不親切な少女 (不皿雨鮮)
しおりを挟む

不親切な少女

 「僕を助けて」

 たったそれだけが聞こえた。

 またか、と思う。はぁと溜息を吐く。つかれた。いつもの事とは言え、やはり面倒臭いものは面倒臭い。

 

 朝。夢から目覚める直前、誰かの声がした。

 私の知らない人のとても綺麗な声だ。多分、男の子なんだろうと思う。

 場所は何となく分かる。そこに助けを求めている人がいる。もう、どうしようもないくらいに手遅れな状態で。

 

 夢というのは人間の集合意識だという説がある。例えば、親しい間柄の人間が同じ夢を見ることがある。それはつまり、睡眠状態という意識のない間に二人が『何か』を共有していたということだ。

 脳が処理中に捨て去った情報の残滓ではない、『何か』を。

 

 明晰夢という言葉がある。夢だと認識して見る夢だ。

 そして明晰夢という言葉がある以上、普通の夢は夢だとは認識できないということになる。それどころか、自分が何者なのかさえ分からないような状態が多い。

 だからこそ、私は夢から目を覚ます直前にそういう声が聞こえる。夢の中で自己を認識できる一瞬の間だけだ。

 

 今は夏休み。時間は有り余っている。だから、別に行動したって構わない。それに私はそういう声が聞こえた時、必ず答えるようにしている。

 

「……やぁ、こんにちは」

 落ち着いた少年だった。幸薄そうで、――なるほど、私なんかに助けを呼ぶ訳だ。

「こんにちは。君はどうして私を呼んだの?」

「助けて欲しいから、かな。普通はそうだと思うけど」

「多くの場合、助けて欲しいだなんて認識していないから驚きかな」

 私に聞こえる声というのは無意識の声だ。彼等は普通、心の内に秘めた悲鳴を私に伝えて来るはずなのだ。

「へぇ、まぁいいや。じゃあ、今日はお喋りをしてほしいな」

「いいよ。何を話そう?」

「なんでもいいや。でも、くだらない話がいいかな」

「エレベーターは下に行った? 上に行った?」

「下らない話じゃなくて。どうしようもない、何の意味もない、無駄で無益で、将来何の約にも立たない話がいい」

「じゃあ、幽霊の話をしようかな」

「幽霊? 僕は信じないよ、そんなの」

「信じなくてもいいわ。とある幽霊がいたという設定の、創作話という体で話を進めていいかな」

「なら、まぁ、いいかな」

「ある幽霊がいたの。彼はね、自分が幽霊だとは気付いていなかった。ずっと、自分が見える人達と楽しく話していたの。とある日、不意に現れた不親切な少女は、彼に幽霊であることを伝えてしまった。するとなんてことでしょう、彼はたちまち消えてしまったの。なんでだと思う?」

「そうだね、幽霊だと気付いたから、じゃないの?」

「正解」

「何の捻りもなくてびっくり」

「幽霊ってね、死んでるのに死んでないと思っているから、思い込んでいるから幽霊でいられるの。この世にいるのが当然だと思い込んでいるから、この世にいる。だけど、幽霊だって気付いたらこの世にいることがおかしいと気づく。だから消えてしまう。理屈は、分かった?」

「うん。それに、貴方が何を言いたいのかもね」

「そう。手間が省けて嬉しいわ」

「本当に、貴方は不親切だね」

「そう? 少しは学習したつもりなんだけど」

「かもしれないね。相当にタチの悪い方向に」

「でも、最期の話し相手としては適任でしょう? もうこの世に留まるのに懲りたでしょう?」

「どうかな、嫌がらせでもしてやろうかと尚更留まりたくなったかもしれない」

「だったら今度は本当に祓ってあげるよ。私の本職はそっちだからね」

「遠慮しておくよ。さようなら」

 

 

 「さようなら」

 たったそれだけが聞こえた。

 またか、と思う。はぁと溜息を吐く。憑かれた。いつもの事とはいえ、やはり面倒臭いものは面倒臭い。

 

 とりあえず、私に取り憑いた彼が成仏されただけ、マシだと思おう。




まぁ、そんな訳ですよ。


目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10についてはそれぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。