推薦作品:仮面ライダービルド×Fate/NEW WORLD 原作:Fate/
てんっさい物理学者にして自意識過剰な正義のヒーローこと桐生戦兎・仮面ライダービルド。本編終了後の新世界にて、彼宛てに送られてきた謎のメール。第四次聖杯戦争時の冬木を舞台とした仮想現実に取り込まれ... (全文表示)
てんっさい物理学者にして自意識過剰な正義のヒーローこと桐生戦兎・仮面ライダービルド。本編終了後の新世界にて、彼宛てに送られてきた謎のメール。第四次聖杯戦争時の冬木を舞台とした仮想現実に取り込まれた戦兎はマスターの一人として参戦を余儀なくされることに……というストーリーです。舞台となったFate/Zeroのキャラを初めとして、お馴染みの戦兎、万丈はもちろんのこと、エボルトにまさかの檀黎斗神まで。その他多くのキャラが入り乱れるクロスオーバーは見所満載。召喚されるサーヴァントも原作とは大幅に変わっているので、予想のつかない展開の連続になっています。そして個人的に推していきたいのは、なんと言ってもキャラの会話。互いの原作を尊重し、その魅力を余す所なく発揮している会話は読むだけで自然と脳内再生されてしまいます。特にエボルトの石動モード、スタークモードの書き分けは見事。是非とも読んでもらいたい一作です!▼読む際の注意事項などビルド以外の一部ライダーシリーズもガッツリ絡んでいます。特にエグゼイドは把握しておいた方がいいかもしれません。また、前述の通りサーヴァントの面子が一新されておりますので、元のサーヴァントファンはちょっと残念かも。
推薦:メロメロン 評価:☆ (参考になった:3/ならなかった:0)
推薦作品:みだらふしだら 原作:オリジナル_現代_恋愛
あらすじの通り、少年と少女は歪んだ契約をした。最初はその期間が終わってもなんだかんだ関係が続いていくのだろうと思っていた。断言してもいい。この二人が見つけて手に入れるもの、そして迎える物語の終... (全文表示)
あらすじの通り、少年と少女は歪んだ契約をした。最初はその期間が終わってもなんだかんだ関係が続いていくのだろうと思っていた。断言してもいい。この二人が見つけて手に入れるもの、そして迎える物語の終わりを序盤で予想できる人間はいないだろう。「この作品は私の夢そのもの」感想の返信で作者は何度もそう書いている。だがそれは間違いで、正しくは「誰もが見ていた夢そのもの」なのではないだろうか?だからこそ、二次小説主体のハーメルンでここまでの高評価を得ているのだと素直に感じた。誰もが見ていた夢をそのまま物語にしたこの作品は強烈な引力を放っていて、一話で11万文字という長さにも関わらずあっという間に読み終わってしまった。タイトルと違わず激しいエロ描写やグロ描写があるが、それすらも夢の一部を正しく形作っている。大人になって「それ」を忘れた人、まだ大人にならずとも「それ」を言葉に出来ない人。求めていた答えが完璧な形でここにある。
推薦:あるふぁnt 評価:★ (参考になった:30/ならなかった:7)
同原作推薦一覧