・全話一括表示 ・PDF/EPUB ・感想ページへ (15件) ・アクセス解析 ・お気に入りの追加
推薦作品:闇の奥 ~昭和二十年の幻想入り~ 原作:東方Project
物語の主人公はなんと「戦前日本の女性諜報員」。はじまりは「昭和十三年の寒い夜」という、東方二次創作としてはいい意味で常識はずれな作品。でも中国で活動してるし、上海アリスな雰囲気を感じるといえば感じるか... (全文表示)
物語の主人公はなんと「戦前日本の女性諜報員」。はじまりは「昭和十三年の寒い夜」という、東方二次創作としてはいい意味で常識はずれな作品。でも中国で活動してるし、上海アリスな雰囲気を感じるといえば感じるかもしれない。時代文学っぽさを感じる文体のまま幻想郷に突入します。幻想入りしたあとも紆余曲折あって諜報員の強みを生かしテロ組織とバトルしたりするという、弾幕(実弾)な幻想生活です。東方二次創作が好きというよりは東方原作の会話の雰囲気が好き、蓬莱人形のミステリアスな感じが好き、あるいは東方なんか知らないけど時代小説が好きといった人たちは一読してみると引き込まれると思います。▼読む際の注意事項など先程言ったとおり、一般的な「東方二次創作」のイメージとだいぶかけ離れてます。キャラ同士のいろんな絡みとかはあんまりありません。昭和な雰囲気なので苦手な人やついていけない人はいるかも。また最初の数話は幻想入りまでの経緯的な話なので東方からだいぶずれるのは注意です。
推薦:C6N2 評価:★ (参考になった:8/ならなかった:1)
推薦作品:火を継ぐ者 原作:ダークソウル
長く険しい旅路を経て王の器を捧げ、四つのソウルを集めることでついに最初の火の炉に辿り着いた。薪の王グウィンとの戦いに勝利し、火を継ぐ決意をすることで自身の生命をも捧げた一人の騎士の最期を描いた作品。... (全文表示)
長く険しい旅路を経て王の器を捧げ、四つのソウルを集めることでついに最初の火の炉に辿り着いた。薪の王グウィンとの戦いに勝利し、火を継ぐ決意をすることで自身の生命をも捧げた一人の騎士の最期を描いた作品。つまるところ、ダークソウルの火継ぎエンドを作者なりに解釈した作品。ゲーム中では初見時、あの終わり方には余韻に浸る暇もなく呆気にとられた人が多い筈。主人公の最期を犠牲者の悲哀と捉えるのではなく、旅で出会った人々を振り返りながら、彼らがこれから創り出していく世界の行く末に思いを馳せる姿を見て救いはあったのだと感じた。文字数2180字の短編であるため物足りないと感じるかもしれないが、気軽に読むことができるというのも見方を変えれば一つの長所ではないだろうか。ゲーム中で殆ど主人公の人物像というものが語られることがないからこそ自由なロールプレイをし、幅広い想像をすることができるというフロム作品の魅力に改めて気づかせてくれる作品であるといえる。
推薦:すいか 評価:★ (参考になった:74/ならなかった:4)
同原作推薦一覧