なにもみえない   作:百花 蓮

10 / 47
仮定

 うちは一族の集落の一画で起こった、残忍極まりない殺人事件。

 被害者たる女性を殺したのは、その女性の実の子どもだった。

 

 状況から、そうとしか考えられない。

 女性の背に残った刺し傷は、全て浅く、甚振るように殺されていたが、その実、力の弱い子どもであるから、確実に殺すためにそうする必要があったのだと判断された。

 

 だが、犯人はその子どもではない。うちはミズナではない。そう、木ノ葉警務部隊隊長―( )―うちはフガクは結論付けた。

 

 今回の事件、うちはミズナも被害者だ。幻術にはめられ、操られ、母親を殺し、その眼を犯人に奪われた。それが、警務部隊が残された証拠から導き出した結論だった。

 

 そんな人とも思えぬ極悪非道を行った真犯人は、わずかな目撃証言だけで手がかりはいっさい掴めず、依然として逃亡中だ。

 

 それでも少なからず、その結論に異を唱える者はいた。

 犯人の目的がわからない。殺害だけが目的ならば、幻術にかけるだけで済む。眼を奪うことが目的ならば、幻術をかけたときに奪えばいい。

 その両方が目的だった。ならばなぜ、殺された女性の眼は手付かずなのか。彼女だって、うちは一族だ。

 

 ただ、極一部――うちは一族でも、稀有な体験のしたことのある極一部の人間だけが、この疑問に淀みなく答えられる。その理由を知っている。

 

 

 うちはシスイも、その極一部の人間だった。

 

 

「イタチ。それでお前はこの事件、どう見る?」

 

「わからない……」

 

 事件のあらましを聞き、自身の弟分にそう尋ねる。だが、返答は少し予想外のものだった。

 

「どうしたんだ? らしくないな。いや、そう答えるのが普通なんだが……」

 

 この子どもながらに聡明なイタチが、珍しく弱気だった。

 だが、なにも考察していないわけではないのは確実。その証拠に、言いずらそうだが、イタチは自身の見解を述べる。

 

「オレの推測では……犯人は、ミズナだ。……だが―( )―」

 

「――信じたくない……か」

 

 この事件のつじつまの合わなさ。それを彼なりに埋めたのだろう。

 どういう筋道を通って、イタチがそこにたどり着いたか。彼なりの考えがあるのだろう。

 

 けれど、苦悩から抜け出せず下を向くイタチに、ニッとシスイは笑顔を見せる。

 

「大丈夫だ、イタチ。ミズナは犯人じゃない。このオレが保証するさ」

 

 そんなシスイの明るい言葉に、イタチは戸惑いながらも顔を上げる。

 

 この事件への考察を述べるために、まず一つ、説明しておかなければならないことがあった。

 

「イタチ、確かあの仮面の写輪眼の模様は、普通じゃなかったんだよな?」

 

「あぁ、そうだ。だから父さんに訊いてみたが、これ以上、この件には深入りするなと言われただけだった……」

 

 やはり、あの眼についての詳細は、たとえ息子といえど説明はしたくはないのだろう。

 そんな計らいを顧みないのは、少々、心苦しいが、言わないことには前に進めはしなかった。

 

「――万華鏡写輪眼」

 

「まんげきょう……?」

 

 突然の用語に、イタチは疑問符を浮かべる。

 知らなくてもおかしくはない。その開眼条件から、秘匿されるべき内容だからだ。

 

「ああ、写輪眼の一段階上。開眼条件は……もっとも親しい者を殺すことだ……」

 

「――っ!?」

 

 賢いイタチだ。ここまで言えば、シスイがどうこの事件を見ているか、自ずと理解できるはず。

 

「まさか……それ欲しさに……」

 

 仮面の人物の目的はそれだ。目的の一つはおそらくそれだとシスイは判断していた。

 

「いや、それだけじゃない。それだけなら、あの……なんだったっけ……ああ、イズミって子でも別に良かったんだ」

 

「なぜ、イズミが……?」

 

「あの子も写輪眼を開眼しているからだ」

 

「…………」

 

 知らなかったのか。知らなかったのだろう。

 九尾事件で父親が死に、そのときに開眼した。奇しくも、ミズナと同じ、片親の家庭だった。

 

「でも、そうじゃない。犯人は、明確な意思を持って、うちはミズナを狙ったんだ」

 

「なぜ、そんな必要が……まさか!?」

 

 ここまで言えば、自身と同じ結論へと、イタチなら辿り着くだろう。

 

「そう……うちはミズナが優秀だった。そういうわけだ」

 

「…………」

 

 イタチは黙り込んだ。歯を食いしばって、握る手を震わせて、悔しさを滲ませている。

 なぜならば、もし本当にそうであれば、この事件の一因は、イタチにもあるということになってしまうから。

 

()()()から()()()優秀な人材が出てしまう。木ノ葉上層部はそんな状況に危機感を募らせたわけだ」

 

 里の隅に追いやられた、うちは一族は、日々、不満を高まらせていたわけだ。

 そんな一族が、力をつける。それだけは避けたかったに違いない。

 

「だが、あの仮面は写輪眼を持っていた……」

 

「戦争中、殉職した()()()の忍。その意思を汲んで、一族の外に流出した写輪眼がある。イタチ……しっかりと両目とも、写輪眼か確認したか?」

 

「……いや」

 

 いま思えばそうだった。写輪眼、という情報は記憶にあるが、両目あるかは曖昧だった。

 シスイの推論が、現実味を帯びてくる。

 

 優秀な忍になるはずだった、少女の未来が潰された。それだけでも、憂うべき事態なのに。

 

「まあ、これも可能性の一つでしかないけどな。証拠があるわけでもない」

 

 気を落とすイタチの肩を叩き、シスイは慰めようとする。

 ただの推論でしかないのは間違いない。証拠もない。けれど、嫌になるほど筋は通っていた。

 それはなんの慰めにもならなかった。

 

 一段落つき、イタチはあることを思い出した。あんな事件があって、すっかり忘れていたことだった。

 

「そうだ、シスイ」

 

「なんだ……?」

 

「あの、うちはの門のことなんだが……」

 

 

 ***

 

 

 私の母の葬式は、とてもこぢんまりとした中で行われた。

 

 私に特筆すべき親戚はいない。祖父母は、母方、父方ともに他界している。このご時世、特に珍しいことではない。

 父も母も一人っ子で、叔父も叔母もいなかった。

 

 あとは、血の繋がりの薄くなる、一度も顔を合わせたことのなかった親戚ばかり。

 私はいわゆる天涯孤独の身であった。

 

 ミコトさんに言わせてみれば、説得が楽で助かった、ということらしい。冗談交じりにとんでもないことを言うのだから驚きだ。

 

 だからと言って、葬儀の参列者が少ないわけではなかった。

 うちはの結束は固い。ご近所の人から見知らぬ人まで、話を聞きつけやってきたくらいだ。

 思いの外の人数に、よく知らないおばちゃんが孤軍奮闘していた。

 

 そうやって、葬儀を終えて、晴れて私はフガクさんの家に引き取られた。

 いま私は、家事手伝いとかいう、ニートにも近い状態になっている。

 

 忍者学校(アカデミー)はどうなったのか。

 紆余曲折あって、私は今は行ってない。特別措置、とか言われて、もう行かなくていいことになったのだ。ここら辺は、理屈がよくわからないけど。

 

 そういうわけで、最近はミコトさんの手伝いをしながら、サスケくんと遊ぶ毎日だ。

 

 それはそうと、イタチの忍者学校(アカデミー)合格が内定した。

 イタチはたった一年で忍者学校(アカデミー)から去って、下忍になるらしい。さすがイタチだ。

 

 これでまた、イタチは夢に一歩、近づいていく。順調なペースだ。このままキャリアを積んで、さっさと火影にでもなってほしい。私は応援している。

 

 だからということではないが、イタチのお祝いをしたかった。

 実を言うと、私は心配なんだ。このままストイックな生活を続けていたら、いつかどうにかなってしまうんじゃないかと。

 

 そんなわけで、息抜きは必要だから、ミコトさんに協力を要請して、お祝いをすることになった。

 家族みんなでお祝いだ。家族みんなで……ふふ。

 

 私たちは準備を終えて、あとは修行しに出かけたイタチを待つだけになった。

 フガクさんより遅いなんてと、私は便利な箱を持って玄関の前で仁王立ちをしている。

 

 この私を待たせるなんて、後でたくさん文句言ってあげるんだからね。

 

「ん? あれは……まさか、うちはシスイ……!!」

 

 こっち目がけて歩いてくるのがわかった。

 よくよく、感じ取ってみると、その背中にはイタチがおぶられていることがわかる。

 

 イタチに限って、駄々をこねて甘えてるって、こともないだろうし、なにがあったんだろ。

 

 しっかりとした足取りで、シスイは駆け寄ってくる。

 私の前でピタッと止まった。

 

「すまない……。イタチのこと――」

 

「ねえ、イタチ、どうしたの」

 

「心配いらない、少し足をくじいただけだ」

 

 なるほど、だからおぶられていたわけか。

 便利な箱からテープを取り出して、イタチの足にぐるぐると巻きつけてやる。

 

「完璧。でも数日は、安静にしてなきゃだめだよ?」

 

「ああ、すまない……」

 

 しかたのないやつだよ。まさか、こんなときに限って、怪我をして帰ってくるなんてね。

 まあ、いいや。これで、都合のいい休ませる口実ができたのだから。

 

「肩貸してあげるから、掴まって?」

 

「……わかった」

 

 イタチへと手を伸ばす。

 背負われていたイタチは、怪我人とは思えない身のこなしで、スムーズに、シスイの背から私の肩へと移っていく。

 シスイ氏には、お礼代わりにニコリと無言で笑いかけてあげた。

 

 だが、私たちが中に入る前に、玄関の戸がガラガラと開いてしまう。

 

「ミズナちゃん、大丈夫? 寒くない? え、イタチ、どうしたの?」

 

「オレの不手際で……修行中に足を挫いてしまったんです」

 

 私たちが答えるよりも早い。さすが、現役で忍やってる人は違うというわけか。

 それでもミコトさんは、まだ少し訝しげに問う。

 

「あなたは?」

 

「うちはシスイです」

 

「あなたが……? 話なら、聞いているわ。うちは切っての天才だって」

 

 そういえば、この忍、それなりに名を轟かせているのだった。警務部隊に所属しないで、任務がんばってるんだっけか。

 

 ミコトさんなら、シスイのことくらい知ってて当然だろう。

 

「まだ……若輩者ですけど」

 

 恐縮をするように、シスイはそう答える。

 

 それに満足してか、ミコトさんは太陽のように暖かいオーラを出し、提案をする。

 

「どう? 寄っていかない? 人数が多い方が楽しいだろうし……ね」

 

「いえ、お誘いは嬉しいんですけど、親を心配させるわけにはいかないので……」

 

「……それもそうね」

 

 大人の対応だった。

 それにしても、どうかしてる。ミコトさんからの誘いをこうもあっさりと断るだなんて。もう少し、熟考する時間をかけてもいいだろうに。

 

「それじゃあ、イタチ。また、明日な!」

 

 その台詞は私を苛立たせるのに十分だった。たぶん、反射的で咄嗟に出た言葉なんだろうけど、許せなかった。

 答えそうになったイタチの口を塞ぐ。

 

「……なにするんだ?」

 

 私の行動に、イタチは疑問を挟んだ。

 シスイはもう、見えないところに行ってしまっている。早い。

 なにもわかってない、イタチの耳もとで囁く。

 

「一週間、外出禁止だから」

 

「なっ……!?」

 

 捻挫を甘く見てはいけない。それでも、一週間は多すぎるかもしれないけど、いつもが厳しすぎるイタチには、たぶんちょうどいいくらいだ。

 

 三人で中に入る。

 食卓では、難しい顔をしたフガクさんが、サスケくんの面倒を見ながら鎮座していた。

 

「母さん、これは……?」

 

 イタチの目には、きっと、私が全力で飾り付けをした、部屋が映っていただろう。渾身の出来だから。ミコトさんも褒めてくれたから。

 

 そうして、みんなで席に着くんだ。

 

「イタチ、忍者学校(アカデミー)合格内定、おめでとう!!」

 

「すごいわよ、イタチ」

 

「……さすが、オレの子だ」

 

 みんながみんなで、限りない賞賛をイタチへと贈る。

 当の本人は、とても驚いているのか、言葉の出ない様子であった。

 

 ゆっくりと、噛み砕いたのか、ようやく、一言だけ声を出した。

 

「ありがとう……」

 

 なんかいいなって、私は初めて幸せを実感したかもしれない。




 感想が来た。嬉しい。言ってみるもんですね。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。