・全話一括表示 ・PDF/EPUB ・感想ページへ (0件) ・アクセス解析 ・お気に入りの追加
推薦作品:俺の家に巫女がいる 原作:東方Project
とある一人の男と霊夢が一つ部屋で一緒に暮らすという話。ストーリーは主人公である男に焦点が当てられ、話が進むごとに主人公の背景が判明していきます。 エッセイ風な作品ですが、内容は短く若干シリアスな... (全文表示)
とある一人の男と霊夢が一つ部屋で一緒に暮らすという話。ストーリーは主人公である男に焦点が当てられ、話が進むごとに主人公の背景が判明していきます。 エッセイ風な作品ですが、内容は短く若干シリアスな内容です。 霊夢が幻想郷ではなく現代に居る理由は、主人公と深く関わる問題です。 とはいえ話の筋に矛盾点がなく、しっかりとまとまっています。全13話4万文字程度なので少しの時間で読み終えることができます。 霊夢が“博麗の巫女”として生きるか、“一人の人間である霊夢”として生きるかという葛藤が物語のアクセントになっています。▼読む際の注意事項など 内容が短い分描写が薄かったり十分に説明されない設定があります。 また幻想郷のキャラクターが死ぬ描写があるので、その部分が受け付けない人がいるでしょう。 とはいえそういうブラックな展開を求める人もいるはず。私もその一人だ!! 一風変わった東方作品が読みたい人にオススメです。
推薦:岸温 評価:★ (参考になった:65/ならなかった:7)
推薦作品:HACHIMAN VS 八幡 〜 オレハオマエデオマエハオレデ・いやちげぇから。こっち見んな 〜 原作:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
タグにアンチアンチ、というものがある。これが全てを表しているだろう。本当に増えた俺ガイル、八幡のメアリー・スー。この流れに一石を投じる作品である。まずは読んでもらいたい。アンチヘイトを保険で付けて... (全文表示)
タグにアンチアンチ、というものがある。これが全てを表しているだろう。本当に増えた俺ガイル、八幡のメアリー・スー。この流れに一石を投じる作品である。まずは読んでもらいたい。アンチヘイトを保険で付けている方もいるだろう。しかし、そうでない作品も多い。そんなssを読んで、ssというものを勘違いしてもらいたくない。ssとはエゴの塊である。しかし、そこに絶対になくてはならないものがある。それは原作への愛だ。原作者様への愛、作品への愛。それを欠かしたssなど、ただのお子様のワガママでしかない。アンチヘイトとは、そうなってしまう道への大きな1歩だと言うことを、覚えておいてほしい。▼読む際の注意事項などこの作品は多大なるアンチアンチである。さらにメタもあるのでこれだけは注意してもらいたい。嫌な方もいるだろう。それでもこれをハーメルンに潜っている人達が読めば間違いなく良くも悪くも反響を呼ぶだろう。しかし、アンチヘイトに辟易としている人は多いのだ。読まなければいいじゃん、と思うなかれ。そんな作品が存在していることこそに悲しみを感じている人だって居るということを忘れないで欲しい。もし読むのであれば、きっと影響を受けてもらえるはずだ。原作への愛をもちながらssを読むことを忘れないで欲しい。
推薦::木蓮: 評価:★ (参考になった:98/ならなかった:20)
同原作推薦一覧