俺ガイル恋愛短編集 (ゼルガー)
しおりを挟む

振り向いて、先輩!

私には気になる人がいます。

 

 

 

始めて出会った時はただ目が腐った変な人程度でした。

 

性格はひねくれてるし、ぼっちでいつも独りだし、MAXコーヒーを好む甘党だし、キモイくらいシスコンだし。

 

嫌われてるのに慣れてるからって、平気で自分を犠牲にする。

 

そんな変な先輩だけど、不器用で本当は優しい人。なんだかんだ、困ってる人を見捨てられないお人好しな先輩。

 

 

「先輩、せーんぱい!ほら、生徒会の仕事手伝ってくださいよー!可愛い後輩が頼んでるんですよー?」

 

「はいはい、あざといあざとい」

 

「むー、なんですかそれ」

 

 

先輩だけが知っている。本当の自分を。

 

先輩だからこそ、さらけ出せるんですよ?

 

だって、先輩がいけないんです。あの時のあの言葉。

 

私も欲しくなってしまった【本物】という言葉。

 

偽りの自分でも、偽りの周りでも無い【本物】

 

先輩もきっとそんな本物が欲しかったんだ。だから、勇気を出して告白をしようと思った。

 

 

 

葉山先輩。私が好きだった人。告白してフラれた憧れの先輩。

 

周りには可愛子ぶってたけど、本当に好きだった。だから、フラれた時は泣いてしまった。

 

でも、今はフラれて良かったと思う。そりゃ、フラれたときは物凄くショックでした。

 

フラれた後の帰りの電車で、先輩と二人きりになった時、私は自分の本当の気持ちをやっと理解出来た。

 

葉山先輩に振られたことで同情を得られるとか、まだ諦めてません!とか強がってみたけど、結局先輩の前で泣いて・・・・・だから、つい言ってしまった。

 

 

「責任、とってくださいね?」

 

 

って。い、今思うと結構恥ずかしいセリフですよね!?自分でもかなりあざとかったかなーって思ってしまいましたよ!?し、しかも先輩の耳元で!

 

まあ、結局?先輩は鈍感だからなんとも思ってませんけどねー。雪ノ下先輩や由比ケ浜先輩が一緒にいるのに何の恋愛も無いから不思議ではないんですけど、なんかムカつきます。

 

その後、私は先輩の前では葉山先輩に未練があるように振舞って、先輩に口説かれた(先輩にそのつもりは一切無いとわかってますが)時は、以前と違って【まだちょっと】とか【もう何回か重ねてから】と言って見ましたが、全然気が付きませんね。朴念仁め。

 

でも最近、元々先輩に気がある由比ケ浜先輩は兎も角、雪ノ下先輩も先輩に気がある素振りをしてるんですよね。実際、あの三人は距離が近いですし、お互いに必要としている様なので気が気じゃありません。いいなぁ。

 

正直、あの人達が本気になったら今は勝てる気がしません。はぁ、私ももっと早く出会ってればなぁ。

 

だからこそ、ここ最近はちょっとボディタッチを多くしてみたり、本気を混ぜた演技の告白をしてみたり、自信作のチョコを食べさせてみたり、二人きりになる為に生徒会の仕事に引っ張ったりとやってるんですけどねぇ・・・・・・普通、ここまでしたら気が付きません?鈍い、鈍すぎますよ先輩。

 

 

 

 

「ねえ先輩、お願いがあるんですけどー」

 

「またかよ。んで、なんだ?」

 

「明日、デートして下さい!」

 

「は?なんで俺が?んなもん葉山に頼めよ」

 

「いいじゃないですか!葉山先輩の予行練習になりますし」

 

 

あ、またやってしまった。本当はそんな気はないのに。

 

結局この時は断られてデートに誘えませんでした。

 

その後、生徒会の仕事と偽って無理やり誘い出しました。まあ、また言い訳をやってしまって、葉山先輩のデートコースを考えるという約束を持ち出してしまいました。

 

先輩、もしかして本当に私がまだ葉山先輩を好きって思ってるのかな?

 

ねえ先輩、気がついてください。私が本当に好きな人は別にいるんですよ?

 

早く気づいてくれないと、私本気で落としにかかりますよ?女の子は本気になったら怖いんですから。

 

 

 

だから、振り向いてくださいね。先輩・・・・・




ども、ゼルガーです

なんとなく、八色を書いてみたかったんです。

八幡の台詞はいっさなく、全ていろはすで書きました。

今回は短編なので続編は無いです。


読者の希望次第では、ちゃんとした八幡といろはの恋愛は書いてみたいなーとは思いますね

ではまた



※活動報告にてアンケート実施中


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

いろはすが来る!前編

アンケート結果の同率一位であるいろはすと八幡の恋愛です。


関係ないけど、八幡のキャラってTOVのユーリになんとなく似てる気がします。

疑り深いし、ひねくれ者で、めんどくさがりで、甘党で、ダークヒーローで、自分を犠牲に出来るし、本当は優しい。

そんなキャラだから人気があるんでしょうかね~?仮面ライダーファイズの乾巧にも共通点が少しありますしね。ぼっちだし。




 

 

八幡side

 

 

 

最近、一色のアプローチが過激になってきている気がする。ひょっとして?と何度思ったことか!

 

だが勘違いするな!アイツは葉山が好きなんだ。そうだ、アイツはいつもそう言ってるじゃないか。

 

確かに、葉山と俺は正反対だ。何もかもな。それに絶対相容れないと理解している。

 

そんな俺に一色が惚れるわけが無い。そうに決まっている。きっと、葉山に対するアプローチの練習のつもりだろう。ああきっとそうだ。

 

そうさ、俺がモテるなんて幻想なんだ。どうせ俺なんか・・・・目は腐ってるし、根性はヘタレだし、口先だけだし、数学の成績は悪いし、理性の化物とか言われたし、ゴミいちゃんだし、根暗だし、性格悪いし、自己犠牲野郎だし、最低だし・・・・・

 

は、ハハハ。何一つモテる要素がねーじゃん。ああ、今更だ。今更だったな。

 

忘れよう。俺には天使である小町と戸塚さえいれば良いんだ!!

 

ズキリと胸が痛んだのはきっと気のせいだ。

 

さあ、さっさと部活に行こうか!きっと雪ノ下の罵倒と由比ケ浜の手料理(毒物)が待ってるさ!

 

だが、奉仕部の部室の目の前に来たときだった。

 

 

「せんぱーい!」

 

 

今日も一色が俺に抱きついてきた。

 

だが、今の俺は動じないぜ。脳内には天使たちで埋め尽くされてるんだからな!

 

 

「なんだ、一色か。なんか用か?」

 

「むっ、なんですかその態度。こんなに可愛い後輩だ抱きついてるんですよ?」

 

「はいはい、あざと可愛いですね」

 

「うわ、心こもってなーい」

 

 

ほっとけ。

 

 

「うっせ。俺は小町と戸塚という天使がいるだけで十分なんだよ」

 

「はぁ?キモイです先輩。シスコンはまだマシですけど、男相手にそれはないわー」

 

 

はいはい。どーせキモイですよ。雪ノ下の奴に散々罵倒されてるしな。

 

 

 

「んで、何の用だよ。帰っていいか?」

 

「帰らないでくださいよぉ!じつはですねぇ~」

 

 

いちいちぶりっ子振るな。あざといから。

 

 

「先輩にお願いがあるんですよ~」

 

 

お願いだぁ?絶対ロクなことじゃない。俺の過去の経験(トラウマ)がそう言っている。

 

後、そんな可愛子ぶっても俺には通用せんぞ?俺には小町がいるしな!

 

 

「そんなの断「今度のお休み、先輩の家に行きますね!」・・・・・・E?」

 

「だから絶対に予定は空けといて下さいよ?せ~んぱい♪」

 

 

・・・・・・はい?

 

あ・・・・・・ありのまま、今、起こった事を話すぜ!

 

後輩の一色がお願いがあると言ったから言われる前に断ろうとしたら何故か俺の家に行くと言われた。

 

な、何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も何を言われたのはさっぱりわからねえ

 

頭がどうにかなりそうだった。目が更に腐りそうになった。

 

催眠術だとか、超スピードだとか、青春ラブコメだとかそんなチャチなものじゃあ、断じてねえ

 

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ・・・・・・

 

 

っていうか、なんでだよ!?

 

 

「おま、何で俺の家に来るんだよ!?葉山の家に行けよ!?アイツ狙いだって言ってただろ!?」

 

「え?もしかして先輩、私が先輩に気があると思ってるんですか?ごめんないさそれはまだちょっと心の準備が出来てないので無理です」

 

 

あ、またフラれた

 

 

「俺は何回お前にフラれりゃいいんだよ・・・・・」

 

「先輩鈍すぎ・・・・・」ムカムカ

 

「取り敢えず、予定があるから「妹さんから暇だって聞いてますよー?」小町ィーーーーー!?」

 

 

何俺の予定を暴露してんのアイツ!?裏切ったね!俺の気持ちを裏切ったね!?

 

それでも大好きだーーーー!

 

 

(ゾクッ・・・・・うわ、お兄ちゃんそれキモすぎるよ?小町的にポイントかーなーり、低い!)

 

(こいつっ、脳内の直接!?)

 

(あ、通じ合えてるんだ。これは小町的にポイント高いかも!)

 

 

流石だぜラブリーマイシスター

 

 

(追伸です。もし断ったら、晩御飯のオカズのグレート下げるからね?あ、これも小町的にポイント高い!)

 

 

小町ィーーーーー!?

 

 

「・・・・・・しょうがない、予定空けとくからな」

 

「はーい!楽しみにしてますよ、先輩♪」

 

 

 

どうしてこうなった!?

 

その後、奉仕部の部室に行ったら雪ノ下の由比ケ浜からキツイ視線を浴びせられた。いや、なんでさ?

 




ども、ゼルガーです

リアルで仕事の疲労がやばい。まあ、命懸けの作業だったので精神的に参ってました。

アンケートの結果はいろはすとゆきのんが同率一位だったので、二人をメインに前後半に分けて書きます。

個人的にはゆいゆいかはるのんを書きたかったんですが、アンケートの結果だしシカタナイネー


目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
一言
0文字 ~500文字
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10は一言の入力が必須です。また、それぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。