神様転生ワンピース! (みすたーにげごし)
しおりを挟む
悩む男
初めまして。
今までは読むだけでしだか今回はじめて書き手に挑戦します。
のんびりとやっていくのでのんびりと読んでいただけるとありがたいです。
それではどうぞ。
「んー。どうすっかなぁ。」
俺はソファーに寝そべりながら唸っていた。
なんせこれからの人生を決定づけることだ、慎重に決めなければならない。
「いろいろ思いつくけど決められないな。あ、コーヒーおかわりお願いします。」
ここにきてから7杯目のコーヒーの催促を、俺が寝ているソファーの前にある机、それをはさんで置いてあるソファーに座っている男におねがいする。
すると男はやれやれといった顔でコーヒーカップを手に取り腰をあげた。
「はいよ。しかし長いねー。早いとこ決めてくれないとこっちの仕事が進まないんだよね。そろそろ決めてくれない?」
そんな男の言葉にそうはいってもなぁ、と困った顔をしていると
「だいたいなにに迷っているのさ?」
と、新しいコーヒーの入ったカップを机に置きながら不思議そうな顔をして聞いてくる。
「なににって転生特典に決まってるだろ!だいたいいきなりこんなことになってまだ納得出来てないんだからな!」
そのなんともいえない適当な雰囲気に思わず立ち上がり声をあらげてしまう。
すると目の前の男は
「え、まだ納得出来てなかったの?」
と驚きながらソファーに座り「物わかり悪いなぁ」とつぶやきながらため息をつく。
その態度にイラつきながら
「出来るかい!いつもどうり寝て、起きたと思ったら死んでました。なんてどんな不思議体験だよ!むしろここまで落ち着いてる俺を褒めてほしいわ!」
と一息に言うと男は
「だからー、説明したじゃん。君の運命が書かれた書類を僕のミスでやぶいて捨てちゃったって、そのせいで君は死んじゃったって。」
とつまらなそうに話す。
そう俺は死んだらしい。
いつもどうり会社から帰り大好きな漫画を読んでから眠りについた、そして目が覚めると目の前に眼鏡を掛けたサラリーマン風の男がいて、俺が死んだこと、その原因がミスによるものであること、元の世界に戻せない代わりに違う世界に転生させてくれること、そして特典をくれることを説明され、なんやかんやあったあと(主に俺が話を理解する時間だが)転生特典を考えるための時間をもらい今にいたる。
「いや、説明はされたけどさぁ。たかだか数時間で完璧には割りきれないよね。」
「そうかもしれないけどさ、そろそろ決めてくれないとマジで時間なくなるよ?そうなるとすべてランダムになっちゃうよ?」
と良い笑顔で脅しをかけてくる。つづけて
「それに君はそんなに楽しい人生じゃなかったでしょ。これから転生先で自由気ままに過ごせるんだからもっとポジティブにいこうよ。」
と能天気なことを言ってくる。
確かに俺の人生はつまらなかった。学生時代は部活に力をそそいだもののたいした結果も出ず、なんとく受けた会社から内定をもらい毎日やる気もなく会社に行き、仲良くもない同僚と話をあわせ、尊敬も出来ない上司の小言を聞き流し、やりたくもなく好きでもない仕事を時間が来るまでこなす。
ぶっちゃけ未練はほとんどなく今回の転生はすこし嬉しかったりする。が、それと納得出来るかどうかは別問題なのである。
「よし!決めた!転生先は[ワンピース]にする!」
俺は腹をくくった。そして決意する。目の前の男が言うように次の人生は自由に生きると。そして俺が好きな漫画のなかでもっとも自由な世界、それは[ワンピース]の世界だ!
目次 感想へのリンク しおりを挟む
しおりを挟む
決めた男
「転生先は[ワンピース]の世界にする!」
俺はこれから俺が暮らしていく世界をそれなりに長い時間をかけて決め宣言する。
それを聞いた男は
「お、やっと行き先を決めたね。ワンピースの世界は自由だからね、きっと楽しいよ。」
と笑顔で話し、
「あとは特典だね。今回は僕らのミスだからね。どんな特典でもいいよ!それに数の制限もないから何個でも言ってね!」
とすこしテンションを高めに言う。
どうやらやっと俺との話し合いという仕事の出口が見えて嬉しいようだ。
俺はそれを聞きながら特典の内容を考えるふりをして平静を装うが内心は
(特典に個数の制限がないとか、めちゃくちゃチートじゃねぇか!
これは最高に嬉しい!チート能力貰いまくって無双しまくりじゃああ!)
とテンションあげあげである。
だがここでひとつ疑問が浮かぶ
「なぁ、俺が原作に関わってストーリーを変えることは出来るのか?それと変えちゃったりしても大丈夫なのか?」
当たり前の疑問である。
ワンピースはすでにかなりの巻数が出ていて話の流れは決まっているのだから俺がそれを壊したらいろいろと問題があるのではないだろうか?世界の修正力なんてものが働いて俺が消されてしまう。なんてことになったらたまったもんじゃない。
しかし男の答えは
「全然大丈夫だよ。君がワンピースの世界に入った時点で世界は分岐するからね。君のいるワンピースの世界と君のいないワンピースの世界ってぐあいにね。だからガンガン原作介入して楽しんでもらって平気だよ。」
それを聞いて安心する。そして一応の確認としてもう一度質問をする。
「なるほど。それじゃあ俺が行くワンピースの世界はものすっごい[ワンピース]ににている違う世界って認識でいいんだな?」
男はコーヒーを飲みながらすこし考えて
「厳密にいうと違うんだけどね。まぁ、そんな認識で間違いないよ。だから君の行動によってはルフィが海賊じゃなくて海兵になる可能性もありうるね。ただよっぽどのことをしない限りあり得ないけどね。」
と答える。
俺はそれを聞いて納得すると同時に少し驚く。ルフィが海賊じゃなかったらもはやワンピースではなくなる。まったく違う話になってしまうからだ。
「っ!なるほど。それじゃあ原作キャラと接触するときは気をつけてないといけないな。」
と思ったことを口にするが男は理由がわからないようで
「なんで?」
と聞いてくる。
「いや、俺のせいで麦わら海賊団の仲間が変わったりしたらいやじゃん。」
と説明すると少し笑いながら
「そんなこと気にしなくても平気だよ。仲間になるやつらは必ず仲間になるし、それを変えようとするならかなりの労力を使うから何回か会ったとか友達になったとかぐらいで簡単に運命は変わらないよ。過程は多少変わったとしても結果までもが変わることはかなり珍しいからね。」
と説明をしてくれる。
それを聞いてほっと安心する反面、頭の中には少し悩みが生まれた。
俺が転生してやりたいことがいくつかあるのだが、そのなかにハンコックの救出とエースの生存がある。
さっき男が話した内容によれば過程は変えられるが結果を変えるのはかなり難しいということだ。
そうするとハンコックの救出はすんなり出来そうだがエースの生存はかなり難しそうである。
原作のハンコックは人拐いに誘拐され天竜人に売られるが結果としては逃げ出せている。つまり〔誰〕が〔どの〕タイミングで助けるかの違いだけ。つまり過程の部分だけ変えればいいのであまり問題はなさそうである。
しかしエースは違う。エースは結果として死んでしまっている。これを覆すのはかなり大変そうだ。
が、そんな先のことを考えても仕方がない。取り敢えず特典(チート)を考えるか。
そしてあれからさらに2時間ほどかけて俺は特典を決定した。
あまりに時間をかけるので目の前の男は少し機嫌を悪くしてしまったがまぁ、仕方がない。
俺のこれからを決めることだ、許せ(笑)
しかしサラリーマン風の神様ってなんかやだな。もっと綺麗な女性とかムキムキなジジイがやってるもんだと思ってたなぁ。
と馬鹿なことを考えつつここに来てから13杯目のコーヒーを飲んだあと俺はワンピースの世界に転生した。
彼を見送った男はソファーに座りコーヒーを飲みながら
「やっっっっと行ったか!時間かけすぎだよ。他の神様達の転生はすぐ終わるのに。」
とさっきまで正面に座っていた彼の愚痴をこぼしていた。
「しかもかなりチートな能力要求してくるし。まぁいいや。彼がどんな風に世界を変えていくか。なにかするのかなにもしないのか。楽しみにしてよっと。」
そういいながらコーヒーを入れ直し仕事用の机に向かい彼との時間のせいでたまってしまった書類をみて小さくため息をついた。
ということでやっと転生しますね。
彼がどんな特典(チート)を得たのかは次回で軽く説明をしてその次あたりでキャラ設定なんかを投稿する予定です。
ただ書き貯めがなく空いた時間に執筆なので不定期になります。
エタらないようにはするのでこれからもよろしくお願いします。
目次 感想へのリンク しおりを挟む
しおりを挟む
目覚めた男
「……う~ん。」
太陽の日射しの眩しさにイライラしながら目を覚ますと、俺は海の上で小さなボートに乗っていた。
「え、えーと…、なんだこれ?」
突然のことに驚きを隠せずにあたりを見回すとボートの中に手紙のようなものがあるのに気づく。
なんだろう、と思いながらもその手紙を広げると、あの男からのものであるとわかった。
あの男、前世の俺の死因で俺を転生させてくれた男。つまりは神様だ。
その手紙には今の状況と特典の詳細が書いてあった。
それによると、
・今はハンコックが誘拐される1年前。
・この船はシャボンディ諸島の近くにある無人島に自動で着くようになっている。
・俺の性別は男で年齢はハンコックと同じ。
能力については、
・〔ゾオン系 神獣種 ヘビヘビの実 モデル〈ドラゴン〉〕
・悪魔の実の能力としては
全形態で衝撃波を操る能力。
全形態での耐久力、回復力の上昇。人獣型、獣型での身体能力の大幅な上昇(人獣型では人型の5倍程度、獣型では人型の10倍程度)。
・身体能力の成長限界を取り外し。
・経験値の2倍取得。
・現時点の生身での俺の身体能力は能力を使ったロブ・ルッチと同レベル
・覇気については武装色、見聞色、覇王色の才能があるが今は目覚めた程度。修行次第では世界最強クラス。
うん。我ながらなかなかのチート具合だな。
などと考えながら読み進めて行く。すると最後に俺が望んだ一番のチート能力の説明が書いてあった。
それは、
・悪魔の実を5種までコピーし自分のものとして使う能力。
というもの。
つまりロギア系の能力をコピーすれば普通に殴られただけじゃダメージを受けることが無くなるのだ。
ワンピースの世界では悪魔の実はとても強力な力だ。それをコピーしてしまうなんてまったく素晴らしいチートだせ!
と、自画自賛しながら手紙を読み進めるとコピーの仕方と注意書が書かれていた。
実はこのコピーの能力を伝えたところ、強力すぎる能力には制限とか制約とか、発動条件なんかが厳しくなってしまう。と、言われていたのだ。
あまり難しい条件がつかないことを祈りつつ読んでいくと、
・コピー方法は人型の状態でコピーする対象にさわり、その後1時間以内にコピーする能力を見ること。
思ったより簡単だった。
これならコピーしたい能力者にケンカでも売ってやればいいのだからかなり楽にコピー出来そうだ。
最後の注意書には
※コピーした能力を使う場合、形態によっては制限がかかる。
獣型の場合は能力を100%使えるが、人獣型は70%、人型は50%ほどしか使えない。
またコピーした能力は2つ同時に使うことは出来ない。(コピーした能力と自分の能力(衝撃波)は同時に使用可能。)
と書かれていた。
こちらについてもそれほど厳しいものだとは感じなかった。
ただ、ロギア系の50%というのがどの程度のものなのかが気になるが。
まぁそれでも十分に強力なので気にしなくていいだろう。
これで手紙の内容も終わりかな、と思っていると手紙の最後にはオマケと題してこれからの行動のヒントが書いてあった。それも今まではかなり固い文章なのにここだけかなりくだけた書き方で
・今日からちょうど1年後、今目指している島の目の前をハンコック達3人を乗せた世界貴族の船が通るから、そこを襲うのが楽だと思うよ。
頑張ってね。
それと、新しい名前は自分で考えてね。
ああ、あとこの手紙は読み終わったら破いて海に向かって投げといて。
とのことだ。
俺は心の中でお礼を言いながら書いてあったように手紙を破いて海に投げる。すると、その紙切れは海に落ちることなく風に乗って消えてしまった。
俺はそれを見ながらこれからどう行動していくか考えていた。
これから行く無人島でのことや、ハンコック達を助けるまでの1年間をどう過ごすか考えるが、
「まずは名前だよな。」
ということで無人島に着くまでに自分の新しい名前を考えて過ごすことに決めた。
遅くなりました。
いやー、完璧な説明回ですね。
実はこれを書くまでに4回ほど書き直してます。
やっぱり自分の頭の中の情景を文章として表すって凄く難しいですよね。
書き直す前の文章だと無駄な情報ばかりで文字数がかなり増えてしまっていました。
しかし、まだ主人公の名前すら出せないとは…。
力不足を痛感しております。
それではまた次回も読んでいただけると嬉しいです。
目次 感想へのリンク しおりを挟む
しおりを挟む
動き始める男
申し訳ありません。
急遽国外への研修になりまして、いろいろ大変でした。
GWなんてありません。
うらやましいです。
久しぶりで文体が変わってますが気にせず行きましょう!(笑)
グランドライン前半の海の終わり。
シャボンディ諸島の近海で1年ほど前から妙な噂が流れていた。
その内容は
・シャボンディ諸島の近海にある無人島に一匹の竜が住み着いた。
というものだ。
ワンピースの世界において竜は実在する生き物だ。
一応は伝説の存在とされているが実在していることを知っている人間は少なくない。
だからこそこの噂を聞きつけた海賊や商人はその竜を捕まえて一儲けしようと考えるのも仕方がないのだろう。
しかし、そういって海に出た者たちのほとんどは戻ることはなかった。
運良く生還を果たした者もガタガタと震え「黒い竜にやられた」としか答えない。
ただその竜が襲うのは敵意を向けてくる者と海賊だけだった。
恐ろしい力を持った竜が近くにいるということに海賊たちは恐怖を覚え、市民の大半は海賊という悪を狩る正義の味方として歓迎していた。
畏怖と尊敬をうけた竜は「黒竜」と呼ばれ市民の間では厄除けとして竜の御守りが流行していた。
そんなヒーローのように扱われてるとは知らない少年は無人島で巨大な虎の背中をベッドにしながら星を見ていた。
「なぁトラ、明日で俺がここに来てからちょうど1年だな。」
俺は体の下にいる6m近い巨体を持つ虎に話しかけた。
「ぐる。」
「俺は明日この島を出るから、そのあとはトラ、お前がこの島のボスだぞ。」
「ぐる!?」
「大丈夫だよ。お前も強くなっただろ?」
「ぐるぅ…。」
「懐かしいな。俺がここに来たときはお前死にかけてたもんな。」
「ぐるぐる!」
「バカにしてるわけじゃないさ。怒るなよ。」
「ぐるるー。」
「拗ねんなって。しかし、本当に懐かしいなぁ。」
とこの世界に来た頃を思い出す。
俺がこの世界に転生して流れ着いた無人島は巨大な動物達がひしめくジャングルだった。
動物達は縄張り争いやエサの奪い合いを繰り返すまさに弱肉強食の世界だ。
そんな世界でトラは狼達の群れに殺されかけていた。
そしてそこを助けたのが俺とトラとの出会いだ。
トラの治療をしたあと、妙になつかれてしまい1年の間、行動を共にしていたのだ。
この世界に来てからの1年間はあっという間だった。
島の猛獣達と死闘をしたり、近くを通る海賊船を沈めたり、なぜか俺を狙ってくる奴等を潰したり、とかなり濃い日々を送れたと思う。
ほぼ毎日戦闘していたせいか、かなり強くなったはずだ。
最初はこの島のやつらに能力を使わなければ勝負にならなかったのが今では素の状態で勝てるようになった。
覇気についても覇王色と武装色はそこまで成長しなかったが、見聞色はかなりのものになったと思う。
24時間毎日獣達の相手をしていれば当たり前なのだが…。
この島の生活は厳しくもあったがそれ以上に楽しかった。
今までの自分と違う自分の体に生活、どれもが新鮮で獣達との闘いさえ純粋に楽しいと思えていた。
今までにない【自由】を感じられていた気がした。
居心地の良いこの島を離れるのは少し寂しいが明日はハンコックが世界貴族の船に乗せられてしまう日だ。
はじめて原作を改変するのだから頑張らなくてはな。
「ぐるぅ?」
しばらく今までのことを思いだし、明日のことを考えているとトラの心配そうな声が聞こえた。
「あぁ、悪いな。少し考え事をしていたよ。」
と答えながらトラを見るとどこか寂しそうにしている。
俺は少し考えたあと
「なぁトラ、俺が海賊になってでかい船を手に入れたらお前も海に出てみるか?」
と聞いてみる。
やはり俺も寂しいのだ。
俺の問にトラは
「っ!ぐるぐる!」
と元気に答えた。
「そうか!じゃあ俺が迎えに来るまでこの島で待っててくれ。時間かかるかもしれないけど必ず迎えに来るからな!」
俺がそういうとトラは
「ぐる!」
と満足げな顔で答える。
その様子がなんだか面白くて笑ってしまう。
「それじゃあ寝るか。おやすみ、トラ。」
「ぐるぅ。」
こうしてこの島で過ごす最後の夜が過ぎていった。
翌朝、トラに起こされて沖の方を見ると今までに見たことのないような豪華な船を見つけた。
おそらくあれが世界貴族の船だろう。
「トラ、じゃあ俺は行くよ。またな!」
と言い俺はトラから少し離れて体を変化させる。
黒い竜の姿になるとその場で少し浮き上がり一直線に船へと飛んでいく。
島でトラが俺のために哭いてくれているのが少し嬉しくて普段より速く飛べてる気がした。
船の上まで飛ぶと旗に世界貴族のマークがあるのを確認してから甲板に降り立つ。
ズゥーンと思い音が響き船員たちが出てくるが俺の姿を見て驚いているようだった。
竜の姿のまま吼えると船員たちは完全にしり込みしたようで座り込むものもいる。
そのままの勢いでまくし立てる。
「俺の名前はイド・プラッキィ!この船にとらわれた奴隷達の解放に来た!死にたくなければ投降しろ!」
後半のやっつけ感!!
というわけでやっと名前が出てきましたね。
イド・プラッキィ
です。
好きな漫画から取りました。
そこら辺もそのうち設定集としてのせるつもりです。
それから感想送ってくださった方、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!
目次 感想へのリンク しおりを挟む