有りはしないものだ。そうだろう?」

 

その事を知ってか知らずか、その人の良さそうな瞳を、一瞬冷たい光を放つように、深海皇女は笑みを交えた声音で言った。

だが、深海皇女の表情は、自分の野望を決して揺るがない鋼の意志を携えた、世界の全海域を統治せんと企てる、冷酷な独裁者のものに戻っていた。

 

「……言うまでもないことです。どんな強敵でも正々堂々と打倒致します。皇女様」

 

その者の双眸には、闘志を漲らせて、天駆ける戦乙女を放つ瞬間は、刻々と迫りつつあった。




今回はまだ序盤となる海戦になりましたが、此れぐらい迫力ある海戦を執筆したのは久々ですね。
予定に狂いがなければ、先月末に出せる予定でしたが、新作計画及び、その準備として執筆していました所以に。大好きな中里融司先生の作品、架空戦記の中では異作、不思議な架空戦記ですから、艦これにも合うかなと思いまして。いつ投稿出来るかはまだ未定ですが、ある程度出来たら投稿したいな、とも思いますので暫しお待ちを。

次回はこの海戦の続きに伴い、少しだけ登場したこの新たなる敵キャラが姿を現しますのでお楽しみに。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

それでは、第72話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第72話:孤高の黒騎士 中編

1月末になりましたが、С Новым годом!(あけましておめでとうございます)。
と、遅くの新年の御挨拶を送ります。
今年も本作品ともども宜しくお願い致します。

今回もお待たせした事に伴い、申し訳ございませんが、急遽ではありますが、予告をしていたこととは、一部変更する事を改めてお伝え致します。では、前回に引き続いて迫力ある海戦をお楽しみください。
長いようで短い回ですが、いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!

それでは、どうぞ!


「オノレ!卑劣ナ艦娘ドモメガッ!」

 

ギギギっと奥歯を噛み鳴らして、途切れ途切れの雲が浮かぶ碧空に、一群の航空機を睨みつけながらも、艦隊指揮を務める重巡ネ級が叫ぶが、その眼下の敵を確認した烈風改隊を仕切りに、勢いよく降下する。

 

「全艦回避!取舵一杯!――」

 

瞳に映る恐怖に振り動かされるネ級が、声をうわずらせた。

彼女の叫び声に反応して、回避行動に移り、各自は思いっきり身体を回し、唸り声を上げて揃って波を蹴る。早く……早く、と焦る気持ちが露わになるが――行動を遮る凄まじい機銃の発射音が、ネ級たちの鼓膜を打ちのめす。一瞬の間、烈風改の両翼に装備された九九式20mm二号機銃が咆哮した。威力はそれだけで充分だった。炸裂弾を含んだ20mm機関砲弾は、ネ級の頭蓋を真上から叩き潰した。

一瞬にして頭部を微塵に砕き、飛び散る脳漿と血肉が混じった破片が四散して、未だに動きをする手足が無意味に突っ張り、痙攣する。次の瞬間、ゆっくりと倒れていき、そのまま動かぬ死体と化した。

その様子を、指揮を執っていたネ級を葬った烈風改部隊を皮切りに、上空から勢いよく急降下態勢を取り、全ての彗星部隊、流星改部隊が二手に分かれ、一式陸攻部隊もまた各々と目に付いた獲物たちを目掛けて突入を敢行した。

 

上空から見れば、海上にいる者など狩るのに容易いことだった。

突入してきた各機の搭乗妖精たちが照準器を覗きつつ、爆撃手が飛行コースを指示する。やがてその動きが止まり、裂帛の気合いが迸った。

 

「撃てぇ!」

 

爆撃手の指が、投下ボタンを押した。

彗星、一部爆装した流星改の両翼から機体下に吊り下げていた250Kg及び、500Kg航空爆弾を投下する。各々の機体下や、両翼下から解放された爆弾が、魔女の悲鳴ににも似た叫換を上げて、標的に向かって、真っしぐらに落ちていく。

大量に降り注ぐ爆弾の嵐が、魂を消し飛ばすほどの轟音に伴い、火薬を孕ませて爆ぜた水柱に押し寄せられていく勢いが木霊する。

直弾を受けた者たちは体内から、艤装まで膨張した水蒸気に火薬や、燃料が猛烈な勢いで吹きつけて、粉々に砕かれて、抵抗すら許さずに四散する。

 

自分たちの指揮官や仲間がやられてもなお、少しでも攻撃を受けまいと、鬼のような形相で雄叫びを上げる深海棲艦たち。猛然と主砲、対空砲・対空機銃を撃ちまくる。しかし、その抵抗は燦々たるもの。鋼鉄の猛禽類の群れの前では無意味に過ぎなかった。

一部は隠された才能に目覚めた者たちが、回避運動の鬼と化して、豪快に、華麗に、そして回頭を繰り返していく。が、逃れることの出来ない死の運命をいたずらに先延ばしているに過ぎなかった。

空から降り注ぐ災厄を払おうとする対空砲火。投下される爆弾の雨を必死に躱すうちに、右舷に肉薄した流星改及び、一式陸攻部隊が放った魚雷攻撃への注意が散漫となり、爆発音とともに、破片と爆煙の交じった幾つものの水柱が噴き上がる。

 

あらゆる方向から、戦爆合同、一式陸攻部隊が堪えず突入する。

猛攻の序曲を奏でるように、上空を乱舞する猛禽の群れは、まるで弱った黒豹に襲い掛かる禿鷹たちのように入れ替わりに殺到していく。

流星改、陸攻部隊が放たれる魚雷を運良く躱しても、別の方向から数発の機銃弾が殺到する。それを回避しようと転舵しても、上空からは爆弾が、別方向からは魚雷の群れが吸い込まれるように押し寄せる。

数多くの投弾された死の豪雨。黒死病にも似た恐怖に浸されたせいだろうか。回避に気を取られたうちに、側にいた一部の深海棲艦は、側にいた仲間と激突する。その瞬間、双方のバルジを食い破り、波濤の奔流を叩き込む。あれほど溌剌とした機動を見せた敵艦たちは、瞬きする間もなく衝突により爆沈、その骸は波間に姿を消した。

 

戦爆連合・陸攻の猛攻に集中するあまり、泊地を襲撃されて肉薄する第六戦隊の古鷹たちと、阿武隈率いる水雷戦隊を見落としていた。

報復の意気に燃えて叩きつけるような砲声に、古鷹たちの身体が揺れて、その視界が眩く一瞬閉ざされる。再び蹴り上げる飛沫を貫いて放たれた砲弾は、空気摩擦によって弾体が白熱し、緩やかな弧を描いて飛んだ砲弾の嵐は、抵抗し続ける深海棲艦の周囲を覆い尽くした。

再び襲い掛かってきた砲撃に、怒りの目を剥くも、焦燥を滾らせても砲撃は止むことはなかった。

瞬きすら忘れるほどの攻撃の前では無傷ではいられない。

次々と損傷を被り、猛攻により、みるみる落伍する深海棲艦たちには、もはや双方を撃退する力は残されていなかった。

満身創痍。紅く滴る血涙とともに、唇から鮮血を溢れさせて、苦痛をあげる彼女たちの頭上から何千トンという鋼鉄の濁流が雪崩れ落ち、吸い寄せられるように命中して、瞬く間に押し潰した。

その衝撃は凄まじく、空を揺るがし、海水を沸騰して搔き回す。

宙に吹き飛ばされた艤装の破片と、深海棲艦の肉片が、鮮血の霧に混じって落下した。

 

「敵護衛艦隊、全て撃沈!」

 

濁流が渦巻くなかに沈んでいく敵艦を見送って、歓喜に狂った叫びを上げる。

瀬戸内海に、歓声が木霊する狂騒のなかで、古鷹は落ち着いた声音で命じた。

 

「次の目標。敵仮装巡洋艦に標準!」

 

各自の主砲塔が旋回し、各々の砲身が上下して、この場から慌てて逃げようとしている無傷の仮装巡洋艦《ハドソン》に指向した。

相手が何やら拡声器を通して、こちらに『やめろぉぉぉ!私を攻撃したらママたちが黙っていないぞ!』と喚き散らしていた。

だが、躊躇うことなどなく、素早く位置を読み取り、砲撃諸元を弾き出し、裂帛の叫びを上げた。

 

「一斉射撃開始、撃てぇーーー!」

 

瞬間、耳を聾する轟音が溢れていた。

新たな獲物に向けられた、重々しい砲声が轟くと、瞳を真っ赤に染まるほどの眩い閃光を放って分散し、其の砲口からオレンジ色の炎が吹き出すと同時に、灼熱したガスが砲尾に向けて突進した。

吹き上げる砲煙を貫いて、各種の砲弾が勢いをつけて飛翔する。

古鷹たちの信念が乗り移ったかのように、敵仮装巡洋艦《ハドソン》に目掛けて突進する。敵艦を覆い隠した水柱の中に、明らかに発砲の閃光とは異なる爆煙が迸り、双眸にも複数の彩な紅蓮の劫火を噴き上げた。

 

 

 

 

其の頃。

提督が辿り着いたヘリパッドには、AH-1《コブラ》シリーズよりいささか小柄な機体が、いままさに戦海の空へ飛び立とうと待ち兼ねていた。新鋭機のOH-1XA《ニンジャ・改》攻撃ヘリだ。

若鷹の嘴にも似た機首部には、比類のない高い命中率を持ち、素早くしかも強力な一撃を射ることが出来るM320A1 30mm機関砲。

猛禽が広げる鋼鉄の両翼には、AGM-114《ヘルファイアⅡ》空対艦ミサイルを搭載。他にもハイドラ誘導ロケット弾ポッド、そして遂には空戦用のAIM-92スティンガーミサイルも兼ね備えるほどの潤沢な重装備が、すでに備え付けられている。

 

「給油は大丈夫か、愚零主任!?」

 

問いかける提督に向けて、愚零は顔を向けた。

手塩にかけた戦闘ヘリを、初の実戦に送り出す彼の双眸には、息子を戦場に向かわせる武将のような温かみがこもっていた。

 

「ご心配なく、提督。装備ももちろんご覧の通り、フル装備です。どんな相手でも、充分過ぎる武装です」

 

最後の点検とばかり、座席も見渡していた。

操縦席に設けている航法システム、FLIRやLLTV、火器管制システム、オールグリーンなど全てのシステムに異常なし。燃料満タン。全てが最良の状態。総力を挙げて開発された畢生の新鋭攻撃ヘリ、OH-1XA《ニンジャ・改》の出撃準備は、ここに全く整った。

にこりと笑った愚零は、機体を軽く叩いてみせる。

 

「それじゃあ、行ってくる」

 

満足げに頷いて、提督は言った。

彼にとっては、あらゆる攻撃ヘリの操縦にも慣れてはいるが、武装を強化し、機体設計も望み得る限り、レシプロ戦闘機並みの速さを持つ、最大限の性能を引き出せるように回収を加えた、高速な攻撃ヘリに初めて搭乗できると思うと、麻薬にも似た刺激的な興奮とスリルがある。悪い認識とはいえ、これほどの醍醐味を、胸が高まりは誰にも止められないものだ。

 

「どうぞ、ご武運を」

 

完全装備されたOH-1XA《ニンジャ・改》攻撃ヘリに搭乗前――にっこりと微笑する愚零主任が手を出したので、提督は反射的に手を差し伸べて握り返した。

すると、グローブ越しにも関わらず、ぬるっとした、ぬめりを纏ったプラスチックを握ったような不思議な感触を感じた。

同時にあり得ない事、普通の人間の指は5本なのに対し、愚零主任の指が6本もあったような錯覚を覚えた気がして、思わずゾッとした。

その瞬間、気のせいだろうが、バチっと身体中に落雷を頭上から感電したようなショックが走り、眼の前が真っ暗になった。

ふと視界が戻ってきたとき、《ニンジャ・改》の操縦席に座っていたのだった。

 

……俺はいつの間に、操縦席に?

 

幻でも見ていたのか。それとも本当だったのか、若しくは泊地が襲撃されたせいで焦燥していた為に見たある幻影だったのか? と疑問を抱きつつも、提督は頭を軽く振った。

 

「恐らく何かの思い過ごしだろう、今は……!」

 

次の瞬間には、空気を捉えたメインローター及び、テールローターにより、ずんぐりした重い機体を宙に浮かばせる。

重そうに、ゆっくりと、機体は上昇を開始した。吹き付ける風に揺れて、うるさいくらいのローター音がかえって頼もしい。

力強くヘリパッドを蹴って、OH-1XA攻撃ヘリは舞い上がった。

期待を込めて、猛々しい唸りを上げて、泊地近海へと飛翔する。

その姿はAH-1シリーズの毒蛇を思わせる獰猛な姿に比較して、大鎧を纏った鎌倉武士が振るったという日本刀を連想させた。

 

鋼鉄の猛禽は空を駆ける、ローター音を響かせながら――

 

目指すは海域――敵艦隊の撃滅。

 

機体は一直線に速度を保ったまま、陽光降り注ぐ碧空へ飛び渡る。

唸り出すローターやエンジンの出力を伴奏に、速度計の針が、機嫌よく小刻みに上がっていく。

さらに操縦桿が大きく引かれ、回転するメインローターと、エンジンの唸りが、一段と高まる。

重力が働く方向を変えて、泊地の景色が急速に、後方に遠ざかる。

眼の覚めるような蒼色に潤されたような海上の景色が、一面に広がっていた。

 

――オリンピア軍や深海棲艦たちに、相当の報いをくれてやる。

 

目の前の光景を見れば、誰でもそう言わざるを得まい。

獲物を見つけた鷹の如く、突入するのみ。表情を引き締めて、必勝の信念を胸に刻み、二つの感情によって兼ね備えながら、操縦桿を引いた提督は、間もなく標的が鎮座する海域に突入する。

しかし、新たなる戦い、底の知れない脅威が襲い掛かる。

瀬戸内海を戦火の色に染める激闘は、まだ終わる気配すら、見ることは出来なかった。さながらその光景は、近い将来、新たに繰り広げるであろう惨劇を、先取りしているかのようだった――




「……では、私は行って来ます」

対岸の火事視。
遠くには古鷹たちに応戦する哀れな囮、黒々とした砲煙を吐きながらも、もはやいつ落城の炎に陵辱される、悲劇の女城主を彷彿させた仮装巡洋艦《ハドソン》を、遠くから見遠くから見通す、深海皇女たちの側にいた、一人の深海棲艦は口を開けた。

「そう。貴女の活躍に期待しているわ。ただし殺すな。私の受けた屈辱以上の、奴らに生き恥を晒して上げなさい」

全ては整えた。そう考えるだけでも心が踊る。
堪えきれず、唇を歪ませて、凄まじい笑みを閃かせる深海皇女に対して、準備を整え、今まさに出陣する一人の戦乙女は頷いた。
其の戦乙女の真摯な熱情が溢れる瞳から、全てを焼き払わんと濛々とする、焔を孕ませて靡かせたような双眸を、全身から伝わる迸る電流が、闘志をより滾らせ、そして騎士としての誇りを漲らせていた。

「……さあ、いざ戦さ場に」

そう言い放った戦乙女は笑みを浮かべつつ、針路を、古鷹たち以下の艦娘たちがいる海域に指向する。
この意志を、信念を持つ者同士の戦いが始まろうとしている。お互いの信念に、直接の影響はない。……しかし、このうえ大きな意味を持つ海戦が、幕を上げようとしていた。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第73話:孤高の黒騎士 後編

遅れながら申し訳ありません、お待たせしました。
気がつけば投稿から5ヶ月も経つという事態に(汗)
モチベーションが下がったり、色々ありましたし、其れに次の新作に向けての資料集めに、今月にはイベントの遣り繰りなどとありましたが、大和さんが改二実装されて、ますます新作執筆の進行が楽しくなります。
此れで近代化改装してCIWSやミサイルを搭載したり、特殊な金属で建造されて、合体することで戦艦・空母・潜水艦にもなれる大和型などと、もはや架空戦記並みという仕様になる、という大和型戦艦主役の架空戦記は、本当にどれも印象強いです。
なお、そのネタは田中光二先生作の『超空の連合艦隊(学研版は『超空の大和』)』。
二つ目は中里融司先生作の『龍神の艦隊(コスミック文庫版は『超戦艦大和』)』
何方も名作で読み返すほど面白く、中里融司先生の作品は、今の艦これを始めとする軍艦擬人化作品の先駆けも手掛けています。
余談ですが、今日の投稿日は偶然にも中里融司先生の亡くなった日であります。
私が架空戦記を好きになり、軍事ものが好きになったきっかけも中里融司先生の作品に出会えたから、この出会いに感謝しております。
慎んで、安らかな永眠を祈っております。

では話を改めて戻りますが、今回は前回の続き、提督視点に移ります。同時に、今回は攻撃ヘリ《ニンジャ・改》が活躍に伴い、そして、ついに新たなる深海棲艦も登場しますので、双方ともお楽しみを。
いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!

それでは、どうぞ!


柱島泊地沖合

X-day 時刻1130

 

掃いたような薄雲が深みを感じさせる蒼空と、果てしなく続く白銀色に輝く海の波を掻き分けるように、飛行を続けている。

自身の腕と古鷹たちを信じて、瀬戸内海の戦いを賭けた海戦、名を付けるとしたら柱島群島防衛戦が、例え自分たちの生死に関わるほど、重要な防衛戦である。深海棲艦の最高権力者とも言える深海皇女たちとともに、世界平和と言いながらも、世界制覇を企てる正義の軍隊と装う、暴虐なテロ組織を打ち倒すまで全員で必ず帰還する、それこそが自分たちの使命であると、提督は信じていた。

 

「ここまで、やれた事を敵ながら天晴れだと褒めないとな。だが、ここからは、そうはいくまいよ」

 

口ではそう言いながら、提督の頬には、不敵な笑みが浮かんでいる。

唇の両端が吊り上がり、鋭い、端正な顔に武士の笑みが浮かぶ。

さらに金属の猛禽を駆り立て、瀬戸内海の陽光を受けた標的を見つめた彼は、疲労を示すことない、寧ろ限りなく肉食獣にも似た光を双眸に宿らせた、彼の眼は紅かった。

 

此処までしてくれた、礼を言わなくてはな。

遠目でも分かるほどの大型の船体に、目一杯艦砲や対空砲等の兵装を詰め込んでいる。喫水が大きく上がり、いかにも重そうな艦体を鞭打って、必死の逃亡を図ろうとしている。

 

「逃げる気か。おっと!」

 

油断なく、瞳に映した敵艦を捉える。

そのときになって、ようやくこちらに気づいたのか、対空砲火が放たれた。

 

「当たるものかよ!」

 

素早く操縦桿を捻ると、TS1-M-10 ターボシャフトが咆哮し、濃緑色が混ざった迷彩柄に塗装された機体が反転すると同時に、たったいま提督の機体が占めていた空間を、敵高角砲弾が飛び抜けた。間一髪、時限信管が作動し始めた。

周囲一面に炸裂する敵弾が、平和な蒼穹を、即座に破壊の嵐で包み込む。空中に花開く爆炎。それでも提督は怖じ気づく事なく、攻撃態勢に入った海鷲の心を滾らせるように、冷静に機体を操り続ける。

 

「手強い敵は、脱落したものから叩けだな」

 

熾烈な砲火の炸裂。爆煙の花を無数に開かせる最中、その黒い花園を突っ切って飛行を続ける提督の面貌に、一瞬の笑みが閃いた。

デジタルパネルに攻撃目標が重なり、鈍重な艦体を補足した。

刹那、提督の親指は、操縦桿の先端に据えられた対艦ミサイルの発射ボタンを押した。

両翼から、30mm機関砲よりは軽い、しかしハイドラ・ロケット弾よりは重い発射音とともに、長槍を模した鋭い火線が噴き伸びる。

快速なロケットエンジン音と、眩い軌跡を引きつつ、撃ち放った二本の火矢が、《ヘルファイア》が、敵艦後部甲板に設けていた対空砲及び、機銃銃座に深く突き刺さり、一瞬真っ赤に染められて、不運な対空兵装はその威力を拡散させることなく紅蓮の炎とともに、爆焔をあげて木っ端微塵に砕け散る。

一枚の地獄絵図、まだ生き残っている敵兵たちも這いずり回って助けを求めていた。が、硝煙と敵の死体で埋もれる後部甲板は、敵に死神となって襲い掛かった火災を引き起こし、引火と爆発を発生させる。

 

「こいつは良い戦闘ヘリだ。此れまでのコブラ、アパッチシリーズより力強く、速い。それでいて、操縦性も申し分ない。本当にレシプロ戦闘機を彷彿させる動きだな。本来ならば、この機体もだが、コブラやアパッチも我が国なりに近代化改装などすれば良かったが……」

 

初めて《ニンジャ・改》で実戦に臨んだ提督は、最新鋭攻撃ヘリの感触を、この海戦で掴んでいた。

全力出撃である以上、その比類なき打撃力と機動性、積極的、冷静な判断力こそが、提督の真骨頂を発揮する。

己の経験と腕に全てを賭け、魂すら闘争本能を滾らせる武士。その、鋭い視線を注ぎ、勝利に向かう以外には選択肢のないであろう勇往な姿が、提督をより激しく、そして、崇高なものに見せていた。

 

一つ目の目標。後部甲板を制圧し、側面へ。

直後、30mm機関砲を叩き込む。凄まじい発射音に、機関砲の火線が、撃ち放たれた30mm機関砲弾は、驚愕を顔面に張り付いたまま、または眼を見開いて絶叫した複数の敵乗組員に容赦などしなかった。

反応の遅れたこの哀れな彼・彼女たちは抵抗を出来ず、灼熱した機関砲弾が叩き折られ、生存不可欠な臓器が、煮え千切れて破裂、死の叫びをあげた口、身体から臓器が躍り上がるように逆流。一瞬のうち、《ニンジャ・改》の機首下から吹き伸びる太い火矢を撃ち込まれて、反撃すら許さずに、人体を粉々に撃ち砕かれる。

無人と化した甲板を真っ赤に染めていく、豪華客船の艦上構造物に設けられた多様な現代兵器。なんとアンバランスな、と思いながら、機関銃座、陸地及び、天を睨むあらゆる現代の槍に狙いを付けて、誘導ロケット弾を撃ち放つ。一瞬だけ、音色を奏でるように、焔の噴流を吐き出し、眩い焔が、まっしぐらに突っ込んでいく。

兵装の全てを装甲されているわけではなく、覆われたものは精々機銃を防ぐ程度のものだ。艦橋、乗組員の居住区なども、そこまでは覆っていない。艦の全てを重装甲で通ったりしようものならば、排水量がとめどもなく上がり、速力もなくなるからだ。

そういった非装甲部分に、何の躊躇いもなく、ロケット弾の嵐は突っ込み、直後、瞬く間にまとまって四散。対空砲や対空ミサイル、艦砲の多くが砕け散り、破片や爆発、爆風を浴びた各口径の機関銃座も、要因たちも叩き落とされて、戦力を大きく削り取る。

 

「よし、次に行くぞ」

 

いちいち慈悲の言葉を掛けてやる余裕は無い。

機関が破壊されたわけではなく、戦闘能力は健在、未だに生き残った対空砲火が大きく減殺され、悲しいほどか細いものになっているも、片っ端から薙ぎ倒される敵兵たち、猛火の中にのたうっていた者、事が切れた死体と化した者など構わずに乗せたまま、悲惨な状況は続いた仮装巡洋艦は海を駆ける。

艦体は大きいものの、所詮は戦艦ほどの防御力を持たない豪華客船、仮装巡洋艦は通商破壊で効果を発揮するもの。此処から逃げようと、懸命な回避行動を行っていた。

 

SAM等の対空ミサイルを喪失しながらも、僅かに残った対空砲を操り、生き残った乗組員たちが死に物狂いで撃ちまくり、攻撃を回避しようと煙幕を展開。艦橋では操艦術を駆使して回避を続けるが、それも時間の問題だった。

操艦は見事なものだが、現代戦において、況してや煙幕での目眩しは気休めにもならない。今でも進化し続けるミサイルの前では無意味に等しく、一度捉えた標的は逃れられない。撃ち放たれたミサイルをCIWSや対空ミサイルを使って撃墜、若しくはフレアやチャフを同時による回避手段をしなければならないからだ。が、三次元運動を行う航空機相手に、二次元運動しか出来ない艦船が、最新鋭の対空兵器が多く失った今は、撃ち落とすのは容易いことではない。

 

ヘリのローター音に、微かに聞こえる敵指揮官の罵声。

メガホンを片手に、こちらに向かって何かを叫んでいた。この人殺し。世界戦争指導愛好者、軍国軍靴軍艦主義者、と憎悪を込めて。

なんだ、その思想は。あれだけ泊地を攻撃しておきながら、テロリストの癖に被害者振るな。そんな戯言は通じない。況してや幼稚な罵声で戦場を覆せば誰でもやる、やらなければ殺られる。

 

戦場にルールはない。ただ敵を倒すだけ。

 

この戦いは、どちらかが敗れるまで終わらない。

 

戦場の流れと周囲の状況を巧みに判断しない者は“死”あるのみ。

 

強いものが生き残る――それが戦場の掟。

 

提督は、ウエポンシステムを操作して、《ヘルファイア》を選択。

主翼下に吊り下げられた、地獄の劫火の名が付いた鋼鉄の火矢が吐き出す。あの眩い火焔、複数の噴流が再び。機体が一瞬、フワッと浮いたように軽く感じた。提督の祈りを込めた《ヘルファイア》は白煙を吐きながら、標的に進んだ。

発光する有様は、さながらホタルの光を思わせたが、その美しさとは裏腹に、灰赤く、しかも高速で一直線に飛ぶ高速の火矢は、白煙を吐きながら猛スピードで迫る仕草は、死に誘い込まれ、黄泉の国に魅入られた者たちを迎えに来た死神と言った方が正しいだろう。

 

ヒッドエンドラン。すぐさまフレアを射出。あらかじめ敵艦によるミサイル攻撃を阻止する、提督の攻撃ヘリOH-1X《ニンジャ・改》が艦橋の前を通過した瞬間、耳を劈く炸裂音と衝撃が機体を襲った。

チラッと振り返った彼の視界に、《ハドソン》の艦橋が強烈な勢いで噴き上がるのが見えた。

 

「撃沈までとはいかないが、此れだけやれば……」

 

艦橋は、人間でいえば頭脳や視覚を破壊され、濛々と黒煙を吐きつつ速力を落とした《ハドソン》。艦内はミサイルを撃ち込まれ、艦長以下全員を薙ぎ倒され、猛火のなかにのたうっているところだろう。

――まともな指揮も執れない、傷だらけの燃え盛る艦体、迎撃するにも疎かになっている。これだけ喰らえば、士気低下、または崩壊したのも無理ないか、と言わないばかりに動きも悪くなっている。

 

燃え盛る敵艦の抵抗は、不思議なことになかった。

――今のうちに、と燃料計とともに、ウエポン・システム確認。

あと一時間は飛べる。残弾はAGM-114《ヘルファイア》4発。ハイドラ70ロケット弾ポッド10発。機関砲弾が500発。あと一戦は交える。

敵はまだ何かを隠している、もしも航空兵力が健在して、ヘリ、若しくは遠隔操作型のUCAVによる空中戦となれば、残弾数の少ないロケット弾ポッドを切り外し、搭載しているターボジェット・ブースターを点火、この機動力を生かして、AIM-9で対処することが出来る。

 

「それにしてもだ、古鷹たちは何処にいるんだ?」

 

端正な顔に、微かな危惧が浮かぶ。

古鷹たちと連絡が取れないことだ。敵が放つ強力な妨害電波を受けて連絡が出来ないのか、若しくは別の場所で敵艦と交戦中のため出来ない状況なのか、一向に応答してくれない。

どうなってるだ?と思いつつ、冷静さを保つために、ハード・キャンディーを口に放り込み、ガリッと噛み砕いた。

米海軍の要求に応じて開発された航空機・救命筏用緊急食料。狭いコックピットでも手軽な故に片手で食べられる、ごくありふれた標準的なサバイバル食。携帯食が持つ独特の風味の、頭をすっきりさせてくれる、程よいフルーツの酸味と甘味を噛み締めると、猛烈に腹が減っていることに気付いた。摂取すれば即エネルギーとなり、頭が冴えてくれる糖分と、高エネルギーも取れた証にもなれる。常に迅速果断が求められる戦場では、のんびりと食事を味わっていられない。加えて、こうした軽便なものがちょうどいい。これで良い。僅かな食べる時間でも充分。密かに呟いた提督は息を吐き、乾いた唇を嘗めた。

 

「何事もなければ良いのだが、まさか何か起きたのか……」

 

古鷹たちの強さは誰よりも理解し信じている。

あの頃の時よりも、あの頃の自分を救ってくれたあの強さと約束を忘れないように歩んで来た。だが、この胸騒ぎはいったい何だ――ぽつりと呟いた自分の言葉だったが、彼はまだそれが正解であることはまだ知る由もなかった。

――あの深海皇女らによる襲撃事件と同じ、いや、凌駕するほどの威圧が、自身を嘲笑うかのように迫ってくるかのように。

この胸騒ぎがどんどん激しくなる。気づいた時には、提督は明後日の方向を見つめていた。それが何かであるか容易に理解できた。

 

「あれは……!?」

 

旋回している最中。

人によく似た異形のものが、水上に浮かんでいたのを提督の瞳は捉えた。その正体は、言わずとも深海棲艦。

だが、あの深海皇女や深海執事長に次ぐ、見た事もない新種。

さながら陸上型深海棲艦代表格、あの港湾棲姫の様な黄ばんだ白い服装を纏い、携える深海艤装は、今でも『生きた化石』として有名なオオベソオウムガイみたいな巨大な艤装を持っており、兵装もまた、睨んだ敵を圧倒的な火力で薙ぎ払うガトリング砲にも思えた。

 

「嘘だろう……」

 

その周囲には、敵合同艦隊の迎撃に向かっていた古鷹たち、そして彼女たちを支援していたあの歴戦の勇者である赤城たちですらも全員大破していた。海面の重力に身体を引っ張られるように倒れている者たちもいれば、どうにか痛みと格闘しながらも、意識を保ちつつ、膝をついていた。古鷹たち全員がまだ辛うじて轟沈はしていないものの、艤装の損傷は大きく、主砲などを含めた各兵装機能の中枢まで失われ、操舵もままならない状態。

幸いなのは予備の操舵装置が生きているのはひと目で分かった。

ここは睦月たちに、古鷹たちを救助するように信号を送る。

到着するまで、こちらが攻撃を仕掛けて、敵の気を逸らしている内に、睦月たちが大破した古鷹たちを救助する方針だ。

こちらの段取りが済むと、こちらに気づいたのか、ひとりの新たな深海棲艦が振り返った

 

「……あなたがこの艦隊の提督ですか? 私の名は深海騎士。皇女様を護衛を務めております。以後お見知りおきを。

あなたは皇女様たちの聞いたとおり、どれほどの実力を持っているのでしょうか、がっかりさせないで下さいね?」

 

深海騎士と名乗る者が、気迫に伴い、闘志の焔を孕ませたその瞳で、こちらを睨んでいた。わざわざ御丁寧にも、こちらに通じるように、通信機の周波数を国際緊急チャンネルに切り替えたのか、はっきりと聞こえた。皇女様たちという事は、案の定、こいつもまた深海皇女の側近か。しかし、あの古鷹たちを単独で蹴散らしたのだろうか、仮に本当だとしたら、その圧倒的な強さを兼ね備えながらも、ここまで戦闘不能に陥った古鷹たちをどうして見逃してくれたのか―― と憶測を呼んだ時。

 

「あなたの考えは見透しています。なぜ、彼女たちにとどめを刺さなかったのかを。答えは至極簡単に申しますと、皇女様の『殺すな、屈辱を与えよ』との御命令もありますが……

何よりも私はこの闘志の、渇きを無限に潤してくれるからです。

……彼女たちは大破してもなお、この私を相手に怯まず立ち向かう、決して揺るがない、その不屈な闘志を刻み込んだのは、どのような提督なのかを一目お会いしたくなったもので……」

 

なるほど、お前は騎士道精神の持ち主か。こちらの考えを見透しており、だから、敢えてそうしたのか―― 其れにしても深海棲艦では、至極珍しい騎士道精神の持ち主に驚きを隠せなかった。

それにしてもこの深海騎士、これまで戦ってきた深海棲艦とは、一味違う雰囲気を醸し出しているのも頷けた。

いいだろう、こちらも相手してやる―― 燃料、残りの兵装は少ないが、出し惜しみして後悔するより対等な立場として挑むのがマシだ。

 

「ゴースト…交戦!」

 

まるで鋼鉄の竜騎士と、深海騎士が真正面から対峙するのだった……




今回は、というよりは、何時もながらですが、良いところで区切りました。
前にも話した通り、この《ニンジャ・改》は漫画版『超空の決戦』のみに登場する、チート攻撃ヘリです。原作版では何故かこの機体が登場していないという不思議さ。
因みに漫画版では自衛隊もですが、ある理由でタイムスリップしたこの機体が、多次元世界で、今もなお戦い続ける日本を助けるために、原爆を搭載したエノラゲイ号やボックス・カー号を率いるB-29部隊と、護衛機を全機撃墜しています。たった一度っきりとはいえ、1機で此れを殲滅させているほど。
この世界でも変わらない強さを誇っています。

また、今回登場したオリジナル深海棲艦、深海騎士は苦労しました。執事がいるならば、騎士も良いかなと思いまして所以に、深海皇女とはまた違った性格にしてみたら面白いかなと、去年から考えて、同志の力もお借りして誕生しました。感謝です!(榛名ふうに)
いまふと思い出しますと、オウムガイに似た深海艤装をしたボスがいましたね……(汗)

前書きと後書きともども、長くなりましたが、次回はこの二人の戦いになります、短いようで長いような激闘にもなりますが、お楽しみを。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

それでは、第75話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第74話:過ちへの決闘

お久しぶりです。
時間の都合上などを含めて投稿が遅れてしまいました。気づいたら6ヶ月振りの投稿でごめんなさい。投稿したくてもいろいろありまして。
では話を改めて戻りますが、今回は予告どおりこの二人の決闘になります。
いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!

それでは、どうぞ!


只ならぬ空気に包まれる、蒼海の決戦。

兵としての伝統を重んじ、お互い対峙して間のないものの、敵同士でありながらも、意思疎通を図るように比較的距離を取り、刻を超えた、この現在に蘇った異形な決闘が始まろうとしていた。

 

一騎討ち。一対一の状態で対峙する両者。

いつの時代でも変わらない。強者を求める者こそが、武士の本懐――昔からある本心。其の言葉どおり、これが兵なのか。と思うと、武者震いするなどは滅多に起きないが、この小刻みに震え、全身に電流が駆け巡ることが分かる。

双方の瞳が闘志で輝いている、視覚がより感化したのか、嗅ぎ慣れた硝煙と火薬の匂い。其れらを撫でる潮風の向きが、白い霧状態となり、幾筋もの帯と化した潮風が、不思議な空間を作り出していく。

 

 

不思議なくらい、邪魔する者はいない。

幸いにも敵の仮装巡洋艦は、海上を漂うだけの鉄屑となっている。

先ほどの攻撃を受けて、艦橋にいた敵指揮官たちも戦死していたならば、余計に混乱しているであれば都合が良い。いまや艦首から艦尾までその全てが燃え上がり、あの様子からすると、艦内及び、甲板にいる僅かに生き残った乗組員たちも鎮火活動とともに、如何にか艦を沈まないように応急処置を施すのに精一杯なのだろう。

 

――干天の慈雨、という言葉を表して良いだろうか。

自分の通達を受け取って、駆けつけた睦月たちも大破した古鷹たちを救助したものの、この異様な空気を悟ってくれたのか、その場から古鷹たちを曳航して、すぐに引き下がった。後ろ髪を引かれつつ、古鷹たちは、彼が勝つことをただただ祈ることしか出来なかった。

 

「……気持ちはお互いに高まりますね」

 

「……ああ、まったくだな」

 

敵であるものの、きちんと文武両道も弁えている。深海騎士の言葉に同意しながら、気を引き締める提督。

交戦規定は唯ひとつ。お互い全身全霊を打つけ、どちらかが倒れるまで戦う。戦い、一騎打ちにおいて、これ以外でもこれ以上はない。

 

強い者が生き残る――それが戦いの掟。

 

「………」

 

「………」

 

ここは荒野のウエスタンか、と、お互いに身構える。

そっと潮風に揺れつつ、鳴り響く波音。白波を掻き立てた、蒼色に染まる絨毯が、まるで荒野を模している。同じように戦場で養われた眼のよさと実戦経験の豊富さ。陸海空という異質に伴い、次元の違いがある死線を幾度も乗り超えて、そして潜り抜けたのだから。相手の実力が未知数であろうと、お互いそう簡単にやられる事はない、と――

眼がかっと開いた両者は、お互いに銃口を向け合い、刹那、引き金を引いた。――蒼海に木霊する、空気摩擦によって轟いた二つの銃声。

しかし、不思議なことに偶然なのか、奇しくも撃ち放たれたお互いの銃弾は交差したものの、僅か数ミリほど擦れ違った。

 

『!!』

 

なんだと。まさか、外したのか!? こんな事があり得るのか、と思ったのか、ほんの一瞬――呆気に取られる。束の間。即座に頭を切り替え、両者は動き出した。地形を生かした戦いをする戦術は基礎中の基礎だが――お互い遮蔽物のない海、さらには蒼空と蒼海。三次元と二次元という、各々と次元の異なる者同士の戦い。提督の場合は、鋭い爪と嘴を持った鋼鉄の猛禽類。深海騎士の場合は、しなやかな身体に鋭利な牙を携えた鋼鉄の戦狼、と表した方が良いだろうか。

 

「そこだ!」

 

エンジンを一杯ふかして、名前を彷彿とした忍者じみた細身の機体を存分に舞わせて、回転数がさらに跳ね上がり、鼓膜を弾けさせるほどの負けじと己の牙を剥き出した、機首に装備された一門の30mmチェーンガンの太い火矢が、眼も眩むばかりの閃光を放った。

僅かな隙を逃さず、ディスプレイに浮かび上がる光の環が、深海騎士をしっかりと捉えた。

 

閃光。一刀両断とも言える灼熱した機関砲弾。一条の火線の火矢が、その身体と深海艤装を貫くより早く、ひらりと軽やかに躱した深海騎士の姿が眼中に映った。

提督は素早い反応に驚き、直後に倍返しとばかりの銃弾の群れが叩き込まれた。が、飛んできた鋼鉄の火矢を回避した。

さらなる闘志を燃え上がる炎を纏い、兵は戦えば戦うほど気高く咲き誇り、そして散り際にもまた美しいとも言われている。だからこそ、この深海騎士は、ただで勝てる相手ではないことを悟っていた。

深海皇女の護衛を務めるのだから当然だが、深海執事のように、撃ってきたミサイルを蹴り返して、こっちを撃墜するのは容易いだろう。

 

――胸の内に呟きながら、提督は戦闘を続ける。

 

互いに移動しながらの戦闘。――被弾は未だにしていない。本当に当たっていない事自体が不思議なくらいの攻撃が交差していく。

だからと言って、出し惜しみはもちろん、同時に長期戦は避けたい。《ニンジャ・改》の、時速、秒速、燃料計には時速による消費量と飛行可能距離などを頭に刻み込みながら、エンジン変調の回転限界を熟知した操縦。そして何よりも各兵装の残弾数にも気にしなければならない。

だからこそ、正確に命中可能な位置に捉えられるのは、約0.1秒か、0.2秒の間で、しかも標的は此方と同じく移動し続けている。

例えば30mmチェーンガンの発射弾数は625発/分。――搭載する兵装によって装弾数は異なるが、最低440発から、最大で1200発。

現在の技術の進歩により、命中率の向上はしているものの、命中可能な時間帯が、0.1秒とすれば、正しければ、おそらく一撃で1.6発。

下手な鉄砲数撃ちゃ当たるとはよく言うが、映画のように簡単に見えて、実はそうではない。一撃必殺とは、まさに「至難の技」なのだ。

こいつは一苦労しそうだな。このまま長期戦を覚悟したら、圧倒的な火力で押されてしまうのがオチだろう。

 

――落ち着け。何か対策がある筈だ。

 

英国特殊空挺部隊(SAS)の金言「もし役に立つのなら、どんな物でも使え」と。対ゲリラ、対テロ作戦などの比較のない経験を持つSASだからこそ出来る戦法。敵に恐怖を広めて、隙を引き起こせば、それが効果的な煙幕となり、どんな困難な戦いを乗り越えられ、あらゆる任務を遂行する事が出来る。

 

これまでの戦いを糧に、対応すれば対抗出来る。

――ほんの一瞬だけ。この機体の名前らしく、そしてこの機体を最大限に生かすためにも。

 

自分の装備を確認しつつ、何時でも放てるように備える。

一か八か、やるしかない。例え非力なものでも、使い方次第では強力な武器に早変わりすることもある。

――幸いにもまだこいつが残っている。最大限の注意を払いながら、この秘密兵器を利用する上手くいけば、相手に大打撃を与えられるかもしれない。どんな戦いでも同じ、獅子は兎を狩るにも全力を尽くすように、ぐっと操縦桿を握りつつ旋回行動――胸の鼓動が高まる。同時に身体に圧し掛かってくるGを堪えながら、今度は反航戦で挑む。《ニンジャ・改》の機体損傷を覚悟の上とばかり、猛然と加速させる。

 

「……なるほど」

 

其方から終止符を打ちに来たか、とばかりに深海騎士も動き出す。

提督の策を見透かしているのか、最大限の注意を払いながら、危険だが、この相応しい戦場に一輪の華を咲かせても悪くない、と思うと自然と気持ちが高揚するのだ。例え相手は誰であろうと、この敬意は変わらない。ならば……!とばかりに反航戦に挑む。

 

――少しの辛抱だが、どうか耐えてくれよ。と言い聞かせ、お互いに損害を省みることなく突進していく。

提督は甲冑を全身で纏い、長柄の大身槍を振り翳した死すら畏れを知らない騎馬武者に、深海騎士は白銀に煌めく板金鎧で覆われた其の身とともに、長大な騎槍を振るうという其の名に恥じない誇り高き騎士が対峙する。

深海騎士の対空機銃が咆哮し、爆焔の華。耳を聾するばかりの射撃音が、死の旋律を奏でる。放たれた火矢の奔流を回避に次ぐ回避。攻撃を見極めながらかい潜り、機体に激しい衝撃を感じると同時に、身体を打ち据えるような轟音が機内にも轟いた。

こちらもチェーンガンが炎が噴き上げ、機首の下から長大な火焔の矢で対抗する。互いの銃弾が激突に激闘。相対速度を忘れるほど、幾つもの火花が散る残光を突っ切りながら。一瞬の後。

 

「今だ!」

 

お互いすれ違う寸前――思いっきり投下レバーを引っ張る。すると、両翼下からある物か投下された。駆け上がった深海騎士に投下した二つの増槽タンク及び、幾つもの兵装が真正面から突っ込んできた。すぐさま攻撃しよう全てを葬ること、迎撃にも間に合わず、直後、激突。叩きつけられる衝動力に、海面及び、空中に幾つもの火の粉が散る白熱光と、OH-1XA《ニンジャ・改》を包み込むような衝撃を放つ爆発エネルギーが生じた。

瀬戸内海全体に響き渡る轟音とともに、爆発が鼓膜の奥まで震えるのが分かる。

 

「……危うく、俺も巻き込まれ兼ねなかったな」

 

凄まじく押し寄せる爆風。其の衝撃波に翻弄されかけ、危うくコントロールを失いかけたが、必死に機体を操り、辛うじて爆焔から振り切った提督の《ニンジャ・改》は、数発の命中弾を浴びていた。

だが、奇跡とも言うべきなのか、高い防弾性のおかげでまだ飛んでいる。其の悉くが幸運にもコックピットも、自身の肉体も、致命的な傷を受けていないが――

 

「……っ!さすがに俺も無傷は無理だったか」

 

痛みの分かち合いというべきか。太股を貫通した一弾が唯一の深傷だったが、激痛を堪えながら提督は胸ポケットから純白のハンカチを引き裂いて、太股を付け根から縛り付け止血する。

 

「……すまないな、せっかく古鷹たちから貰った大切なハンカチを引き裂いて。帰ったら帰ったで古鷹たちに怒られるな、これは」

 

たちまち真紅に染まり、赤い滴が座席に滴り落ちる状態を、口には出さずに呟いて、鼓動の度に押し寄せる痛みを堪えて飛ぶ提督。

連戦に次ぐ連戦。そして一騎打ちに勝ち残ったが、押し寄せる疲れた精神を活気づけるために、僅かに残っていたハードキャンディを口に放り込む。ガリガリと咀嚼すると、果糖が持つ快い甘さと酸味の刺激が癒してくれる。ほっと息を吐く、ようやく強敵と戦い、生き残った自分を見出した瞬間。

 

「……さすがですね。燃料タンクや兵装を全て投下して、其れを瞬く間に……武器にするなんて想定外でした。……あの一瞬でも、私の艤装を盾にしなければ危うく撃沈するところでした……」

 

地獄の劫火を彷彿させる、灼熱地獄の中から、こつりこつりと靴音を立てて、負傷した頭を抑えて姿を見せた深海騎士。

 

「……おいおい、嘘だろ」

 

戦慄と伴い、倒せなかったという歯痒さも口走った。

しかし、もっとも、深海騎士も無傷ではない。

彼女が纏うオウムガイを彷彿させた深海艤装は大破。

あの投下攻撃により、主要から中枢区画までの装甲は亀裂が生じており、一溜まりもなく貫通され、攻撃力の要となる兵装――主砲塔は全て使用不能に、対空銃座も大半が破損し、五割程度まで落ちている。

それほどの被害を受けながらも、辛うじて持っているのが奇跡的でもあり、なおかつ騎士らしく未だに闘志は絶やさない。

 

「……マジかよ」

 

不運にも、深海騎士に止めを刺そうと、頼みの綱となる唯一の兵装、30mmチェーンガンを撃とうとした瞬間――空しくカチカチと音を立てるのみ。『此処まで来て故障なのか!?』と思いつつ、確認のためにもう一度発射ボタンを押したが、コックピット内に鳴り響くデジタル画像には“残弾数0”と表示されていた。

 

「……良き闘いでした。……ですが、此れでお終いです」

 

確実に撃墜するため残っている対空砲などを全弾撃ち込もうとする深海騎士。

 

「やられる!」

 

心臓の鼓動よりも早く、コックピットに響く警報音。

反撃しようにも、先ほどの奇策に伴い、《ニンジャ・改》の機動力を上げる為に、主力となるべき兵装は、増槽タンクとともに全て投棄したのが仇となってしまった。敵の対空砲火を浴びて、木っ端微塵になる自機の姿が眼に浮かんだ。

 

――俺も如何やら此処までか。今まで勝てたのは、単なる偶然に過ぎなかったのか。

 

過去の自分。あの頃みたいに孤独を忘れるために戦い続けた、幾度も、幾度も、決して逃れる事もない、そして長い戦いの果てに追い続けた答えが、現に今、自分よりも一枚上手の敵に敗れようとしているのだから。

 

――みんな、俺もすぐにそこに行くからな。

 

「諦めないで!」

 

突然、通信機に入り込んできた声の持ち主に、ハッと我に返った。

 

「私たちが援護します!」

 

「古鷹、加古、青葉、衣笠!?」

 

声の持ち主は古鷹たち。救援に駆けつけた睦月たちに曳航されてのに、どうして戻った!?と当惑する提督。

 

「私たちならば大丈夫です、だから信じて!」

 

信じて! この言葉を聞いた瞬間――

 

「……ああ、分かった。俺の妻たちが言うならば其れでいこう!」

 

「提督は右に回避を!」

 

「分かった!」

 

彼女たちの言葉を信じて、操縦桿を右に倒すと、同時にターボ・エンジンを噴かせながら、右に急旋回。其の直後――視界を遮るほどの蒼き一閃の紅い熱線が飛び込んできた。

提督の動きに伴い、古鷹たちの攻撃に気づいた深海騎士は、即座に対空射撃を止めて、回避されてしまう。

 

「……っ! 大破しても轟沈覚悟で来るとはいえ…… 其れに、まさか我々の新兵器をこの時間帯で応用するとは!」

 

深海騎士も突然の古鷹たちの砲撃に驚いたらしい。

死兵間近とはいえ、まさか自分たちの最新兵器《クラーケン》を鹵獲して、其の触手をこの時間帯で携帯用火器に改造して使うとは、悔しいが、敵ながらあっぱれ、と認めざるを得なかった。

 

「次はそうは簡単に……!」

 

再度態勢を整えると、1通の通信が深海騎士の耳に飛び込んだ――

 

《皇女様の御命令です。例の時間になりました、あなたも今すぐこの場から一刻も早く撤退をしてください》

 

「……時間を掛け過ぎました、か。決着は次の機会にしましょう」

 

時間が来たか。と双眸を落とす。

命令とはいえ、激しくも、此れまでにない、心の奥底から渇きを潤してくれる決闘の時間を邪魔され、思わずチッと舌打ちをしたくなるのを堪え、深海騎士はそう言って、足元に何かを撃ち出す。

すると、みるみると視界を遮るほどの黒煙が噴き出し、其の中に紛れ込むとともに、深海騎士は戦場から姿を消した。

 

「待て!」

 

しかし、追尾しようにも、あいにく此方には残弾数はなく、燃料も心細い。しかも煙幕として使用された、この黒煙のなかには一時的にレーダーを含めた電子機器を撹乱させる微細のアルミ箔片――チャフを黒煙の中に紛れ込ませているなどと、尾行されないように徹底的に施していた。

 

「……みんな、聞こえるか? 敵は――」

 

疲れたように一息を吐き、提督は通信機に向かって言った。

古鷹たちが応答しようとした、まさにその時だった。

視界を遮るような眩い閃光が、《ニンジャ・改》のコックピットを、古鷹たちを、柱島泊地全体を包み込んだ。

提督は視線を移すと、僅かに瞳に映ったが、置き去りにされたのだろうと思われる傷だらけの敵仮装巡洋艦からパッと閃光が上がり、数秒後。カッ、と突如、全てを吹き飛ばすように柱島泊地近海で、白昼堂々にも関わらず、この澄み切った蒼海を蹴飛ばすかのような勢いで、巨大なエネルギーを生じた爆発を起こした。強烈な光が駆け巡る、其の光はまるで太陽だった。二つ目の太陽。そして柱島と瀬戸内海の間に生まれた二つ目の太陽は、光の津波となり、其の凄まじい力を持って、蒼海を灯る光が根こそぎ、命を刈り取っていく熱波、同時に吹き飛ばす衝撃波を生み出した。

 

安定した飛行を続けていたOH-1XA《ニンジャ・改》は忽ち、グルグル、グルグルと視界が掻き回され、まるで洗濯機の中に放り込まれたかのように機体が回転し始めた。

機内で響く計器の警告音、通信機は甲高いを高音を鳴らす悲鳴。

提督は如何にか機体を、態勢を立て直そうとしても制御が利かない、操縦桿を懸命に動かして何度やっても直せない、まるで荒波に晒されたかのような態勢が崩れた機体は、強い衝撃波に弄ばれたまま、海面に叩きつけられた。

同時に着水した途端、ガンッ、と頭部を強く打った提督は、仄暗い水底へと沈むように意識が深く途切れたのだった――

 

 

 

提督だけでなく、一体何が起きたのか理解出来なかった古鷹たち。泊地に退避していた全ての艦娘たち、各妖精たち、警備部隊。

哀れにもその場に取り残された傷だらけの仮装巡洋艦《ハドソン》、激しい攻撃を受けて崩壊した艦橋から、やっとの思いで瓦礫の下敷きから脱して姿を現した負傷した敵指揮官や副官たち。

主君と自分たちの勝利と帰還を諦めずに、共に努めていた艦内から甲板にいた敵乗組員たち。全ての者たちは理解出来ないまま、艦内中心部から押し寄せた光の衝撃波と、次いで海底火山の噴火を思わせる、量感のある爆焔に飲み込まれた。

 

柱島泊地近海の中心部から発生した双方は一つとなり、光の津波と化して、湾に沿った海岸部から内陸にも広がり、数千度の熱風は人体や建築物すらも躊躇なく、全てを崩壊させて焼き尽くした。

自然豊かな柱島泊地の森は地獄の劫火に包まれ、各地で大火災が発生。泊地に設けた工廠、弾薬庫、入渠ドック、飛行場、軍港、兵舎などを含めて、柱島にある全ての建物は衝撃に吹き飛ばされて、瞬く間に薙ぎ払われ、倒壊する建物は瓦礫の山となった。

無論のこと柱島付近の島々、岩国市を始めとする沿岸部も押し寄せる大津波と衝撃波の被害に遭い、市街地の半分が崩壊。南にある屋代島や東方の東能美島も被害甚大。勢いをつけた津波は広島市街地まで襲い掛かり、太田川や天満川を遡り、市街地まで浸水した。

空襲・敵襲に備えて念入りに造られた堅牢な防空壕及び、掩蔽陣地、トーチカなども身を守る意味を持たず、燃え広がる泊地から市街地などに対して自動消火システム、消防活動すら全く役に立つことなく、鎮火活動すらままならず、津波による浸水被害も兼ね合わせ、市民たちの避難する時間も全く与えられず、文字通り、躊躇もなく面影を残さなかった。

 

光と灼熱の劫火の中から、嘲るような、或いは哀れむような声すらも、全てを灰燼に返していく戦慄が渦を巻くほどに沸き上がり、禍々しい奇怪な雲が立ちのぼる。

 

かつて起きたあの悲劇は、もしかしたら何者かが放った警告…… 仄暗い、底の知れない虚無に飲み込まれた瞬間、誰もが、ふとそのような感慨を覚えた。

 

だが、確かなことは、混沌、恐怖の坩堝から一瞬で容易く、地獄は作れるのだと刻み込むのだった……

 




今回は二人の決闘に伴い、最後は衝撃的な終わり方になりました。
元ネタはきちんとあります、ええ、柱島が消滅する元ネタは『超空の連合艦隊』(因みに学研版は『超空の大和』)です。オリジナルの場合は、ロシアの原潜による核ミサイル攻撃で、此処に停泊していた連合艦隊の何割か消滅しています。大和率いる第一艦隊などは山本五十六長官が見た悪夢を信じて、日本政府が対策したので無事ですが、その後はまた新たな戦いが起きましたが。
今作は其れを彷彿させる場面にしています。
其れから伏せていますが、超戦闘機出撃のネタもありますので、本作品はまだまだ続きますので暫くお待ちを。お察ししている読者さんたちはいますが、そろそろあの人、田中光二先生作品の読者の方々ならばご存知の方も出ますので(ボソッ)

では、長話はさておき……
次回はその柱島襲撃を下した、深海皇女視点になります故に、新たな戦いが起きそうな前触れがありますのでお楽しみを。
今月にまた投稿出来たら良いですが(汗)
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

それでは、第74.5話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第74.5話:災厄の焔

С Новым годом!(あけましておめでとうございます)。
新年早々、今年も本作品ともどもよろしくお願いいたします。
では新年の挨拶は終わりますが、前回予告した通り、今回は深海皇女視点になります故に、新たな戦いが起きそうな前触れ、そして最後には分かる人には分かるネタがあります。
いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!

それでは、どうぞ!


 

「ふふふっ♪ まさに相応しい最期ね。試作品とはいえ、あの使い捨ての仮装巡洋艦に仕込んで置いた、私たちとオリンピアが共同開発した戦術核爆弾《アルテミス》による核爆発によって、この光景が出来たのだから最高の眺めね」

 

高度8000メートルまで上昇していた深海観測機は、柱島泊地付近に起きた核爆発及び、津波被害の状況を映している。

観測機に搭載されている高性能カメラのレンズ越しには、全ての生命体を焼き尽くす劫火。破壊と殺戮の嵐は、怨念の塊のようになり、劫火に焼き尽くされ、赤い闇を震わせた狂気を孕んだ映像には、巨大なきのこ雲。死者、行方不明者、放射能による二次被害は依然として不明だが、此れで厄介なあの柱島泊地は消滅したのは確かなことだ。

これは神罰だ。我が物顔で海を支配した愚かな人類及び、其奴に味方するか弱き艦娘たち、そして何よりも前回の戦いで誰よりも美貌を誇る自分を醜い、姥鮫、挙げ句は婆さんと侮辱し、自分を追い詰めたあの忌々しい異教徒たちへ下した神の裁きなのだ。

だからこそ当然の報いである、自分の手で裁きを下したことは間違いはない、全て正しいのだ。と。同時に表情も変わっていく。ざあまあみろ、という言葉を脳裏に浮かべて、その顔に宿るのは狂気という名の笑顔すら零れた。

 

「跡形もなく消毒されたけど、せいぜい無力な艦娘たちと仲良く地獄に落としてあげた事と、苦しまずに一瞬で死を与えた、この私の海よりも深い寛大かつ深海的優しい裁きにも感謝しなさい。

あーあーあーあーあーあー、あと使い捨ての可愛げのないガキ指揮官ら、確か何処かの欧州出身とは聞いていたけど、初対面の私たちに対しても余りにも生意気かつ反抗的で、何かと怒りと恨みで顔が歪んだ不細工なヒステリック女だったし、いちいち使い捨てだから、いちいち不要で哀れな名もなき乗組員たちの事なんて忘れたし、せいぜい貴女方の事は2秒くらい覚えておいてあげるからね」

 

神の如く下した裁きは、心底から楽しくて仕方ない。

自分がしたことについて後悔の念など一抹も持ってはいない。

寧ろ重要の目的のためならば味方すらの命も容易く奪えることすら躊躇しない。狂気に立ち向かうには、自らも狂気になるしかないのだ。

全ては恐怖の、恐怖のため、恐怖による理想の景色を描いた事すらも、誰もが各々の苦しみから解放され、また新たに生まれる恐怖、絶望、大混乱に陥るのか、どんな新たな災いが起きるのか、と想像を膨らますこと、自身の腕時計が刻々と時を刻んでいく様さえ愉快な眺めだった。

 

死のフェンスとも化した、この効果的な核攻撃は、自分たちと、そして最後には海が己の力によって、より拡散させていくのだ。

計り知れない核爆発に伴い、広範囲による津波は陸地を洗い流し、多くの海流も悉く汚染されて行き、瀬戸内海から流れ出した汚染水は、太平洋にまで広がっていく。こうして日本国内の陸・川・海が汚染されることになる。汚染された海に伴い、其れに隣接する島々の空気は、例え離れた距離でも充分に気をつけなければならない。

弱く愚かな人類や艦娘どもがどれだけ死のうが、汚染しようが一向に構わない。だが、双方による恐ろしい死が自分たちにまで降り掛かるのだけはごめん極まりない。

危険な化学物質が僅かでも浴びてしまっては大変になる。この研究開発に携わった同志たちが少なくとも60人は犠牲になっている。

既に勝利のために命を賭した誇るべき功績を残した英雄たちと認定されて祀られるだろう。化合物の安定を示すための人体実験も兼ねて、モルモット用として無理やり拉致した市街地にいたホームレス、平等主義を装った公平な求人募集を装った素体確保、内部にいた非力で使えない者たちすら利用したほど、努力の賜物とも言える。

 

仮に爆発に免れたとしても、強力な毒性を含まれた放射能汚染は、計算通りならば、この余波は数年後も続く。人体への長期的な影響としては、染色体異常、白血病、貧血症などの様々なものが多発。

さらにモルモット同然の実験対象者たちを使い、被爆した水や食べ物を通じた際は、早くて数時間後には症状が現れる。先ずは疲労感と激しい吐き気に襲われ、次には虚脱状態な半眠半覚の症状に蝕まわれ、その後は体内での堪え難い痛みを発する内臓死滅が起こり、下痢、内臓出血、脱水症状が絶えない。やがて循環器系と神経系統が全て破壊され、最期には譫妄状態や昏睡状態を経て死に至るほど効果は抜群。

そして四季折々に恵まれた日本において、放射線に汚染された動植物の死骸が散乱することに生まれる疫病の発生などの被害も簡単に引き起こしてくれる。

この作戦の成功が今後の深い心理的影響を与える事も見逃せない、また新たな不安や恐怖、混乱や不信、そして絶望に襲われる。多くの者たちが思考停止に陥り、我々とオリンピア軍の軍事攻撃に対して正常な対処が出来なくなる。

 

念入りに数ヶ月も準備を施したおかげで、実に完璧な作戦だ、まさに我々の世界新秩序の始まりとも言える完璧な勝利とも言える。

其の瞳の奥には歪んだ感情に伴い、正気の沙汰とは思えない、狂気の思考を孕んでいた彼女の側にいた者たちも、其の憎悪と、殺意に満ちた様子なのは手に取るように分かる。道端に生えた雑草を抜く、無力な家畜でも屠殺した程度にしか、そんな存在にしか認識していなかったのかもしれない。別段、何の躊躇も後悔も見せないほどに。

突然の恐怖に固まっていた護衛艦隊に、誰よりも早く口を開いたのは、深海皇女の側にいた深海執事だった。

 

「皇女様。このまま観賞するのは一向に構いませんが、早く此処から撤収しなければなりません。此れだけの騒ぎを起こしたのですから、敵がすぐさま駆けつけ兼ねません故に、何よりも次の作戦会議の為に、一度お戻りになられた方が宜しいかと思われます」

 

「……ふむ、そのようね。ちょうど良い時間帯になるし、私たちの弾薬や燃料もそろそろ危ないから戻りましょうか」

 

――もう少しこの地獄絵図を心ゆくまで楽しみたかったが、深海執事の言うのも正しいわ、と妙に納得した様子を頷いた深海皇女は、すぐさま撤収命令を下した。鮫のような獲物を探し求める眼が、同行する艦隊に指示を徹底させるようにして視線を送る。皆、黙って頷いた。

この襲撃は強烈なメッセージとなる。間違いない。其れに自分たちが帰るまでも、また別のところで面白いことが起きるのだからね、と。本拠点地に帰るまでは、とても退屈はしなかったのだった。

 

前菜とも言える第1段階から、第2段階の作戦は終了。

今頃は各鎮守府・泊地、軍事基地も慌ただしくしており、他の市街地などにも慈悲と哀れみの賜物を味わっている。

 

其の最中に、此処から第3段階が始まる。

この結果、世界がどんな反応を示すか、自分と、グランド・マザーは完璧に予測している。当然我々に対する憎悪はより増すだろうし、当然日本の味方として変わらないが、現在の世界情勢からして、日本に軍事援助するまでには数ヶ月、或いは其れどころか数年になるだろう。其の時はすでに遅きに失しているはずだ。

オリンピア軍の工作部隊や協力者たちはすでに展開している。

まずは一般人を含めて自分たちがいかに無防備であるかを思い知らせる、交通機関によるテロ攻撃。次にハイブリッド戦争の要であるサイバー攻撃によって、愚かな政府と軍にも己の無力さを突きつけるなどと、この作戦によって完膚なきまでに無力化されるはずだと言うのは、自分たちの配下の戦略分析官たちも保証するところだ。

我々とオリンピア軍の合同艦隊がこの時間帯を含めて48時間以内に、日本の咽喉元である南西海域のシーレーンを押さえる。

インフラ攻撃を主とする潜伏工作員に伴い、先遣隊としての特殊部隊を上陸させて、より内陸部には空挺部隊を降下させる。此れらで橋頭堡を確保、その後は上陸部隊が蹂躙する。特に敵の重要拠点として――最初は放送局をはじめ、政府施設や軍事基地、警察署、市民センターなどを次々と乗っ取っていく。

そして御飾り程度だが、占領した場所に新たな指導者を置いて新たな政治を創る、特に恐怖支配による統治を敷いてくれればなお良いものだ。敵の重要拠点を除き、さほど重要ではない地域は放っておくか、あるいは降伏及び、自然と手に入ってくる時を待っても遅くない。そうした地域に敗走した軍隊、そこに古くからいる住民は解放者である我々に反抗したり拠点を守ろうとしたりしないものだ。

徹底抗戦ならば、己の無力さと愚かさを呪わせてやるまで。どうせ臆病で脆弱な原始生物に過ぎない、ならば19世紀の生活レベルにまで釣瓶落としにしてやるのも悪くない。

 

其れがいかなる成果を生むのか、我々を含めてよく承知している。

 

すなわち、我々とオリンピアが統治する世界新秩序が誕生するのだ。新たな偉大なる力と慈悲の世界を治める、新たな時代の幕開けの瞬間を、人類どもに宣伝することを大いなる意味を持つのだから。

 

 

 

 

 

 

 

「………」

 

ただ一人だけ、深海騎士は違っていた。

深海皇女を含めて、誰にも悟られないように冷静さを装うものの、心の中では激昂していた。提督との決闘から離脱、負傷しながらも何とか皇女たちとは無事に合流した。

しかし、去り際に約束をしておいた自分のプライドが、此れまでにない戦いを見せてくれた彼との決着をつけないまま、こんな馬鹿な話が、こんな事が赦される筈がない、狂っている、と心のなかで抑えきれない怒りを、胸の内から怒りがこみ上げて、今にでもはち切れそうだったのが正直な気持ちだった。

正々堂々と戦いは無論、自分の戦いを貶された怒りを、自分の立場を忘れてしまうくらいに激しい感情が、消えることのない怒りを、直接ぶつけようとしたが、自身の静かな怒りを察知したのか、深海執事によって阻まれた。

 

――チッ、深海執事め。余計なことを。余計なことをしてくれたものだ……と心の中で毒づいた。

深海執事なりにこの場を荒らしたくなかったのか、確かにあの場で沈黙を続けていたら、首が痒くなり兼ねないほど見るに堪えないことが起きていただろう。深海皇女は些細なことで機嫌を損ねると、プライドが高い高飛車でもあり、たちまち激発となると手に負えない。

其れはまだ優しいもので、下手をすれば、腹いせに甚振り、《粛清》という名の解体ショーをし兼ねない。ただし食肉用家畜の解体作業の場合には、まず家畜を安楽死させてから行うが、深海皇女は生きたまま苦しませて出来るだけ長引かせるように殺していく。

敵は無論、例え味方でも躊躇しない。特に強がりを見せたり、動けない身体で反撃を試みようとしたり、そのままの状態で放置して数日後にはどうなっているのか、命乞いを求めさせる、生き恥を晒させるためだけのペットにする、と悪趣味なだけに虫唾が走る。

だからこそ、あの場を切り替えるために促したのだろうが、其の彼女自身も何かを考えているのか分かり兼ねない。何れにしろ、また邪魔立てをするならば、いつの日にか始末をする、まで。

 

「……さらば、戦士よ。ヴァルハラで安らかに」

 

自分なりの敬意。勝負を正々堂々と承ってくれた英雄への尊敬を込めて、来世での幸福を、また相見えることを心から祈った深海騎士。

此の拭えない激しい怒りを返すように、海面上を歩くたび、かつ、かつ、かつ、と足音が響き渡った。

この場から早々と去ろうとした時、ふと不思議な感覚に襲われた。

現は夢か、夢は現なのか、誰かが残した言葉かは分かり兼ねないが、深海皇女が起爆した核兵器をなかった事に、この史実を無効にしようとしているかのように、何なのかは分からない、まるで時間が逆行するような勢いすらも感じられた。

 

「……まさかな」

 

もしも我々が知らない存在。この過ちを、深海皇女を含めて、我々が作り出した地獄を赦さない何者か、例えば人々が崇拝する神が、我々を超える何者かが本当にいたしたならば……

――馬鹿な、神だと。こんな行いをいとも容易く抹消し、人智を超えた力を持つ者がいたのならば、正気を保つなど確信は出来ない、と首を横に軽く振った。辛うじて顔を出さない程度に自分の感情を押さえ込みはしたが、其れでも誰かにはきっと見抜かれていたのだろう。

考えても致し方ない。さっさと基地に帰投したら、此の疲れを癒さねばならない。傷ついた身体を休め、また新たな戦いに備えなければならない為にも。

 

――様々な感情の間に知る由もなかった。この時、深海騎士が察知した予感がすでに現実になっている事に、消滅した筈の柱島泊地及び、各島嶼、そして沿岸部などに大きな異変が起ころうとしていた。

 

では、早速始めますか、と、呟いた第三の人物が此処にいたことを知らずに……




今回は深海皇女視点に伴い、おまけがありました。上手く深海皇女の狂気描写が伝われば幸いです。高飛車なところに加えて、性格も歪んでいて、雑草を引き抜く感覚で悪意もなく、自分のお気に入りの仲間以外は平気で使い捨てとするというのもありますので。
深海騎士も深海騎士で生真面目なところはあっても心の中ではこういう事を、心情はこういう事も隠しています。
最後に分かる人には分かる人であり、今後も活躍しますのでお楽しみを。某作家の架空戦記作品では有名な方ですが。

では長話はさておき、次回は新たな戦いが始まります故に、オリンピアたちによる台湾侵攻作戦が始まります。同時にCoDシリーズみたいに其の回だけの兵士視点などになるかな、と思いますのでお楽しみを。
もしかしたら変更する場合もございますので、其の際は予めご理解頂ければ幸いです。

今回も元日早々と最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみくださいませ。

それでは、第75話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第75話:侵食の宴

お待たせしました。
今回は予告通り、オリンピアたちによる台湾侵攻作戦が始まります。同時にCoDシリーズみたいに其の回だけの兵士視点などになります。
一時期話題になりました、ちょっとしたマニアックな台湾軍の特殊部隊になりますが。
分かる人には分かる特殊部隊です。

いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!
それでは、どうぞ!


 

どこか緊張感の緩んだ台湾の沖合に、特に巨鯨を思わせる巨大な潜水艦が浮上した。かつて旧ソ連海軍が生み出した傑作原潜、タイフーン級原潜を模倣した潜水艦は、其の数は数隻にものぼり、特にひと際真紅色を纏う潜水艦の艦体から、海水が滝となって流れ落ちる姿は、本物の鯨そのものだった。

この鋼鉄の鯨が設けている前楼閣を彷彿させた司令塔のハッチを跳ね上げ、飛び上がった艦長が姿を現した。

 

「我が工作員たちが用意してくれた地形図のおかげで、この奇襲攻撃が上手くいき、燃料タンクと工廠などが破壊されれば、こいつらも動くに動けまい。日本と友好を結んだ報いを、今こそくれてやる!」

 

襟に煌めく紋章には、マザーから賜物であり、この《未来のイヴ》作戦が実行されると思うと、一人の女性艦長はにやりとほくそ笑む。順調な進捗状況なのも当然であり、日本がテロの火に焼かれている間に、合同部隊は自分たちを含めた輸送潜水艦部隊と、架空の民間企業を装った貨物輸送船を駆って台湾上陸を敢行しつつある。

丹念に計画を練り、長い時間を掛けており、すでに特殊部隊や工作員たちは観光客を装い、なおかつ現地人たちを上手く活用しながら諜報活動を行い、速やかに現地住民と入り混じり、たちまちのうちに台湾中に拡散していた。浸透工作も抜かりなく施し、秘かに自分たちの手に落ちたも同然だ。

台湾内部の撹乱作戦は念入りに加えて、台湾侵攻に呼応して、自分たちの意志とは知らずに共感した分子、幾ら死んでも構わない哀れな使い捨て同然の現政権に不満を持つ反政府思想や親中派たちなどが、市街地のテロ活動はもちろん、台湾軍の各基地や警察署などを混乱することになっているから、此れほど楽なことはない。

 

「心ある全ての同志諸君に告ぐ。私の名はゴウ・レイファン艦長。

これより私たちは我が聖戦のため、これは日本を我が物にする戦略において、極めて重要な一歩となる《未来のイヴ》作戦を開始する!」

 

何よりも選ばれたことに誇らしさと歓喜に満たされたのも当然だ。

我々の手前の未来を担う作戦を意味することを表す故に、何よりもかつては世界の5大国の1つだった中華民国(台湾)は、国際連合の常任理事国とも言われ、戦後秩序の貢献を務めており、同時に日本の良き隣国かつ親日国家として有名な台湾は、日本との深い関わりを持つ歴史は、其れは安土桃山時代から始まったとも言われている。

豊臣秀吉の頃から朝貢を求める書状を送ろうとして、長崎の原田孫七郎に託したものの、見つからずに失敗に終わるが、江戸時代(当時の台湾はオランダ統治時代)では、この時から日本が大いに関わっていた台湾は“高山国”と呼ばれており、フィリピン・ルソン島との交易がある途中のため、高山国と言うのは高砂国とも呼ばれていた。

この関係を徳川家光に席巻した台湾人もおり、このオランダが統治している時代は、フォルモサ、美しい麗し美麗島、美しい島とも言われたぐらい魅力的な島でもあったからこそ、その名に相応しい華麗なる島を解放するのが、どれだけの意味をするものか、計り知れないこの瞬間を、この国の象徴である台湾国旗から我がオリンピアの旗に変える、新たな歴史を築いているのだ、と、オリンピア・深海棲艦両軍の心を一つに合わせる。

 

「一度決心すれば山をも崩し、海も蹂躙、無から有を想像し逆境を順境に、災いを福に転じる必勝不敗は我らにあり。我々皆偉大な人。天が生んだ我が運命の守護者である百戦百勝の鋼鉄の女王陛下《グランド・マザー》様に従い、最後まで神聖なる勝利して行こう!言わずともこの侵攻作戦は常に複雑極まりなく、同時に危険をも極めるものは覚悟している。だが、この重要な作戦に参加出来ること、同胞たちである君たちと戦い、見事果たせることを誇りに思う。我々の希望を食い尽くそうとする日本を許してはいけない!だからこそこの台湾を我が物にするために、今こそ此の《罪の国》を、其の名に相応しい運命に導いてやろう、この特別任務の完遂は自分たちの責務であり、かつ我々オリンピアの至高の喜びとすることを誓う!」

 

世界そのものを自分たちの色を、全ての者たちに救済を込めて染め変えようとするかのように相応しい作戦、断固とした決意を双眸に秘めて、遥かな大陸を睨み据えたレンファン艦長は、その闘志が乗り移った演説を終えた。

 

「さぁ、始まるわよ。最高の舞台が各地で行われるわ!」

 

レンファン艦長の言葉通りに、第三段階作戦開始の合図が、波騒ぐ大陸に、新たな戦雲が巻き起こる。さながら空から降り注ぐ黒死病のように、新たなる災厄が、かつてのソ連の大魔王ことスターリンが掲げた大国主義を模倣し、其の大魔王を遥かに凌駕する虐殺王であり、幾ら自国民が死のうが、他民族虐殺を躊躇わない毛沢東主義に取り憑かれた、紅き悪魔たちに代わってオリンピアが、さらなる戦いの舞台を用意して、新たな血の供物を求めているかのように広がりつつあった――

 

 

 

高空特種勤務中隊《涼山特勤隊》

X-day 時刻 2235

台湾台中市 烏日成功嶺

羽舷(ユイシャン)軍曹

 

忠誠精実。台湾陸軍創設以来の標語。

長年この言葉を守りつつ、この国に産まれながらにして愛国心を持ち、各々と精進を積み重ねながら本土を守ってきたが、軍隊は基本的にどこも同じで、毎日の訓練の後方部隊より、パトロールのある任務の方が気が紛れるそうことが出来る。と言うものだ。

入隊理由は各々と持っている。どのような形であれ、共通しているものは一つ。愛する故郷を守るためである事はどの国でも変わらない。忠誠精実という言葉に伴い、この精鋭部隊に配属されて以来掲げる標語、“涼山に鬼が住むかい、それは涼山特勤隊”(涼山住著一群鬼,那是涼山特勤隊)と言うことも胸に刻んでいる。

 

「どうなっているんだ……」

 

自国製のアサルトカービン、91式歩槍を両手に携えた羽舷は呟いた。

米軍製のM4A1アサルトカービン並みに扱い易く、台湾軍から、台湾との国交を持つ友好国の軍警にも使用されている傑作品。

自分としても、この早朝から悲惨な状況を双眸に映して、此れ以外の言葉、他にどう言葉を発する、どう表現したら良いのか全く分からない状態だった。一体何が起こっているのか、この混乱の原因を、状況すら見極めることすら躍起になりそうだ。信じたくないが、さながらホラー小説そのもの、人々はかつてない混乱とともに目が覚めた。正確な情報を知る手段はおろか、自分たちの遠い地域に住む親戚たちなどに状況を尋ねても知る由もない。

何しろ突然の停電が起き、水道は断水状態。生活の必需品である携帯電話から、旧式である引込線と言った全ての電話が通じない。一般家庭で使われる電化製品、言うまでもなく基地はおろか、行政施設や市街地にあるパソコンは起動しないそうだ。当然この騒ぎだから、自身のスマホも使用不能かつ、ネットもメールも確かめようがない。

 

外の世界は想像を超えた悪夢になっており、ATMも動かない、金は銀行の金庫にお預けのまま。もっとも早朝から銀行は閉まったままだが。コンビニや屋台が奇跡的に開いたとしても行かないのが懸命だ。こういう所は人が溢れており、警察たちが必死に群衆を統制しようとすれば、酷い場合は暴動が起き兼ねない。

案の定、一部の略奪集団がコンビニや商店を完膚なきまでに略奪行為が起こり、観光の名物でもある屋台を出せないまま。挙げ句は各地で放火、強盗、殺人、そして銀行まで荒らそうとする者たちなどが目撃されたという有り様。他には原因不明の故障を起こしたまま止まったきりの車、車同士が衝突事故で放置したり、或いは建物や標識に突っ込んでいるものもある。其の廃車の群れがあちらこちらで道路を塞ぎ、パトカーはおろか、二時被害で発生した街の火災を消す消防車、多数の負傷者を運ぶ救急車も駆け付けられない。通りでは通行人たちがパニックに陥り、悲鳴を上げて逃げ惑ったり、絶望に満ちた顔を浮かばせた人々が右往左往し、不安な状況に堪え兼ねず子どものように臆面もなく泣き喚いている者もいた。

台中市は比較的治安が保たれているが、余所では商店やレストランを焼き払い、民家を襲って逃げ惑う人々を追い回し、数人を暴行し殺害したなどという話が広まっているらしい。自国では民間防衛は努めており、「全民防衛動員署」を開設し、中国軍の増強やロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに、戦時対応として、近年では国民たちが動員訓練を施し、市街地戦などを想定した訓練を受けているから地方の自警団として機能は務めている。だが、一向にしてコンピュータ連絡網が回復しない。しかも政府中枢から陸海空軍及び、憲兵隊などへの通信は不可能。あらゆる省庁や部局に連絡も取れない。伝達も指令もままならない現状では、防衛能力なども低下は免れない。

下手をすれば、社会システムの総体が原始的なレベルまで無機能化したら、同時に懸念すべきなのは、この機に乗じて嘘の情報を流す者たちだ。特に悪意ある、国家を揺るがし兼ねないものならば尚更。その影響を受けて、昨日まで仲の良かった隣人や親友などが、突如として、無法者の集団と化して跳梁跋扈し、国内を混乱。無機能力となった市街地で食料や水、生活品を持っている者たちならば誰構わず襲って奪う、時には命も――と、誰もが悪寒が止まらなくなるだけは考えたくないが。

 

「お前たち!ついて来い!」

 

小隊の指揮を務める李大尉が、号令を掛けた。

 

「大尉、どこに行くんですか?」

 

羽舷は訊ねた。

 

「他の部隊に直接緊急事態を伝えなければならないんだ。朝から原因不明の通信障害どころか、俺たちの携帯などの電子機器が全て使えないのだからこの手でしかない。何が起きるか分からん、お前たちも油断するな!銃には装填しておけ!」

 

同時に、近くの友軍部隊との連絡が取れないため、直々に現場に確認しに行くのが俺たちの任務。治安維持活動は担当地域の部隊と地元警官、自警団たちに任せる、そして自分たちは自分たちの任務を遂行する他はない。この先には何が起きるか、本当に分からないから油断も出来ない。一応言われた通りに、何時でも撃てるようにしておくかと促しながら、自前の銃に装填。暫く歩いていると――

 

「止まれ、誰だ!」

 

声の主に思わず銃口を向けた。危うく撃つところだった、とばかりの即発が起き兼ねなかったものの、全員はようやく味方に会えたことに安堵を見せた。

 

「俺たちは《涼山特勤隊》だ、友軍はどこだ」

 

李大尉は訊ねるが、相手は聞き流すように答えた。

 

「ここは我々だけでやる、さっさと部隊に戻れ!」

 

憲兵隊指揮官らしき人物がそう促す。この場を担当するのは、第104歩兵旅団「常山部隊」、または第302歩兵旅団「虎威部隊」 が務めるのに、双方はおらず、憲兵隊だけに任せるなんて変な話だな、と、誰もが思ったが、友軍が無事ならば其れで構わないと思っていた。

緊急時にはお互いに協力すべきことは当たり前なのだが、頑なに拒もうとする素振りに、羽舷は妙な違和感を感じた。

確かに友軍と合流した事は安心出来たものの、ふと嫌な予感を抱いたのは自分だけだろうか。――其れに彼らの持つ装備が、自分たちにはないシグ社の突撃銃、US XM29突撃銃を携えている。一部の部隊では米国製を含めて西側諸国の銃器を持ってはいるが、制式採用されていない物を憲兵隊が持つのはおかしいな、と、首を傾げるばかりだ。

些細な疑問を抱きながら、この場を立ち去ろうとした羽舷たちの背後から、冷たい感情を露わに、そっと銃口を向けて、そして――

 

「しまった!敵――」

 

突然の銃撃。敵だ、と知った瞬間、李大尉は反撃する隙もなく、短い悲鳴が上がり、その場に力尽きて倒れた。敵からの攻撃から守る防弾マスクと同時に、ボディーアーマーすらも貫かれ、数発の銃弾を浴びて完全に絶命した。数秒ほどビクビクと痙攣を起こした後、大量の鮮血が流れ出る死体と化した。

彼を助けることすら出来ない羽舷を含めて隊員たちは、運良く背後に配置されていた遮蔽物の後ろに飛び込み、この難を逃れていた。

 

「李大尉……」

 

くそ、なんてこった。大尉がやられた、と毒づきながらも羽舷は、戦友たちと共に迎え撃つ。後味が悪い以外はない、夢ならば覚めて欲しい、というのが切実な願いだったが、紛れもなく現実そのもの。

朝からインフラ麻痺、次に部下思いの李大尉は戦死。更には友軍を装う敵工作員との銃撃戦。此れがもしも小規模な偵察部隊どころか、本格的な侵略軍だったら……其れらが台中市内どころか、国内を好き勝手荒らし回っているならば……と想像しなくても此れだけの悲惨な結果は眼に見えている。

 

「道路脇から戦車だ!」

 

突如として荒らげるような、張り裂ける声を上げた隊員の言う通り、道路脇から戦車が飛び出した。

くそ!奴らいつの間に戦車を、しかも中国軍が運用していたZBD-03 傘兵戦車まで用意していたのか。再び毒づく羽舷。あいにく歩兵用携行対戦車兵器は持っておらず、今ある装備――91式歩槍に、グロック17自動拳銃、手榴弾、スモークグレネードのみ。一々確認しなくても、此れではとても敵戦車には立ち向かえないし、他の隊員たちも似たり寄ったり。

 

「全員、スモークだ!」

 

羽舷は決断した。この装備では太刀打ち出来ないどころか、敵の怒涛を喰らい続けては不利だ。真正面から戦えない今は、相手をせずに逃げるしかない、と。敵討ちは出来ないし悔しいが、生き残り、反撃の機会を得るには、この場から撤退するのみである、と判断した。

羽舷の指示通り、隊員たちはピンを引き抜き、スモークグレネードを敵部隊に目掛けて投げつけた。視覚を奪うには充分とはいえ、念入りにもう一発だけ追加した。カラン、コロンと空き缶を蹴り転がるような物音を立て、アスファルト地面上に転がったスモークグレネード。数秒後、やがて煙をモクモクと白い煙が立ち上がる。敵たちは最初は気に掛けなかったため、気づいた瞬間は手遅れだった。たちまち視界を覆い尽くすほど充満した煙幕に包み込まれ、前に行く事も、射撃を止めて、周囲を警戒する様に立ち止まった。

敵は混乱している様子を見て、今だ、前進だ!と羽舷は、各隊員たちにハンドサインを送り、此れに応えて、自分たちで焚いた白い煙幕のカーテンに突っ込み、中に紛れ込み、その場を離れた。どうか気づかれませんようにと祈り、途中で振り返ると、敵部隊はこちらに気づかずに見送る形となってくれたのか、其れとも諦めてくれたのが幸いでもあった。

 

敵は正体不明だが、日本の観艦式を襲撃したオリンピアという連中だろうか、何方にしろ情報を得なければならない、この先の戦いは分かり兼ねない事ばかり。其れを得るには情報は必要不可欠だ。

このままでは、かつてウクライナで起きたロシア軍によるクリミア半島併合でも、ハイブリッド戦争の要である偽旗作戦を得て、偽の情報に躍らされたウクライナ軍は各個撃破されたり、挙げ句は住民たちを騙して選挙を行い、最後にはクリミア半島を無血併合をされた事例、其の二の舞になり兼ねないからだ。

近年起きたロシア軍によるウクライナ侵攻も同じような事例があるものの、かつての教訓を学び、米国や欧州の特殊部隊などと共同訓練を行い備えていたウクライナ軍、彼らに協力する国民たちが一致団結した姿に心を打たれた各国は軍事支援を行い、最後には奪われた全ての領土を取り戻し、ロシアの野望を打ち砕いたことを思い出した。

 

「全く何ということだ、敵は一体……」

 

だからこそ同じように台湾もすれば、必ず日本などが助けに来てくれると希望を抱いていた。

 

「羽舷軍曹、あれを!」

 

「……!?」

 

上空の騒音が一段と高まり、全員が見上げると、まるで遠くから黄泉の国から死神が舞い降りるかのように、不気味な遠吠えが、空を切り裂いて下降していく。この響き渡る音の姿は一眼で分かった。

旅客機だ。高度をどんどん下げていく姿は尋常ではなく、パイロットたちは機体をなんとか飛行姿勢に戻そうと奮闘しているが、機内外のライトは全く点いておらず、電力が何も配給されていない旅客機の前には奮闘空しく、機体の高度は下がる一方だった。

時が止まったかのようであり、全身が恐怖に支配されて、本当にピタリと微動すら出来なかった。ただ背筋に悪寒が走るのだけを覚えながら見ることしかなかった、同時に眼を離せずにはいられなかったが、巨大な旅客機はじょじょに遠ざかり、低い唸り声を上げながら、やがて視界から姿を消したかと思いきや、僅か数秒後には――遠くの市街地から眩い火の玉が膨れ上がり、直後、死と破壊、爆発の轟音が鳴り響いた。当然パイロットたちを含めて、旅行や留学を楽しみ、仕事などに行く予定だったであろう乗組員たちの気分を変え、惨劇と化した機内に溢れた悲鳴と恐怖を掻き消す凄まじい大爆発が包み込んだ。

言わずとも全員死亡。一瞬だけとはいえ、この世の終わりかと錯覚を覚えるほど、いったいなぜこんな事に、神よ、と、胃の腑が捩れる気持ちを表し、気がつけば拳から血が滲み出るほど強く握り締めていたのだった。

 

「なんという事だ……」

 

だが、台湾はむろん、日本を始め、世界の警察であり、世界の最強であるアメリカ、そしてNATO諸国でも同じ惨劇が起きていることは、台湾有事のほんの序章に過ぎなかったのだ……




今回は現実味を帯びつつも、さながらリアルに描いた台湾侵攻作戦回になりました。
因みに元ネタの田中光二先生の『超日中大戦』や『超空の連合艦隊』は電撃作戦をしていましたが、こういうリアルな攻撃は省かれているんですよね。当時は現実でも起きているこういうインテリジェンスやインフラ攻撃、某赤い敵国による太陽光発電などを利用しての土地売買でのステルス植民地化、偽旗作戦は省かれていたのだと思いますね。

また前書きにも書いた通り、一時期『怖過ぎる』と言われたあの独特なフルフェイスマスクを装面した特殊部隊隊員視点の回でもありました。なお、ボリビア軍の特殊部隊もこれと同じタイプと思われる仮面を着用して式典に登場した姿が有名だそうです。
私としてはスカルフェイスマスクと同じようにかっこいいと思います。なおMW2のゴースト、GHOSTのゴーストたちが着用するスカルフェイスマスクが一番好きですが。
だって、特殊部隊はマスクを着けた方がかっこいいもん!(ヤンデレ彼女の木林店長ふうに)
CoDシリーズみたいにこういう視点、群像劇も久しぶりに私なりに執筆しましたから満足していますが、同時に。

では、長々となり兼ねないので次回予告です。
次回はまた視点を変えて、アメリカでの銃撃戦になります故に、因みに田中光二先生のある架空戦記作品でも同じく、某有名な場所で悲劇が襲い掛かりますので、しばしお待ちを。

それでは、第76話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第76話:カルフォルニアの災厄

お待たせしました。
今回は予告どおり視点を変えて、アメリカでの銃撃戦になります故に、某有名な場所で悲劇が襲い掛かります。元ネタでも同じようなことが起きましたので、どういう展開なのかは本編を読めば分かります。

いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!
それでは、どうぞ!


 

サンフランシスコ市警(SFPD)所属 SWAT

X-day 時刻0935

カルフォルニア州 サンフランシスコ

ゴールデン・ゲード・ブリッジ

ジョン・ライアン

 

「俺たちは中央から行く。ジェフリーは右へ、ジョンは左から行け!」

 

現場の指揮を執りつつ、完全防備したサンフランシスコ市警所属のSWAT部隊の一員であるジョン・ライアンは疾駆して行く。

彼らと共に行動するのは、後方支援として動員した州兵、現場にいた警官たちによる合同部隊だ。

凄惨な現場には悲鳴と我先に逃げ惑う人々に対して、警察官及び、一部の合同部隊は避難勧告を促せる。叫びまとう避難民たちの背を、彼らによって作られた波を掻き分けて、次には路上に散らばった各一般車の群れ――ドライブや買い物を楽しんでいた車の主たちに置き去りれた様々な軽自動車。戦時中でも人々の日常生活を潤してくれる食料や日用品を満載した大型トラックなどを盾として利用しながら、銃撃。前進。制圧を繰り返して行く。

各隊員たちの両手にはHK416、SIG MCX、MP7、DP-12が携われており、路上には彼らの突破口をこじ開けるため、駆け付けたであろう州軍のLAV-25歩兵戦闘車が25mm機関砲、同軸のM240機関銃が火を噴き、そして配備されたMDタレットの30mm機関砲が小刻みに撃ち続ける。

上空には応援に駆け付けたEC653ヘリ(H135の軍用モデル)が上空に展開。コックピット横に両脇に備えた外装式ベンチには腰を掛けながら、Mk14 EBRを構えていた2人の狙撃手が引き金を引いて、標的の排除のために狙撃を敢行する。

 

「こんな事があり得るのだろうか。あのドラマの舞台が銃撃戦の舞台になるとは……」

 

援護射撃真っ只中、名も知らぬ戦友が言った。

同時に、言われなくても気持ちは分かるさ、戦友、と呟いていた。

今でも有名なネット番組の会員になれば気軽に観られるが、かつて自分たちの両親、または其のまた両親たちが楽しく観ていたであろう、あの某人気ドラマ――確か内容は、父と3人姉妹と其の親類にまつわるドタバタコメディでありながらも、同時に家族や友人の大切さ、愛の大切さなどを語ってくれた、世界的海外ドラマを思い出すほど、ドラマの舞台となったこのサンフランシスコ――其のドラマのOPに伴い、特に西海岸の象徴とも言える、ゴールデン・ゲード・ブリッジ。

もう一つの顔として、サンフランシスコは海軍基地も近く、かつてはWWⅠ、WWⅡ、冷戦時代最中でも乾ドックは当時最大最大。

造船と修理を兼ね備えており、米海軍の中間拠点、基地再編の一環としても支え続けてきた、海軍造船所(海軍工廠)としても有名だった。

戦時中の今では緊急時として、太平洋とゴールデンゲート海峡で接続したサンフランシスコ湾内には、太平洋海域をカバーする第7艦隊、第3艦隊の集結場所としても使われている。

無論、誰も“万が一”などと考えたくない事態が起きた場合、多大な混乱と経済的損失はどうあっても避けられない故に、其の国に築かれてきた象徴、経済、文脈に傷を負わせるだけでも、世界的への経済、政治的、心理的ダメージは計り知れないほど影響力は高い。

此れらによって生み出された災厄はさらに広がり、大きな混乱、犠牲を生み兼ねないからだ。

 

「くたばれ、戦争愛好戦指導主義の美帝人どもがああああ!」

 

「正義の勝利はオリンピアにあり!我々は神に代わって制裁を食らわしているだけよ!」

 

「我々は攻撃しているのではない、魂の解放しているのだ!」

 

相手がまだ一般人ならば穏やかに対処出来たが、残念ながらそうでもない。憎悪を込めた罵声を除けば、全員可愛い顔をしている。

其の相手は清掃員の制服及び、一部は何をトチ狂っているのか、何かのアニメや漫画など

のキャラクターのコスプレを纏い、各銃の弾倉が幾つも入るタクティカル・ベストを羽織り、AK-12、AR-57 PDW、AUG A3、MAULの各種銃器を両手に、しかも手慣れた手つきで操り、銃口をこちらに向けてくるなんて、こんな事が起きるとは誰が想像した、と言いたくなるのも無理はない。

奴らの目的は単なる小規模なテロなのか、果ては本格的な侵略軍なのかは分かり兼ねない。何方にしろこのサンディエゴに何をしようが、この銃撃戦により、“”こと、自分たちの司令官として指揮を執る

大将は橋周辺に集結している艦船、特に最新鋭空母ジェラルド・R・フォード級空母《ドリス・ミラー》率いる空母戦闘群などには、事が終わるまで橋を通過せず待機させろ、と命じている。

 

「夢ならば、どれだけ良いやら……」

 

エイプリルフールの日はとっくに過ぎているし、これが本当に夢ならばどれだけカオスやら。起きて誰かに話したら笑って済まされるかもしれない。だが、夢ではなく紛れも無い現実である、しかも悪夢と言っても過言ではないが。ドットサイトで捉えた敵兵を確認。HK416の素早く引き金を引いた。頭を射抜かれた敵兵は、糸を切られた操り人形よろしく、アッと短い悲鳴を上げてその場に崩れ落ちる。

黒いコンクリート路上に激突した敵兵の頭から、真紅の液体が黒色から真っ赤に染めていく中、何処からともなく現れた国籍不明の戦車が、不気味な音を軋ませて躍り込む。

 

「戦車だと!? 奴ら戦車まで用意しておいたのか!」

 

敵戦車が姿を現した。と思うと、思わず口走ったまま絶句した。

姿形が予想外だったからだ。現れた戦車は、より頑丈そうな中央の胴体部分に6本の脚を持ち、背中には二基のミサイルランチャーを背負い、口部にはガトリング砲と思わしき重武装を振りかざした、見るからに摩訶不思議な戦車、いや、戦車と甲殻類、節足生物が合体したかのようなサイボーグと言っても良いだろう。

オリンピアの兵士たちが民間企業を装った大型トラクターの中に身を潜めた状態で、米軍や警官たちが押し寄せたと見た瞬間、姿を現したのだ。さらに勢いづいたテロリストたちが、猛烈な攻撃を仕掛ける。

機関砲とは異なる轟音が響いた。甲高い飛翔音を上げて飛来したロケット弾は、凄まじい破砕音を張り上げて、LAV-25の正面装甲を激突、操縦席を跳ね回る徹甲弾に刻まれて、力ずくで貫通して破壊した敵戦車は新たな獲物を求めて、警察車輌などに標的を定めた。

狂気すら孕んだテロリストたちの猛攻に、戦線は混迷の一途を辿る。

正面から受けて立つ横綱相撲だろうが、何だろうと、相手の弱みを突く以外にない、という勢いで攻撃を仕掛けてきた。

 

かつて自分たちの曾祖父たちが、ノルマンディー上陸作戦やバルジ作戦時のドイツ進撃において、米陸軍戦車隊はかの有名なドイツの主力戦車ティーガーⅠやティーガーⅡ、パンターなどに性能面で劣り、幾度となく苦杯を嘗めさせられた。その時の、まるで自分たちの曾祖父たちが味わった恐怖の思念が、そっくり再現された形となるとは予想がつかなかった。

活気付いたテロリストたちに対して、執念を込めて叫んだ兵士がいた。

 

「友軍は何をしているんだ!海軍は近くに空母だっているだろう、なぜ、早く支援してくれないのだ!」

 

目障りなうるさい蠅どもめ、次はお前たちを黙らせてやる、と、その姿に苛立ったものか、砲塔を旋回し狙いを定めて襲い掛かった。

 

「くそっ!」

 

不味い、やられる!と思い、地面に伏せる。頭を抱えて機銃掃射の瞬間を待つジョンたちだが、体を吹き飛ばす砲撃は、何時までたっても撃たれることはなかった。

不審に思い、恐る恐る顔を覗かせると、真っ赤な炎を吹いて撃破された敵戦車の姿と慌てふためくテロリストたちが映った。その黒煙を突き抜けて、見慣れた武骨な重武装の攻撃ヘリAH-64E《アパッチ・ガーディアン》が、機体の星が煌めかせて上昇した。

兵士たちの顔に、みるみる笑顔が広がった。

 

「友軍だ。陸軍のアパッチ・ガーディアンだ!助かったぞ!」

 

興奮し絶叫した兵士、嬉しさのあまりに手を振る兵士たち。

友軍が操る陸軍のAH-64E《アパッチ・ガーディアン》は、列機と協力しつつ、残りの敵に襲い掛かった。

AH-64E《アパッチ・ガーディアン》が放った、ヘルファイアの直撃を食らった敵戦車は擱座し、紅蓮の炎に包まれていた。

濛々と黒煙を上げつつ、猛火に包まれて、小爆発を起こした姿を見たのか、もはや敵わない、と悟り、生き残っていたテロリストたちもゆっくりと足元に武器を置いて、もう戦わない、降伏するという仕草を取り、その場に膝をついた。一人だけ抵抗しようと試みたが、すかさず狙撃されて、その場にゆっくりと倒れた。此れで事をなき終えたのか、と思いきや――

 

《空母は間もなく橋を通過する》

 

ジェラルド・R・フォード級空母《ドリス・ミラー》が橋を通過しようとした瞬間、このタイミングを合わせたかのように、湾内及び、橋の下に停泊していた3隻のコンテナ貨物船から射出された物体、数発のミサイルが、ゴウッという大音響とともに、強い慣性がまっしぐらに襲い掛かってきた。が艦船に突っ込んでくる作戦よりは、遥かに常識的な発想だ。

 

《排除しろ!》

 

《ちくしょう!間に合わない!》

 

少なくともこの攻撃が自分たちに目掛けて突っ込むとなら、得物を捨ててでも泡を食って逃げるものだったが、少数はCIWSなどが撃ち落とすも、いかせん数が多いゆえに全てを撃ち落とすのは困難だった。

狙いを定めた数発のミサイルが橋に突っ込むと、橋梁から明らかに発砲による閃光とは打って違い、眼も眩むほどの火花が散り、鉄同士による打ち合わせたような火花が、同時に押し寄せてくる爆発と爆風の余波が襲ってきた。

 

しまった!と、は咄嗟に身構えるが、押し寄せる衝撃に吹き飛ばされてしまい、不幸中の幸いなのか、主人に置き去りにされた軽トラックに積まれていた布団や毛布などがクッションの代わりとなったおかげで命拾いをした。起き上がった直後、一難去ってまた一難。今度は切断された橋が崩壊し始めた。

爆発の被害を受けたのか、友軍のヘリがバランスを崩して墜落し、更には橋に展開していた兵士や警官たち、乗り込んでいた車輌の操縦士たちも愛車を放棄したり、その場で拘束されたテロリストも我先に逃げ始めた。

 

「急げ、逃げろ!」

 

「崩壊するぞ!ちくしょう!」

 

逃げ遅れた兵士たちの泣き言は、無論崩壊の轟音で掻き消された。

悲鳴、落ちまいと抵抗するも必死にもがく者たちも、落下現象、次々と押し寄せる車輌の雪崩により抗えずに、コンクリート破片と車輌、鉄骨造などが様々なものが入り混じった人工の雪崩に巻き込まれ、『助けてくれ!』と悲鳴を上げながら、見えない腕に引っ張れるように、真っ先に数人の兵士や警官たちが落ちていく姿を眼にする。

 

くそったれ、落ちてたまるか、何となく嫌な予感はしていたが。と、思ったが、破壊されたコンクリート部分から露出していた鉄骨に、手を伸ばして掴んだ。あと少しで落ちるところだったが、助かった。と、ほっと一息。と思いきや、同じく落ちてくる一人の戦友を眼にした。落ちていく様に、ええい、間に合ってくれ!という勢いで、地獄へと落ち掛けた身体の左腕を掴み、引き止める。

彼の掴んだ腕を離さない、落ちまいと精一杯に抗い続けると、火事場の馬鹿力が最後を言い、漸く引き上げることが出来て一安心した。

助かったな、戦友、と、お互い息を切らしながら、生きていることを実感した。だが、この様に喜ばしい状況とは言えない、日本語で確か不幸中の幸いと言えば良いのか、という複雑な心境だった。

 

「二人とも、大丈夫か? マジでやりやがった……」

 

「……空母が。この先どうなるのだよ……」

 

駆け寄った戦友たちが口を開くのがやっとだった。この地獄の光景に、言葉を表すのがやっとだったと言った方が正しいだろう。

最重要課題ともいえる護るべき空母《ドリス・ミラー》は、炎と黒煙に吹き上げていた。沈没は免れたものの、肝心の飛行甲板が爆破され落下してきた橋の、大小入り混じったコンクリート破片の豪雨を見舞い、前部飛行甲板に直撃。甲板にいた将兵たちがよろける程の損傷を被り、大爆発を起こり、数十人の命を奪い去った。もしも兵装や艦載機などが満載ならば、と思うと、まだ助かっただけでも不幸中の幸いの幸いだったのかもしれない。とはいうものの、数カ所に捲り上がった損傷部分から火災が発生し、鉄骨造すら剥き出しの状態に伴い、空母としての最大限である飛行甲板が使用不能になり、同時に戦闘能力を奪われたというほど、想像を充分に足る損害だった。

 

攻撃を仕掛けたらコンテナ貨物船は橋の崩壊の巻き添えにより沈没。残りの船は逃げ場を失い、護衛艦が撃沈したものの、ゴールデン・ゲート・ブリッジを含めて、近くの街には静寂が戻りつつあったが、この被害の後は計り知れないものだった。

港湾地区から海軍基地からは炎が遡り、黒煙がいたるところから立ちのぼり、シンボルでもあるゴールデン・ゲイト・ブリッジは破壊されて捻じ曲がり、最後には空母が中破するという始末。

オリンピアの読み通り、この心理作戦は、アメリカの精神性を、彼らが誇るアメリカのテクノロジー、そしてプライドすらも打ち砕かれたものに等しかったと言っても過言ではなかった……




今回はアメリカのシンボルでもあるゴールデン・ゲート・ブリッジでの銃撃戦に伴い、この象徴が破壊されて、アメリカに精神的打撃を与える回であり、これにより台湾支援も途絶える展開回になりました。
橋の破壊、其の元ネタは田中光二先生の作品『海底戦艦イ800』であります。
此方の場合は、大和率いる連合艦隊での殴り込みを行い、ゴールデン・ゲート・ブリッジを含めて、重要拠点などを空爆、沿岸部を砲撃、そして海戦を行い、物理的・心理的にダメージを与えました。
奇策とも言えますが、此れでも実行した連合艦隊も驚きですが、それでも和平交渉を考えないのがアメリカらしいですが(汗)

では、長々となり兼ねないので次回予告です。
次回はまたまた視点を変えて、今度は大西洋に展開するフランス率いるNATO艦隊にも悲劇が襲い掛かります。もしかしたら長くなり兼ねないので前編・後編と分けるかもしれませんので、しばしお待ちを。

それでは、第77話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第77話:殺戮の天使たち 前編

お待たせしました。
予告通り、今回も視点を変えて、今度は大西洋に展開するフランス率いるNATO艦隊にも悲劇が襲い掛かります。
どういう展開なのかは本編を読めば分かります。
いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!
それでは、どうぞ!


 

NATO連合艦隊・旗艦《クレンマンソー》

X-day 時刻 1735

北大西洋海域

アラン・ロブグリエ中将

 

台湾、アメリカに引き続き、この北大西洋でも同じく災厄が降り注ごうとしていた。

深海棲艦出現後、NATO諸国の中軸を担うフランス海軍は、米海軍とともに活躍しており、日本で起きた先の観艦式襲撃事件以降、マルセイユから米海軍と同じくヨーロッパで唯一原子力空母を持つフランス海軍の切り札であり、シャルル・ド・ゴール級空母《シャルル・ド・ゴール》の後継艦でもある、最新鋭空母《クレンマンソー》を派遣。シシリー島・東海面海域などで活動をしていた。

前級と比べて飛行甲板は大幅に拡張し性能も向上しており、基準排水量75000トン。速力27ノット。搭載機は50機。

艦載機はFCAS計画として注目された独仏西共同の次世代戦闘機は、フランスの傑作艦上戦闘機《ラファールM》と同じくマルチ機能を搭載、さらにはステルス機能性を備えたF-35Bを凌駕するとも言われている《ミストラル》艦上ステルス戦闘機を32機搭載。他にはE-2D早期警戒機×3機、NFH90対潜哨戒ヘリ×4機、EADS アーファング×3機を搭載している。

 

其の彼女の護衛を務める随伴艦は、アキテーヌ級フリゲート《アキテーヌ》に、フォルバン級駆逐艦《フォルバン》《シュヴァリエ・ポール》の3隻を伴い、マルセイユから出港した。

フランス海軍は核弾頭ミサイルが搭載可能なル・トリオンファン級戦略原潜を持つが、警戒及び、哨戒活動には不向きなので、其の代わりにシュフラン級原潜を同行させている。

NATO合同海軍で米軍に次ぎ、唯一と言っても良いほどフランスが原子力空母を保有するため、旗艦を務めることになっている。

 

同じくフランス海軍とともに行動しているのは、中軸国でもフランスと勝るとも劣らないイギリス海軍。スコット中将が座乗するのは英国御自慢の最新鋭空母、クイーン・エリザベス級航空母艦 《クイーン・エリザベス》。其の姉妹艦の《プリンス・オブ・ウェールズ》も同行している。双方ともSTOVL方式空母であり、インヴィンシブル級軽空母の後継艦として就役した空母であり、万が一の時には、揚陸艦機能も兼ね備えており、海兵隊250名も搭乗可能である。

搭載量は48機。F-35B×30機。HMA.2対潜ヘリ×10機。

護衛艦は45型駆逐艦や23型フリゲートも参加している。

 

他にはイタリア海軍。この艦隊の指揮を執るのは、イタリア艦隊司令官のジュリアーニ中将。彼が率いるのはカーヴル級軽空母《カーヴル》率いる空母戦闘群。軽空母であり搭載量は少ないため、こっちはF-35B×12機。対潜哨戒ヘリ×6機を積んでいる。

また護衛を担う艦船は、カルロ・ベルガミーニ級フリゲート《ベレニケ》やアンドレア・ドーリア級駆逐艦《アンドレア・ドーリア》などを筆頭した護衛艦6隻を引き連れている。

 

かつて全ての欧州海域を治め、無敵艦隊とも謳われたスペイン海軍は、軽空母としての機能を兼ね備える強襲揚陸艦《フアン・カルロス1世》を筆頭に、最新鋭艦のボニファス級フリゲート、イージス艦の原型として世界に衝撃を与えたアルバロ・デ・バサン級フリゲートを派遣。

 

オランダ海軍からは多目的レーダーを極め、より高度な防空能力を兼ね備えた防空艦兼嚮導艦として開発・建造された、デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級フリゲート《エヴァーツェン》。

かつての海軍国オランダだからこそ、艦艇能力は一味違う。

 

そしてドイツ海軍からはバーデン・ヴュルテンベルク級フリゲートとともに、オランダ海軍と同じくNAAWS戦闘システムを搭載した防空能力を高めたミニ・イージス能力を備えるザクセン級フリゲート2隻が参加。

 

NATOの中軸国による艦隊、型式では新型と旧型が入り混じっているが、ギリシャ、ポーランド、トルコ、ルーマニア、リトアニア、ノルウェーなどから各1隻ずつではあるが、各国の代表である最新鋭主力艦が参加している。

各国の補給船・給油艦などを含めれば、この勢揃いした50隻近くの壮観とも言えるNATO連合艦隊の、各国の艦船能力は、ほぼ海自のDDないしDDGと重なり、速射砲の口径は様々であり、少なくとも100mmから120mmクラスである。此れらの砲熕兵器に加えて、現代戦には欠かせない、先手必勝の要でもある鋼鉄の長槍とも言える対艦、対空ミサイルは米国製及び、自国製を兼ね備えている。

特にフランスは軍事産業に力を入れており、友好国には貸与、輸出しているほどの軍事産業国家でもあり、ヨーロッパにおける紛争を鎮めるには、充分な抑止力を兼ね備えている。

だからこそNATO諸国の海軍は、自国周辺及び、地中海までが行動範囲が主である故に、豊富な兵力と潤沢な資金を誇り、世界を唸らせる米軍とまではいかないが、此れほどの大艦隊の前に、特にNATO連合艦隊旗艦《クレンマンソー》を座乗するフランス軍司令官、感情豊かなラテン民族であるロブグリエは意気盛んだった。

ここで日米以上の活躍を見せれば、我が祖国の英雄であり、名将のナポレオンを凌駕して、かつての古きヨーロッパを、また世界を唸らすほどの脚光を浴びて過去の栄光を取り戻すことが出来るだろう、と。

此れは決して、自意識過剰ではなく、NATO海軍の実力を誇っているのも事実である。

しかし、次第に迫り来る、避けようのない恐怖を迎えようとしていることを、其の結果がどうなるか、まだロブグリエたちを含めて、予想することは誰にも出来なかったのだった……

 

 

 

 

北太平洋海域・上空。

雲を眺めていると、戦争をしているのが嘘のように思えてしまう。

見下ろせば青い海が広がり、一度でも見渡せば、視界を埋め尽くすこの神秘な光景が心を潤してくれそうだ、平和な光景とはこの事かもしれない、と、海上上空の警戒のために飛び立った双発機。

高度1万メートルを悠々と飛翔して、快調な回転を示していた2基のターボプロップエンジンを唸らせていたのは、旗艦《クレンマンソー》所属のE-2D《アドバンスドホークアイ》だ。

 

「よく見ていろよ。日本の観艦式襲撃以降、怪しげなテロ組織が何をやってくるか分からないからな」

 

「機長、本気なんですか? まさか我が艦隊に攻撃などなんで事態は願い下げですよ」

 

レーダーにも敵影はなし、海面にも異常なし。と言いつつも、退屈な哨戒任務に顔を向けて問いかけるコワルスキー。

救国の念に燃えて入隊した一人の若者だが、やはり実戦が目前に迫れば気後れするものだ。勇敢なことでは人後に落ちないフランス生まれでも、この戦いの行く末に対しては、様々な思い、恐怖を抱くのも無理はなかった。

 

一方機長は生粋の士官学校卒業で鍛えられたシルヴァー大尉は、恐怖を払い除けようと、声を掛けた。

 

「大丈夫だ。俺も最初の頃は、そんな感じだった。始まる前は長くなると思っていたが、実際には1時間ほど哨戒や偵察をしても、ほとんどが会敵しないか、たまにというくらいだ」

 

シルヴァーはかぶりを振り、咳をした。

 

「戦闘とはいつもこうではないが、一刻一秒でも敵より先を行かないとならないのは覚えておくことだ」

 

コワルスキーは深く息を吐いた。

 

「どんな時でもですか?」

 

「そうだ、その通り……」

 

「どうかしましたか、大尉?」

 

予想外の声を途切らせた様子に、不審に思ったコワルスキーは、機長の視線をたどり前方の窓に眼を向けた。

何処までも続く蒼空に、穏やかな雲が伸びているだけ。

かなりの高速を出す、空の色に似合う飛行物体が見え始めてきた。

其れは整然と飛行している、互いに距離を取りながら飛行する大型旅客機が3機。なんだ、珍しく同じルートで鉢合わせなのか? 其れとも訓練中なのか? と思った、次の瞬間、二人は眼を剥いた。

 

「「な……なんだあれは!?」」

 

旅客機から放たれた複数の小さな鳥型の飛行物体が、意志を持つように群れとなして、猛進に押し寄せて来た。このままではぶつかる。

不味い、と、即座に、シルヴァーは操縦桿を捻った。

武骨なE-2Dがエンジンの唸りを上げて、強引に回避したおかげで辛うじて衝突は免れた。刹那、彼は無線機を取り上げた。

 

「こちら《メルヴィル》!3機の大型旅客機から大量の無人機が排出された。まるで渡り鳥の群れのように、俺たちを無視して、艦隊めがけて押し寄せてくる!」

 

《なんだって!?おい、冗談じゃあるまいな!四月馬鹿は、もう過ぎたぞ!》

 

通信将校が半信半疑で問い返す。歯噛みしたロブグリエは、眼を怒らせて怒鳴りつけた声が響いた。

 

《ばかもん!冗談が言える状況か!艦載機を発進させろ!同時に防空態勢を固めろ!》

 

この巨大な力を秘めている鋼鉄の嵐。

高速で飛びまわる無人機が凶器となり、其の災厄に巻き込まれた自分たち。その光景を思い浮かべただけでも、新たな緊張はおろか、恐怖を感じる他なかったのだ。かつて中世時代のヨーロッパ本土にいた人々を、2/3をも死に追いやった黒死病というものを彷彿して、其の災厄に自分たちは巻き込まれたのだ、と思うようになったのだ。

嫌だ、死にたくない、こっちに来るな、生きて帰るんだ、と思っても、咄嗟に身を構えるが、無意味に等しかった。

鋼鉄の嵐でもある無人機の群れは、彼らの命を奪い、そして不運な早期警戒機は紅蓮の炎に纏いながら、澄んだ蒼空に散ったのだ。

 

 

 

 

《あはっ。フランスの蛙食いどもが早くも狼狽えている。馬鹿だな。我々の送る最高のお楽しみと、細やかな贈り物をしているのに》

 

《そうですね、同志》

 

この様子を見ていたオリンピア軍の指揮官たちは嘲笑っていた。同時に揶揄するように、艦内を笑い飛ばすように言い放った。

彼女たちは敵情を知るために派遣されたオリンピアの潜水艦《レッドサタン》が海中から様子を見ていたのだ。無論のこと、艦が発する騒音も、最低限に抑えている。

深度も約60メートル。偵察機が真上を飛んだとしても、この辺りの海域はさほど透明度が高くなく、艦影を見られることはないから安心して活動することが出来る。

 

《このまま見物しておこう。ともかく新世界秩序のための致し方のない生贄として死なねば為らぬ連中なのだから。抗うだけ足掻いている姿は見ものだからな》

 

《御鑑賞の間、指揮を引き継ぎます。艦長は、どうぞごゆっくり食事でも》

 

《敵の表座敷だぞ、ここは。ゆっくりするには、よほどの肝っ玉を持っていなければなるまい》

 

余裕の笑みを浮かべて、同時に冗談を言って返し、部下から運ばれてきた戦闘配食、出港前に大量に積まれた大事な糧食、グランド・マザー様下心尽くしの黒パンとハム、そしてチーズで作られた特製の黒パンとハム・チーズのサンドイッチを美味しそうに齧りつつ、これが新世界の始まりだ、と作戦の行く末を楽しむのだった。

 




今回は架空の仏空母などが登場していますが、元ネタは仏海軍が現在開発中の新型空母に伴い、ラファールに次ぐ新型艦載機であります。
艦載機の名前由来は、フランス軍にはミストラルと言う名の兵器が多いので、此方の名を採用しました。
なお今回のネタは『天空の富嶽』最終巻に登場する艦隊を少し現代風に合わせて変えたりしています。原作では現在では退役している艦船がありますので、現段階で現役艦船に置き換えていますが。

では次回は後編、対空戦と言う形になります。

それでは、第78話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第78話:殺戮の天使たち 後編

大変お待たせしました。
予告通り、対空戦と言う形になります。
今回は如何なるやら、と言う形にもなりますが。
いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!
それでは、どうぞ!


 

《対空戦闘準備せよ。戦闘機部隊は1機たりとも、艦隊に近づけるな!》

 

ロブグリエの命令に応じて、艦が回頭するにつれ、大海原に、飛行甲板をして彩る蒸気の帯が流れを変え、やがて中心線を示す白線のカタパルトが風を掴んだ。刹那、フランスを筆頭に、イギリス、スペイン海軍の空母や揚陸艦からは各艦載機が、ターボファンエンジンが轟然と唸りを上げ、空気を押し潰し、堂々とする鋼鉄の猛禽類たちは陽光を浴びて、風を切って蒼空へ舞い上がった。猛然と滑走を開始した仏英西の艦載機が次々と、爆音を残して飛び立っていく。

海の蒼みをそのまま映したような碧空を背景に、編隊を組んで飛ぶ様は逞しさを思わせ、銀の翼は輝かせて上昇していく。

すると、先頭に立つ隊長機が、突然翼を振った。同時に無線機から、声が流れ出る。敵機発見。全機戦闘態勢。各機油断するな、と危機感の漲る指揮官の叫びが、上空を警戒する新鋭機編隊に響き渡った。

瞬間、新たな脅威が、妖鳥を思わせる主翼を持った無人機の群れが、姿を現した。艦隊防空を担う者たちは、思わず目を擦りそうだった。

 

《まるで蝗の群れだ、これは……》

 

と、誰かが無線機越しで言うとおり、まさに鋼鉄の群れでも言える。

恐怖を抑えるあまりに祈る者さえもいた。無理もない、十の災いとも云うべきものは、旧約聖書の第8の災いとして挙げられる蝗の災い、そして同じく新約聖書の『黙示録』でも人々の前でも蝗の群れが穀物を食べ尽くし、人々の食料がなくなってしまう被害を齎した、と書かれているほど恐れられている光景を、この双眸で災いを目撃し、この身で体験しているような錯覚すら覚えた。

かつての災厄を、同じように再現された姿は、もはや不気味というよりは壮観すら覚えてしまう光景と言ってもいいほど圧倒的な数だった。

 

「標的補足。各機、ミサイル発射!」

 

射程距離内に入ったと判断した、隊長機の指示に応じて、各機は操縦桿に取り付けられた赤いボタンを押し込んだ。其の一瞬後、フワッと両翼下から放たれた鋼鉄の火矢が一斉に白煙を上げて、次々と標的に突進して行く。

閃光。爆発。たった一瞬の交戦で、数十機の無人機が散華した。

仏英西戦闘機連合部隊から放たれた、各機の様々な空対空ミサイル攻撃を受けて撃墜する光景は、さながら枝垂れ桜を思わせる、オレンジ色の火焔の帯が、鮮烈な光の軌跡を曳いて落下していく。数機が反転、入り乱れての空中戦を幾度も繰り返していく。

放たれたミサイルの豪雨は、如何なる敵機をも破壊する威力を込められていたが、しかし損害にも気にせず、怖気付くことなく押し破った無人機部隊がそのまま艦隊に目掛けて勢いよく降下していく。

 

「全艦、対空戦闘開始!」

 

時同じく、各国の砲術長が叫びを上げた。

各国の対空兵装が、レーダーから送られたデータに従って、速度によって算出された多数の目標を捉え、軽やかなに動き、白煙を上げて轟く艦対空ミサイルは舞い上がり、CIWSなどの様々な対空火器が、オレンジ色の発射煙を噴き出した。滝を逆流したような勢いを放つ濃密な火線。空も焦がそうと撃ち上げられた対空ミサイル、対空機関砲弾の火線。レーダー運動などによって予想位置を計算して放たれた対空兵器は、与えられ取得した諸元に従って宙を飛び渡り、目標に狙いを定め、敵無人機を破壊していく。

しかし、死をも恐れない無人機部隊の、整然とした編隊を崩すには至らない。寧ろ紅蓮の炎が主翼を侵し、胴体にまで纏おうと、眩い炎の尾を引いても、挑み掛かって来るのだ。業火に包まれた無人機の群れが、全身を炎に炙られながらも火の鳥と化して、焼け爛れた機体が急速に拡大されていく爆発の光景。

引き裂かれた機体に搭載されていた機銃・爆弾・ミサイルが爆発、さらなる破壊が発生したのだ。砕け散り、破壊された機体の破片は四方八方に飛び散る物から、機体を撃ち抜かれ、空中爆発の連鎖が絶えることはなかったのだ。

 

――次の瞬間、《クレンマンソー》に凄まじい衝撃と一瞬の激痛が全身を貫き、ロブグリエたちは異なる次元に吹き飛ばされた。

無人攻撃機が抱えていた兵装が、飛行甲板に突入し爆発したからだ。

運良く軽傷で免れ、衝突の衝撃から立ち直ったロブグリエが、再び足元を掬われた途端、我が眼を疑う光景を眼にした。

火焔の炎が、痛手を被ったのと同様に、巻き上げ、潮風に煽られた火焔をたなびかせて赤々と照らしているのだ。

哨戒任務ではあるものの、本来ならばNATO艦隊は大きな優位を与える兵力が、恐るべき落下速度を与えてくる鋼鉄の渡り鳥たちによって、各国の艦船を瞬く間に、海上に漂う鉄屑の山に変えられた、という信じられない大損害だった。

自国を含めて、各NATO諸国の保有する半数近くの艦船がこの攻撃で沈没・大破・中破という、そして防空部隊もあまりの数の多さに対処が仕切れずに苦戦しており、艦隊上空を覆っていた防空圏内どころか、制空権もその効果を大いに減じたのだった。

この艦隊が大損害を被った光景を見て、さらに頭に血がのぼった。

それでなくても、フランス人はカッとしやすいラテン気質がある故、思わず大声を上げて神を罵った。

 

「おお、神よ!あなたは何と不公平なものなのだ!」

 

なんという事だ!こうなった以上はやむを得ない、この場から早々と撤退し、我が友軍がいる制空権内に撤退するまでだ、と、全艦隊の指揮官に打電した。

 

“《クレンマンソー》《クイーン・エリザベス》、《プリンス・オブ・ウェールズ》、敵無人攻撃機突入、第二次防空隊出撃不可。 直ちに反転せよ!現在する艦船は速やかに友軍がいる制空権内まで後退せよ!”

 

と、打電した瞬間―― 噴き上がった硝煙混じりの海水が、雪崩となって飛行甲板に叩きつけられる。再び《クレンマンソー》が鳴動した。

弾薬庫内に納められていた各種類の航空兵装(機銃弾・ミサイル・爆弾)の全てが同時に誘爆、艦体は揺れて、そしてロブグリエたちのいた艦橋は閃光、爆発と衝撃波に包まれたのだった。これらは彼らの慢心が招いた結果とも言えた。

 

この時NATO連合艦隊では、敵の猛攻により、旗艦《クレンマンソー》に乗艦していたロブグリエ司令官は部下共々戦死を遂げた。

混乱する最中、艦隊の指揮系統・指揮権を継承するのは、イギリス艦隊のスコット中将になった。彼がまず行ったのは、自分たちの空母を含めて、各空母戦闘群に被害状況を問い合わせたのだが、各群からは悲惨な被害報告が届けられると、血が滲むほど強く唇を噛み、スコットは危惧を露わにする。

 

最新鋭空母は撃沈されてしまい、各国の護衛艦は約60%が大破ないし漂流という有り様。総数60隻近くのうち半数が喪失している。

自分たちの空母を含めて、フランスやスペインの切り札でも空母や揚陸艦が喪失したのでは戦闘継続は不可能である。

 

旗艦《クイーン・エリザベス》も中破はしているものの、辛うじて持ち堪えている。しかし、作戦続行は不可能と見たのだ。

この状況を考えずとも、非情な決断を下さざるを得なくなった。

敵の反復攻撃があれば、残された艦船も殲滅され兼ねないため、ここは撤退するほかなかった。炎上中の各艦船からは、多数の乗組員たちが海に飛び込み、救助を求めているが、全員を助ける余裕すらない。

日本で大規模なテロ攻撃を起こしたオリンピア軍の圧倒的な戦力を思い知らされたNATO艦隊には、もはや反発力は残っておらず、戦死したロブグリエ司令官の代わりを務める、仮にストット司令官の命令がなくとも自発的に撤退しただろう。

 

“健在する艦船は全力で退避せよ!救助活動は後に部隊を派遣するため、乗組員救助は行わないものとする”

 

という救助部隊は後に派遣し、多数の漂流者たちを拾うということも打電しておいたので、この命令を打電した。

 

命令が下された途端、我先に争って撤退し始めた。

哀れをとどめたのが、海に取り残されたNATO各国の乗組員たちである。いくら救助部隊を派遣させようとはいえ、味方艦が撤退し、さっさと立ち去り始める光景を見た瞬間、自分たちは、このままこの場で死ぬのではないか、と考えるほど絶望していたのだった。

しかし、スコット中将はおそらくこの攻撃が最後であり、あとは大破し漂流した艦船部隊を処分する一方、その間に漂流者たちには見向きもしないはずだ、というものだった。

謂わば、一種の賭けを信じたのである。

 

同時刻。イギリス艦隊司令部から発信された、撤退せよ、との命令を傍受したオリンピア軍の指揮官たちは、大破し漂流した艦船の後始末のために前進した。

今回の目的は、空母率いるNATO艦隊に己の無力さを教え、台湾の支援を断ち切らせるのが最大の目的であり、其れが果たされたものと判断した。戦意喪失した獲物を攻撃しても何の価値もなければ、良いプロパガンダ映像にもなるから充分であるのだから。その為にも大破した艦船部隊は、沈める必要があり、その為に前進を命じたのである。

これもまたマザーの思し召し。味方から何を言われようが、戦意を挫くのが目的なのだから。と、そっと呟いたのだった。

 

そう、確かにこのメッセージは効果的だった。

各国は台湾有事の支援はおろか、暫くの間、自国の海域防衛すら危ぶまれると言う形に陥り、その日の演説を主題としようとした学校の指導者たちの面子及び、勝利の切り札が、各海域上で潰えた知らせる海軍からの緊急電を聞いた瞬間、味わったことのない痛みを思い知らされ、視界が暗転し、膝が崩れ落ち、大地が急速に接近する有り様のだった……

 




今回は悲劇的にもNATO艦隊壊滅と言う展開になりました。元ネタは『天空の冨嶽』最終巻辺りをモチーフにしております。
実際にオリジナルでは、此方の場合はある出来事により、NATO艦隊(途中からロシア艦隊参戦)VS米国艦隊と言う展開が起きています。
同時にCoD Bo2の空母《オバマ》率いる空母戦闘群に襲い掛かるドローン群をモチーフにもしておりますが。

では、次回は視点を再び台湾側に戻ります。
リアル過ぎる現大戦にもなるかと言う展開になる故に、現実味を帯びている展開が繰り広げられます。
それでは、第79話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第79話:落日の美麗島

お待たせしました。
予告通り、再び台湾側に戻ります。
リアル過ぎる現大戦にもなるかと言う展開になる故に、現実味を帯びている展開が繰り広げられます。
いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!
それでは、どうぞ!


 

台湾 博愛特区(台北市中正区重慶南路)

X-day 時刻 1345

 

オリンピア・深海連合艦隊は、制海権・制空権の双方を手中に収めると、すかさず上陸作戦を敢行した。

上空にはオリンピア海軍の空母艦載機に伴い、各水鬼・姫・鬼・空母ヲ級などが搭載する深海艦載機に護衛されて台湾海峡を押し渡り、台湾海峡の海底に待機していた輸送潜水艦に続き、オリンピア陸軍水陸両用部隊や海兵隊を満載した最新鋭の輸送艦、架空の民間企業を装ったコンテナ貨物船の群れから、各輸送艦から格納された主力戦車や装輪装甲車輌などを搭載した揚陸艇を降ろし、ヘリ甲板からはVTOL輸送機や輸送ヘリには重装備の機動歩兵部隊、同時に完全武装した数百人規模の機械化歩兵部隊を乗せた上陸用舟艇が一斉に放たれ、新竹から台西にいたる海岸線に上陸作戦を開始する。

双方の沿岸部に要塞や機銃陣地、掩蔽壕を構築していた台湾軍は、此れらを迎撃もするも直ぐさま無力されてしまう。

少ない抵抗をもろともせず、次々と上陸していたオリンピア戦闘車輌部隊、機械化歩兵部隊、其の双方を支援する攻撃ヘリ部隊などが各地で抵抗する台湾軍を蹴散らし、台湾西岸地域を蹂躙。主たる目的は橋頭堡を確保した後、政治中枢機能を担う首都・台北市を含めて、新竹、台中、台南、高雄などの主要都市の他、重要な軍事基地、飛行場を手中に収めることだった。更には重要な港湾や軍港、油田施設なども破壊され、そして沿岸部の防衛線すらも破られ、応援に駆け付けようにも、同じく反撃しようにも制海権と制空権を奪われ、各島嶼地域に取り残された全ての台湾軍は孤立する一方だった。

そして左営・馬公・基隆に配備された台湾海軍は、オリンピア・深海連合に包囲され、圧倒的な数の差が、優位が物を言った。

衆寡敵せず。橋頭堡を確保したオリンピア陸軍は進撃する。

自慢の空母に加えて、空母棲姫たち、空母ヲ級などの合同艦載機による空爆。戦艦棲姫筆頭する合同連合艦隊の艦砲射撃。大地を焦土化するロケット弾の嵐で月面のようにされてしまった各沿岸部から、市街地が集中する内部に浸透し、台湾各地を占拠しながら、物量作戦に加えて電撃戦を繰り返し、縦横無尽に駆け巡っていく。

 

各地でオリンピア陸軍の侵攻作戦が行われている頃、台湾の首都に向かって、航空機の編隊が空を覆っていた。

オリンピア空軍の主力大型輸送機、Y-20大型輸送機だ。

かつてロシア軍のIL-76輸送機を参考にした、中国人民解放軍が独自に開発し制式採用していたものを拝借し、其れを再利用している。

両翼のターボファンエンジンの響きが空を震わせ、流れていく白い雲さえも慄いて身を縮める。

オリンピア軍特有の標識。御馴染みの右手に剣を、左手にマドンナリリーを携えた戦乙女を描いた機体の群れを、双方ともスリムさはあるものの、武骨な機体に、見る者たちに邪悪な印象を与える黒色を施した中国軍の戦闘機J-31と、韓国軍のKF-21という2種類のステルス戦闘機が護衛している。

 

空挺部隊を乗せた各輸送機編隊は、博愛特区の上空に達した。

中華民国総統府のほぼ中央に位置し、台湾にとって重要都市である。

台北市の住民たちは、遅かれ早かれオリンピア・深海連合軍の侵攻は覚悟していたに違いない。

――しかし、此処まで早く来るとは予想していなかった。

総統たちはもちろんだが、意表を突かれた住民たちが唖然として見上げると、幾つもの人々が降下してきた。

背中に背負うウィング・スーツを広げて、其の纏う姿は姑獲鳥。

かつて中国に伝わる鳥の妖怪。夜な夜な空から赤子を攫うだけでなく、さらなる飢えを満たそうと、人々の命を奪おうとする姿はそっくりそのものだ――と、その正体に気づいた住民は、泡を食って叫びを上げた。

 

「空挺団だ!しかも我が盟友日本を襲ったオリンピア軍だ!奴ら、空からも襲って来たぞ!」.

 

新たな恐慌が襲い掛かって来た。空を覆って降下するオリンピア軍の空挺団の恐ろしさは充分なものだった。

妻や子どもたちを地下壕や地下室に避難させる者、軍用銃や汎用機関銃、散弾銃、短機関銃を持ち出して一戦を挑もうとする台湾陸軍や警官に加えて、果ては自衛用に持ち出した銃を取り出した自警団や民間人などと溢れかえっていた。

突然の空からの奇襲によって、苦しい兵力の中から無理をして、台北上空の直掩に当たっていた台湾空軍、この地域の死守しようとせんとする陸軍や憲兵隊部隊には、満足にも此れに対抗すべき力は残されていなかった瞬間でもあった。

右往左往する住民たちを差し置いて、自動小銃の連射音が轟いた。

逃げ惑う住民たちの間に、火煙を上げて銃弾が撃ち込まれた。

突然空から降って襲い掛かった、空挺部隊に驚愕する間も、降下した空挺兵が懸命に作業する。やがて開封した重火器が納められた箱から重機や重火器を取り出し、進出して、猛砲撃の火蓋を切った。

銃弾が窓を割り、空挺部隊仕様に改良されたRPG-7V2、FGM172 SRAMに加えて、携行式迫撃砲が古き良き時代を象徴する装飾的な店舗の一部を吹き飛ばしていく。嵐のような銃弾が、凄まじい榴弾や迫撃砲弾が、市街地を走って木霊する最中――

 

「我が軍を塞ぐ敵軍は皆無なり!」

 

史実では、かつて行われた第二次世界大戦中に実行されたドイツ軍によるクレタ島降下作戦、失敗に終わったものの、連合軍のマーケット・ガーデン作戦並みの、大量の空挺団降下という大混乱に乗じて、数十両の戦車が猛然と暴れ込んだ。

声高らかに勝利に宣言し、いち早く到着したオリンピア陸軍は、快進撃を続ける。

 

「所詮は大陸の敗残兵軍だ!どのみち満足な補給も続かず、兵器の整備も思うように続く事もない。日本やアメリカなども我々の混乱作戦により、混乱して引きこもったまま、助けに来ることは絶対にない!各部隊、前進せよ!男どもなどを踏み潰し、目障りなものは全て破壊尽くして、ねじ伏せろ!」

 

指揮官の号令一下、何百台というエンジンの唸りが轟いた。

 

「全車前進!歩兵部隊は戦車を盾にしながら蹂躙せよ!敵戦車は、我々が片付ける!」

 

彼女たちが駆る主力戦車は、99式戦車だ。

此れも同じく中国大陸から調達したものであり、世界標準に追いついた中国陸軍の主力戦車であり、中国の十八番であるダミー会社や大金を利用して、多くの欧米の技術を上手く盗み取り入れ、独自開発などにも着手して、主砲から対戦車ミサイルも発射可能を持つ125mm滑空砲を備えており、その下に、重騎士にも似た車体を大地を踏みしめながら、砲塔を旋回しつつ――

 

「撃て!撃て!日本に味方する台湾を吹き飛ばせ!我々に抵抗する者も、価値のない者たちも同じくだ!」

 

戦車長の言葉に応えたのか、空気を感じ赤熱させて飛翔した砲弾は、建築物を紙のように貫通し破壊していく。閃光。咆哮。爆発。バリケードも戦車の砲撃で一撃で粉砕し、履帯で踏み躙って、全力突撃を下令する。この様子はさながら、終戦間際に『葛根廟事件』という、旧満州の興安から葛根廟に避難していた日本人約千数百人が避難しようとして、目的地の新京の方に向かって行こう、という事で出発するのだが、この葛根廟に来た時に、ソ連軍の戦車14輌、同時にソ連兵が待ち受けてて、其れでこの3時間、浅野参事官が避難民たち(其の多くが女性や子供たちだった)を率いていた。

彼らはソ連軍たちがいたという事で、白旗を掲げて行こうとしたら、そのまま機銃掃射を受け、さらに戦車隊がそのままこのまま千数百人の市民のところに、ブワッとやって来て、遺体というよりも踏み潰された人が宙に舞うくらいの蹂躙をされるわけである。

この大量虐殺を再現するように、この攻撃から逃げ遅れた婦女子、女性たちなどを捕まえると、美女だからという理由で、その場で暴行を加えて、その上建物に閉じ込めて、そこで焼き殺されるなどの蛮行を、人としてやる事ではないぐらいの非道行為を愉しんだのだった。

 

「時間との勝負だ!とはいえ、マザーと我が軍の完璧な作戦のおかげで誰も台湾なんて助けに来ないし、お前たちの頭の悪い総統どもや、誰もこんなちっぽけな島国なんて助けるか、ざまあみろ!!!!!!」

 

同時に罵声を浴びせると、猛射が吼え続けた。

さらには様々な口径を持つ装輪自走ロケット砲、装輪自走迫撃砲、装輪自走砲や自走榴弾砲に加えて、対人用として動員した対空戦車部隊の容赦なく降り注ぐロケット弾や榴弾砲弾、機関砲弾の雨が吹き飛ばし、コンクリートなどを切り刻み、身を寄せ合い、震えながら、嵐が過ぎ去るのを祈る民間人、兵士たちの生命もろとも奪い去っていき、伝統を誇る古都や古びた家々、市街地を粉々の廃墟に変えていく。

抗う様子もなく、無抵抗の相手を徹底的に殲滅して、渦を巻いていく紅蓮の炎。地獄の光景を思わせる瓦礫の山々。蒼空を、蒼海を、そして大地を血に染めて無辜の民を死に追いやる市街地を揺るがす爆発。かつて毛沢東率いる中国共産党軍に中国本土を蹂躙された、あの悪夢の戦い『国共内戦』を、追いやられた屈辱の象徴を彷彿させる瞬間、台湾全土を震撼させる戦争は、新たな展開に突入したのである。

これにより、日本はもちろん、頼みの綱でもある米軍やNATO海軍も同じように攻撃されて、強力な軍事支援は、空しい幻想のように木っ端微塵に砕け散っていった。

 

「……オリンピア軍の機動力、戦闘力、物量、戦略などは、全てこちらの予想を超えていた。この戦いは我々の負けだ」

 

現実はあまりにも残酷だった。敵軍によって、閃光と爆炎に揉みしだかれる街を見つめている、王総統は力なく言った。

民進党の伝統である台湾独立主義を貫き、長年の悲願でもあった日台同盟を果たし、アメリカと台湾の間に結ばれた『台湾関係法』という、一種の軍事同盟もあるものの、この戦いにかけて、台湾軍は悉く追いやられ、電撃戦の名を相応しい急進に右往左往する台湾軍は各所で寸断され、オリンピア軍に撃破されていき、動乱の淵に突き落とすかのように、恐怖はまだ始まったばかりだ、と、誰かの宣言したどおり、その嵐はやがて大陸を超えて、日本にも襲い掛かっていく。

 

オリンピアの占領区域、或いは植民地化された今、インド洋やマラッカ海峡もオリンピアの支配下に入り、日本のシーレーンも当然脅かされる。

 

台湾制覇という、中南海の野望においては、ほんの始まりに過ぎなかった。

 

台湾攻略が一段落後、すぐにオリンピア・深海連合艦隊は尖閣諸島、東シナ海の海底油田地帯に差し向けた。

この場所はかつて日中境界線にそった中国側の石油掘削リグと境界線を挟むようにしていた。今は日台境界線として、日本側のリグが活動している。他に平湖、白樺(台湾名は春暁)、樫(台湾名は天外天)、翌檜(台湾名は龍井)、楠(台湾名は段橋)が交錯している。

この場に配置された艦船部隊は、各種深海棲艦、ミサイル駆逐艦、フリゲート、合わせて30隻。此れらが尖閣諸島から日台境界線ともいえる石垣島、最も近い宮古島に掛けて広く展開した。

昔から言われた『昨日の台湾は、明日の日本』という言葉を表わすように、現実は遥かに事態を超えていることになったのだった。

 




今回はタイトル通りの展開に、もとい『超日中大戦』のような展開になりました。
今回もCoD MWシリーズみたいに現代戦を上手く描写出来たか不安でしたし、何とか今月中に投稿出来ましたから良かったのであります。
オリジナル展開にさせたり工夫するのに結構時間も掛かります故に、モチベーションが上がったり下がったりしますが故に、新作も考案及び執筆しながらでしたので遅くなりました。
本当に申し訳ない(メタルマンふうに)

では、次回予告になりますが……
次回はいよいよあの人物の登場回となります。大変お待たせしました。度々出てはいましたが、本格的に介入するためにあの人物が登場するのでお楽しみください。

???「また皆様に会えるのを楽しみにしていますよ」

それでは、第80話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第80話:灰色服の男、現る!

遅れましたが、明けましておめでとうございます。
今年も本作品ともどもよろしくお願い致します。
新年の御挨拶が済んだところで、予告通りいよいよあの人物の登場回となります。大変お待たせしました。度々出てはいましたが、本格的に介入するためにあの人物が登場するのでお楽しみください。
いつも通り楽しめて頂ければ幸いです!
それでは、どうぞ!


 

「ここは……」

 

重い瞼をゆっくりと開けて、起き上がった提督は眼をこする。

気づいたら、柱島泊地の医務室に設けたベッドの上。

あの時、愚零主任が試作したOH-1XA《ニンジャ・改》に搭乗して、敵仮装巡洋艦を攻撃。直後に深海騎士との一騎打ち、そして古鷹たちとともに戦い、母校に攻め込んできたオリンピア・深海連合艦隊を駆逐していた最中に、柱島泊地海域の中心部で起きた光の津波に呑み込まれて意識が失ったところまでは、はっきりと覚えている。

其れにも関わらず、何一つ傷口も残っていない、あの爆風に巻き込まれて痛みを感じる前に雲散霧消してもおかしくなかったはず……

 

――夢でもなければ、ここは天国ではない。

例え存在していたとしても自身は複雑な理由があるにしても、これまでの経緯、いくら国のため、戦争とはいえ、決して天国に行く資格すらないのだ。いいや、持っていない、と言った方が正しいだろう。

 

「みんな、俺が起きるまで待っていたのか……」

 

ふと足元に違和感を感じた提督は視線を下げると、頭を傾けてすやすやと静かな寝息を立てていた古鷹たち。

おそらく俺の容態を心配して居ても立っても居られず、高速修復材を使って完治した後に、俺が眼を覚めるまで待っていたのだろう。だが、先ほどの戦いの疲れのせいで寝てしまったのだろう。

ならば、目の前の、この感覚はなんなのだ? 無数の疑問が浮かび上がるほど分からないことだらけだ。

しかも俺たち全員を含めて、泊地まで無事とかあり得ないだろう……と思うのが素直な感想だった。

あの爆発し見捨てられた仮装巡洋艦は姿形すら残っておらず、乗組員たち全員も姿はないのだ。此れだけには止まらず、柱島泊地を含めて近くの沿岸地帯なども津波による水害、核攻撃による第二の被害などもなく、全て無事だったというのもあり得ないこと、と考えていた最中――

 

「提督、起きていたんですね」と古鷹。

 

「提督、気分は大丈夫か?」と加古。

 

「ああ、大丈夫だ」と頷く提督に対して――

 

「良かった、青葉たちも何故か無事なのですが……」

 

「青葉の言う通り、私たちがみんな無事なのよね、不思議と」

 

頭の整理が追いつかないのが正直な感想だ。いま考えても夢のような心地がする、自分たちは確かにあの悍ましい核爆発を受けた。

柱島泊地上空に大火球が発生して、途轍もない熱線や衝撃波、爆風が身体中に襲い掛かってくるのを感じたのだ。自身の眼はおろか、熱線に焼き尽くされて死亡していたり、挙げ句は周囲に甚大な被害が報道されてもおかしくないはずなのに、気が付いてみると、騒ぎどころか、このように温かいベッドの上にいた……という経緯を話すと――

 

「みんな同じ体験をしました。私たちもあの光の津波と爆発に巻き込まれて、とてつもない熱線が襲い掛かり、全身を焼き尽くされたのに気づいたら入渠ドッグまで運ばれて完治されたとのことです」

 

古鷹の会話に、加古、青葉、衣笠が頷いた。

この奇妙な出来事、其れとも椿事なのか、はたまた解説しきれない点では超常現象と言ってもおかしくはない。時間が逆行したのか、果てはあの核攻撃をなかった事にしたのかは解明しきれないが、そう解釈しない限りは辻褄が合わないのだ。

おそらく此処にいる古鷹たちだけでなく、もしかしたら全員が同じ体験をしているはずだ。こうしてはいられない、と立ち上がり、身支度を整えて、そっと部屋を出ようとした際、ふと違和感を感じた。

 

――其の違和感を感じた瞬間、部屋の空気が冷たくなった。

提督が視線を移すと、部屋の一遇に靄のような物が立ち込め、其れが急速に人の姿になって凝縮し始めた。

グレイのスーツ、グレイのネクタイ、履いている靴までもグレイ一色である男が音もなく近づいてきたので、思わず提督たちもたじろいだが、顔には見覚えのある人物だった。

 

『愚零主任……』

 

と一斉に声を出したのだ。

 

「いや驚かせてすみません、柘植提督。其れに皆さん。其れに愚零主任は仮の名前であり、私のことは灰田とでも呼んでください」

 

愚零主任こと、灰田は物柔らかな声で言った。

 

「確かに私は愚零主任として、この泊地で貴方がたの様子を見ていました。其れは貴方がたを助けるために、未来からやって来たのです。未来と言っても別な次元にある未来ですが」

 

「つまり、多次元宇宙という概念で考えれば良いですね。あの英国の天才学者ホイルが唱えたものと思えば良いのですね?」

 

青葉の解釈に、その通りです、と灰田はゆっくりと頷いた。

 

「はい。おっしゃる通りです。要するにこの宇宙は無数に重なり合い似通った宇宙から出来ているというものです。

謂わば、玉ねぎの皮が重なり合ったようなものですね。

私は其の一つからやって来たのです、我々の未来は大変科学が進歩していまして、次元の壁をくぐり抜けることなどは何でもありません」

 

灰田の長広舌を、奇天烈な話を聞いて驚きを隠せなかった。

アインシュタインが唱えた特殊相対性理論、つまり時間と空間の相対的関係からなる四次元で成り立ち、時間の流れ――我々こと観察者の座標軸によって異なり、速く動いている観察者にとって時間の流れは、他の静観者に比べて遅くなる。

しかし、別の観察者は光速を超えるスピードでは動けない。

物体(質量)はエネルギーとして、つまり質量と真空中の光速度との関数であること。そして重力場は慣性系の加速度は等しく、極端に歪んだ重力場では時間の進行もまた歪み、これを利用すれば未来に行けるというものだ。

――但し、過去には行けないのは、タイムパラドックスというものが存在するからである、と考えられていた。

アインシュタイン博士の考え方は、要するにドイツのハイゼンベルクの考えた不確定性原理、またはオーストリアの物理学者のエルヴィン・シュレディンガーの『シュレディンガーの猫』の考え方とは反対の立場でもあった。

多次元理論とタイムトラベル、多次元宇宙を自在に行き行き出来るのであれば、と思うと驚かないのも無理はなかった。

しかし、知り得るだけの知識を得ても、況して数多くの存在する別次元の日本を、大東亜戦争時の大日本帝国の危機を救ったことまでは知る由もなかったのだ。

 

「確かに途方もない話ではありますが、ぜひ私の言うことを信じてください。

私は今のこちらの日本の窮状を見るに見兼ねてやって来たのです。

深海棲艦・オリンピアに思うように痛めつけられたこの現状を、住む世界は違うとはいえ、これらを黙って見過ごすことは出来ません。

その為に貴方がたを助けにこの現代にやって来たのです」

 

「私たちを助けに? 一体どうやって?」

 

衣笠の問いに、灰田は落ち着いた口調で答えた。

 

「古鷹さんたちに加えて、同時に赤城さんたち率いる空母娘たちを従来より強力にします。

大雑把に言って、敵艦隊の倍の戦闘力を持つようにします。

大鷹さんたちをさらなる改装にしましょう。速力を正規空母娘並みに施し、搭載量を翔鶴姉妹の80機にします。

貴方がたが持つ空母機動部隊は、言うまでもなく夜間は作戦行動は出来ません。艦載機を飛ばせないので攻撃隊を出せないからです。

しかしこの制約を無くし、古鷹さんたちの様に、夜間でも自由自在に作戦行動が出来るようにしたらどうでしょうか?」

 

「あたしたちのようにか、具体的には改装でもするのか?」

 

加古の言葉に、灰田は頷いた。

 

「その通りです。其の方法は至極簡単なものです。

古鷹さんたちを旗艦にすることで様々なスキルを生み出し、より艦隊能力を向上化させることで敵艦隊を屠ることが出来ます。

装備を変えることにより、従来から此れまでにない新たなこの能力は今後の海戦にお役に立つことでしょう。

次に赤城さんたちの艦載機に強力なレーダーを取り付けて、夜間でも索敵及び、夜間攻撃出来るようにします。彼女たちの艤装自体にもレーダーを装備し、敵に先んじんて相手を発見出来るようにします。

むろん搭乗妖精たちの訓練が必要になりますが、其の訓練システムもこちらで用意しましょう。

艦載機のレーダー、つまり電探は機体上部と下部に二つ付けて、上部及び水平方向、そして機体下方を全て探知出来るように改良します。

なおこの艤装は、深海棲艦を凌駕する数倍かつ強力なものとします」

 

「なるほど。確かに強力なものだが、ここで疑問が浮かび上がる。

古鷹たちの能力向上は分かるものの、問題は赤城たちの持つ艦載機……つまり敵艦や敵機を発見し攻撃隊を出せたとしても問題は帰投時だ。レーダーは水平線の向こうまでは利かない。どうやって赤城たちを見つけるのだ?」

 

提督の質問に対して、良い質問ですな、という顔を浮かべた灰田。

 

「これは艤装から特殊な赤外線を垂直に発振させることで解決することが出来ます。搭乗妖精たちは、其れを見ることの出来る偏光レンズ付きのヘルメットを被ります

御承知の通り、赤外線は人の眼には見えませんから、敵機からは見えないわけです。

この上空に垂直に伸びる赤外線の指標を辿れば、帰り着くのは容易いでしょう」

 

「なるほど、考えたものだな」

 

提督が言うと、さらに驚かされることを聞いた。

 

灰田は、懐から小さな黒い箱を取り出すと机の上に置いた。

すると、そこから光線が発射され、空間に映像が浮かび出たのが零戦三二型がまるで本物のような立体映像、ホログラフィとして映し出された。

 

「今から御説明しますね」

 

灰田が人差し指を振ると、零戦の風防の前部及び、反対側の機体下部に赤い突起が現れた。

 

「これがレーダーで、上部にあるものが上空。後方、さらに前方を探査します。

下部にあるものが、下方全体をチェックします。

これによって、全方向の探知が可能となるわけです」

 

再び灰田が指を振ると、今度はコックピットの映像が現れた。

それは提督たちが日頃から見慣れた計器盤ではなく、カラフルに彩られた一枚のデジタル盤面だった。

 

「これは御存知の通り、テレビモニターというもので、零戦を飛ばすためのデータを全てここに集約しました。

速力・現在位置・航続可能距離・敵機の位置などに加えて、油圧・プロペラピッチなど機体のステータスもここに全て現れ、操作することが出来るデジタル電子システムを搭載します」

 

現代戦闘機が持つシステム、さながらF-22《ラプター》は、パイロットが装着するヘルメットに、そのバイザーに全ての情報が表示されているようになっている。

全方向探知レーダーはこの時にやっと現れたものであり、それを大東亜戦争時代の艦載機に乗せる為には、灰田にしても其れなりの努力を払う必要があった。なにしろ前世紀の電気・機械的操作・情報伝達システムからなる航空機だからである故、フライ・バイ・ワイヤー・システムはもちろん持たない。

其処にデジタル・システムを持ち込むのは、流石の灰田でも難しい。

やむなく、従来のシステムを途中で電子的に変換することで其れを可能にしたものの、全てをブラックボックス化することは避けられないのだ。

其れは万が一故障した場合、修理は灰田が未来エンジニアを派遣して行わなくてはならないことを意味する。さらにこのシステムを早急に覚えこませる為に、シミュレーション・システムを持ち込むことにしてある。

 

「見た目よりもややこしいものではありません。搭乗妖精たちもシミュレーション訓練、つまり模擬訓練によってすぐになれるはずですから。

それから零戦のエンジンも換装して、出力を2000馬力にまでアップすることにしました」

 

灰田があまりに簡単に言うので、提督たちは唖然としてしまった。

零戦は日に日に、烈風などに栄光の座を譲ってしまっている。

優秀な性能を得るために、設計陣は血の滲む努力を払い、軽量化を行った。

鋲の頭を削るまでの努力をしたのである。その結果、優秀な格闘戦性能と長い航続距離を手に入れたが、その代償として、いったん守りに入ると弱かった。

しかし逆説的に言えば、当時の技術だからこそ軽量化に成功し、長い航続距離と高い戦闘能力を持つ戦闘機として活躍出来たと言える。

防弾ガラス・防弾板などと重量を増した米軍のF6F艦上戦闘機のように、どうしても2000馬力級エンジンを用いた一撃離脱を得意とする力任せの航空機では、零戦の持つ軽快さは後継機であり、本物の零戦キラーと呼ばれたF8Fまで実現出来なかったのだ。

その零戦のパワーを一気に2000馬力まで引き上げると、未来人の豪語には驚かされる。

 

「無論パワーアップに伴い、各部の強化は必要でしょうが、それも全てこちらでやります。

また、零戦の性能も落とさないように各部のバランスも見直します。速力は570キロ。航続距離も零戦の特徴である長距離を落とさないよう燃費に配慮してあります。

しかし零戦から、九九式艦爆、九七式艦攻に全てレーダーを取り付けるとなると、やはり相当の時間が掛かります。

それでも一週間も見ておけば良いでしょう。それから訓練に取り掛かるわけですから、都合一ヶ月で実戦に出せるようになるでしょう」

 

なるほど、それまでは従来通りの装備で行くのか、と納得した提督たち。

 

「……先ほどから聞いていると、OH-1XA《ニンジャ・改》と言い、潤沢な支援と言い、大変上手い話だが、お前の目的はなんなんだ?」

 

提督の問いに、灰田は落ち着いて答えた。

 

「先ほどを申し立てたように、私はこの日本を助けたいだけです。

御心配することは最もですが、その点に関しては、私を信じて頂ければ大丈夫です。あなた方を欺く為に、わざわざ未来からやって来たりはしません」

 

ふむふむ、それも確かにそうだな。試作品であるOH-1XAも含めて、もしかしたら時間を戻して、自分や古鷹たちがこうして無事であること。柱島泊地で起爆した核兵器を無効化したこと、あれだけ被害があったのにも関わらず騒動すら起きていないことを考えると妙な納得がした、此れまでの流れを感じると思うと、灰田の行き先を考えてみると辻褄が合うなと頷いた提督。

 

「よく分かった、灰田。お前を信じることにしよう。今日を含めて、明日からは忙しくなりそうだな」

 

提督の答えに、古鷹たちも頷いた。

 

「大変結構です。では、その間に関しての対策などは後日ご説明します」

 




今回は灰田さん登場回となりました。
前作ともどもチート級の力を持ち、貸与した超兵器などのおかげで数多くの多次元世界の日本を救ってきています。今回はまだ砂糖を少し囓った程度の御支援だと思って頂ければ幸いです。
段々と増えるのが、未来人らしさもある支援方法ですが。
今回はどのようになるかは今後のお楽しみを。
本当にイベントで実装されたら、架空戦記並みに面白いと思います。連山を搭載できる土佐姉妹や艦載機100機搭載でき、なおかつ砲撃戦等も可能な戦艦空母姉妹などとチート艦娘たちが登場しますがw 何を言っているかって? そこは前作品を読んでくだされば分かりますので宜しくお願い致します。

では長々とした後書きはさて置き、次回予告ですが、次回は準備段階となります。
果たしてどんな展開になるかは次回までお待ちを。

それでは、第81話まで…… До свидания(響ふうに)


目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10についてはそれぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。