思い付いた小ネタ (あびゃー はぴぴぴー)
しおりを挟む

思い付いた小ネタ

 

 ある日、妖精(―というか、ニンフ?)に襲われて―気がついたら、半ば女になっていた。

 ―半ば、女である。...よく見ると、その体はその女、ニンフのように見えた、

 ―あまりにも不気味だった。先程まで「していた」、―というか、半ば、いや大概無理矢理されていたのだが、その女と―混ざっていたのである。理性は男と確りにあるが、しかしてこの体は確かに女のものと混ざっている。その証拠に―その、自分の―不本意ながらにも隆起した、ソレが目に入る。自分の体で欲情するとは、名に聞くナルキッソスのようだ。そうだ、私は―

 そういえばだが。名を―ヘルマプロディートス、という。

 

・ー・

 

ナルキッソス「世界一カワイイ僕世界一カワイイ僕世界一可愛いボク世界一可愛い僕世界一可愛い僕世界一可愛い僕世界一可愛い僕世界一可愛い僕世界一可愛い僕世界一可愛い僕」

 

・ー・

 

 イルカが攻めてきたぞォ...

 

 その声は、可憐であるはずなのに、どこか狂気を孕んだ、狂喜した驚喜の唸り声。すべてを食らいつくさんとする、獣(イルカ)の唸り声。血に飢えた眼で、いざ、獲物を―と。

 しかし、演技だろうか。いや。演技だとしても狂人を演じる時点で狂人とはよく言われる。故に、きっとアレは狂人だ。狂人にして強靭、無惨にして無慈悲。そういうものだ、アレは。もはや、哺乳類、としての。いや、生物、としての枠組みを越えている。ああ―こうなれば、挑むしかないか、くそ食らえだ―!

 「pポッキーゲェェェェェェェェム!」

 ―あむ。

え? その声が。租借音が。死神の足音とも言える、いや、死神そのものと言おうか。五感に近付き、察知してしまったのは、ただ一瞬のことで―瞬く間に、「御馳走様。」という声が聞こえたのだったけど。それを確認する頃には。

 「捕まえましたよぉ。うふふ...」

どこか妖艶に、可愛らしく、禍々しい笑顔を浮かべたイルカ(シロ)がたたずむのであった。

 「お握りの具は、きつねもありますよね?うふふ...」

 「な、何を言って...」

 「あ、デザートは別腹ですよ?シロ、女の子ですし。」

「ぁ...やめ、やめるのじゃー!た、食べてもおいしく、」

「ああ、でも。先輩方もおいしかったですねぇ。」

「―ッ!?」

な、何を言っているんだ?コイツは。まさか、人を、喰ったのか―!?狐という要素がある自分を置いて、まさか、人という人種を、人を、先輩を、女性を―!?

 冒涜している。生命を。理を。人理を。人類史を。人という、生命そのものを。

 「キイッ、しろそろそろお腹がすいてきちゃいましたぁ。食べても、いいですよね?」

「―は?」

つい、言ってしまう。漏らしてしまう。口内に溜まる涎が見える。まさに無力な狐など、イルカ(狩人)にとっては容易い獲物だということか。キイッ、キイッ、と、歯軋りの音ともに口から、喉から、体から。反響する、食欲(こえ)。もう、食べられてしまうのか。

 「お、お握りなら何回でも作るから!だから、や、やめ、いや―!?」

 「だーめです。『聖地』で食べたかったですけどぉ、まぁいいや。戴きまー、す」

 「や、やめ、の―!」

 ガブ。口から滴るのは、自分の血。食い込むのは、牙とも言える程鋭い歯。その杭は痛みを教え生へと繋ぐ境界線にして―死に繋ぎ止め、かくして導く、無慈悲な漕ぎ師でもあった。

 「あ、ああああああ、ああああ―!」

 声が出る。泣き叫ぶ。助けなんか来るわけないのに。違う。これは、本能的な逃走だ。闘争などなく、構想などなく、朦朧とした意識の中で、覚醒と気絶を繰り返す痛みに対する―逃避だ。遁走だ。もっとも、遁走などできるならしたいのだが。

 「せーの、あむっ。」

「い、があああ、ああ―!?」

 可愛い声とは裏腹に、深く、より深く食らいつく。噛みつく。何も、咀嚼のためのそれではない。捕獲のための。蛇がするような、逃がさないための。もしくは、より楽しむための。身じろぎをする。が、より、深く食い込む。痛みから逃れようとするも、より痛みを深める。

 まるで調理とでも言うように、いっそ当たり前とでも言うように、歪みなきほどに顔を歪めながら、さらに噛む。噛む。噛む。噛む。噛む。味などどうでもよいのだろう。殺人と、食事ができれば。本能的な獣と、理性的な人類。その二つを持った化け物、快楽に従う化け物。まさに、そんな―それより凶悪な獣だった。

 「あ、ああ、ひっ、ぎ、ぅ、ぁぅ―ぇ、あ!」

「うるさいですね、ふっ!」

 「ぎ、あ、ああああああああああ―!」

 グチャリ、と音がする。租借音というより、ちぎられた、そんな、攻撃的な―痛い!痛い!痛い!思考で現実逃避していたが、何より痛い!脇腹が、引きちぎられ―いやだ、やめ、 

 「あむっ。うむっ、んむ...」

「うああ、あ、あああ―!?」

 力を込め、先程より早さを上げてより多く引きちぎる。立っているのが奇跡的なほど、上半身はボロボロだ。

 「そろそろ、ですかねぇ?」

「い、やじゃ、嫌じゃ―死にたく、―」

 もう感覚も無い。そのはずなのに、痛みだけが何より鮮明だ。危険を知らせてくれてるのだろうか。しかし、もう無意味だ。だって―逃げられるものなら、逃げている。危険だというなら、わかっている、

 しかし―逃げられない。まさに絶望。いや―いまや、望む事もできないか。

 「―あはは。あは。あははははは!」

「―壊れちゃいましたか。それじゃあ、そろそろ。あーんっ。」

 躊躇いも、繕いもなく。一気に口を開け、下半身へ。脚が消える。足が千切れる。腰の感覚がなくなる。そして―意識は途絶えた。

 




 後半virtualYouTuber乃お話になっちゃいましたね。小話、終了。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

もし○○が召喚されたら

 

 「サーヴァント、フライング・ダッチマン―ライダーだ。よろしく頼む。」

 

 そう言ったのは、目の前の大男。フライング・ダッチマン―聞いた事はある。かの有名な幽霊船、またその伝承そのものを言ったり―ただ、不死、死なない体だったはずだが―

 「ああ、俺か?俺ァ、一介の船乗りだ。呪いで死なねぇようになっていたが―まぁ、人理焼却で、召喚されるようになった―つぅ事だ。まぁ、神っつうのは嫌いだが、いや、仲良く―はやるつもりだ。だから、その、何だ―」

 

 ぎこちなく笑みを浮かべ、「ちょいと、面倒事でも片付けるとしようぜ?」と。...あれ、この人いい人?

 ...が、あれである。案外カルデアの皆と仲良くなった。例えば、「おっ、神風?南蛮の俺にはちょいと苦手な話だが、船乗りの後押したァありがてぇ。あァ、よろしく頼むよ、太陽神サマ?」とか。

 「神が苦手?雑種の癖に案外話のわかる奴も居るではないか、まったくあれは傲慢で好かん。そもそもスラッとした―もっとこう、」「ああ、確かに。少し悪口吐きゃァすぐ呪いだァ。ったく、自分勝手にも程がある。少しいい奴も見つけたが―しかし女か。俺もそうだよ。愛してくれる女を探してる。ままならねぇな、互いに。」「はははははは!」―

とか。

 

 やはり一介の船長、人を纏め上げる才能があるのだろう、それより―もっとまともなのは驚いた。それで、話を聞くに―

 「俺は死ねねぇで居た。そこで死ねたね、もうとっくに。だが、死ねた。人理焼却のお陰で、いっそ死ねた。だから、心がちょいと穏やかなのさ。あと、場合によっちゃぁカボチャのジャックも呼べるかもな?あァ、いや、本来カブだったか。そんなもんだ、割と俺みてェな英霊なんて。」

 ―との事だ。よろしく頼む、というのはある種安らぎもあったのだろう、―――何より。「あァ、酒が美味ェ!やっぱり酒はラムに限るな!」

 と、イキイキしているのだ。やはり、彼も船乗りであるようで、黒髯なんかと何か話したり、バレンタインでは、「あァ、何だ、ほらよ。いつもの礼だ。チョコの礼とも言えるが―とりあえず、これだ。受け取ってくれ。」

 と―ランタンをくれた。それは、

 「もし海で迷子になっても、そいつがあれば海を照らせる。かのジャックだってカボチャのランタンで道を照らした。プロメテウスは火で人を照らした。誰だって、いつだって、航海者の手元にはランタンがあったもんだ。ほらよ。―どうだ、明るいだろう?」

 なんていって、悪戯っぽく笑みを浮かべた。電気を急に消されて、驚いたが。確かに、彼のように、暖かい光だった。

 ―そして。「マスター。ったく、人理救済で即寝か?だが―ここで、寝るわけにゃあいかねぇよ。」と、新宿で。彼は―私をかばって死んだ。「はは、愛する、親愛なるマスターのために死ぬのは、生前と違っていい気分だ。ザマァ見ろよ―嵐よ。」

 そう言い残し、消えていった―が、ホームズがやられそうな時、「よォ。マスター。死の淵から甦ってきたぜ。ちょいと、そいつをヤるのは冒涜ってやつじゃねえか?」 何事もなかったかのように、コートを翻し、やってきたのだ―すかさず嵐が吹き荒れたと思うと。モリアーティは吹き飛ばされた。「あァ、いつぶりだろうな。死にたくない、と思ったのは。第二宝具解放、『さまよえる姿は愛のため(ザ・フライングダッチマン)』!愛する人いる限り一夜に甦る。あァ、ったく。人の為生きる意思と、神の呪い(祝福)がまざりあった宝具だ。さて、全壊で行くぜ?」

 瞬く間に、嵐が吹き荒れた。それは、彼の人生の体現。彼の乗り越えられなかった嵐にして、乗り越えた苦行。「さぁて、第一宝具も本格解放、行くか!」叫ぶ。天に。嵐に。幸せになったぞと。慟哭のように。勝利のように。「第一宝具、『神の与えた嵐の試練(ワンダリング・オーランダ)!』神の与えた試練を乗り越えたフライング・ダッチマン!その本領発揮よ!さぁ、嵐よ吹き荒れよ!俺ァ嵐を乗り越えた!」出現するのは、フライングダッチマン、その船そのもの。彼の乗り越えた試練にして、固有結界。神の加護、神の試練。その顕現にして、彼の人生。海が吹き荒れ、風が舞い散り、自然は狂い。嵐と共に、フライングダッチマンが吶喊する。

 「さァ、因縁もろとも吹き飛びなァ!」

 

 「くっ、水場―!?だが、何とか―いや、無理か。また―は。愛、か。」

 

 何か呟いたかと思うと、モリアーティは、消えた。

 

 「マスター、ありがとよ。俺みてェなサーヴァントに接してくれて。とと、じゃあ―」

 

 帰るか。そう言って、私に笑いかけ、カルデアに帰還し―「く、はは!そうか、ワタシは―よかろう、そうとも―ワタシが、」―ええ?

 「この事件の、」―ええ?

「犯人だ―!!」 ―えええええ。

 つい、いたたまれなくなって「おじいちゃん、もはやここはコメディ空間だよ。メアリー・スー位しか、もしくは名探偵コ○ンぐらいしか適応できる探偵はいないよ。」

 ―「ぐふっ。」 「悪役の最期とは、実に締まらないモノだネ。ふふ、こんなの笑うしかないだろう!しかも、宝具の効果だか知らないが、隕石まで消えたときた。こんなの、何だ。計算に入れてない!だからこそ、世界は面白い!―いや、こんなのが居るとは計算外だネ!これも君の影響ということか。―そうだ、もし、キミに召喚されることがあったらよろしく頼むよ、藤丸立香、カルデアのマスタークン?」

 そう言い残すと、消えてしまった。聞こえているか、知らないが。宙に叫んだ。

 「ええ!待ってます!じゃあね、おじいちゃん!」

―グフッ、という声が聞こえた気がして、あっという間に時間は過ぎていった。

 「じゃあ、今度こそ、帰るか、マスター?あいつは、何だかんだで好感が持てる、同じ挑戦者として。―そろそろ、灯のある所(カルデア)へ戻ろう。」

 ―うん。そう返し、私達はカルデアへ戻るのだった。




 
 基本的に錨や銃で、もしくは、船で攻撃する。伝承そのものは『乗り越えた』ので、愛情がなければ本来の攻撃を発揮できない。
 第一宝具『神の与えた嵐の試練(ワンダリング・オーランダ)』
 はい、さまよえるオランダ人を英訳しただけです。本来、船を召喚する宝具なのですが、第二宝具の覚醒や、愛情の知覚により、『固有結界として』、能力として、神の加護として、与えられます。とりあえず『神の加護』、『嵐の航海者』、『嵐に呑まれど、我飲まれず』という3つのスキルが発動(発露)されます、そして神性を一時的にC相当で獲得します。最後はガッツです。また、副次としてバスターUP、攻撃UP、防御低下耐性UP、防御UPがつきます。んで、生前の理を断ち、自らの本質で勝負する宝具です。なんで、色々すごいです。
第二宝具は、前述の通り。以上です。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

ザイード

 ザイードさんザイードさん


 む?これは私を呼ぶ声。よし、となれば、行くことにしましょう!

 

 「サーヴァント・アサシン。ザイード、罷り越してございます。何なりと命令を。」

 ...ええー。...これは、ハサン?ハサン、でいいんだよね?でも、ザイード。ざいーど。名前あり。うん。何これ。

 「な、何なりと。」

 初々しいし。ま、新米のマスターの私には丁度いいか。「よろしく、ザイード。それじゃ、早速だけど。―ワイバーン、倒してくれる?」

 「はっ。―シッ!他愛なし、他愛なし!」

 

 ―うんうん。やはり一流の暗殺者、さすがすごい、―うん?つい、マテリアルを見てビックリした。

 

 「...このザイード、何故かダンスが得意になってるような―」

 この基底とよばれしザイードにも、ついに特技が―!?が、ダンス。舞踊。これは、暗殺に活かせるのでは?

 ちんちん。―ん?ちんちん。な、何だこれは―!?ちんちん。ちんちんちんちんちんちんちんちんやめ、ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんろ、ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん―ちんちんちんちん―ん―、!?―やめ―ちんちん、ちんちんちんちんちんちんちんちん

 「あ、があああぁぁ!?」

 そこに立っていたのは、女の姿をした、何か違う、ザイードだった。なお、生えていた。

 

 「はぁ―、露塗、お前何をした?」

 

 「俺、ですかい?ああ、あいつだけズルい、と思いまして。暗示効果のある魔術的な塗装を施したんでさぁ。尚、魔術担当も協力した。」

 

 「全く、お前という奴は―」

 

 やっぱり、職人というのはよくわからん。

 

 

 「く、このザイード、この程度で...!」

 

 しかしザイード、この程度で折れない。ザイード、仮にもハサンなのだ。この程度で折れたらハサンの名折れ。まだ、沈むわけには―

 

 ザイード、まだ折れない。

 「じゃあ、あれでも発動してみるか。」

 

 

 が、ああ?

 

 「な、んだ、これ、は。胸が、あ、腕が、」

 

 腕の筋肉が隆起する。腕が隆々となる。そして。そこに生まれたのは。

 

 ダンサー、ザイード。腕がしなやかに、胸は大きく、足も運びがしなやかに、スマートに。変貌した、ハサンだった。

 

 「ぁ、他愛なし。」

 

 しかしザイード、折れない。

 「ぁ、く、く、」

 

 折れない。

 

 「屈して、なるものか!」

 

 折れない。

 

 「ひぅ、あ、が、く。この紋章しかり、露斗―屈して、ひぁ、が―きゅうー。」

 

 折れた。

 

 

 

 

 「ザイード...いいや。マシュ、やっちゃって。」

 

 「はい。」

 

 

 

 

 ドガッバギッグシャ。あたしは死んだ。ワイバーン。(笑)

 

 ああ―求婚したかっただけなのに。世界の裏側に閉じ込められて、ただ―

 

 

 

 

 そこに。ザイードという、ハサン一人。「わかる。望みが叶わぬのは、寂しいものですからな。」

 その、奇跡が起こした事か。ワイバーンは体がみるみる内に、女のものとなっていた。

 

 そう、これはハサンとワイバーンのラブストーリー。不思議な刻印が産み出した、不思議な奇跡のお話。それは、とても不思議な、甘い恋のお話でした。近日公開 (大嘘)




露斗さんがかっこよくて書きました。あとザイードさんがかっこよくて可愛くて書きました。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

ドーナツ

 ドーナツ、ドーナツ。ドーナツ=ドーナツ


 

 ドーナツ・・・そう呻きながら、亡者のような足取りで歩を進めるのは、朝比奈葵。超高校級の、スイマー。として。かつて、注目された選手だ。なお、彼女の頭の後ろのゼンマイ等を指摘しても、ロボットの物真似で誤魔化されるだけなので、あしからず。なお、これは葉隠康比呂氏の言葉のため、信用できない。

 さて、まぁ―そんな彼女だが、お腹が空いていた。「ドー・・・ナツ・・・ドー・・・ナツ・・・」と呻いているのも、それが原因だ。いや、彼女が無類のドーナツ好きだというのもあるが。さて、そんな彼女だが。「ジュワァ...」と。ドーナツの揚がる音が聞こえる。ドーナツの揚がる匂いが聞こえる。五体で、全身で感じ取っているのだ。欲と感覚に任せて、ただただ向かう。走り続ける。様々な部活にスカウトされただけはある、途徹もない才覚で、様々なスポーツに参戦したことのある、途方もない俊敏さで。ドーナツへ、臭元へ、香元へ、匂いの元へ向かう。

 そこで見つかったのは、ジュワリと。カラリと。さくっと。唐揚げのように綺麗に揚がった、多種多様なドーナツ。熱さも気にせず、「頂きまーす」と呑気に頂く。次の瞬間。彼女は光に包まれた。

 

 ...うー、プロデューサーさーん。そう呟く彼女は、椎名法子。アイドルをやっている。かなり有名なのだが、―そんな彼女は、普段とは真逆に、ある意味それらしく、ご多分に漏れず、ドーナツを求めていた。彼女もドーナツ好きである。

 ―!? ドーナツを見つけた。金の杯に。―あまり趣味がわからないというか、あまりいい趣味ではないというか。

 ―でも、少しくらい食べても大丈夫ですよね?と、いうと。

 「あむっ。」

ドーナツに、かぶり付いた。かじりつき、食べ、咀嚼し。嚥下、消化。そして、すこしスポーツドリンクでも飲もうかと思った瞬間―同じく、光に包まれた。

 

 二人が目を覚ました時、―そこは、ドーナツの楽園だった。ドーナツで埋め尽くされ、ドーナツで出来た、ドーナツの、ドーナツに、ドーナツとして。そんな、まさに、夢の国。そんな、二人に。 佇む者、一人。

 「何故、妾の城塞で勝手にドーナツを貪っておる?まぁ、妾の城塞も変貌したが...」

 

 そこにいたのは、サーヴァント―いや、今は何らかの方法で受肉しているのだろうか。アサシンにして計略者(キャスター)、セミラミスであった。

 

 「全く、妾の城塞もどうしてここまで―いや、まぁいい。見たところ、異界の有名人といったところか。特にそちらの小娘は魔力?も存在している世界らしいし、そちらも―サンタ?がいるらしいし...いや、神秘がよくわからんが。ともかく、協力しようではないか。」

 

 「―え?」

 

 「―んむ?ごくんっ。」

 

 そう、これはもう一つの迷宮(Labyrinth)の物語―

 Fate/Please one more Order ~of the doughnut ~

 可憐な少女達の、ドーナツを追い求めた、可愛い迷宮の探索記だ。



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

彼?の一大変化率

 

 「ブワァーハハハ!エイティ・フォー!エイティ・スリー!君のその水晶の輝きがァ!ボクの才能を刺激してくれたァ!ありがとう、エイティ・フォー、エイティー・スリー!変身!ブゥン!

 デンジャラスゾンビィ...」

 

 「フォス...ついに頭もおかしくなって...」

 「まぁまぁ、フォスが強くなるなんていつもの事じゃない。」

 

 テッテッテレテッテッテッテー 「とうっ!」

 「ハーハハハハ!アーハハハハ!」

 

 「...これがバグスターウイルス、彼女らから聞いたんだ...」「フンッ!」

 「ハーハハハハ!金の増殖だァ!」

 「...ふぅ。何かたのしい。」

 

 「あ、フォスー。僕らにも貸してよー。」

「うん。さて、じゃあ。せいっ。」

 ガッチョン!ガッシャン!

 マイティブラザーズX!

 「うん、楽しい!」

 「ありがと、フォス。」

 

 「...ふむ。これが、ベルト―」

 アガッチャ!ギリ・ギリ・ギリ・ギリ・チャンバラ!

 「何だコレ?」

 ピカーン

 「うおっまぶし...」

 ―遮蔽?壁―何だコレ?とりあえず邪魔だから―

毒で―触れられない?じゃあ―。

 「せいっ!」

 ―? ??? ...な、何だコレ! なんか―なんかスーツが―

 取り敢えず、原因っぽいコレを外すか?

 シュウィーン

 「...ふぅ。で、」

 ―何だコレ?しかも、毒で腐食しないと来た。...いや何だコレ?人の遺産?...それともルチルか何かが開発したのか?―しゃあない、聞いてみる?...物知りか否かは置いといて、アイツくらいしか物珍しいものは知らなそうだが―

 「おーい、シンシャー!」

 ...まぁいい、聞いてみるか。

 

 「なぁ。...ベルトなぁ、」

 ...といっても、概要だけは一応知っていたのだが。ベルト。変身?かなんかするとか―...何だこれ、としか言いようがない。というか、デンジャラスゾンビィとかマイティブラザーズXとか何だ。...ベルト。...何だコレ。いろいろ珍しいモンは見てきたつもりだが―何だコレ?ただ、一つ言える。多分人の遺産だ。これ。明らかに声が、たまに現れるビジョンが。明らかに、人―というか、見たことないが。明らかに、フォスの伝文や見た者の中で該当せず、そして、基本形は似ている。そして―まぁ。人間しか、ありえないだろう。

 「ああ―何だ、その。教えてくれて―」

 「感謝してくれてるの?ねぇねぇ、シンシャ?照れてるの?―」

 「ばっ、そんな―」

 

 照れていないと言えば嘘になる。けど、それは感謝し慣れていないだけで―えっと、その、―

 「ああ。そうだよ。ありがとう、フォス。」

 「おっおっおっ?(^ ω ^ )三( ^ ω ^)三(^ ω ^ )」

「っ...おい、その動きをやめろ。」ジュゥ...

「ぁ、え?あ、う―脚が、溶け―は、あ、」

 

 ―っ。!?...やってしまった。また、なのか。つい、傷つけてしまった。

 

 「とうっ!」テーテッテレテッテッテッテー

「ほうっ!ははは!ボクは!不滅だぁぁぁぁぁぁ!」

 

 ...は?―は?

 

 「ははは!シンシャぁ、君のシンシャの輝きがぁ!わたしの才能を刺激したぁ!...しかぁし...君の才能は!そんなもんじゃないだろー!」

 「うるさい!」

「...ごめん...ブゥン!」

 

 こいつ、とうとう本当に死ななくなりやがった。ゾンビ?デンジャラス?...聞いたことがない。...というか。それぞれ、これらに特徴があるのか?...じゃあこれは、アガッチャ!ギリ・ギリ・ギリ・ギリ・チャンバラ!

 「何だコレ、本当に。」

「仮面ライダー、レーザーだね。そして、これが。仮面ライダー、ゲンムだ。」

「お前、何を言って―」

 

 そんな

 不思議なゲームが 水晶の輝きを刺激してくれたァ!フォスッ、フォフ、フォフフォ、ホ...ええい、フォス!君がここでゲームを作るのだ...!はっ、待て、やめろ、死にたくない!エムゥ!来るなぁ!パラドォ!ヤメルルォ!キリヤォ!ヤメルルォ!ポッピー!ヤメルルォ!うわぁぁぁぁぁぁ!




 はい 水晶の輝きというフレーズで思い浮かべてしまいました


目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10についてはそれぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。