平坂を超えて   作:和心

2 / 2
鬼ではなかった

鬼ではなかった

 

平安時代。

アテルイ率いる蝦夷が、朝廷に謀反を起こした時の事です。

討伐に当たった、征夷大将軍・坂上田村麻呂率いる官軍は、長い間、一人の蝦夷の将に、苦戦を強いられていました。

この頃…

反乱を起こした蝦夷達といえば、都では誰もが、人を生きながらに食らう鬼だと噂され、恐れを抱くと共に、忌み嫌っておりましたが…

大地に目を向ければ、森の木々の上から襲撃を仕掛け、木々の上に気をとられれば、地虫のごとく、地面から這い出て、夥しい官軍を殺傷し続けた、この蝦夷の将は、身の丈五尺もあり、頭には、一尺はあろう水牛の角を生やし、鰐の様な顎には、狼のような鋭い牙を生やして、毎日すすり上げる人間の生き血が、乾いた事が無い大鬼だ…

などと言う話が、まことしやかに語られていました。

そんな噂話は、戦が長引くと共に、更に尾ひれがついて、この大鬼は、一日千人の官軍兵士や、関東の和人達が、生きながらに四肢を引き裂かれて、もだえ苦しむの眺めながら、その肉を食らい、生き血をすするのを楽しんでいるなどと言う話となり…

最初のうちこそ、その噂話に憎しみをあおられて、戦意を高めていた官軍兵士達も、次第に、この大鬼率いる蝦夷に、憎しみよりも恐怖が勝るようになり、次第にしり込みして、都に帰りたがるようになりました。

これはまずい!

坂上田村麻呂は、そう思いました。

このまま、噂が更に大きく拡大して広まれば、戦そのものを続けられなくなる。

そうなれば、官軍は、戦わずして、反乱軍に敗れてしまう。

そう、考えたのです。

そこで、坂上田村麻呂は、一旦、アテルイの謀反そのものはおいておいて、大鬼率いる蝦夷軍を滅ぼす事に、全力を注ぐ事にいたしました。

それから、更に、官軍の苦戦は続きました。

けれども…

もともと、蝦夷軍より、数では、相当勝っている官軍です。

その官軍が、全ての兵力を、一つの軍勢に傾ければ、いかに、大鬼率いる蝦夷軍が強くとも、勝てるものではありません。

少し…

また、少しと、次第に、蝦夷軍が、追い詰められてゆきました。

そして、ついに、ある川のほとりで、大鬼も討ち取られ、彼が率いる蝦夷軍も全滅しました。

長らく官軍を苦しめ続けてきた、蝦夷軍に勝利した夜のこと…

まだ、この反乱の総大将である、アテルイとの大戦が控えているものの、束の間の勝利に酔いしれ、官軍兵達は、盛大な宴を催しました。

その宴の最中…

坂上田村麻呂の前に、その大鬼の首が引き据えられてきました。

人を、生きながらに八つ裂きにして食らう大鬼です。

どんなにか、邪悪で、残忍で、獰猛な、醜い鬼の首であるのだろう…

坂上田村麻呂は、恐怖心と共に、何処か、好奇心のようなものも抱き、その首を目の前で見るのを、今か今かと待ち焦がれていました。

ところが…

「こ…これは…」

坂上田村麻呂は、目の前に引き据えられた首を見て、愕然としました。

それは、まるで、乙女のように美しい、まだ十五になるかならずの少年の首だったからです。

「鬼では…なかったのか…」

坂上田村麻呂は、その首を両手にとって、まじまじと眺めながらつぶやきました。

「人だったのだな…」

思えば…

坂上田村麻呂は、ふと、今までの戦を振り返って、思いました。

都では、蝦夷達は鬼だと聞かされてきたけれども、これまで屠った蝦夷の兵で、一人として、都で聞かされた鬼などいませんでした。

みな、自分達と同じ肌の色をし、同じ顔かたちをし、太刀できれば、同じ赤い血が流れていたのです。

「和人も、蝦夷も、同じ人であったのだな…」

周囲では、まだ、宴が続き、官軍の兵士達は、束の間の勝利に浮かれ騒いでいます。

けれども…

いつまでも、掲げ持つ蝦夷の少年の首を見つめる、坂上田村麻呂一人だけは、その胸の奥底に寂寥の風が吹き抜け、何か空しい思いを抱き続けたのでした。


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。

評価する
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10についてはそれぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に 評価する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。