【バ名は9文字以下です】 ( ※(米印))
しおりを挟む

『アーチー』

よろしくお願いします。


「おい、そいつは――ってんだぞ!」

「ぎゃははっ! おっかしい名前!」

 河川敷に、子供たちの声が響く。指さされた先には、きたならしい少女がいた。

「うわ、睨んでやがるぜ」

「大丈夫だって。あいつはウマ娘なのに走れないんだからさ!」

 その声の通り、少女の膝には不恰好に包帯が巻かれていた。走れない足、奇妙な名前、きたならしい格好。そして種族の違い(ウマ娘)

 彼女がいじめの対象になるのは、もはや自明のことだった。

 その上、子供たちはいじめとなれば途端に小賢しくなる。いくら足を怪我しているとはいえ、ウマ娘の力が強いことには変わりない。もし殴られでもすれば、たんこぶで済まないことは知っていた。

「やーい、キモ女!」

 だから、遠巻きに石を投げる。人類が初めて開発した処刑方法とも言われる投石は、まだ幼気(いたいけ)な少年たちにも受け継がれているらしい。

 少女はひたすらにうずくまっていた。

 

 

 

 そんな光景は、今でも鮮明に思い浮かぶ。

 足元には、ちょうど浮かんだ情景にあったような石が転がっている。いや、これを見たから、あんなものを思い出してしまったのだろうか。

 だが、そんなことで強迫症(せいしんびょう)などという贅沢に浸れるほどの余裕はない。私はスタートの姿勢をとりつつ、石を後ろに蹴り飛ばした。

 

用意(よーい)

 

『スタート』

 ガシャン、とゲートが開くわけもなく。私たちはその場から走り出した。

 芝と言うにはあまりにもお粗末な地面に、コーンが置かれただけのコース。そう、草野球ならぬ草競バだ。

 

「出遅れてんじゃねぇよ! 俺の給料返せ!」

 罵声が飛ぶ。どうやら、私の二つとなりはスタートダッシュがつかなかったらしい。

 さっきの禿げ頭が「給料返せ」なんて言っていたように、草競バの目的は賭博だ。それだから、こんな早朝から人が集まっている。口にタバコを咥え、片手にカップ酒を、もう片方の手に出バ表を持ったジジイたちが、ゴール前にうじゃうじゃと。判を押したように似た格好をしているのは、何かのろくでもない伝統なのだろうか。ああいや、カップ酒でなく缶ビールのジジイも居るのだが。

 伝統と言ったのは、昔はトゥインクルシリーズ(中央)のレースでも非合法にやっていたからだ。最近はURAの取り締まりが厳しくなり、中毒者たちは草競バで我慢するしかなくなったという。

 こんな朝早くに来てまで金を溶かそうとは、ご苦労なことだ。

 

「行けー! アーチー!」

 私の名前が叫ばれる。もちろん、本名ではない。草競バであっても賭博は違法なのだから。

 自分の名前が大嫌いな私には、本名を使わない風習は救いだった。

 膝を庇いながら走るのは一苦労だが、勝てば金がもらえる。物乞いのような生活よりはずっとマシだ。

 

 ぐいっと踏み込む。膝が僅かに痛む。でも、もう先頭だ。

「差せ差せ差せ!」

 後ろからは、1人がなんとか着いてこようとしていた。

 けれども、ゴールが先。

 

 

「またアーチーかよ!」

「6戦6勝……もしかしてマジで元中央じゃねぇのか!?」

 

 ジジイどものざわめきには目もくれず、私は胴元役のもとに行く。

「なぁ、お前……」

 彼が何か言いかける。どうでもいい。私はその手から数枚の千円札をひったくって回れ右。

 特に呼び止められないのだから、たいした用件でもなかったのだろう。この前は、()()()笑みで何度もしつこく付き纏ってきたのに。ましてやあれ以下の話に耳を貸すつもりはなかった。

 

 

 

 

「おじさん」

 来た来た、と、店主は内心ひとりごちた。

 パン屋にしてもかなり朝早くに開いているこの店の、最近の土曜日一番客はずっとこのウマ娘だった。

 身なりが悪く、しかも靴に土や泥をつけたままで入ってくるものだから、妻は「追い返せ」とうるさいのだが。

 それでも、彼はこの少女を拒む気にはなれなかった。いかにも困窮した、乞食と大差ないような子供が、日雇いのドカタか何かでやっと稼いだ金で、彼のパンを買おうとしているのだ。副業――彼はそっちこそ本業だと思っているのだが――のせいもあるが、貧しいウマ娘を見捨てるような真似はできないし、したくなかった。

 

「はいよ、いつものでいいかい?」

 こくり、と少女が頷く。

 少しばかり、いや妻に言わせれば「バカみたいに」量を増やしてやって、渡す。

 その「バカ」か指しているのは、量だけでなく彼の方もなのだろう。

 だいたい、朝はパン屋、夜はタクシー運転と仕事を掛け持ちまでして、夢を諦められずに居るのがこの男だった。

 これが20代、いや30代くらいまでならまだ「気骨ある」とか言えないこともないのだが、彼はそんじょそこらのバカとは違う。聞いて驚け、もう60である。そう、彼はパーフェクトなバカなのだ。

 

 少女はくしゃくしゃの紙幣を置き、早足で出て行く。

「気をつけてー」

 彼は、彼女の背中と、泥の足跡を眺める。その背中には、今さっき起きてきた彼の妻がいた。

 

 彼の頬が立てた高い音が、街中に吸い込まれて行った。

 

 

 

 




若干胸糞かもしれません。

次回は明日投稿します。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

『バ名』

この子の視点のときの語彙には特別に気を配っています。若干違和感があるかもしれませんが、もう少しお付き合いください。


「今、なんて?」

 薄汚れた、というには汚れすぎている少女が、うめいた。

 目の前には男。周りでは、まだまだ「薄汚れた」程度の形容で済む女たちが、彼女を指差して笑っていた。

「だからぁ、もう出るなってこと。競バになんねぇんだよ。先週言ったでしょ?」

 聞いてない、と返そうとして、思い当たる記憶が一つ。

「あ……」

 あの時、こいつが言おうとしていたのは、それか。

 しかし、今ばかりは、せめて何も忘れて「聞いていない」と叫ぶべきだった。

「ほら、じゃあ帰った帰った。そんだけ走れんだから中央(トゥインクルシリーズ)でも地方(ローカルシリーズ)でも行きゃいいじゃねぇかよ。それとも()紹介してやろうか?」

 男が気味の悪い笑みを浮かべた。

 この胴元役は、知っている。少女が()()()どこのトレセン学園にも入れないことを。

 実力の問題ではない。健康の問題でもない。年齢の問題でもない。まして入学金や学費のような問題ではない。

 いや、それら全てがこのウマ娘には不足していたわけだが、それをかき消すほどの大問題を、少女は男に告げてしまっていた。

 

 

 

「すげぇな、アーチー」

「……これくらいは、まぁ」

 破竹の3連勝を遂げた少女は、少しだけ嬉しそうに答えた。

「いやいや、ほんとにすげえって。地方くらいなら行けるんじゃねぇか?」

 男がさらに褒める。少女は答えに詰まった。

「てか、なんでこんなとこで走ってんの? トレセン行きゃいいじゃん」

 それは、男の直感だった。「まだ何か隠している」と。

 地方に入るにしても、先立つものは当然必要だ。だから、ホームレスの女が、こんな場末でしか走れないこと自体に不思議はない。

 それでも、長年小汚い少女たちを見てきた彼には、このとびきり汚いウマ娘に、何か秘密があるような気がした。

 

 そして、それは的中する。

 

「私は……名前が、12文字あるので」

 

 少女は警戒心が薄れすぎていた。無理もないことだった。これまで、炊き出しを巡るためにしか使ってこなかった脚を、本来の目的――レースのために使わせてくれたのは、この男だったのだから。

 

 男の口角が、わずかに釣り上がった。

 

 

 

 

 それ以来だった。この男が、本性を(あらわ)にしたのは。

 私は男を睨みつける。

 見慣れたくもなかった()()()笑みが、その顔に浮かぶ。

 ああ、このクソ野郎を今すぐにでも殴り殺してやりたい。

 思わず右の手に力が篭る。

 きっと殺せる。

 私がぐいと踏み込んで、その顔面に思い切り拳を打ちつけてやりさえすれば。そうすれば、この男はホラー映画の宣伝ポスターよりグロテスクな有様になって、死ぬ。

 

 私の、ウマ娘の肉体(からだ)には、それができる。

 

 だけれども。

 私は目を奥に逸らした。

 

 こんな違法賭博だ。当然、後ろに()()()が付いている。それに、相手にするのは食いつめたウマ娘。こんなとこにいるのは、だいたいが肉体か、精神か、気性かに問題を抱えている奴らばかりだ。

 だからだろう。あいつらは、ここでは隠しもせずに銃を持ち歩いている。

 石を投げられれば痛いように。銃で撃たれれば、死ぬ。それは人でもウマ娘でも変わらない。ヒトより力が強くても、ヒトより頑丈にはできていない。

 

 もし、私がこの男を殺せば。

 私もあいつらに殺される。

 

「こんな男と心中なんて、冗談じゃない」

 それは捨て台詞に過ぎなかった。

 

 

 

 

 

 ウマ娘という生物は、クソだ。

 別の世界の魂だかなんだか知らないが、こんなものに縛られ続ける。生まれたときから、死ぬときまで、ずっと。こんな名前ですら、捨てられない。

 私はこの名前を何よりも嫌っているはずなのに。他でもないその私が、この名前を手放せない。捨てられない。変えられない。

 

 ウマ娘はクソだ。

 こんな生物(いきもの)を作ったカミサマもクソったれだ。

 宗教の炊き出しに付いてくるありがたいお言葉が、ケツを拭く紙以上になったことなどあるものか。

 

 きっとカミサマというのは、サディスティックで、デカダンで、人格破綻者な、サタニストに違いない。

 その別の世界とやらのカミサマも、さぞかしクソったれな人生(馬生)を強いていらっしゃるのだろう。

 

 もし、カミサマにもう少し慈悲があれば。もし、私が。私が普通の人間に生まれていたら、もっとまともな人生を送れたはずだ。いや、名前があと3文字短いだけでもいい。そうすれば、私は、私は。

 

 

「いらっしゃい」

 

 声がした。それは先週来に聞いた声。ここ数週間、毎週聞いていた声。

 

 しまった、と思った。

 

 私はここに来るつもりなどなかった。いまや私のポケットに金は入っていない。私は客ではない。そうなったら、次は叩き出されるかもしれない。

 

 だから、来るはずじゃなかった。来るべきじゃなかった。それなのに、カミサマへの怨嗟を唱えているうちに、足はいつも通りに動いて、ここにたどり着いてしまった。

 

 ああ、これはカミサマなりの仕返しに違いない。

 奴は願いを聞かないかわりに、仕返しはきっちりやってくるのだ。

 

 サディストめ。

 

 

 私の意識は、そこで途切れた。

 

 




次回最終回、明日投稿します。


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

そのウマ娘の名は

まったく関係ないのですが、昔友人がアメリカに一円起業で会社立てて、そこの会社に融資するという形で日本の銀行からお金借りていたのを思い出しました。

最終話です。


「ここは……」

 和室の真ん中、昭和を思わせるカバーのかかった電球の下で、少女は呟いた。

 いくらか雑に敷かれた布団の隣には、ペットボトルが置いてある。

 少女もそれに気づく。

 だが、そこに添えられた紙の「好きに飲んでください」という文字は、彼女には読めない。

 

 それでも、汚れた腕はそれを掴んで、一気に飲み干した。

 この家の主を信頼した、というわけではない。

 ただ、それまでの彼女の生活が、それが誰のものか、あるいは何が入っているのかなど、気にしていられるようなものではなかったというだけである。

 

 

 少女は改めてあたりを見回した。

 窓から、傾いた日が差し込んでいる。

 気を失う前は朝だったはずだから、夕日だろう、とあたりをつけた。

 では、ここはどこか。誰が、いったい何のために、私を半日も布団に寝かせていたのだろうか。

 

 そんな疑問は、(ふすま)――彼女はこの名称も知らなかったが――から顔を出した男が、あっさり解決した。

 

「おう、起きたか」

 声がした。それは彼女が今朝以来に聞いた声。ここ数週間、毎週聞いていた声。

 

「……おじさん」

 

 パン屋の店主の声だった。

 

 

 

 

 

 おじさんのズボンの裾は、泥だらけだった。畳の上に土塊(つちくれ)がポロポロと落ちる。

 それに構わず、布団の横まで歩いてくると、目線を合わせるようにしゃがんだ。

「急に倒れたもんだから、びっくりしたよ」

「どうして……」

 どうして、叩き出さなかったの。

 どうして、布団に寝かせたの。

 

 どうして、私を助けたの。

 

 

 その意は、伝わったのか、伝わらなかったのか。おじさんはたぶん、どちらにせよそう答えたのだろう。

 

「俺は、トレーナーだからな」

 

 疑う余地もなく老人と呼んでよい歳の男の目が、少年のようにきらめいた。

 

 ただ、この()()()が、ひたすらにウマ娘という存在(いきもの)に熱中していることだけははっきりとわかる。

 

 それだけで十分だった。

 

 この前裏切られたばかりなのに、我ながらずいぶんと単純だ、などと思いつつ気を緩めると

『ぐうううううううううう……』

 そのまま腹も緩んだ。

 

 

 

ほれで(それで)わたひはふさへいはではひってたんら(私は草競馬で走っていたんだ)……です」

「食べるか話すかどっちかにしろ」

ひゃあ(じゃあ)、食べる」

 言うと、少女は一心不乱にパンを頬張りはじめた。それもそのはず、彼女が倒れたのは空腹ゆえに他ならないのだから。

「もぐもぐ」というよりも「ぐしゃぐしゃ」と食べる姿を前に、パン屋は考える。この少女を、どうするべきか。

『元気になったなら出ていけ』などと言ってよい相手ではない。置いておく理由を作るなら、何が良いか。

 

 兼業トレーナーの男は、一つ、思いついた。

「なぁ、お前、トゥインクル・シリーズ(中央)で走ってみないか?」

「……っ」

 少女の、パンを口に運ぶ手が止まった。

 

「入学金なら心配しなくていい。それとも地方の方でも構わないが」

 それでもこの少女は首肯しない。

「地方なら、レベルは草競馬とたいして変わらないだろう。安心して……」

「……ちがう」

 そのウマ娘は、また、あの事実を告げてしまった。

「私は、名前が12文字あるから」

 パン屋は目を見開いた。そして、その口角があがる。だが、それはあの()()()笑みとはまったく違った。

 

「そんなことか」

 

 男曰く、海外なら問題ない。日本で走りたければ、形式上海外でデビューさせて、カク外(外国馬)扱いで走ればいい、と。

 このトレーナーは伊達に歳ばかり取っていたわけではない。海外のトレセンにも伝手があった。

 

 今度は少女が目を見開く。いままでの観念をすべて崩すような事実は、その涙腺にも手を伸ばす。

 

「……私の、名前、で?」

 

 少女は、かすれ声で問う。

 

「ああ。だから、名前を教えてくれ」

 

 ウマ娘は、魂に、名前に縛られ続ける。それはこの少女も同じ。

 いままで隠さなければならなかった名前。嫌っていた名前。そしてなお捨てられなかった名前。

 彼女は、声を振り絞って叫んだ。

 

「私の、私の名前は――」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2006年 10月1日。スプリンターズステークス。

 

「海外バが前々、豪州と香港、香港の英雄サイレントウィットネスの隣にステキシンスケクン。16頭が、中山の第4コーナーをカーブしていきます」

 

「さぁ外からオレハマッテルゼにシーイズトウショウ、春の王者と夏の覇者がバ体を合わせてやってきた!」

 

「サイレントウィットネスが2番手、さらに内からメイショウボーラー! しかし先頭まではまだ1バ身、いや2バ身突き放した! これは強い!」

 

「香港を待つ必要もなし! 堂々グローバルスプリントチャレンジ優勝を決めました! 短距離世界王者の誕生です!」

 

 

 

 

 

 

テイクオーバーターゲット(TakeoverTarget)!」

 

 

 




ありがとうございました。


目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
一言
0文字 ~500文字
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10は一言の入力が必須です。また、それぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。