朝色小夜曲   作:芦野

6 / 28
このchapterはchapter1から5の続きです。未読の方はぜひそちらからどうぞ


chapter6

1

9月の中頃までわたしが結論を出すのを待つ代わりにそこまでの期間中、お母さんは家庭教師から土曜、日曜に2時間ずつ授業を受けるように条件を出した。

理由を尋ねると、わたしの様子を見るためだという。

「……分かりました」

当然わたしは頷くしかなく、早速次の土曜日の昼前に恭子さんがやってきたのだ。

「さあ、ビシバシいくわよ」

山のようなテキストが机の上に置かれる。

「ひぃっ……」

これが毎週続くのかと思うとさすがにしんどい。

 

「──今日はここまでにしましょうか」

「……はい」

授業が終わった後も、恭子さんはなかなか帰ろうとしなかった。

「分かっていると思うけど、おね……ごほん。勉強のこと以外も任せられてるから、今までみたいにだらけた生活は許さないわ。分かった?」

「……分かったんでそろそろ帰ってください」

わたしが恭子さんを苦手な理由は授業が厳しいのと、もうひとつある。

それはときおりわたしを見る表情が怖いことだ。

怖いといってもにらみつけられるとかではなく、恍惚とした眼差しでわたしを見ていることがあって、何回か身の危険を感じることがあった。

「あら、そんなこと言っていいのかしら」

「……」

お母さんと恭子さんは連絡を取り合っているだろうから、そうこられると困ってしまう。

「ん?」

急にケータイが鳴り始める。誰からか見てみると真央からだった。

「もしもし」

「ねえ百合、明日の夜花火見に行こうよ」

「花火?」

「うん。神尾浜神社の納涼花火大会、今年は明日みたいだから」

「ふうん」

そういえば一度だけ病院から花火を見たことがある。

「予定空けといてね、じゃあ」

そう言って真央は一方的に電話を切った。

「……行くって言ってないんだけど」

短く息を吐いて、ソファーに座る。

「あら、デートのお誘い? 相手はどんな子なの?」

恭子さんはじっとわたしの方を見てきた。

「……別に誰でもいいじゃないですか」

「変わったわね、百合」

そう言うと恭子さんは、わたしの隣に座ってきて、じりじりと距離を詰めてくる。

「な、何ですか」

「前はもっと従順だったのに自分がこうしたいってはっきり言うようになったし、それに」

「それに?」

「やっぱり親子だからか、本当に似てきたわ。ふとしたときの表情だったり、仕草だったり」

「……」

「うふふ、そんな顔よりも普段の澄ました顔の方が似合うわ。それじゃ」

嫌な言葉を残して恭子さんは帰っていった。

 

ソファーに横たわって、自分のこれからを考える。

がらにもなく感情的になって懇願して、決断の期限を延ばしてもらったところまではいいのだけれど、正直なところ決断できる自信がない。

お母さんの元に戻っても、すぐに限界が来てしまうだろうし、かといって縁を切るっていうのもわたしには受け入れられない。

わがままなんだろうけど、どっちも選びたくない。それがわたしの偽らざる本心なんだ。

──わたしが本当に小さいころ、お母さんはいつもわたしに笑顔を向けてくれていた。確かに優しかったという記憶がかすかにある。

他の人がお母さんを評するときに必ずといっていいほど出てくる優しい人という言葉はきっと昔のお母さんのことなんだろう。

ある日、お母さんはどこかへと出かけて行しまって……戻ってきたと思ったら、突然お母さんに連れられて転校することになった。

 

転校してから中学生になったときまでのことは、正直思い出したくない。

誰一人として知っている人がいない学校で、今までとは比べものにならないような授業を受けさせられ、家に帰ってきたら、やりたくない習い事や家庭教師が待っている。

ただそれが繰り返されるだけの日々が続いた。

あるとき、クラスメイトから誘われたから遊びに行きたいと、お母さんに言ったことがある。

普段頑張っているんだし、きっと許してくれるだろと思っていた。

「あなたはただお母さんの言うことだけをしなさい。それ以外のことは何も必要ないわ」

「でも……」

「私の言うことが聞けないなら、あなたなんていらない」

その言葉を聞いてからわたしは、何かをしたいとお母さんに言うことはなくなった。

それでも、いい結果を出せばお母さんはわたしを褒めてくれて、そのときだけわたしは心が安らいだ。

「よく頑張ったわね百合。次はもっといい結果を期待してるわ」

その言葉に応えたい、いや応えなければいけないとわたしは必死に努力をした。

もっと、もっと頑張ればお母さんは前みたいに笑いかけてくれる。そう信じていた。

だけど、中学受験の前日にわたしは家で突然気を失ってしまった。次に気がついたときには病院のベッドの上にいた。

結局入学試験を受けることはできず、普通の中学校に入ることになったのだけれど……。

今思えば、これがわたしとお母さんの間に決定的な亀裂を産んだのかもしれない。

 

「……どうしよう」

家を出るときに覚悟はしていた。だけど、考え始めるとやっぱり不安になってしまう。

考える期間をもらったのにこうしていたら意味がない。

けど、今日考えるのはここまでにしよう。色々と前のことを思い出していたら、頭が疲れてきたし。

やってきた眠気を逃さないように、わたしはゆっくりと目を閉じた。

わたしは眠りに落ちる直前の浮かんでいるような感覚が何よりも好きだ。

眠っているときは、悩んでいることを忘れられるから。

いっそ眠りが覚めなければいいのに、わたしはいつもそう思ってしまう。

「う……ん」

チャイムの音で目が覚める。

ソファーからのろのろと起き上がって、応対に出ると、恭子さんが立っていた。

「……どうしたんですか」

「どうしたんですかじゃなくて、土曜と日曜は授業日だって言われてると思うんだけど」

呆れた、といった顔をしながら恭子さんは家の中に入ってくる。

「さあ、今日もやるわよ」

どうしてそんなに教える側がやる気なのだろう、ただでさえないやる気がさらになくなる。

「ふわぁ……」

「とりあえず顔を洗って来なさい。授業はそれからでいいから」

「……はい」

冷たい水で顔を洗っても、気だるさが消えることはなかった。

2

「百合、あなた全然身が入ってないわね」

授業が始まっても全然頭が回らない。それを恭子さんにあっさり見抜かれた。

「……すみません」

「いいわ。少し授業は置いておいて、休憩しましょう」

「え?」

思わず耳を疑う。

「休憩といっても、あなたの目を覚ますためのお説教よ」

そう言うと恭子さんはわたしに断りもなく、冷蔵庫から水が入ったペットボトルを2本持ってきた。

「で、あなたは何を悩んでいるのかしら?」

恭子さんはどうやらわたしがお母さんにされた話を知っているらしい。そんな口ぶりでわたしに聞いてきた。

「……お母さんに言われたことについて、どうすればいいのかです」

「あなたが今考えるべきなのは、現実的に考えたときにどうか、それだけよ」

「分かってます。そんなこと」

恭子さんにわざわざ言われなくても、わたしはここ最近ずっとそのことだけを考えている。

「いや、あなたはまだ問題とちゃんと向き合ってないわ。どうしてそんな厳しいことを言われたのか、ちゃんと考えた?」

「……」

「どちらも選べないのだったらどうするべきか、よく考えて自分の口で伝えないと、次はないわよ」

まさか恭子さんがわたしの心配をするなんて何か裏があるような気がする。一体どうしたのだろう。

「だいぶ目が覚めてきたみたいね、じゃあ授業を始めましょう」

「ひっ……」

にやりと笑った恭子さんを見て、わたしは背筋が凍るかと思った。

「じゃあ、今日はここまでにしましょう」

「はぁ……」

恭子さんが帰るのを見送ると、疲れがどっと押し寄せてくる。

昼寝には少し遅い時間。しかし、わたしの体は勝手にソファーへと向かっていた。

「う……ん」

体を伸ばしてから目を閉じる。

ふうっと体が浮き上がるような感覚がしたと思ったら、わたしはいつの間に波打ち際に立っていた。

夢を見ているのだろう。この光景が現実のものでないことにはすぐ気がついた。

一定のリズムで波の音が聞こえる。せっかくだから少し散歩することにした。

歩くたびに足跡が残るけど、波があっという間にかき消してしまう。

まるで最初からわたしが歩いてきた足跡なんてなかったかのような気がした。

「えっ……?」

少し遠くに車いすが見える。だけど、わたしが驚いたのは車いすが波打ち際にあったということではなく、その車いすに見覚えがあったからだ。

近づいてよく見ても間違いなく、わたしの知っているものだった。

小さなオレンジ色のくまのストラップがついている車いすは、かつて毎日のように目にしていたものだ。だけど、もう二度と見るはずがないのにいったいどうしてここに?

「百合はここにいちゃダメだよ」

「……!?」

声がした方に振り返る。だけど、その声の主はどこにもいなかった。

「早く戻らないと、ほら」

見えない何かに背中を強く押されて、急に目の前が真っ暗になる。

 

「いたっ……」

目が覚めると、見慣れた家の天井が視界に入った。

どうやらソファーから落ちて背中を打ったらしい。

体を起こしてソファーに座り直したところでケータイが鳴り始めた。

「もしもし」

「昨日のこと、覚えてる?」

「覚えてるけど」

「じゃあ、一緒に花火大会行こうよ」

電話がかかってきた時点で、なんとなく想像はついていたけどやっぱり花火大会のことか。

「……人凄いだろうし、気が進まない」

「やっぱり……わたしと行くの嫌?」

そんな露骨に落ち込んだ声を聞かされると、なんだか罪悪感を感じる。

「分かったから……」

「本当? じゃあ5時に呼びに行くね、じゃ」

そう言うと真央はわたしの返事を待たずに電話を切った。

「……」

どうやら真央の思惑に乗せられてしまったらしい。

しょうがないから、シャワー浴びてから出かける準備をすることにした。

「ふぅ……」

いつもより熱めのシャワーを浴びて体と髪を乾かしたあと、クローゼットから浴衣を引っ張り出して着替える。

最後に着たのは四年前なのに、サイズがピッタリで悲しくなってきた。

最後にオレンジのヘアピンをつけてちょうど準備が整ったところで、ちょうどチャイムが鳴る。玄関に出ていくと真央も浴衣を着ていた。

「えっ、どうして浴衣着てるの?」

「どうしてって、真央も着てるじゃん。わたしは着ちゃいけないわけ?」

わたしだって浴衣ぐらい着るのに。

「いやいやいやびっくりしただけだから、すっごい似合ってるし……その、本当に可愛いよ」

「はいはい、早く行くよ」

真央らしくない妙な褒め言葉を聞き流して、バス停に向かう。

 

「混んできたね」

「うん」

目的地に近づいて行くたび、浴衣姿の人が次々と乗り込んできて、バスの中が相当混んでくる。

「次は神尾浜神社、神尾浜神社です。お降りの方はお知らせください」

「混んでるし最後に降りよ」

「そうだね」

バスから降りるときに、ふと車内で一人佇む浴衣姿の少女が気になった。

その姿がふと過去の自分と重なる。

「百合、どうかしたの?」

「なんでもない」

その少女を乗せてバスは走りだしてゆく。バスを見送ってからわたしは真央のあとを追った。

 

参道は出店やそれに集まる人達の活気で満ち溢れていた。

「ねえ、どこ並ぶ?」

「真央の行きたいとこでいいよ」

「うーん。じゃありんご飴買いに行こ」

真央に引っ張られるようにして列に並び、りんご飴を買う。

りんご飴を食べながら、ゆっくりと賑わいの中を歩く。

「あっ、射的やりたい」

「いいんじゃない」

ちょうど先の家族連れが終わったので、待たずにやることができた。

「もう、全然当たらない」

ああでもない、こうでもないとはしゃぐ真央を眺めながらりんご飴を食べ進める。

「ちゃんと狙ってる?」

「もう、そこまで言うなら何か取ってよ、ほら」

押しつけてくるように真央はわたしに空気銃を手渡してきた。

「一発しかないし、取れなくても文句言わないでよ」

ゲームセンターによく行っていた頃でも、ガンシューティング系は触ったことがないし、実は自信はあまりない。

「……ふう」

息を短く吐いて、狙いやすそうな近くの箱に狙いを定める。それからゆっくりと引き金を引いた。

「あっ!」

真央が声をあげる。箱の端に弾が当たり、回りながら箱が下に落ちた。

「はいおめでとう」

駄菓子の詰め合わせが入ったビニール袋を手渡される。

「百合すごいね」

「たまたま上手く落ちただけ、それよりこれあげる」

「え、でも」

「だってお金出したの真央だし」

「そうだけど、落としたの百合だよ」

「遠慮しなくていいから、ほら」

真央の手を取ってビニール袋を握らせた。

「ありがと……」

 

「で、次はどうしたいの?」

次はどこにするのか真央に尋ねる。

「じゃあ、あそこのイカ焼きは?」

「いいんじゃない」

イカ焼きの屋台はかなり混んでいて、買うまでに時間がかかった。

「二人で分けよっか?」

「うん」

りんご飴を食べたばっかりで、あまりお腹が減っているわけでもないので真央の提案に頷く。

「どうやって分けよっか」

会計を済ませた後、空いているベンチに移動して座った。

「先に食べて、わたしそんなにたくさんいらないし」

「でも、それだと冷めちゃうから……あっそうだ、百合も一緒に左右から食べればいいんじゃない?」

「えぇ……それはちょっと」

さすがにそれは恥ずかしいし、周りの目が気になる。

「一緒に食べた方が絶対美味しいって」

「はいはい分かったから」

同時にイカ焼きにかじりつく。

「うん、やっぱり美味しい」

満足げに笑う真央を見て、わたしも思わず笑ってしまった。

その後も綿菓子を買ったり、水風船を釣ったりして、真央色々な屋台を回った。

「そろそろ花火打ち上がる時間だし行こっか」

「うん」

人混みをかき分けるようにして、わたし達は花火大会の会場の方に向かった。

「あっ、そろそろかな」

アナウンスでカウントダウンが始まる。ゼロの声と同時に花火が打ち上がった。

「……綺麗だねやっぱり」

「うん」

空に色とりどりの花が咲く。

やっぱり会場で見た方がよりはっきり見える。

だけど、わたしは病院から見たあの花火の方がなぜだか綺麗に感じていた。

きっと、今日と打ち上がっている花火はさほど変わらないはずなのにどうしてだろう。

「うわぁ……すごい」

最後のスターマインに真央が歓声をあげた。

 

「帰ろっか」

「うん……なんだか名残惜しいね」

帰りのバスは特に会話もなく、最寄りのバス停まで戻ってきた。

「ねえ百合、大丈夫?」

「?」

急にどうしたんだろう。さっきまでの浮かれた感じではなく、真面目な顔をして真央は切り出してきた。

「最近何か悩んでるみたいだけど、何かあったの?」

「え?」

「今日だって途中から私のことなんて眼中に無いみたいだし」

拗ねたような顔で真央は言う。

「……真央に話してどうにかなるようなことじゃないから」

「でも」

そんなに不安そうな表情をされると、黙っているのもなんだか良くない気がしてくる。

「少し長くなるけど、それでもいい?」

わたしは思い切って、真央にこれまでのことを話すことにした。

煌々と輝く月の下で、わたし達は肩を並べて歩いていた。

「そもそもわたしがこっちに戻って来たのはね、家出したからなんだよ実は」

「え……?」

真央は心底驚いた、という表情をする。

「真央には分からないかもしれないけど、お母さんと仲が良くない子供だっているってこと」

「そんな……いったいどうして?」

「どうしてだろ、よく分からない」

本当は分かってる。だけど、真琴さんと本当に仲が良い真央に話しても、きっとわたしの気持ちは分からない気がしたから、わたしはあえて嘘をついた。

「それで、まだここに家があるの知ってたし、色々と都合がいいから戻ってきたの」

「……そうだったんだ」

「そう。それで、ずっと連絡を取ってなかったんだけど、この前久々に電話がお母さんからかかってきて、会ってきたんだけど」

「……だけど?」

「お母さんのとこに戻るか、親子の縁を切るか選べって言われちゃったんだよね」

出来るだけ暗いトーンにならないように、笑顔を作ってわたしはこう言った。

「…………」

真央の足がぴたりと止まる。

「どうして真央がそんな顔するの」

わたしは今にも真央の顔を見ることが出来ずに目を思わず逸らしてしまった。

「そう……だよね、ごめん」

「ほら、遅くなるから帰ろ」

真央を促して家の前まで歩く。

「じゃあね」

「……うん」

真央が家に入るのを確認してから、わたしも家に入る。

浴衣を脱いでシャワーを浴びた後、わたしはソファーに倒れ込んだ。

「はぁ……」

やっぱり、真央に話すべきじゃなかった。

今になって後悔が押し寄せてくる。

自分の悩みを誰かに話したって、ろくなことにならないってこと分かっていたはずなのに。

……今日はもう寝よう。とりあえず今度真央と会ったときになんて言うか考えておかないと。

何だか夢を見そうな感じがしたのに、わたしは夢を見ることはなかった。

 

3

「……百合、大丈夫かな」

学校で文化祭に向けた練習をしていても全然身が入らない。

何かあるたびに百合の顔がちらついて、心が乱される。

花火を見に行った次の日、百合から電話がかかってきた。

……昨日帰りに話したことは忘れてって、あんなこと言われて忘れられる訳が無い。

まさか百合が戻ってきたことと、家の事情にそんな理由があったなんて思いもしなかった。

 

確かに百合が言った通り、私には聞いたところでどうしたらいいのか分からない。

それがどうしようもなく情けなくて、もどかしくて自分が嫌になる。

「あ、あの……桜井さん」

教室に入ってすぐ、椎名さんに声をかけられた。

「どうしたの?」

「朝倉さん、劇に出て……くれそうです?」

「一応私からも言ったんだけどね、面倒だって言われちゃったしダメみたい」

「うむむ……桜井さんをもってしても」

椎名さんは俯いて考え込んでしまった。

夏休みが終わったらすぐ文化祭が始まるというのに、まだ脚本が完成していないらしいし大丈夫だろうか。

百合から返事が来てないかチェックする。

「はぁ……」

やっぱり返事は来ていなかった。

百合と最後に話したのは花火を見にいった次の日が最後で、そこからもう10日になる。

ときおりメールの返事は帰ってくるものの、電話をかけても全然出てくれないし不安になるばかりで……。

「ねえシーナ先生脚本は完成した?」

「シーナじゃなくて椎名って、ちゃんと発音しないと外国人みたいじゃん。あと先生呼びはやめろし」

いつに間にか橘さんと椎名さんが話し始めていた。

「っていうか綾子は、王子様役やってくれそうな子見つかったの?」

「いやー実は一人やってもいいって人見つけたんだけど、やっぱりあたしは百合ちゃんがいいなあって思うんだよね」

「うーん……でも桜井さんが頼んでダメだったらもう無理じゃ……」

考え込む二人を見て、私は前から気になっていたことを思い出した。

「ねえ椎名さん、ちょっと聞きたいことがあるんだけどいい?」

「な、何でしょう」

「王子様役なのにどうして百合が候補に挙がったのかなーって」

「そ、それはその……」

眼鏡の奥の瞳が不安げに揺れる。

「実はあたしが提案したの」

答えに困っている椎名さんを助けるように、横から橘さんが私の質問に答えた。

「えっそうなの?」

「王子様役ってやっぱり顔立ちが整ってる人にやってもらった方がいいよねって話は前から出てたんだよねー」

それで、と橘さんは椎名さんの頭を軽くぽんぽんと叩いて私に視線を向けてきた。

「シーナ先生がうちのクラスの男子にあんまりいいのいないってぼやいてたから、じゃあ百合ちゃんはどうって聞いてみたら、急に乗り気になってさー。やっぱり趣味だか──」

「それ以上は本当に恥ずかしいからやめて……」

椎名さんは顔を真っ赤にしながらぽかぽかと橘さんを叩く。

「あはは……二人は本当に仲いいね」

お世辞じゃなく、二人の様子を見て本当に私はそう思った。

「そんなことないって〜」

椎名さんが照れながら答えたところで、不意にがらりと、教室の扉が開けられる音がする。

「あっ」

思わず声が出てしまう。その理由はとても簡単で、百合がそこにいたからだった。

「……」

無言で私の方に百合は近づいてくる。

「ど、どうしたの」

「鍵、前に行ったとこの鍵持ってるでしょ、貸して」

「う、うん。いいけど」

どうしたのだろう、百合がわざわざ夏休みに学校に来るなんて何かあったのだろうか。

「どうしたの? わざわざ学校に来るなんて」

鍵を手渡しながら尋ねる。

「自分の担当の分の大道具、作りに来ただけ」

「そっか……」

この前のことを聞こうと思ってたのに、いざ百合を目の前にするとどうやって聞いたらいいのか分からなくなる。

「百合ちゃんちょっと待って!」

そのまま教室を出ようとする百合を橘さんが呼び止めた。

「あのさ、劇のこと考えてくれた?」

「……面倒だし」

顔をこっちに向けることなく、そのまま百合は教室を出ていった。

「うーん、やっぱりダメか〜」

橘さんは少し恥ずかしそうに笑う。

「あ、綾子……予約した時間そろそろだし行かないと」

「あっそうだった! じゃあ桜井さんまたね」

「うん、じゃあね」

二人は何か用事があるようで、慌てて教室から出ていった。

 

「……私もそろそろ帰ろうかな」

今日はみんな続々と帰っているし、一人で出来ることはもうなさそう。

鍵をどうするか聞かなきゃいけないし、やっぱり百合の様子が気になるから、帰る前に見に行くことにした。

階段を上ってうちのクラスが文化祭の準備に借りている教室に向かう。

扉を開けると百合がちらりと私の方を見て、すぐに目線を床の方に戻した。

「ねえ百合、私そろそろ帰ろうと思うけど、鍵どうする?」

「……これで最後だから」

「じゃあここ待ってるね」

百合は手際よくダンボールをカッターナイフで切っていく。床を飛びまわるように移動して、気がつくと、大きなダンボールがお城の形になっていった。

「……百合って小学生のときの図工の時間からこういうの作るの上手だったよね、夏休みの宿題の工作とかも本当によく出来てたよね」

私は小さい子に昔ばなしを読み聞かせるような口調で百合に語りかける。

「そんな前のこと、覚えてない」

「そう? 私は覚えてるけどなあ色んなこと」

「……ふうん」

百合は短く息を吐いて今度は教室においてあった絵の具セットを持ってきた。設計図が頭の中にあるみたいに迷いなく、絵の具を次々とパレットに出して、筆やハケを使って次々と塗っていく。

久々に見る百合の真剣な眼差し。やっぱりぼーっとしてるときよりもこういうときの百合の方が私は好きみたいだ。

 

でも、だからこそ、言わないといけない。せっかくこうやって百合と直接話せるチャンスが来たから。

「あのね、百合。この前私に話してくれたこと、忘れてって言ったけど、やっぱり無理。忘れられない」

「……」

一瞬手が止まる。でも、すぐ何事もなかったみたいに百合は手を動かし始めた。

張り詰めた空気に次の言葉を踏みとどまりそうになる。だけど、直接私の声で伝えられる今ならきっと、百合も受け止めてくれるはず。理由も根拠もないけどそんな気がした。

「私には確かにどうしようもできないけど、ただ一人で全部かんがえたり、悩んだりするんじゃなくて、これからも話して」

「……」

「迷惑なお節介かもしれないけど、私は百合が思っている以上に百合のこと大事だって思ってるよ」

気持ちが溢れて涙が出そうになるのを必死にこらえる。今泣いたらきっと私の気持ちは伝わらない、かえって百合を心配させてしまうだろうから。

色を塗り終えたのだろう。百合がおもむろに筆とパレットを教室の水道で洗い始めた。

「……終わった。帰ろ」

「うん」

百合の言葉に頷く。

「はい鍵」

二人で教室を出る。私が鍵をかけたところで百合は呟くように言った。

「ありがと、心配してくれて」

「……ううん」

百合のふっと気が緩んだような表情に、私も胸をなで下ろす。

 

 

「百合、着いたよ」

「……うん」

電車に乗っている間、百合は私の肩に寄りかかって眠っていた。

まだ目がちゃんと覚めていないのか、百合は電車から降りるときに転びそうになる。

「大丈夫?」

「……平気」

「顔、赤いけど熱でもあるんじゃない?」

「大丈夫だから」

家に近づいていくたびに、百合の息が荒くなっていく。目も潤んでいて、話していてもすっごくだるそうだ。

「とりあえずベットで横になったら?」

「大丈夫……」

家の前に着く。こんなに体調の悪そうな百合を一人にするのは心配だし、私も百合の家にあがらせてもらうことにした。

「ほら、肩貸して、無理しないの。……やっぱり熱あるでしょ、とりあえずベットまで運んであげるから」

「いいって……ちょっと疲れただけだし、そこのソファーで寝るから」

「ダメ、ちゃんとベットに寝ないと。二階にあるんだったよね?」

渋る百合を半分引きずるようにして、階段を上る。

「……ここ一番手前の部屋」

「うん、分かった」

ドアを開けると、広さは六畳ぐらいで、部屋の真ん中にシングルベッドと、隅に棚が置いてあるだけだった。

「よいしょ……っと、体温計持ってくるから熱測って」

百合をベッドに寝かせてからすぐに、下に降りて、体温計を持っていく。

「はい、パジャマとかってそこの棚に入ってる?」

「うん」

「じゃあ、蒸しタオル持ってくるから体拭いて着替えて、あと喉とか乾いてない?」

「……水、冷蔵庫にあるから」

「うん、分かった」

タオルを水で濡らした後、レンジで軽く温めて蒸しタオルを準備する。それからお盆の上にペットボトルとグラス、そして蒸しタオルを載せて急いで階段を上る。

「お待たせ、どうだった?」

「……38.0度」

「大丈夫?」

「……暑いだけ、今クーラーつけたし寝てたら大丈夫」

「分かった。何かして欲しいことがあったら遠慮なく言ってね」

横になって少し落ち着いたみたいで安心する。

「……背中だけ拭いて、手届かないし」

「う……うん分かった」

百合はベッドの上で制服を脱いで、下着姿になる。今までも何回も体育の授業とかで着替えるときに見たことがある光景なのに、変な気分になってしまう。

「後ろ向いてて、上脱ぐから」

「あっ、うんごめんね」

慌てて後ろを向く。どうしてだろう、何かやましいことをするわけじゃないのに、急に緊張してきた。

「いいよ」

百合の声を確認してからゆっくりと振り返る。

華奢で小さい背中。私が触れたら傷つけてしまいそうなほど透き通った肌が同じ女の子として、本当に羨ましい。

「拭くよ」

声をかけてからそっとタオルを背中に当てる。

「……ど、どう? 熱くない?」

「大丈夫」

恐る恐る、百合の背中を吹き進めていく。

ときおりくすぐったそうに百合の体がぴくりと動くのが本当に心臓に悪い。

「……終わったよ」

「ありがと」

「ううん、お礼なんて別にいいよ」

「……なんか眠くなってきた」

「うん早く寝たほうがいいよ。寝るのが一番の薬になるっていうし」

かすかに頷くと百合はまぶたを閉じる。そうするとすぐに寝息を立て始めた。

やっぱり、疲れから体調を崩したんだろう。やっぱりあのことで、あんまり眠れていなかったのかな。

想像すればするほど不安になってしまう。

「……いい夢見てくれてたらいいな」

体調が悪いときは嫌な夢を見やすいらしいって誰から聞いたことがある。

百合の寝顔はとっても安らかで、うなされているとかはひとまずなさそう。

百合が脱いだ制服とかを下の階のハンガーにかけたり、洗濯機で洗って干す。

「あれ?」

ベッドルームの前まで戻ったときに、ふと突き当たりにある部屋のことが気になった。

どうしてかというと、ベッドルームの隣の部屋は開けっぱなしになってるのに、突き当たりの部屋はドアが閉められているからだった。

本人は気づいていないかもしれないけど、百合はドアを開けっぱなしにする癖がある。

もしかしたら、あの部屋に何かあるのかな?

そのドアに吸い寄せられるようなものを感じる。ドアノブにかけようとした手が、寸前のところで止まる。

勝手に開けていいのかな、という自制心が好奇心を押し止める。

本当に見られたくないものがある部屋なら、鍵がかかっているだろうし、それにたまたまこの部屋のドアを閉めただけかもしれない。

ちょっと覗くだけなら、と軽い気持ちでそっとドアノブに手をかけて回してみる。

軽い音がした後、なんの抵抗もなく、すんなりとドアが開いた。

 

中はどうやら物置部屋として使われてるみたいだった。いくつかのダンボール箱や筒状に丸められた紙とかが無造作に床に置かれている。

「……これって」

窓際に置かれた棚の上に綺麗に包装された袋や箱が4つ並べられている。

プレゼントかな、一体誰へのだろう。

プレゼントの一つを手に取ろうとしたときに、横に伏せられた写真立てがあることに気がついた。

「……っ」

自分の心臓の鼓動がはっきりと分かる。

百合は写真に写るのが嫌いなのに、どうして写真立てがあるんだろう。

もしかしたら、百合が写っているわけじゃなくて、好きな人の写真なのかな?

意を決して、ゆっくりと写真立てに飾られた写真を見る。

 

「…………」

この写真を撮ったのは病室みたいだった。今から4年前の8月4日と日付が入っている。

窓際で眩しいぐらいの笑顔の百合。

そしてベットの上で穏やかに微笑む女性。

私達よりも10歳ぐらい年上だろうか、文字通り大人で、とっても綺麗な人だった。

「あっ……」

ずきりと鈍い痛みが胸に走る。

百合が最近するようになったあのオレンジ色のヘアピンがその女性の前髪に飾られていた。

ママがあのヘアピンは友達からもらったって言っていたけど、写真の百合の様子からは友達、というよりもむしろ──

 

私は念入りに元あったように写真を戻してから、逃げ出すように部屋を出た。

 

心のどこかで想像していたことが、いざ目の前に現実として現れることがこんなにも辛いなんて、私は分かっていなかったんだ。

見てはいけないものを見てしまった罪悪感や、後悔や、今までに感じたことのないような嫉妬心でどうにかなってしまいそうだった。

でもこうしてる場合じゃない。早く百合のところに戻らないと。

何度も大きく深呼吸して、無理やり胸の鼓動を落ち着ける。

ドアをゆっくりと閉めて、私はベッドルームに戻った。

4

百合の体調はその日のうちにかなりよくなって、次の日には普段の百合に戻っていた。

「じゃあ、私家に戻るね」

「この恩はいつか返すから。……真央が看病してくれて本当に助かった」

「百合らしくないよ、そんな大げさに言うなんて」

思わず冗談っぽく返してしまったけど、本当はすごく嬉しかった。だけど、それ以上に後ろめたい気持ちで、百合の顔をまともに見れなかった。

 

「はぁ……」

それからの受験勉強と文化祭の準備の忙しさがなければきっと、私は押しつぶされていた。

考えてみれば当たり前のことなのに、どうして不用意なことをしてしまったんだろう。どう謝ったらいいのか分からない。

好奇心でつい見てしまったって、それですまないだろうし、かと言って黙っているのはもっとよくないと思うし。

それ以上に、自分の気持ちを伝えることが迷惑なんじゃないか、と思うと行き場のない感情が湧いてくる。

「真央、今大丈夫?」

「うん」

夏休み最後の土曜の朝、自分の部屋で机に向かっているときに、ドアがノックされた。

ママには百合の家で見たことを隠さず全部話したけど、そっか、と短く言っただけでそれ以上何も言ってはくれなかった。

「今日の夕方にお客さんが来ること、言っておこうと思って」

「お客さん?」

「そう。それで、もしママが帰って来るよりも早くその人が来たら応対をお願いね」

「う、うん」

「話はそれだけ、じゃあ行ってくるね」

そう言うとママは急いで仕事に行ってしまった。

お客さんって誰なんだろう。疑問に思いながらも、私は問題集とにらめっこしていた。

 

「ふう……お腹減った」

気がついたらもう午後3時を回っていたし、遅めの昼ごはんを食べようと下へと降りる。

「これでいっか」

適当なカップラーメンを食べ終わったあと、ぼんやりテレビを見ているとインターホンが鳴らされた。

「お母さんが言ってたお客さんかな?」

テレビを消して、応対に行く。

「はい」

「桜井真琴さんに呼ばれて来ました」

モニターに映った女性は、大きな麦わら帽子に白いワンピースを着ていた。

「あっ、はい分かりました」

急いで玄関に向かって鍵を開ける。

「すみません、まだママは帰ってきてないんで、中で待って貰えますか」

「真琴から聞いてるわ、今仕事が忙しい時期だって。それにあなたと少し話してみたかったの」

お邪魔します、と言ってからゆっくりとその女性は中に入ってきた。

 

「……」

椅子に座ってもらったのはいいけど、どうすればいいんだろう。

「あの、何か飲まれますか?」

「紅茶とか貰えるかしら」

「は、はい」

何だろう、ただ話しているだけですごく緊張してしまうような風格を感じる。

「ど、どうぞ」

おずおずと紅茶を差し出す。

「ありがとう」

今までの無表情からふっと崩れた微笑みに、思わずドキッとしてしまう。

きっとこの人、今まで色んな人を惑わして来たんだろうなあと、私はなんとなく思った。

少し雰囲気が緩んだところで、聞こうとおもっていたことを切り出す。

「あの、もしかして百合……ちゃんのお母さんですか」

「ええ、そうよ」

玄関で顔を見たときに百合に似てるって思ったらやっぱりそうだった。

「前から一度あなたにお礼を言いたかったの。色々と百合を助けてくれてるみたいで」

「いえ……そんなお礼なんて」

「本当はわたしがもっとしっかり見てあげなければいけないんだけど、色々事情があってね」

事情、それはやっぱり百合とのことなんだろう。

「……百合ちゃんから聞いたんですけど、家出してるって本当なんですか」

私の質問に紅茶を一口飲んでから、百合のお母さんは答えた。

「ええ、本当よ。でも、家出といってもわたしの元を離れて一人暮らしをしてるってだけ、生活費もあの家もわたしが持ってるわ」

「……そうなんですか」

「真琴には言ったことがあるけど、わたし百合のことが苦手なの。親がこんなこと言っていいか分からないけどね」

「……」

何て言ったらいいのか言葉が出てこない。

「決してあの子が可愛くないという訳じゃないの。ただわたしが真琴みたいにちゃんとした母親になれなかった、それだけのことよ」

そう言って百合のお母さんはまた紅茶を一口飲んだ。

「わたしからも質問していいかしら」

「は、はい」

「あなたは普段料理とかするの?」

「それなりには……ママが仕事で忙しいときは私がやってます」

「高校を卒業したらどうするつもり?」

「一応大学に進学するつもりです」

こんなこと聞いてどうするんだろう。質問の意図がよく分からない。

「そう。百合は大学に行くってあなたには言ったのかしら?」

「前に聞いたときは、どうだろって言って具体的には教えてくれなかったです」

「分かったわありがとう」

百合のお母さんがそう答えたところで、玄関の鍵が開けられる音がした。

「ごめんねー待たせちゃって」

「ママ、おかえり」

「うん、ただいま。ちょっと待っててね、着替えて来るから」

ママは急いで奥の部屋に入っていった。

「さっきわたしと話したことは百合には言わないでね、秘密よ」

「は、はい」

「そうしてもらえると助かるわ」

百合のお母さんは安心した、といった表情を浮かべる。

「お待たせ、ごめんね。真央、ちょっと」

ママが戻って来るなり、私を手招きして呼んだ。

「どうしたの?」

「ごめんね、二人きりで話したいから、ちょっと席外して」

「う……うん」

きっと私には聞かせたくない話なんだろう。本当はものすごく聞きたかったけど、大人しく部屋に戻ることにした。

 

自分の部屋に戻ってベッドに倒れ込む。

「何の話、してるんだろ」

気になるけど、それを確かめる方法はない。

「もう夕方かあ」

ケータイを開いて、まだ読んでなかったものに返信をしたりしているうちに結構時間が経っていた。

喉乾いたし、下に飲み物を取りに行こうとベッドから起き上がる。

ゆっくりと足音をたてないように下に降りると、ちょうどママと百合のお母さんがリビングから出てきた。

「もう話は済んだの?」

「うん、本当は夕ご飯一緒に食べたかったんだけどね」

「……外に車待たせてるから、ごめんなさいね」

「ううん。いいの、気をつけてね」

「ええ、それじゃあ」

そう言うと、百合のお母さんは帰っていった。

「あ〜久々に話すと何だか緊張しちゃった」

「そうなの?」

「うーん、どうしても高校生のときみたいな距離感じゃ話せないかなあ」

「……そういうものなんだ」

「まあ、年齢も立場も違うからしょうがないんだけど、少し寂しいな」

ママの横顔を見て、私も思わず悲しい気分になる。

「どうしても、ずっと離れていると変わっちゃうものだからね。だから真央は」

「ひゃっ」

ママに横から抱きつかれる。

「頑張って百合ちゃんの隣にいられるようにね」

「……うん」

ママの言葉に私は深く頷いた。

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。