虫を殺さず (お昼になりました)
しおりを挟む

虫を殺さず

「”虫も殺さぬような”って言うけどさァ、」

 

 ゴキリと首を鳴らしながら、ふと五条悟が言った。

 呪霊の血と泥に塗れて、彼はひどい有様だった。

 

 夏油傑は袖口で汗を拭ってから、「何?」とだけ返す。

 二人は1級呪霊討伐の任務を終え、迎えの車を待っているところだった。

 

「人間が虫を殺すこと前提の言葉でウケる」

「……」

 

 また変わったことを言うな、と傑は思う。

 

 悟は時々、そういうところがあった。

 普通なら素通りするところをピックアップして、子どもみたいな目で揚げ足を取るのだ。

 性格が悪いとも思うし、同時に、若い哲学者のようでもある。

 

「虫なんて、動物でも殺すからだよ」

 

 傑は靴についた泥を見ながら、どうでも良さそうに言った。悟はゆっくり瞬きをして、傑がハンカチで靴の泥を拭うのを見る。

 

「牛だって、そのしっぽで身体に止まったハエを殺すんだ。人間に限った話じゃない。だからこそ、虫を殺さない人間に価値を見出すんだよ。理性は人間の象徴だし」

「理性って人間の象徴なの?」

「エッ? そりゃそうだろ。不思議なこと言うなキミ」

「理屈は動物でも持ってるから」

「……。そう?」

「危険が来れば逃げる、腹が空けば食う。これって秩序だ。秩序は理だろ。そんで、ソレがないのが呪霊」

 

 どうだろう?

 傑はそんな顔をして、悟の方を見た。

 

 呪霊を操る術式を持つ傑は、いまいち頷きがたいところであった。

 呪霊にも性格があるし、好き嫌いくらいはあるだろうに。

 

「で。話戻すんだけどさ、」

「あ戻すんだ。その話まだ続くんだね」

「おお。俺思ったんだけど、」

「うん」

「今から虫殺さないようにすっから、一日一回俺のこと褒めろよ」

「嫌だけど」

「……エ!? 何で!?」

 

 悟はまん丸に目を見開いて、びっくりしたように大口を開けた。

 傑は「逆に何でだよ」と思って、こめかみの辺りを掻く。

 

「何でって……面倒くさいからだよ」

「面倒くさい……?(ポカン……)」

「面倒くさいって言葉を知らない人?」

「それは知ってる。何で褒めるのが面倒くさいの? ひとこと言うだけだぞオマエ。ふざけんなよグータラ前髪!」

「前髪は今関係ないだろ」

「オマエの前髪は何色だ!?」

「それ血の色を聞くところだね」

「何色なんだよ!!!」

「黒だよ。どう見ても前髪は黒じゃないか」

 

 傑は半目になって悟を見た。

 悟は傑が言うことを聞かなかったのが気に入らないようで、長い手足を使ってしっちゃかめっちゃかに暴れている。

 

 高校生の駄々は大迫力であった。

 死にかけの虫がもがいているようで、傑はちょっとだけ笑った。

 

「やめなって泥んこになるよ」

「もうなってる。俺を止めたいなら褒めてみろよ愚図!」

「あははは。動画撮っていい? 帰ったら硝子に見せる」

「アァ? このクズが!!」

「アッハッハッハ」

 

 完全に駄々こね五条を見世物だと思っている傑は、カメラを向け続けた。

 悟は大蜘蛛みたいにジタバタ暴れて、それから。

 

 それからパチンと、腕に止まった蚊を叩いた。

 

 

 

 

 

 

「ウワッ硝子タバコ吸ってる!!!!!」

 

 悟はガーン! と口元を手で覆って、高専寮の入り口で立ち止まる。

 絶妙に邪魔な位置で止まったせいで、傑は悟の後頭部に鼻をぶつけた。

 

 硝子は玄関の隅っこで、しゃがんでタバコを吸っていた。

 白いTシャツを伸ばして足まで覆って、三角すわりで丸まっている。体育の学生がよくやるスタイルだった。

 

 素足にゴムサンダルをつっかけて、前髪をピンでとめている。

 白く不健康な蛍光灯はチカチカ光って、硝子の丸い頬を照らしていた。

 

「あ、クズども。お帰り。泥塗れじゃん。私の半径10キロに近づくな」

「もうそれ高専にも入れないね。ただいま」

「良いね。五条高専出禁で」

「んでだよ! 俺が最強のエースだろーが!」

「呪霊退治はスポーツじゃないんだよ」

「遊び半分でやられてもね」

「ただいまも言えない奴に用はない」

「ウゼェ! オマエら俺の母親か! ただいま!!」

 

 カエルの鳴く高専に、ケラケラと笑い声が響いた。

 玄関ライトには蛾が一匹止まっていて、時折羽がライトを叩く音がする。

 

 夜風は湿って生ぬるく、硝子は不味そうに煙を吐きだした。

 夏の夜である。爽やかで重たい、夏の夜。

 

 硝子がタバコを吸って、焼けた先端が赤く光った。線香花火みたいな光だった。

 

 五条は「イ」と犬歯を見せて、不機嫌そうな顔をする。

 

「タバコは成人してからじゃね?」

「ふうん。五条ってマトモなこと言えるんだ」

「ふざけんな。てかタバコなんかいつでも吸えんじゃん。成人までとっとけよ」

「いつでも吸えるのに成人までとっとくという矛盾」

「いつでも吸えっからだよ。煙を吸って肺を壊す遊びとか、年取ってからやりゃいいじゃんか」

「さとるって喫煙のことそういう遊びだと思ってるんだ」

「突然箱入り息子ムーブでもしてくんのかと思った。あぶな」

「急にね」

「そう。急に。ギャップ萌えかわいいねって言えばいい?」

「オ? 術式食らうか? 表出ろコラ馬鹿にしやがって」

「もう出てる」

「ここ表だから」

「じゃあ裏出ろや!!」

「わはははは」

「むり」

 

 ──パチン!

 硝子は目の前を飛んだ羽虫を捕まえた。

 

 猫がネズミを捕るような動作だった。

 

 

 

 

「だァーーーックソ!!!」

「ダクソ?」

「先生五条がうるさいでーす」

「クソだっつってんだよ。シットの方だわ」

「五条、授業中は騒ぐな。あと汚い言葉を使うな」

「今更な話すんなよ夜蛾セン」

「悟が騒いで言葉遣いが汚いのは生まれつきだもんね」

「たりめーだ何言ってやがんだ。赤ん坊はみんな泣いて騒いで生まれてくんだ常識だろーが。オ”? いい加減にしろ」

「態度が最悪すぎる……」

「デカすぎんだろ……(態度が)」

「デカすぎるよ(声が)」

 

 夜蛾は諦めて授業中にぬいぐるみを作り始めた。

 もう指導できるもんじゃないので、成績表にちゃんと「留年」と記載したから良いのである。

 

 ──窓の外から、蝉の声がうるさい。

 空は作り物みたいに青くて、主張が激しい。

 鬱蒼と緑生い茂る高専には、信じられないほど巨大な蝉しぐれが降り注いでいた。

 

 傑は耳栓をしながら数学のドリルをやっていたが、悟がデカい声を出したので耳栓を外した。

 つけていても意味がないことに気づいたからである。全くヤツは癇癪玉みたいな男だった。

 

「この点Pマジで許せねえよ。動くなっつってんだよ。俺が動くなっつったら動くんじゃねえ!」

「拳銃でも構えたらいいんじゃない?」

「警察にでもなれば?」

「おお。ヨシ動くな! 武器を捨てて手を頭の後ろへやれ!」

「その調子その調子」

「悟の警察ってアメリカ式なんだ」

「そのまま地面に伏せて三回回ってワンッ!!」

「違うものになっちゃった」

「警察じゃなくなった」

「点Pが一体何をしたって言うんだよ」

「公務執行妨害だよ動くんだから」

「どうでもよ」

 

 聡明な硝子はとっととドリルを終えて、教科書のピタゴラスの絵に鼻毛を書いていた。

 傑は時折答えを見ながら(解説を読むためだ)、自己流で数学の勉強を進めている。

 

 悟だけが、真夏の空と同じ色の目を三角にしていた。

 憎き点Pにいちゃもんをつけ、椅子から立ってシャドウ・ボクシングの動きをする。

 

「っつかさァ~~、何の意義があんの」

「……それは俺に聞いてるのか?」

「当然。センセーでしょ夜蛾」

「今集中してるんだ。話しかけるなら後にしてくれ」

「授業中ぬいぐるみ作りに集中する教師って何?」

「ウケた」

「写メとっていい?」

「女子高生かお前らは」

「一人本当に女子高生だけどね」

 

 一人喋ればもう二人もしゃべり出す状況で、夜蛾は深い眉間の皺を揉んだ。

 ゆっくりと縫い針を置いて、「意義って何の意義だ」と悟へ聞き返す。

 

「え。数学だけど。ベンキョーして何の意義があんの」

「意味のないことを教育機関でやらせると思うか?」

「ここ呪術師の養成学校じゃん。教育機関じゃねーよ」

「教育機関なんだここは。ふざけるな」

「そっちがふざけないでほしいんだけど」

「逆ギレをするな」

「表現の不自由だ! 言論統制だ! 人権侵害反対!」

「このクソガキャ……」

 

 夜蛾は頭を抱えた。

 無駄に頭の回る子供が一番扱いづらいのだ。特にこの男は、口を開けば揚げ足取りだから。

 

「いいか。学校の勉強というのはな、大人になった時の話のネタだ」

「ハ??」

「常識的なことを言ってもお前には響かないだろうから、持論を言うぞ」

「ああ。助かる」

「大人になるとな、友達を作りにくくなるんだ」

「今も別に作りやすくはねーよ。生徒3人しかいねえんだから」

「黙って聞け」

「オマエが黙れば?」

 

 夜蛾は悟にヘッドロックをかけた。

 この学校にモラルなんぞあったもんじゃないので、普通に生徒に暴力を振るった。

 モラルのない学生ども二人も、「いいぞいいぞー」などと言いながら笑っている。

 

「私夜蛾が勝つにジュース1本」

「じゃあ悟が勝つにお茶をかけるよ」

「夏油趣味シブすぎ」

「お茶美味しいじゃないか」

「ちょマジ、ギブギブギブ!!! 夜蛾テメ、ガチだっつてんだよ!!」

「お前ら学校で賭け事をするな」

 

 生徒に暴力を振るった夜蛾がいけしゃあしゃあと言った。

 

 適当なところで悟を解放してやり、彼は咳ばらいを一つする。

 

「大人になると、人と腹を割って話す機会が減る。故に、知人は増えても友人が増えない。そういう時にだな、学生時代の思い出がいい材料になる」

「っじで痛かった今。賠償金請求できっかな」

「学生時代の体験は、貴重な共通点だ。誰もが『スイミー』を知っていて、『やまなし』を知っている。点Pに苦しみ、織田信長に髭を生やしている」

 

 硝子が一瞬目を逸らし、数学のドリルを閉じた。

 彼女のピタゴラスにも、立派な髭が生やされていたから。

 

「共通に知っていることがあると、話が通じるから盛り上がるんだ。そうして大人同士で打ち解けて、知人は友人に変わる。小難しいこと抜きにするとな、そういうことなんだよ。教育を受ける意義ってものは」

「え? あごめん。今六法全書見てて話聞いてなかった」

「……」

 

 夜蛾は閉口した。

 それから黙って、五条の持つ六法全書を取り上げる。

 

「オイ! 教師だからって何しても良いと思うな! おうコラ! 職権乱用じゃねーか!」

「あ~夜蛾セン私の携帯も返して」

「私の写経セットも返して」

「オマエそんなん持ってたの?」

「没収された経緯教えて」

 

 夜蛾は長い長い溜息を吐いた。

 それから教卓の上に蜘蛛が歩いてるのを見て、悟の六法全書で叩き潰した。

 

 

 

 

 

「──ところで夜蛾センさ、今度の沖縄遠征の話だけど」

「任務を遠征とか言うな、悟」

「おやつは何万円までオッケー?」

「待て待てケタが違うケタが」

「これだから金持ちは」

「万単位でおやつがいる五条何?」

「虫歯になるから、おやつは300円までにしておきなさい」

「ふーん。小学生のおやつの金額ってそういう理由で決められてるんだ」

「お前に限定された話だよ」

「歯ぐらい磨くわ」

「じゃあ私スタンプカード作るからキミ歯磨いたらハンコ押しな」

「嫌だけど???」

「え? 何で??」

 

 傑は悟の目を見ながら、視界の端に影が横切るのが見えた。

 小さな羽虫である。

 

 羽虫はふよふよと空を漂って、円を描きながら傑の傍にいた。

 

「うわ、なんか虫いる」

「ハ? 潰せそんなもん」

「どこ? てか高専虫出すぎじゃない?」

「虫コナーズ経費で落ちねえの?」

「はあ。落ちてたまるかそんなもの。いいからお前ら、早く寮に戻れ」

「ケチ!」

 

 傑は悟たちの会話に笑いながら、手で虫を軽く追い払った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10についてはそれぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。